2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Steam VR】VRChatスレ part86

609 :Anonymous :2021/07/31(土) 22:10:25.04 ID:lckRtYug0.net
なるほど、気に入らないから叩いてメンタル折るという遊びをやってるだけで
学校で目立ってるやつを叩いていじめてるのと同じなんだな

610 :Anonymous :2021/07/31(土) 22:11:18.83 ID:6rzR7m/K0.net
ていうか俺オーナーと相互だからここのこと教えてこようか?

611 :Anonymous :2021/07/31(土) 22:11:53.31 ID:m4oJypou0.net
どうぞどうぞ

612 :Anonymous :2021/07/31(土) 22:18:58.13 ID:bksYMKRma.net
どうぞどうぞ

613 :Anonymous :2021/07/31(土) 22:22:00.26 ID:IYVBtb/E0.net
>>609
むしろいじめられっ子達が聞こえないように教室の外でこっそり陰口叩いてるような

614 :Anonymous :2021/07/31(土) 22:38:33.19 ID:4DorlfZ30.net
お、祭りか?

615 :Anonymous :2021/07/31(土) 22:39:04.45 ID:b890aoIq0.net
>>610 この文面じわる

616 :Anonymous :2021/07/31(土) 22:42:08.58 ID:pfcfIT750.net
たぎる

617 :Anonymous :2021/07/31(土) 23:26:41.33 ID:XAcoMCrO0.net
>>610
さっさと行け

618 :Anonymous :2021/07/31(土) 23:33:16.33 ID:MByAK4G+0.net
とりあえず馴染みのGMに話しつけてくるわ

619 :Anonymous :2021/07/31(土) 23:40:53.09 ID:KNvX0ghD0.net
夏休みか?
俺の>>490のスタンスより酷い奴は反省せえよ

620 :Anonymous :2021/07/31(土) 23:49:00.48 ID:/FTarf6u0.net
何人か擁護して叩かせたい他人いるだろ草

もうひとつ下のパフォーマンスランクは欲しいわ
どんなセーフティ設定してても最初からhideって感じの

621 :Anonymous :2021/08/01(日) 00:16:31.70 ID:OrY8Kn330.net
そもそもwrsbはMMDerですらないぞ
MD使って超すごいドレス作ってる俺はすごい、MMDの物理なんてチープだとMMDに砂かけしてるヤツ
ドレス着てるモデルがTdaだしモーションもMMDのだから勘違いされてるけど、厳密にはMDer

622 :Anonymous :2021/08/01(日) 00:31:53.98 ID:Q7NQr//+0.net
そもそもMMD自体ガラパゴスでしょ

623 :Anonymous :2021/08/01(日) 00:46:45.22 ID:dDpYBRg20.net
イキり芸面白いからあのままの彼でいて欲しいけどな
真面目な露出さんもVRC飽きたのか大人しいし

624 :Anonymous :2021/08/01(日) 00:55:13.66 ID:iB7Pz00A0.net
真面目な露出さんは飽きたというか自称アイドル業が儲からなくてやる気出ないみたいだな

625 :Anonymous :2021/08/01(日) 01:10:10.84 ID:/3hzWqKB0.net
このアバターの子はなんていう子だかわかる人いますか〜?
https://i.imgur.com/T5ej7HJ.png

626 :Anonymous :2021/08/01(日) 01:29:07.49 ID:XoYdjs/j0.net
>>625
https://booth.pm/ja/items/1484117

627 :Anonymous :2021/08/01(日) 02:18:53.79 ID:ZOP5DDmv0.net
>>626
この子は誰?に幽狐さんも入るようになったんやな…

628 :Anonymous :2021/08/01(日) 02:32:38.39 ID:gtGMQF8d0.net
MMDはお手軽に3D制作を普及させたけどガラパゴス仕様が過ぎて今では3D普及の足枷になってるんだよね、特に同人ゲーム制作。
MMDモデルはMMDを使用して動画制作しか認めないって規約が大半、お陰でせっかくの3Dなのに動画を作る技量しか育たなかった。
一方VRCモデルは多くがゲーム制作でも使用可能で同人3Dゲーム制作者が生まれてる、出来栄えはこれからに期待って感じだけど将来的には良いゲームも出てくると思う。

629 :Anonymous :2021/08/01(日) 02:51:12.86 ID:78Ov1lYy0.net
幽狐さん

630 :Anonymous :2021/08/01(日) 02:51:46.46 ID:dgexa3320.net
そもそもMMDはとあるミクさんモデルを動かしたいがために作られた動画ソフトなので二次創作メインのMMDとオリジナルデザイン推奨のリアルタイムなVRchatを比べることが間違い

631 :Anonymous :2021/08/01(日) 03:18:22.77 ID:PYcpNmwM0.net
その昔MikuMikuOnlineというものがあってじゃな…

632 :Anonymous :2021/08/01(日) 04:06:16.32 ID:AGuD+uzW0.net
懐かしい名前だな……当時は夢のある話だと思った
公式アカウント見てみたら「VRChatもそんざいするしなぁ」を最後にツイート止まってて何とも言えない

633 :Anonymous :2021/08/01(日) 05:28:05.28 ID:GfBUN9wXa.net
幽狐さんを知らない人も出てくるんだな…
発売ちょうど2年前か

634 :Anonymous :2021/08/01(日) 05:57:26.86 ID:3NZSG4Yq0.net
真面目な露出さんはコーネリアって奴に客取られてる気がする
あっちはエロ隠しもせずガンガン出してきてるから強い

635 :Anonymous :2021/08/01(日) 06:15:25.56 ID:8vgGqsdg0.net
>>625はYoutubeの太った子の動画のやつか

636 :Anonymous :2021/08/01(日) 08:02:48.06 ID:5gzjvppj0.net
VRC内部のみでもなくアクターって括りで素人が真面目な露出とか言ってて展望なんて見えるわけもなしそりゃ飽きるわ
目指す目標が最初からどこにも見えてない感じ

637 :Anonymous :2021/08/01(日) 08:45:11.25 ID:xEJKXby1r.net
お前らそいつ大好きかよ

638 :Anonymous :2021/08/01(日) 09:28:13.64 ID:oofr6Qlu0.net
高品質ポリゴン数の男といい洋菓子といい大言壮語な威勢の良いやつおまえら好きよな

639 :Anonymous :2021/08/01(日) 09:44:49.24 ID:MAjCwkiH0.net
そんな事よりなるがみさんがレクサスLC500h納車らしいんだけどどう思う?

640 :Anonymous :2021/08/01(日) 09:46:45.42 ID:W1PcaC93a.net
俺にも買って欲しい

641 :Anonymous :2021/08/01(日) 10:03:31.65 ID:CnfrN128d.net
金持ちが金持ち向け商品買っただけでしょ、税金対策で会社経費として実質無料でゲットできてしまうんだとしてもどこでもやっていることだしな

642 :Anonymous :2021/08/01(日) 10:05:10.49 ID:MAjCwkiH0.net
アバター作者さんの間で車購入ブームが始まるかもな
俺のアバター購入費累計20万円が誰かの車代になるかと思えば誇らしいよ

643 :Anonymous :2021/08/01(日) 10:26:30.04 ID:HsBRo8mm0.net
クルママウント合戦がはじまるんですか?

644 :Anonymous :2021/08/01(日) 10:33:21.79 ID:KLEsnDjRd.net
例の服の公式が負荷テスト集会やるってよ!

645 :Anonymous :2021/08/01(日) 10:39:48.91 ID:HsBRo8mm0.net
なゆでわざわざグラボ燃やしにいく必要があるんですか…?

646 :Anonymous :2021/08/01(日) 10:50:35.12 ID:KLEsnDjRd.net
頂点数とclothだから多分死ぬのはCPU
これで重い重い言いまくってるユーザーを前に心変わりする瞬間が見たいので俺は行く

647 :Anonymous :2021/08/01(日) 10:58:04.36 ID:7kHzQQC80.net
面白そうだからダウンロードカウントだけ増やしとくか

648 :Anonymous :2021/08/01(日) 10:59:12.16 ID:A15KEuLMd.net
重いとは言ってもある程度のスペックがあれば30人くらいいてもそこそこのFPSをキープできるから結局足切り材料に使われることになるだけだろうね
まさかそれをブランド価値()にするなんてことは流石にしないだろうけど

649 :Anonymous :2021/08/01(日) 11:32:22.95 ID:MAjCwkiH0.net
>>641
俺もレクサス欲ぢい!!!
エアコン効く排気量のでかい車ほぢいんよ!!!

650 :Anonymous :2021/08/01(日) 11:49:34.63 ID:JTSruKOBd.net
誰かがjoinした瞬間いくら重くなっても「おっも!」って口に出すのは辞めたげて〜>< 知り合いならまだしもね

651 :Anonymous :2021/08/01(日) 11:51:36.19 ID:cidZy1cE0.net
ダウンロード数1000超え?
着てる人見たことないんだが

652 :Anonymous :2021/08/01(日) 11:59:01.69 ID:36BbnfdEM.net
ダウンロードしただけでUPしてないんでしょ
ダウンロード回数きにしないこと

653 :Anonymous :2021/08/01(日) 12:18:43.84 ID:cidZy1cE0.net
ダウンロード1000超えの実績有りとか言っちゃった挙句
その他のツイ消しもして言い訳始まってるし必死過ぎるから集会でどんな失態するのか楽しみだわ

654 :Anonymous :2021/08/01(日) 12:24:01.62 ID:MAjCwkiH0.net
VRChat 晒しスレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1603028493/
以降はこちらでどうぞ

655 :Anonymous :2021/08/01(日) 12:25:57.74 ID:QbdLxMy8M.net
うるせえ此処が晒しスレだ

656 :Anonymous :2021/08/01(日) 12:31:34.88 ID:FKBrnudz0.net
私は言い訳も開き直りもしないし
逃げも隠れもしないし

重かったらスペック上げろとか今の言い訳連打は言い訳や開き直りでも逃げでもないんだな

657 :Anonymous :2021/08/01(日) 12:35:06.14 ID:UQ0aViZ7d.net
めちゃ言い訳ツイートしとるやん
readmeを入れ忘れていた件ももう後付けにしか見えないよ

658 :Anonymous :2021/08/01(日) 12:59:57.78 ID:fuhXDxg1d.net
>>655
なんでそんなに面の皮が厚いんだ

659 :Anonymous :2021/08/01(日) 13:02:03.73 ID:HNwD4qyQ0.net
自己愛って不愉快だな

660 :Anonymous :2021/08/01(日) 13:04:37.27 ID:XoYdjs/j0.net
売名のための炎上としては大成功だ

661 :Anonymous :2021/08/01(日) 13:24:22.82 ID:CnfrN128d.net
>>649
素直じゃねーかw
高い車は維持費もかかるから見栄で買うと買ったあとも辛いのだよな

662 :Anonymous :2021/08/01(日) 13:31:42.30 ID:V6TF/Jsm0.net
>>658
晒しスレを本スレにするくらいの勢いで行けや

663 :Anonymous :2021/08/01(日) 14:36:14.92 ID:ZcCTIH990.net
https://twitter.com/kageroh_vr/status/1420030087068532745?s=20
(deleted an unsolicited ad)

664 :Anonymous :2021/08/01(日) 14:43:21.31 ID:zcZXypgN0.net
今って誰からブロック食らってるか確認できるのか?

