2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam和ゲー総合 Part56

1 :Anonymous :2021/05/13(木) 00:12:33.41 ID:hteMv8DM0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
前スレ
Steam和ゲー総合 Part55
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1619311440/

暫定和ゲーリスト
○2021年以降
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1gEOCnGxRkGha2XshRrGpz1bekMVCX9FVXMa0zLtvNaw/
〇コンシューマのゲーム全リスト
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Qr7Zk-6pVs2P5PIbGKv759NnmQsoRjNN7fSvB3y8msI/
○2020年以前(倉庫)
https://drive.google.com/drive/folders/1HR0WdBPsttVIvhxlYt0NGs8ItPpNtZcZ

次スレは>>950が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>970が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>970以降、最初に宣言した者がスレ立てをするようにしてください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

847 :Anonymous :2021/05/30(日) 14:34:53.09 ID:GWeH/3G10.net
>>845
筋金入りのファンでもなんでもなくて草

848 :Anonymous :2021/05/30(日) 15:39:54.24 ID:G+F581dzM.net
ドラクエ11もヒーローズも買ったけど
買って満足した

849 :Anonymous :2021/05/30(日) 16:14:42.08 ID:tK55uk/Da.net
>>846
筋金入りからしたらストーリが全く別物な時点でアウトな
代替にはならない

850 :Anonymous :2021/05/30(日) 17:00:46.14 ID:mVZ0IAP60.net
筋金入りは派生作品も手出してる印象あるけどな

851 :Anonymous :2021/05/30(日) 17:19:48.20 ID:wqp1nnfMa.net
筋金くんはスチールじゃなくアルミあたり入ってそう

852 :Anonymous :2021/05/30(日) 17:28:18.58 ID:GWeH/3G10.net
筋金入りのファンならまずそのコンテンツに金を払うことに糸目をつけない
買わずに文句言ってるのはただのバカ
筋金入りのバカ

853 :Anonymous :2021/05/30(日) 17:30:25.24 ID:b3qrTM020.net
そんなに特別好きって訳じゃないけどSAO作品のホロウシリーズはちょっと好きだからと
GPでテキスト英語版のホロフラ購入に、未クリアで詰んでるけどアリリコも買ってある俺が筋金入り以上みたいになっちまうじゃん

854 :Anonymous :2021/05/30(日) 17:50:15.28 ID:J3ZlT6nPa.net
SAOはアニメ三話目辺りまでが面白くて、後は.hackみたいなの期待してた自分には合わなかったな

855 :Anonymous :2021/05/30(日) 17:59:49.70 ID:qWCmREZl0.net
昔2ちゃんで見たSAOファンの印象悪くてアニメ見なかったら見るタイミングを逃した

856 :Anonymous :2021/05/30(日) 18:43:01.08 ID:piBk6eU/0.net
SAOはWeb版小説からのファンだけど、商業に移って冗長に改変されたな

857 :Anonymous :2021/05/30(日) 18:46:28.88 ID:N1Wc7qvm0.net
アニメ見ときゃ十分だって
ラノベは時間の無駄

858 :Anonymous :2021/05/30(日) 18:58:30.09 ID:hil3IqQO0.net
とりあえずアニメのアリシゼーションはクソだった

859 :Anonymous :2021/05/30(日) 19:23:32.97 ID:mXo9g9Uw0.net
バ ン ナ ム

860 :Anonymous :2021/05/30(日) 19:30:02.24 ID:T9OwRkmy0.net
SAOってバーチャルの世界なのに
結局気合でどうにかすんだっけ

861 :Anonymous :2021/05/30(日) 20:13:49.82 ID:DHz/qRMl0.net
結局ドラクエ11をGMGで買ってもうた
21.31ドルは2349円になりますた
Steam直で買うより1211円安くなったから魔界村に100円貢いで来るわ

862 :Anonymous :2021/05/30(日) 20:23:58.70 ID:QZwxz/9Y0.net
ツユチルレターはsteam専売なのか
dlsiteやDMMにも回すのかなぁ

