2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Steam VR】VRChatスレ part86

1 :Anonymous :2021/07/26(月) 18:05:11.39 ID:aBuWO3Am0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる際は↑の行が3行になるようにコピペしてください。

■VR空間で好きなアバターで会話できるVRChatのスレです
アバター導入など詳細はここで。
VRChat日本Wiki http://vrchatjp.playing.wiki/

次スレは>>950が宣言して立ててください。無理な場合は代理のレス番号を指定してください。

※VRCの流行に伴い、著作権問題や悪質な行為などが散見されています※
※アバターを借りる際は規約等を読み、モデラーに迷惑をかけないようにしましょう※

■前スレ 
【Steam VR】VRChatスレ part85
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1626215191/

■スレ有志によるワールド(起動リンク)
vrchat://launch?id=wrld_8f440c90-0118-4aad-92ea-204853658f2a:1111~private(usr_d8684f16-42ba-479e-addc-98f64221f201)

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

196 :Anonymous :2021/07/28(水) 19:06:53.23 ID:TCc6gohX0.net
>>195
前に千円のproじゃない方のを買ってみたけど、vroidのワンピーステクスチャ編集ツール なので
出力すると1枚のペラペラになっちゃうよ
ここのガチ勢には模様メーカー程度にしかならないかもね

197 :Anonymous :2021/07/28(水) 19:58:41.58 ID:XvTrK/Iv0.net
アバターの服の着せ替えをしたいんだけど元々シェイプキーで足が細い状態になってて0に戻してアップロードしてもVRCで見ると細いままになってるのってどうやったらなおせる?スレチだったらすまん

198 :Anonymous :2021/07/28(水) 20:07:57.30 ID:c7lSE17n0.net
設定してあるアニメーションクリップにそのシェイプキーが入ってるんじゃないの

199 :Anonymous :2021/07/28(水) 20:12:04.93 ID:Vr9y4QqH0.net
お、HIKKYのwebサイトリニューアルしてるじゃん
インターネットアーカイブを見ると5月ぐらいにはリニューアルしてるっぽいけど知らんかった
https://www.hikky.life/

200 :Anonymous :2021/07/28(水) 21:06:00.46 ID:/Yw/rfJq0.net
Vケは色々あったからもう関心がない方向に向かってる空気を感じるわ
叩かれてる内はまだみんな関心があったんだよな

201 :Anonymous :2021/07/28(水) 21:39:13.21 ID:BdWIU5lK0.net
ここでは緑がいつもクソみたいなこと言うから話題になってたとこ実際ある

>>179
こいつ今回の件で他でも見たけどマジで頭悪いんだなって

202 :Anonymous :2021/07/28(水) 22:13:53.52 ID:x74zF57r0.net
ちぎすれ  

【ともじ出禁】エチホモ達がチンポ見せ合い、盛り合うスレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1627477686/

203 :Anonymous :2021/07/28(水) 22:30:01.46 ID:THoxIDev0.net
https://twitter.com/search?q=from%3ALose_My_Sense&src=typed_query&f=live
普段ポピ横やコネステやJPHUBで
「エーテルイカより俺の方が赤黒怪人始めた。あっちのほうが俺をパクった。アイツラのほうが偽物」
って事あるごとに演技ではなく素で大声で言いまくってるヘイト野郎がよく言うわな
(deleted an unsolicited ad)

204 :Anonymous :2021/07/28(水) 22:34:46.60 ID:TCc6gohX0.net
>>200
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000103.000034617.html
表向きにはちょっと話題になってるみたいだね
登録申請料65000円らしいけど今の所競合は居ないし宣伝としては上手い所突いたなあ

205 :Anonymous :2021/07/28(水) 23:15:00.25 ID:2SmoHR5xM.net
>>204
ギネスは申請すりゃ何でも通るからな
ある意味賢いわ

206 :Anonymous :2021/07/28(水) 23:55:23.93 ID:lGqLeudfa.net
クソ苔こんな顔してたんだな
思ってたより10倍普通だった

207 :Anonymous :2021/07/29(木) 00:31:44.72 ID:x5gd1zH50.net
>>206
(授賞式にて/株式会社HIKKY 代表取締役 舟越靖・株式会社HIKKY CVO 動く城のフィオ)

208 :Anonymous :2021/07/29(木) 00:32:20.80 ID:x5gd1zH50.net
>>206
https://duckduckgo.com/?q=%E8%88%9F%E8%B6%8A%E9%9D%96&atb=v282-4__&iax=images&ia=images