665 :Anonymous :2021/08/01(日) 14:52:55.43 ID:oWiCKBnh0.net
VRChatでブロックされてるかってこと?
同じワールドに入れれば確認できるよ
メニュー出してその辺の人クリックして、上の矢印(Next/Prev)を押して他の人に切り替えられる
この場合はブロックしてる人も表示されるからそれでわかる

666 :Anonymous :2021/08/01(日) 14:59:07.75 ID:qL24qUeg0.net
>>664
apiを利用した外部ツールでブロックとhideログ出せたんだけどたしか3月くらいのアプデでapiの仕様が変わって見れなくなったはず

667 :Anonymous :2021/08/01(日) 15:14:49.56 ID:0yhQnny30.net
MMDは腐たちが「推し愛を同志と共有するのが目的だから性能とか求めてない」ってスタンスだから発展は無い
そのくせ必死に小技を駆使して綺麗な動画を作ろうとしてんだから矛盾が凄い
それUnityやUEなら単体でできるよって

668 :Anonymous :2021/08/01(日) 15:20:23.79 ID:QMoYQsI50.net
そうなん?
腐向けのMMDって見たことないけどiwaraとかに上がってたりすんの?

669 :Anonymous :2021/08/01(日) 15:20:53.49 ID:qL24qUeg0.net
https://twitter.com/aomeevr/status/1421703177762590721?s=21
検証記事、やっぱ重いってよ
(deleted an unsolicited ad)

670 :Anonymous :2021/08/01(日) 15:24:16.93 ID:0yhQnny30.net
>>668
乙女ソシャゲいろいろあるやん?刀剣とか
あのキャラのMMDが、腐が作ってるもの
ニコニコに一杯あるよ
基本普通に踊ってる動画しかない
多分、寸劇やるとすぐカプ戦争になるからでしょう

671 :Anonymous :2021/08/01(日) 15:28:57.84 ID:nuyN6zBU0.net
まあ例の服はまともな思考回路してたら『面倒くさいし近寄らんどこ使わんどこ』って判断して存在ごと忘れ去る代物だわな

672 :Anonymous :2021/08/01(日) 16:02:19.26 ID:FKBrnudz0.net
Marvelousで吐いたモデルをリトポしていないのはちょっとよくわからなかったですとか
非モデラー/非技術者による雑チューニングなのでとかきちんとしたデザイナーさんがやればとか
ポリゴン数=ハイクオリティ、ではないとかClothコンポーネントは、適切に使えば計算負荷を大幅に抑えることができるとか
MMDで培ってきた自尊心をボコボコにする文章山盛りで笑うわ

673 :Anonymous :2021/08/01(日) 16:03:12.30 ID:bQ0pfN7P0.net
やっぱこのスレのバカさ加減がすこだよ
みんなよろしくな

674 :Anonymous :2021/08/01(日) 16:04:53.10 ID:8NzvJBhr0.net
次々と技術情報出してくれる人が出てきて改善の道筋が示されてくのが素晴らしいので、この流れには感謝しかない

675 :Anonymous :2021/08/01(日) 16:23:35.50 ID:0yhQnny30.net
VRC向けにモノ売るならVRCの事情を調べとけって感じだが、
VRCの事情も一部はソフトのヘボさ(いちいち全アバターのシェーダ読む)由来なのがな…

676 :Anonymous :2021/08/01(日) 17:47:14.68 ID:D52Cistir.net
>>669
本当に読んだ…?

677 :Anonymous :2021/08/01(日) 17:49:04.25 ID:cidZy1cE0.net
通常のゲーム開発だと幾つかのシェーダーを使うって決めてそれに統一する
一つのシーンで使うシェーダーも多くて10種類くらいだな
VRCはアバターとワールド毎にシェーダーを別種として読みこんでしまう
シェーダーだけでも40〜50ほど読まれているから公式のシェーダー増やせと

678 :Anonymous :2021/08/01(日) 18:19:56.96 ID:3NZSG4Yq0.net
https://twitter.com/hikka06/status/1421741877200519171?s=20

23万ポリゴンの服15着が左右に揺らめいてるだけのワールドです 15着の服のマテリアルは同一です
負荷検証用にどうぞ
https://vrchat.com/home/world/wrld_56f97862-afe7-4a2d-a5ec-2ff33bb7575d
ついでに自作アバターのサンプルもおいてるので合わせてどうぞ


クッッッソワロタァ!!!
(deleted an unsolicited ad)

679 :Anonymous :2021/08/01(日) 18:20:48.09 ID:U6+FuLtka.net
ttps://twitter.com/nozomu365_vrc/status/1421730652047560705?s=21

(deleted an unsolicited ad)

680 :Anonymous :2021/08/01(日) 18:49:41.60 ID:0yhQnny30.net
利害関係もないのに分析してるなら暇すぎる

681 :Anonymous :2021/08/01(日) 18:50:56.50 ID:ywlJrrlT0.net
そもそもアニメ調のキャラにリアル服って浮かね?

682 :Anonymous :2021/08/01(日) 18:53:59.21 ID:rVkC6Gpg0.net
>>678
実際に行ってみたがギャグみたいな光景だったわ
服だけ左右に動いてるワールドで70→50弱まで持っていかれたから、これにアバター(服以外)+ワールドと考えると…。
服自体は揺れてなかったけどワールドにクロースって機能しないん?

683 :Anonymous :2021/08/01(日) 19:01:15.72 ID:iDB4whmu0.net
>>679
https://y23586.net/2018/12/18/630/
これぐらいやってくれるとアカデミック感がでるよね
※昔のAPIはインスタンスのユーザー一覧も取得出来た

684 :Anonymous :2021/08/01(日) 19:03:21.68 ID:lQR1NXOg0.net
Only 4U じゃなくて Omoi 4All なんだよな

685 :Anonymous :2021/08/01(日) 19:04:55.92 ID:33crcApS0.net
>>682
15体で50fpsとか言うほど重いかなぁ
そのくらいの負荷あるアバターとかそこら中に居そうだが

686 :Anonymous :2021/08/01(日) 19:08:44.97 ID:lQR1NXOg0.net
ペラッペラな服のオブジェクト15個程度だけで70から50に20fpsも持っていかれるのは異常

687 :Anonymous :2021/08/01(日) 19:11:00.14 ID:33crcApS0.net
結局何を叩いてんだよ
重くて迷惑だから叩くとか言ってたが言うほどじゃねえか
べリプ使ってるとキレてくるタイプかお前ら

688 :Anonymous :2021/08/01(日) 19:12:44.97 ID:UVDq9aqn0.net
イキってる割にクオリティ低かったし今見たらしょんぼりしててコンテンツとしてはまあまあ面白かったよ

689 :Anonymous :2021/08/01(日) 19:15:06.96 ID:qAhJQU85r.net
>>678
これ行ってみたけどVRで90から変わらなかったからそこまで重くはないと思う
ただしclothはオフになってた
clothオンのままだったら相当重そうだろうなと思う

690 :Anonymous :2021/08/01(日) 19:18:55.36 ID:8NzvJBhr0.net
>>683
ちょっと昔のデータだけど面白いね、エビは作業場的なヤツっぽいかな、放置・寝落ち多そうだし

ファンタジー集会場があった頃と現状を比較すると、非クリエイティブ系の人の流入が結構あるし
今またこの手のデータ収集するとかなり面白そうな気がする
特にERP勢がどういう連結のしかたしてるのか私すごく興味あります!

691 :Anonymous :2021/08/01(日) 19:29:05.99 ID:4bIo4AcF0.net
2000ポリでほぼ同じ見た目再現されてて笑う

692 :Anonymous :2021/08/01(日) 19:33:16.79 ID:ywlJrrlT0.net
2000で再現とか草

693 :Anonymous :2021/08/01(日) 19:48:13.17 ID:qAhJQU85r.net
これか
そのまんまやん
https://twitter.com/flankmelody0319/status/1421772119751348232?s=19
(deleted an unsolicited ad)

694 :Anonymous :2021/08/01(日) 19:53:49.89 ID:5gzjvppj0.net
元が言うほど突飛な形状じゃないしそんなもんだね
自分も同じ事して遊んでたけど思い切りツイートするのは顔面ぶん殴りすぎで草

695 :Anonymous :2021/08/01(日) 19:54:48.67 ID:ywlJrrlT0.net
すげー!シワどうやってるんだろ

696 :Anonymous :2021/08/01(日) 19:57:43.71 ID:OQgqH/O30.net
>>678
試しに行ってみたら服を視界に入れるだけでFPSが90から45に落ちたわ
たまに30FPSを下回る事もある
背景に何にも無いワールドなのにこれなんだから実際重いと思う

697 :Anonymous :2021/08/01(日) 19:59:08.19 ID:rVkC6Gpg0.net
ニオとかフェイロンの作者か、やっぱつええわ

698 :Anonymous :2021/08/01(日) 20:00:58.06 ID:sDqusA+J0.net
cloth入ってないんかい
入れたワールドアップし直せ

699 :Anonymous :2021/08/01(日) 20:03:51.17 ID:KzSWeW8E0.net
cloth入れたら重くなりすぎて運営からリジェクトされるんじゃねw

700 :Anonymous :2021/08/01(日) 23:23:41.97 ID:5SpiJ9rmd.net
>>693
ノイズになってる細かい凸凹がなくなってるぶん見栄えのクオリティも上がってる

701 :Anonymous :2021/08/01(日) 23:42:31.39 ID:CnfrN128d.net
元のオブジェクトを参考にシワのベイクしているのだろうね、並んでも差はほとんど変わらないと思う

702 :Anonymous :2021/08/01(日) 23:45:49.23 ID:Rl2VECYT0.net
今某人気アバター集会にいるけど50人もいてvery poor九割で草

703 :Anonymous :2021/08/02(月) 00:02:03.19 ID:5UyHZW4K0.net
joinしたら集合写真撮ってるとこで、集まってるとこ見たらFPS10くらいしか出なくて泣いた
逆方向向いたら40出てた

704 :Anonymous :2021/08/02(月) 00:17:13.81 ID:nZ1iMFCe0.net
幽狐の集会?例の服着てるアバターいた?

705 :Anonymous :2021/08/02(月) 00:28:54.56 ID:KuPVu6sI0.net
しかし作者の方は服のテストなのにDMでの認可制で15人までに絞るとか
マジでVRCのこと何も理解してねえし理解しようともしてねえんだなって

706 :Anonymous :2021/08/02(月) 00:35:30.01 ID:BH9XxgMX0.net
例の服の最適化選手権始まってて笑う
同時に有識者が知識吐き出してくれるから勉強になる

707 :Anonymous :2021/08/02(月) 00:41:43.47 ID:V/Xw8z050.net
例の服は正直初動のビッグマウスが全ての元凶だと思ってるけど、これで最適化云々の知識が集約されたら結果としては良かったと思う

708 :Anonymous :2021/08/02(月) 00:49:57.63 ID:GRCNEl660.net
DM許可制15人ワロタ
どこが負荷テストイベントなんだよ

709 :Anonymous :2021/08/02(月) 02:04:52.66 ID:cpCGj4uO0.net
全部のインスタンス見たわけじゃないけど幽狐さん集会でリアル服(笑)着てる人は見かけなかったな

710 :Anonymous :2021/08/02(月) 04:10:09.08 ID:G9f18A8yd.net
売名大成功すぎて笑えないわ

711 :Anonymous :2021/08/02(月) 04:16:56.83 ID:NFYgxaW50.net
>>709
そりゃ悪い意味で有名になってしまったし
使ってる時点で嫌がられそうだから実際使いづらいだろう

712 :Anonymous :2021/08/02(月) 04:22:00.76 ID:P4IGEHjj0.net
次回作出してみ、どんなもんだと野次馬集まるで
そこで今度はマトモな出来だったら使用者残るだろうし、今回のでノウハウ吸収が上手く行くなら大成功だな

713 :Anonymous :2021/08/02(月) 04:43:30.74 ID:KuPVu6sI0.net
あの性格で他人の言うこと聴くわけ無いだろ
言い訳と開き直りして終いだよ

714 :Anonymous :2021/08/02(月) 04:59:41.38 ID:KuPVu6sI0.net
最適化記事に対してまさに私に欠けていた要素であり、今後の課題で参考にさせていただきます
からの“私は”クオリティを追求するのが仕事であり、私の存在意義であり最適化の結果、クオリティが落ちる事を嫌いますだの
私はエンジニアではないからですだの私には最適化を学んでいる時間的な余力がありませんだの
開き直りと言い訳と逃げ道作りに必死だな
あとDM負荷テストは誰も集まらなかったから中止か。Twitterで褒めそやしてた奴らも応募しなかったんだな

715 :Anonymous :2021/08/02(月) 05:07:54.11 ID:iGJE+ZU30.net
楽に稼げるかと思ったら、相応の手間(リトポベイク)をかけないことには使い物にならないとやっと気付いたものの、大見得切ってしまったが故に引けなくなっててめっちゃ滑稽

716 :Anonymous :2021/08/02(月) 05:15:04.44 ID:XDpWlOeVa.net
苦情と改善案は聞く(聞くとは言っていないし改善するとも言っていない

717 :Anonymous :2021/08/02(月) 05:25:02.18 ID:KuPVu6sI0.net
MMDはマーベラスから出したデータそのままで高クオリティだの
ファッションデザイナーだの名乗れるような世界だったんだな

718 :Anonymous :2021/08/02(月) 05:39:47.07 ID:zahRngP0p.net
MMDの世界でもマーベラスデザイナーから出したデータそのままだなとしか思われてないよ
負荷のデメリットとかがないから放置されてただけ

719 :Anonymous :2021/08/02(月) 06:26:20.93 ID:LPzawMxb0.net
スレを私物化されるのも困るんで続きは晒しスレでやってもらって良いすか?

