2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Steam VR】VRChatスレ part86

1 :Anonymous :2021/07/26(月) 18:05:11.39 ID:aBuWO3Am0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる際は↑の行が3行になるようにコピペしてください。

■VR空間で好きなアバターで会話できるVRChatのスレです
アバター導入など詳細はここで。
VRChat日本Wiki http://vrchatjp.playing.wiki/

次スレは>>950が宣言して立ててください。無理な場合は代理のレス番号を指定してください。

※VRCの流行に伴い、著作権問題や悪質な行為などが散見されています※
※アバターを借りる際は規約等を読み、モデラーに迷惑をかけないようにしましょう※

■前スレ 
【Steam VR】VRChatスレ part85
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1626215191/

■スレ有志によるワールド(起動リンク)
vrchat://launch?id=wrld_8f440c90-0118-4aad-92ea-204853658f2a:1111~private(usr_d8684f16-42ba-479e-addc-98f64221f201)

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :Anonymous :2021/07/26(月) 18:06:06.01 ID:aBuWO3Am0.net
テステス

3 :Anonymous :2021/07/26(月) 19:05:06.71 ID:APjpHPXn0.net
>>1

4 :Anonymous :2021/07/26(月) 20:59:07.75 ID:xoumC6ASM.net
メリノの馬並チンポ

5 :Anonymous :2021/07/27(火) 04:59:56.71 ID:zvR/kwL7M.net
なんでお前らオリンピック見ないの?

6 :Anonymous :2021/07/27(火) 06:28:30.98 ID:CSCLzvAKa.net
所詮他者の感動だから

7 :Anonymous :2021/07/27(火) 06:51:59.23 ID:usLZCpdar.net
かっけぇ

8 :Anonymous :2021/07/27(火) 09:43:27.49 ID:2ZE49dz8a.net
にゃーおじとかいうパラリンピックを毎日見るから

9 :Anonymous :2021/07/27(火) 10:09:08.80 ID:TflzIBoA0.net
他人様の感動でシコりながらblender触ってるわよ

10 :Anonymous :2021/07/27(火) 10:13:15.66 ID:UjgM+WBg0.net
どうして馬並チンポなのですか?

11 :Anonymous :2021/07/27(火) 10:15:27.24 ID:vi0vE7F8a.net
最近また馬並ガイジが出てきたな

12 :Anonymous :2021/07/27(火) 10:43:57.45 ID:KH0YfrqU0.net
つまんない一発ネタ何回もして来るコミュ障居るよね

13 :Anonymous :2021/07/27(火) 10:47:19.16 ID:UjgM+WBg0.net
やめろよ馬並チンポ萎んじゃうだろ

14 :Anonymous :2021/07/27(火) 10:49:58.67 ID:osOP1l1q0.net
>>13
そういうとこ

15 :Anonymous :2021/07/27(火) 10:51:35.81 ID:O6HLzBFh0.net
VRC民、やはり他人に共感することができない

16 :Anonymous :2021/07/27(火) 10:54:27.16 ID:RcQ6i/5ld.net
一回ウケたと思ったら永遠にやるのがVR感覚で喘ぐ奴とかにゃ〜おじだし
メリチンも同じレベルなのわかってんのかな

17 :Anonymous :2021/07/27(火) 10:54:57.12 ID:UjgM+WBg0.net
俺が共感するのは毎度の如くお気持ちで盛り上がるお前らでもメリノちゃんでもなくただ一点、馬並チンポだけ

18 :Anonymous :2021/07/27(火) 11:12:37.41 ID:aQa4F+KtM.net
もともとメリノが出た時なんかゴツくね?って話だったんだけどな馬並み

19 :Anonymous :2021/07/27(火) 11:12:54.43 ID:QxrvKlUj0.net
他人に共感するフリならできるよ

20 :Anonymous :2021/07/27(火) 11:38:49.00 ID:qBJDiqf4a.net
イキリ仄めかしておいて俺らの広場を壊しておいて返さないし、大学まで出ておいて生きていたんだねって人もいるし信用したくない

21 :Anonymous :2021/07/27(火) 11:41:23.64 ID:7x8JwpURr.net


22 :Anonymous :2021/07/27(火) 11:49:04.97 ID:X0EbHUEV0.net
興味が湧いて大福フォローしてみたけど何かしらにずっと噛み付きお気持ちしててすごいなって思いましたね

23 :Anonymous :2021/07/27(火) 11:59:41.11 ID:qBJDiqf4a.net


24 :Anonymous :2021/07/27(火) 12:02:24.65 ID:nIB8KSh20.net
???

25 :Anonymous :2021/07/27(火) 12:13:32.21 ID:orRVdmWM0.net
ラック君さあ、すぐに一方的に自分の話したいことばかり話すのやめようぜ
場の雰囲気一気に氷点下になってワロタ

26 :Anonymous :2021/07/27(火) 12:16:25.54 ID:UjgM+WBg0.net
すまんみんな俺のチンポのせいだ

27 :Anonymous :2021/07/27(火) 12:17:18.36 ID:myYXdpjB0.net
vr感覚でつい声出ちゃうから喘ぐのだめって言われると抑えちゃうわうるさいのはだめだけど
やっぱプラベに連れってってもらった方がいいんだろうか

28 :Anonymous :2021/07/27(火) 12:26:42.42 ID:G5dzXEA30.net
休みだから久しぶりにvrcやろかなって思ったけどイッたらどうでも良くなって草
晩ご飯の材料買いに行こ

29 :Anonymous :2021/07/27(火) 12:34:04.30 ID:l03aDTct0.net
エッチな格好をしている人が何故そんな格好をするのか知りたい。
掘られたいの?

30 :Anonymous :2021/07/27(火) 12:41:18.27 ID:vi0vE7F8a.net
真面目な露出だしエロい目では見ないで欲しいんだぞ

31 :Anonymous :2021/07/27(火) 12:41:31.57 ID:9Devl64O0.net
掘られたいし男の娘として扱われて〜

32 :Anonymous :2021/07/27(火) 12:48:00.76 ID:eSrk3qVr0.net
>>27
プラベよりも病院に連れて行ってもらおうね
頭のね

33 :Anonymous :2021/07/27(火) 12:48:48.94 ID:FpAzoRNbr.net
ゲームやってる時つい出ちゃうにゃ〜はセーフだよな?

34 :Anonymous :2021/07/27(火) 13:01:11.36 ID:JId/Tvz50.net
そういえばトニー君が新しいワールドのオープニングセレモニーとかいうのやるらしいぞ

35 :Anonymous :2021/07/27(火) 13:21:16.58 ID:peOGwCZId.net
>>34
告知ツイート3回打って無風
ポータルワールド
にゃーおじすごろく
https://twitter.com/slord399/status/1418313904422330373?s=21
https://twitter.com/slord399/status/1417368263256944640?s=21

ふーん・・・
(deleted an unsolicited ad)

36 :Anonymous :2021/07/27(火) 13:42:03.76 ID:dfnsEreR0.net
https://twitter.com/anomarokarintou/status/1419874587358031873?s=21

これ、んな主語デカく言わんでウチのアバターで首すげ替えキメラアバターはやめてな!!!規約に書いとくね!!!で良いだけじゃん
(deleted an unsolicited ad)

37 :Anonymous :2021/07/27(火) 13:42:16.39 ID:QeGU1Iqa0.net
じゃあ最初から規約に入れておくか販売するのやめれば良いのに
https://twitter.com/anomarokarintou/status/1419874587358031873?s=21
(deleted an unsolicited ad)

38 :Anonymous :2021/07/27(火) 13:42:58.54 ID:vi0vE7F8a.net
お前ら仲良しかよ

39 :Anonymous :2021/07/27(火) 13:48:03.86 ID:GLVHPDzAr.net
同じ人のリツイート見てここに貼り付けたのかな

40 :Anonymous :2021/07/27(火) 13:49:48.29 ID:EAdxdN6F0.net
うおおお!モデラーのお気持ちだ!
5chに貼らなくては!!!

41 :Anonymous :2021/07/27(火) 13:55:59.25 ID:FpAzoRNbr.net
つってもコイツのアバター顔面キツイからしゃーない

42 :Anonymous :2021/07/27(火) 13:56:02.06 ID:/dJnfMtw0.net
>>38
ワッチョイから見るに端末変えてるだけですね

43 :Anonymous :2021/07/27(火) 14:00:25.09 ID:Yv6Sj+r80.net
規約に書いてないならそりゃもう歓迎ってことよ

44 :Anonymous :2021/07/27(火) 14:03:23.49 ID:vi0vE7F8a.net
>>42
わざわざ端末変えてわずか13秒差で投稿したの…?

45 :Anonymous :2021/07/27(火) 14:05:18.77 ID:Z410tKsPd.net
規約みたら改変OKで改変時のパーツキメラOKになってたわ……

46 :Anonymous :2021/07/27(火) 14:10:10.80 ID:Yi6Sucgr0.net
まぁあんまり可愛いモデルではないしキメラも仕方なし

47 :Anonymous :2021/07/27(火) 14:16:12.15 ID:EAdxdN6F0.net
モデル制作者によってはNGなんですよじゃなくて
自分は嫌ですって言えばいいのになんで主語大きくするんだろう

48 :Anonymous :2021/07/27(火) 14:16:28.46 ID:jyabSy4j0.net
どこかの高級志向さんかな
作者の気に入らない改変はすべて悪なんだ

49 :Anonymous :2021/07/27(火) 14:21:50.65 ID:K2sTjYeN0.net
というかそもそもなんで規約で制限掛けないんだよ
個人的に内蔵見えてるアバターとか気持ち悪いから買うことないけど

50 :Anonymous :2021/07/27(火) 14:28:30.73 ID:EAdxdN6F0.net
確かに内蔵見えたりするような
人によって不快と感じるモデル作ってる人が
すげ替えは目に入ると不快なのでやめてくださいって文句言ってるのおもろい

51 :Anonymous :2021/07/27(火) 14:30:19.41 ID:nIB8KSh20.net
こいつ前もこのスレで話題になったモデラーじゃん・・・
内蔵丸出しにできるアバター売って顔もぶっちゃけかわいくないし
どのツラさげてこんな発言ができるんだ?

52 :Anonymous :2021/07/27(火) 14:31:16.11 ID:FpAzoRNbr.net
今まで無名だったのにTwitterコイツの話題で持ちきりじゃん
誰でも手軽に人気者になれるんだからお気持ちって便利だよな

53 :Anonymous :2021/07/27(火) 14:33:16.58 ID:QxrvKlUj0.net
モデラーの囲いやってる人達は疲れないの

54 :Anonymous :2021/07/27(火) 14:34:35.33 ID:osOP1l1q0.net
引用RTで正論キックされてるじゃん
お前らも言ってやんなよ

55 :Anonymous :2021/07/27(火) 14:39:29.93 ID:X0EbHUEV0.net
>>42
ワッチョイの仕様的に後ろ4ケタは同キャリアだと普通に被るぞ
逆に同一人物なら端末変えても基本8桁全部一致する

56 :Anonymous :2021/07/27(火) 14:47:07.06 ID:ZeLJZQCGM.net
金取るやつの精神じゃないんだよな
お遊び自己満モデリングで終わらせとけばいいじゃん

57 :Anonymous :2021/07/27(火) 14:56:48.27 ID:Yi6Sucgr0.net
TLがお気持ちとその話題でいっぱいだよ
作者はこれで満足か?

58 :Anonymous :2021/07/27(火) 15:00:24.05 ID:9Y05wnS10.net
私は嫌なので禁止します。規約に入れました。
だけでいいのにね。

人気アバター以外使ってると、キメラしないと着替えも楽しめないからなぁ。

59 :Anonymous :2021/07/27(火) 15:00:26.95 ID:GrEJndGr0.net
法律とか権利周りの話になると全く詳しくないのに噛み付くやつが居てマジで草

60 :Anonymous :2021/07/27(火) 15:01:30.10 ID:miCvWKjmM.net
なんかフルボッコすぎて可哀想になってきたわ

61 :Anonymous :2021/07/27(火) 15:03:45.56 ID:yPWpwPSe0.net
キメラ化されるのが嫌なくらい大事な大事な我が子みたいなアバターならBoothで不特定多数に売らなきゃいいのに。
少なくとも規約に明記して商品紹介の最初にでかでかと書いといて欲しいわ。

62 :Anonymous :2021/07/27(火) 15:04:23.00 ID:G5dzXEA30.net
どっちにせよモデル可愛くないからどうでもいいや、買わないし

63 :Anonymous :2021/07/27(火) 15:05:33.40 ID:NHZVYOTPr.net
首すげ替えする人って顔と体で質感とか色とか変わってる人そこそこ見るけど気にならんのかな
ガチ勢はちゃんと綺麗にできるんだろうけど

64 :Anonymous :2021/07/27(火) 15:07:42.42 ID:JId/Tvz50.net
話題の本筋とはズレるけど
この作者のアバターのポリゴン数えげつないな

65 :Anonymous :2021/07/27(火) 15:39:46.47 ID:fL3y9DrX0.net
軽く見たけどアバターおばさんみたいなやつばっかで泣いた

66 :Anonymous :2021/07/27(火) 15:43:21.82 ID:nIB8KSh20.net
TLの99%がモデラー擁護してなくて当然だぁ!

67 :Anonymous :2021/07/27(火) 15:45:38.81 ID:X0EbHUEV0.net
感情は理解できるからフルボッコで可哀想だけどクソ主語デカでお気持ちしたのが悪かったな

68 :Anonymous :2021/07/27(火) 15:50:54.20 ID:EAdxdN6F0.net
リネィちゃん推しです!最高のモデル!みたいなこと言いながら顔はミーシェかなんか使ってた人思い出す

69 :Anonymous :2021/07/27(火) 15:50:59.32 ID:Z410tKsPd.net
俺もそう言いたくなる気持ちは分理解できるわ、でも民度最悪のVRCで売るならそのあたりは覚悟しているモデラーばかりだし、主語を「自分は」に変えたとしても規約に入れろで終わりなんだよな

70 :Anonymous :2021/07/27(火) 15:56:17.13 ID:vi0vE7F8a.net
そもそも首すげ替えを酷い事とか民度悪いって認識がもうアカン
禁止のクロノスちゃんとかでやってて初めてアウトだよ

71 :Anonymous :2021/07/27(火) 16:07:33.39 ID:osOP1l1q0.net
そもそも好き勝手使われる覚悟ないなら自分の脳内から取り出さなきゃいいのにな
規約で禁止したところで破る馬鹿が出てくるんだしさ

72 :Anonymous :2021/07/27(火) 16:08:45.59 ID:Xxj+dJic0.net
髪の毛他のモデルに替えておいて作者に向けてこの子最高にかわいいって言ってるのは正直???ってなるけど
規約内で個人的に使う分にはアセットなんだからどう弄ろうが文句言われる筋合いはないとも思う

73 :Anonymous :2021/07/27(火) 16:12:45.10 ID://k7jGMCd.net
>>71
それ、リッパー擁護です

74 :Anonymous :2021/07/27(火) 16:14:47.76 ID:UjgM+WBg0.net
みんなほんとお気持ち好きね

75 :Anonymous :2021/07/27(火) 16:27:25.02 ID://ejaLkgd.net
>>72
たまにいるよね
顔可愛くなったwみたいな事を書いちゃう何も考えてなそうな人

76 :Anonymous :2021/07/27(火) 16:44:21.33 ID:vi0vE7F8a.net
髪すげ替え程度なら原型残るけど
身体すげ替えて巨乳化とかめっちゃ多いな

77 :Anonymous :2021/07/27(火) 16:56:52.74 ID:Spt0cehHa.net
某国2でキケニーしてた俺からしたら中途半端な3dモデルじゃ興奮できねぇわ

78 :Anonymous :2021/07/27(火) 17:42:15.93 ID:Z4m6il3+0.net
内臓入れてるモデルの人か
あの人のモデル顔がまったく可愛くないから頭取られるのは仕方ない

79 :Anonymous :2021/07/27(火) 17:46:46.81 ID:VozyVgTk0.net
モデラー的には顔は大体一番気合い入れてるからそれをイラネってされるのはショックっちゃショックだけど、パーツ取りOKしてるなら黙るべきではある
MMDだと頭部流用はOKだけど衣装のみ利用はNGとかザラにあったし、こいつMMD出身だからそのノリが抜けてないんだろうな

80 :Anonymous :2021/07/27(火) 17:57:43.96 ID:g1w+uUnH0.net
今日もお気持ち警察元気だな

81 :Anonymous :2021/07/27(火) 18:36:02.97 ID:FpAzoRNbr.net

https://twitter.com/_Melty_Lily_/status/1405466073563029505?s=19
(deleted an unsolicited ad)

82 :Anonymous :2021/07/27(火) 18:44:15.12 ID:JId/Tvz50.net
>>81
※ただし5万払えば使える
金欲しいだけやんけ

83 :Anonymous :2021/07/27(火) 18:44:41.78 ID:3fR8VUm0d.net
お前らホントここで晒すの好きだな
いい加減にしろよ

84 :Anonymous :2021/07/27(火) 18:49:37.51 ID:Z4m6il3+0.net
それ気の良いメンヘラ台湾女だからお前お砂糖しに行けよ

85 :Anonymous :2021/07/27(火) 18:56:07.91 ID:FZNhfLpL0.net
https://twitter.com/saburokusa40/status/1419929356009304064?s=20
格の違いを見せつけろ
(deleted an unsolicited ad)

86 :Anonymous :2021/07/27(火) 19:20:07.85 ID:lt18MOh/0.net
マジで格が違いすぎて草

87 :Anonymous :2021/07/27(火) 19:40:44.34 ID:9d4Ih4150.net
当たり前じゃん 世の中金だよ
金より重いものはない

88 :Anonymous :2021/07/27(火) 19:43:20.87 ID:+qkA3W/yM.net
>>41
そうなんだよなあ

89 :Anonymous :2021/07/27(火) 19:45:08.06 ID:lvuaFD4D0.net
作ったものが自分の意志でどうこう出来なかったりするのはサラリーマンモデラーとか普通だろうしな

90 :Anonymous :2021/07/27(火) 19:45:53.10 ID:lz7Lq5uF0.net
前スレの最後の方で仮想通貨の話題出てて思い出したけど販売サイトがNFTを導入してくれれば
多少は不正利用の抑制になるような気がする
vrcなら購入時に発行したアドレスなりQRコードをテクスチャやbioで明示しておけば正規購入ユーザー…みたいな
まあ、夢物語だけどね

91 :Anonymous :2021/07/27(火) 19:48:21.98 ID:ReU761GY0.net
上級モデラーなら擁護してくれる信者もいたんだろうけど
底辺なら底辺らしく買ってくれただけでも感謝しないと

92 :Anonymous :2021/07/27(火) 19:56:36.50 ID:+qkA3W/yM.net
>>84
メンヘラは童貞しか手を出さないって格言を残して散ったやつを知ってる

93 :Anonymous :2021/07/27(火) 20:04:23.63 ID:myYXdpjB0.net
というかそういうの嫌なら体だけとか内臓だけみたいなパーツ切り分け販売したほうが強い
最悪作者だけがアバターを使っててもパーツを使ってもらえると強いわけだし

94 :Anonymous :2021/07/27(火) 20:15:26.50 ID:RYQ27bIZ0.net
権利ガーリッピングガーいってるのは金のためのビジネス主張なので
それで勘違いして作者絶対主義!なんて肥大した妄想いったらバッシングくらうだけだわな
他のアバター作者からしたら当て馬にして聖人面できるチャンスや

95 :Anonymous :2021/07/27(火) 20:28:38.62 ID:+qkA3W/yM.net
れあどめでリッピングオッケーって書いてあって
衣類剥ぎ取って使ってたら別の作者からお気持ちぶつけられる世界

96 :Anonymous :2021/07/27(火) 20:36:09.90 ID:5PziSh7Ea.net
便乗して聞きたい初心者なんだけど
boothで売ってる衣装の名前の前に付いてる
・「〜ちゃん向け」
・「〜ちゃん用」
・「〜ちゃん専用」
ってどう違うの?
どれも〜ちゃんの体型に合わせて作ってて
一番下以外は改変して(自分の力量で出来るかはともかく)他のアバターに着せていいものだと思ってたんだけど
たまに「〜ちゃん以外のアバターに使うことを許可します」ってわざわざ書いてる人もいて訳分からない

97 :Anonymous :2021/07/27(火) 20:41:37.20 ID:Z410tKsPd.net
>>96
そのアバターにあわせて作ってあるから対応アバター以外は着せるのにウェイトやボーン構成等の知識が必要になる可能性がある
○○アバター以外に着せるのを禁止している服は見たことないな

98 :Anonymous :2021/07/27(火) 20:42:15.33 ID:+v9A9ohj0.net
作者次第だから一番上でも他のアバターに着せたらダメな可能性すらある世界やぞ

99 :Anonymous :2021/07/27(火) 20:49:27.95 ID:jyabSy4j0.net
3Dモデルを買う前に作者のツイッターの言動を確認しないといけない時代か…

100 :Anonymous :2021/07/27(火) 20:52:27.11 ID:lt18MOh/0.net
最狂兵器後出しお気持ち砲やぞ

101 :Anonymous :2021/07/27(火) 20:52:37.18 ID:zWVZ8Ksd0.net
内臓とびだしたりリョナはやめて欲しいけどそれ以外ならなにしてもいいからかってほしいわ
出来るならスケベなことにつかってほしい。自分がエッチな目に遭わされてるようで興奮する

102 :Anonymous :2021/07/27(火) 20:53:00.17 ID:+qkA3W/yM.net
バレなきゃセーフ理論で作者ブロックしちゃお

103 :Anonymous :2021/07/27(火) 20:57:17.28 ID:5PziSh7Ea.net
>>96だけどサンクス
問題ごとと改変の面倒さに関わりたく無いなら避けた方が無難かな

104 :Anonymous :2021/07/27(火) 20:57:27.38 ID:Yv6Sj+r80.net
買ってもらえるだけで万々歳なのでパーツ採りとかどうでもいいお気持ち

105 :Anonymous :2021/07/27(火) 21:01:58.56 ID:vi0vE7F8a.net
ますきゃっとなんてあまりにも過激じゃなければエロはOK!って勝手に言い出したからな
後出し砲で何でもありよ

106 :Anonymous :2021/07/27(火) 21:07:35.99 ID:pSH1depy0.net
それはユーザーに不利益にならないからよかったんじゃないの
今回後からユーザーに制限(不利益)を与えることになることんだかを言い出したらここまで話が大きくなってるわけで

107 :Anonymous :2021/07/27(火) 21:09:55.82 ID:pSH1depy0.net
おっと誤字失礼
訂正
今回後からユーザーに制限(不利益)を与えることを言い出したらここまで話が大きくなってるわけで

108 :Anonymous :2021/07/27(火) 21:11:20.68 ID:i0GGjxl10.net
>>103
専用とかの表示はスキニング(服のボーン構成・ウエイト)がそのアバターに着せて使うように出来てますよって意味での表示だから、規約にこのアバターしか使ってはいけませんって書いてなければ使えばいいよ

ただ、着せるアバターによってはボーンの構成(位置・角度)とかが全く違ったりするから、その場合はblender案件になる

109 :Anonymous :2021/07/27(火) 21:16:49.70 ID:2BTZu7WfM.net
どの衣装か忘れたけど特定アバターのみの使用許可で他のアバターに使用禁止なのはある
思いきった規約だなーと印象に残ったから覚えてる

110 :Anonymous :2021/07/27(火) 21:36:54.54 ID:agDu0CPgr.net
https://twitter.com/foxface_vr/status/1419993223703846914?s=19
製作者に対する敬意や感謝の気持ちがないって言うけど
自分が良い物を作れなかった事に対する言い訳だろ
人気アバターの作者がどうぞってスタンスなのはペイできてるしファンも多いから
売れない作者は敬意を向けられないと割に合わないんだろうなと思ってる
(deleted an unsolicited ad)

111 :Anonymous :2021/07/27(火) 21:43:36.21 ID:Z4m6il3+0.net
長すぎて読む気しないから3行以内で要約して

112 :Anonymous :2021/07/27(火) 21:56:45.11 ID:agDu0CPgr.net
>>111
嫌な事があるなら規約に書けというのは分かるが
製作者に対する敬意や感謝の気持ちがないのがイライラするわ
って内容

113 :Anonymous :2021/07/27(火) 21:59:24.29 ID:NPegavzP0.net
『規約の禁止事項に書いてなければなにをしてもいいというわけではない』ってそれ単にあやふやにして逃げる口実増やしてるだけでは?
ならされて嫌な利用方法は些細なことでも規約に書いとけよ

114 :Anonymous :2021/07/27(火) 22:06:06.81 ID:jsRlTdYA0.net
>>99
よるしか船長とか

115 :Anonymous :2021/07/27(火) 22:16:04.55 ID:0SWM5SgTd.net
規約が制定されたあとから、新しい概念とか想定外の近い道が生まれたみたいなときの話じゃない?

116 :Anonymous :2021/07/27(火) 22:26:15.44 ID:/dJnfMtw0.net
Blenderのウエイト転送着せ替えの方法公開してる外人いたけど頭が爆発しそうだった

117 :Anonymous :2021/07/27(火) 22:37:55.52 ID:K2sTjYeN0.net
https://twitter.com/anomarokarintou/status/1420015064850051074
(deleted an unsolicited ad)

118 :Anonymous :2021/07/27(火) 22:48:01.78 ID:fL3y9DrX0.net
口に出してしまう作者が悪いのは勿論だけど、お気持ちRTとかしてるの見てるとこのゲームの深淵に使っている奴がやばい事がよく分かる

119 :Anonymous :2021/07/27(火) 22:50:37.94 ID:w6X5MkLi0.net
同情はするけど嫌なら規約に書けよと思ってたが、その同情心が失せるな…

120 :Anonymous :2021/07/27(火) 22:57:53.23 ID:38zM6hJL0.net
ワニの人がフェミに目覚めて鬱陶しい

121 :Anonymous :2021/07/27(火) 23:47:59.51 ID:lz7Lq5uF0.net
>>118
ゲームの中では和気あいあいってのも怖いね
サイコホラーを見てる気分だ

122 :Anonymous :2021/07/27(火) 23:54:33.07 ID:w6X5MkLi0.net
それはそれ、これはこれ
きらら作品じゃあるまいに何があっても全肯定で仲良くってことはないだろ
相容れないこと言ってれば反論なり何なりはする

123 :Anonymous :2021/07/28(水) 00:12:28.38 ID:BdWIU5lK0.net
ゲーム内でもツイッターでも平和にしか見えないなんてことの方が怖いぞ

124 :Anonymous :2021/07/28(水) 00:17:46.08 ID:x51GnKOL0.net
>>115
3年前のMMD界隈とのいざこざと同じやね
あの時は販売アバターが生まれて誰もMMDなんか使わなくなってうやむやになったが…

125 :Anonymous :2021/07/28(水) 00:33:12.98 ID:n8gWljsfM.net
バーチャルフェミニストの侵略は始まってるんだよね

126 :Anonymous :2021/07/28(水) 00:36:40.98 ID:E54Zd8yW0.net
バズる気満々の文体のくせしてああいう言い方するの気持ち悪いな

127 :Anonymous :2021/07/28(水) 01:07:32.15 ID:TCc6gohX0.net
ああゴメン言葉足らずだった
(表面的には)和気あいあい やね

128 :Anonymous :2021/07/28(水) 01:13:28.19 ID:kh1npOTxa.net
君は信用できるから!
とか言ってdiscordで人の悪口言ってくるのだけはやめて欲しいマン

129 :Anonymous :2021/07/28(水) 01:28:36.51 ID:nNbRCqSD0.net
ゲームワールドでよく見かける荒らしのTwitterアカウントを覗いてみたら
女装画像とかを頻繁に投稿してるグロアカウントだったわ

130 :Anonymous :2021/07/28(水) 01:47:09.98 ID:svriqJpJ0.net
https://twitter.com/inuwakamaruVR/status/1419880256006094851
ワールド作者がいるところでワールド貶したり
アバター作者のアバターを目の前でここがいまいちここが変と言って言い返されると漫画に描くガイジ
(deleted an unsolicited ad)

131 :Anonymous :2021/07/28(水) 01:52:14.84 ID:BdWIU5lK0.net


132 :Anonymous :2021/07/28(水) 01:56:18.32 ID:T+6KIa4C0.net
作者もRTして面白がってるし無理があるだろ
何されたか知らんけど私怨丸出しやな

133 :Anonymous :2021/07/28(水) 02:24:26.57 ID:hkB4psKG0.net
犬若の人格どうこうは置いておいて>>130はガチアスペかなにかなのか

134 :Anonymous :2021/07/28(水) 02:29:27.40 ID:uXpBlN830.net
>>130
電車とか好き?

135 :Anonymous :2021/07/28(水) 02:48:43.40 ID:GUXj5hO50.net
アバターの利用規約で改変不可にしたら売り上げ落ちるから規約では縛らずにお気持ち表明で牽制しとこ、ってちょっとやり方がなぁ。
なんの為の規約なんだか。

136 :Anonymous :2021/07/28(水) 02:52:19.13 ID:VMnLetX20.net
規約(作者が守るとは言っていない)

137 :Anonymous :2021/07/28(水) 02:55:26.14 ID:Ety9YPmp0.net
https://twitter.com/382KEN/status/1419886843235954692
怪人が正論とか笑う 悪やめて正義の味方になればいいのに
(deleted an unsolicited ad)

138 :Anonymous :2021/07/28(水) 03:00:33.48 ID:vrSnLkPNa.net
さっきからリンク連発してんの同一人物か?