863 :Anonymous :2021/05/30(日) 20:55:57.09 ID:7AafAd2CM.net
. hack//G.U. Last Recodeは移植しないのかな

864 :Anonymous :2021/05/30(日) 21:00:09.53 ID:4p0xep220.net
デジボク地球防衛軍全然オンいないな正式なナンバリング出してほしかった

865 :Anonymous :2021/05/30(日) 21:03:24.49 ID:FjVj15AF0.net
(ドラクエ11 なんて100円サブスクで良くない?)

866 :Anonymous :2021/05/30(日) 21:08:11.90 ID:yLnWTcLe0.net
>>861
gmg25.99ドルじゃないか?

867 :Anonymous :2021/05/30(日) 21:09:42.01 ID:U2aiNa1x0.net
ゲームパス使うよりは安いしsteamにあった方がいいかな

868 :Anonymous :2021/05/30(日) 21:14:01.80 ID:U2aiNa1x0.net
>>866
GMGだとXPランクによって割引率が変わるみたい
ゴールドになってるけど21.31になってる

869 :Anonymous :2021/05/30(日) 21:19:15.68 ID:yLnWTcLe0.net
>>868
そうなのか
俺はここでも下級だった

870 :Anonymous :2021/05/30(日) 21:20:22.97 ID:ymba5wzC0.net
会員登録すれば全員が21.31で買えるよ

871 :Anonymous :2021/05/30(日) 21:21:47.63 ID:cXHkAJ4M0.net
多分割引率はランク関係ないよ
ブロンズでもシルバーでも$21.31

872 :Anonymous :2021/05/30(日) 21:26:47.58 ID:yLnWTcLe0.net
ログインしてるけど値段は25.99ドルのままだわ
まだ一度も買い物してない新規のアカウントだからかな?
数年前使ってたけどアカウントのアドレスとパス忘れて作り直したんだよね

873 :Anonymous :2021/05/30(日) 21:39:09.70 ID:Q6BUEFUxM.net
GMGにアリシゼーションないよね?

874 :Anonymous :2021/05/30(日) 21:43:40.85 ID:DrOmLNIR0.net
どこにでも湧いてくるゲーパスおじ

875 :Anonymous :2021/05/30(日) 21:51:05.51 ID:oslgGb9L0.net
>>873
あったとしてもSAOリコリスは基本購入国のみ有効な鍵だから買っても使えん

素直にsteam日本版から買うしかないね

876 :Anonymous :2021/05/30(日) 21:58:40.20 ID:Al29DxJK0.net
リコリスは発売時はGP版が有効化できたが、今は無効になってるのな

877 :Anonymous :2021/05/30(日) 22:04:56.29 ID:Vq7Dit9tM.net
>>864
それ人が居ないんじゃなくデジボクのマルチはバグってるんじゃなかったっけ
大雑把な検索だと引っかからず細かに設定しないと表示されなかったり招待だのなんだの使わないとまともにマルチ出来ないとかって評判あったはず

878 :Anonymous :2021/05/30(日) 22:33:32.34 ID:nCnMK6ybM.net
>>875
ありがとう

879 :Anonymous :2021/05/30(日) 23:37:32.30 ID:Yhk9e4H50.net
ロータスラビリンスR結構面白いな。
無印の方はやったことないけど・・・。
ただ何となくTODに比べてボリュームは少なそうだけど。

880 :Anonymous :2021/05/31(月) 00:33:27.94 ID:35V/5zmV0.net
年取るとボリュームとかよっぽど少なくなければどうでもよくなってきたわ

881 :Anonymous :2021/05/31(月) 00:36:42.62 ID:P1ZKhSKsa.net
筋金入りのSteamファンだから定価で買ってスレでマウント取りましたわブヒヒヒ