720 :Anonymous :2021/08/02(月) 06:27:14.18 ID:LPzawMxb0.net
VRChat 晒しスレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1603028493/

721 :Anonymous :2021/08/02(月) 06:32:28.65 ID:mJGaLZv40.net
晒しよりもエッチな話をしようよ

722 :Anonymous :2021/08/02(月) 06:48:09.04 ID:TE2trykM0.net
晒し嫌ならこのバカが立てた平和(笑)スレいってね
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1620553576/
ここはなんでも有りのスレなんでね
ぜひこの過疎ゴミが立てたスレで晒し無しで会話しててください^^

723 :Anonymous :2021/08/02(月) 06:57:53.65 ID:TE2trykM0.net
過疎ゴミスレ立ててしまったワッチョイ 11f3-kurA息してるー?^^^^^
どうせ誰もいないからこっちきてんだろ?
だっさいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

724 :Anonymous :2021/08/02(月) 07:20:42.88 ID:Rbf6jA5mr.net
なんで月曜からブチギレてんだ

725 :Anonymous :2021/08/02(月) 07:42:23.90 ID:CYFlJytK0.net
>>724
ゲーム内やsnsで余程の目に遭ってる反動なんだろうか
晒しスレ行け→脊髄反射レス の流れって結構前から見るからずっと辛い思いしてそうだ

726 :Anonymous :2021/08/02(月) 07:46:07.82 ID:qPRz7+VC0.net
シワとかノーマルマップじゃあかんのか?

727 :Anonymous :2021/08/02(月) 08:24:57.11 ID:LPzawMxb0.net
正義の鉄槌を晒し行為と言われると我慢ならないらしいね

728 :Anonymous :2021/08/02(月) 08:35:27.43 ID:5h968mcF0.net
本人がデザイナーであってエンジニアじゃないって言ってる以上は単に会社としてVRCやUnityに対して完全に無知だったいうだけだね
今後ちゃんとしたエンジニアを雇うことが出来ればかなりマシになるとは思うけどデザイナーの我が強すぎるから軋轢凄くなりそう

729 :Anonymous :2021/08/02(月) 08:49:23.91 ID:TE2trykM0.net
知恵遅れ障害者のf3結局過疎スレに我慢できずにこっちにきちゃうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

730 :Anonymous :2021/08/02(月) 08:54:17.82 ID:mJyJ9D0Ur.net
盛り上がってきたな

731 :Anonymous :2021/08/02(月) 08:57:50.95 ID:4Y8TRHax0.net
パブリックアバターの白鳥くんがいるWorld見つけた

732 :Anonymous :2021/08/02(月) 09:03:23.86 ID:NHt5j0Xkd.net
見てきたけどあっちの方がいいわって行ったやつが結局過疎ってて帰ってくるの草

733 :Anonymous :2021/08/02(月) 09:11:20.71 ID:KxApYS0Y0.net
VRC久々に入ったらめちゃ酔ってワロタ

734 :Anonymous :2021/08/02(月) 09:30:39.37 ID:FscsCO8/0.net
>>731
公式サイトで「不法行為に関する情報提供の協力」を呼び掛けてるからDMかboothから連絡しときなよ

735 :Anonymous :2021/08/02(月) 09:43:05.14 ID:5UyHZW4K0.net
unity2019まだなんか?
ベータでなんかやべーバグでも出て修正に追われてるとかかね

736 :Anonymous :2021/08/02(月) 10:23:37.88 ID:cpCGj4uO0.net
例の服がクソなのは置いといて
人の作ったものを2000ポリまでに削減しました、ってわざわざツイにあげるのもちょっと性格悪い感じする

737 :Anonymous :2021/08/02(月) 10:31:49.79 ID:6v8yMh+/0.net
>>732
人が少ないからこっちで私怨晒しするってのが理解できないけどな
そもそも私怨晒しするような人を理解するほどのモンじゃないが

738 :Anonymous :2021/08/02(月) 10:35:55.38 ID:pS+RlVbU0.net
いうほど性格悪いか?
ローポリであのクオリティなんだから、やっぱ腕のあるやつはすげーなとしか思わんが

739 :Anonymous :2021/08/02(月) 10:46:05.52 ID:iGJE+ZU30.net
まぁあんだけイキり散らしてたらイキり返されても文句は言えないw

740 :Anonymous :2021/08/02(月) 11:06:41.60 ID:cpCGj4uO0.net
その人が描いてるイラストに付き合いもない人からバランス狂ってる所赤ペン入れられても平気なのかな?とは思う
改変前提のVRC向けモデルだから許容されてるのかも知れないけど普通はやらない事だから驚いたんだ

741 :Anonymous :2021/08/02(月) 11:07:54.91 ID:0on7FjvK0.net
そこら辺のモデラーよりちょっとばかり高クオリティなものを作れると勘違いしてしまったばかりに

742 :Anonymous :2021/08/02(月) 11:16:54.52 ID:14o801+50.net
2000ポリの人がやらなくても他の誰かがやった事だろう
リポリしたりクロス最適化して遊んでた人が周りにもいてお前もかってなったし
最適化記事書いてるのだって親切さが滲み出てるから感謝こそされてるけど内容自体は似たようなもんだと思う

743 :Anonymous :2021/08/02(月) 11:22:36.53 ID:Zaz6om6T0.net
>>736
そいつ性格悪いので有名な奴だから不思議ではないな

744 :Anonymous :2021/08/02(月) 11:30:25.63 ID:GRCNEl660.net
今回に限らずお気持ち案件をTwitterで触れてる奴は全員地雷
どうしても触れたくて我慢できなくなった時のためにお気持ち代弁ちか5chがあるんだから、わざわざVRCに紐付けされたツイ垢使うのは馬鹿のやること

745 :Anonymous :2021/08/02(月) 11:39:03.23 ID:AhxB2S2PM.net
別にゴミやクソやクズがここであれTwitterであれ叩かれても俺には何にも問題は生じないのでどんどんやって欲しい

746 :Anonymous :2021/08/02(月) 12:06:48.54 ID:0on7FjvK0.net
性格のいいモデラーはいませんか!

747 :Anonymous :2021/08/02(月) 12:26:14.40 ID:LPzawMxb0.net
でも頭に血が昇ってSNS晒ししてる時って、自分の姿が見えなくなってるのが普通だよね
後で冷静になって考えたとき「ああ、あの時の自分はおかしかったな、間違った事をしてたな」と反省できるようになればそれが人として成長したって事だと僕は思う
心当たりのある子はいつでも良いから来てね、先に行ってみんな待ってるよ

VRChat 晒しスレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1603028493/

748 :Anonymous :2021/08/02(月) 12:31:43.51 ID:LPzawMxb0.net
Viveトラッカー3.0x3が400ドルか・・・
日本の値段と比べてずいぶん安いな

749 :Anonymous :2021/08/02(月) 12:46:03.87 ID:l2xxgTtzd.net
1人でずっとそのスレで待っとけよおっさん

750 :Anonymous :2021/08/02(月) 12:48:58.03 ID:eotPlhK2r.net
なんで行かないのかは気になる

751 :Anonymous :2021/08/02(月) 12:49:04.08 ID:oMkMfXB1r.net
ちんぽに従って買えって言われても3Dデータじゃ勃たないんだが

752 :Anonymous :2021/08/02(月) 12:49:53.82 ID:khTiFp5bd.net
>>748
米国は州ごとに消費税関連の税制が異なるから税別表記が当然なだけで
米定価130ドルをそのまま持ってくると
日本では税別14300円、税込15730円。

そして日本代理店定価が17500円、
実際はヨドバシが17150円で売ってる。これを高いと思うかは、まあ好きにどうぞ。

753 :Anonymous :2021/08/02(月) 12:56:20.30 ID:ZpPa8LH9r.net
>>740
VRChat向け3Dモデルはイラストみたいなアート作品じゃなく着るものなので
作りが悪かったら直すのは普通だろ

754 :Anonymous :2021/08/02(月) 13:02:31.42 ID:j8dDoazV0.net
2000ポリ気になるけど見つからんわどこや
しかしここまでおもちゃにされる事ないわなイキる事の代償はでかかったな

755 :Anonymous :2021/08/02(月) 13:28:58.23 ID:KuPVu6sI0.net
普通にしてりゃ酷いモデルもあったもんだなで終わった話
会社立ち上げごっこまでしてファッションブランドを名乗り
今までのVRCモデラーがゴミのような別次元の出来上がりみたいな言い方をし
外人相手にも重いならスペック上げろとイキり散らし運営にすらアチャー扱いされ
それでなお開き直りと言い訳と逃げ口上を並べ続けてる

756 :Anonymous :2021/08/02(月) 13:32:15.12 ID:JZCt3jqn0.net
なんならアレでクラウドファンディングしようとしてるからもうね
被害者が出てこないように祈るだけだわ

757 :Anonymous :2021/08/02(月) 13:32:18.96 ID:JZCt3jqn0.net
なんならアレでクラウドファンディングしようとしてるからもうね
被害者が出てこないように祈るだけだわ

758 :Anonymous :2021/08/02(月) 13:32:38.23 ID:iGJE+ZU30.net
そもそもあまり大して凝ったデザインでもないものを、VRCのスクショじゃなくてMDの高品質レンダリングですごいっぽく見せて散々Amazonの中華製品みたいな誇大広告しておきながら、実際はとても使い物にならないものを出しておいて、本人は自分の過ちをほぼ認めないムーブしてるから、真っ当なモデラー達から後ろ指指されまくってるという認識

759 :Anonymous :2021/08/02(月) 13:33:10.90 ID:JZCt3jqn0.net
連投スマンカッタ

760 :Anonymous :2021/08/02(月) 13:56:08.60 ID:CvAuxyukM.net
VRCは他所の界隈のゴミ捨て場では無い

761 :Anonymous :2021/08/02(月) 13:56:21.07 ID:sJZmxe40a.net
スレ以外で
しかも海外でも叩かれまくるって相当ヘイト買ってる気がする

762 :Anonymous :2021/08/02(月) 13:56:21.29 ID:ox/VMeXU0.net
まあ、あいつの初動ツイートに内心イライラしてたのはあるからその気持ちはわかる
単色ペラペラモデルは確かに多いけど、普通にリアル指向モデラーいるしVRCの素人ワールド環境光ではシェーダー側で見栄えを整えなきゃいけない結果の妥協で、シェーダー描けないから単調なアニメ調になってた分、大ホラ吹き野郎がって気持ちになってたからな

763 :Anonymous :2021/08/02(月) 14:02:37.24 ID:iGJE+ZU30.net
モデリングの工数に震えろ
とか言ってたけどあのクオリティじゃ多分大したことない
真っ当に衣装作ってる人のが何倍も時間かけてそう

764 :Anonymous :2021/08/02(月) 14:12:55.87 ID:wjDXdCZM0.net
2200ポリアバターワイ、低みの見物
PC/Quest共にExcellent縛りして快感得るのは誰にも迷惑かからんから気が楽

765 :Anonymous :2021/08/02(月) 14:28:19.70 ID:ENiijxBT0.net
>>759
お前はなんでいっつも連投すんの?