139 :Anonymous :2021/07/28(水) 03:17:29.32 ID:1/ZOevAl0.net
ちゃんとした価格設定してないからこうなる
なんか臭くて意味不能な例え話とか出し始めてるやつもいるが4000兆円貰ってたら首挿げ替えなんてどうでもよくなるやろ

140 :Anonymous :2021/07/28(水) 03:18:46.60 ID:TCc6gohX0.net
日頃twitterの発言拾って貼ってるのは彼だろうね

141 :Anonymous :2021/07/28(水) 03:19:37.67 ID:BdWIU5lK0.net
統失タイム

142 :Anonymous :2021/07/28(水) 04:06:26.65 ID:d4a57Ys60.net
流石に騒ぎすぎだろ
個人的にまぁ嫌だなとは思うんで作者本人から見えないところでやってくれ
って言ったのがでかくなりすぎた
問題点はそれを自分だけでなく他にも思っている人はいますよという形で示しちゃった点で

143 :Anonymous :2021/07/28(水) 04:41:57.96 ID:TCICn0Ze0.net
>>121ガチでこれなんだよなぁ

144 :Anonymous :2021/07/28(水) 04:41:59.02 ID:TCICn0Ze0.net
>>121ガチでこれなんだよなぁ

145 :Anonymous :2021/07/28(水) 04:43:54.43 ID:NjwM/jU50.net
やばいスレになってきたな

146 :Anonymous :2021/07/28(水) 04:52:06.50 ID:Z6rBuIoB0.net
1人くらいならガイジ混じってもまあいいけど結局呼び寄せてどんどん増えるんだよな

147 :Anonymous :2021/07/28(水) 05:35:56.03 ID:0jDtjDYT0.net
臓器アバターの作者は自分であの顔の出来がいいと思い込んでるのが怖すぎる
MMD界隈の嫌儲主義とかクリエイターは神扱いされてたのを未だに引きずってそう

148 :Anonymous :2021/07/28(水) 05:42:44.48 ID:sz/GBOoa0.net
上のお気持ちモデラーさんのアバター、買って紙袋被せてボコボコにして路地裏に置いたままのワールド作って見せに行ったらストレスで髪の毛全部抜けそう

149 :Anonymous :2021/07/28(水) 05:53:25.14 ID:z0sE3atfd.net
キチガイに目つけられちゃったんだな

150 :Anonymous :2021/07/28(水) 06:53:15.39 ID:C0tN0z7F0.net
Vケが元気ないとモデラーにウォチ民のタゲが移って可哀想だな

151 :Anonymous :2021/07/28(水) 07:58:52.58 ID:2gaaPvLi0.net
自ら的を顔面にくっつけたのはモデラーだから可哀想もクソも

152 :Anonymous :2021/07/28(水) 08:28:58.47 ID:x51GnKOL0.net
今は亡きはうてくんはVketが元気あった頃からヲチられてたから格が違いますな

153 :Anonymous :2021/07/28(水) 08:54:38.52 ID:2gaaPvLi0.net
はうてくん!モデラーだけでご飯食べれるようになりましたか!?はうてくん!!!!!!!!!!

154 :Anonymous :2021/07/28(水) 09:24:57.92 ID:tZo5VL2A0.net
Vketはオワコン感半端ないね
もう世間の関心が薄すぎ
どうしてこうなった

155 :Anonymous :2021/07/28(水) 09:35:08.15 ID:QtXVW2vqa.net
インしたら大抵just danceしてる無言の子をどうにかしてちんちんしゃぶらせたい
あいつのアバターかわいいわまじで 楽しそうに踊りやがって足ちぎるぞ

156 :Anonymous :2021/07/28(水) 09:55:32.46 ID:9DXn7/kQ0.net
うわぁ

157 :Anonymous :2021/07/28(水) 10:04:11.32 ID:LSBHoYZN0.net
一度公言した事を後からコロコロ変えるのは信用の問題になるから
初めに規約でビシッと決めて、表に出た後は腹括って規約内の行動は許容する、そうありたいもんだな

158 :Anonymous :2021/07/28(水) 10:21:46.49 ID:Ety9YPmp0.net
>>157
お前社会に出たことないの?世の中どれだけ規約変更してると思ってるんだ

159 :Anonymous :2021/07/28(水) 10:39:33.48 ID:LSBHoYZN0.net
>>158
一方的に消費者が不利になる規約変更やって裁判で無効判定出されるのとかありがちだよね

160 :Anonymous :2021/07/28(水) 10:40:53.04 ID:VMnLetX20.net
嫌だったので規約変更しますってんならまだよかった
アバター作者はみんなそういうの嫌いだからそのへん汲み取って作者が不快に思う改変はやめようねとか言っちゃったのがいけない

161 :Anonymous :2021/07/28(水) 11:03:45.82 ID:uxpmUjvMM.net
髪顔体キメラのおれはどの部位のアバターの改変と言えばいい?

162 :Anonymous :2021/07/28(水) 11:08:28.53 ID:Z6rBuIoB0.net
人気アバターの髪流用されると元アバターの印象強く出ちゃって違和感ひどい

163 :Anonymous :2021/07/28(水) 11:11:06.87 ID:Ety9YPmp0.net
BOOTHのコンセプトのフリーマーケットみたいなのりで規約適当で売りたい作者と
実質ここでしかアバターの購入できくて規約しっかりしてないと怖い一般人との差を感じる

164 :Anonymous :2021/07/28(水) 11:15:39.57 ID:jqqK+c2Vd.net
>>161
わかる
有名アバターのだとパチモン感凄いから、あんまり知らなそうな子か普通にQuQuとかの髪型使ってる

165 :Anonymous :2021/07/28(水) 11:20:18.84 ID:I2LAjxVyr.net
よくわからん

166 :Anonymous :2021/07/28(水) 11:20:52.72 ID:zAsERsHT0.net
規約変えたいなら変えればいいけど正直単なる感情論で変えられるのは困るわ

167 :Anonymous :2021/07/28(水) 11:27:53.74 ID:laada3s30.net
世の中首すげ替えどころか、アバターをバーチャルオナホみたいにしてメチャクチャな扱いする人もいるだろうに
その人のワールドみたらきっとアノマロPさんひっくり返るだろうなぁ(笑)

168 :Anonymous :2021/07/28(水) 12:04:52.66 ID:C0tN0z7F0.net
https://booth.pm/ja/items/3142238
これいいな・・・欲しいわ

169 :Anonymous :2021/07/28(水) 12:06:25.36 ID:ZMRV8e570.net
GCみたいな質感すき

170 :Anonymous :2021/07/28(水) 12:08:36.99 ID:C0tN0z7F0.net
https://booth.pm/ja/items/3129610
パンケーキなのに正方形のみサポートとはなんぞや

171 :Anonymous :2021/07/28(水) 12:09:01.36 ID:C0tN0z7F0.net
https://booth.pm/ja/items/3099717
スケベすぎてやばい

172 :Anonymous :2021/07/28(水) 12:12:06.63 ID:LSBHoYZN0.net
個人的には>>170がスケベ過ぎて夢が膨らむ

173 :Anonymous :2021/07/28(水) 12:14:03.08 ID:C0tN0z7F0.net
>>170
つまりこれ使うときはサイコロにパンケーキの3面図貼り付けて
黒ベタでマスクして成型すればいいって事? 

174 :Anonymous :2021/07/28(水) 13:29:11.00 ID:6IAgc++30.net
https://imgur.com/a/uSBP6gw
めるーむのポスターのこの並び草

175 :Anonymous :2021/07/28(水) 13:30:40.73 ID:6IAgc++30.net
https://imgur.com/a/dxo3mrk
貼れてなかった

176 :Anonymous :2021/07/28(水) 13:58:34.32 ID:TCc6gohX0.net
>>175
これは意図的に並べてるのかな

177 :Anonymous :2021/07/28(水) 14:00:08.63 ID:/Yw/rfJq0.net
>>137
正論って認めてるのにここであげるのは違うやろ
比較的まともな人を晒すとやばいやつと混ざるからやめろ

178 :Anonymous :2021/07/28(水) 14:07:06.56 ID:6IAgc++30.net
>>176 特定の文字列(たぶんVRCとかだった気がする)を含むツイートを自動で掲示するやつ

179 :Anonymous :2021/07/28(水) 14:14:05.08 ID:THoxIDev0.net
https://twitter.com/Lose_My_Sense/status/1419924280486227969
そして正論言う大手怪人に噛み付く弱小自称Vtuber怪人
(deleted an unsolicited ad)

180 :Anonymous :2021/07/28(水) 14:16:48.45 ID:IMm+Q8p8d.net
論破されてて笑うわ

181 :Anonymous :2021/07/28(水) 14:17:34.06 ID:5Hk6rdYd0.net
wwwww

182 :Anonymous :2021/07/28(水) 14:20:48.72 ID:1/ZOevAl0.net
お気持ちはおまえだけの持ち物だ、お気持ちを共有して群れようとするな気持ち悪いって文化を根付かせたい

183 :Anonymous :2021/07/28(水) 14:21:42.78 ID:LSBHoYZN0.net
悪の組織は意見言い合うにしても仲良いな、紳士じゃねーか

184 :Anonymous :2021/07/28(水) 14:41:38.75 ID:W5yNKFQK0.net
>>150
運営は嫌いだけどなんだかんだこの手のイベントは必要なんだなって感じるわ
やらんかったMMDはもっとひどいことになったし

185 :Anonymous :2021/07/28(水) 14:45:22.83 ID:N86m+xwqa.net
勘違いしてるけど某緑がアホ発言でヘイト稼いでただけで
開催は何も影響力ないぞ

186 :Anonymous :2021/07/28(水) 14:52:36.78 ID:TCc6gohX0.net
>>178
あ、偶然だったんだね
ワールド内でまでねちっこくやってんのかと勘繰っちゃったよ
ネガティブな話ばかり読んでると心が荒んでいけないね(戒め)

187 :Anonymous :2021/07/28(水) 16:07:08.80 ID:wec7qF87d.net
>>177
晒す方がマトモじゃないからなあ…

188 :Anonymous :2021/07/28(水) 16:16:03.80 ID:VNp4yhbT0.net
晒すよりおすすめのエロい衣装のURL貼ってくれ

189 :Anonymous :2021/07/28(水) 16:21:39.17 ID:2SmoHR5xM.net
ウルフェリアはどうしても気持ち悪くて

190 :Anonymous :2021/07/28(水) 16:34:30.92 ID:N86m+xwqa.net
逆に面積少なくて済むエロ衣装ばっかり出るやん
新アバターは誰が最初に水着出すかのレースだし

191 :Anonymous :2021/07/28(水) 17:00:01.02 ID:zJREI4e1d.net
水着は肌のポリゴンコピーしてちょっと大きくしてテクスチャ作れば完成だしな、布面積が小さければ小さいほど簡単

192 :Anonymous :2021/07/28(水) 17:28:10.82 ID:Ety9YPmp0.net
ここって悪の組織のたまり場でスレチだった?

193 :Anonymous :2021/07/28(水) 17:33:08.91 ID:lCVpNh/D0.net
善人のフリした悪人のたまり場だぞ

194 :Anonymous :2021/07/28(水) 17:39:07.83 ID:TCc6gohX0.net
https://store.steampowered.com/app/1599300/
なんか最近出たみたい
随分強気な値段だなーと思ったけどテクスチャ1枚数百円で売ってんだから作り放題なら悪くはないのかな
今更知ったけどvカツにもvroid互換の服があるそうなので潜在的な需要はありそうだね

195 :Anonymous :2021/07/28(水) 18:17:52.89 ID:2SmoHR5xM.net
そういうのでボタンの凹凸とか作れるの?
どれもこれもテクスチャペタンだけど

196 :Anonymous :2021/07/28(水) 19:06:53.23 ID:TCc6gohX0.net
>>195
前に千円のproじゃない方のを買ってみたけど、vroidのワンピーステクスチャ編集ツール なので
出力すると1枚のペラペラになっちゃうよ
ここのガチ勢には模様メーカー程度にしかならないかもね

197 :Anonymous :2021/07/28(水) 19:58:41.58 ID:XvTrK/Iv0.net
アバターの服の着せ替えをしたいんだけど元々シェイプキーで足が細い状態になってて0に戻してアップロードしてもVRCで見ると細いままになってるのってどうやったらなおせる?スレチだったらすまん

198 :Anonymous :2021/07/28(水) 20:07:57.30 ID:c7lSE17n0.net
設定してあるアニメーションクリップにそのシェイプキーが入ってるんじゃないの

199 :Anonymous :2021/07/28(水) 20:12:04.93 ID:Vr9y4QqH0.net
お、HIKKYのwebサイトリニューアルしてるじゃん
インターネットアーカイブを見ると5月ぐらいにはリニューアルしてるっぽいけど知らんかった
https://www.hikky.life/

200 :Anonymous :2021/07/28(水) 21:06:00.46 ID:/Yw/rfJq0.net
Vケは色々あったからもう関心がない方向に向かってる空気を感じるわ
叩かれてる内はまだみんな関心があったんだよな

201 :Anonymous :2021/07/28(水) 21:39:13.21 ID:BdWIU5lK0.net
ここでは緑がいつもクソみたいなこと言うから話題になってたとこ実際ある

>>179
こいつ今回の件で他でも見たけどマジで頭悪いんだなって

202 :Anonymous :2021/07/28(水) 22:13:53.52 ID:x74zF57r0.net
ちぎすれ  

【ともじ出禁】エチホモ達がチンポ見せ合い、盛り合うスレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1627477686/

203 :Anonymous :2021/07/28(水) 22:30:01.46 ID:THoxIDev0.net
https://twitter.com/search?q=from%3ALose_My_Sense&src=typed_query&f=live
普段ポピ横やコネステやJPHUBで
「エーテルイカより俺の方が赤黒怪人始めた。あっちのほうが俺をパクった。アイツラのほうが偽物」
って事あるごとに演技ではなく素で大声で言いまくってるヘイト野郎がよく言うわな
(deleted an unsolicited ad)

204 :Anonymous :2021/07/28(水) 22:34:46.60 ID:TCc6gohX0.net
>>200
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000103.000034617.html
表向きにはちょっと話題になってるみたいだね
登録申請料65000円らしいけど今の所競合は居ないし宣伝としては上手い所突いたなあ

205 :Anonymous :2021/07/28(水) 23:15:00.25 ID:2SmoHR5xM.net
>>204
ギネスは申請すりゃ何でも通るからな
ある意味賢いわ

206 :Anonymous :2021/07/28(水) 23:55:23.93 ID:lGqLeudfa.net
クソ苔こんな顔してたんだな
思ってたより10倍普通だった

207 :Anonymous :2021/07/29(木) 00:31:44.72 ID:x5gd1zH50.net
>>206
(授賞式にて/株式会社HIKKY 代表取締役 舟越靖・株式会社HIKKY CVO 動く城のフィオ)

208 :Anonymous :2021/07/29(木) 00:32:20.80 ID:x5gd1zH50.net
>>206
https://duckduckgo.com/?q=%E8%88%9F%E8%B6%8A%E9%9D%96&atb=v282-4__&iax=images&ia=images

勘違いしてるぞ

209 :Anonymous :2021/07/29(木) 00:39:21.92 ID:YcGrIVrK0.net
>>203
エーテルイカの俺論理的でかっこいいアピが正直うざかったからな人間味がある首領も悪くない気がしてきた

210 :Anonymous :2021/07/29(木) 00:53:58.42 ID:QYMFkTXZd.net
そうはならんやろ

211 :Anonymous :2021/07/29(木) 01:32:45.38 ID:fvrKKPhy0.net
ワッチョイで自演バレてるぞ

212 :Anonymous :2021/07/29(木) 01:51:33.65 ID:3Be/hfKJ0.net
https://twitter.com/Lose_My_Sense/status/1419877640563937280
JPHUBアンチもやり
https://twitter.com/Lose_My_Sense/status/1419982593030725635
https://twitter.com/Lose_My_Sense/status/1419927712806834177
アノマロ全擁護で周りにウザ絡みしまくってるのみっともないな
(deleted an unsolicited ad)

213 :Anonymous :2021/07/29(木) 02:04:53.62 ID:vkahDEVxa.net
>>208
苔じゃなくてふなこしってやつがこの人だったのか
教えてくれてありがとうー!

214 :Anonymous :2021/07/29(木) 02:21:59.86 ID:5XvJ661xa.net
もうお気持ちTwitterバトルがメインコンテンツと化してるじゃないか

215 :Anonymous :2021/07/29(木) 02:24:28.57 ID:UFwnNNtw0.net
ここ最近のvrc界隈モデル生産供給過多すぎんか?
モデラーは金のために同じようなアバターバカスカ量産してるし
人のアバターにあやかって儲けようと衣装が大量に作られてるわ金にまみれた消費社会化しててなんかやだわ...
ねこますとかふぃおが全盛期だったころのVR空間での人とのふれあいとか空間、体験共有に惹かれて始めたから
供給過多の影響で外見ばかりに気使って着せ替えやらアバターとっかえひっかえ使い捨てみたいな風潮が受け入れがたい

216 :Anonymous :2021/07/29(木) 02:33:17.89 ID:tvD5/RTx0.net
言いたい事は部分的にわからくもないが
アレは多分フィギュア集めるのと似たような趣味で、作るヤツ便乗するヤツ買うヤツ着せ替えるヤツ交尾するヤツ、そういう人達も居るってだけの話よ
全員がそれに乗っかる必要なんてないぞ

んでもって人同士のコミュニケーションが主軸なのはなんも変わっておらん、コミュ障に居場所はないからな……

217 :Anonymous :2021/07/29(木) 02:54:46.09 ID:3Be/hfKJ0.net
自分固有の改変もせずアバター買っては使い捨てていくやつは
個人認識が曖昧になってマトモな会話には入れてないぞ
試着品じゃなく製品版を見せてくれる便利なやつ程度の扱い

218 :Anonymous :2021/07/29(木) 03:38:29.21 ID:Xq7vanz80.net
人のアバターにケチつける前に自分のブッサイクな面どうにかしろやラックくんよぉ

219 :Anonymous :2021/07/29(木) 04:05:48.10 ID:cVqpcV670.net
コミュ障でも可愛さ全振りのやつはそのうち悪い奴に喰われていく

220 :Anonymous :2021/07/29(木) 04:37:10.24 ID:V+i7Y0MV0.net
もう大手も似たような顔のアバターだらけ連発
それでも新しいもの好きの馬鹿が買うからウハウハですわー

221 :Anonymous :2021/07/29(木) 04:40:36.81 ID:cVqpcV670.net
アバターよりもやっぱ服だわ
なんならアバターに顔挿げ替え用の対応シェイプキーがついてると強い

222 :Anonymous :2021/07/29(木) 05:39:02.37 ID:tvD5/RTx0.net
アバター乗り換えながら同一人物だと見ただけでわかる形を維持してくのはかなり難しいわなぁ

223 :Anonymous :2021/07/29(木) 05:51:59.18 ID:iUHwUhc60.net
>>204
Vケット4って色違いワールドが大量発生した回だっけ
デフォルトキューブやワールドエンド何度も回るの苦痛だったなぁ

224 :Anonymous :2021/07/29(木) 05:55:08.38 ID:iUHwUhc60.net
>>222
髪色と目の色を統一するだけで何とかなる
色彩センスを身に着けようね

225 :Anonymous :2021/07/29(木) 06:13:42.86 ID:kV0yAbLg0.net
服屋テクスチャろくに塗れない奴が多くてな
アバター作者の服と並べたらガクンと品質落ちるのに気にしないで着てる奴多いよな

226 :Anonymous :2021/07/29(木) 06:27:17.84 ID:DtnoHsLJ0.net
現実の安物服と高級服の違いがわかる人間だけが非難しなさい

227 :Anonymous :2021/07/29(木) 06:27:57.93 ID:DNVt/wLM0.net
クオリティが多少高い程度じゃすぐに飽きるから多少は目を瞑っても服のパターンが欲しい
使い倒したエロ絵くらい飽きが来ないなんてものはめったに無い

228 :Anonymous :2021/07/29(木) 06:56:40.07 ID:50oIx3Pq0.net
https://twitter.com/Laluk_VRC/status/1419908738396221447?s=19

アバターすげ替えの引用RT批判多くて笑う
(deleted an unsolicited ad)

229 :Anonymous :2021/07/29(木) 07:08:20.09 ID:50oIx3Pq0.net
212さんが先書いててくれてたわ、すまん

230 :Anonymous :2021/07/29(木) 07:10:19.65 ID:t60+9YP90.net
物申す時までRP持ち出してくるの気持ち悪いな

231 :Anonymous :2021/07/29(木) 08:07:31.13 ID:kV0yAbLg0.net
尊大なキャラを公式アカウントのキャラにして告知もRP口調にしちゃったせいで
不具合でる度に謝罪して情けなくなってるソシャゲすき

232 :Anonymous :2021/07/29(木) 08:35:48.54 ID:71+6osWd0.net
引用RTみると韓国の方にも波及してるのか

233 :Anonymous :2021/07/29(木) 08:42:29.58 ID:AvljO6yoa.net
その韓国からも総叩きやな

234 :Anonymous :2021/07/29(木) 08:52:18.99 ID:3Be/hfKJ0.net
大前提として規約に書く事の大切さは分かるが、規約に書いて終わりならなぜ未だにロポリこんちゃんの違法アバターが蔓延るのか。
論点はずれるが規約が絶対というのは詭弁でしかなく終わらない問題。
本音を申さばラールクくんもアノマロくんも古くからの友人なので両者を理解しつつ共に考えていきたい

これWhataboutismって海外でもよく指摘される典型的な論点ずらし話題ずらしガイジの手法なんだよな

235 :Anonymous :2021/07/29(木) 08:52:36.78 ID:EDhGItH9M.net
アノマロ工房からお気持ち満載のBOOTH一斉送信メッセージ来て規約変更するってさ
今までの購入者は含まない事にしましたってそれは当たり前だろうに…

236 :Anonymous :2021/07/29(木) 08:55:26.14 ID:cuD2VUSTr.net
>>234
規約に書いとけばまともなユーザーはやらないでしょ
やったとしたらやった奴が100%悪いわけで
言うほど詭弁か?

237 :Anonymous :2021/07/29(木) 08:56:56.31 ID:9wCmu0e40.net
違法ロポリこんとか規約以前に法律に反してるから
そもそも規約に書くまでもなくアウトだしな、論点違う

238 :Anonymous :2021/07/29(木) 09:05:22.13 ID:3Be/hfKJ0.net
全く関係ない他所の話を持ってきてじゃあこっちはこうなってるのにどうなんだよは
マトモに言い合うと絶対負けるから逃げてるだけの負け犬のやり口だぞ

239 :Anonymous :2021/07/29(木) 09:11:30.21 ID:kV0yAbLg0.net
論破王(笑)の常套手段

240 :Anonymous :2021/07/29(木) 09:13:57.38 ID:Gmf3SObk0.net
当たり前なことでも書かなきゃわからんやついるからな、それはいいと思う

241 :Anonymous :2021/07/29(木) 09:19:23.44 ID:AvljO6yoa.net
書けば分かるのにお気持ち砲したのが最大の問題だしな

242 :Anonymous :2021/07/29(木) 09:27:22.82 ID:CRRBR/rn0.net
髪色も目の色も統一するなら態々新しいアバター買って改変する意味なんてないのでは?
ほぼ同じコンセプトでただアバターが違うだけのもの作ったって見ててつまんねえよ

243 :Anonymous :2021/07/29(木) 09:34:11.17 ID:W7AQppYd0.net
すげ替え改変なんてMMD時代からさんざんあったしダメなところは最低限規約書いてる
それをサボって規約に書かずにすげ替えsageしたらそら総叩きされるわな
今更対応したみたいだけど^^;;;

244 :Anonymous :2021/07/29(木) 10:00:39.89 ID:YPJ2WN/7M.net
話し切るようで悪いんだけど

なんか凄くたまに明後日の方向を向いてる奴いるんだけど
こっちの問題なのかあっちの問題なんか気になるんだ

撫でてる…気がするんだけど
90度横に向いてて無を撫でてるやつとか居るんだよ

撫でるだけに無を

245 :Anonymous :2021/07/29(木) 10:03:54.45 ID:t4hc3P980.net
それだけすげ替えとかキメラ目的での需要があるってことなんだろうな

246 :Anonymous :2021/07/29(木) 10:05:20.65 ID:7t4mFNpN0.net
>>244
お前がブロックされてるだけ

247 :Anonymous :2021/07/29(木) 10:07:27.62 ID:0P1ck+070.net
>>244
それってそいつが撫でてる奴にブロックされてるんじゃ…

248 :Anonymous :2021/07/29(木) 10:13:29.36 ID:3Be/hfKJ0.net
VRCが世に出る以前のMMDの頃から普通に挿げ替えとかキメラなんていくらでもあったのに
それこそ人型ロボ系作者なんてモデルバラされて外骨格や装備に転用されたり当て馬に使われたりスクラップにされるなんてざらだったのに
よくもまあ自分だけが特別に傷ついたみてーな事言えたもんだよな
使われにくいゾイドでちやほやされてたやつは言うことがちげーわ

249 :Anonymous :2021/07/29(木) 10:23:05.56 ID:tfAQKZyOd.net
自分だけが傷ついてるなんて言ってなくて、自分が嫌なのをモデラー総意として発言したからここまで炎上したんやで、お前雰囲気で叩いてないか?

250 :Anonymous :2021/07/29(木) 10:29:28.74 ID:9OKZcMJwH.net
主語自分だけに限定しても『規約に書いとけや』でボロクソ言われたと思うなぁ

251 :Anonymous :2021/07/29(木) 10:33:27.72 ID:O967YC/lM.net
薄荷の口デカみたいなああいう誰が見ても不快になるようなのなら控えろって作った側が叩かれるだろうけど規約もなく普通に利用者が好きに改変したのを不快とお気持ちするのは叩かれてた気はするな
VRC民何故か口出しするの多いし

252 :Anonymous :2021/07/29(木) 10:37:46.86 ID:TQftqygbd.net
逆に書かなかったのはあまり制限したくないみたいな善人アピしてたけど、書き忘れていただけだよね?

253 :Anonymous :2021/07/29(木) 10:38:41.01 ID:AvljO6yoa.net
またFX顔とかやられてたし薄荷ちゃん不幸体質やな

254 :Anonymous :2021/07/29(木) 10:54:46.98 ID:rFLg02JVM.net
あれだけ荒れても、翌日には平然とされているので、繊細な方のようには見えない。問題のアバターも始めてみたが、グロにしか見えなかった。作家さんて難しい。

255 :Anonymous :2021/07/29(木) 10:57:05.63 ID:BBY15E5Ed.net
あまり制限したくないって言う割にはフレンドが自分のモデル使ってすげ替えしたサムネ見て耐えれなくてフレ消ししてるんだからその改変した人理不尽にフレンド切られて可哀想だわ
そんな我慢できないぐらいなら規約に書いとけよ

256 :Anonymous :2021/07/29(木) 11:00:31.25 ID:0P1ck+070.net
茄子の顔になった白鳥をみならえ
結婚したのかの人と似たような扱いで見てて面白い

257 :Anonymous :2021/07/29(木) 11:02:55.53 ID:3Be/hfKJ0.net
そっからの>>117
まぁいろいろな人が見ていろいろ感じたなら改変について考える機会にはなったんじゃないでしょうかね。
規約に書いてないのはあんまり制限したくはないからなのですよ。 何時かは起こるだろうなとは内心思ってました。
だぞ。いつかは起こるだろうじゃなくて自分が起こして自分が燃えてるのにこの他人事面

258 :Anonymous :2021/07/29(木) 11:12:53.77 ID:ylHD/5yzd.net
なんていうかお前ら、素人の販売に対してだいたい辛辣よね
お客様かよ

259 :Anonymous :2021/07/29(木) 11:14:08.11 ID:ipASPtOi0.net
物売るってレベルじゃねーぞ

260 :Anonymous :2021/07/29(木) 11:14:47.26 ID:YPJ2WN/7M.net
>>246-247
と、思うじゃん?
インバイトでそいつと俺の二人きりなんや
だから気になるねん
たまに横向いたままスライド移動してる奴もいるし
相手は普通にこっち向いてるらしいんだけど

261 :Anonymous :2021/07/29(木) 11:15:37.78 ID:AvljO6yoa.net
アルマジロンへの粘着も多いし素人関係ないぞ

262 :Anonymous :2021/07/29(木) 11:16:53.37 ID:YPJ2WN/7M.net
>>258
競合増えたら困る界隈だからむしろ同業潰しの線もあり得なくも

263 :Anonymous :2021/07/29(木) 11:23:59.98 ID:NLMyE/Wjr.net
>>258
辛辣だとは思うけど買ってる人が客なのは確かなのでは…?