882 :Anonymous :2021/05/31(月) 01:07:14.82 ID:4Hvq/z/m0.net
ドラクエ無双って面白いのかな
2の方が好みだけどおま国なんだよなぁ

883 :Anonymous :2021/05/31(月) 01:32:03.24 ID:1qtuwk/R0.net
ドラクエファン向けのゲームだな
俺みたいに「ドラクエキャラでアクションゲームがプレイしてぇ〜」と長年思っていた奴には勧める
キラーマシン相手にギガスラッシュを決めただけで脳汁出まくり
ドラクエ3勇者コスでゾーマと戦ったりした時にはリアルでスーパーハイテンションだった
公式chより参考動画→https://youtu.be/PuxhQULFpfc?t=641

ゲームとしては三國無双7の方が面白いけど

884 :Anonymous :2021/05/31(月) 01:36:13.46 ID:1qtuwk/R0.net
スマン、ここからの方が良いな
https://youtu.be/PuxhQULFpfc?t=263

885 :Anonymous :2021/05/31(月) 02:00:00.93 ID:txBg5eQE0.net
>>835
これ言われる割に一貫してsteamの評価は低いままなのは何故なんだ
まともになってるならちょっとずつ上昇してもいいだろうに

886 :Anonymous :2021/05/31(月) 05:04:22.89 ID:UlmGQZn10.net
ところでLittle Witch Nobetaは和ゲー判定でいいの?

887 :Anonymous :2021/05/31(月) 05:10:42.47 ID:UlmGQZn10.net
すまん質問の意図がわからん質問になってた・・・質問しなおす
日本語標準搭載してるゲームは和ゲー判定でいいの?

888 :Anonymous :2021/05/31(月) 05:12:28.58 ID:cjyBAUhG0.net
黒人が握った寿司は和食か?
それが答えだ

889 :Anonymous :2021/05/31(月) 05:20:43.74 ID:gWaP1/3v0.net
まぁ、和風ゲーを話したいのも解るけど
ほどほどにしてください。基本、スレチですので

890 :Anonymous :2021/05/31(月) 05:21:23.73 ID:UlmGQZn10.net
OK理解

891 :Anonymous :2021/05/31(月) 05:53:57.23 ID:WAWQ2gzGM.net
>>885
まだほんとに不完全版
周回ゲーなのに最高ランク装備が1つもまだ無いし、ゲームのコンテンツもまだ半分しか出てない
あとユーザー層が弱者男性が多い傾向なので寛容なユーザーが少なく評価が低くなりがち
フォロワーゲー好きならスカイリムのmod盛りよりずっと面白い

892 :Anonymous :2021/05/31(月) 06:11:02.09 ID:Il5PIrbLM.net
日本人製作者か、日本人が大多数を占めるディベロッパーが開発したゲーム
俺の和ゲーの定義

ノベタは台湾人製作者なので和ゲーではない
リトルナイトメアはパプリッシャーがバンナムだけど、ディベロッパーは海外なので和ゲーではない

セキロはパプリッシャーがアクティビジョンだけど、ディベロッパーがフロムなので和ゲー
ゴーストワイヤー東京はパプリッシャーがベセスダだけど、ディベロッパーがタンゴなので和ゲー

893 :Anonymous :2021/05/31(月) 06:27:23.29 ID:u4quedEnd.net
>>888
日本人シェフが作ったフランス料理はフランス料理じゃないってか?

894 :Anonymous :2021/05/31(月) 06:40:40.30 ID:WcOB5wcq0.net
ロータスラビリンスR、迷ってたが6月2日までのロンチセール終わりそうだから確保しておいたわ(全部入り)
まぁしばらく遊べそうにないけど

895 :Anonymous :2021/05/31(月) 07:06:42.22 ID:VeSXJJmfa.net
>>893
まあ黒人が握ろうが寿司は和食だよな
たぶん外国で日本人以外が日本食とうたって出してる、和食モドキ料理の事を言いたかったんだろう