766 :Anonymous :2021/08/02(月) 15:07:09.48 ID:afcE47c9d.net
ボイスチャットを純粋に楽しむなら過度な装飾いらんしExellentで充分よな
俺はトークスキルに自信ないからKawaii改変で承認欲求満たすしかないけど

767 :Anonymous :2021/08/02(月) 15:27:06.39 ID:Y8xa6lBFd.net
>>766
ボイスチャットを純粋に楽しむならパブリックアバターで良いのでは?

768 :Anonymous :2021/08/02(月) 15:27:49.88 ID:P0smwRt40.net
エイリアンとラッパー地球のやつすき

769 :Anonymous :2021/08/02(月) 15:35:34.98 ID:dTL7F22H0.net
エロボイスチャットゲーだろ

770 :Anonymous :2021/08/02(月) 15:53:24.61 ID:WevzPSQZ0.net
フリート最後だからえっちなフリート増えてるってみんな言ってたから見に行ってみた
かいむおじの胸毛マシマシのリアルアバターでてきてげろった

771 :Anonymous :2021/08/02(月) 16:08:29.73 ID:PIjk6NhHr.net
ボイスチャットならディスコードで間に合ってるので
なぜVRCをやるかって言ったらkawaiくなりたいからだよ
パブリックアバター使ってる奴だいたい浮いてるし居場所がないんだろうなぁと

772 :Anonymous :2021/08/02(月) 16:11:02.49 ID:P0smwRt40.net
流石に見てる世界が狭すぎやしないか?

773 :Anonymous :2021/08/02(月) 16:12:43.38 ID:dTL7F22H0.net
>>772
わざわざ日本人コミュの外の世界に目を向ける必要ある?
ビジネスとかならともかく趣味の範囲で外国はあーだこーだ言っても意味ないだろ普通は関わらない範囲だし

774 :Anonymous :2021/08/02(月) 16:15:59.16 ID:Vvk6D2Cyr.net
>>772
お前の世界が広すぎんだよなぁ

775 :Anonymous :2021/08/02(月) 16:35:51.91 ID:P6n0qO5Z0.net
VRCほど気軽に外国人と話せる場を知らないんだけど他になんかあるの?
ビジネスではなく趣味としてね

776 :Anonymous :2021/08/02(月) 16:39:37.77 ID:irxHffrIa.net
普通にパブリックなりDJイベとかいってみろよ
たまには外もええんやぞ

777 :Anonymous :2021/08/02(月) 16:41:47.85 ID:dTL7F22H0.net
たまに行くこととそれを居場所と呼ぶのは全然違う話だと思うんだけど
パブリックなんて一回会ってそれっきりだろ

778 :Anonymous :2021/08/02(月) 16:42:16.09 ID:JGNHAhD6M.net
>>774
これ好き

779 :Anonymous :2021/08/02(月) 16:45:58.51 ID:lqn5T46P0.net
プラベで絡める親しい居場所が無い奴らがパブリックで寄せ集めしあってる
ゲームワールドとかよく見かけるよ
slaughter houseとかpublic0人private13人とかよく見かけるw
そしてpublicで建った部屋はチート行為する奴多くてくそげー化しやすいw

780 :Anonymous :2021/08/02(月) 16:55:32.48 ID:qPRz7+VC0.net
>>777
コミュ障かよ
フレンドになって普通に合うやつ多いぞ?

781 :Anonymous :2021/08/02(月) 16:57:52.16 ID:dTL7F22H0.net
>>780
それはprivateに移行したってことだろ何言ってんだ

782 :Anonymous :2021/08/02(月) 16:58:03.34 ID:afcE47c9d.net
>>771
声が相手との距離で減衰してしかもその距離をスティック移動で3D空間上でシームレスに動かせるDiscordが出たら教えてくれな
zoom飲み会が定着しなかったのも、会話チャンネル内で誰か1人が発言してると誰も同時に喋れないからでVRCはそこが違う

783 :Anonymous :2021/08/02(月) 17:05:28.22 ID:sJZmxe40a.net
まるで目の前にいる感強いからヘラる奴が爆発的に多いんやろか

784 :Anonymous :2021/08/02(月) 17:10:42.53 ID:/zkzNfso0.net
vrchatの人口ピラミッド

        /\ お砂糖
       /  \
      /    \ いつもprivateでつるんでるガチ友
     /      \
    /        \ フレンド登録してたまにprivateに招待したりされたりする仲に
   /          \
  /            \ フレンド登録したけど再会することなく疎遠に
 /              \
/                \ publicで1度だけ会って話したがそれっきり

785 :Anonymous :2021/08/02(月) 17:12:03.62 ID:qPRz7+VC0.net
>>781
だから結果的に外国人と交流できてるじゃん

786 :Anonymous :2021/08/02(月) 17:14:47.99 ID:dTL7F22H0.net
>>784
実にわかりやすい
人間ひとりが親睦を結べる範囲って物理的物量に限界があるからな
友達1000人出来ても9割はほぼ週1未満の疎遠になるだろ

787 :Anonymous :2021/08/02(月) 17:17:43.97 ID:UFD649Po0.net
publicでもよく会う人と仲良くなってるよっていうなら
それはその部屋が過疎で人の流入が少ない実質privateなだけ

普通publicはクソ多い人混みのようなものだから同じ人とはまず再会できない
再会するにはフレンド登録なりして別途招待するしかないしそれはprivateの範疇

privateに行かずずっとpublicに入り浸ってるのは居場所とは違うわ

788 :Anonymous :2021/08/02(月) 17:20:23.49 ID:UFD649Po0.net
つか交流と居場所を混同してる人がいるように見受けられるわ
交流っていうと範囲が広すぎる
それこそpublicで出会ってその場限りで使い捨てのような談笑も交流だしな

789 :Anonymous :2021/08/02(月) 17:24:59.92 ID:P4IGEHjj0.net
>>774
これええな……
闇雲に視野広げようとしても人間そう都合よく何でも情報処理できるように出来てないし
広げすぎると理解の解像度が落ち始めるんだよな

790 :Anonymous :2021/08/02(月) 17:25:19.96 ID:2HsvijuJ0.net
privateな親友が出来てもpublicに通い続けるのは
「もしかしたらもっといい親友候補がいるかもしれない」
って思い続けてるからじゃない?
それで親友をとっかえひっかえし続けてる感じ
今いる親友を信頼してないことになるからだいぶ失礼な人だとは思う

791 :Anonymous :2021/08/02(月) 17:27:00.06 ID:5UyHZW4K0.net
いやinしてる間ずっとその親友もinしてるわけじゃないんだから
その人がいない間の暇つぶしだろう

792 :Anonymous :2021/08/02(月) 17:27:11.97 ID:WevzPSQZ0.net
パブリックに入りびたる人ってどんな理由なんだろう
自分はコミュ障だから無理だわ

793 :Anonymous :2021/08/02(月) 17:50:35.22 ID:oPxogU/X0.net
初心者狩りするにはパブリックしかない

794 :Anonymous :2021/08/02(月) 17:51:47.61 ID:sJZmxe40a.net
ひたすら外人と絡みたけりゃpublicが良いかもな

795 :Anonymous :2021/08/02(月) 18:05:41.38 ID:PIjk6NhHr.net
>>782
ディスコードは一つのサーバーに複数のボイスチャンネル作れるからスティックと言わずワンクリックよ
誰が話してるのかもわかりやすい
実際にある程度大きなサーバーではチャンネル行き来してる人良く見るよ
オンライン飲みが高齢層の間に定着しなかったのは機械音痴だからだと思うよ

796 :Anonymous :2021/08/02(月) 18:08:15.94 ID:NFYgxaW50.net
discordの場合他のチャンネルの話を聞くのは一旦チャンネル移動をしないと行けないから
VRCの音声減衰とはまた違う気がする

797 :Anonymous :2021/08/02(月) 18:22:32.85 ID:u7yJyrco0.net
>>795
そんな器用な使い方してるやつゲーム好きなコミュニティでも全然いなかったな
後聞いてることがバレるからボイチャに入り辛え
聞き耳立てれねえもん

798 :Anonymous :2021/08/02(月) 19:22:09.95 ID:f4JaOhSn0.net
「VRChat、グラはしょぼいですが」なんて公式VIVEアンバサダーが言っちゃってるんだな

799 :Anonymous :2021/08/02(月) 19:26:25.81 ID:f4JaOhSn0.net
(ぶっちゃけ、人のワールドに「きれー」って言うたびに、これそういうゲームじゃねえんだけどなって思ってる)

800 :Anonymous :2021/08/02(月) 19:31:41.43 ID:yk5TI6TGr.net
どっちやねん

801 :Anonymous :2021/08/02(月) 19:35:59.26 ID:dTL7F22H0.net
どっちも「VRCにグラ求めんなよこれそういうゲームじゃねえから」という意図だから一貫してる

802 :Anonymous :2021/08/02(月) 19:42:06.76 ID:KZDp0u6x0.net
新着ワールド巡りとかするとやる時間同じなのか結構同じ人と会うよ
まあ別に話したりはせんけど

803 :Anonymous :2021/08/02(月) 19:57:50.10 ID:f4JaOhSn0.net
せめて原神PC版くらいのグラで20人くらい集まれたらなあ

804 :Anonymous :2021/08/02(月) 20:00:16.81 ID:yiMx/n5zd.net
グラフィック言われても差がわからん、使ってるHMDがしょぼいだけでは?

805 :Anonymous :2021/08/02(月) 20:01:41.14 ID:P0smwRt40.net
ーjust danceのワールドで同じ曲何回もやったあと画面見なくても踊れるようになると嬉しいねー懐かしい感覚だぜー

806 :Anonymous :2021/08/02(月) 20:05:04.76 ID:u7yJyrco0.net
グラ云々とかワールドによるからなあそんなもん
AAA級に綺麗なワールドもあるけど24時間いたいわけじゃない

807 :Anonymous :2021/08/02(月) 20:14:55.03 ID:LPzawMxb0.net
ぶっちゃけ30人集まってミラー前に立ったらRTX2080SのGPU使用率が99%になって6FPSになる時点で・・・

808 :Anonymous :2021/08/02(月) 20:22:00.78 ID:D5XH9unDa.net
人類にはまだ早かったんや

809 :Anonymous :2021/08/02(月) 20:24:57.11 ID:R0esREUa0.net
公式VIVEアンバサダーは募集期間もほとんどなく広報も全く仕事してなかったから
今の公式VIVEアンバサダーはVR文化アンバサダー並に特定のガイジグループに占有されてるぞ
イベントですら聞いたことも見たこともない奴多いだろ?