264 :Anonymous :2021/07/29(木) 11:42:34.26 ID:3Be/hfKJ0.net
客も参加者同じ立場、利権者にお目溢ししてもらってる立場っつーのは同人即売会や二次創作の話であって
VRChatで一次創作の商売してる時点で普通に個人事業主だし
既にもう生産側の人数がインフレしまくってユーザーを奪い合って似たようなアバター作り合ってるこの状態で
むしろ未だに創作者様気分が抜けきってない方が阿呆なんだわ

265 :Anonymous :2021/07/29(木) 11:43:28.79 ID:7t4mFNpN0.net
素人だから多目に見て欲しいとかいうやつに限って平気で脱税したりして法を犯すから徹底的に叩いていけ

266 :Anonymous :2021/07/29(木) 11:47:38.71 ID:YcGrIVrK0.net
現実で相手にされない連中がネットで叩きやすい奴叩いてるだけだからな
叩かれても残る奴は現実で相手にされないから残る現実があるやつはさっさとやめる

267 :Anonymous :2021/07/29(木) 11:57:00.60 ID:hj0mXEuj0.net
ごめんお客様なんだが
カネとってるくせに売ってる側が神!みたいなのはアバター抜きにして殺したいほど嫌い
サービスを渡しカネを受け取る等価交換だってわからないのはだいたい接客業未経験者よな

268 :Anonymous :2021/07/29(木) 11:57:29.67 ID:AvljO6yoa.net
残念ながら現実で相手にされない奴は残らず転生するだけだぞ

269 :Anonymous :2021/07/29(木) 12:02:08.59 ID:cVqpcV670.net
>>260
つまり同期ズレってやつか

270 :Anonymous :2021/07/29(木) 12:03:51.44 ID:3Be/hfKJ0.net
第三者を入れて90度ズレてる時にその第三者からはそいつがどういうふうに見えてるかチェックしてもらうのが一番じゃね

271 :Anonymous :2021/07/29(木) 12:04:49.94 ID:65bVrSxdd.net
>>253
ちいかわだったりモルカーだったりロポリこんだったり可愛いめの有名になったキャラって虐待したりもてあそぶ奴が一定数出てくるんだよな

272 :Anonymous :2021/07/29(木) 12:07:05.12 ID:YcGrIVrK0.net
>>268
現実とネットの文脈なのでネットに残るという意味で書いたつもりでも
アカウント?が残ると解釈する奴がいるわけで
お前らと会話するのむずいわ

273 :Anonymous :2021/07/29(木) 12:07:45.22 ID:NhdJVu/Fr.net
>>260
ネット回線よわよわなのでは

274 :Anonymous :2021/07/29(木) 12:11:50.99 ID:vyKiRmhH0.net
MMD時代の経験で「核爆弾級の地雷」と言うほど首すげ替えを嫌っていながら、「あんまり制限したくはないから」と規約で禁止せず、そのくせ実際に起こったらこの騒ぎ様
言動が矛盾していて不快だし、「製作者によっては地雷」とか主語をでかくしてるせいで規約という物自体の信用が無くなる
規約に従ってたのに、フレ切られれて悪し様に言われてる利用者の方が可哀想だわ
MMDの頃からのファンだけど冷めた

275 :Anonymous :2021/07/29(木) 12:26:53.92 ID:3Be/hfKJ0.net
もはや逆に加害者だよな
それで散々正論や主語のすり替えで殴られたあとの>>117だぞ
どんだけ甘やかされて来たんだろうなニコニコで

276 :Anonymous :2021/07/29(木) 12:29:29.59 ID:AvljO6yoa.net
>>272
>叩かれても残る奴は現実で相手にされないから残る>現実があるやつはさっさとやめる
→ネットに残るって意味でアカウントを消すって事も含まれてるんだ!何で読み取れないの?

今回の規約の件と似てるな

277 :Anonymous :2021/07/29(木) 12:41:41.55 ID:eFWoHWFc0.net
お気持ち表明してる奴の見に行ってみたけどあんまり見たことないアバターやし

なんか顔のバランスがよくわからんけど個人的には可愛くないのでノーカンってことで無視します

278 :Anonymous :2021/07/29(木) 12:44:36.51 ID:qKGgC12B0.net
顔が可愛くないから余計にひどいんやろがい

279 :Anonymous :2021/07/29(木) 12:50:52.10 ID:eFWoHWFc0.net
お、そうやったんかすまん
今北産業でまとめてくれや

280 :Anonymous :2021/07/29(木) 12:58:49.88 ID:AXSQOwHg0.net
正直関わることがないからクソどうでもいい

281 :Anonymous :2021/07/29(木) 13:14:47.50 ID:h5/lBrgid.net
現実もバーチャルも顔がすべてなんだな…

282 :Anonymous :2021/07/29(木) 13:15:35.78 ID:QYMFkTXZd.net
お気持ちから24時間くらい経った後もTwitterでそれっぽい御託並べたりnote書いたりしちゃう奴ってリアルのコミュニケーション障害っぷりが透けて見えてくるからきらい

283 :Anonymous :2021/07/29(木) 13:16:40.85 ID:qKGgC12B0.net
俺はお前のバカっぷり好きだよ

284 :Anonymous :2021/07/29(木) 13:19:09.12 ID:Y9efkG940.net
俺は嫌い

285 :Anonymous :2021/07/29(木) 13:19:35.81 ID:9peQQCEad.net
>>267
日本じゃチップも払わないくせにお客様が神じゃん
どこも等価交換じゃねぇ

286 :Anonymous :2021/07/29(木) 13:19:38.49 ID:YcGrIVrK0.net
>>276
アスペ君には難しかったね

287 :Anonymous :2021/07/29(木) 13:26:05.43 ID:tvD5/RTx0.net
言いたい事を大体>>264が言ってくれた
現状のアバター販売をどうも同人の文脈で捉える事ができないし、正直あの文化もちょっと良く分からない
純粋にサービスを提供する商売として見ている

288 :Anonymous :2021/07/29(木) 13:33:54.95 ID:AvljO6yoa.net
>>286
エスパーに生まれなくてごめんね

289 :Anonymous :2021/07/29(木) 13:49:29.14 ID:YcGrIVrK0.net
アスペからしたら普通の人はエスパーになるのか
https://snabi.jp/article/19
「文脈や、間接的な表現を読み取ることが苦手で、相手の発言を文字通りに受け取る」
確かに書いてないことが読めるのは、エスパーかもな

290 :Anonymous :2021/07/29(木) 13:51:25.02 ID:5JTxwSqSM.net
ガバガバ規約でライセンサーという名の神になれるチャンスを自ら逃すのはアホすぎる

291 :Anonymous :2021/07/29(木) 13:55:20.00 ID:DtnoHsLJ0.net
お顔が可愛ければよかったのにねぇ

292 :Anonymous :2021/07/29(木) 14:24:31.40 ID:FEJSAv+f0.net
こういう話題のたびにやめときゃいいのに有識者的にTwitterでコメントする方々ってなんなんだろう

293 :Anonymous :2021/07/29(木) 14:27:23.12 ID:zKe2ShTlM.net
>>292
フォロワーいっぱい抱えてると自分が業界の顔みたいな態度する人多すぎだよね。
なんかこの現象に固有名称あるんだろうか。

294 :Anonymous :2021/07/29(木) 14:40:21.21 ID:FEJSAv+f0.net
承認欲求の行き着く先なんだろうな〜と
みんな別に言わんでも、まあそうだよねってわかってることを
私が言うんだからこの話は終わり!って、目立ちたい感がすごい
ガソリンまいてるだけやん

295 :Anonymous :2021/07/29(木) 14:47:49.83 ID:AvljO6yoa.net
せっかく見た目良くなれるのに結局中身で台無しになるの悲しい

296 :Anonymous :2021/07/29(木) 14:55:27.74 ID:UpJbteZF0.net
情報速い奴と遅い奴がいて速い奴は当日に言及するけど
遅い奴はその伝播で2-3日後に言い出すから当日スルーした奴でも
まだやってんのかって言及しはじめて結局鎮火するのに5-6日かかるのほんま阿呆連鎖やと思う

297 :Anonymous :2021/07/29(木) 15:03:13.08 ID:yodM0jJTd.net
消費者様はえらいねえ

298 :Anonymous :2021/07/29(木) 15:04:29.40 ID:tT3IZ3ZMr.net
>>297
拗ねんなよ

299 :Anonymous :2021/07/29(木) 15:19:51.27 ID:Y9efkG940.net
嫌ならやめろ

300 :Anonymous :2021/07/29(木) 15:41:25.23 ID:t60+9YP90.net
仲良くしようにゃ…

301 :Anonymous :2021/07/29(木) 15:50:58.00 ID:thpziNuD0.net
えっちしよ?

302 :Anonymous :2021/07/29(木) 16:01:03.73 ID:Z2ZP5giY0.net
おまえらって不快な気分をシェアする達人だよな

303 :Anonymous :2021/07/29(木) 16:14:57.39 ID:rMEokwCPr.net
Twitterで溜まった鬱憤をはらしてるだけだが?
Twitterという正論を発言し難い場所で拡散されまくって歪んだ方向に話が進んでいくのを見ると自分が狂ったような感覚に陥るから
ここで再確認してるんだよ

304 :Anonymous :2021/07/29(木) 16:23:08.46 ID:A+DhEA0o0.net
>>303
そこまで心身を擦り減らしてまでやるsnsって…

305 :Anonymous :2021/07/29(木) 16:28:45.82 ID:SQNemDvi0.net
>>302
っても快楽をシェアされてもにゃあ…

306 :Anonymous :2021/07/29(木) 16:38:42.90 ID:ZEgdFlB/d.net
>>303
正論と本音を間違えないようにな

307 :Anonymous :2021/07/29(木) 16:53:12.89 ID:2UiXu9jx0.net
お気持ちネガツイするやつが多すぎて
そういうツイート一切しないVRCのフレンドがめちゃくちゃ大人に見える

308 :Anonymous :2021/07/29(木) 17:08:15.86 ID:tvD5/RTx0.net
タイムラインにRTに乗って全く知らない人の女装自撮りとか流れてくるからお気持ち発信したい
見知らぬ人から「今日の子はイマイチだねぇ」とか勝手な批評されてるぞ
もっと気合入れてガチれ、ぐっと来るのを頼むぞ、顔までメイクと編集でバッチリ決まってるヤツとかマジどうなってんだ

309 :Anonymous :2021/07/29(木) 17:10:39.88 ID:eMi1QrGk0.net
明らかにこいつネット向いてねえなって奴いるよな

310 :Anonymous :2021/07/29(木) 17:10:43.94 ID:4dHD5BfCr.net
ついにあのハイポリ衣装配布くるけどどんなもんだかな…

311 :Anonymous :2021/07/29(木) 17:12:22.23 ID:KkR/l76W0.net
BOOTHで細々と稼いでるんだけど
明らかに上のクオリティのもの作ってる人が急に旧作0円に設定しました!
って言い出すと心の中真っ黒になる

312 :Anonymous :2021/07/29(木) 17:14:47.89 ID:Z2ZP5giY0.net
同人誌文化とかいうもてはやされてるそびえ立つクソのせいで労働の対価と適正価格ってもんをわかんねえやつが増え過ぎたんだよ

313 :Anonymous :2021/07/29(木) 17:42:44.34 ID:HPxCTv/T0.net
twitterじゃネガティブな事なんて怖くて言えない
代わりにここで言う

314 :Anonymous :2021/07/29(木) 17:47:38.82 ID:hAUDYE2oa.net
>>311
ダンピングする人はダンピングの悪循環に陥って自らの価値を下げ続けて自滅するのが世の定めなので、気にせず冷笑しとけ

315 :Anonymous :2021/07/29(木) 18:30:28.32 ID:iUHwUhc60.net
とある超有名スコットランド人女性VRCユーチューバーが
日本人はオリンピックで莫大なお金を使わされて可哀想って言ってくれてたぞ
VRCスレの総力を上げて彼女にお礼を送らないか?

316 :Anonymous :2021/07/29(木) 18:33:37.06 ID:xDeSa/brr.net
このスレどうなってんだよ

317 :Anonymous :2021/07/29(木) 18:38:04.74 ID:UpJbteZF0.net
暑い時期は変な人がわきやすいですからね
宣伝自演私怨入り混じってわけわかんなくなってるな

318 :Anonymous :2021/07/29(木) 18:49:18.02 ID:HmLk5i+F0.net
ツイッターのタイムライン形成失敗マン多いな

319 :Anonymous :2021/07/29(木) 19:02:37.27 ID:Y9efkG940.net
キャリア形成も失敗してそうよな

320 :Anonymous :2021/07/29(木) 19:43:04.90 ID:vWHjEnC4a.net
同じ穴の貉やぞ

321 :Anonymous :2021/07/29(木) 19:51:33.33 ID:50oIx3Pq0.net
https://twitter.com/anomarokarintou/status/1420660832652824580?s=19

自分の子をBOOTHで売らなければそんなことにならないからもう自分で撫でるだけの子を作るべきだと思うわ
むしろ1万も払って自分の子の1部を使ってくれてるだけありがたいと思えよ
(deleted an unsolicited ad)

322 :Anonymous :2021/07/29(木) 19:52:19.61 ID:AXSQOwHg0.net
Twitter速報はもういいんで…

323 :Anonymous :2021/07/29(木) 20:02:09.32 ID:w19Tv8lQ0.net
リンク貼って一言コメントはもうええわ
目立つ奴ならともかくリプライ一つ一つに反応はくどい

324 :Anonymous :2021/07/29(木) 20:12:52.37 ID:eFWoHWFc0.net
飽きてきたな

325 :Anonymous :2021/07/29(木) 20:24:37.70 ID:rtfTMqlL0.net
メリノのちんこってやっぱ臭いのかな

326 :Anonymous :2021/07/29(木) 20:38:33.64 ID:UpJbteZF0.net
引用RT君そろそろ帰ってもらって
リンクもコメントもみなくなるから透明になるぞ

327 :Anonymous :2021/07/29(木) 20:54:57.44 ID:Zrr5JTiW0.net
前話題になってたリアル服の配布来てるぞ

328 :Anonymous :2021/07/29(木) 21:20:01.58 ID:+U6vF3Y+d.net
あれVRCで使ってる人みたら笑うと思う

329 :Anonymous :2021/07/29(木) 21:23:06.09 ID:W5eKPfMT0.net
「リアルな服」は今らしくない文章の構成してるから怖い

330 :Anonymous :2021/07/29(木) 21:37:40.96 ID:3Be/hfKJ0.net
このMMD作者ほんと自分が神様のように崇め奉られ有難がられてないと気が済まないんだな
これだからMMD育ちのガイジは

331 :Anonymous :2021/07/29(木) 21:40:23.18 ID:lNjDjc7qd.net
Syamuを彷彿とさせる文体なんよな

332 :Anonymous :2021/07/29(木) 21:42:09.96 ID:blPOp1Qo0.net
無料だしDLしてFBX確認とUnity上で確認してみたわ
セフィラ版23万ポリゴンでCloth部分とそれ以外が分かれてて隙間が見えてダセェ
専用Prehabなのに動くとガンガン貫通してる時点でお蔵入りした。
最初に無料で配布した点だけは評価するわ、お試しで見切りを付けられる。

333 :Anonymous :2021/07/29(木) 21:42:53.31 ID:su5/2Q6v0.net
中身のメッシュ覗いたら上下18万ポリゴンでメッシュ10mbのマジでMDそのままのクソクオリティだった

334 :Anonymous :2021/07/29(木) 21:45:23.26 ID:YcGrIVrK0.net
>>330
統失なの?
https://www.mental-navi.net/togoshicchosho/understand/type/positive.html

335 :Anonymous :2021/07/29(木) 22:09:22.56 ID:kV0yAbLg0.net
映像なら誤魔化しが効くけど
見せたくないアングルでも容赦なく撮られるから相性悪いわな

336 :Anonymous :2021/07/29(木) 22:10:18.32 ID:9yRAyu42p.net
>>332
試着?の動画見た時点で分かりきってた事だったけど、結局あそこから変わってないのな

これからブランド作って商売はじめるって言うなら一発目は大事なのにな、ここで満足させられるクオリティじゃなきゃ顧客はつかんでしょ

337 :Anonymous :2021/07/29(木) 23:01:24.45 ID:7t4mFNpN0.net
動いたらどうなるかとか一切考えてない系のマーベラスデザイナー作品
こんなのに20万ポリは流石に異常だからローポリでモデル作る練習でもした方がいいよ
ボーンも汚くしてるし今後売り物にするならもっと考えた方が良いね
https://i.imgur.com/XNfefOc.jpg

338 :Anonymous :2021/07/29(木) 23:09:04.37 ID:C6z85Xc2M.net
セフィラ服で231,847ポリ
マテリアル5個
並ぶ「New Material 」、「New Material 1」...

フリーだしこんなものでは?
売り物だったらもうちょっとちやんするでしょ

339 :Anonymous :2021/07/29(木) 23:09:04.76 ID:C6z85Xc2M.net
セフィラ服で231,847ポリ
マテリアル5個
並ぶ「New Material 」、「New Material 1」...

フリーだしこんなものでは?
売り物だったらもうちょっとちやんするでしょ

340 :Anonymous :2021/07/29(木) 23:28:47.53 ID:tvD5/RTx0.net
環境毎に最適化の方向性違うけど
日頃から作り慣れてる人なら場数踏めばすぐ慣れるでしょ
まぁUnityのClothに手出して使える頂点数少なすぎて不満持って去ってくかもしれない

なんか調べてたらVRChatにVAT持ち込めるっぽくてワクワクしてきた
固定アニメーションで良ければ布を綺麗に動かせそう

341 :Anonymous :2021/07/29(木) 23:31:31.42 ID:kDqwBFxI0.net
さんざん大口叩いといてのこの体たらくだからな
予想できてたけど失笑ものだわ

クラウドファンディングとかするつもりらしいけど
たとえフリーでもこんなレベルのもの出してくるんじゃ誰も投資しないでしょ
見事に爆死するんだろうな〜、楽しみ

342 :Anonymous :2021/07/29(木) 23:37:33.93 ID:i36RlZ7S0.net
捻くれすぎだろ

343 :Anonymous :2021/07/29(木) 23:48:58.96 ID:DNVt/wLM0.net
擁護できる点が無いんだから泣き喚くな、困る

344 :Anonymous :2021/07/29(木) 23:51:39.64 ID:i36RlZ7S0.net
何が見えてるの…?

345 :Anonymous :2021/07/29(木) 23:55:30.21 ID:tvD5/RTx0.net
どこの世界にもやたら口だけデカい人はいて、下手なハッタリを間に受けちゃうとガッカリするケースは良くあるんだけれど
ビッグマウスでハッタリかましつつ、同時に継続的に手を動かせる人は
自己肯定感が良い方向に働いて割と伸びたりするタイプなんで、個人的には先が楽しみ

346 :Anonymous :2021/07/30(金) 00:07:30.39 ID:m/M3o6MK0.net
フリーって事を考慮しても20万ポリゴンなんてどう考えても重すぎだし
使ってる時点で迷惑に思われそうで使いづらい事この上ない
アバター全体で10万ポリゴンでもアホかと思うレベルなのに

347 :Anonymous :2021/07/30(金) 00:17:35.75 ID:L8uazla5d.net
>>337
初心者がやりがちなリーフボーン増殖させちゃったやつかな?

348 :Anonymous :2021/07/30(金) 00:28:56.48 ID:Dpnu8aN1d.net
デザイン自体そんなオリジナリティないから、そのうち誰かが最適化した似たような衣装作りそう

349 :Anonymous :2021/07/30(金) 00:33:09.91 ID:qTi0dpWsp.net
マーベラスデザイナーのモデルのリダクションのやり方なんて調べればいくらでも出てくるのにな

350 :Anonymous :2021/07/30(金) 00:40:06.98 ID:O+vONVEna.net
無料ならプロトタイプと割り切って着せてみたぐらいいいと思うが常時着っぱなしは製作者にヘイトが向くぞこれ

351 :Anonymous :2021/07/30(金) 00:49:30.13 ID:MawXpoVs0.net
3.0で着せ替えに入ってたら重すぎて周りから何入ってるかきかれるレベルやな
とはいえ学生のスタートモデルならええんやない
いい大人ならもうちょっと考えろだけど

352 :Anonymous :2021/07/30(金) 00:54:27.37 ID:yirkV3LW0.net
リアルっつってんのに服の端側の処理なんもしてないペラペラのポリゴン断面丸出しなのかよ
こいつらが考える説得力ってのは服の皺と高解像度テクスチャだけか?

353 :Anonymous :2021/07/30(金) 00:57:35.21 ID:K3A4pMUxa.net
無料配布でここまで言われるってどんだけ嫌われてんのか
或いは粘着されてんのか

354 :Anonymous :2021/07/30(金) 00:59:12.05 ID:bvkh5VDZ0.net
発言見返す限りハイポリなことに誇りもってそうだからこんな感じで続くんじゃない?
3人でワールド回っても問題ないとか自分は100万ポリのフレに言われるまで気が付かなかったとか何言ってるのかわかんねぇや
自分はポリゴンよりテクスチャの方を気にするけど服一着で単純にマテリアル5テクスチャ20ファイルはそうそう見ないわ。

355 :Anonymous :2021/07/30(金) 01:06:14.88 ID:bel8TUpId.net
ただの無料配布ならだれもなんも言わんけどツイートのイキリ散らし感が悪かった

356 :Anonymous :2021/07/30(金) 01:06:28.39 ID:+/aEqzgN0.net
>>353
ID変えながら一人二人で回してるような気もしないではないけど
スレ民は色々作ってる人多そうだし、腕がイマイチで高姿勢な発言してる人は許せないのかもね

357 :Anonymous :2021/07/30(金) 01:15:02.28 ID:FupOEj4R0.net
ワッチョイあるし自演するにはIP変えながら粘着する相当な執念がないといけないから…
このスレに限った話でもないけど自分の興味外の話題が続くからってすぐ自演を怪しむ民って一体どういう5ch生活送ってきたんだよ

358 :Anonymous :2021/07/30(金) 01:27:19.37 ID:0+8eKGHc0.net
>>355
バズったの見た時はすげーなー思ったけどその後ずっとイキってたの正直面白かった

359 :Anonymous :2021/07/30(金) 01:31:07.76 ID:qjYUkqX40.net
一人じゃなくて組織でやってたら簡単なのに
そういう発想がないんだろ

360 :Anonymous :2021/07/30(金) 01:34:37.76 ID:iir1t6zJ0.net
>>337
草生える

361 :Anonymous :2021/07/30(金) 01:42:24.11 ID:+/aEqzgN0.net
>>357
浪人アカ買ってまで荒らしたり
500円sim買い貯めてたりそんなのを日常的に見て来たもんで、つい…
お、オラはやってないよ!

362 :Anonymous :2021/07/30(金) 01:49:06.79 ID:FupOEj4R0.net
>>361
魔境の専門板かな
安心しろ、浪人使ってもワッチョイが不自然に非表示になるだけだしsim変えても末尾数文字だけは似通った単発の連投が続く異様な光景になるだけだし最近の5chはよく出来てる

363 :Anonymous :2021/07/30(金) 01:52:37.91 ID:C4U2Hxlw0.net
ハイポリ服単純にVRC向きじゃない
ファッションブランドの方でRTの嵐するんじゃなくて個人の方でやったほうがいいんじゃないの

364 :Anonymous :2021/07/30(金) 01:54:19.37 ID:79mg2N1o0.net
イキってるモデラーよりあの衣装を褒めてる人の方が嫌だわ

365 :Anonymous :2021/07/30(金) 02:37:26.62 ID:iir1t6zJ0.net
ほめているほうは数人除いて多分本当にわかってないで褒めてる

366 :Anonymous :2021/07/30(金) 02:51:32.83 ID:d/XkqF8u0.net
それにしてもnewmaterialの連名はねーよどんだけ面倒くさがってんだ
いっぱい定番作品転がってるんだし、参考にしてパッケージ作ってない時点でガッカリだよ

367 :Anonymous :2021/07/30(金) 03:21:35.98 ID:aWm/Hsyld.net
今後服を売っていくって連中が商品サンプルとして出してきたのがコレなんだから批判されるのは当然

368 :Anonymous :2021/07/30(金) 05:59:50.68 ID:HnNgviZn0.net
アイツはMDでイキってるけど、ご自慢の演算動画も正直ドレスが滅茶苦茶安っぽくって本当に布にこだわりあんのかコイツって程度のもんしか作ってないけど、無駄に見た目だけはすごく見えるからチヤホヤされてて完全にのぼせ上がってるんだよな

369 :Anonymous :2021/07/30(金) 06:08:22.34 ID:tOt0SZS30.net
モデリング初心者ワイやが、ローポリ小テクスチャでいかにそれっぽく見せられるかがモデラーの腕の見せ所では?ってワイは思うんやがな

370 :Anonymous :2021/07/30(金) 06:21:54.27 ID:yirkV3LW0.net
現在販売されてるものとは次元が違うみたいなこと散々言っておいて
マーベラスデザイナー出力そのままな上に服の端部分はペラペラのポリゴンそのままでクソサイズテクスチャ頼り
そんでリーフボーンつきまくりとか高クオリティどころかマーベラス買いたてモデリング初心者かよってレベルなんだが

371 :Anonymous :2021/07/30(金) 07:09:05.32 ID:2R9BASES0.net
>>369
俺はモデラーじゃないけどわかるわ
Quest用薄荷ちゃんとかあのクオリティで7000ポリ強だから技術凄いなって思うわ

372 :Anonymous :2021/07/30(金) 07:22:30.21 ID:fWecmH+70.net
ポリゴン増やすのは馬鹿でもできるからね

373 :Anonymous :2021/07/30(金) 07:24:43.19 ID:oFe7UhRmr.net
ついに何も悪いことしてないのに晒されるようになったのかよ

374 :Anonymous :2021/07/30(金) 07:39:29.02 ID:gmwpuX2o0.net
鼻につくイキりはやめとけって感じ
VR史上最高のリアルな衣装を提供だとか
先人のいないバーチャルグラビアアイドルとして活動してるだとか
うぃのおかげで違法アバターがなくなっただとか

375 :Anonymous :2021/07/30(金) 07:48:29.88 ID:fo5XrhQPM.net
VRCはどこかでかい所に目つけられてサ終するべき

376 :Anonymous :2021/07/30(金) 08:06:56.45 ID:yirkV3LW0.net
VRC自体が悪いわけじゃねえんだよなあ
まだ正式始まっても居ないVRCにたかって金やありもしない名誉や地位を得ようとする害虫がうるせえだけで

377 :Anonymous :2021/07/30(金) 08:23:26.16 ID:d7YF/Cj80.net
すまん俺もあの衣装の質感すげぇ!ってツイッターで褒めたけど
ここまでハイポリなのは草ですわ
それであの自信はVRCのことなんも分かってなさそう

378 :Anonymous :2021/07/30(金) 08:29:25.94 ID:4C4+t5cHd.net
ハイポリ云々以前にUnity持ち込んだ時点で残念クオリティすぎる

379 :Anonymous :2021/07/30(金) 08:36:39.57 ID:6fYqLZC+d.net
話題の人クオリティ重視なのでハイポリですって言ってるけどクオリティ=ポリゴン数ってわけじゃないのに

380 :Anonymous :2021/07/30(金) 08:39:50.73 ID:d7YF/Cj80.net
素人だからよくわからんけど
ある程度ポリゴン数減らしてノーマルマップとかで質感出してる服とかあるよね

381 :Anonymous :2021/07/30(金) 08:40:00.10 ID:oFe7UhRmr.net
なにがお前らの気に障ったんだ…

382 :Anonymous :2021/07/30(金) 08:47:15.55 ID:JwPVQXUOd.net
何度も言われてるけどイキリちらしてるからでは?あれがなければ多少クオリティ悪くても何も言われなかっただろうに…

383 :Anonymous :2021/07/30(金) 08:53:02.86 ID:i7B/Q3M+M.net
まずハイポリでつくってハイポリベイクするもんなんじゃないのか?

384 :Anonymous :2021/07/30(金) 08:53:47.50 ID:zFju9BdAa.net
話題に上がってるハイポリってどれ?

385 :Anonymous :2021/07/30(金) 09:06:04.01 ID:4C4+t5cHd.net
これに限らずだが参考のVRC内スクショの時点で綺麗じゃないのはな(あるだけマシと言えるけど)
個人的には作者のツイートがやはり面白い

【リアル服】only4Uクラファン開催記念無料配布衣装【セフィラ・幽狐族のお姉様・ここあ用】ver1.00 | only4U https://booth.pm/ja/items/3140313

386 :Anonymous :2021/07/30(金) 09:10:11.21 ID:Laa30L920.net
ご自慢のクオリティ重視モデルに使われてる9枚のテクスチャがコレだもん質()とは一体
というかNormalMapが何かすら分かってなさそうだしちょっとはCGとUnityの勉強しろ
この程度のレベルで企業として結構なお値段でワンオフ受注する気とか冗談も大概にしないと被害者の会出ちゃうよ
https://i.imgur.com/YHiKRy4.png

387 :Anonymous :2021/07/30(金) 09:24:08.06 ID:R7S2qn/sd.net
逆にここの服はまともとかそういうのはないんだろうか

388 :Anonymous :2021/07/30(金) 09:24:08.39 ID:R7S2qn/sd.net
逆にここの服はまともとかそういうのはないんだろうか

389 :Anonymous :2021/07/30(金) 09:25:36.95 ID:DdiPzYoL0.net
まともなら晒す必要ないのでは?

390 :Anonymous :2021/07/30(金) 09:40:54.13 ID:gmwpuX2o0.net
ゲームや映像と違ってVRCだと光源をコントロールできないから
VRCに持っていくと大体のワールドで真っ黒に潰れてせっかくハイポリで作った凹凸もほとんど見えないね

391 :Anonymous :2021/07/30(金) 09:44:04.37 ID:FupOEj4R0.net
>>386
なんだこのノーマルマップ…?

