2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Steam VR】VRChatスレ part86

1 :Anonymous :2021/07/26(月) 18:05:11.39 ID:aBuWO3Am0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる際は↑の行が3行になるようにコピペしてください。

■VR空間で好きなアバターで会話できるVRChatのスレです
アバター導入など詳細はここで。
VRChat日本Wiki http://vrchatjp.playing.wiki/

次スレは>>950が宣言して立ててください。無理な場合は代理のレス番号を指定してください。

※VRCの流行に伴い、著作権問題や悪質な行為などが散見されています※
※アバターを借りる際は規約等を読み、モデラーに迷惑をかけないようにしましょう※

■前スレ 
【Steam VR】VRChatスレ part85
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1626215191/

■スレ有志によるワールド(起動リンク)
vrchat://launch?id=wrld_8f440c90-0118-4aad-92ea-204853658f2a:1111~private(usr_d8684f16-42ba-479e-addc-98f64221f201)

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

720 :Anonymous :2021/08/02(月) 06:27:14.18 ID:LPzawMxb0.net
VRChat 晒しスレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1603028493/

721 :Anonymous :2021/08/02(月) 06:32:28.65 ID:mJGaLZv40.net
晒しよりもエッチな話をしようよ

722 :Anonymous :2021/08/02(月) 06:48:09.04 ID:TE2trykM0.net
晒し嫌ならこのバカが立てた平和(笑)スレいってね
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1620553576/
ここはなんでも有りのスレなんでね
ぜひこの過疎ゴミが立てたスレで晒し無しで会話しててください^^

723 :Anonymous :2021/08/02(月) 06:57:53.65 ID:TE2trykM0.net
過疎ゴミスレ立ててしまったワッチョイ 11f3-kurA息してるー?^^^^^
どうせ誰もいないからこっちきてんだろ?
だっさいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

724 :Anonymous :2021/08/02(月) 07:20:42.88 ID:Rbf6jA5mr.net
なんで月曜からブチギレてんだ

725 :Anonymous :2021/08/02(月) 07:42:23.90 ID:CYFlJytK0.net
>>724
ゲーム内やsnsで余程の目に遭ってる反動なんだろうか
晒しスレ行け→脊髄反射レス の流れって結構前から見るからずっと辛い思いしてそうだ

726 :Anonymous :2021/08/02(月) 07:46:07.82 ID:qPRz7+VC0.net
シワとかノーマルマップじゃあかんのか?

727 :Anonymous :2021/08/02(月) 08:24:57.11 ID:LPzawMxb0.net
正義の鉄槌を晒し行為と言われると我慢ならないらしいね

728 :Anonymous :2021/08/02(月) 08:35:27.43 ID:5h968mcF0.net
本人がデザイナーであってエンジニアじゃないって言ってる以上は単に会社としてVRCやUnityに対して完全に無知だったいうだけだね
今後ちゃんとしたエンジニアを雇うことが出来ればかなりマシになるとは思うけどデザイナーの我が強すぎるから軋轢凄くなりそう

729 :Anonymous :2021/08/02(月) 08:49:23.91 ID:TE2trykM0.net
知恵遅れ障害者のf3結局過疎スレに我慢できずにこっちにきちゃうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

730 :Anonymous :2021/08/02(月) 08:54:17.82 ID:mJyJ9D0Ur.net
盛り上がってきたな

731 :Anonymous :2021/08/02(月) 08:57:50.95 ID:4Y8TRHax0.net
パブリックアバターの白鳥くんがいるWorld見つけた

732 :Anonymous :2021/08/02(月) 09:03:23.86 ID:NHt5j0Xkd.net
見てきたけどあっちの方がいいわって行ったやつが結局過疎ってて帰ってくるの草

733 :Anonymous :2021/08/02(月) 09:11:20.71 ID:KxApYS0Y0.net
VRC久々に入ったらめちゃ酔ってワロタ

734 :Anonymous :2021/08/02(月) 09:30:39.37 ID:FscsCO8/0.net
>>731
公式サイトで「不法行為に関する情報提供の協力」を呼び掛けてるからDMかboothから連絡しときなよ