810 :Anonymous :2021/08/02(月) 20:32:29.92 ID:NFYgxaW50.net
>>806
長く居るなら寧ろ適度に軽いワールドの方が良いんだよな
綺麗なワールドは少し見れば良いやって感じで常時居座る感じにはならない

811 :Anonymous :2021/08/02(月) 20:38:00.38 ID:LPzawMxb0.net
ワールドに誰かインする度にGPUスパイク起こすの止めろ
挙げ句満員時を狙ってVRC落としに来る外人も多いしいい加減にしろ
輪に入れないからって他人に迷惑かけて楽しいかよ

812 :Anonymous :2021/08/02(月) 20:47:12.72 ID:P4IGEHjj0.net
>>798
基本がチャットなのでPCの要求スペック上げちゃって人を選別するのが致命的なのはわかるんだけれど
未だに古いUnity5.6時代のレンダリング方式そのまんまだから、視覚的に新鮮な体験かというと難しい所
そこをURPとかに更新しちゃうと既存のシェーダーが皆殺しになってワールドが全滅するとかなんとか

インスタンス内のアバター増やしても重くならない仕組みってなんとかならないものだろうか
VRC公式の揺れもの実装はかなり楽しみ

813 :Anonymous :2021/08/02(月) 21:08:57.77 ID:R0esREUa0.net
別に今までのアップロードされたもののシェーダー全滅してもいいが
UTSが死んで再アップロードしても使えなくなるのなら困るな

814 :Anonymous :2021/08/02(月) 21:35:13.45 ID:GRCNEl660.net
URPとかHDRPってクオリティすごいのは知ってるけど負荷的にはどんなもんか知ってる人いる?
将来的にVRCが対応する可能性あるレベルなんだろうか

815 :Anonymous :2021/08/02(月) 22:18:23.90 ID:iGJE+ZU30.net
一応そこら辺はリアルタイム向けに調整されてるもので、特にHDRPだっけな、の方はモバイル向けだからVRでも大丈夫なレベルだと思う

816 :Anonymous :2021/08/02(月) 22:34:16.15 ID:kTnQZukur.net
ハイエンド向けがHDRP
次期Unity標準で軽量なのがURP
負荷やクオリティ的には今のパイプラインとURPはあまり変わらないけど、仕様が公開されてるから新機能が作りやすいらしい
ただしシェーダー全部書き直しでライトの設定方法なども全く違うから、VRCが移行するって言ったら古いコンテンツ全部なくなって阿鼻叫喚

817 :Anonymous :2021/08/02(月) 22:37:15.90 ID:irjggrtD0.net
そういう時はVRchat2新登場!な感じで行くのが定番だろうけど
誰も移行しない予感

818 :Anonymous :2021/08/02(月) 22:54:51.44 ID:+eU+rhvb0.net
VRC2はUnreal Engineで頼む

819 :Anonymous :2021/08/02(月) 23:04:23.74 ID:irjggrtD0.net
UE5の、何だっけ?総ポリ数1億でも表示できるとかいう、例の服が正攻法になってしまう技術、
あれでVRCやれたら没入感凄そう

820 :Anonymous :2021/08/02(月) 23:16:39.66 ID:R0esREUa0.net
その場合お前達がUEをインストールして使うことになるんだが使える自信はあるかい?

821 :Anonymous :2021/08/02(月) 23:19:28.84 ID:PYvQ8QEEM.net
むしろ綺麗さより軽さ重視のvrc2が欲しいわ
アバターの自由度を減らして「多人数・ラグ無し」の環境を

vrを広めるにはゲーマーより一般人の流入が必須
コロナで出来なくなったイベントをvrでやりたい

822 :Anonymous :2021/08/02(月) 23:19:43.65 ID:KxApYS0Y0.net
UnityとUEは全然環境が違うから人を選ぶと思うぞ

823 :Anonymous :2021/08/02(月) 23:24:50.85 ID:+eU+rhvb0.net
>>820
頑張ってC++覚えるゾ!

824 :Anonymous :2021/08/02(月) 23:39:59.40 ID:kDfWKUdJ0.net
>>821
clusterとかREC ROOMがそれでは?

825 :Anonymous :2021/08/02(月) 23:41:05.21 ID:91bsSqMRM.net
UEの開発元はAppleに訴訟ふっかけてるEpicだぞ
VRCの今後を考えたらApple系デバイス(Mac/iPad/iPhone)は無視できないからそのようなエンジンの採用はあり得ない
対するUnityはWWDCに招かれる程関係良好

826 :Anonymous :2021/08/03(火) 00:18:03.39 ID:aOQRB9mp0.net
なるほど〜ありがとう
自分でも調べたらURPはシーンをシェーダーごとに一括で読み込むからめっちゃ処理軽くなるみたいね(いまはマテリアルごとに読み込み)
unity2021から標準化ってことはVRCは採用せざる得なくなるのは2023年か…遠い

827 :Anonymous :2021/08/03(火) 00:18:46.13 ID:WYApNw6Y0.net
そういうしがらみとかいいんで
unityが採用されてるのはフリーだからっしょ

老害的発言になるけど今の程よく技術を必要とされるレベルが参入の壁でもあるけど
最低限アップロードと多少の改編のために技術を学ぶくらいがキッズ参入の壁になってるからこのままでいてほしい

828 :Anonymous :2021/08/03(火) 00:26:17.24 ID:HEywBN/3d.net
アバター改変に使う必要があるだけで参入自体の壁にはもはやあまりなってない気がするけどね最近の新規勢見てると

829 :Anonymous :2021/08/03(火) 01:18:41.09 ID:uzegGdnTM.net
>>821
激重アバターでホモセするゲームに求めるものじゃないぞ

830 :Anonymous :2021/08/03(火) 01:59:03.88 ID:bBxATryN0.net
>>810
負荷云々以前に長居にはあんまり向かんよね
住宅という機能がいかにくつろぐために作られてきたのかを実感するわ

831 :Anonymous :2021/08/03(火) 02:00:40.64 ID:bBxATryN0.net
>>821
quest版というものがあってだな

832 :Anonymous :2021/08/03(火) 02:02:15.46 ID:bBxATryN0.net
URPで気になるのは採用したらリアルタイムシャドー周りの処理が良くなるんかね

833 :Anonymous :2021/08/03(火) 03:18:13.37 ID:XrYTuWuV0.net
>>821
綺麗さ求めないとかお前にVRはもったいない
人と交流したいなら社会人テニスサークルでも入っておけ

834 :Anonymous :2021/08/03(火) 04:13:56.65 ID:lajXgSmJ0.net
>>833
vrcに関してはそこまで綺麗かと言われると

835 :Anonymous :2021/08/03(火) 05:38:44.15 ID:VVUxrLyf0.net
>>821
アバターに制限かかって大人数入れるようになったところで普段同じインスタンスにそんなに人集まることないからただの低スペ+Quest隔離所になってしまうな
イベントやりたいならclusterのがええで

836 :Anonymous :2021/08/03(火) 07:29:41.13 ID:fEO1n6lj0.net
使ってるのHMDがindexだからか知らないけどbloomがガンガンに効いてるワールドって何なの?
作ってる人が無印オキュラスかVIVEなのか知らないけどオプション作っておいてほしいな

837 :Anonymous :2021/08/03(火) 08:42:58.70 ID:hBnRFIlB0.net
ハイポリ=ハイクォリティと勘違いしたアホみたいに
EmissionやBloomもガンガン効かせたほうがハイクォリティとかエモいとか勘違いしちゃうバカは結構いる
VRCLensやVirtualLensのSSでも被写界深度とか入れすぎて見づらいのを上げまくってカメラマン気取ってる奴いるだろ

838 :Anonymous :2021/08/03(火) 09:05:44.68 ID:J6z1WnfNM.net
URPにver upすればきっと軽くなるけど今までのワールド全滅〜 な話、めっちゃMMDっぽい
あれもDirectX の件で全く同じ話が

839 :Anonymous :2021/08/03(火) 09:25:29.28 ID:mjtjUx+E0.net
>>837
カメラについては俺だわすまん
VRCLensの自動被写界深度に頼りすぎて背景ぼけぼけすぎちゃうなって最近気づいた

840 :Anonymous :2021/08/03(火) 09:46:04.57 ID:uUjVfmHY0.net
ts

841 :Anonymous :2021/08/03(火) 09:54:51.25 ID:g1lo4Nw1H.net
>>839
リアルのカメラ初心者にめちゃ多くてみんな慣れてるから気にすんなんな

842 :Anonymous :2021/08/03(火) 10:13:18.63 ID:uUjVfmHY0.net
覚えたての知識って触ってると楽しくなってきてついやりすぎちゃうあるあるだからなぁ

843 :Anonymous :2021/08/03(火) 10:19:08.87 ID:XrYTuWuV0.net
>>841
そうだ初心者はみんなs

844 :Anonymous :2021/08/03(火) 10:42:06.80 ID:9DMadh9wp.net
最近始めたのですが、アバター改変についてここで質問してもよろしいでしょうか?
いつも使っているアバターに、別アバター向けの服を着せたいのですが上手く行かず…
別の服は着せ替えられてるので大まかなやり方は知っているのですが…

845 :Anonymous :2021/08/03(火) 10:48:34.06 ID:9e3yfNIv0.net
>>844
まず何が上手く行かないのかを書いて

846 :Anonymous :2021/08/03(火) 10:53:59.47 ID:3wfslDcBp.net
>>845
ボーン設定しても服がTポーズのまま固まった状態です。
一応腰辺りにボーン設定はされてるようで、アバターが左右に動くと服自体も左右に動いたりはします。

着せ替え自体は「kisetene」というツールでheadからToeまでアバター側のボーンを指定しています。

847 :Anonymous :2021/08/03(火) 11:02:17.63 ID:aOQRB9mp0.net
服かアバターのボーンの名前が変に設定されててキセテネが上手く動かなかったんじゃない
そんな難しくないから手動で服のボーンをarmatureから順々にアバターのボーンにマトリョーシカしていくといいよ
サイズだけキセテネで合わせてボーン組み込みだけ手作業でやるかんじ

848 :Anonymous :2021/08/03(火) 11:02:55.34 ID:ZP69TCRZa.net
kiseteneの使い方間違えてはないんだよね?
もう何回かやってみた?

849 :Anonymous :2021/08/03(火) 11:03:22.51 ID:lMt7o3XAd.net
キセテネもツケテネも便利だし分かりやすいツールだけど万能じゃないしね

850 :Anonymous :2021/08/03(火) 11:07:09.44 ID:eFtgACbfp.net
>>847
最初はarmatureをチマチマ入れていく方法でやっていましたが、chestをアバター側に入れた瞬間服が90度ねじれてしまうんですよね…
ダイナミックボーンかなにかの設定でしょうか。

851 :Anonymous :2021/08/03(火) 11:07:54.32 ID:mWYDD6N0p.net
>>848
他の服ではキセテネで成功していたので多分大丈夫だと思います。

852 :Anonymous :2021/08/03(火) 11:09:05.28 ID:biN/hpnQp.net
>>847 >>850
すこし補足です。
正しくは「chestから上がねじれる」です。
下半身は問題ないです。

853 :Anonymous :2021/08/03(火) 11:13:54.92 ID:swge8dSH0.net
服がねじれる現象俺も前遭遇したな
服の説明にはAvatarTools使ってくださいって書かれてたからその通りにしてたのに
その時はAutodresserで着せたら問題なく出来たし別のツール試してみたら?