392 :Anonymous :2021/07/30(金) 09:53:39.84 ID:iXjuBiUQ0.net
>>386
初心者ワイ、このノーマルマップのどこが変なのか分からず震える

393 :Anonymous :2021/07/30(金) 09:57:20.42 ID:U9syItUM0.net
そもそも例の服、ポリゴン数を明記してない時点で触りたくない

394 :Anonymous :2021/07/30(金) 10:05:26.40 ID:exvr2MkKa.net
普通にノーマルマップの画像上げてるけど普段リッパーがどうのだとかアバター共有ぶっ叩いてるなら相手がいくらイキマンだとしてもアウトじゃないん?

395 :Anonymous :2021/07/30(金) 10:06:36.91 ID:HLUt8U2Jr.net
まぁアウトだろうな

396 :Anonymous :2021/07/30(金) 10:22:15.87 ID:R7S2qn/sd.net
>>389
ここで貶すわけでもなく名前出すだけで晒し扱いなのか…?
単純に知らない服屋ならチェックしたいなってだけなんだけど

397 :Anonymous :2021/07/30(金) 10:23:04.86 ID:yirkV3LW0.net
なんか急にどうでもよくなったわ
一生狭い人間関係で何処のワールドにも行かず安物コスプレ服みたいなテカテカにうっとりしててくれ

398 :Anonymous :2021/07/30(金) 10:28:52.44 ID:4C4+t5cHd.net
>>396
一時期○○さんの新作かわいー!みたいな報告毎度毎度してくるやつ居たけど正直私怨でなんとか矛先向けようとしてるようにしか見えなかったし
変なのウジャウジャいるスレで名前出したくないよ誰も

399 :Anonymous :2021/07/30(金) 10:32:50.27 ID:R7S2qn/sd.net
>>398
言われてみりゃ確かに
粘着質なの一部にいるし適当な理由つけてゴミゴミ言いそうだな

400 :Anonymous :2021/07/30(金) 11:40:52.44 ID:g5G45VTi0.net
>>394
普通に違法行為だよね

401 :Anonymous :2021/07/30(金) 12:02:36.48 ID:YOimpuXm0.net
いうてまあ金とってないしな

402 :Anonymous :2021/07/30(金) 12:04:44.31 ID:8jq3zeF2M.net
>>394
結局石投げられるやつなんていなかったという悲しいオチ

403 :Anonymous :2021/07/30(金) 12:09:47.05 ID:ZFjiiNoxd.net
アバター改変のやり方!みたいなツイートに普通にテクスチャ載せてる奴がいる時点で低解像度のアバターテクスチャはokって認識なんじゃない

404 :Anonymous :2021/07/30(金) 12:14:50.59 ID:clcavr2pa.net
有料アバターでも低解像度ならTwitterに上げてる奴たまに見るけどどうなんやろね
明確な規約無さそう

405 :Anonymous :2021/07/30(金) 12:24:34.65 ID:qjYUkqX40.net
メンヘラとかイキッてるやつに絡んで叩くという行為が酔っ払いかチンピラの類
ここで盛り上がってるのはそういう連中だから嫌なら見ないほうがいい

406 :Anonymous :2021/07/30(金) 12:55:53.63 ID:d4I7Rlvvd.net
ここまでリトポロジーという言葉無し
お前らのレベルも知れてるな

407 :Anonymous :2021/07/30(金) 12:55:59.54 ID:ZFjiiNoxd.net
絡んで叩きに行くチンピラって言うのはお気持ちツイしたり直接引用RTしてるガチモンに向けてほしいというか裏でコソコソ陰口してるだけなら別にいいだろとは思う

408 :Anonymous :2021/07/30(金) 12:57:41.11 ID:qvJ0d/pgr.net
よくねぇだろwww

409 :Anonymous :2021/07/30(金) 12:58:16.87 ID:0+8eKGHc0.net
>>406
美味しいよな、フランス料理だっけ?

410 :Anonymous :2021/07/30(金) 13:22:01.76 ID:9aGd0qWK0.net
>>390
SubstanceとかでNormalMapとかAOとかHeightMapとかをBaked Lighting Environmentでカラーに焼き込むと光源に依らない凹凸が表現できる
というかそもそも凹凸はノーマルマップで出すべきであってこのクオリティでハイポリはマジでノーマルマップの存在を知らないレベル

411 :Anonymous :2021/07/30(金) 13:25:10.07 ID:qjYUkqX40.net
なんでそこまでツイのお気持ちに敏感なんだよお前ら
普通の人からしたら、「あーそうですかー」で終わりだし
VR感覚言ってるやつと変わらんぞ。感覚持ちなのか?

412 :Anonymous :2021/07/30(金) 13:27:47.71 ID:+jkoIA8H0.net
ノーマルマップの凹凸も光源によりますよ……
光源によらずに凹凸っぽく見せるって話なら騙し絵みたいな感じで普通のテクスチャに陰入れることになるな

413 :Anonymous :2021/07/30(金) 13:33:22.86 ID:clcavr2pa.net
逆に正義を主張したいならこんな所見ない方が良いのにわざわざ覗くなんて敏感やな
VR感覚<ファントム・センス>持ちか!?

414 :Anonymous :2021/07/30(金) 13:35:48.50 ID:ZFjiiNoxd.net
でもこの服屋に必要なのはその逆だな、VRCは大抵realtimeLight焚いてるから光源に依存するシワを作るべきでこの場合シャドウマスクがベストだと思う
特にターゲットのセフィラちゃんなんてUTSの影設定で何もないところに凹凸を出すタイプのアバターなんだから服なんて5000ポリでいいから適切なシャドウマスク描くだけでのっぺり20万ポリの数倍綺麗な質感をVRCで出せるはず

415 :Anonymous :2021/07/30(金) 13:39:26.15 ID:D45cBHeQ0.net
お気持ち晒しなんてほとんど私怨持ちだからでしょ
そもそも晒しスレがあるのにそっちでやらない時点で荒らしと同等
そっちでやらない理由もどうせ向こうじゃ見てもらえないからとかいうしょーもない理由だし

416 :Anonymous :2021/07/30(金) 13:53:43.08 ID:ksh9m4uw0.net
>>338
むしろ参入初でとにかく出したかったからフリーで出したと思うわ

417 :Anonymous :2021/07/30(金) 14:09:50.65 ID:O52lklr50.net
ワールド作成関係もここで聞いていいのかな。
playerからの音出す設定、減衰とかの情報はあるけど、部屋内だけで音なって、外に出ると壁とかで音遮断される設定とかできないかな。
英語で探してもヒットしない・・・google最近検索ひどいなぁ、英語で探して日本語サイトばっかりでてくる

418 :Anonymous :2021/07/30(金) 14:10:33.34 ID:qjYUkqX40.net
風評被害や誹謗中傷受けてる人で被害者の会とか作る人いないかな
一人だと訴訟できなくても集団とかでお金があればできるのかな

419 :Anonymous :2021/07/30(金) 14:11:36.27 ID:e8t2PivQ0.net
クソ素人質問ですまんが、VRChatって何でPS1の解像度上がったレベルのグラフィックなのに最新グラボでも重いの?
Half Life Alyxとかとの違いは何なの

420 :Anonymous :2021/07/30(金) 14:15:15.70 ID:DdiPzYoL0.net
アバターがシェーダーから何から何でもアリだから

421 :Anonymous :2021/07/30(金) 14:20:25.66 ID:4C4+t5cHd.net
vr自体重いしalyxもグラすげーとまでは行かんかったな

422 :Anonymous :2021/07/30(金) 14:21:36.86 ID:TWwKga12d.net
単にHalf-Lifeが異常なだけじゃないかね

ライトは関連は可能な限り事前にベイクして全部テクスチャに統合しつつ
VRAMもそこまで食わないように作ってあるから事後処理全部オフにしてもそこまで画質が落ちない。

それ以上はSource2SDKで中身見ればある程度分かる気もするが面倒くさい

423 :Anonymous :2021/07/30(金) 14:24:40.82 ID:Gmb0yNKId.net
vrcは素人が作った激重なワールドやアバターで溢れてるからalyxみたいなプロがちゃんと作ってるようなものとは全然違う

424 :Anonymous :2021/07/30(金) 14:28:44.19 ID:/x55TwtZ0.net
alyxのグラが凄くないはさすがに逆張りでは

425 :Anonymous :2021/07/30(金) 14:28:55.54 ID:clcavr2pa.net
プロが集まろうが規格も何も統一しなかったら重くなる

426 :Anonymous :2021/07/30(金) 14:30:37.25 ID:e8t2PivQ0.net
その素人が作ると何で激重なのかが分からん
alyxだって相当なポリゴン数とテクスチャやハイトマップ使ってると思うんだが

427 :Anonymous :2021/07/30(金) 14:35:28.13 ID:bJspX9A7M.net
Unityだから

428 :Anonymous :2021/07/30(金) 14:38:42.91 ID:jzr3ZzsMd.net
ハーフライフは確か150人で3-4年、
それもSource2に機能追加しながらやってるわけで、軽量化のためにできる事の幅がVRCなんぞとは別次元レベルで存在しているのでそもそも比較にならん。

429 :Anonymous :2021/07/30(金) 14:49:42.76 ID:ZFjiiNoxd.net
>>426
負荷はポリゴンあんま関係なくてUnityの場合bachesとかPasscallって呼ばれる数字が直結してる
これはVRCのワールドなら有名どころでメッシュベイカーってツールとかオクルージョンカリングって機能でうまくやれば100分の1とかにできる
でこれをプロ級に出来てるVRC民なんていないから激重になる

本当はrigid bodyとかの物理計算も負荷の大きな要因だけど省略

430 :Anonymous :2021/07/30(金) 14:53:30.21 ID:VJXrcf/60.net
みんな忘れてると思うけどVRCはまだアーリーアクセスだから…

431 :Anonymous :2021/07/30(金) 14:57:05.09 ID:D45cBHeQ0.net
正式リリースされることあるんかね

432 :Anonymous :2021/07/30(金) 15:02:27.07 ID:zDzzAshlr.net
どうやって収益化させるんだろうな

433 :Anonymous :2021/07/30(金) 15:03:07.88 ID:O52lklr50.net
まぁあとは単純にモデル作成の時とか、パーツ分けしているやつを1個のオブジェクトにまとめるのも大事
ばらけるとそれだけ処理かかるし重い。というかこういうのはスクリプトみたいなもんでしょう、経験で大分変わる。

434 :Anonymous :2021/07/30(金) 15:11:07.34 ID:DdiPzYoL0.net
そもそも改変用にわざとパーツ分けてるし
軽量化するユーザーのが少ないしでVRC側が出来るのは制限ぐらいだよ

一気に人離れるだろうけど

435 :Anonymous :2021/07/30(金) 15:19:30.66 ID:0+8eKGHc0.net
>>424
演出やらは凄いけどグラはあくまで削るとこは削ってわかりやすさにも気使ってる印象、勿論トップクラスなのは間違いない
ボス戦怖くて投げたからあんま覚えてないけど

436 :Anonymous :2021/07/30(金) 15:22:09.46 ID:ShL/u5nU0.net
リアル服()さすがにVRCの現環境を全然考えてない自己中仕様すぎてこれ使ってる人間見たら即ハイド案件だな

437 :Anonymous :2021/07/30(金) 15:23:55.73 ID:qjYUkqX40.net
ここで風評被害や誹謗中傷受けた有名な人やクリエイターってどのくらいいるか知ってる人います?

438 :Anonymous :2021/07/30(金) 15:26:22.74 ID:Gmb0yNKId.net
自分で過去スレ漁ればいいじゃん

439 :Anonymous :2021/07/30(金) 15:27:26.11 ID:0+8eKGHc0.net
方向性は違えどおかしい奴がどんどん増えるスレ

440 :Anonymous :2021/07/30(金) 15:41:02.68 ID:wiB/p/9H0.net
メタリックとかノーマルマップとか使い方書いてあるサイトをおせーてください
ド初心者だからテクスチャ渡されても使えないねん

441 :Anonymous :2021/07/30(金) 15:50:24.31 ID:O52lklr50.net
マテリアルつくってそこに該当の入れていけばいいと思う
あートリガーする感じで音ならせばいいのかな、自分の問題ちょっと考えるか・・・

442 :Anonymous :2021/07/30(金) 16:00:07.35 ID:IRzzhmcid.net
>>440
模様の凸凹とか入ってて変えたいなら修正いるけど、しわとか質感なら別にノーマルマップいじる必要ないよ

443 :Anonymous :2021/07/30(金) 16:12:40.44 ID:m/M3o6MK0.net
>>419
流石にPS1レベルってのは無い
PS2と比べても上くらいはある

VR自体右目用と左目用の映像をそれぞれ処理する必要があるから単純に考えても映像負荷は2倍になるわけだし
実際は首を回してもすぐに表示が切りかえられるよう、視界外の映像も予め処理されて居る
それに加えてシェーダーも各々好きに使えてソフト全体で処理の最適化なんて出来るわけがないから
そりゃ重くなるよねって言う…

444 :Anonymous :2021/07/30(金) 18:02:42.25 ID:cT8T1eW+0.net
マテリアル100個ニキなんかは普通のゲームのボスキャラを数体重ねて表示するから一人居るだけで重たい…
みたいな事になってるんだろうね

445 :Anonymous :2021/07/30(金) 18:18:27.39 ID:mrBxObTVr.net
一にも二にもアバターの負荷が高すぎるのが原因だと思うぞ
本来ゲームに使うクオリティじゃねー

446 :Anonymous :2021/07/30(金) 18:47:24.33 ID:e8t2PivQ0.net
何かみんなの話を聞いてると、VRchatが重いのは、壁に隠れたキャラの省略をろくにしてないのと、シェーダーをアバターごとに読み込んでるようなもんだから重いんではって気がしてきた

447 :Anonymous :2021/07/30(金) 18:54:04.80 ID:+fHTwLGe0.net
同じシェーダーでもアバター毎に再ロードされる仕様だからシェーダー関係はクソいよ
唯一Quest用に存在しているシェーダーでもアバター毎に読まれてるらしいからな
Unityの仕様でビルドされたシェーダーがPrefab同封になるからどうしようもないんだろうな

448 :Anonymous :2021/07/30(金) 19:14:23.91 ID:9nVaR54E0.net
ボイス2とかいうドラマ
あんなんスティーブンセガール投入すれば三十分で終る内容だろ
なにが白塗り野郎だよ引っ叩くぞ阿呆

449 :Anonymous :2021/07/30(金) 19:14:43.20 ID:9nVaR54E0.net
誤爆

450 :Anonymous :2021/07/30(金) 20:08:34.28 ID:WKqytwX30.net
slughter houseでガチプレイしすぎてkickされちゃった

451 :Anonymous :2021/07/30(金) 20:10:45.90 ID:TB4TZ1SV0.net
32GBのメモリDDR4-2666とDDR4-3200で快適性って実際違うんですか?

452 :Anonymous :2021/07/30(金) 20:13:33.51 ID:pZ92BBx00.net
対して変わらん

453 :Anonymous :2021/07/30(金) 20:18:26.99 ID:C4v6wj9L0.net
長時間かかる重い処理とかで時間計ったら数秒の差が出たりとかはしそうだけど体感できるかというと

454 :Anonymous :2021/07/30(金) 20:21:09.28 ID:gDO6q8afd.net
体感できる範囲ではないと思う

455 :Anonymous :2021/07/30(金) 20:58:12.86 ID:ZMFYGxb2M.net
体感だとほぼわからんのじゃないか?
ベンチマークの数値ぐらい?

456 :Anonymous :2021/07/30(金) 21:16:13.98 ID:5XFm+RAP0.net
OCメモリなんてベンチマークのスコアがちょっと伸びるのを喜ぶためにあるんだよ

457 :Anonymous :2021/07/30(金) 21:43:16.84 ID:airdpk4y0.net
>>455
お前変なワッチョイだな
なんだよゲマーって

458 :Anonymous :2021/07/30(金) 21:49:20.18 ID:8qCQDfnHM.net
気分だよ気分

459 :Anonymous :2021/07/30(金) 22:35:39.83 ID:qWG3q8Sa0.net
デ・ジ・キャラットのキャラクターのゲマだろ

460 :Anonymous :2021/07/30(金) 22:55:02.23 ID:iir1t6zJ0.net
>>446
クロスプラットフォームのゲームでも
PCでゲーム作ってもPSに持ってく時はPS用の設定されたものに最適化
switchならswitch用に最適化
ドリームキャスト用に最適化
ってやるけど統一せずにどれも表示するためにPCのマシンパワーで全部表示

461 :Anonymous :2021/07/30(金) 22:55:32.98 ID:cT8T1eW+0.net
>>459
歳がバレるな… お互い様だけど

462 :Anonymous :2021/07/30(金) 23:06:33.07 ID:YjbJxxNnr.net
エロい服ならドンキのコスプレ衣装みたいなもんで別にぺらくてもいいかな
でもそういう方向性じゃないっぽいし1発目のサンプルとは言えあんだけのこと言っといてこれはキッツ

463 :Anonymous :2021/07/30(金) 23:09:41.25 ID:0+8eKGHc0.net
正直なんで重いの?なんて聞かれても大抵のゲームは技術不足で最適化してないからです以上のこと言えないし拘って考える意味がわからん

464 :Anonymous :2021/07/30(金) 23:19:19.38 ID:7+jh5Aa+M.net
ワールドのリオレウスが△14000
MGS5のスネークが△18000
ライトニングさんが△30000
最新版クレイトスでやっと△80000

465 :Anonymous :2021/07/30(金) 23:23:17.94 ID:Ufb/jNyUa.net
>>455
ゲマ-って何や

466 :Anonymous :2021/07/30(金) 23:59:26.38 ID:7reRR1ZD0.net
それリオレウスの顔だけのポリ数だろ全体だと20万オーバーだぞ

467 :Anonymous :2021/07/31(土) 00:10:18.84 ID:/FTarf6u0.net
話題についてあれこれレスしてるだけでこだわってるってことになるのこわ

468 :Anonymous :2021/07/31(土) 00:36:08.97 ID:m4oJypou0.net
>>467
なんでお店の焼肉は美味しいの?レベルのこと懇切丁寧に教えてるのがアホくさく見えてな

469 :Anonymous :2021/07/31(土) 01:09:15.53 ID:68IXfqhcd.net
ハイポリ服引用RTで外人にも笑われとるな…

470 :Anonymous :2021/07/31(土) 02:01:46.42 ID:KNvX0ghD0.net
服のやつ正直今までどうでもいい話題だな&#12316;って思ってスレ眺めてたけどちょっとこれはね
https://twitter.com/kirisame24/status/1420966775097757697?s=21
(deleted an unsolicited ad)

471 :Anonymous :2021/07/31(土) 02:09:25.42 ID:cghGjptAd.net
無料衣装なだけにとりあえず着せてみたって人が増えちゃったら低スペ君は辛いかもな…

472 :Anonymous :2021/07/31(土) 02:13:16.03 ID:Hsza/bb00.net
重かったらスペックあげてください!
が彼のアンサーだからね

473 :Anonymous :2021/07/31(土) 02:15:23.98 ID:Rh6N+jrw0.net
こう立て続けに無責任な事言い放ってると他のクリエイターの迷惑になるからやめてほしい

474 :Anonymous :2021/07/31(土) 02:26:31.36 ID:iRvVwZYL0.net
https://twitter.com/kirisame24/status/1421100988815974403?s=20
ちょっと何言ってるかわからない
(deleted an unsolicited ad)

475 :Anonymous :2021/07/31(土) 02:48:42.67 ID:ZsO9Md400.net
待ってくれ…無料服のなんとやらは韓国の人に引用リツでボロクソ言われてる時点でもうこれ以上言う必要は無くないか?
確かに面白いけどもうやめてやれよ

476 :Anonymous :2021/07/31(土) 02:52:55.99 ID:ZsO9Md400.net
海外の人は正直に作品の欠点を指摘した上で作者に直接発言してるのに、本国の人は匿名掲示板に愚痴るだけってそりゃ恥ずかしいことじゃないか

477 :Anonymous :2021/07/31(土) 03:00:54.19 ID:flXpjoOed.net
誰が一番最適化できるか勝負しようぜ

478 :Anonymous :2021/07/31(土) 03:26:35.47 ID:2eYA7XdbM.net
お空とか馬用に契約したリンクスメイトだとこうなるんだな

479 :Anonymous :2021/07/31(土) 03:30:29.14 ID:1XnP1Q6j0.net
ググっても出てこないから質問させて頂きたい
Yet Another で映画見てると音ズレが段々ひどくなっていくんだが解決策なんかある?
去年だか見てたときは普通だったと思うんだが
せめてネットかPC側どっち問題なのか知りたい

480 :Anonymous :2021/07/31(土) 03:36:00.62 ID:ZUTGK0cu0.net
7月発送のハリトラ直前までアナウンスなく7月終わりになって
1ヶ月遅延しますアナウンス
個人制作じゃないんだから連絡だけはひっかりしろよな

481 :Anonymous :2021/07/31(土) 04:58:31.71 ID:k+OLc7fq0.net
すごいな……単体では重くなりません!重くなる人は組み合わせです!って言える精神力すごいな

ポリゴン数が誤差になるのにも限度はある(100万の単位までいくと流石にラグるし、当然10万単位でも数集まればきつくなる)
ダイナミックボーンやclothの物理演算はシュミレートするポリゴン数が増えるほど処理が重くなる
マテリアル数は1画面に多く映るほど処理落ちの原因になる

辺りの要因を一気に限界近くまで押し上げるし、これをわからない人ほどもともと重くてそういう層がターゲットになるわけなのに

もはや迷惑行為だな

482 :Anonymous :2021/07/31(土) 05:45:39.94 ID:Oa7AYmY40.net
VRCHATがverypoorって書いてるんだからverypoorなんだよ

483 :Anonymous :2021/07/31(土) 05:51:35.23 ID:YTWGB7e40.net
海外ニキに最適化ガン無視した服作んじゃねえって言われてて草

484 :Anonymous :2021/07/31(土) 05:57:29.30 ID:ITrmTdjs0.net
毎日違う人のツイートに怒り散らしてもう病気じゃん
近いうちに特定されそう多分VRC内でも有名な人だよ

485 :Anonymous :2021/07/31(土) 06:04:13.50 ID:ITrmTdjs0.net
俺も20代の頃にVRCがあればよかったのに
絶対女装自撮りに目覚めて脱毛してからPornhubに動画上げまくってたわ
スイーツに自分の精子かけて食べるだけでめっちゃ投げ銭貰えるからボロいよな

486 :Anonymous :2021/07/31(土) 06:04:35.18 ID:ITrmTdjs0.net
アカウント間違えました

487 :Anonymous :2021/07/31(土) 06:27:02.16 ID:/TVCxSXS0.net
例の服って何バイト?下手したらアバター1人とか軽めの1ワールドより重いのでは

488 :Anonymous :2021/07/31(土) 06:38:25.61 ID:ITrmTdjs0.net
食ザー自撮りでひと財産築こうにゃあ…

489 :Anonymous :2021/07/31(土) 07:38:15.27 ID:GAmsaC+l0.net
265Anonymous (ワッチョイ 4179-eelJ)2021/06/01(火) 03:50:39.14ID:2OZCEvsh0>>267>>731
ttps://i.imgur.com/bu44Vx8.mp4
さすがに怪しいと思って凸ってみたら案の定デスクトップ放置だった

860 名前:Anonymous (ワッチョイ bb8a-xCUE)[sage] 投稿日:2021/07/02(金) 14:21:01.01 ID:VRH/StPS0
>>854
こんな感じでトレパクしたのをskebに複数納品してた
今は転生してこのアカウントでやってる
https://twitter.com/yurara_VRC

https://i.imgur.com/JdHmNv9.jpg


https://i.imgur.com/Ewu08it.jpg
(deleted an unsolicited ad)

490 :Anonymous :2021/07/31(土) 10:19:36.82 ID:KNvX0ghD0.net
Twitterで直接メンタルへし折りに行くより、(見に来ようと思わない限り)絶対に目に入る事のない5chのアングラな掲示板で愚痴言ってるほうが良いと思うけどね
そもそも愚痴を言わなければいい?それは別の人に言ってくれ

491 :Anonymous :2021/07/31(土) 10:25:53.07 ID:r6FBXth40.net
https://twitter.com/kirisame24/status/1412153043873767424
これの外国人とのやり取り
軽量化はしない品質が最優先でって答えて最終的に自分で作れって言ってるの草
(deleted an unsolicited ad)

492 :Anonymous :2021/07/31(土) 10:38:19.48 ID:6uZASBv/0.net
迷惑な品をばら撒いてるる自覚があるのかないのか…

493 :Anonymous :2021/07/31(土) 10:41:52.66 ID:DWOgqGAn0.net
自己中すぎね?

494 :Anonymous :2021/07/31(土) 10:42:00.22 ID:CfX/T7ap0.net
外人にも直接ボロクソ言われても折れない剛直な彼の精神力を分けてほしいわ…

495 :Anonymous :2021/07/31(土) 10:43:04.05 ID:oGSWAJY5d.net
スクショの時点でお察しだったから言うほど誰も着てない
メンタルとブランド?立ち上げて頑張ってる姿勢は評価するから成長に期待

496 :Anonymous :2021/07/31(土) 10:43:52.49 ID:DWOgqGAn0.net
自己中じゃないか自己満オナニストって感じ

497 :Anonymous :2021/07/31(土) 10:45:45.66 ID:6uZASBv/0.net
これを着てる人のイメージも含めて貶めるのでブランドとしては最悪のスタートって感じ

498 :Anonymous :2021/07/31(土) 11:06:01.60 ID:nZjHaNfqd.net
創作界隈では定期的に見かける総ての能力が平均以下なのに何故か全方位にマウント取っている人だな
初めに貴方それまずいですよって教えてくれる優しい人にマウント取って誰も触らなくなる←今ここ
すぐに創作コミュニティで村八分にされてその後消費界隈にも悪名が広まり最後は全体に対し至高な俺を理解できない奴等ばかりでクソって砂かけて去っていく

499 :Anonymous :2021/07/31(土) 11:06:35.53 ID:lckRtYug0.net
知名度上げる意味では炎上マーケティング大成功だね
悪評があったとしても、知名度がないより後の商品宣伝しやすいだろうし
博打みたいな方法だけど、今後に期待かな
お前ら宣伝に協力しててやさしいな

500 :Anonymous :2021/07/31(土) 11:08:40.40 ID:RnhyL9fFa.net
https://twitter.com/kirisame24/status/1421017610523537412?s=19
不満や改善要求があったら報告して言ってるけどやりとりを見るに改善する気はなさげやね
これから先、囲いと一緒に激重衣装ばらまいてインスタンスに迷惑かける存在になるんやろなあ
(deleted an unsolicited ad)

501 :Anonymous :2021/07/31(土) 11:14:29.73 ID:+0LXSDHPd.net
最優先は品質と言いながらclothメッシュとの繋ぎ目のガタガタ具合もウェイト破綻も気にしてないしテクスチャもシェーダーもこだわらないし
この人がやりたいのはあくまで全体的なシルエットや皺の造形だけなんだろうけど極一部だけにこだわるせいで使われる物売れる物を作れない典型的なタイプだね

502 :Anonymous :2021/07/31(土) 11:22:57.45 ID:+BbyRqgV0.net
着てたらHide Avatarするだけでいいじゃない
言いに行く理由もない

503 :Anonymous :2021/07/31(土) 11:28:44.36 ID:qukMY0wId.net
無言でHideされまくるのは可哀想だから言ってあげて欲しいけど、改変に文句つけられた!なんてお気持ちされそうだしほんと厄介な物を無料で配布してくれやがりましたね

504 :Anonymous :2021/07/31(土) 11:29:04.52 ID:PKAex9LN0.net
ロングスカートのドレスとか結構好きな人だし今後出てくる服はcloth頂点数1万超えとか普通にありそう

505 :Anonymous :2021/07/31(土) 11:48:19.18 ID:3x71Q6QZ0.net
スレオン民だがマジでクソだなこのゲーム

506 :Anonymous :2021/07/31(土) 12:31:56.92 ID:/GMYd99D0.net
そりゃ数人居ただけでは重くはならないだろうが
人数が増えてくると重くなる上限に簡単に引っかかるようになるし
服だけで20万ポリなんてアバター本体も含めたら下手したら25万ポリとかになる
Hideされても文句言えんわ

507 :Anonymous :2021/07/31(土) 12:55:33.49 ID:nvWAcfyZ0.net
ハイポリモデルの人も結局VRCをただの金儲けの場としてしか見てないんでしょうね、
金に釣られて何も知らずにのこのこやってきたからクソみたいな使えないモデル作る、自分でプレイして確認することすらしない、儲かればなんだっていい
vketでVRCはモデルで金儲けする場ですよ〜と世の中に大々的に発信しイメージを定着させてしまったおかげで
この先も同じような金のことしか頭にないクソモデラーどもがわんさかやってきてVRCのクソゲー化は止まらないだろうね...