勘違いしてるぞ

209 :Anonymous :2021/07/29(木) 00:39:21.92 ID:YcGrIVrK0.net
>>203
エーテルイカの俺論理的でかっこいいアピが正直うざかったからな人間味がある首領も悪くない気がしてきた

210 :Anonymous :2021/07/29(木) 00:53:58.42 ID:QYMFkTXZd.net
そうはならんやろ

211 :Anonymous :2021/07/29(木) 01:32:45.38 ID:fvrKKPhy0.net
ワッチョイで自演バレてるぞ

212 :Anonymous :2021/07/29(木) 01:51:33.65 ID:3Be/hfKJ0.net
https://twitter.com/Lose_My_Sense/status/1419877640563937280
JPHUBアンチもやり
https://twitter.com/Lose_My_Sense/status/1419982593030725635
https://twitter.com/Lose_My_Sense/status/1419927712806834177
アノマロ全擁護で周りにウザ絡みしまくってるのみっともないな
(deleted an unsolicited ad)

213 :Anonymous :2021/07/29(木) 02:04:53.62 ID:vkahDEVxa.net
>>208
苔じゃなくてふなこしってやつがこの人だったのか
教えてくれてありがとうー!

214 :Anonymous :2021/07/29(木) 02:21:59.86 ID:5XvJ661xa.net
もうお気持ちTwitterバトルがメインコンテンツと化してるじゃないか

215 :Anonymous :2021/07/29(木) 02:24:28.57 ID:UFwnNNtw0.net
ここ最近のvrc界隈モデル生産供給過多すぎんか?
モデラーは金のために同じようなアバターバカスカ量産してるし
人のアバターにあやかって儲けようと衣装が大量に作られてるわ金にまみれた消費社会化しててなんかやだわ...
ねこますとかふぃおが全盛期だったころのVR空間での人とのふれあいとか空間、体験共有に惹かれて始めたから
供給過多の影響で外見ばかりに気使って着せ替えやらアバターとっかえひっかえ使い捨てみたいな風潮が受け入れがたい

216 :Anonymous :2021/07/29(木) 02:33:17.89 ID:tvD5/RTx0.net
言いたい事は部分的にわからくもないが
アレは多分フィギュア集めるのと似たような趣味で、作るヤツ便乗するヤツ買うヤツ着せ替えるヤツ交尾するヤツ、そういう人達も居るってだけの話よ
全員がそれに乗っかる必要なんてないぞ

んでもって人同士のコミュニケーションが主軸なのはなんも変わっておらん、コミュ障に居場所はないからな……

217 :Anonymous :2021/07/29(木) 02:54:46.09 ID:3Be/hfKJ0.net
自分固有の改変もせずアバター買っては使い捨てていくやつは
個人認識が曖昧になってマトモな会話には入れてないぞ
試着品じゃなく製品版を見せてくれる便利なやつ程度の扱い

218 :Anonymous :2021/07/29(木) 03:38:29.21 ID:Xq7vanz80.net
人のアバターにケチつける前に自分のブッサイクな面どうにかしろやラックくんよぉ

219 :Anonymous :2021/07/29(木) 04:05:48.10 ID:cVqpcV670.net
コミュ障でも可愛さ全振りのやつはそのうち悪い奴に喰われていく

220 :Anonymous :2021/07/29(木) 04:37:10.24 ID:V+i7Y0MV0.net
もう大手も似たような顔のアバターだらけ連発
それでも新しいもの好きの馬鹿が買うからウハウハですわー

221 :Anonymous :2021/07/29(木) 04:40:36.81 ID:cVqpcV670.net
アバターよりもやっぱ服だわ
なんならアバターに顔挿げ替え用の対応シェイプキーがついてると強い

222 :Anonymous :2021/07/29(木) 05:39:02.37 ID:tvD5/RTx0.net
アバター乗り換えながら同一人物だと見ただけでわかる形を維持してくのはかなり難しいわなぁ

223 :Anonymous :2021/07/29(木) 05:51:59.18 ID:iUHwUhc60.net
>>204
Vケット4って色違いワールドが大量発生した回だっけ
デフォルトキューブやワールドエンド何度も回るの苦痛だったなぁ

224 :Anonymous :2021/07/29(木) 05:55:08.38 ID:iUHwUhc60.net
>>222
髪色と目の色を統一するだけで何とかなる
色彩センスを身に着けようね