854 :Anonymous :2021/08/03(火) 11:18:55.69 ID:lMt7o3XAd.net
それ胸用のボーン設定されてる水着であったわ
入れ子にするとねじれる

855 :Anonymous :2021/08/03(火) 11:19:11.10 ID:bBxATryN0.net
>>836
そんなワールド正直別にviveで見てもブルームエグいと思う

856 :Anonymous :2021/08/03(火) 11:20:18.37 ID:8Y7PKMEI0.net
vrcの景色でも十分綺麗で好きなんだけど他に何か綺麗なvrゲームってあんの
vrcはBGMも味方してるんだろうけど

857 :Anonymous :2021/08/03(火) 11:22:16.24 ID:cg3L3I9yp.net
>>854
たしかにこの服も胸にボーン設定されてます。
このタイプだと入れ子の実装は難しいのでしょうか?

858 :Anonymous :2021/08/03(火) 11:22:16.63 ID:O0CJnKeId.net
>>841
ボカすとは何かを解っていないとな
VRCでいえば対象のアバターを撮りたい以外で効果を出さないので綺麗なワールドに行って来ましたって言ってアバター以外ボケてたりしているとお前何撮りたかったの?っていう

859 :Anonymous :2021/08/03(火) 11:22:25.16 ID:lMt7o3XAd.net
というか服のボーンとかの構造見せてくれれば詳しい誰かが答えられるんじゃないのかな

860 :Anonymous :2021/08/03(火) 11:25:35.50 ID:lMt7o3XAd.net
>>857
水着の時は本体の胸と同じところに、入れ子にしないでそのまま水着の胸置いて終わった

861 :Anonymous :2021/08/03(火) 11:39:35.47 ID:A8lnlHo40.net
>>858
ワールド紹介タグ付けててこれやってる奴いるけど
てめえを撮りたいだけだろといつも思う
ルウ使いの外人な

862 :Anonymous :2021/08/03(火) 11:41:03.91 ID:pvAAwpKm0.net
>>836
もし爆発してるみたいに白く光ってるならそれはスペック不足だよ

863 :Anonymous :2021/08/03(火) 12:21:48.13 ID:VKnjzUB10.net
World紹介と言えばいつも服ボロボロの人、ワールドへのコメントが的外れなのとセルフツッコミで滑ってるオジサン感がぱないの

864 :Anonymous :2021/08/03(火) 12:23:05.27 ID:qThbLkb4M.net
もっと極限までぼかして楽しんでけ

865 :Anonymous :2021/08/03(火) 12:28:23.36 ID:Dl2XtFvpr.net
ワールド巡りしてるとボロボロの人はよく見かけるけどくそみたいなボイチェン
いつも連れ回してるお仲間はなんも言わんのかな

866 :Anonymous :2021/08/03(火) 12:30:18.19 ID:BJ2bG2MO0.net
>>824
一般向けならそれこそclusterだろうね
VR使わないならスマホでも出来るし
アバターの自由度もそれなりにはある
アバターアップロードも制限に収まるVRMさえあればSNSのアイコン変えるくらいには手軽だし
ただ、現状BOOTHで販売されているモデルはVRCでの使用が前提でVRMは同梱されていてもオマケ、clusterに対応しているかどうかは買ってみないとわからない事が多いって言うのは
ちょっとキツいな

867 :Anonymous :2021/08/03(火) 12:33:35.81 ID:bc7KPiB9a.net
>>855
有機ELと液晶との違いがあるからもしかしたら有機ELのviveだと綺麗に見えるのかなって思ったんだけど違うか、返事ありがとう
下手したら自分の目が明るいのが苦手なのかな

>>862
形状に関しては周りの人と同じだからたぶん大丈夫

868 :Anonymous :2021/08/03(火) 12:35:43.10 ID:XDmIAuc20.net
ラックというやつがワールドに入ってきて雰囲気ぶち壊しな会話をするのでもう二度と来ないでほしい

869 :Anonymous :2021/08/03(火) 12:36:06.10 ID:TnzrPetA0.net
>>863
「○○だよー ←○○じゃないよーw」みたいな文章の人?
色んなワールド紹介してくれるからありがたいっちゃありがたいけどね
RPとかに拒否反応出る人とかは見てるだけでキツそう

870 :Anonymous :2021/08/03(火) 12:40:50.27 ID:A8lnlHo40.net
>>868
ワールドに入ってきて雰囲気ぶち壊しな会話するロールプレイなんだ
許してやってくれ

871 :Anonymous :2021/08/03(火) 12:44:26.46 ID:LwKLujBu0.net
悪い意味で有名人みたいなのがjoinしてくる環境にいる人可哀想

872 :Anonymous :2021/08/03(火) 12:47:41.59 ID:SHr5ZJsz0.net
壁すり抜けとか遠くのアイテムを掴めるアバターのペデスタルってどっかにある?

873 :Anonymous :2021/08/03(火) 12:49:45.61 ID:3JQJxeKq0.net
Boothで規約厳しいSCPの3Dモデル売った奴が現れてSCP日本公式まで動き出したのヤバいな

874 :Anonymous :2021/08/03(火) 12:49:50.20 ID:jT0HwrEkd.net
>>866
clusterが流行って需要が上がればちゃんと動作確認して売られるだろうけど今はそれ用に作っても割に合わないだろうしなー

875 :Anonymous :2021/08/03(火) 12:51:19.62 ID:LwKLujBu0.net
>>873
あれassetstoreやらの売り物転売してるのかと思ってたけどちゃんと自分で作ってたんかな?制作ペース凄いな

876 :Anonymous :2021/08/03(火) 12:55:33.15 ID:ufuWAxKS0.net
Bloom強すぎると広がり過ぎて画面白飛びする所が出て来るけど
見た目のハッタリは効きやすいから、人はついつい強いBloomを求めていくようになり最後は光となる

877 :Anonymous :2021/08/03(火) 12:58:50.64 ID:rDuQ1/LC0.net
光源設定が悪くて影の強さの設定が強すぎてstandardシェーダーのアバターが真っ黒になるワールドはきつい

878 :Anonymous :2021/08/03(火) 13:04:07.81 ID:RT1ycl5Q0.net
>>872
今あるのは他人のみの壁越え程度
遠くの物掴めるのもVRCの仕様が変わって難しくなってきてる

879 :Anonymous :2021/08/03(火) 13:12:02.98 ID:BJ2bG2MO0.net
>>874
現状一般向けとして単純な人口ならRecroomなんだろうけど、こっちはそもそもアバターアップロード機能も無いしね
後はhorizonか?
こっちは全く話も聞かなくなったし、正直中途半端な印象が拭えないが

880 :Anonymous :2021/08/03(火) 13:18:21.03 ID:KCeDVnyS0.net
>>873
あそこ版権物とか結構出してるけど大丈夫なんかな?

881 :Anonymous :2021/08/03(火) 13:30:56.49 ID:D6Da+wTmp.net
>>868
去年の暮れにあったflash鑑賞会でも
終始デカい声で「これは俺がリクエストした!」と謎の自己アピール繰り返してて
周りの人が何だコイツ…?って感じで一同に振り返ってた

イベントの直後にスレに同じこと書いたとき
「証拠の動画見せろ」って謎のレスあった気がするんだけど
本人だったのかな

882 :Anonymous :2021/08/03(火) 13:33:45.67 ID:tLMHKCnK0.net
パートナーが性転換手術に失敗して自殺したいって悩んでるんだけどどうすればいいかな…?
5chVRCスレ民の知恵を借りたい

883 :Anonymous :2021/08/03(火) 13:36:44.64 ID:TnzrPetA0.net
いや流石に分からん

884 :Anonymous :2021/08/03(火) 13:37:18.08 ID:A8lnlHo40.net
勝手にくたばって
どうぞ

885 :Anonymous :2021/08/03(火) 13:41:20.71 ID:TnzrPetA0.net
>>881
それって検索したら出てくる釣り倶楽部とかやってる人?

886 :Anonymous :2021/08/03(火) 14:06:45.40 ID:KXvPOCcW0.net
>>882
そんな簡単に失敗するもんじゃないでしょ
ガチなら金も時間もかかるよ性転換手術って
後悔するなら自殺悩む前に止めれるレベル

887 :Anonymous :2021/08/03(火) 14:19:47.88 ID:68atE/gn0.net
あーなんか今日はSCPSCPうるさいなと思ったらそういうこと起きてたのね

888 :Anonymous :2021/08/03(火) 14:32:04.60 ID:uJ1E3zo40.net
>>882
どう何が失敗なのかわからないけど…全然かまわん、って言って一晩で何度も抱いてやれ。

889 :Anonymous :2021/08/03(火) 14:44:03.83 ID:aOQRB9mp0.net
ラックくんの話聴くたびに笑顔になっちゃう
あの態度で徐々に徐々にフレンドを減らしつつ色んな界隈を転々としているんだろうと思うとVRC有名人って悲しい生き物なんだなあと

890 :Anonymous :2021/08/03(火) 14:44:31.17 ID:LwKLujBu0.net
腸使うから両方使えないぞ

891 :Anonymous :2021/08/03(火) 14:58:54.21 ID:bBxATryN0.net
>>877
割とありがちだよねえその問題
アバターの方もどどういう設定すればいいかのサンプルが少ねえ

892 :Anonymous :2021/08/03(火) 15:00:19.09 ID:hBnRFIlB0.net
nrhrの周りとかウェブカレンダーに載ってる接待やRP系バーイベントとか
ラジオ体操とかはラックくん大大歓迎されるから一定以上はフレンド減ることは無いし
そういうイベントに出入りしてるプレイ時間長いロクでなしや古参がいればラックくんは何処でもJoinしてくる可能性があるぞ

893 :Anonymous :2021/08/03(火) 15:41:18.69 ID:TnzrPetA0.net
RISV3使って着替えしてるんだけど、水着から厚着に着替える時、メッシュいじったマテリアルも切り替えたいんだよね
マテリアル辺り全然詳しくないんだけど、メッシュ弄ったマテリアルを複製出来たりしないかな?
そもそもマテリアル・メッシュ・テクスチャの関係性もよく分からん

894 :Anonymous :2021/08/03(火) 15:44:07.77 ID:26ahp7l7M.net
just界隈なら基本有名人様は来ないよ

895 :Anonymous :2021/08/03(火) 15:47:43.52 ID:FFDwghXsa.net
おねがい!例の服のゆーあーるえるちょーだい

896 :Anonymous :2021/08/03(火) 16:41:49.64 ID:y2/LfvUQ0.net
例の服公開一旦中止するみたいね

897 :Anonymous :2021/08/03(火) 16:51:04.74 ID:fEO1n6lj0.net
例の服ってなに

898 :Anonymous :2021/08/03(火) 16:51:58.40 ID:fEO1n6lj0.net
あぁ、あの23万ポリのやつか
すまん

899 :Anonymous :2021/08/03(火) 16:55:30.08 ID:CJet9r1v0.net
いつもパブリックいるけど新しくフレンドできてもAsk meとかフレンドプラスだから入りづらいんだよねー
ていうかまずまず誰かにジョインするのに勇気がでないんだよなぁー
それで結局疎遠になっちゃうっていう・・・どうすれば勇気出るもんかねー

900 :Anonymous :2021/08/03(火) 17:02:42.87 ID:mjtjUx+E0.net
逆にJOINしてもらえる魅力を身に着ける
それはそれで変なのに付きまとわれるとかなり面倒だけど

901 :Anonymous :2021/08/03(火) 17:13:40.61 ID:bwpZTGoPd.net
冗談抜きにコミュ障は諦めた方がいいよ無理だから

902 :Anonymous :2021/08/03(火) 17:39:50.88 ID:HEywBN/3d.net
ウミウシは毎回もっともらしく何かコメントしないと気が済まない病気なんか

903 :Anonymous :2021/08/03(火) 17:45:21.75 ID:nmNFvIkI0.net
ラック君関係ない会話に入り込んできて隙あれば自分語りするの、マジでキモいからやめた方がいいよ
お前のことブロックしてないのは俺の今いる場所での安定した環境にトラブル持ち込みたくないから我慢してるだけだよ、あとアバターきもいからいっつもハイドしてるし音量最低にして蚊の鳴くような声にしてるよ、自分が嫌われてるって自覚ある?