508 :Anonymous :2021/07/31(土) 13:02:44.57 ID:Rh6N+jrw0.net
>>507
銭ゲバにしか見えないし今後こういうのが増えると思うと気が重くなんだよね

509 :Anonymous :2021/07/31(土) 13:06:21.13 ID:pqZpO9bS0.net
お気持ち代弁がどんどんレベルアップしていて草

510 :Anonymous :2021/07/31(土) 13:13:05.59 ID:lSuNOz7b0.net
どうせならvrchat専用の仮想通貨とか実装すりゃいいよ
NFT流行ってるし

511 :Anonymous :2021/07/31(土) 13:13:30.02 ID:R1np4qqX0.net
Very poorとかやらないでアップロードできなくなればいいのになあ

512 :Anonymous :2021/07/31(土) 13:18:41.68 ID:CM61tVxz0.net
https://twitter.com/kirisame24/status/1312243588772687873
まず最初からMMDからVRCに来た理由が金目的
https://twitter.com/kirisame24/status/1390357942814183424
https://twitter.com/kirisame24/status/1408125384688734213
https://twitter.com/kirisame24/status/1408124263840706560
1秒動かすのに600秒かかるものをVRCに持ち込もうとするガイジ
MMD脳って怖いな
(deleted an unsolicited ad)

513 :Anonymous :2021/07/31(土) 13:18:50.77 ID:KNvX0ghD0.net
ベリプの一個上(nuisance:迷惑)を作ってそれをデフォでロボットにしろって意見はちょくちょく聞くな
ほんらいベリプが担うべき役割だけど現状の制限はいくらなんでも緩すぎる

514 :Anonymous :2021/07/31(土) 13:22:20.56 ID:/GMYd99D0.net
Questではpoor以上がデフォルトで非表示なんだからそれくらいやっても良いとは思うけどね
very poorも一定の基準超えたら一緒くたなわけで幅が広すぎるし

515 :Anonymous :2021/07/31(土) 13:24:08.04 ID:rvve3v0DM.net
Questは人権ないので

516 :Anonymous :2021/07/31(土) 13:28:30.21 ID:lSuNOz7b0.net
あくまでも自由を重視するという運営方針なのは分かるけどな
ユーザーの自制に任せる形にしないとあれダメこれダメでつまらないことになりかねない
視界ジャックとかクソデカアバターとかやめてくれとは思うけど

517 :Anonymous :2021/07/31(土) 13:28:57.39 ID:/GMYd99D0.net
>>512
MMDなら自分一人しか見ない環境な訳だからどれだけ重い物作ろうが構わんが
そんな物VRCに持ち込まれるだけでも迷惑だわ
アバターハックの問題もあるし、嫌がらせ目的の悪質な人に目を付けられて抜かれたら
意図的に重くする事を目的にあちこちで使い出すって可能性もゼロではないわけで…
まあ、本気で重くするための嫌がらせをするだけなら自分で激重アバター上げるだけなんだろうが

PCスペックの問題じゃなくてハッキリ言ってコイツのおつむの方が問題なんじゃないか

518 :Anonymous :2021/07/31(土) 13:29:18.73 ID:IfL/TgZu0.net
自制に任せられるような民度じゃないんだよなぁこれが

519 :Anonymous :2021/07/31(土) 13:30:26.64 ID:lSuNOz7b0.net
そういや特に制限してないのに勝手にロボット化するアバターをまれに見かける
もちろん他のvery poorは普通に見れる
設定のほうで許可容量上限を倍くらいに引き上げたがまだ足りないというのか?

520 :Anonymous :2021/07/31(土) 13:31:49.62 ID:/GMYd99D0.net
デフォルトで非表示ってだけならユーザー側の任意で表示も出来るわけだし
言うほど自由が無いって訳でもなかろう
フレンドに見て貰いたいなら任意で表示して貰えば良いだけだし
トラストランク以外の制限がなさ過ぎるのはちょっとね

521 :Anonymous :2021/07/31(土) 13:37:49.62 ID:lSuNOz7b0.net
本当に厄介なのは誰がクソアバ装着してるかわからないケースかな
ジョジョみたいな有名な視界ジャックアバターなら分かるが
そうでないときは外人の人ごみにまぎれた誰が犯人かわからね

522 :Anonymous :2021/07/31(土) 13:45:16.54 ID:+BbyRqgV0.net
>>519
倍となると80MBか。まだ足りないっぽいよ?
100MB超えを時々見かけるので。

523 :Anonymous :2021/07/31(土) 13:53:32.17 ID:CM61tVxz0.net
こいつポリゴン数とテクスチャの容量の(ただサイズが大きいだけで無駄な)大きさと
描画負荷の大きさが高品質の証だと思ってるっぽいからな
マジモンのガイジだぞ。こんなものがMMDではハイクォリティ製作者として神扱いとかイカレてる

524 :Anonymous :2021/07/31(土) 13:54:16.80 ID:lSuNOz7b0.net
>>522
マジかよ
今設定見てみたら倍どころじゃない300MBになってたわ
もう1ギガにするしかないか

525 :Anonymous :2021/07/31(土) 13:55:00.96 ID:JAAcrcBp0.net
アバター3.0になってから30万ポリでマテリアル100とかのクソ重アバター使ってる人その辺にいっぱい居るからなんとも思わん
safety40MBにしてるけど最近見えない人結構増えてきたな

526 :Anonymous :2021/07/31(土) 14:05:07.84 ID:4C6OhJpt0.net
セーフティ使うしかないんだよな
VRC運営に基準作らせたら6万ポリゴンまでとかになる

527 :Anonymous :2021/07/31(土) 14:08:11.91 ID:V+CggS+C0.net
ご意見よろしくぅと言いながらご意見されても聞く気は無いってね
高品質ブランド()おったてるからクラファンで募金よろしくって面の皮厚すぎて尊敬するレベル
今後が楽しみです

528 :Anonymous :2021/07/31(土) 14:09:59.39 ID:A4wrPZZHr.net
クラファンでクソみたいな金額しか集まらないの見たくない?

529 :Anonymous :2021/07/31(土) 14:13:35.46 ID:+0Ct0tXO0.net
アバター全体で30万ポリでマテリアル100でもアバター3.0で着替えてるなら実際描画されてるのは数万ポリでマテリアル10くらいで重くは無いんだよな
服単品で30万ポリでしかもCloth処理とは格が違う

530 :Anonymous :2021/07/31(土) 14:27:34.93 ID:6uZASBv/0.net
まあVRC民は基本負荷気せずアバター弄ると言っても、それはあくまで服やアイテム単独で極端に重いわけでは無いから気にしてないだけで

普通の服やアバターの数倍の負荷がかかるシロモノを気にせず使う訳ではないだろう、たぶん。

531 :Anonymous :2021/07/31(土) 14:30:33.91 ID:Hsza/bb00.net
映像作品用のポリ数だからシコシコMMDでやってりゃ良かったんだが
ローポリで作る技術を持たないまま金欲しさにVRCに持ち込んで
重かったらお前らのパソコンのスペックの問題って言い散らしてるわけか
MMDerも大概はた迷惑だな

532 :Anonymous :2021/07/31(土) 14:31:41.38 ID:lckRtYug0.net
>>509
お気持ち代弁は特定の界隈だけ報道しない自由をやってるからな
ここのほうが検閲されないしワッチョイあるだけまし
ツイ遡ったら出てこない界隈があるから調べると面白いよ

533 :Anonymous :2021/07/31(土) 14:31:41.47 ID:6uZASBv/0.net
素体挿げ替え云々もMMDerだったな…

534 :Anonymous :2021/07/31(土) 14:46:48.20 ID:3x71Q6QZ0.net
やっぱMMD厨ってゴミだわ
キメーんだよクソオタクがよ

535 :Anonymous :2021/07/31(土) 14:51:38.67 ID:pfcfIT750.net
mmderとの対立厨か(´・ω・)

536 :Anonymous :2021/07/31(土) 14:52:47.60 ID:6uZASBv/0.net
対立というか文化的にそもそも相容れないだけでは

537 :Anonymous :2021/07/31(土) 14:54:34.52 ID:PtqHauYVd.net
個人がクソという話なのに全体を対象にするの良くないと思うよ

538 :Anonymous :2021/07/31(土) 15:02:21.79 ID:pfcfIT750.net
普通にvrcやったりmmdモデルも作って配布してた身からすると何も分かろうとせずに対立厨が面白半分に煽ってるのなんだかなぁと思うわけだ

539 :Anonymous :2021/07/31(土) 15:11:19.30 ID:MByAK4G+0.net
MMDとは永遠に相容れない
パレスチナとイスラエルよ この戦争は終わりが無い

540 :Anonymous :2021/07/31(土) 15:15:53.95 ID:r6FBXth40.net
MMDはiwaraでお世話になるから…

541 :Anonymous :2021/07/31(土) 15:35:38.89 ID:74KxQH6n0.net
問題起こしてるのはMMD界隈でもちやほやされなかったから新天地を探してる奴らなので…

542 :Anonymous :2021/07/31(土) 15:37:28.14 ID:zhDy1JXar.net
MMDは製作者への尊敬の念という一点のみで栄えてきた文化だから
製作者は絶対神で気に食わない事があれば赤ちゃんのように駄々こねて言う事を聞かせる人種という印象
VRC界隈に来てそれが通用しなくて井の中の蛙になってるのは面白い

543 :Anonymous :2021/07/31(土) 15:40:33.83 ID:bksYMKRma.net
悪いけど対立煽りされてもMMDマンをコイツしか知らないから何とも言えない

544 :Anonymous :2021/07/31(土) 15:49:55.00 ID:xuTVCGWc0.net
>>513
マジ何千万ポリゴン何百マテリアルみたいなアバター常用してる奴が
良いやつで慕われてたりすること多過ぎてウンザリするからそれ頼むわ
こいつらがインスタンス来るたび辟易する

545 :Anonymous :2021/07/31(土) 15:52:08.37 ID:QrHovK/y0.net
clothはポリゴン増えれば計算が馬鹿増えるからな
さらにコライダと接触判定もするなんてダイナミックボーン何本どころの話ではない
このアホマジで害悪過ぎる

546 :Anonymous :2021/07/31(土) 15:57:39.49 ID:CM61tVxz0.net
MMD由来の最適化されてない無駄なハイポリ超負荷こそハイクォリティみたいな
完全に誤ったぼっちの独りよがりをオンラインマルチのVRCに持ち込んでくるなと
半年といわず50年ROMっててくれ

547 :Anonymous :2021/07/31(土) 15:59:35.57 ID:etSpIS1j0.net
狙ってる無言の子が招待したら大体来てくれるようになった
あとはいかにエロエロプレイに持っていくかだな
絶対鎮娘触ってる写真とるからな覚悟しとけ

548 :Anonymous :2021/07/31(土) 16:01:58.90 ID:zSYbfUos0.net
>>544
何千万ポリのアバターって何百万の書き間違い?
だとしても何千万ってマジでいそうで困る

549 :Anonymous :2021/07/31(土) 16:24:02.57 ID:4C6OhJpt0.net
俺のあばたーは存在がワールド<世界>

550 :Anonymous :2021/07/31(土) 16:33:13.92 ID:lckRtYug0.net
>>548
常用かは知らんがパーティクルライブやってる人はポリゴン数何千万の世界らしい

551 :Anonymous :2021/07/31(土) 16:35:23.15 ID:CM61tVxz0.net
パーティクルライバーは一部感覚が狂って平気で数百万ポリで出歩いてる奴いるな
ワールド侵食シェーダーとか使ってワールドジャックとかもやるし

552 :Anonymous :2021/07/31(土) 16:35:32.63 ID:cAs17Fh00.net
ファイルサイズ制限以外に、ポリゴン数やマテリアル数、ダイナミックボーン数も
具体的な数字入れて制限できるようになれば便利そうだな

553 :Anonymous :2021/07/31(土) 16:44:56.94 ID:KNvX0ghD0.net
まあそれがパフォーマンスランクですし…

ぶっちゃけPoorでセーフティかけておいて、話す相手とかフレンドだけShowAvatarするスタイルは普通に便利だと思う
販売アバターもダイナミックボーン盛り盛りのやつ以外は大体Poor以下だしshowavaterした相手なら以降ずっと表示されるよ

554 :Anonymous :2021/07/31(土) 16:50:38.68 ID:oh48NpdH0.net
負荷より高品質な見た目優先って言ってるけど負荷軽減をやらないんじゃなくて出来ないってことでしょ?

555 :Anonymous :2021/07/31(土) 17:01:44.40 ID:/ZZ9qONQd.net
VRC運営の数人が触れたからかTwitterでも徐々に燃えてきてんな…
現状のHMD解像度じゃ2万ポリのアバターのQuest版7000ポリの顔ですら5m離れたら一瞬気付かないレベルなんだから、10cm四方レベルのシワで高品質()な20万ポリと2万ポリの違いが分かるわけねーんだよ

556 :Anonymous :2021/07/31(土) 17:16:58.39 ID:GsjhfhfFd.net
ポリ数のことツイッターでも燃え始めたのか

557 :Anonymous :2021/07/31(土) 17:41:22.94 ID:zX4ibWHR0.net
こいつの服を見るために全VRChatユーザーがハイスペックPCにしろってのも笑わせてくれる

558 :Anonymous :2021/07/31(土) 17:44:17.35 ID:zpVpYBC30.net
そもそも制限時代でもanimationに隠して制限回避して数千万ポリあげる奴はごろごろいただろ。

559 :Anonymous :2021/07/31(土) 17:46:12.41 ID:+BbyRqgV0.net
未だにグラボが高騰してるのに高性能にしろとかね…

560 :Anonymous :2021/07/31(土) 17:58:57.14 ID:AY0yKxHZa.net
これがポリゴンハラスメント
略してポリハラの始まりか…。

561 :Anonymous :2021/07/31(土) 18:02:41.04 ID:/XXGEOhQa.net
昔買った帽子が20億ポリゴンだったな
VRC向けのやつじゃなかったが

562 :Anonymous :2021/07/31(土) 18:15:15.91 ID:8fCkRetu0.net
>>561
それFBXのModelタブにあるRead/Write Enabledのチェックが外れてないか?
チェックが外れてるとSDK上では21億ポリになる

563 :Anonymous :2021/07/31(土) 18:27:15.16 ID:PqWAKHavd.net
そもそもあんなぐっちゃぐちゃポリゴン高品質でもなんでもないからな
あれはスカルプトやマーベラスデザイナーそのままのポリゴンで普通はさらに形状に合わせてポリゴンフローきれいにするんだよ
それをしないからclothの曲がった所はシェーディングぐちゃぐちゃになるし貫通もする
ただのゴミだよ

564 :Anonymous :2021/07/31(土) 19:02:18.18 ID:zX4ibWHR0.net
ポリゴン見たら汚過ぎてモデラーでも何でもないんだなって
カボチャ作ってる素人にも負けてるって恥ずかしくないのかな

565 :Anonymous :2021/07/31(土) 19:13:52.55 ID:jkR1JflUa.net
イキリハイポリ服太郎

566 :Anonymous :2021/07/31(土) 19:43:59.71 ID:/GMYd99D0.net
VRCの環境を無視してる時点で高品質どころか寧ろ低品質と言わざるを得ないし、勘違いしすぎ
コイツの服のためにスペック上げろとか自分を何様と思ってるのか…
MMD環境の考えをそのまま持ってくる時点で頭悪すぎるしコイツがデカい顔してMMDのイメージも悪化しかねないからマジで辞めてくれ

567 :Anonymous :2021/07/31(土) 19:45:51.62 ID:/GMYd99D0.net
>>557
現実的には寧ろサクッとHide Avatarされるのがオチだわな
スペック上げてまで見たい物じゃないし

568 :Anonymous :2021/07/31(土) 19:45:59.59 ID:jVBYkAFC0.net
indexフルセット+トラッカーと
vive proフルセット+indexコン+トラッカーならどっちがおすすめ?
ちな今日までだとvive proフルセットにお値段据え置きでトラッカーがセットになってるらしい

HMDの重さはどっちも同じ位っぽいけど装着したときの感じ(カウンターウェイト必須か否か)が気になる

569 :Anonymous :2021/07/31(土) 19:58:24.73 ID:lSuNOz7b0.net
>>568
どっちもquest2とかよりは重量バランスいいらしいけどindexでカウンターウェイト付けてるって人は聞いたことある

570 :Anonymous :2021/07/31(土) 20:06:17.58 ID:Rh6N+jrw0.net
まず値段特に変わらずトラッカー3.0に出来るならその方が腰飛びのストレスとか少ないからセット特典は一度忘れた方がいいように思う
旧トラッカーは外付バッテリーありきと考えるとコスパ的にも旧トラッカーはあまり良くない、3.0なら単体で十分使える

571 :Anonymous :2021/07/31(土) 20:17:27.20 ID:CM61tVxz0.net
VRC運営が言及したってどれ?ツイッターなんてやってたのか
>>566
それな
でも他のMMDerも>>36 >>117とかで現状ツイッターでMMDer名乗ってVRCやってる奴が立て続けに燃えてる状態なんだよな

572 :Anonymous :2021/07/31(土) 20:20:48.41 ID:Rh6N+jrw0.net
定期的にMMD素材を無断使用してMMD勢とは対立して遠ざける必要があるな
あいつら何したら離れていくの?前あったいざこざが薄れてきたから流入してきた印象あるんだが?

573 :Anonymous :2021/07/31(土) 20:22:20.07 ID:xi+eIkHb0.net
MMDerはMMDer同士でVRChatterはVRChatter同士で仲良くすればいいと思うの
似てるからといって畑違いの奴が初心を忘れてイキリながらずかずか他所に入って実力もなければ叩かれるって話じゃねぇの

574 :Anonymous :2021/07/31(土) 20:23:47.02 ID:5mDoGzR8r.net
叩くほどか?
スルーすればええやん

575 :Anonymous :2021/07/31(土) 20:26:41.57 ID:CM61tVxz0.net
VRCではそこらへんの奴でもモデリングできててめえらは神でも創作者様でもなんでもねーんだよって話なんだが
MMDで特殊階級にいて脳がおかしくなったやつ最近のに多すぎだろ
ねこますやらヘルネスやらが大炎上してMMDerが噛み付きに来てた頃にVRCに渡ってきたMMDerは素性を隠したりしてすっかり馴染んでるのにな
重い腰を上げてMMDとVRCを橋渡しする神のような俺様みたいなつもりでもあんのかってくらい態度でけえよ

576 :Anonymous :2021/07/31(土) 20:31:51.39 ID:PtqHauYVd.net
親でも殺されたんか

577 :Anonymous :2021/07/31(土) 20:33:27.57 ID:pXV+6G9B0.net
>>568
vive proはマイクの質が良くないってたまに聞く
視野角広いしリフレッシュレートも高いindexで良いんじゃないかな
Pro2となるとまた話は違ってくるけど

578 :Anonymous :2021/07/31(土) 20:33:49.73 ID:bksYMKRma.net
またワッチョイ変えて連投してるっぽいな
自分もヤベー奴になってどうする

579 :Anonymous :2021/07/31(土) 20:34:03.08 ID:6rzR7m/K0.net
しかし是非本人にVRC上で声出して言ってみてよってなカキコばっかだな
現実はフレになった後でMMD民だと分かってもフレ切すらできないんだろ?

580 :Anonymous :2021/07/31(土) 20:35:16.57 ID:ITrmTdjs0.net
なんか思い込んだら自分で怒りを増幅させるタイプ
近づきたくはないかな

581 :Anonymous :2021/07/31(土) 20:36:22.07 ID:5mDoGzR8r.net
お前らのブチギレポイントよく分からんわ

582 :Anonymous :2021/07/31(土) 20:38:38.29 ID:8o0t2rHLd.net
ここも暇人が多いから叩いたりできるネタを常に欲してるところある

583 :Anonymous :2021/07/31(土) 20:39:37.21 ID:YL4zbaUI0.net
>>571
たぶんこれ「なんてこった」って言ってるからポリ数に対してかな
https://twitter.com/dtupper/status/1421193425446064130
(deleted an unsolicited ad)

584 :Anonymous :2021/07/31(土) 20:44:21.69 ID:lckRtYug0.net
>>583
これVRCの規約で無制限にOKにしておいて運営がハイポリにお気持ちするのはお前ら的に運営を叩くところでは?
規約でOKにしてるのに作者がお気持ちしてるのと何が違うん?

585 :Anonymous :2021/07/31(土) 20:44:51.91 ID:6rzR7m/K0.net
運営側もoh noだけ言ってないで、シェーダを1つに限定する代わりに超軽量なワールド試すとかさ、なんか軽量化の努力してほしいな

586 :Anonymous :2021/07/31(土) 20:45:30.45 ID:KNvX0ghD0.net
これそういうゲームじゃないから・・・
そういうのはrecroomの範疇

587 :Anonymous :2021/07/31(土) 20:47:01.53 ID:6rzR7m/K0.net
すると運営にチクった奴の
”Performance matters a lot in VR.”
はお前このゲームに何言ってんのとなる

588 :Anonymous :2021/07/31(土) 20:52:58.45 ID:/TVCxSXS0.net
まあなんだなんだ無法地帯ゲーだしなw

589 :Anonymous :2021/07/31(土) 20:55:16.05 ID:hZb+I5vY0.net
ゆーて集会で沢山の人が来た状態であのクソ多いポリゴン数で来られたら最早それはテロでしょ

590 :Anonymous :2021/07/31(土) 20:57:19.63 ID:bksYMKRma.net
ゴミはhide avatarでゴミ箱にポイよ

591 :Anonymous :2021/07/31(土) 21:00:17.97 ID:YL4zbaUI0.net
まぁ、本当に重たければ使ってる人の周りの人がブーブーいって使わなくなるでしょ
んで次作から多分有料化するっぽいしそれで売れなかったらやるくなくして退場するっしょ

592 :Anonymous :2021/07/31(土) 21:04:10.73 ID:6rzR7m/K0.net
Standard Shaderを1回読むだけのモードを用意すれば、それだけで相当軽くなりそうなもんだけどな(あの服のポリゴン数は擁護しない)
PBRとしてはあのシェーダだけで十分だし

593 :Anonymous :2021/07/31(土) 21:04:43.51 ID:cpNlcRX8M.net
スルーしようにも重い系は実害あるからそりゃ叩かれるっしょ
ハイドするにも人ごみだと誰が使ってるかなんて分からんし

594 :Anonymous :2021/07/31(土) 21:08:41.04 ID:PKAex9LN0.net
>>584
コミュニティを作るってことがどういうことか理解してればお前のような感想は出ないから
それでも気になるならそれこそこんなところで言わずにdiscordでtupperに聞いてくればいいじゃん
親切な人だから懇切丁寧に教えてくれるよ

595 :Anonymous :2021/07/31(土) 21:11:32.12 ID:6rzR7m/K0.net
お前がどんなコミュニティ築いてるのか超興味あるわ
乱闘ワールドにでも出入りしてんのか?

596 :Anonymous :2021/07/31(土) 21:15:26.58 ID:bSo3UkcSr.net
>>593
正当性あるみたいな言い方だけど本人に伝えればいいだけやん
ここで1日中叩いても意味無いで

597 :Anonymous :2021/07/31(土) 21:17:17.69 ID:PKAex9LN0.net
>>595
主語は運営だってことくらい分かれよまぬけ

598 :Anonymous :2021/07/31(土) 21:21:50.11 ID:4DorlfZ30.net
今回の衣装も売るためのモデルとして無料で出したらしいがありえねぇよ
こんなごみを広げんな

599 :Anonymous :2021/07/31(土) 21:23:44.84 ID:6rzR7m/K0.net
そんな気性荒くてどんなコミュニティ行ってんだよ
もしVRCでは猫被ってるor王様なら、VRCの趣旨とはかけ離れた使い方してんぞ

600 :Anonymous :2021/07/31(土) 21:30:19.36 ID:IYVBtb/E0.net
>>599
動画観ながら改変を褒め合ったり撫で合ったりしてるとストレス溜まって
ここでしか吐き出す場所が無いのかも知れない

601 :Anonymous :2021/07/31(土) 21:31:23.31 ID:6rzR7m/K0.net
もしそれが当たってるとVRCでSNS症候群とは悲惨だな

602 :Anonymous :2021/07/31(土) 21:41:27.65 ID:lckRtYug0.net
>>584
嫌なら規約にかけとか、規約文面に細心の注意を払えとかツイしてた人たちは
正しいことを言ってそうで、弱いやつ叩けるやつを叩いていただけで
運営みたいな相手にはツイしないのかなと思っただけだよ
運営がお気持ちしたらそれに忖度する文化ができるのは嫌だなとは思う

603 :Anonymous :2021/07/31(土) 21:43:53.37 ID:P5xCeI7D0.net
イキってたのが原因かだろ
じゃなきゃここまでならなかった

604 :Anonymous :2021/07/31(土) 21:51:39.54 ID:zhDy1JXar.net
ハイポリにする意味があるモデルなら文句言わねぇよ
ただこれは本来リトポという作業があるのにそれを手抜きでやらず、周りクオリティ低い、俺クオリティ高い最強ってやってたから叩いてるんだよ

605 :Anonymous :2021/07/31(土) 21:54:57.07 ID:6rzR7m/K0.net
だから本人に直接言って来いよ
ツイッターの引用RTでもいいぞ

606 :Anonymous :2021/07/31(土) 21:59:18.40 ID:bksYMKRma.net
直接言うってどうせ捨て垢でやるだろうし
本人に言わないのはある意味平和的かもな

607 :Anonymous :2021/07/31(土) 22:02:02.47 ID:8o0t2rHLd.net
すでに外人が聞いてんじゃん
それに対する答えが品質()最優先で嫌なら自分で作れだから叩かれてるってだけ

608 :Anonymous :2021/07/31(土) 22:05:58.36 ID:6rzR7m/K0.net
だからお前も賛同して来いよ
ツイッター見てたらブランドオーナーの天狗ぶりは収まりそうにないぞ
ほらほら行ってこい

609 :Anonymous :2021/07/31(土) 22:10:25.04 ID:lckRtYug0.net
なるほど、気に入らないから叩いてメンタル折るという遊びをやってるだけで
学校で目立ってるやつを叩いていじめてるのと同じなんだな

610 :Anonymous :2021/07/31(土) 22:11:18.83 ID:6rzR7m/K0.net
ていうか俺オーナーと相互だからここのこと教えてこようか?

611 :Anonymous :2021/07/31(土) 22:11:53.31 ID:m4oJypou0.net
どうぞどうぞ

612 :Anonymous :2021/07/31(土) 22:18:58.13 ID:bksYMKRma.net
どうぞどうぞ

613 :Anonymous :2021/07/31(土) 22:22:00.26 ID:IYVBtb/E0.net
>>609
むしろいじめられっ子達が聞こえないように教室の外でこっそり陰口叩いてるような

614 :Anonymous :2021/07/31(土) 22:38:33.19 ID:4DorlfZ30.net
お、祭りか?

615 :Anonymous :2021/07/31(土) 22:39:04.45 ID:b890aoIq0.net
>>610 この文面じわる

616 :Anonymous :2021/07/31(土) 22:42:08.58 ID:pfcfIT750.net
たぎる

617 :Anonymous :2021/07/31(土) 23:26:41.33 ID:XAcoMCrO0.net
>>610
さっさと行け

618 :Anonymous :2021/07/31(土) 23:33:16.33 ID:MByAK4G+0.net
とりあえず馴染みのGMに話しつけてくるわ

619 :Anonymous :2021/07/31(土) 23:40:53.09 ID:KNvX0ghD0.net
夏休みか?
俺の>>490のスタンスより酷い奴は反省せえよ

620 :Anonymous :2021/07/31(土) 23:49:00.48 ID:/FTarf6u0.net
何人か擁護して叩かせたい他人いるだろ草

もうひとつ下のパフォーマンスランクは欲しいわ
どんなセーフティ設定してても最初からhideって感じの

621 :Anonymous :2021/08/01(日) 00:16:31.70 ID:OrY8Kn330.net
そもそもwrsbはMMDerですらないぞ
MD使って超すごいドレス作ってる俺はすごい、MMDの物理なんてチープだとMMDに砂かけしてるヤツ
ドレス着てるモデルがTdaだしモーションもMMDのだから勘違いされてるけど、厳密にはMDer

622 :Anonymous :2021/08/01(日) 00:31:53.98 ID:Q7NQr//+0.net
そもそもMMD自体ガラパゴスでしょ

623 :Anonymous :2021/08/01(日) 00:46:45.22 ID:dDpYBRg20.net
イキり芸面白いからあのままの彼でいて欲しいけどな
真面目な露出さんもVRC飽きたのか大人しいし

624 :Anonymous :2021/08/01(日) 00:55:13.66 ID:iB7Pz00A0.net
真面目な露出さんは飽きたというか自称アイドル業が儲からなくてやる気出ないみたいだな

625 :Anonymous :2021/08/01(日) 01:10:10.84 ID:/3hzWqKB0.net
このアバターの子はなんていう子だかわかる人いますか〜?
https://i.imgur.com/T5ej7HJ.png

626 :Anonymous :2021/08/01(日) 01:29:07.49 ID:XoYdjs/j0.net
>>625
https://booth.pm/ja/items/1484117

627 :Anonymous :2021/08/01(日) 02:18:53.79 ID:ZOP5DDmv0.net
>>626
この子は誰?に幽狐さんも入るようになったんやな…

628 :Anonymous :2021/08/01(日) 02:32:38.39 ID:gtGMQF8d0.net
MMDはお手軽に3D制作を普及させたけどガラパゴス仕様が過ぎて今では3D普及の足枷になってるんだよね、特に同人ゲーム制作。
MMDモデルはMMDを使用して動画制作しか認めないって規約が大半、お陰でせっかくの3Dなのに動画を作る技量しか育たなかった。
一方VRCモデルは多くがゲーム制作でも使用可能で同人3Dゲーム制作者が生まれてる、出来栄えはこれからに期待って感じだけど将来的には良いゲームも出てくると思う。

629 :Anonymous :2021/08/01(日) 02:51:12.86 ID:78Ov1lYy0.net
幽狐さん

630 :Anonymous :2021/08/01(日) 02:51:46.46 ID:dgexa3320.net
そもそもMMDはとあるミクさんモデルを動かしたいがために作られた動画ソフトなので二次創作メインのMMDとオリジナルデザイン推奨のリアルタイムなVRchatを比べることが間違い

631 :Anonymous :2021/08/01(日) 03:18:22.77 ID:PYcpNmwM0.net
その昔MikuMikuOnlineというものがあってじゃな…

632 :Anonymous :2021/08/01(日) 04:06:16.32 ID:AGuD+uzW0.net
懐かしい名前だな……当時は夢のある話だと思った
公式アカウント見てみたら「VRChatもそんざいするしなぁ」を最後にツイート止まってて何とも言えない

633 :Anonymous :2021/08/01(日) 05:28:05.28 ID:GfBUN9wXa.net
幽狐さんを知らない人も出てくるんだな…
発売ちょうど2年前か

634 :Anonymous :2021/08/01(日) 05:57:26.86 ID:3NZSG4Yq0.net
真面目な露出さんはコーネリアって奴に客取られてる気がする
あっちはエロ隠しもせずガンガン出してきてるから強い

635 :Anonymous :2021/08/01(日) 06:15:25.56 ID:8vgGqsdg0.net
>>625はYoutubeの太った子の動画のやつか

636 :Anonymous :2021/08/01(日) 08:02:48.06 ID:5gzjvppj0.net
VRC内部のみでもなくアクターって括りで素人が真面目な露出とか言ってて展望なんて見えるわけもなしそりゃ飽きるわ
目指す目標が最初からどこにも見えてない感じ

637 :Anonymous :2021/08/01(日) 08:45:11.25 ID:xEJKXby1r.net
お前らそいつ大好きかよ

638 :Anonymous :2021/08/01(日) 09:28:13.64 ID:oofr6Qlu0.net
高品質ポリゴン数の男といい洋菓子といい大言壮語な威勢の良いやつおまえら好きよな

639 :Anonymous :2021/08/01(日) 09:44:49.24 ID:MAjCwkiH0.net
そんな事よりなるがみさんがレクサスLC500h納車らしいんだけどどう思う?