225 :Anonymous :2021/07/29(木) 06:13:42.86 ID:kV0yAbLg0.net
服屋テクスチャろくに塗れない奴が多くてな
アバター作者の服と並べたらガクンと品質落ちるのに気にしないで着てる奴多いよな

226 :Anonymous :2021/07/29(木) 06:27:17.84 ID:DtnoHsLJ0.net
現実の安物服と高級服の違いがわかる人間だけが非難しなさい

227 :Anonymous :2021/07/29(木) 06:27:57.93 ID:DNVt/wLM0.net
クオリティが多少高い程度じゃすぐに飽きるから多少は目を瞑っても服のパターンが欲しい
使い倒したエロ絵くらい飽きが来ないなんてものはめったに無い

228 :Anonymous :2021/07/29(木) 06:56:40.07 ID:50oIx3Pq0.net
https://twitter.com/Laluk_VRC/status/1419908738396221447?s=19

アバターすげ替えの引用RT批判多くて笑う
(deleted an unsolicited ad)

229 :Anonymous :2021/07/29(木) 07:08:20.09 ID:50oIx3Pq0.net
212さんが先書いててくれてたわ、すまん

230 :Anonymous :2021/07/29(木) 07:10:19.65 ID:t60+9YP90.net
物申す時までRP持ち出してくるの気持ち悪いな

231 :Anonymous :2021/07/29(木) 08:07:31.13 ID:kV0yAbLg0.net
尊大なキャラを公式アカウントのキャラにして告知もRP口調にしちゃったせいで
不具合でる度に謝罪して情けなくなってるソシャゲすき

232 :Anonymous :2021/07/29(木) 08:35:48.54 ID:71+6osWd0.net
引用RTみると韓国の方にも波及してるのか

233 :Anonymous :2021/07/29(木) 08:42:29.58 ID:AvljO6yoa.net
その韓国からも総叩きやな

234 :Anonymous :2021/07/29(木) 08:52:18.99 ID:3Be/hfKJ0.net
大前提として規約に書く事の大切さは分かるが、規約に書いて終わりならなぜ未だにロポリこんちゃんの違法アバターが蔓延るのか。
論点はずれるが規約が絶対というのは詭弁でしかなく終わらない問題。
本音を申さばラールクくんもアノマロくんも古くからの友人なので両者を理解しつつ共に考えていきたい

これWhataboutismって海外でもよく指摘される典型的な論点ずらし話題ずらしガイジの手法なんだよな

235 :Anonymous :2021/07/29(木) 08:52:36.78 ID:EDhGItH9M.net
アノマロ工房からお気持ち満載のBOOTH一斉送信メッセージ来て規約変更するってさ
今までの購入者は含まない事にしましたってそれは当たり前だろうに…

236 :Anonymous :2021/07/29(木) 08:55:26.14 ID:cuD2VUSTr.net
>>234
規約に書いとけばまともなユーザーはやらないでしょ
やったとしたらやった奴が100%悪いわけで
言うほど詭弁か?

237 :Anonymous :2021/07/29(木) 08:56:56.31 ID:9wCmu0e40.net
違法ロポリこんとか規約以前に法律に反してるから
そもそも規約に書くまでもなくアウトだしな、論点違う

238 :Anonymous :2021/07/29(木) 09:05:22.13 ID:3Be/hfKJ0.net
全く関係ない他所の話を持ってきてじゃあこっちはこうなってるのにどうなんだよは
マトモに言い合うと絶対負けるから逃げてるだけの負け犬のやり口だぞ

239 :Anonymous :2021/07/29(木) 09:11:30.21 ID:kV0yAbLg0.net
論破王(笑)の常套手段

240 :Anonymous :2021/07/29(木) 09:13:57.38 ID:Gmf3SObk0.net
当たり前なことでも書かなきゃわからんやついるからな、それはいいと思う

241 :Anonymous :2021/07/29(木) 09:19:23.44 ID:AvljO6yoa.net
書けば分かるのにお気持ち砲したのが最大の問題だしな

242 :Anonymous :2021/07/29(木) 09:27:22.82 ID:CRRBR/rn0.net
髪色も目の色も統一するなら態々新しいアバター買って改変する意味なんてないのでは?
ほぼ同じコンセプトでただアバターが違うだけのもの作ったって見ててつまんねえよ

243 :Anonymous :2021/07/29(木) 09:34:11.17 ID:W7AQppYd0.net
すげ替え改変なんてMMD時代からさんざんあったしダメなところは最低限規約書いてる
それをサボって規約に書かずにすげ替えsageしたらそら総叩きされるわな
今更対応したみたいだけど^^;;;