896 :Anonymous :2021/05/31(月) 07:17:26.87 ID:AiIyn2bFH.net
ラーメンやチャーハンは
中華料理か?だともっと分かりやすい

897 :Anonymous :2021/05/31(月) 07:21:40.18 ID:WAWQ2gzGM.net
>>885
あと2%のやりこむ人には好評だけどその他の人には不評
クリアまでのストーリーが悪いのとセーブが少ないのでやめられない
ボイスが長すぎるし苦痛
ps4にしか調整されてない
ライトユーザーには不評

898 :Anonymous :2021/05/31(月) 07:24:02.88 ID:nWtqoS7J0.net
>>896
一般的に日本で出されるラーメンやチャーハンは中華料理だな
それを言うなら、ラーメンやチャーハンは中国料理か?じゃないかな

899 :Anonymous :2021/05/31(月) 07:32:33.38 ID:gWaP1/3v0.net
和ゲーは、カテゴリーであってジャンルじゃないと思う
結局、>>892の解釈だよ、俺は。

シャンティとかスカルガールズとか入れ始めたら収拾つかないだろ
まぁ、ちょぼちょぼ話題に出るくらいならいいけど、話が広がって
俺はね

900 :Anonymous :2021/05/31(月) 07:32:42.00 ID:u4quedEnd.net
日本のラーメンはカリフォルニア巻きみたいなもの
とにかく例えがよくない

901 :899 :2021/05/31(月) 07:44:23.15 ID:gWaP1/3v0.net
例えば、和ゲーの影響を受けた中華ゲーって、相当数でてるけど
それまで和ゲーって事にすると違和感ありまくりだろ

902 :Anonymous :2021/05/31(月) 08:33:04.25 ID:/gE4nXqm0.net
デモンズソウルはPS5リメイクで洋ゲーになってしまったんだなぁ

903 :Anonymous :2021/05/31(月) 09:04:58.30 ID:gWaP1/3v0.net
自分がリストに入れてるのは、基本、日本人が作ったゲーム。例外がかつて日本のゲーム
だったタイトル。極、極、稀にしかないが、判断に迷うのが、日本のアニメ文化等のキャラが出てくる
海外ゲー(コラボ除く)。こんなとこ。

904 :Anonymous :2021/05/31(月) 09:11:57.02 ID:gWaP1/3v0.net
一応、備考には、「日本タイトル海外開発」と書いてあるから
どのタイトルがそうかは、「日本」等でCTR+Fで検索して

905 :Anonymous :2021/05/31(月) 09:17:46.56 ID:gWaP1/3v0.net
ああ、海外開発で検索した方がいいかも
コンシューマのシートは、全ての期間のシートだから、それで見たらいい

同人は、知らない

906 :Anonymous :2021/05/31(月) 09:21:00.40 ID:4Vbj96t9a.net
>>899
純粋に日本のメーカーが作ったのが和ゲーな
開発が海外だろうが関係ねえ

907 :Anonymous :2021/05/31(月) 09:44:35.18 ID:b4SaMikq0.net
JRPGは日本開発じゃ無くてもJRPG
和ゲーとは違うな

908 :Anonymous :2021/05/31(月) 11:23:12.24 ID:nHw+ZqhT0.net
ここの基準だと、Wizardryとかはどっちになんの?

909 :Anonymous :2021/05/31(月) 11:58:17.50 ID:QcoJlTdC0.net
日本の開発が作ったWizardryなら和ゲーでしょ

910 :Anonymous :2021/05/31(月) 12:03:00.95 ID:tuCwjUeM0.net
パブリッシャーではなくデベロッパーで見るべき

ghostwire tokyoって本当に今年出るんかね

911 :Anonymous :2021/05/31(月) 12:22:56.39 ID:LvyyclbOa.net
パブリッシャーとデベロッパーを併記してくれるsteamはほんと優秀だわ
クソみたいなサイトだとパブリのみだし