640 :Anonymous :2021/08/01(日) 09:46:45.42 ID:W1PcaC93a.net
俺にも買って欲しい

641 :Anonymous :2021/08/01(日) 10:03:31.65 ID:CnfrN128d.net
金持ちが金持ち向け商品買っただけでしょ、税金対策で会社経費として実質無料でゲットできてしまうんだとしてもどこでもやっていることだしな

642 :Anonymous :2021/08/01(日) 10:05:10.49 ID:MAjCwkiH0.net
アバター作者さんの間で車購入ブームが始まるかもな
俺のアバター購入費累計20万円が誰かの車代になるかと思えば誇らしいよ

643 :Anonymous :2021/08/01(日) 10:26:30.04 ID:HsBRo8mm0.net
クルママウント合戦がはじまるんですか?

644 :Anonymous :2021/08/01(日) 10:33:21.79 ID:KLEsnDjRd.net
例の服の公式が負荷テスト集会やるってよ!

645 :Anonymous :2021/08/01(日) 10:39:48.91 ID:HsBRo8mm0.net
なゆでわざわざグラボ燃やしにいく必要があるんですか…?

646 :Anonymous :2021/08/01(日) 10:50:35.12 ID:KLEsnDjRd.net
頂点数とclothだから多分死ぬのはCPU
これで重い重い言いまくってるユーザーを前に心変わりする瞬間が見たいので俺は行く

647 :Anonymous :2021/08/01(日) 10:58:04.36 ID:7kHzQQC80.net
面白そうだからダウンロードカウントだけ増やしとくか

648 :Anonymous :2021/08/01(日) 10:59:12.16 ID:A15KEuLMd.net
重いとは言ってもある程度のスペックがあれば30人くらいいてもそこそこのFPSをキープできるから結局足切り材料に使われることになるだけだろうね
まさかそれをブランド価値()にするなんてことは流石にしないだろうけど

649 :Anonymous :2021/08/01(日) 11:32:22.95 ID:MAjCwkiH0.net
>>641
俺もレクサス欲ぢい!!!
エアコン効く排気量のでかい車ほぢいんよ!!!

650 :Anonymous :2021/08/01(日) 11:49:34.63 ID:JTSruKOBd.net
誰かがjoinした瞬間いくら重くなっても「おっも!」って口に出すのは辞めたげて〜>< 知り合いならまだしもね

651 :Anonymous :2021/08/01(日) 11:51:36.19 ID:cidZy1cE0.net
ダウンロード数1000超え?
着てる人見たことないんだが

652 :Anonymous :2021/08/01(日) 11:59:01.69 ID:36BbnfdEM.net
ダウンロードしただけでUPしてないんでしょ
ダウンロード回数きにしないこと

653 :Anonymous :2021/08/01(日) 12:18:43.84 ID:cidZy1cE0.net
ダウンロード1000超えの実績有りとか言っちゃった挙句
その他のツイ消しもして言い訳始まってるし必死過ぎるから集会でどんな失態するのか楽しみだわ

654 :Anonymous :2021/08/01(日) 12:24:01.62 ID:MAjCwkiH0.net
VRChat 晒しスレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1603028493/
以降はこちらでどうぞ

655 :Anonymous :2021/08/01(日) 12:25:57.74 ID:QbdLxMy8M.net
うるせえ此処が晒しスレだ

656 :Anonymous :2021/08/01(日) 12:31:34.88 ID:FKBrnudz0.net
私は言い訳も開き直りもしないし
逃げも隠れもしないし

重かったらスペック上げろとか今の言い訳連打は言い訳や開き直りでも逃げでもないんだな

657 :Anonymous :2021/08/01(日) 12:35:06.14 ID:UQ0aViZ7d.net
めちゃ言い訳ツイートしとるやん
readmeを入れ忘れていた件ももう後付けにしか見えないよ

658 :Anonymous :2021/08/01(日) 12:59:57.78 ID:fuhXDxg1d.net
>>655
なんでそんなに面の皮が厚いんだ

659 :Anonymous :2021/08/01(日) 13:02:03.73 ID:HNwD4qyQ0.net
自己愛って不愉快だな

660 :Anonymous :2021/08/01(日) 13:04:37.27 ID:XoYdjs/j0.net
売名のための炎上としては大成功だ

661 :Anonymous :2021/08/01(日) 13:24:22.82 ID:CnfrN128d.net
>>649
素直じゃねーかw
高い車は維持費もかかるから見栄で買うと買ったあとも辛いのだよな

662 :Anonymous :2021/08/01(日) 13:31:42.30 ID:V6TF/Jsm0.net
>>658
晒しスレを本スレにするくらいの勢いで行けや

663 :Anonymous :2021/08/01(日) 14:36:14.92 ID:ZcCTIH990.net
https://twitter.com/kageroh_vr/status/1420030087068532745?s=20
(deleted an unsolicited ad)

664 :Anonymous :2021/08/01(日) 14:43:21.31 ID:zcZXypgN0.net
今って誰からブロック食らってるか確認できるのか?

665 :Anonymous :2021/08/01(日) 14:52:55.43 ID:oWiCKBnh0.net
VRChatでブロックされてるかってこと?
同じワールドに入れれば確認できるよ
メニュー出してその辺の人クリックして、上の矢印(Next/Prev)を押して他の人に切り替えられる
この場合はブロックしてる人も表示されるからそれでわかる

666 :Anonymous :2021/08/01(日) 14:59:07.75 ID:qL24qUeg0.net
>>664
apiを利用した外部ツールでブロックとhideログ出せたんだけどたしか3月くらいのアプデでapiの仕様が変わって見れなくなったはず

667 :Anonymous :2021/08/01(日) 15:14:49.56 ID:0yhQnny30.net
MMDは腐たちが「推し愛を同志と共有するのが目的だから性能とか求めてない」ってスタンスだから発展は無い
そのくせ必死に小技を駆使して綺麗な動画を作ろうとしてんだから矛盾が凄い
それUnityやUEなら単体でできるよって

668 :Anonymous :2021/08/01(日) 15:20:23.79 ID:QMoYQsI50.net
そうなん?
腐向けのMMDって見たことないけどiwaraとかに上がってたりすんの?

669 :Anonymous :2021/08/01(日) 15:20:53.49 ID:qL24qUeg0.net
https://twitter.com/aomeevr/status/1421703177762590721?s=21
検証記事、やっぱ重いってよ
(deleted an unsolicited ad)

670 :Anonymous :2021/08/01(日) 15:24:16.93 ID:0yhQnny30.net
>>668
乙女ソシャゲいろいろあるやん?刀剣とか
あのキャラのMMDが、腐が作ってるもの
ニコニコに一杯あるよ
基本普通に踊ってる動画しかない
多分、寸劇やるとすぐカプ戦争になるからでしょう

671 :Anonymous :2021/08/01(日) 15:28:57.84 ID:nuyN6zBU0.net
まあ例の服はまともな思考回路してたら『面倒くさいし近寄らんどこ使わんどこ』って判断して存在ごと忘れ去る代物だわな

672 :Anonymous :2021/08/01(日) 16:02:19.26 ID:FKBrnudz0.net
Marvelousで吐いたモデルをリトポしていないのはちょっとよくわからなかったですとか
非モデラー/非技術者による雑チューニングなのでとかきちんとしたデザイナーさんがやればとか
ポリゴン数=ハイクオリティ、ではないとかClothコンポーネントは、適切に使えば計算負荷を大幅に抑えることができるとか
MMDで培ってきた自尊心をボコボコにする文章山盛りで笑うわ

673 :Anonymous :2021/08/01(日) 16:03:12.30 ID:bQ0pfN7P0.net
やっぱこのスレのバカさ加減がすこだよ
みんなよろしくな

674 :Anonymous :2021/08/01(日) 16:04:53.10 ID:8NzvJBhr0.net
次々と技術情報出してくれる人が出てきて改善の道筋が示されてくのが素晴らしいので、この流れには感謝しかない

675 :Anonymous :2021/08/01(日) 16:23:35.50 ID:0yhQnny30.net
VRC向けにモノ売るならVRCの事情を調べとけって感じだが、
VRCの事情も一部はソフトのヘボさ(いちいち全アバターのシェーダ読む)由来なのがな…

676 :Anonymous :2021/08/01(日) 17:47:14.68 ID:D52Cistir.net
>>669
本当に読んだ…?

677 :Anonymous :2021/08/01(日) 17:49:04.25 ID:cidZy1cE0.net
通常のゲーム開発だと幾つかのシェーダーを使うって決めてそれに統一する
一つのシーンで使うシェーダーも多くて10種類くらいだな
VRCはアバターとワールド毎にシェーダーを別種として読みこんでしまう
シェーダーだけでも40&#12316;50ほど読まれているから公式のシェーダー増やせと

678 :Anonymous :2021/08/01(日) 18:19:56.96 ID:3NZSG4Yq0.net
https://twitter.com/hikka06/status/1421741877200519171?s=20

23万ポリゴンの服15着が左右に揺らめいてるだけのワールドです 15着の服のマテリアルは同一です
負荷検証用にどうぞ
https://vrchat.com/home/world/wrld_56f97862-afe7-4a2d-a5ec-2ff33bb7575d
ついでに自作アバターのサンプルもおいてるので合わせてどうぞ


クッッッソワロタァ!!!
(deleted an unsolicited ad)

679 :Anonymous :2021/08/01(日) 18:20:48.09 ID:U6+FuLtka.net
ttps://twitter.com/nozomu365_vrc/status/1421730652047560705?s=21

(deleted an unsolicited ad)

680 :Anonymous :2021/08/01(日) 18:49:41.60 ID:0yhQnny30.net
利害関係もないのに分析してるなら暇すぎる

681 :Anonymous :2021/08/01(日) 18:50:56.50 ID:ywlJrrlT0.net
そもそもアニメ調のキャラにリアル服って浮かね?

682 :Anonymous :2021/08/01(日) 18:53:59.21 ID:rVkC6Gpg0.net
>>678
実際に行ってみたがギャグみたいな光景だったわ
服だけ左右に動いてるワールドで70→50弱まで持っていかれたから、これにアバター(服以外)+ワールドと考えると…。
服自体は揺れてなかったけどワールドにクロースって機能しないん?

683 :Anonymous :2021/08/01(日) 19:01:15.72 ID:iDB4whmu0.net
>>679
https://y23586.net/2018/12/18/630/
これぐらいやってくれるとアカデミック感がでるよね
※昔のAPIはインスタンスのユーザー一覧も取得出来た

684 :Anonymous :2021/08/01(日) 19:03:21.68 ID:lQR1NXOg0.net
Only 4U じゃなくて Omoi 4All なんだよな

685 :Anonymous :2021/08/01(日) 19:04:55.92 ID:33crcApS0.net
>>682
15体で50fpsとか言うほど重いかなぁ
そのくらいの負荷あるアバターとかそこら中に居そうだが

686 :Anonymous :2021/08/01(日) 19:08:44.97 ID:lQR1NXOg0.net
ペラッペラな服のオブジェクト15個程度だけで70から50に20fpsも持っていかれるのは異常

687 :Anonymous :2021/08/01(日) 19:11:00.14 ID:33crcApS0.net
結局何を叩いてんだよ
重くて迷惑だから叩くとか言ってたが言うほどじゃねえか
べリプ使ってるとキレてくるタイプかお前ら

688 :Anonymous :2021/08/01(日) 19:12:44.97 ID:UVDq9aqn0.net
イキってる割にクオリティ低かったし今見たらしょんぼりしててコンテンツとしてはまあまあ面白かったよ

689 :Anonymous :2021/08/01(日) 19:15:06.96 ID:qAhJQU85r.net
>>678
これ行ってみたけどVRで90から変わらなかったからそこまで重くはないと思う
ただしclothはオフになってた
clothオンのままだったら相当重そうだろうなと思う

690 :Anonymous :2021/08/01(日) 19:18:55.36 ID:8NzvJBhr0.net
>>683
ちょっと昔のデータだけど面白いね、エビは作業場的なヤツっぽいかな、放置・寝落ち多そうだし

ファンタジー集会場があった頃と現状を比較すると、非クリエイティブ系の人の流入が結構あるし
今またこの手のデータ収集するとかなり面白そうな気がする
特にERP勢がどういう連結のしかたしてるのか私すごく興味あります!

691 :Anonymous :2021/08/01(日) 19:29:05.99 ID:4bIo4AcF0.net
2000ポリでほぼ同じ見た目再現されてて笑う

692 :Anonymous :2021/08/01(日) 19:33:16.79 ID:ywlJrrlT0.net
2000で再現とか草

693 :Anonymous :2021/08/01(日) 19:48:13.17 ID:qAhJQU85r.net
これか
そのまんまやん
https://twitter.com/flankmelody0319/status/1421772119751348232?s=19
(deleted an unsolicited ad)

694 :Anonymous :2021/08/01(日) 19:53:49.89 ID:5gzjvppj0.net
元が言うほど突飛な形状じゃないしそんなもんだね
自分も同じ事して遊んでたけど思い切りツイートするのは顔面ぶん殴りすぎで草

695 :Anonymous :2021/08/01(日) 19:54:48.67 ID:ywlJrrlT0.net
すげー!シワどうやってるんだろ

696 :Anonymous :2021/08/01(日) 19:57:43.71 ID:OQgqH/O30.net
>>678
試しに行ってみたら服を視界に入れるだけでFPSが90から45に落ちたわ
たまに30FPSを下回る事もある
背景に何にも無いワールドなのにこれなんだから実際重いと思う

697 :Anonymous :2021/08/01(日) 19:59:08.19 ID:rVkC6Gpg0.net
ニオとかフェイロンの作者か、やっぱつええわ

698 :Anonymous :2021/08/01(日) 20:00:58.06 ID:sDqusA+J0.net
cloth入ってないんかい
入れたワールドアップし直せ

699 :Anonymous :2021/08/01(日) 20:03:51.17 ID:KzSWeW8E0.net
cloth入れたら重くなりすぎて運営からリジェクトされるんじゃねw

700 :Anonymous :2021/08/01(日) 23:23:41.97 ID:5SpiJ9rmd.net
>>693
ノイズになってる細かい凸凹がなくなってるぶん見栄えのクオリティも上がってる

701 :Anonymous :2021/08/01(日) 23:42:31.39 ID:CnfrN128d.net
元のオブジェクトを参考にシワのベイクしているのだろうね、並んでも差はほとんど変わらないと思う

702 :Anonymous :2021/08/01(日) 23:45:49.23 ID:Rl2VECYT0.net
今某人気アバター集会にいるけど50人もいてvery poor九割で草

703 :Anonymous :2021/08/02(月) 00:02:03.19 ID:5UyHZW4K0.net
joinしたら集合写真撮ってるとこで、集まってるとこ見たらFPS10くらいしか出なくて泣いた
逆方向向いたら40出てた

704 :Anonymous :2021/08/02(月) 00:17:13.81 ID:nZ1iMFCe0.net
幽狐の集会?例の服着てるアバターいた?

705 :Anonymous :2021/08/02(月) 00:28:54.56 ID:KuPVu6sI0.net
しかし作者の方は服のテストなのにDMでの認可制で15人までに絞るとか
マジでVRCのこと何も理解してねえし理解しようともしてねえんだなって

706 :Anonymous :2021/08/02(月) 00:35:30.01 ID:BH9XxgMX0.net
例の服の最適化選手権始まってて笑う
同時に有識者が知識吐き出してくれるから勉強になる

707 :Anonymous :2021/08/02(月) 00:41:43.47 ID:V/Xw8z050.net
例の服は正直初動のビッグマウスが全ての元凶だと思ってるけど、これで最適化云々の知識が集約されたら結果としては良かったと思う

708 :Anonymous :2021/08/02(月) 00:49:57.63 ID:GRCNEl660.net
DM許可制15人ワロタ
どこが負荷テストイベントなんだよ

709 :Anonymous :2021/08/02(月) 02:04:52.66 ID:cpCGj4uO0.net
全部のインスタンス見たわけじゃないけど幽狐さん集会でリアル服(笑)着てる人は見かけなかったな

710 :Anonymous :2021/08/02(月) 04:10:09.08 ID:G9f18A8yd.net
売名大成功すぎて笑えないわ

711 :Anonymous :2021/08/02(月) 04:16:56.83 ID:NFYgxaW50.net
>>709
そりゃ悪い意味で有名になってしまったし
使ってる時点で嫌がられそうだから実際使いづらいだろう

712 :Anonymous :2021/08/02(月) 04:22:00.76 ID:P4IGEHjj0.net
次回作出してみ、どんなもんだと野次馬集まるで
そこで今度はマトモな出来だったら使用者残るだろうし、今回のでノウハウ吸収が上手く行くなら大成功だな

713 :Anonymous :2021/08/02(月) 04:43:30.74 ID:KuPVu6sI0.net
あの性格で他人の言うこと聴くわけ無いだろ
言い訳と開き直りして終いだよ

714 :Anonymous :2021/08/02(月) 04:59:41.38 ID:KuPVu6sI0.net
最適化記事に対してまさに私に欠けていた要素であり、今後の課題で参考にさせていただきます
からの“私は”クオリティを追求するのが仕事であり、私の存在意義であり最適化の結果、クオリティが落ちる事を嫌いますだの
私はエンジニアではないからですだの私には最適化を学んでいる時間的な余力がありませんだの
開き直りと言い訳と逃げ道作りに必死だな
あとDM負荷テストは誰も集まらなかったから中止か。Twitterで褒めそやしてた奴らも応募しなかったんだな

715 :Anonymous :2021/08/02(月) 05:07:54.11 ID:iGJE+ZU30.net
楽に稼げるかと思ったら、相応の手間(リトポベイク)をかけないことには使い物にならないとやっと気付いたものの、大見得切ってしまったが故に引けなくなっててめっちゃ滑稽

716 :Anonymous :2021/08/02(月) 05:15:04.44 ID:XDpWlOeVa.net
苦情と改善案は聞く(聞くとは言っていないし改善するとも言っていない

717 :Anonymous :2021/08/02(月) 05:25:02.18 ID:KuPVu6sI0.net
MMDはマーベラスから出したデータそのままで高クオリティだの
ファッションデザイナーだの名乗れるような世界だったんだな

718 :Anonymous :2021/08/02(月) 05:39:47.07 ID:zahRngP0p.net
MMDの世界でもマーベラスデザイナーから出したデータそのままだなとしか思われてないよ
負荷のデメリットとかがないから放置されてただけ

719 :Anonymous :2021/08/02(月) 06:26:20.93 ID:LPzawMxb0.net
スレを私物化されるのも困るんで続きは晒しスレでやってもらって良いすか?

720 :Anonymous :2021/08/02(月) 06:27:14.18 ID:LPzawMxb0.net
VRChat 晒しスレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1603028493/

721 :Anonymous :2021/08/02(月) 06:32:28.65 ID:mJGaLZv40.net
晒しよりもエッチな話をしようよ

722 :Anonymous :2021/08/02(月) 06:48:09.04 ID:TE2trykM0.net
晒し嫌ならこのバカが立てた平和(笑)スレいってね
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1620553576/
ここはなんでも有りのスレなんでね
ぜひこの過疎ゴミが立てたスレで晒し無しで会話しててください^^

723 :Anonymous :2021/08/02(月) 06:57:53.65 ID:TE2trykM0.net
過疎ゴミスレ立ててしまったワッチョイ 11f3-kurA息してるー?^^^^^
どうせ誰もいないからこっちきてんだろ?
だっさいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

724 :Anonymous :2021/08/02(月) 07:20:42.88 ID:Rbf6jA5mr.net
なんで月曜からブチギレてんだ

725 :Anonymous :2021/08/02(月) 07:42:23.90 ID:CYFlJytK0.net
>>724
ゲーム内やsnsで余程の目に遭ってる反動なんだろうか
晒しスレ行け→脊髄反射レス の流れって結構前から見るからずっと辛い思いしてそうだ

726 :Anonymous :2021/08/02(月) 07:46:07.82 ID:qPRz7+VC0.net
シワとかノーマルマップじゃあかんのか?

727 :Anonymous :2021/08/02(月) 08:24:57.11 ID:LPzawMxb0.net
正義の鉄槌を晒し行為と言われると我慢ならないらしいね

728 :Anonymous :2021/08/02(月) 08:35:27.43 ID:5h968mcF0.net
本人がデザイナーであってエンジニアじゃないって言ってる以上は単に会社としてVRCやUnityに対して完全に無知だったいうだけだね
今後ちゃんとしたエンジニアを雇うことが出来ればかなりマシになるとは思うけどデザイナーの我が強すぎるから軋轢凄くなりそう

729 :Anonymous :2021/08/02(月) 08:49:23.91 ID:TE2trykM0.net
知恵遅れ障害者のf3結局過疎スレに我慢できずにこっちにきちゃうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

730 :Anonymous :2021/08/02(月) 08:54:17.82 ID:mJyJ9D0Ur.net
盛り上がってきたな

731 :Anonymous :2021/08/02(月) 08:57:50.95 ID:4Y8TRHax0.net
パブリックアバターの白鳥くんがいるWorld見つけた

732 :Anonymous :2021/08/02(月) 09:03:23.86 ID:NHt5j0Xkd.net
見てきたけどあっちの方がいいわって行ったやつが結局過疎ってて帰ってくるの草

733 :Anonymous :2021/08/02(月) 09:11:20.71 ID:KxApYS0Y0.net
VRC久々に入ったらめちゃ酔ってワロタ

734 :Anonymous :2021/08/02(月) 09:30:39.37 ID:FscsCO8/0.net
>>731
公式サイトで「不法行為に関する情報提供の協力」を呼び掛けてるからDMかboothから連絡しときなよ

735 :Anonymous :2021/08/02(月) 09:43:05.14 ID:5UyHZW4K0.net
unity2019まだなんか?
ベータでなんかやべーバグでも出て修正に追われてるとかかね

736 :Anonymous :2021/08/02(月) 10:23:37.88 ID:cpCGj4uO0.net
例の服がクソなのは置いといて
人の作ったものを2000ポリまでに削減しました、ってわざわざツイにあげるのもちょっと性格悪い感じする

737 :Anonymous :2021/08/02(月) 10:31:49.79 ID:6v8yMh+/0.net
>>732
人が少ないからこっちで私怨晒しするってのが理解できないけどな
そもそも私怨晒しするような人を理解するほどのモンじゃないが

738 :Anonymous :2021/08/02(月) 10:35:55.38 ID:pS+RlVbU0.net
いうほど性格悪いか?
ローポリであのクオリティなんだから、やっぱ腕のあるやつはすげーなとしか思わんが

739 :Anonymous :2021/08/02(月) 10:46:05.52 ID:iGJE+ZU30.net
まぁあんだけイキり散らしてたらイキり返されても文句は言えないw

740 :Anonymous :2021/08/02(月) 11:06:41.60 ID:cpCGj4uO0.net
その人が描いてるイラストに付き合いもない人からバランス狂ってる所赤ペン入れられても平気なのかな?とは思う
改変前提のVRC向けモデルだから許容されてるのかも知れないけど普通はやらない事だから驚いたんだ

741 :Anonymous :2021/08/02(月) 11:07:54.91 ID:0on7FjvK0.net
そこら辺のモデラーよりちょっとばかり高クオリティなものを作れると勘違いしてしまったばかりに

742 :Anonymous :2021/08/02(月) 11:16:54.52 ID:14o801+50.net
2000ポリの人がやらなくても他の誰かがやった事だろう
リポリしたりクロス最適化して遊んでた人が周りにもいてお前もかってなったし
最適化記事書いてるのだって親切さが滲み出てるから感謝こそされてるけど内容自体は似たようなもんだと思う

743 :Anonymous :2021/08/02(月) 11:22:36.53 ID:Zaz6om6T0.net
>>736
そいつ性格悪いので有名な奴だから不思議ではないな

744 :Anonymous :2021/08/02(月) 11:30:25.63 ID:GRCNEl660.net
今回に限らずお気持ち案件をTwitterで触れてる奴は全員地雷
どうしても触れたくて我慢できなくなった時のためにお気持ち代弁ちか5chがあるんだから、わざわざVRCに紐付けされたツイ垢使うのは馬鹿のやること

745 :Anonymous :2021/08/02(月) 11:39:03.23 ID:AhxB2S2PM.net
別にゴミやクソやクズがここであれTwitterであれ叩かれても俺には何にも問題は生じないのでどんどんやって欲しい

746 :Anonymous :2021/08/02(月) 12:06:48.54 ID:0on7FjvK0.net
性格のいいモデラーはいませんか!

747 :Anonymous :2021/08/02(月) 12:26:14.40 ID:LPzawMxb0.net
でも頭に血が昇ってSNS晒ししてる時って、自分の姿が見えなくなってるのが普通だよね
後で冷静になって考えたとき「ああ、あの時の自分はおかしかったな、間違った事をしてたな」と反省できるようになればそれが人として成長したって事だと僕は思う
心当たりのある子はいつでも良いから来てね、先に行ってみんな待ってるよ

VRChat 晒しスレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1603028493/

748 :Anonymous :2021/08/02(月) 12:31:43.51 ID:LPzawMxb0.net
Viveトラッカー3.0x3が400ドルか・・・
日本の値段と比べてずいぶん安いな

749 :Anonymous :2021/08/02(月) 12:46:03.87 ID:l2xxgTtzd.net
1人でずっとそのスレで待っとけよおっさん

750 :Anonymous :2021/08/02(月) 12:48:58.03 ID:eotPlhK2r.net
なんで行かないのかは気になる

751 :Anonymous :2021/08/02(月) 12:49:04.08 ID:oMkMfXB1r.net
ちんぽに従って買えって言われても3Dデータじゃ勃たないんだが

752 :Anonymous :2021/08/02(月) 12:49:53.82 ID:khTiFp5bd.net
>>748
米国は州ごとに消費税関連の税制が異なるから税別表記が当然なだけで
米定価130ドルをそのまま持ってくると
日本では税別14300円、税込15730円。

そして日本代理店定価が17500円、
実際はヨドバシが17150円で売ってる。これを高いと思うかは、まあ好きにどうぞ。

753 :Anonymous :2021/08/02(月) 12:56:20.30 ID:ZpPa8LH9r.net
>>740
VRChat向け3Dモデルはイラストみたいなアート作品じゃなく着るものなので
作りが悪かったら直すのは普通だろ

754 :Anonymous :2021/08/02(月) 13:02:31.42 ID:j8dDoazV0.net
2000ポリ気になるけど見つからんわどこや
しかしここまでおもちゃにされる事ないわなイキる事の代償はでかかったな

755 :Anonymous :2021/08/02(月) 13:28:58.23 ID:KuPVu6sI0.net
普通にしてりゃ酷いモデルもあったもんだなで終わった話
会社立ち上げごっこまでしてファッションブランドを名乗り
今までのVRCモデラーがゴミのような別次元の出来上がりみたいな言い方をし
外人相手にも重いならスペック上げろとイキり散らし運営にすらアチャー扱いされ
それでなお開き直りと言い訳と逃げ口上を並べ続けてる

756 :Anonymous :2021/08/02(月) 13:32:15.12 ID:JZCt3jqn0.net
なんならアレでクラウドファンディングしようとしてるからもうね
被害者が出てこないように祈るだけだわ

757 :Anonymous :2021/08/02(月) 13:32:18.96 ID:JZCt3jqn0.net
なんならアレでクラウドファンディングしようとしてるからもうね
被害者が出てこないように祈るだけだわ

758 :Anonymous :2021/08/02(月) 13:32:38.23 ID:iGJE+ZU30.net
そもそもあまり大して凝ったデザインでもないものを、VRCのスクショじゃなくてMDの高品質レンダリングですごいっぽく見せて散々Amazonの中華製品みたいな誇大広告しておきながら、実際はとても使い物にならないものを出しておいて、本人は自分の過ちをほぼ認めないムーブしてるから、真っ当なモデラー達から後ろ指指されまくってるという認識

759 :Anonymous :2021/08/02(月) 13:33:10.90 ID:JZCt3jqn0.net
連投スマンカッタ

760 :Anonymous :2021/08/02(月) 13:56:08.60 ID:CvAuxyukM.net
VRCは他所の界隈のゴミ捨て場では無い

761 :Anonymous :2021/08/02(月) 13:56:21.07 ID:sJZmxe40a.net
スレ以外で
しかも海外でも叩かれまくるって相当ヘイト買ってる気がする

762 :Anonymous :2021/08/02(月) 13:56:21.29 ID:ox/VMeXU0.net
まあ、あいつの初動ツイートに内心イライラしてたのはあるからその気持ちはわかる
単色ペラペラモデルは確かに多いけど、普通にリアル指向モデラーいるしVRCの素人ワールド環境光ではシェーダー側で見栄えを整えなきゃいけない結果の妥協で、シェーダー描けないから単調なアニメ調になってた分、大ホラ吹き野郎がって気持ちになってたからな

763 :Anonymous :2021/08/02(月) 14:02:37.24 ID:iGJE+ZU30.net
モデリングの工数に震えろ
とか言ってたけどあのクオリティじゃ多分大したことない
真っ当に衣装作ってる人のが何倍も時間かけてそう

764 :Anonymous :2021/08/02(月) 14:12:55.87 ID:wjDXdCZM0.net
2200ポリアバターワイ、低みの見物
PC/Quest共にExcellent縛りして快感得るのは誰にも迷惑かからんから気が楽

765 :Anonymous :2021/08/02(月) 14:28:19.70 ID:ENiijxBT0.net
>>759
お前はなんでいっつも連投すんの?