244 :Anonymous :2021/07/29(木) 10:00:39.89 ID:YPJ2WN/7M.net
話し切るようで悪いんだけど

なんか凄くたまに明後日の方向を向いてる奴いるんだけど
こっちの問題なのかあっちの問題なんか気になるんだ

撫でてる…気がするんだけど
90度横に向いてて無を撫でてるやつとか居るんだよ

撫でるだけに無を

245 :Anonymous :2021/07/29(木) 10:03:54.45 ID:t4hc3P980.net
それだけすげ替えとかキメラ目的での需要があるってことなんだろうな

246 :Anonymous :2021/07/29(木) 10:05:20.65 ID:7t4mFNpN0.net
>>244
お前がブロックされてるだけ

247 :Anonymous :2021/07/29(木) 10:07:27.62 ID:0P1ck+070.net
>>244
それってそいつが撫でてる奴にブロックされてるんじゃ…

248 :Anonymous :2021/07/29(木) 10:13:29.36 ID:3Be/hfKJ0.net
VRCが世に出る以前のMMDの頃から普通に挿げ替えとかキメラなんていくらでもあったのに
それこそ人型ロボ系作者なんてモデルバラされて外骨格や装備に転用されたり当て馬に使われたりスクラップにされるなんてざらだったのに
よくもまあ自分だけが特別に傷ついたみてーな事言えたもんだよな
使われにくいゾイドでちやほやされてたやつは言うことがちげーわ

249 :Anonymous :2021/07/29(木) 10:23:05.56 ID:tfAQKZyOd.net
自分だけが傷ついてるなんて言ってなくて、自分が嫌なのをモデラー総意として発言したからここまで炎上したんやで、お前雰囲気で叩いてないか?

250 :Anonymous :2021/07/29(木) 10:29:28.74 ID:9OKZcMJwH.net
主語自分だけに限定しても『規約に書いとけや』でボロクソ言われたと思うなぁ

251 :Anonymous :2021/07/29(木) 10:33:27.72 ID:O967YC/lM.net
薄荷の口デカみたいなああいう誰が見ても不快になるようなのなら控えろって作った側が叩かれるだろうけど規約もなく普通に利用者が好きに改変したのを不快とお気持ちするのは叩かれてた気はするな
VRC民何故か口出しするの多いし

252 :Anonymous :2021/07/29(木) 10:37:46.86 ID:TQftqygbd.net
逆に書かなかったのはあまり制限したくないみたいな善人アピしてたけど、書き忘れていただけだよね?

253 :Anonymous :2021/07/29(木) 10:38:41.01 ID:AvljO6yoa.net
またFX顔とかやられてたし薄荷ちゃん不幸体質やな

254 :Anonymous :2021/07/29(木) 10:54:46.98 ID:rFLg02JVM.net
あれだけ荒れても、翌日には平然とされているので、繊細な方のようには見えない。問題のアバターも始めてみたが、グロにしか見えなかった。作家さんて難しい。

255 :Anonymous :2021/07/29(木) 10:57:05.63 ID:BBY15E5Ed.net
あまり制限したくないって言う割にはフレンドが自分のモデル使ってすげ替えしたサムネ見て耐えれなくてフレ消ししてるんだからその改変した人理不尽にフレンド切られて可哀想だわ
そんな我慢できないぐらいなら規約に書いとけよ

256 :Anonymous :2021/07/29(木) 11:00:31.25 ID:0P1ck+070.net
茄子の顔になった白鳥をみならえ
結婚したのかの人と似たような扱いで見てて面白い

257 :Anonymous :2021/07/29(木) 11:02:55.53 ID:3Be/hfKJ0.net
そっからの>>117
まぁいろいろな人が見ていろいろ感じたなら改変について考える機会にはなったんじゃないでしょうかね。
規約に書いてないのはあんまり制限したくはないからなのですよ。 何時かは起こるだろうなとは内心思ってました。
だぞ。いつかは起こるだろうじゃなくて自分が起こして自分が燃えてるのにこの他人事面

258 :Anonymous :2021/07/29(木) 11:12:53.77 ID:ylHD/5yzd.net
なんていうかお前ら、素人の販売に対してだいたい辛辣よね
お客様かよ

259 :Anonymous :2021/07/29(木) 11:14:08.11 ID:ipASPtOi0.net
物売るってレベルじゃねーぞ

260 :Anonymous :2021/07/29(木) 11:14:47.26 ID:YPJ2WN/7M.net
>>246-247
と、思うじゃん?
インバイトでそいつと俺の二人きりなんや
だから気になるねん
たまに横向いたままスライド移動してる奴もいるし
相手は普通にこっち向いてるらしいんだけど