912 :Anonymous :2021/05/31(月) 12:59:37.32 ID:Opkp8LUdM.net
リコリス アルゼンチンだと756円で買えるのかよw

913 :Anonymous :2021/05/31(月) 13:40:30.42 ID:/gE4nXqm0.net
ガキの頃はエニックスがドラクエ作ってると思ってたわ

914 :Anonymous :2021/05/31(月) 14:02:46.30 ID:GrSsekMw0.net
最近のスチームで出る同人エロゲーは中国人なのか日本人なのかの判別がほんと難しい
DLsiteのサークル情報も日本語で入れてる中国人多いし

915 :Anonymous :2021/05/31(月) 15:01:42.84 ID:OYsPnK7U0.net
アルゼンチンに急いで渡米するわ

916 :Anonymous :2021/05/31(月) 15:09:35.35 ID:5ByvYqM4a.net
1000円以下なら俺も欲しい

917 :Anonymous :2021/05/31(月) 15:13:15.00 ID:4Vbj96t9a.net
>>910
ああEidosのパブリッシャーは今はスクエニなんだな
だが海外にあるオメガフォースで作られたゲームは和ゲー
デベロッパーの本社がどこにあるかが基準だな

918 :Anonymous :2021/05/31(月) 16:34:02.74 ID:43XSgjz60.net
リコリスは完全版安売りするやろ
有料衣装あるしデイリーめんどい層が金使うから

919 :Anonymous :2021/05/31(月) 19:19:24.95 ID:8ACOvLDI0.net
ビビッドナイトってスレとか無いのかな

もしここにやってる人居たら聞きたいんだけどマウスのみキーボ無しの完全片手プレイって出来るシステム?

920 :Anonymous :2021/05/31(月) 19:27:44.10 ID:4Orq+tT30.net
>>919
出来るよ

921 :Anonymous :2021/05/31(月) 19:38:11.55 ID:8ACOvLDI0.net
>>920
サンキュス
スマホのダンジョンメーカーみたいなイイ感じのながらゲーずっと探してたけどビビッド行ってみようかな

ネルケもかなりいい線行ってたけどあのゲーム性でマウス無効とかいう大ドンデン返し食らったから警戒心高まっちゃったのよね

922 :Anonymous :2021/05/31(月) 19:39:48.52 ID:HwEPtREP0.net
ワイ、仕事でよくアルゼンチンに行くから向こうでゲーム買いまくってたのにVPNで買いまくるやつが増えたせいか買えなくなっちまったよ

923 :Anonymous :2021/05/31(月) 19:50:33.17 ID:Tv0pbjfu0.net
問題は完全版がいつ出るのか
去年7月発売で今年中にDLC2本出す予定なのにまだ1本も出てないという

924 :Anonymous :2021/05/31(月) 23:35:23.84 ID:BLBSljyba.net
ビビッドナイトはキャラ装備解放する度に難易度上がる仕様なのがもったいない
テストしてた奴は何考えてたんだってレベル

925 :Anonymous :2021/06/01(火) 01:19:48.33 ID:wULeYgfk0.net
JRPGはRPGじゃなくてもアニメ絵ならタグ付いてるレベルだからすごい適当

>>897
ありがとう
そうなると完全版が出るならそっちを買った方がいいのか……いつになるか知らんけど

926 :Anonymous :2021/06/01(火) 01:32:43.06 ID:sQAiimn60.net
Re: Award
https://store.steampowered.com/app/1390860/Re_Award/
ハウスクリーニングサバイバル
https://store.steampowered.com/app/1564700/_/

927 :Anonymous :2021/06/01(火) 02:43:41.40 ID:/Zv9ZbW70.net
サン電子ってまだ存在してたのか

928 :Anonymous :2021/06/01(火) 09:48:22.68 ID:RujQ7QJLr.net
ビビッドナイトはスマホゲーの考えなら
ある程度まではすいすい遊べる面白いじゃん
あるところまで行くと急に高い壁がそびえ立つうーん?
そこで飽きるかエンドコンテンという作業の始まり
こんなものかね。課金ガチャないならまあいっかという

929 :Anonymous :2021/06/01(火) 10:00:55.38 ID:8/fjkJqy0.net
steamだと実績0の会社だから可能性が0のわけじゃないがバンドルに入らんだろうしセール来たら買う

930 :Anonymous :2021/06/01(火) 10:06:47.34 ID:3VCxQ+o4M.net
帰ってきた魔界村どうよ?