766 :Anonymous :2021/08/02(月) 15:07:09.48 ID:afcE47c9d.net
ボイスチャットを純粋に楽しむなら過度な装飾いらんしExellentで充分よな
俺はトークスキルに自信ないからKawaii改変で承認欲求満たすしかないけど

767 :Anonymous :2021/08/02(月) 15:27:06.39 ID:Y8xa6lBFd.net
>>766
ボイスチャットを純粋に楽しむならパブリックアバターで良いのでは?

768 :Anonymous :2021/08/02(月) 15:27:49.88 ID:P0smwRt40.net
エイリアンとラッパー地球のやつすき

769 :Anonymous :2021/08/02(月) 15:35:34.98 ID:dTL7F22H0.net
エロボイスチャットゲーだろ

770 :Anonymous :2021/08/02(月) 15:53:24.61 ID:WevzPSQZ0.net
フリート最後だからえっちなフリート増えてるってみんな言ってたから見に行ってみた
かいむおじの胸毛マシマシのリアルアバターでてきてげろった

771 :Anonymous :2021/08/02(月) 16:08:29.73 ID:PIjk6NhHr.net
ボイスチャットならディスコードで間に合ってるので
なぜVRCをやるかって言ったらkawaiくなりたいからだよ
パブリックアバター使ってる奴だいたい浮いてるし居場所がないんだろうなぁと

772 :Anonymous :2021/08/02(月) 16:11:02.49 ID:P0smwRt40.net
流石に見てる世界が狭すぎやしないか?

773 :Anonymous :2021/08/02(月) 16:12:43.38 ID:dTL7F22H0.net
>>772
わざわざ日本人コミュの外の世界に目を向ける必要ある?
ビジネスとかならともかく趣味の範囲で外国はあーだこーだ言っても意味ないだろ普通は関わらない範囲だし

774 :Anonymous :2021/08/02(月) 16:15:59.16 ID:Vvk6D2Cyr.net
>>772
お前の世界が広すぎんだよなぁ

775 :Anonymous :2021/08/02(月) 16:35:51.91 ID:P6n0qO5Z0.net
VRCほど気軽に外国人と話せる場を知らないんだけど他になんかあるの?
ビジネスではなく趣味としてね

776 :Anonymous :2021/08/02(月) 16:39:37.77 ID:irxHffrIa.net
普通にパブリックなりDJイベとかいってみろよ
たまには外もええんやぞ

777 :Anonymous :2021/08/02(月) 16:41:47.85 ID:dTL7F22H0.net
たまに行くこととそれを居場所と呼ぶのは全然違う話だと思うんだけど
パブリックなんて一回会ってそれっきりだろ

778 :Anonymous :2021/08/02(月) 16:42:16.09 ID:JGNHAhD6M.net
>>774
これ好き

779 :Anonymous :2021/08/02(月) 16:45:58.51 ID:lqn5T46P0.net
プラベで絡める親しい居場所が無い奴らがパブリックで寄せ集めしあってる
ゲームワールドとかよく見かけるよ
slaughter houseとかpublic0人private13人とかよく見かけるw
そしてpublicで建った部屋はチート行為する奴多くてくそげー化しやすいw

780 :Anonymous :2021/08/02(月) 16:55:32.48 ID:qPRz7+VC0.net
>>777
コミュ障かよ
フレンドになって普通に合うやつ多いぞ?

781 :Anonymous :2021/08/02(月) 16:57:52.16 ID:dTL7F22H0.net
>>780
それはprivateに移行したってことだろ何言ってんだ

782 :Anonymous :2021/08/02(月) 16:58:03.34 ID:afcE47c9d.net
>>771
声が相手との距離で減衰してしかもその距離をスティック移動で3D空間上でシームレスに動かせるDiscordが出たら教えてくれな
zoom飲み会が定着しなかったのも、会話チャンネル内で誰か1人が発言してると誰も同時に喋れないからでVRCはそこが違う

783 :Anonymous :2021/08/02(月) 17:05:28.22 ID:sJZmxe40a.net
まるで目の前にいる感強いからヘラる奴が爆発的に多いんやろか

784 :Anonymous :2021/08/02(月) 17:10:42.53 ID:/zkzNfso0.net
vrchatの人口ピラミッド

        /\ お砂糖
       /  \
      /    \ いつもprivateでつるんでるガチ友
     /      \
    /        \ フレンド登録してたまにprivateに招待したりされたりする仲に
   /          \
  /            \ フレンド登録したけど再会することなく疎遠に
 /              \
/                \ publicで1度だけ会って話したがそれっきり

785 :Anonymous :2021/08/02(月) 17:12:03.62 ID:qPRz7+VC0.net
>>781
だから結果的に外国人と交流できてるじゃん

786 :Anonymous :2021/08/02(月) 17:14:47.99 ID:dTL7F22H0.net
>>784
実にわかりやすい
人間ひとりが親睦を結べる範囲って物理的物量に限界があるからな
友達1000人出来ても9割はほぼ週1未満の疎遠になるだろ

787 :Anonymous :2021/08/02(月) 17:17:43.97 ID:UFD649Po0.net
publicでもよく会う人と仲良くなってるよっていうなら
それはその部屋が過疎で人の流入が少ない実質privateなだけ

普通publicはクソ多い人混みのようなものだから同じ人とはまず再会できない
再会するにはフレンド登録なりして別途招待するしかないしそれはprivateの範疇

privateに行かずずっとpublicに入り浸ってるのは居場所とは違うわ

788 :Anonymous :2021/08/02(月) 17:20:23.49 ID:UFD649Po0.net
つか交流と居場所を混同してる人がいるように見受けられるわ
交流っていうと範囲が広すぎる
それこそpublicで出会ってその場限りで使い捨てのような談笑も交流だしな

789 :Anonymous :2021/08/02(月) 17:24:59.92 ID:P4IGEHjj0.net
>>774
これええな……
闇雲に視野広げようとしても人間そう都合よく何でも情報処理できるように出来てないし
広げすぎると理解の解像度が落ち始めるんだよな

790 :Anonymous :2021/08/02(月) 17:25:19.96 ID:2HsvijuJ0.net
privateな親友が出来てもpublicに通い続けるのは
「もしかしたらもっといい親友候補がいるかもしれない」
って思い続けてるからじゃない?
それで親友をとっかえひっかえし続けてる感じ
今いる親友を信頼してないことになるからだいぶ失礼な人だとは思う

791 :Anonymous :2021/08/02(月) 17:27:00.06 ID:5UyHZW4K0.net
いやinしてる間ずっとその親友もinしてるわけじゃないんだから
その人がいない間の暇つぶしだろう

792 :Anonymous :2021/08/02(月) 17:27:11.97 ID:WevzPSQZ0.net
パブリックに入りびたる人ってどんな理由なんだろう
自分はコミュ障だから無理だわ

793 :Anonymous :2021/08/02(月) 17:50:35.22 ID:oPxogU/X0.net
初心者狩りするにはパブリックしかない

794 :Anonymous :2021/08/02(月) 17:51:47.61 ID:sJZmxe40a.net
ひたすら外人と絡みたけりゃpublicが良いかもな

795 :Anonymous :2021/08/02(月) 18:05:41.38 ID:PIjk6NhHr.net
>>782
ディスコードは一つのサーバーに複数のボイスチャンネル作れるからスティックと言わずワンクリックよ
誰が話してるのかもわかりやすい
実際にある程度大きなサーバーではチャンネル行き来してる人良く見るよ
オンライン飲みが高齢層の間に定着しなかったのは機械音痴だからだと思うよ

796 :Anonymous :2021/08/02(月) 18:08:15.94 ID:NFYgxaW50.net
discordの場合他のチャンネルの話を聞くのは一旦チャンネル移動をしないと行けないから
VRCの音声減衰とはまた違う気がする

797 :Anonymous :2021/08/02(月) 18:22:32.85 ID:u7yJyrco0.net
>>795
そんな器用な使い方してるやつゲーム好きなコミュニティでも全然いなかったな
後聞いてることがバレるからボイチャに入り辛え
聞き耳立てれねえもん

798 :Anonymous :2021/08/02(月) 19:22:09.95 ID:f4JaOhSn0.net
「VRChat、グラはしょぼいですが」なんて公式VIVEアンバサダーが言っちゃってるんだな

799 :Anonymous :2021/08/02(月) 19:26:25.81 ID:f4JaOhSn0.net
(ぶっちゃけ、人のワールドに「きれー」って言うたびに、これそういうゲームじゃねえんだけどなって思ってる)

800 :Anonymous :2021/08/02(月) 19:31:41.43 ID:yk5TI6TGr.net
どっちやねん

801 :Anonymous :2021/08/02(月) 19:35:59.26 ID:dTL7F22H0.net
どっちも「VRCにグラ求めんなよこれそういうゲームじゃねえから」という意図だから一貫してる

802 :Anonymous :2021/08/02(月) 19:42:06.76 ID:KZDp0u6x0.net
新着ワールド巡りとかするとやる時間同じなのか結構同じ人と会うよ
まあ別に話したりはせんけど

803 :Anonymous :2021/08/02(月) 19:57:50.10 ID:f4JaOhSn0.net
せめて原神PC版くらいのグラで20人くらい集まれたらなあ

804 :Anonymous :2021/08/02(月) 20:00:16.81 ID:yiMx/n5zd.net
グラフィック言われても差がわからん、使ってるHMDがしょぼいだけでは?

805 :Anonymous :2021/08/02(月) 20:01:41.14 ID:P0smwRt40.net
ーjust danceのワールドで同じ曲何回もやったあと画面見なくても踊れるようになると嬉しいねー懐かしい感覚だぜー

806 :Anonymous :2021/08/02(月) 20:05:04.76 ID:u7yJyrco0.net
グラ云々とかワールドによるからなあそんなもん
AAA級に綺麗なワールドもあるけど24時間いたいわけじゃない

807 :Anonymous :2021/08/02(月) 20:14:55.03 ID:LPzawMxb0.net
ぶっちゃけ30人集まってミラー前に立ったらRTX2080SのGPU使用率が99%になって6FPSになる時点で・・・

808 :Anonymous :2021/08/02(月) 20:22:00.78 ID:D5XH9unDa.net
人類にはまだ早かったんや

809 :Anonymous :2021/08/02(月) 20:24:57.11 ID:R0esREUa0.net
公式VIVEアンバサダーは募集期間もほとんどなく広報も全く仕事してなかったから
今の公式VIVEアンバサダーはVR文化アンバサダー並に特定のガイジグループに占有されてるぞ
イベントですら聞いたことも見たこともない奴多いだろ?

810 :Anonymous :2021/08/02(月) 20:32:29.92 ID:NFYgxaW50.net
>>806
長く居るなら寧ろ適度に軽いワールドの方が良いんだよな
綺麗なワールドは少し見れば良いやって感じで常時居座る感じにはならない

811 :Anonymous :2021/08/02(月) 20:38:00.38 ID:LPzawMxb0.net
ワールドに誰かインする度にGPUスパイク起こすの止めろ
挙げ句満員時を狙ってVRC落としに来る外人も多いしいい加減にしろ
輪に入れないからって他人に迷惑かけて楽しいかよ

812 :Anonymous :2021/08/02(月) 20:47:12.72 ID:P4IGEHjj0.net
>>798
基本がチャットなのでPCの要求スペック上げちゃって人を選別するのが致命的なのはわかるんだけれど
未だに古いUnity5.6時代のレンダリング方式そのまんまだから、視覚的に新鮮な体験かというと難しい所
そこをURPとかに更新しちゃうと既存のシェーダーが皆殺しになってワールドが全滅するとかなんとか

インスタンス内のアバター増やしても重くならない仕組みってなんとかならないものだろうか
VRC公式の揺れもの実装はかなり楽しみ

813 :Anonymous :2021/08/02(月) 21:08:57.77 ID:R0esREUa0.net
別に今までのアップロードされたもののシェーダー全滅してもいいが
UTSが死んで再アップロードしても使えなくなるのなら困るな

814 :Anonymous :2021/08/02(月) 21:35:13.45 ID:GRCNEl660.net
URPとかHDRPってクオリティすごいのは知ってるけど負荷的にはどんなもんか知ってる人いる?
将来的にVRCが対応する可能性あるレベルなんだろうか

815 :Anonymous :2021/08/02(月) 22:18:23.90 ID:iGJE+ZU30.net
一応そこら辺はリアルタイム向けに調整されてるもので、特にHDRPだっけな、の方はモバイル向けだからVRでも大丈夫なレベルだと思う

816 :Anonymous :2021/08/02(月) 22:34:16.15 ID:kTnQZukur.net
ハイエンド向けがHDRP
次期Unity標準で軽量なのがURP
負荷やクオリティ的には今のパイプラインとURPはあまり変わらないけど、仕様が公開されてるから新機能が作りやすいらしい
ただしシェーダー全部書き直しでライトの設定方法なども全く違うから、VRCが移行するって言ったら古いコンテンツ全部なくなって阿鼻叫喚

817 :Anonymous :2021/08/02(月) 22:37:15.90 ID:irjggrtD0.net
そういう時はVRchat2新登場!な感じで行くのが定番だろうけど
誰も移行しない予感

818 :Anonymous :2021/08/02(月) 22:54:51.44 ID:+eU+rhvb0.net
VRC2はUnreal Engineで頼む

819 :Anonymous :2021/08/02(月) 23:04:23.74 ID:irjggrtD0.net
UE5の、何だっけ?総ポリ数1億でも表示できるとかいう、例の服が正攻法になってしまう技術、
あれでVRCやれたら没入感凄そう

820 :Anonymous :2021/08/02(月) 23:16:39.66 ID:R0esREUa0.net
その場合お前達がUEをインストールして使うことになるんだが使える自信はあるかい?

821 :Anonymous :2021/08/02(月) 23:19:28.84 ID:PYvQ8QEEM.net
むしろ綺麗さより軽さ重視のvrc2が欲しいわ
アバターの自由度を減らして「多人数・ラグ無し」の環境を

vrを広めるにはゲーマーより一般人の流入が必須
コロナで出来なくなったイベントをvrでやりたい

822 :Anonymous :2021/08/02(月) 23:19:43.65 ID:KxApYS0Y0.net
UnityとUEは全然環境が違うから人を選ぶと思うぞ

823 :Anonymous :2021/08/02(月) 23:24:50.85 ID:+eU+rhvb0.net
>>820
頑張ってC++覚えるゾ!

824 :Anonymous :2021/08/02(月) 23:39:59.40 ID:kDfWKUdJ0.net
>>821
clusterとかREC ROOMがそれでは?

825 :Anonymous :2021/08/02(月) 23:41:05.21 ID:91bsSqMRM.net
UEの開発元はAppleに訴訟ふっかけてるEpicだぞ
VRCの今後を考えたらApple系デバイス(Mac/iPad/iPhone)は無視できないからそのようなエンジンの採用はあり得ない
対するUnityはWWDCに招かれる程関係良好

826 :Anonymous :2021/08/03(火) 00:18:03.39 ID:aOQRB9mp0.net
なるほど&#12316;ありがとう
自分でも調べたらURPはシーンをシェーダーごとに一括で読み込むからめっちゃ処理軽くなるみたいね(いまはマテリアルごとに読み込み)
unity2021から標準化ってことはVRCは採用せざる得なくなるのは2023年か…遠い

827 :Anonymous :2021/08/03(火) 00:18:46.13 ID:WYApNw6Y0.net
そういうしがらみとかいいんで
unityが採用されてるのはフリーだからっしょ

老害的発言になるけど今の程よく技術を必要とされるレベルが参入の壁でもあるけど
最低限アップロードと多少の改編のために技術を学ぶくらいがキッズ参入の壁になってるからこのままでいてほしい

828 :Anonymous :2021/08/03(火) 00:26:17.24 ID:HEywBN/3d.net
アバター改変に使う必要があるだけで参入自体の壁にはもはやあまりなってない気がするけどね最近の新規勢見てると

829 :Anonymous :2021/08/03(火) 01:18:41.09 ID:uzegGdnTM.net
>>821
激重アバターでホモセするゲームに求めるものじゃないぞ

830 :Anonymous :2021/08/03(火) 01:59:03.88 ID:bBxATryN0.net
>>810
負荷云々以前に長居にはあんまり向かんよね
住宅という機能がいかにくつろぐために作られてきたのかを実感するわ

831 :Anonymous :2021/08/03(火) 02:00:40.64 ID:bBxATryN0.net
>>821
quest版というものがあってだな

832 :Anonymous :2021/08/03(火) 02:02:15.46 ID:bBxATryN0.net
URPで気になるのは採用したらリアルタイムシャドー周りの処理が良くなるんかね

833 :Anonymous :2021/08/03(火) 03:18:13.37 ID:XrYTuWuV0.net
>>821
綺麗さ求めないとかお前にVRはもったいない
人と交流したいなら社会人テニスサークルでも入っておけ

834 :Anonymous :2021/08/03(火) 04:13:56.65 ID:lajXgSmJ0.net
>>833
vrcに関してはそこまで綺麗かと言われると

835 :Anonymous :2021/08/03(火) 05:38:44.15 ID:VVUxrLyf0.net
>>821
アバターに制限かかって大人数入れるようになったところで普段同じインスタンスにそんなに人集まることないからただの低スペ+Quest隔離所になってしまうな
イベントやりたいならclusterのがええで

836 :Anonymous :2021/08/03(火) 07:29:41.13 ID:fEO1n6lj0.net
使ってるのHMDがindexだからか知らないけどbloomがガンガンに効いてるワールドって何なの?
作ってる人が無印オキュラスかVIVEなのか知らないけどオプション作っておいてほしいな

837 :Anonymous :2021/08/03(火) 08:42:58.70 ID:hBnRFIlB0.net
ハイポリ=ハイクォリティと勘違いしたアホみたいに
EmissionやBloomもガンガン効かせたほうがハイクォリティとかエモいとか勘違いしちゃうバカは結構いる
VRCLensやVirtualLensのSSでも被写界深度とか入れすぎて見づらいのを上げまくってカメラマン気取ってる奴いるだろ

838 :Anonymous :2021/08/03(火) 09:05:44.68 ID:J6z1WnfNM.net
URPにver upすればきっと軽くなるけど今までのワールド全滅〜 な話、めっちゃMMDっぽい
あれもDirectX の件で全く同じ話が

839 :Anonymous :2021/08/03(火) 09:25:29.28 ID:mjtjUx+E0.net
>>837
カメラについては俺だわすまん
VRCLensの自動被写界深度に頼りすぎて背景ぼけぼけすぎちゃうなって最近気づいた

840 :Anonymous :2021/08/03(火) 09:46:04.57 ID:uUjVfmHY0.net
ts

841 :Anonymous :2021/08/03(火) 09:54:51.25 ID:g1lo4Nw1H.net
>>839
リアルのカメラ初心者にめちゃ多くてみんな慣れてるから気にすんなんな

842 :Anonymous :2021/08/03(火) 10:13:18.63 ID:uUjVfmHY0.net
覚えたての知識って触ってると楽しくなってきてついやりすぎちゃうあるあるだからなぁ

843 :Anonymous :2021/08/03(火) 10:19:08.87 ID:XrYTuWuV0.net
>>841
そうだ初心者はみんなs

844 :Anonymous :2021/08/03(火) 10:42:06.80 ID:9DMadh9wp.net
最近始めたのですが、アバター改変についてここで質問してもよろしいでしょうか?
いつも使っているアバターに、別アバター向けの服を着せたいのですが上手く行かず…
別の服は着せ替えられてるので大まかなやり方は知っているのですが…

845 :Anonymous :2021/08/03(火) 10:48:34.06 ID:9e3yfNIv0.net
>>844
まず何が上手く行かないのかを書いて

846 :Anonymous :2021/08/03(火) 10:53:59.47 ID:3wfslDcBp.net
>>845
ボーン設定しても服がTポーズのまま固まった状態です。
一応腰辺りにボーン設定はされてるようで、アバターが左右に動くと服自体も左右に動いたりはします。

着せ替え自体は「kisetene」というツールでheadからToeまでアバター側のボーンを指定しています。

847 :Anonymous :2021/08/03(火) 11:02:17.63 ID:aOQRB9mp0.net
服かアバターのボーンの名前が変に設定されててキセテネが上手く動かなかったんじゃない
そんな難しくないから手動で服のボーンをarmatureから順々にアバターのボーンにマトリョーシカしていくといいよ
サイズだけキセテネで合わせてボーン組み込みだけ手作業でやるかんじ

848 :Anonymous :2021/08/03(火) 11:02:55.34 ID:ZP69TCRZa.net
kiseteneの使い方間違えてはないんだよね?
もう何回かやってみた?

849 :Anonymous :2021/08/03(火) 11:03:22.51 ID:lMt7o3XAd.net
キセテネもツケテネも便利だし分かりやすいツールだけど万能じゃないしね

850 :Anonymous :2021/08/03(火) 11:07:09.44 ID:eFtgACbfp.net
>>847
最初はarmatureをチマチマ入れていく方法でやっていましたが、chestをアバター側に入れた瞬間服が90度ねじれてしまうんですよね…
ダイナミックボーンかなにかの設定でしょうか。

851 :Anonymous :2021/08/03(火) 11:07:54.32 ID:mWYDD6N0p.net
>>848
他の服ではキセテネで成功していたので多分大丈夫だと思います。

852 :Anonymous :2021/08/03(火) 11:09:05.28 ID:biN/hpnQp.net
>>847 >>850
すこし補足です。
正しくは「chestから上がねじれる」です。
下半身は問題ないです。

853 :Anonymous :2021/08/03(火) 11:13:54.92 ID:swge8dSH0.net
服がねじれる現象俺も前遭遇したな
服の説明にはAvatarTools使ってくださいって書かれてたからその通りにしてたのに
その時はAutodresserで着せたら問題なく出来たし別のツール試してみたら?

854 :Anonymous :2021/08/03(火) 11:18:55.69 ID:lMt7o3XAd.net
それ胸用のボーン設定されてる水着であったわ
入れ子にするとねじれる

855 :Anonymous :2021/08/03(火) 11:19:11.10 ID:bBxATryN0.net
>>836
そんなワールド正直別にviveで見てもブルームエグいと思う

856 :Anonymous :2021/08/03(火) 11:20:18.37 ID:8Y7PKMEI0.net
vrcの景色でも十分綺麗で好きなんだけど他に何か綺麗なvrゲームってあんの
vrcはBGMも味方してるんだろうけど

857 :Anonymous :2021/08/03(火) 11:22:16.24 ID:cg3L3I9yp.net
>>854
たしかにこの服も胸にボーン設定されてます。
このタイプだと入れ子の実装は難しいのでしょうか?

858 :Anonymous :2021/08/03(火) 11:22:16.63 ID:O0CJnKeId.net
>>841
ボカすとは何かを解っていないとな
VRCでいえば対象のアバターを撮りたい以外で効果を出さないので綺麗なワールドに行って来ましたって言ってアバター以外ボケてたりしているとお前何撮りたかったの?っていう

859 :Anonymous :2021/08/03(火) 11:22:25.16 ID:lMt7o3XAd.net
というか服のボーンとかの構造見せてくれれば詳しい誰かが答えられるんじゃないのかな

860 :Anonymous :2021/08/03(火) 11:25:35.50 ID:lMt7o3XAd.net
>>857
水着の時は本体の胸と同じところに、入れ子にしないでそのまま水着の胸置いて終わった

861 :Anonymous :2021/08/03(火) 11:39:35.47 ID:A8lnlHo40.net
>>858
ワールド紹介タグ付けててこれやってる奴いるけど
てめえを撮りたいだけだろといつも思う
ルウ使いの外人な

862 :Anonymous :2021/08/03(火) 11:41:03.91 ID:pvAAwpKm0.net
>>836
もし爆発してるみたいに白く光ってるならそれはスペック不足だよ

863 :Anonymous :2021/08/03(火) 12:21:48.13 ID:VKnjzUB10.net
World紹介と言えばいつも服ボロボロの人、ワールドへのコメントが的外れなのとセルフツッコミで滑ってるオジサン感がぱないの

864 :Anonymous :2021/08/03(火) 12:23:05.27 ID:qThbLkb4M.net
もっと極限までぼかして楽しんでけ

865 :Anonymous :2021/08/03(火) 12:28:23.36 ID:Dl2XtFvpr.net
ワールド巡りしてるとボロボロの人はよく見かけるけどくそみたいなボイチェン
いつも連れ回してるお仲間はなんも言わんのかな

866 :Anonymous :2021/08/03(火) 12:30:18.19 ID:BJ2bG2MO0.net
>>824
一般向けならそれこそclusterだろうね
VR使わないならスマホでも出来るし
アバターの自由度もそれなりにはある
アバターアップロードも制限に収まるVRMさえあればSNSのアイコン変えるくらいには手軽だし
ただ、現状BOOTHで販売されているモデルはVRCでの使用が前提でVRMは同梱されていてもオマケ、clusterに対応しているかどうかは買ってみないとわからない事が多いって言うのは
ちょっとキツいな

867 :Anonymous :2021/08/03(火) 12:33:35.81 ID:bc7KPiB9a.net
>>855
有機ELと液晶との違いがあるからもしかしたら有機ELのviveだと綺麗に見えるのかなって思ったんだけど違うか、返事ありがとう
下手したら自分の目が明るいのが苦手なのかな

>>862
形状に関しては周りの人と同じだからたぶん大丈夫

868 :Anonymous :2021/08/03(火) 12:35:43.10 ID:XDmIAuc20.net
ラックというやつがワールドに入ってきて雰囲気ぶち壊しな会話をするのでもう二度と来ないでほしい

869 :Anonymous :2021/08/03(火) 12:36:06.10 ID:TnzrPetA0.net
>>863
「○○だよー ←○○じゃないよーw」みたいな文章の人?
色んなワールド紹介してくれるからありがたいっちゃありがたいけどね
RPとかに拒否反応出る人とかは見てるだけでキツそう

870 :Anonymous :2021/08/03(火) 12:40:50.27 ID:A8lnlHo40.net
>>868
ワールドに入ってきて雰囲気ぶち壊しな会話するロールプレイなんだ
許してやってくれ

871 :Anonymous :2021/08/03(火) 12:44:26.46 ID:LwKLujBu0.net
悪い意味で有名人みたいなのがjoinしてくる環境にいる人可哀想

872 :Anonymous :2021/08/03(火) 12:47:41.59 ID:SHr5ZJsz0.net
壁すり抜けとか遠くのアイテムを掴めるアバターのペデスタルってどっかにある?