735 :Anonymous :2021/08/02(月) 09:43:05.14 ID:5UyHZW4K0.net
unity2019まだなんか?
ベータでなんかやべーバグでも出て修正に追われてるとかかね

736 :Anonymous :2021/08/02(月) 10:23:37.88 ID:cpCGj4uO0.net
例の服がクソなのは置いといて
人の作ったものを2000ポリまでに削減しました、ってわざわざツイにあげるのもちょっと性格悪い感じする

737 :Anonymous :2021/08/02(月) 10:31:49.79 ID:6v8yMh+/0.net
>>732
人が少ないからこっちで私怨晒しするってのが理解できないけどな
そもそも私怨晒しするような人を理解するほどのモンじゃないが

738 :Anonymous :2021/08/02(月) 10:35:55.38 ID:pS+RlVbU0.net
いうほど性格悪いか?
ローポリであのクオリティなんだから、やっぱ腕のあるやつはすげーなとしか思わんが

739 :Anonymous :2021/08/02(月) 10:46:05.52 ID:iGJE+ZU30.net
まぁあんだけイキり散らしてたらイキり返されても文句は言えないw

740 :Anonymous :2021/08/02(月) 11:06:41.60 ID:cpCGj4uO0.net
その人が描いてるイラストに付き合いもない人からバランス狂ってる所赤ペン入れられても平気なのかな?とは思う
改変前提のVRC向けモデルだから許容されてるのかも知れないけど普通はやらない事だから驚いたんだ

741 :Anonymous :2021/08/02(月) 11:07:54.91 ID:0on7FjvK0.net
そこら辺のモデラーよりちょっとばかり高クオリティなものを作れると勘違いしてしまったばかりに

742 :Anonymous :2021/08/02(月) 11:16:54.52 ID:14o801+50.net
2000ポリの人がやらなくても他の誰かがやった事だろう
リポリしたりクロス最適化して遊んでた人が周りにもいてお前もかってなったし
最適化記事書いてるのだって親切さが滲み出てるから感謝こそされてるけど内容自体は似たようなもんだと思う

743 :Anonymous :2021/08/02(月) 11:22:36.53 ID:Zaz6om6T0.net
>>736
そいつ性格悪いので有名な奴だから不思議ではないな

744 :Anonymous :2021/08/02(月) 11:30:25.63 ID:GRCNEl660.net
今回に限らずお気持ち案件をTwitterで触れてる奴は全員地雷
どうしても触れたくて我慢できなくなった時のためにお気持ち代弁ちか5chがあるんだから、わざわざVRCに紐付けされたツイ垢使うのは馬鹿のやること

745 :Anonymous :2021/08/02(月) 11:39:03.23 ID:AhxB2S2PM.net
別にゴミやクソやクズがここであれTwitterであれ叩かれても俺には何にも問題は生じないのでどんどんやって欲しい

746 :Anonymous :2021/08/02(月) 12:06:48.54 ID:0on7FjvK0.net
性格のいいモデラーはいませんか!

747 :Anonymous :2021/08/02(月) 12:26:14.40 ID:LPzawMxb0.net
でも頭に血が昇ってSNS晒ししてる時って、自分の姿が見えなくなってるのが普通だよね
後で冷静になって考えたとき「ああ、あの時の自分はおかしかったな、間違った事をしてたな」と反省できるようになればそれが人として成長したって事だと僕は思う
心当たりのある子はいつでも良いから来てね、先に行ってみんな待ってるよ

VRChat 晒しスレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1603028493/

748 :Anonymous :2021/08/02(月) 12:31:43.51 ID:LPzawMxb0.net
Viveトラッカー3.0x3が400ドルか・・・
日本の値段と比べてずいぶん安いな

749 :Anonymous :2021/08/02(月) 12:46:03.87 ID:l2xxgTtzd.net
1人でずっとそのスレで待っとけよおっさん

750 :Anonymous :2021/08/02(月) 12:48:58.03 ID:eotPlhK2r.net
なんで行かないのかは気になる

751 :Anonymous :2021/08/02(月) 12:49:04.08 ID:oMkMfXB1r.net
ちんぽに従って買えって言われても3Dデータじゃ勃たないんだが