931 :Anonymous :2021/06/01(火) 11:09:02.98 ID:eE9fHe/N0.net
まだ配信始まってない
2Dアクションは朧村正を経験して以来新たな感動が得られない体になってしまって
魔界村なら感動させてくれるだろうと期待して朝から待ってるがもう昼だぞ勘弁してくれ

932 :Anonymous :2021/06/01(火) 11:25:30.71 ID:+CEnt+Tid.net
日本語非対応の和ゲー
https://store.steampowered.com/app/1510950/NKODICE/

933 :Anonymous :2021/06/01(火) 12:12:28.41 ID:vN0Y/9Rd0.net
gmgのドラクエ在庫切れになってるな
これ復活することってある?

934 :Anonymous :2021/06/01(火) 12:14:07.44 ID:ekSPqL3N0.net
する時はするししない時はしない

935 :Anonymous :2021/06/01(火) 12:15:30.83 ID:dzbCRBTo0.net
キャサリンフルボディ買えるようにしてくださんせ

936 :Anonymous :2021/06/01(火) 12:18:12.49 ID:vN0Y/9Rd0.net
>>934
期待せずに待ってみるわ、ありがd

937 :Anonymous :2021/06/01(火) 13:31:20.62 ID:3UZzvl370.net
出たよ魔界村

938 :Anonymous :2021/06/01(火) 14:20:34.15 ID:pud4jHJ8M.net
>>926
サン電子コンソールでハウスフリッパーの販売担当してるのに似た雰囲気のゲーム出してきたのか

939 :Anonymous :2021/06/01(火) 18:35:31.76 ID:CA39MK0m0.net
>>928
ちなみにゲーム途中で終了して続きを始めると、そのダンジョンの初めからやり直せるよ
で、その場合、ガチャのランダムシードが同一。シューティングゲームのコンティニューみたいなもので
ある種わざとそういう穴を残してるみたいだけど、それを利用するかどうかもプレーヤーにゆだねられている。

940 :Anonymous :2021/06/01(火) 18:59:08.74 ID:L8KYJZnj0.net
>>910
デベロッパーで見るとAceCombat7とか和ゲーから除外されちゃわね?

941 :Anonymous :2021/06/01(火) 20:08:38.89 ID:qGXfSymj0.net
>>940
デベロッパーどこだと思っとるん

942 :Anonymous :2021/06/01(火) 20:16:21.80 ID:7ZzRUixm0.net
steamで一番面白い和ゲーどれ?

943 :Anonymous :2021/06/01(火) 20:46:06.50 ID:U3lNh3oL0.net
FF15一択

944 :Anonymous :2021/06/01(火) 21:02:24.32 ID:Z+3F4sme0.net
MGS5

945 :Anonymous :2021/06/01(火) 21:03:03.58 ID:7ZzRUixm0.net
>>943
ありがとう

946 :Anonymous :2021/06/01(火) 22:24:22.50 ID:eE9fHe/N0.net
>>942
面白いと感じるかどうかは最終的には人それぞれだからこれって言いにくいけど
出来がよく、万人にオススメできそうなのは
ドラクエビルダーズ2、MGS5、サクナヒメ、オクトパス
出来は良いけど色々な理由で万人向けとは言い難い、けどそのジャンルに興味があればオススメしたいのは
バイオ、FF15、エスコン、P4G、フロム系、龍が如く、The Witcher3 Wild Hunt、EDF
俺ならこの辺りを推すかな・・

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200