873 :Anonymous :2021/08/03(火) 12:49:45.61 ID:3JQJxeKq0.net
Boothで規約厳しいSCPの3Dモデル売った奴が現れてSCP日本公式まで動き出したのヤバいな

874 :Anonymous :2021/08/03(火) 12:49:50.20 ID:jT0HwrEkd.net
>>866
clusterが流行って需要が上がればちゃんと動作確認して売られるだろうけど今はそれ用に作っても割に合わないだろうしなー

875 :Anonymous :2021/08/03(火) 12:51:19.62 ID:LwKLujBu0.net
>>873
あれassetstoreやらの売り物転売してるのかと思ってたけどちゃんと自分で作ってたんかな?制作ペース凄いな

876 :Anonymous :2021/08/03(火) 12:55:33.15 ID:ufuWAxKS0.net
Bloom強すぎると広がり過ぎて画面白飛びする所が出て来るけど
見た目のハッタリは効きやすいから、人はついつい強いBloomを求めていくようになり最後は光となる

877 :Anonymous :2021/08/03(火) 12:58:50.64 ID:rDuQ1/LC0.net
光源設定が悪くて影の強さの設定が強すぎてstandardシェーダーのアバターが真っ黒になるワールドはきつい

878 :Anonymous :2021/08/03(火) 13:04:07.81 ID:RT1ycl5Q0.net
>>872
今あるのは他人のみの壁越え程度
遠くの物掴めるのもVRCの仕様が変わって難しくなってきてる

879 :Anonymous :2021/08/03(火) 13:12:02.98 ID:BJ2bG2MO0.net
>>874
現状一般向けとして単純な人口ならRecroomなんだろうけど、こっちはそもそもアバターアップロード機能も無いしね
後はhorizonか?
こっちは全く話も聞かなくなったし、正直中途半端な印象が拭えないが

880 :Anonymous :2021/08/03(火) 13:18:21.03 ID:KCeDVnyS0.net
>>873
あそこ版権物とか結構出してるけど大丈夫なんかな?

881 :Anonymous :2021/08/03(火) 13:30:56.49 ID:D6Da+wTmp.net
>>868
去年の暮れにあったflash鑑賞会でも
終始デカい声で「これは俺がリクエストした!」と謎の自己アピール繰り返してて
周りの人が何だコイツ…?って感じで一同に振り返ってた

イベントの直後にスレに同じこと書いたとき
「証拠の動画見せろ」って謎のレスあった気がするんだけど
本人だったのかな

882 :Anonymous :2021/08/03(火) 13:33:45.67 ID:tLMHKCnK0.net
パートナーが性転換手術に失敗して自殺したいって悩んでるんだけどどうすればいいかな…?
5chVRCスレ民の知恵を借りたい

883 :Anonymous :2021/08/03(火) 13:36:44.64 ID:TnzrPetA0.net
いや流石に分からん

884 :Anonymous :2021/08/03(火) 13:37:18.08 ID:A8lnlHo40.net
勝手にくたばって
どうぞ

885 :Anonymous :2021/08/03(火) 13:41:20.71 ID:TnzrPetA0.net
>>881
それって検索したら出てくる釣り倶楽部とかやってる人?

886 :Anonymous :2021/08/03(火) 14:06:45.40 ID:KXvPOCcW0.net
>>882
そんな簡単に失敗するもんじゃないでしょ
ガチなら金も時間もかかるよ性転換手術って
後悔するなら自殺悩む前に止めれるレベル

887 :Anonymous :2021/08/03(火) 14:19:47.88 ID:68atE/gn0.net
あーなんか今日はSCPSCPうるさいなと思ったらそういうこと起きてたのね

888 :Anonymous :2021/08/03(火) 14:32:04.60 ID:uJ1E3zo40.net
>>882
どう何が失敗なのかわからないけど…全然かまわん、って言って一晩で何度も抱いてやれ。

889 :Anonymous :2021/08/03(火) 14:44:03.83 ID:aOQRB9mp0.net
ラックくんの話聴くたびに笑顔になっちゃう
あの態度で徐々に徐々にフレンドを減らしつつ色んな界隈を転々としているんだろうと思うとVRC有名人って悲しい生き物なんだなあと

890 :Anonymous :2021/08/03(火) 14:44:31.17 ID:LwKLujBu0.net
腸使うから両方使えないぞ

891 :Anonymous :2021/08/03(火) 14:58:54.21 ID:bBxATryN0.net
>>877
割とありがちだよねえその問題
アバターの方もどどういう設定すればいいかのサンプルが少ねえ

892 :Anonymous :2021/08/03(火) 15:00:19.09 ID:hBnRFIlB0.net
nrhrの周りとかウェブカレンダーに載ってる接待やRP系バーイベントとか
ラジオ体操とかはラックくん大大歓迎されるから一定以上はフレンド減ることは無いし
そういうイベントに出入りしてるプレイ時間長いロクでなしや古参がいればラックくんは何処でもJoinしてくる可能性があるぞ

893 :Anonymous :2021/08/03(火) 15:41:18.69 ID:TnzrPetA0.net
RISV3使って着替えしてるんだけど、水着から厚着に着替える時、メッシュいじったマテリアルも切り替えたいんだよね
マテリアル辺り全然詳しくないんだけど、メッシュ弄ったマテリアルを複製出来たりしないかな?
そもそもマテリアル・メッシュ・テクスチャの関係性もよく分からん

894 :Anonymous :2021/08/03(火) 15:44:07.77 ID:26ahp7l7M.net
just界隈なら基本有名人様は来ないよ

895 :Anonymous :2021/08/03(火) 15:47:43.52 ID:FFDwghXsa.net
おねがい!例の服のゆーあーるえるちょーだい

896 :Anonymous :2021/08/03(火) 16:41:49.64 ID:y2/LfvUQ0.net
例の服公開一旦中止するみたいね

897 :Anonymous :2021/08/03(火) 16:51:04.74 ID:fEO1n6lj0.net
例の服ってなに

898 :Anonymous :2021/08/03(火) 16:51:58.40 ID:fEO1n6lj0.net
あぁ、あの23万ポリのやつか
すまん

899 :Anonymous :2021/08/03(火) 16:55:30.08 ID:CJet9r1v0.net
いつもパブリックいるけど新しくフレンドできてもAsk meとかフレンドプラスだから入りづらいんだよねー
ていうかまずまず誰かにジョインするのに勇気がでないんだよなぁー
それで結局疎遠になっちゃうっていう・・・どうすれば勇気出るもんかねー

900 :Anonymous :2021/08/03(火) 17:02:42.87 ID:mjtjUx+E0.net
逆にJOINしてもらえる魅力を身に着ける
それはそれで変なのに付きまとわれるとかなり面倒だけど

901 :Anonymous :2021/08/03(火) 17:13:40.61 ID:bwpZTGoPd.net
冗談抜きにコミュ障は諦めた方がいいよ無理だから

902 :Anonymous :2021/08/03(火) 17:39:50.88 ID:HEywBN/3d.net
ウミウシは毎回もっともらしく何かコメントしないと気が済まない病気なんか

903 :Anonymous :2021/08/03(火) 17:45:21.75 ID:nmNFvIkI0.net
ラック君関係ない会話に入り込んできて隙あれば自分語りするの、マジでキモいからやめた方がいいよ
お前のことブロックしてないのは俺の今いる場所での安定した環境にトラブル持ち込みたくないから我慢してるだけだよ、あとアバターきもいからいっつもハイドしてるし音量最低にして蚊の鳴くような声にしてるよ、自分が嫌われてるって自覚ある?

904 :Anonymous :2021/08/03(火) 17:46:49.33 ID:b4aJkkNbr.net
俺らに言われても…

905 :Anonymous :2021/08/03(火) 17:54:34.40 ID:dybSS13t0.net
それこそTwitterで言った方がいいんじゃないの?
サブ垢なり使って

906 :Anonymous :2021/08/03(火) 17:56:04.55 ID:heHUD/tc0.net
もう非公開になっちゃったからないよ。
ちゃんとしたものになって帰ってくるっていうからおとなしく待ってなさい。

907 :Anonymous :2021/08/03(火) 18:08:42.00 ID:BLK4km3H0.net
ちゃんとしたものはアドバイスした赤の他人が外注制作
ブランド価値()は無くなるぞ

908 :Anonymous :2021/08/03(火) 18:08:43.68 ID:oJz0gJgKa.net
スレにもお気持ち代弁にも本人にも言うんやぞ

909 :Anonymous :2021/08/03(火) 18:09:40.77 ID:tLMHKCnK0.net
この中にDiscord鯖をメンヘラ自分語りに乗っ取られて閉鎖した方はいらっしゃいますか?

910 :Anonymous :2021/08/03(火) 18:10:40.37 ID:VMmnQ1obd.net
トニー君のことか?

911 :Anonymous :2021/08/03(火) 18:13:54.66 ID:XDmIAuc20.net
ラック君一人語りが凄すぎて会話になってないんだよね
コミュニケーションがとれているって思ってる?

いつも一方的で、いつも好き勝手に、いつも回りを気にせずに
周りの人は君と違って優しいから、はれ物を触るように、傷つけないように、ものすごく気をつかっているの

912 :Anonymous :2021/08/03(火) 18:15:24.20 ID:wj3SnuR70.net
最近雰囲気が似てるアバター多くない?有名どころでパクリあってる印象しかない

913 :Anonymous :2021/08/03(火) 18:19:39.66 ID:wis4YuBi0.net
まじモンのクリエイターなんて殆どいないからな、現実の大手企業だってパクったほうが売れるから素人ほど露骨じゃない程度に要素を残してやってる
オリジナルやれるのはいい意味でも悪い意味でもキチガイだよ

914 :Anonymous :2021/08/03(火) 18:20:22.37 ID:VKnjzUB10.net
>>873
クオリティは高いんだけど作ってるモデルが権利的にどうなの?ってばっかりな人だからな

そのうちなんか起こるとは思ってた

915 :Anonymous :2021/08/03(火) 18:26:17.34 ID:VKnjzUB10.net
なんかClothを作る為の最低限の知識みたいなnote回って来たけど、話題の彼もそうだが布の物理演算使ってる衣装モデラーは毎度イキらないと気が済まないのかな

916 :Anonymous :2021/08/03(火) 18:35:57.80 ID:/5Ati7Cg0.net
>>899
ask meはたしかに行きづらいけどフレプラなら相手がゲーム系のワールドにいるときとかだったらとりあえずjoinしてみ
ゲームなら無理に会話する必要ないし、とりあえずワイワイ遊んで覚えてもらうことが大事
何もしないで疎遠になるくらいならとりあえず行動して嫌われるか好かれるかに賭けろ

917 :Anonymous :2021/08/03(火) 18:39:15.35 ID:d8l2kSQJ0.net
「VRChatの制約を乗り越えるためだけの技術」って、ガラパゴス(誤用)だよな

918 :Anonymous :2021/08/03(火) 18:41:08.84 ID:d8l2kSQJ0.net
>>899
定例イベントやってる人にイベント中にjoinして勇気付けたらいいじゃん

919 :Anonymous :2021/08/03(火) 18:45:04.77 ID:tLMHKCnK0.net
アバターじゃないけどちょっと規約的に危なそうなエッチ3Dモデルがあったんで消されないうちに購入しといた

920 :Anonymous :2021/08/03(火) 20:18:18.91 ID:MDcFZtQT0.net
ひたすら喋るタイプのコミュ障は置物よりきつい

921 :Anonymous :2021/08/03(火) 20:22:28.35 ID:hemRfTWG0.net
しかもVRChatにいるコミュ障ってほぼそのタイプだからな

922 :Anonymous :2021/08/03(火) 20:37:21.17 ID:wis4YuBi0.net
自分はコミュ強だと思ってる喋るコミュ障、人のことナチュラルに下に見るしなんか不必要に苛つくこと言ってくることあるよな
延々と毒にも薬にもならないこと早口で誰に対してもまくしたてちゃうだけのやつなら聞いてて楽しいこともあるが、思い込み激しい喋るコミュ障は性格も悪いこと多い

923 :Anonymous :2021/08/03(火) 20:39:17.28 ID:H789gBUv0.net
お前らもコミュ障だと思ってたが違うのか

924 :Anonymous :2021/08/03(火) 20:44:29.63 ID:lMt7o3XAd.net
このスレの惨状が物語ってますわな

925 :Anonymous :2021/08/03(火) 21:03:50.60 ID:aihjyod10.net
人を煽るときはブーメランじゃなきゃなってTwitterでも言ってた

926 :Anonymous :2021/08/03(火) 21:05:27.82 ID:ufuWAxKS0.net
率先して自分自身をコンテンツにしようとするVRC民の鑑

927 :Anonymous :2021/08/03(火) 21:24:28.30 ID:bBxATryN0.net
>>917
別にVRCに限らずポリ数やマテリアル制限周りを乗り越えるための技術はある一点のSNSだけを選択した時点でガラパゴスだ

928 :Anonymous :2021/08/03(火) 22:48:28.62 ID:WYApNw6Y0.net
皆髪型や服の購入額のラインどこら辺に設定してる?
最近ちょっと緩みすぎて5000円のアバターからも髪型でいいのあったらほしくなってて買いそうで怖い

929 :Anonymous :2021/08/03(火) 23:28:21.56 ID:rA4CB4Cx0.net
好きなだけ金かけていいぞ

930 :Anonymous :2021/08/03(火) 23:54:45.38 ID:QegIAt6P0.net
Avatar2.0のアバターを3.0に移行したんですが、ハンドサインで表情を切り替えた時にデフォルトの表情に戻りません
調べたのですが情報が古いのかイマイチ分かりませんでした

931 :Anonymous :2021/08/04(水) 00:35:20.97 ID:nHgbxJTHr.net
このまま人の話聞かないで落ちぶれていくとばかり思ってたから驚いたわ
https://twitter.com/only4U_official/status/1422400527304859650?s=19
(deleted an unsolicited ad)

932 :Anonymous :2021/08/04(水) 00:44:33.71 ID:I3lOzlw30.net
>>930
そもそもデフォルトの表情のアニメーションが設定されていないのでは

933 :Anonymous :2021/08/04(水) 00:54:16.97 ID:7fGaR+xJ0.net
>>928
Quest2だけでも4万かかるしハイスぺPCとか買い出したら20万とかかかるし
フルトラのVRに買い換えたらまた20万くらいかかるし
今更たかが5000円をケチるとこじゃないわ
というかその金額で生活が苦しくなるならVRなんか買うなよってレベル

934 :Anonymous :2021/08/04(水) 00:54:35.83 ID:ZPv3pqnRd.net
>>931
叩いてるやつが宣伝と情報提供してくれるんだもん
こんな楽な儲け話ないよ

935 :Anonymous :2021/08/04(水) 01:05:08.17 ID:S816mOL70.net
定期的に負け惜しみのようなレスがあるなあ

936 :Anonymous :2021/08/04(水) 01:10:01.75 ID:X8quj55J0.net
>>931
反省できてえらいのはいいんだけど登記もしてないだろうに社内社内いってるの
会社法第七条とかに引っかからへんかなっていつも気になるわ誤認対象か綱渡りラインやろ

937 :Anonymous :2021/08/04(水) 01:11:34.47 ID:SNS95vHR0.net
>>933
マウントこわ

938 :Anonymous :2021/08/04(水) 01:22:19.93 ID:WnY/chnRp.net
例の服の人、あのクオリティで負荷制限も出来る物を作れるとなるなら喜ぶべきでは?
というか23万ポリゴンってインパクトのせいでポリゴン多い=重い・害悪ってイメージつきそうで嫌だわ
それぐらいのポリゴン問題無いっての

939 :Anonymous :2021/08/04(水) 01:29:46.59 ID:XHf1kVtTa.net
釣りはもっと上手く

940 :Anonymous :2021/08/04(水) 01:45:03.03 ID:WnY/chnRp.net
当然ポリゴンが多ければ重くない訳ではないがそんなクライアントが落ちるとか極端にfpsが落ちる事は無い
単純に最適化が出来てないだけの話
その辺素人だと釣りとかって発想になるんだろうけど

941 :Anonymous :2021/08/04(水) 01:45:31.49 ID:IQ1RWgN/0.net
VRC運営にべリプ判定緩和しろって言ってこい

942 :Anonymous :2021/08/04(水) 01:52:07.28 ID:jxzKB2Asp.net
23万ポリゴンの服はベイクしてるワールドかつ少人数なら問題ないかもしれない

リアルタイムディレクショナルでアバター照らしてたり、ベイクのワールドでも人数が20人も居たら重くはなる

943 :Anonymous :2021/08/04(水) 04:31:56.90 ID:aBtw3O0R0.net
単純なポリゴンの多さというよりはあのポリ数の服にcloth入れるとかアホかってのが当初からの反応でしょ

944 :Anonymous :2021/08/04(水) 04:43:32.53 ID:hKXv05tm0.net
Cloth自信マンのプロフ見たら大体Vketスタッフだったりしてほぼ緑かねこますリスペクトしてる奴らだったわ
そりゃ普段マトモに情報共有せずClothに詳しい俺スゲーしながらこういう機会を狙ってイキリ散らすわけだ

945 :Anonymous :2021/08/04(水) 04:53:28.01 ID:OOSgKZjU0.net
ベリプは7万のままでいいわ
ちゃんと見えもしない素体と改変しやすさのためにメッシュで分けられてる下着と無駄に容量デカくする着せ替え全部消したら7万もいらん

946 :Anonymous :2021/08/04(水) 04:55:39.74 ID:q3MbUDFB0.net
情報発信面倒だしな、似た趣味の身内で固まってその中の交流だけで止まりがち
んで身内の外に文句がある時だけお気持ち発信する訳よ、そんなもんじゃないの?

947 :Anonymous :2021/08/04(水) 05:12:28.24 ID:SNS95vHR0.net
>>944
流石に論点ずれてんだろ

948 :Anonymous :2021/08/04(水) 05:32:55.53 ID:yBlLPvLC0.net
ぱっと見ただけじゃ2000ポリと区別つかねえから個別でハイドアバターも出来ないし
これが平気で通るとイベント等でべリプ全体を制限して個別許可する手間が発生するから困る

949 :Anonymous :2021/08/04(水) 05:38:29.63 ID:SNS95vHR0.net
>>948
また服のポリゴン数が微妙なライン攻めてくるからな50とかいってりゃ50以上ぶろっくでOKだってけど
20以下制限すると着せ替えしてる俺は死ぬ

950 :Anonymous :2021/08/04(水) 05:54:23.46 ID:Ua7AO+oU0.net
フルトラで着替えやりたいので衣装詰め込んだら20万ポリゴン40MBになり申した
あかんのか?

951 :Anonymous :2021/08/04(水) 06:04:51.13 ID:q3MbUDFB0.net
一つのアバターに何着も服入れる必要なかろ
人前で着替えアクションする事そのものが目的のアバターなら仕方ないけれど
そうでない限りは別アバターに分割して使い分けるだけじゃないの

952 :Anonymous :2021/08/04(水) 06:06:48.42 ID:yBlLPvLC0.net
>>950
便利なのは分かるし着せ替えアニメーションも服装ごとにダイナミックボーン制限かけたりしてるなら気にならない
それが一切なくてコイツの方を向くだけでFPS落ちるんだが??みたいなのがたまにいてそいつを消すだけで快適になったりする

次スレお願い

953 :Anonymous :2021/08/04(水) 06:49:22.72 ID:Ua7AO+oU0.net
【Steam VR】VRChatスレ part87
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1628027027/
できた
ボーンの出し入れってどうやるの?スカートと髪のボーンが気になる年頃

954 :Anonymous :2021/08/04(水) 07:16:33.07 ID:Erk832cc0.net
服の着せ替えアニメにダイナミックボーンコンポーネントのオフをつけるだけだよ

955 :Anonymous :2021/08/04(水) 08:04:07.51 ID:2+IlWsBk0.net
>>931
個人のデザイナーじゃなくて会社だったんか
ちょっとびっくり

956 :Anonymous :2021/08/04(水) 08:27:54.69 ID:ErQWWP4V0.net
>>953
おつ

>>955
あれ会社って見栄張って言ってるのかとおもった

957 :Anonymous :2021/08/04(水) 09:07:58.54 ID:KRzGeijKM.net
さらっさらなロングヘアー売ってるところオススメないですかね、理想的な髪を探してはいるけど処理パフォーマンス的にやっぱりキツイんでしょうか

958 :Anonymous :2021/08/04(水) 09:10:37.44 ID:Uerm9fcX0.net
さらっさらがどんなのかわからないけど、毛束が細かくてボーンめっちゃ入ってるようなやつ?

959 :Anonymous :2021/08/04(水) 09:19:19.95 ID:KRzGeijKM.net
>>958
ストレートロングで日本人形みたいな毛の1本1本がさらさら流れるような…とまではいかなくとも極力細かい感じのを
ボーンを大量に突っ込まないと難しそうならVRC上ではあまり現実的ではないですかね

960 :Anonymous :2021/08/04(水) 09:23:27.29 ID:I3lOzlw30.net
髪というよりは布って感じがする

961 :Anonymous :2021/08/04(水) 09:23:47.24 ID:oU6Qze6p0.net
>>957
うるつやロングの編み込み外したやつはどうだい

962 :Anonymous :2021/08/04(水) 09:29:17.67 ID:pTAGlJQ1d.net
形状的に黒髪ぱっつんみたいなのがほしいのか
それともボーンで毛束バラバラなのが欲しいのかははっきりさせないと多分お望みのものは出てこないのでは

963 :Anonymous :2021/08/04(水) 10:52:24.91 ID:WnY/chnRp.net
俺も着替えは1アバター1個までにしてるな
デフォ+着替えみたいな感じで入れてる
共通アバター部分で弄ると、複数体修正する事になるのはちとめんどいけど

964 :Anonymous :2021/08/04(水) 10:56:46.71 ID:2+IlWsBk0.net
サラサラヘアーというとデッドオアアライブビーチバレーみたいな感じのグラフィックでしょうかね

965 :Anonymous :2021/08/04(水) 11:58:37.57 ID:d+X3D3vL0.net
アニマ

966 :Anonymous :2021/08/04(水) 12:05:23.07 ID:7fGaR+xJ0.net
20人超えのパブリックに通ってる奴と4〜5人のプライベートがメインの奴とじゃ
アバターの負荷に関する感覚も全然違うだろうな

medium以上の評価は負荷的には誤差レベルな気がしないでもない
verypoorは魔境

967 :Anonymous :2021/08/04(水) 12:12:23.34 ID:vPBZr6RHM.net
他の人が思いって騒いでる環境で重かった事があんまりないんだけど平均的なPCスペックってどんなもんなんです?

968 :Anonymous :2021/08/04(水) 12:13:32.75 ID:lEc6sxlG0.net
アバターの容量が重くて他の人の目が気になるならテクスチャをクランチ圧縮しまくればいいよ
容量だけは減るから、メモリ負荷は変わんないから根本の解決ではけど
40MBだったら3MBくらいまで減るんじゃない?

969 :Anonymous :2021/08/04(水) 12:15:24.40 ID:7fGaR+xJ0.net
>>967
ryzen5 5600+rtx3070というコスパ構成
JBCでまれにメニュー操作に支障をきたすカクカクになるレベルで重くなることがある
だが犯人のアバターを見つけ出せず

970 :Anonymous :2021/08/04(水) 12:21:20.74 ID:LNfPPamL0.net
視界に入っただけでブロックしてくるやべえやついるからな

971 :Anonymous :2021/08/04(水) 12:27:12.19 ID:LNfPPamL0.net
ごめんリロードしてなさすぎたわ
>>954
俺はダイナミックボーンどころか衣装ボーンもまるごと消してるなあ
気のせいかもしれないけどわずかに負荷が軽くなってる気がする

972 :Anonymous :2021/08/04(水) 12:47:00.09 ID:ZiyiJkBx0.net
病院服とか入院服みたいな感じのモデルってないかな?booth調べたけど見つかんないんだけど誰か知ってる?

973 :Anonymous :2021/08/04(水) 13:08:49.55 ID:IjLluZog0.net
VRoidだけどこれでいい?
https://booth.pm/ja/items/2089519

974 :Anonymous :2021/08/04(水) 13:21:03.19 ID:Uerm9fcX0.net
パーティクルヘアーに近いレベルの細かい毛束表現のモデルって日本的にはウケが悪いから心当たりないなぁ……
負荷で現実的に考えるなら板ポリに毛束を書き込んだのをたくさんはやして作るタイプの髪がお求めのルックに近いだろうけど、揺れ感はお求めの感じではないだろうし

そもそもDBの仕様的に毛束がバラバラに揺れる感じは設定が面倒

975 :Anonymous :2021/08/04(水) 13:45:45.65 ID:ZiyiJkBx0.net
>>973
頭の中にある入院服と違ったけど教えてくれてありがとう、ガチ感謝

976 :Anonymous :2021/08/04(水) 13:47:26.43 ID:zR39RiGvd.net
基本的に甚平か浴衣だからテクスチャ真っ白にすれば入院着っぽくなるよ

977 :Anonymous :2021/08/04(水) 14:06:57.58 ID:9o4Jvf/v0.net
何語っちゃってんのこいつ?
https://twitter.com/m_sigepon/status/1422731406132662275?s=20
(deleted an unsolicited ad)

978 :Anonymous :2021/08/04(水) 14:12:38.54 ID:T+okwyDP0.net
アイタタな語りマン

979 :Anonymous :2021/08/04(水) 14:23:23.01 ID:lEc6sxlG0.net
23万さんを擁護してもなんも良いことないってはっきりしてるのに見出しだけ見て内容読まないタイプ

980 :Anonymous :2021/08/04(水) 14:26:20.84 ID:WWBwl4Kcr.net
VRoidが残念テクスチャになったのコイツが戦犯だからな

981 :Anonymous :2021/08/04(水) 14:27:30.15 ID:8sD5ORQJM.net
>>969
24人超えるとだいたいワールドクラッシャーが現れるイメージ
あいつらブロックしても効果ないのかな

982 :Anonymous :2021/08/04(水) 14:33:42.58 ID:i1JrrHHw0.net
何で面倒に自ら突っ込む人多いんやろな
1度ならまだしも何度も何度も

983 :Anonymous :2021/08/04(水) 15:12:10.97 ID:oBoedyU60.net
まぁでもTwitterで語ったりNote書いたりしてる時間を
ポリ割りに使えばいい話だよなとは正直思っていた

984 :Anonymous :2021/08/04(水) 15:25:40.10 ID:Uerm9fcX0.net
あの件は23万ポリが問題ってより誇大広告だったのが問題なんだよな

985 :Anonymous :2021/08/04(水) 15:47:04.39 ID:8sD5ORQJM.net
おまいらプレステが何億ポリ動くってアピールしてる時代にたった数十万ポリでピーピー言って…

986 :Anonymous :2021/08/04(水) 15:59:36.20 ID:yBlLPvLC0.net
>>985
あいつが叩かれてる理由ってこういうことだよな

987 :Anonymous :2021/08/04(水) 16:01:47.02 ID:Cq7abYqEr.net
どういうとこやねん

988 :Anonymous :2021/08/04(水) 16:05:19.17 ID:WWBwl4Kcr.net
PS4でメインキャラクターに使えるポリゴン8万くらいだろ
FullHDでこれだからVRの解像度に合わせたら23万ポリは明らかにオーバーサイズ
何も分からない癖にでしゃばるなカス

989 :Anonymous :2021/08/04(水) 16:11:24.16 ID:6tIJN9wcd.net
ポリゴン数が取り上げられるのはあくまで数字のインパクトと面白さ
そもそも試着画像上げられた時点でウェイトジャギジャギテクスチャ黒潰れしてるお察しクオリティが取り上げられるべきだった

990 :Anonymous :2021/08/04(水) 16:16:27.68 ID:yYzLKhEDM.net
プレステのUE5デモは超スゲー自動LoDってだけで実際に描画してる頂点は今までと変わらん定期

991 :Anonymous :2021/08/04(水) 16:26:45.29 ID:XBxTloUTa.net
知恵袋からだけどはいこれ
オールプレステ

MGS1のスネーク 690ポリゴン
MGS2のスネーク 3800ポリゴン
MGS3のスネーク 4800ポリゴン
MGS4のスネーク 1万4000ポリゴン

992 :Anonymous :2021/08/04(水) 16:28:48.79 ID:8sD5ORQJM.net
ノーマルマップってボタン一つで自動で作ってくれるの?

993 :Anonymous :2021/08/04(水) 17:07:58.45 ID:unxHvEFt0.net
だから23万ポリだから叩かれてるわけじゃねーとあれほど

994 :Anonymous :2021/08/04(水) 17:19:21.63 ID:LNfPPamL0.net
低スペのカスがポリゴン数で叩いて
高スペのカスが品質で叩くっていう

995 :Anonymous :2021/08/04(水) 17:29:11.07 ID:3HVvsQ2e0.net
例のあの服はテクスチャもゴミだから
特殊なワールドだと影が潰れたり真っ黒になったりで使えたものじゃない
カメラ向けた瞬間カメラがカクるクソ仕様付き

996 :Anonymous :2021/08/04(水) 17:44:00.18 ID:OOSgKZjU0.net
>>953

>>992
こういうサイトもある
ttps://cpetry.github.io/NormalMap-Online/

997 :Anonymous :2021/08/04(水) 17:45:13.49 ID:psKVp50kd.net
そのリダクションができない人達をターゲットにしてるからこれだけ騒がれてるって分からんもんかね
vroidくんも23万ポリにしたら?プラットフォームに合わせてリダクションしてくれるんでしょ

998 :Anonymous :2021/08/04(水) 17:48:14.79 ID:12/WNQ+z0.net
好きなもの作って好きな人に許容されるVRCの居心地は好きだし
ポリゴン数23万の服があってもいいとは思うんだよな
ただ負荷は重くない!重かったらスペック上げろ!みたいな事いって無料配布したのがはた迷惑だっただけで
相応の負荷があります、着るシーンは気をつけて自撮りや少人数インスタンスで使ってね、みたいに正しい認識があれば問題にはならなかったと思う

999 :Anonymous :2021/08/04(水) 17:50:12.55 ID:CMvNA6ZUr.net
質問いいですか?

1000 :Anonymous :2021/08/04(水) 17:51:39.32 ID:9o4Jvf/v0.net
だめだ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200