261 :Anonymous :2021/07/29(木) 11:15:37.78 ID:AvljO6yoa.net
アルマジロンへの粘着も多いし素人関係ないぞ

262 :Anonymous :2021/07/29(木) 11:16:53.37 ID:YPJ2WN/7M.net
>>258
競合増えたら困る界隈だからむしろ同業潰しの線もあり得なくも

263 :Anonymous :2021/07/29(木) 11:23:59.98 ID:NLMyE/Wjr.net
>>258
辛辣だとは思うけど買ってる人が客なのは確かなのでは…?

264 :Anonymous :2021/07/29(木) 11:42:34.26 ID:3Be/hfKJ0.net
客も参加者同じ立場、利権者にお目溢ししてもらってる立場っつーのは同人即売会や二次創作の話であって
VRChatで一次創作の商売してる時点で普通に個人事業主だし
既にもう生産側の人数がインフレしまくってユーザーを奪い合って似たようなアバター作り合ってるこの状態で
むしろ未だに創作者様気分が抜けきってない方が阿呆なんだわ

265 :Anonymous :2021/07/29(木) 11:43:28.79 ID:7t4mFNpN0.net
素人だから多目に見て欲しいとかいうやつに限って平気で脱税したりして法を犯すから徹底的に叩いていけ

266 :Anonymous :2021/07/29(木) 11:47:38.71 ID:YcGrIVrK0.net
現実で相手にされない連中がネットで叩きやすい奴叩いてるだけだからな
叩かれても残る奴は現実で相手にされないから残る現実があるやつはさっさとやめる

267 :Anonymous :2021/07/29(木) 11:57:00.60 ID:hj0mXEuj0.net
ごめんお客様なんだが
カネとってるくせに売ってる側が神!みたいなのはアバター抜きにして殺したいほど嫌い
サービスを渡しカネを受け取る等価交換だってわからないのはだいたい接客業未経験者よな

268 :Anonymous :2021/07/29(木) 11:57:29.67 ID:AvljO6yoa.net
残念ながら現実で相手にされない奴は残らず転生するだけだぞ

269 :Anonymous :2021/07/29(木) 12:02:08.59 ID:cVqpcV670.net
>>260
つまり同期ズレってやつか

270 :Anonymous :2021/07/29(木) 12:03:51.44 ID:3Be/hfKJ0.net
第三者を入れて90度ズレてる時にその第三者からはそいつがどういうふうに見えてるかチェックしてもらうのが一番じゃね

271 :Anonymous :2021/07/29(木) 12:04:49.94 ID:65bVrSxdd.net
>>253
ちいかわだったりモルカーだったりロポリこんだったり可愛いめの有名になったキャラって虐待したりもてあそぶ奴が一定数出てくるんだよな

272 :Anonymous :2021/07/29(木) 12:07:05.12 ID:YcGrIVrK0.net
>>268
現実とネットの文脈なのでネットに残るという意味で書いたつもりでも
アカウント?が残ると解釈する奴がいるわけで
お前らと会話するのむずいわ

273 :Anonymous :2021/07/29(木) 12:07:45.22 ID:NhdJVu/Fr.net
>>260
ネット回線よわよわなのでは

274 :Anonymous :2021/07/29(木) 12:11:50.99 ID:vyKiRmhH0.net
MMD時代の経験で「核爆弾級の地雷」と言うほど首すげ替えを嫌っていながら、「あんまり制限したくはないから」と規約で禁止せず、そのくせ実際に起こったらこの騒ぎ様
言動が矛盾していて不快だし、「製作者によっては地雷」とか主語をでかくしてるせいで規約という物自体の信用が無くなる
規約に従ってたのに、フレ切られれて悪し様に言われてる利用者の方が可哀想だわ
MMDの頃からのファンだけど冷めた

275 :Anonymous :2021/07/29(木) 12:26:53.92 ID:3Be/hfKJ0.net
もはや逆に加害者だよな
それで散々正論や主語のすり替えで殴られたあとの>>117だぞ
どんだけ甘やかされて来たんだろうなニコニコで

276 :Anonymous :2021/07/29(木) 12:29:29.59 ID:AvljO6yoa.net
>>272
>叩かれても残る奴は現実で相手にされないから残る>現実があるやつはさっさとやめる
→ネットに残るって意味でアカウントを消すって事も含まれてるんだ!何で読み取れないの?