752 :Anonymous :2021/08/02(月) 12:49:53.82 ID:khTiFp5bd.net
>>748
米国は州ごとに消費税関連の税制が異なるから税別表記が当然なだけで
米定価130ドルをそのまま持ってくると
日本では税別14300円、税込15730円。

そして日本代理店定価が17500円、
実際はヨドバシが17150円で売ってる。これを高いと思うかは、まあ好きにどうぞ。

753 :Anonymous :2021/08/02(月) 12:56:20.30 ID:ZpPa8LH9r.net
>>740
VRChat向け3Dモデルはイラストみたいなアート作品じゃなく着るものなので
作りが悪かったら直すのは普通だろ

754 :Anonymous :2021/08/02(月) 13:02:31.42 ID:j8dDoazV0.net
2000ポリ気になるけど見つからんわどこや
しかしここまでおもちゃにされる事ないわなイキる事の代償はでかかったな

755 :Anonymous :2021/08/02(月) 13:28:58.23 ID:KuPVu6sI0.net
普通にしてりゃ酷いモデルもあったもんだなで終わった話
会社立ち上げごっこまでしてファッションブランドを名乗り
今までのVRCモデラーがゴミのような別次元の出来上がりみたいな言い方をし
外人相手にも重いならスペック上げろとイキり散らし運営にすらアチャー扱いされ
それでなお開き直りと言い訳と逃げ口上を並べ続けてる

756 :Anonymous :2021/08/02(月) 13:32:15.12 ID:JZCt3jqn0.net
なんならアレでクラウドファンディングしようとしてるからもうね
被害者が出てこないように祈るだけだわ

757 :Anonymous :2021/08/02(月) 13:32:18.96 ID:JZCt3jqn0.net
なんならアレでクラウドファンディングしようとしてるからもうね
被害者が出てこないように祈るだけだわ

758 :Anonymous :2021/08/02(月) 13:32:38.23 ID:iGJE+ZU30.net
そもそもあまり大して凝ったデザインでもないものを、VRCのスクショじゃなくてMDの高品質レンダリングですごいっぽく見せて散々Amazonの中華製品みたいな誇大広告しておきながら、実際はとても使い物にならないものを出しておいて、本人は自分の過ちをほぼ認めないムーブしてるから、真っ当なモデラー達から後ろ指指されまくってるという認識

759 :Anonymous :2021/08/02(月) 13:33:10.90 ID:JZCt3jqn0.net
連投スマンカッタ

760 :Anonymous :2021/08/02(月) 13:56:08.60 ID:CvAuxyukM.net
VRCは他所の界隈のゴミ捨て場では無い

761 :Anonymous :2021/08/02(月) 13:56:21.07 ID:sJZmxe40a.net
スレ以外で
しかも海外でも叩かれまくるって相当ヘイト買ってる気がする

762 :Anonymous :2021/08/02(月) 13:56:21.29 ID:ox/VMeXU0.net
まあ、あいつの初動ツイートに内心イライラしてたのはあるからその気持ちはわかる
単色ペラペラモデルは確かに多いけど、普通にリアル指向モデラーいるしVRCの素人ワールド環境光ではシェーダー側で見栄えを整えなきゃいけない結果の妥協で、シェーダー描けないから単調なアニメ調になってた分、大ホラ吹き野郎がって気持ちになってたからな

763 :Anonymous :2021/08/02(月) 14:02:37.24 ID:iGJE+ZU30.net
モデリングの工数に震えろ
とか言ってたけどあのクオリティじゃ多分大したことない
真っ当に衣装作ってる人のが何倍も時間かけてそう

764 :Anonymous :2021/08/02(月) 14:12:55.87 ID:wjDXdCZM0.net
2200ポリアバターワイ、低みの見物
PC/Quest共にExcellent縛りして快感得るのは誰にも迷惑かからんから気が楽

765 :Anonymous :2021/08/02(月) 14:28:19.70 ID:ENiijxBT0.net
>>759
お前はなんでいっつも連投すんの?