904 :Anonymous :2021/08/03(火) 17:46:49.33 ID:b4aJkkNbr.net
俺らに言われても…

905 :Anonymous :2021/08/03(火) 17:54:34.40 ID:dybSS13t0.net
それこそTwitterで言った方がいいんじゃないの?
サブ垢なり使って

906 :Anonymous :2021/08/03(火) 17:56:04.55 ID:heHUD/tc0.net
もう非公開になっちゃったからないよ。
ちゃんとしたものになって帰ってくるっていうからおとなしく待ってなさい。

907 :Anonymous :2021/08/03(火) 18:08:42.00 ID:BLK4km3H0.net
ちゃんとしたものはアドバイスした赤の他人が外注制作
ブランド価値()は無くなるぞ

908 :Anonymous :2021/08/03(火) 18:08:43.68 ID:oJz0gJgKa.net
スレにもお気持ち代弁にも本人にも言うんやぞ

909 :Anonymous :2021/08/03(火) 18:09:40.77 ID:tLMHKCnK0.net
この中にDiscord鯖をメンヘラ自分語りに乗っ取られて閉鎖した方はいらっしゃいますか?

910 :Anonymous :2021/08/03(火) 18:10:40.37 ID:VMmnQ1obd.net
トニー君のことか?

911 :Anonymous :2021/08/03(火) 18:13:54.66 ID:XDmIAuc20.net
ラック君一人語りが凄すぎて会話になってないんだよね
コミュニケーションがとれているって思ってる?

いつも一方的で、いつも好き勝手に、いつも回りを気にせずに
周りの人は君と違って優しいから、はれ物を触るように、傷つけないように、ものすごく気をつかっているの

912 :Anonymous :2021/08/03(火) 18:15:24.20 ID:wj3SnuR70.net
最近雰囲気が似てるアバター多くない?有名どころでパクリあってる印象しかない

913 :Anonymous :2021/08/03(火) 18:19:39.66 ID:wis4YuBi0.net
まじモンのクリエイターなんて殆どいないからな、現実の大手企業だってパクったほうが売れるから素人ほど露骨じゃない程度に要素を残してやってる
オリジナルやれるのはいい意味でも悪い意味でもキチガイだよ

914 :Anonymous :2021/08/03(火) 18:20:22.37 ID:VKnjzUB10.net
>>873
クオリティは高いんだけど作ってるモデルが権利的にどうなの?ってばっかりな人だからな

そのうちなんか起こるとは思ってた

915 :Anonymous :2021/08/03(火) 18:26:17.34 ID:VKnjzUB10.net
なんかClothを作る為の最低限の知識みたいなnote回って来たけど、話題の彼もそうだが布の物理演算使ってる衣装モデラーは毎度イキらないと気が済まないのかな

916 :Anonymous :2021/08/03(火) 18:35:57.80 ID:/5Ati7Cg0.net
>>899
ask meはたしかに行きづらいけどフレプラなら相手がゲーム系のワールドにいるときとかだったらとりあえずjoinしてみ
ゲームなら無理に会話する必要ないし、とりあえずワイワイ遊んで覚えてもらうことが大事
何もしないで疎遠になるくらいならとりあえず行動して嫌われるか好かれるかに賭けろ

917 :Anonymous :2021/08/03(火) 18:39:15.35 ID:d8l2kSQJ0.net
「VRChatの制約を乗り越えるためだけの技術」って、ガラパゴス(誤用)だよな

918 :Anonymous :2021/08/03(火) 18:41:08.84 ID:d8l2kSQJ0.net
>>899
定例イベントやってる人にイベント中にjoinして勇気付けたらいいじゃん

919 :Anonymous :2021/08/03(火) 18:45:04.77 ID:tLMHKCnK0.net
アバターじゃないけどちょっと規約的に危なそうなエッチ3Dモデルがあったんで消されないうちに購入しといた

920 :Anonymous :2021/08/03(火) 20:18:18.91 ID:MDcFZtQT0.net
ひたすら喋るタイプのコミュ障は置物よりきつい

921 :Anonymous :2021/08/03(火) 20:22:28.35 ID:hemRfTWG0.net
しかもVRChatにいるコミュ障ってほぼそのタイプだからな

922 :Anonymous :2021/08/03(火) 20:37:21.17 ID:wis4YuBi0.net
自分はコミュ強だと思ってる喋るコミュ障、人のことナチュラルに下に見るしなんか不必要に苛つくこと言ってくることあるよな
延々と毒にも薬にもならないこと早口で誰に対してもまくしたてちゃうだけのやつなら聞いてて楽しいこともあるが、思い込み激しい喋るコミュ障は性格も悪いこと多い

923 :Anonymous :2021/08/03(火) 20:39:17.28 ID:H789gBUv0.net
お前らもコミュ障だと思ってたが違うのか

924 :Anonymous :2021/08/03(火) 20:44:29.63 ID:lMt7o3XAd.net
このスレの惨状が物語ってますわな

925 :Anonymous :2021/08/03(火) 21:03:50.60 ID:aihjyod10.net
人を煽るときはブーメランじゃなきゃなってTwitterでも言ってた

926 :Anonymous :2021/08/03(火) 21:05:27.82 ID:ufuWAxKS0.net
率先して自分自身をコンテンツにしようとするVRC民の鑑

927 :Anonymous :2021/08/03(火) 21:24:28.30 ID:bBxATryN0.net
>>917
別にVRCに限らずポリ数やマテリアル制限周りを乗り越えるための技術はある一点のSNSだけを選択した時点でガラパゴスだ

928 :Anonymous :2021/08/03(火) 22:48:28.62 ID:WYApNw6Y0.net
皆髪型や服の購入額のラインどこら辺に設定してる?
最近ちょっと緩みすぎて5000円のアバターからも髪型でいいのあったらほしくなってて買いそうで怖い

929 :Anonymous :2021/08/03(火) 23:28:21.56 ID:rA4CB4Cx0.net
好きなだけ金かけていいぞ

930 :Anonymous :2021/08/03(火) 23:54:45.38 ID:QegIAt6P0.net
Avatar2.0のアバターを3.0に移行したんですが、ハンドサインで表情を切り替えた時にデフォルトの表情に戻りません
調べたのですが情報が古いのかイマイチ分かりませんでした

931 :Anonymous :2021/08/04(水) 00:35:20.97 ID:nHgbxJTHr.net
このまま人の話聞かないで落ちぶれていくとばかり思ってたから驚いたわ
https://twitter.com/only4U_official/status/1422400527304859650?s=19
(deleted an unsolicited ad)

932 :Anonymous :2021/08/04(水) 00:44:33.71 ID:I3lOzlw30.net
>>930
そもそもデフォルトの表情のアニメーションが設定されていないのでは

933 :Anonymous :2021/08/04(水) 00:54:16.97 ID:7fGaR+xJ0.net
>>928
Quest2だけでも4万かかるしハイスぺPCとか買い出したら20万とかかかるし
フルトラのVRに買い換えたらまた20万くらいかかるし
今更たかが5000円をケチるとこじゃないわ
というかその金額で生活が苦しくなるならVRなんか買うなよってレベル

934 :Anonymous :2021/08/04(水) 00:54:35.83 ID:ZPv3pqnRd.net
>>931
叩いてるやつが宣伝と情報提供してくれるんだもん
こんな楽な儲け話ないよ

935 :Anonymous :2021/08/04(水) 01:05:08.17 ID:S816mOL70.net
定期的に負け惜しみのようなレスがあるなあ

936 :Anonymous :2021/08/04(水) 01:10:01.75 ID:X8quj55J0.net
>>931
反省できてえらいのはいいんだけど登記もしてないだろうに社内社内いってるの
会社法第七条とかに引っかからへんかなっていつも気になるわ誤認対象か綱渡りラインやろ

937 :Anonymous :2021/08/04(水) 01:11:34.47 ID:SNS95vHR0.net
>>933
マウントこわ

938 :Anonymous :2021/08/04(水) 01:22:19.93 ID:WnY/chnRp.net
例の服の人、あのクオリティで負荷制限も出来る物を作れるとなるなら喜ぶべきでは?
というか23万ポリゴンってインパクトのせいでポリゴン多い=重い・害悪ってイメージつきそうで嫌だわ
それぐらいのポリゴン問題無いっての

939 :Anonymous :2021/08/04(水) 01:29:46.59 ID:XHf1kVtTa.net
釣りはもっと上手く

940 :Anonymous :2021/08/04(水) 01:45:03.03 ID:WnY/chnRp.net
当然ポリゴンが多ければ重くない訳ではないがそんなクライアントが落ちるとか極端にfpsが落ちる事は無い
単純に最適化が出来てないだけの話
その辺素人だと釣りとかって発想になるんだろうけど

941 :Anonymous :2021/08/04(水) 01:45:31.49 ID:IQ1RWgN/0.net
VRC運営にべリプ判定緩和しろって言ってこい

942 :Anonymous :2021/08/04(水) 01:52:07.28 ID:jxzKB2Asp.net
23万ポリゴンの服はベイクしてるワールドかつ少人数なら問題ないかもしれない

リアルタイムディレクショナルでアバター照らしてたり、ベイクのワールドでも人数が20人も居たら重くはなる

943 :Anonymous :2021/08/04(水) 04:31:56.90 ID:aBtw3O0R0.net
単純なポリゴンの多さというよりはあのポリ数の服にcloth入れるとかアホかってのが当初からの反応でしょ

944 :Anonymous :2021/08/04(水) 04:43:32.53 ID:hKXv05tm0.net
Cloth自信マンのプロフ見たら大体Vketスタッフだったりしてほぼ緑かねこますリスペクトしてる奴らだったわ
そりゃ普段マトモに情報共有せずClothに詳しい俺スゲーしながらこういう機会を狙ってイキリ散らすわけだ

945 :Anonymous :2021/08/04(水) 04:53:28.01 ID:OOSgKZjU0.net
ベリプは7万のままでいいわ
ちゃんと見えもしない素体と改変しやすさのためにメッシュで分けられてる下着と無駄に容量デカくする着せ替え全部消したら7万もいらん

946 :Anonymous :2021/08/04(水) 04:55:39.74 ID:q3MbUDFB0.net
情報発信面倒だしな、似た趣味の身内で固まってその中の交流だけで止まりがち
んで身内の外に文句がある時だけお気持ち発信する訳よ、そんなもんじゃないの?

947 :Anonymous :2021/08/04(水) 05:12:28.24 ID:SNS95vHR0.net
>>944
流石に論点ずれてんだろ

948 :Anonymous :2021/08/04(水) 05:32:55.53 ID:yBlLPvLC0.net
ぱっと見ただけじゃ2000ポリと区別つかねえから個別でハイドアバターも出来ないし
これが平気で通るとイベント等でべリプ全体を制限して個別許可する手間が発生するから困る

949 :Anonymous :2021/08/04(水) 05:38:29.63 ID:SNS95vHR0.net
>>948
また服のポリゴン数が微妙なライン攻めてくるからな50とかいってりゃ50以上ぶろっくでOKだってけど
20以下制限すると着せ替えしてる俺は死ぬ

950 :Anonymous :2021/08/04(水) 05:54:23.46 ID:Ua7AO+oU0.net
フルトラで着替えやりたいので衣装詰め込んだら20万ポリゴン40MBになり申した
あかんのか?