今回の規約の件と似てるな

277 :Anonymous :2021/07/29(木) 12:41:41.55 ID:eFWoHWFc0.net
お気持ち表明してる奴の見に行ってみたけどあんまり見たことないアバターやし

なんか顔のバランスがよくわからんけど個人的には可愛くないのでノーカンってことで無視します

278 :Anonymous :2021/07/29(木) 12:44:36.51 ID:qKGgC12B0.net
顔が可愛くないから余計にひどいんやろがい

279 :Anonymous :2021/07/29(木) 12:50:52.10 ID:eFWoHWFc0.net
お、そうやったんかすまん
今北産業でまとめてくれや

280 :Anonymous :2021/07/29(木) 12:58:49.88 ID:AXSQOwHg0.net
正直関わることがないからクソどうでもいい

281 :Anonymous :2021/07/29(木) 13:14:47.50 ID:h5/lBrgid.net
現実もバーチャルも顔がすべてなんだな…

282 :Anonymous :2021/07/29(木) 13:15:35.78 ID:QYMFkTXZd.net
お気持ちから24時間くらい経った後もTwitterでそれっぽい御託並べたりnote書いたりしちゃう奴ってリアルのコミュニケーション障害っぷりが透けて見えてくるからきらい

283 :Anonymous :2021/07/29(木) 13:16:40.85 ID:qKGgC12B0.net
俺はお前のバカっぷり好きだよ

284 :Anonymous :2021/07/29(木) 13:19:09.12 ID:Y9efkG940.net
俺は嫌い

285 :Anonymous :2021/07/29(木) 13:19:35.81 ID:9peQQCEad.net
>>267
日本じゃチップも払わないくせにお客様が神じゃん
どこも等価交換じゃねぇ

286 :Anonymous :2021/07/29(木) 13:19:38.49 ID:YcGrIVrK0.net
>>276
アスペ君には難しかったね

287 :Anonymous :2021/07/29(木) 13:26:05.43 ID:tvD5/RTx0.net
言いたい事を大体>>264が言ってくれた
現状のアバター販売をどうも同人の文脈で捉える事ができないし、正直あの文化もちょっと良く分からない
純粋にサービスを提供する商売として見ている

288 :Anonymous :2021/07/29(木) 13:33:54.95 ID:AvljO6yoa.net
>>286
エスパーに生まれなくてごめんね

289 :Anonymous :2021/07/29(木) 13:49:29.14 ID:YcGrIVrK0.net
アスペからしたら普通の人はエスパーになるのか
https://snabi.jp/article/19
「文脈や、間接的な表現を読み取ることが苦手で、相手の発言を文字通りに受け取る」
確かに書いてないことが読めるのは、エスパーかもな

290 :Anonymous :2021/07/29(木) 13:51:25.02 ID:5JTxwSqSM.net
ガバガバ規約でライセンサーという名の神になれるチャンスを自ら逃すのはアホすぎる

291 :Anonymous :2021/07/29(木) 13:55:20.00 ID:DtnoHsLJ0.net
お顔が可愛ければよかったのにねぇ

292 :Anonymous :2021/07/29(木) 14:24:31.40 ID:FEJSAv+f0.net
こういう話題のたびにやめときゃいいのに有識者的にTwitterでコメントする方々ってなんなんだろう

293 :Anonymous :2021/07/29(木) 14:27:23.12 ID:zKe2ShTlM.net
>>292
フォロワーいっぱい抱えてると自分が業界の顔みたいな態度する人多すぎだよね。
なんかこの現象に固有名称あるんだろうか。

294 :Anonymous :2021/07/29(木) 14:40:21.21 ID:FEJSAv+f0.net
承認欲求の行き着く先なんだろうな〜と
みんな別に言わんでも、まあそうだよねってわかってることを
私が言うんだからこの話は終わり!って、目立ちたい感がすごい
ガソリンまいてるだけやん

295 :Anonymous :2021/07/29(木) 14:47:49.83 ID:AvljO6yoa.net
せっかく見た目良くなれるのに結局中身で台無しになるの悲しい

296 :Anonymous :2021/07/29(木) 14:55:27.74 ID:UpJbteZF0.net
情報速い奴と遅い奴がいて速い奴は当日に言及するけど
遅い奴はその伝播で2-3日後に言い出すから当日スルーした奴でも
まだやってんのかって言及しはじめて結局鎮火するのに5-6日かかるのほんま阿呆連鎖やと思う

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200