766 :Anonymous :2021/08/02(月) 15:07:09.48 ID:afcE47c9d.net
ボイスチャットを純粋に楽しむなら過度な装飾いらんしExellentで充分よな
俺はトークスキルに自信ないからKawaii改変で承認欲求満たすしかないけど

767 :Anonymous :2021/08/02(月) 15:27:06.39 ID:Y8xa6lBFd.net
>>766
ボイスチャットを純粋に楽しむならパブリックアバターで良いのでは?

768 :Anonymous :2021/08/02(月) 15:27:49.88 ID:P0smwRt40.net
エイリアンとラッパー地球のやつすき

769 :Anonymous :2021/08/02(月) 15:35:34.98 ID:dTL7F22H0.net
エロボイスチャットゲーだろ

770 :Anonymous :2021/08/02(月) 15:53:24.61 ID:WevzPSQZ0.net
フリート最後だからえっちなフリート増えてるってみんな言ってたから見に行ってみた
かいむおじの胸毛マシマシのリアルアバターでてきてげろった

771 :Anonymous :2021/08/02(月) 16:08:29.73 ID:PIjk6NhHr.net
ボイスチャットならディスコードで間に合ってるので
なぜVRCをやるかって言ったらkawaiくなりたいからだよ
パブリックアバター使ってる奴だいたい浮いてるし居場所がないんだろうなぁと

772 :Anonymous :2021/08/02(月) 16:11:02.49 ID:P0smwRt40.net
流石に見てる世界が狭すぎやしないか?

773 :Anonymous :2021/08/02(月) 16:12:43.38 ID:dTL7F22H0.net
>>772
わざわざ日本人コミュの外の世界に目を向ける必要ある?
ビジネスとかならともかく趣味の範囲で外国はあーだこーだ言っても意味ないだろ普通は関わらない範囲だし

774 :Anonymous :2021/08/02(月) 16:15:59.16 ID:Vvk6D2Cyr.net
>>772
お前の世界が広すぎんだよなぁ

775 :Anonymous :2021/08/02(月) 16:35:51.91 ID:P6n0qO5Z0.net
VRCほど気軽に外国人と話せる場を知らないんだけど他になんかあるの?
ビジネスではなく趣味としてね

776 :Anonymous :2021/08/02(月) 16:39:37.77 ID:irxHffrIa.net
普通にパブリックなりDJイベとかいってみろよ
たまには外もええんやぞ

777 :Anonymous :2021/08/02(月) 16:41:47.85 ID:dTL7F22H0.net
たまに行くこととそれを居場所と呼ぶのは全然違う話だと思うんだけど
パブリックなんて一回会ってそれっきりだろ

778 :Anonymous :2021/08/02(月) 16:42:16.09 ID:JGNHAhD6M.net
>>774
これ好き

779 :Anonymous :2021/08/02(月) 16:45:58.51 ID:lqn5T46P0.net
プラベで絡める親しい居場所が無い奴らがパブリックで寄せ集めしあってる
ゲームワールドとかよく見かけるよ
slaughter houseとかpublic0人private13人とかよく見かけるw
そしてpublicで建った部屋はチート行為する奴多くてくそげー化しやすいw

780 :Anonymous :2021/08/02(月) 16:55:32.48 ID:qPRz7+VC0.net
>>777
コミュ障かよ
フレンドになって普通に合うやつ多いぞ?

781 :Anonymous :2021/08/02(月) 16:57:52.16 ID:dTL7F22H0.net
>>780
それはprivateに移行したってことだろ何言ってんだ

782 :Anonymous :2021/08/02(月) 16:58:03.34 ID:afcE47c9d.net
>>771
声が相手との距離で減衰してしかもその距離をスティック移動で3D空間上でシームレスに動かせるDiscordが出たら教えてくれな
zoom飲み会が定着しなかったのも、会話チャンネル内で誰か1人が発言してると誰も同時に喋れないからでVRCはそこが違う

783 :Anonymous :2021/08/02(月) 17:05:28.22 ID:sJZmxe40a.net
まるで目の前にいる感強いからヘラる奴が爆発的に多いんやろか