951 :Anonymous :2021/08/04(水) 06:04:51.13 ID:q3MbUDFB0.net
一つのアバターに何着も服入れる必要なかろ
人前で着替えアクションする事そのものが目的のアバターなら仕方ないけれど
そうでない限りは別アバターに分割して使い分けるだけじゃないの

952 :Anonymous :2021/08/04(水) 06:06:48.42 ID:yBlLPvLC0.net
>>950
便利なのは分かるし着せ替えアニメーションも服装ごとにダイナミックボーン制限かけたりしてるなら気にならない
それが一切なくてコイツの方を向くだけでFPS落ちるんだが??みたいなのがたまにいてそいつを消すだけで快適になったりする

次スレお願い

953 :Anonymous :2021/08/04(水) 06:49:22.72 ID:Ua7AO+oU0.net
【Steam VR】VRChatスレ part87
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1628027027/
できた
ボーンの出し入れってどうやるの?スカートと髪のボーンが気になる年頃

954 :Anonymous :2021/08/04(水) 07:16:33.07 ID:Erk832cc0.net
服の着せ替えアニメにダイナミックボーンコンポーネントのオフをつけるだけだよ

955 :Anonymous :2021/08/04(水) 08:04:07.51 ID:2+IlWsBk0.net
>>931
個人のデザイナーじゃなくて会社だったんか
ちょっとびっくり

956 :Anonymous :2021/08/04(水) 08:27:54.69 ID:ErQWWP4V0.net
>>953
おつ

>>955
あれ会社って見栄張って言ってるのかとおもった

957 :Anonymous :2021/08/04(水) 09:07:58.54 ID:KRzGeijKM.net
さらっさらなロングヘアー売ってるところオススメないですかね、理想的な髪を探してはいるけど処理パフォーマンス的にやっぱりキツイんでしょうか

958 :Anonymous :2021/08/04(水) 09:10:37.44 ID:Uerm9fcX0.net
さらっさらがどんなのかわからないけど、毛束が細かくてボーンめっちゃ入ってるようなやつ?

959 :Anonymous :2021/08/04(水) 09:19:19.95 ID:KRzGeijKM.net
>>958
ストレートロングで日本人形みたいな毛の1本1本がさらさら流れるような…とまではいかなくとも極力細かい感じのを
ボーンを大量に突っ込まないと難しそうならVRC上ではあまり現実的ではないですかね

960 :Anonymous :2021/08/04(水) 09:23:27.29 ID:I3lOzlw30.net
髪というよりは布って感じがする

961 :Anonymous :2021/08/04(水) 09:23:47.24 ID:oU6Qze6p0.net
>>957
うるつやロングの編み込み外したやつはどうだい

962 :Anonymous :2021/08/04(水) 09:29:17.67 ID:pTAGlJQ1d.net
形状的に黒髪ぱっつんみたいなのがほしいのか
それともボーンで毛束バラバラなのが欲しいのかははっきりさせないと多分お望みのものは出てこないのでは

963 :Anonymous :2021/08/04(水) 10:52:24.91 ID:WnY/chnRp.net
俺も着替えは1アバター1個までにしてるな
デフォ+着替えみたいな感じで入れてる
共通アバター部分で弄ると、複数体修正する事になるのはちとめんどいけど

964 :Anonymous :2021/08/04(水) 10:56:46.71 ID:2+IlWsBk0.net
サラサラヘアーというとデッドオアアライブビーチバレーみたいな感じのグラフィックでしょうかね

965 :Anonymous :2021/08/04(水) 11:58:37.57 ID:d+X3D3vL0.net
アニマ

966 :Anonymous :2021/08/04(水) 12:05:23.07 ID:7fGaR+xJ0.net
20人超えのパブリックに通ってる奴と4〜5人のプライベートがメインの奴とじゃ
アバターの負荷に関する感覚も全然違うだろうな

medium以上の評価は負荷的には誤差レベルな気がしないでもない
verypoorは魔境

967 :Anonymous :2021/08/04(水) 12:12:23.34 ID:vPBZr6RHM.net
他の人が思いって騒いでる環境で重かった事があんまりないんだけど平均的なPCスペックってどんなもんなんです?

968 :Anonymous :2021/08/04(水) 12:13:32.75 ID:lEc6sxlG0.net
アバターの容量が重くて他の人の目が気になるならテクスチャをクランチ圧縮しまくればいいよ
容量だけは減るから、メモリ負荷は変わんないから根本の解決ではけど
40MBだったら3MBくらいまで減るんじゃない?

969 :Anonymous :2021/08/04(水) 12:15:24.40 ID:7fGaR+xJ0.net
>>967
ryzen5 5600+rtx3070というコスパ構成
JBCでまれにメニュー操作に支障をきたすカクカクになるレベルで重くなることがある
だが犯人のアバターを見つけ出せず

970 :Anonymous :2021/08/04(水) 12:21:20.74 ID:LNfPPamL0.net
視界に入っただけでブロックしてくるやべえやついるからな

971 :Anonymous :2021/08/04(水) 12:27:12.19 ID:LNfPPamL0.net
ごめんリロードしてなさすぎたわ
>>954
俺はダイナミックボーンどころか衣装ボーンもまるごと消してるなあ
気のせいかもしれないけどわずかに負荷が軽くなってる気がする

972 :Anonymous :2021/08/04(水) 12:47:00.09 ID:ZiyiJkBx0.net
病院服とか入院服みたいな感じのモデルってないかな?booth調べたけど見つかんないんだけど誰か知ってる?

973 :Anonymous :2021/08/04(水) 13:08:49.55 ID:IjLluZog0.net
VRoidだけどこれでいい?
https://booth.pm/ja/items/2089519

974 :Anonymous :2021/08/04(水) 13:21:03.19 ID:Uerm9fcX0.net
パーティクルヘアーに近いレベルの細かい毛束表現のモデルって日本的にはウケが悪いから心当たりないなぁ……
負荷で現実的に考えるなら板ポリに毛束を書き込んだのをたくさんはやして作るタイプの髪がお求めのルックに近いだろうけど、揺れ感はお求めの感じではないだろうし

そもそもDBの仕様的に毛束がバラバラに揺れる感じは設定が面倒

975 :Anonymous :2021/08/04(水) 13:45:45.65 ID:ZiyiJkBx0.net
>>973
頭の中にある入院服と違ったけど教えてくれてありがとう、ガチ感謝

976 :Anonymous :2021/08/04(水) 13:47:26.43 ID:zR39RiGvd.net
基本的に甚平か浴衣だからテクスチャ真っ白にすれば入院着っぽくなるよ

977 :Anonymous :2021/08/04(水) 14:06:57.58 ID:9o4Jvf/v0.net
何語っちゃってんのこいつ?
https://twitter.com/m_sigepon/status/1422731406132662275?s=20
(deleted an unsolicited ad)

978 :Anonymous :2021/08/04(水) 14:12:38.54 ID:T+okwyDP0.net
アイタタな語りマン

979 :Anonymous :2021/08/04(水) 14:23:23.01 ID:lEc6sxlG0.net
23万さんを擁護してもなんも良いことないってはっきりしてるのに見出しだけ見て内容読まないタイプ

980 :Anonymous :2021/08/04(水) 14:26:20.84 ID:WWBwl4Kcr.net
VRoidが残念テクスチャになったのコイツが戦犯だからな

981 :Anonymous :2021/08/04(水) 14:27:30.15 ID:8sD5ORQJM.net
>>969
24人超えるとだいたいワールドクラッシャーが現れるイメージ
あいつらブロックしても効果ないのかな

982 :Anonymous :2021/08/04(水) 14:33:42.58 ID:i1JrrHHw0.net
何で面倒に自ら突っ込む人多いんやろな
1度ならまだしも何度も何度も

983 :Anonymous :2021/08/04(水) 15:12:10.97 ID:oBoedyU60.net
まぁでもTwitterで語ったりNote書いたりしてる時間を
ポリ割りに使えばいい話だよなとは正直思っていた

984 :Anonymous :2021/08/04(水) 15:25:40.10 ID:Uerm9fcX0.net
あの件は23万ポリが問題ってより誇大広告だったのが問題なんだよな

985 :Anonymous :2021/08/04(水) 15:47:04.39 ID:8sD5ORQJM.net
おまいらプレステが何億ポリ動くってアピールしてる時代にたった数十万ポリでピーピー言って…

986 :Anonymous :2021/08/04(水) 15:59:36.20 ID:yBlLPvLC0.net
>>985
あいつが叩かれてる理由ってこういうことだよな

987 :Anonymous :2021/08/04(水) 16:01:47.02 ID:Cq7abYqEr.net
どういうとこやねん

988 :Anonymous :2021/08/04(水) 16:05:19.17 ID:WWBwl4Kcr.net
PS4でメインキャラクターに使えるポリゴン8万くらいだろ
FullHDでこれだからVRの解像度に合わせたら23万ポリは明らかにオーバーサイズ
何も分からない癖にでしゃばるなカス

989 :Anonymous :2021/08/04(水) 16:11:24.16 ID:6tIJN9wcd.net
ポリゴン数が取り上げられるのはあくまで数字のインパクトと面白さ
そもそも試着画像上げられた時点でウェイトジャギジャギテクスチャ黒潰れしてるお察しクオリティが取り上げられるべきだった

990 :Anonymous :2021/08/04(水) 16:16:27.68 ID:yYzLKhEDM.net
プレステのUE5デモは超スゲー自動LoDってだけで実際に描画してる頂点は今までと変わらん定期

991 :Anonymous :2021/08/04(水) 16:26:45.29 ID:XBxTloUTa.net
知恵袋からだけどはいこれ
オールプレステ

MGS1のスネーク 690ポリゴン
MGS2のスネーク 3800ポリゴン
MGS3のスネーク 4800ポリゴン
MGS4のスネーク 1万4000ポリゴン

992 :Anonymous :2021/08/04(水) 16:28:48.79 ID:8sD5ORQJM.net
ノーマルマップってボタン一つで自動で作ってくれるの?

993 :Anonymous :2021/08/04(水) 17:07:58.45 ID:unxHvEFt0.net
だから23万ポリだから叩かれてるわけじゃねーとあれほど

994 :Anonymous :2021/08/04(水) 17:19:21.63 ID:LNfPPamL0.net
低スペのカスがポリゴン数で叩いて
高スペのカスが品質で叩くっていう

995 :Anonymous :2021/08/04(水) 17:29:11.07 ID:3HVvsQ2e0.net
例のあの服はテクスチャもゴミだから
特殊なワールドだと影が潰れたり真っ黒になったりで使えたものじゃない
カメラ向けた瞬間カメラがカクるクソ仕様付き

996 :Anonymous :2021/08/04(水) 17:44:00.18 ID:OOSgKZjU0.net
>>953

>>992
こういうサイトもある
ttps://cpetry.github.io/NormalMap-Online/

997 :Anonymous :2021/08/04(水) 17:45:13.49 ID:psKVp50kd.net
そのリダクションができない人達をターゲットにしてるからこれだけ騒がれてるって分からんもんかね
vroidくんも23万ポリにしたら?プラットフォームに合わせてリダクションしてくれるんでしょ

998 :Anonymous :2021/08/04(水) 17:48:14.79 ID:12/WNQ+z0.net
好きなもの作って好きな人に許容されるVRCの居心地は好きだし
ポリゴン数23万の服があってもいいとは思うんだよな
ただ負荷は重くない!重かったらスペック上げろ!みたいな事いって無料配布したのがはた迷惑だっただけで
相応の負荷があります、着るシーンは気をつけて自撮りや少人数インスタンスで使ってね、みたいに正しい認識があれば問題にはならなかったと思う

999 :Anonymous :2021/08/04(水) 17:50:12.55 ID:CMvNA6ZUr.net
質問いいですか?

1000 :Anonymous :2021/08/04(水) 17:51:39.32 ID:9o4Jvf/v0.net
だめだ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200