784 :Anonymous :2021/08/02(月) 17:10:42.53 ID:/zkzNfso0.net
vrchatの人口ピラミッド

        /\ お砂糖
       /  \
      /    \ いつもprivateでつるんでるガチ友
     /      \
    /        \ フレンド登録してたまにprivateに招待したりされたりする仲に
   /          \
  /            \ フレンド登録したけど再会することなく疎遠に
 /              \
/                \ publicで1度だけ会って話したがそれっきり

785 :Anonymous :2021/08/02(月) 17:12:03.62 ID:qPRz7+VC0.net
>>781
だから結果的に外国人と交流できてるじゃん

786 :Anonymous :2021/08/02(月) 17:14:47.99 ID:dTL7F22H0.net
>>784
実にわかりやすい
人間ひとりが親睦を結べる範囲って物理的物量に限界があるからな
友達1000人出来ても9割はほぼ週1未満の疎遠になるだろ

787 :Anonymous :2021/08/02(月) 17:17:43.97 ID:UFD649Po0.net
publicでもよく会う人と仲良くなってるよっていうなら
それはその部屋が過疎で人の流入が少ない実質privateなだけ

普通publicはクソ多い人混みのようなものだから同じ人とはまず再会できない
再会するにはフレンド登録なりして別途招待するしかないしそれはprivateの範疇

privateに行かずずっとpublicに入り浸ってるのは居場所とは違うわ

788 :Anonymous :2021/08/02(月) 17:20:23.49 ID:UFD649Po0.net
つか交流と居場所を混同してる人がいるように見受けられるわ
交流っていうと範囲が広すぎる
それこそpublicで出会ってその場限りで使い捨てのような談笑も交流だしな

789 :Anonymous :2021/08/02(月) 17:24:59.92 ID:P4IGEHjj0.net
>>774
これええな……
闇雲に視野広げようとしても人間そう都合よく何でも情報処理できるように出来てないし
広げすぎると理解の解像度が落ち始めるんだよな

790 :Anonymous :2021/08/02(月) 17:25:19.96 ID:2HsvijuJ0.net
privateな親友が出来てもpublicに通い続けるのは
「もしかしたらもっといい親友候補がいるかもしれない」
って思い続けてるからじゃない?
それで親友をとっかえひっかえし続けてる感じ
今いる親友を信頼してないことになるからだいぶ失礼な人だとは思う

791 :Anonymous :2021/08/02(月) 17:27:00.06 ID:5UyHZW4K0.net
いやinしてる間ずっとその親友もinしてるわけじゃないんだから
その人がいない間の暇つぶしだろう

792 :Anonymous :2021/08/02(月) 17:27:11.97 ID:WevzPSQZ0.net
パブリックに入りびたる人ってどんな理由なんだろう
自分はコミュ障だから無理だわ

793 :Anonymous :2021/08/02(月) 17:50:35.22 ID:oPxogU/X0.net
初心者狩りするにはパブリックしかない

794 :Anonymous :2021/08/02(月) 17:51:47.61 ID:sJZmxe40a.net
ひたすら外人と絡みたけりゃpublicが良いかもな

795 :Anonymous :2021/08/02(月) 18:05:41.38 ID:PIjk6NhHr.net
>>782
ディスコードは一つのサーバーに複数のボイスチャンネル作れるからスティックと言わずワンクリックよ
誰が話してるのかもわかりやすい
実際にある程度大きなサーバーではチャンネル行き来してる人良く見るよ
オンライン飲みが高齢層の間に定着しなかったのは機械音痴だからだと思うよ

796 :Anonymous :2021/08/02(月) 18:08:15.94 ID:NFYgxaW50.net
discordの場合他のチャンネルの話を聞くのは一旦チャンネル移動をしないと行けないから
VRCの音声減衰とはまた違う気がする

797 :Anonymous :2021/08/02(月) 18:22:32.85 ID:u7yJyrco0.net
>>795
そんな器用な使い方してるやつゲーム好きなコミュニティでも全然いなかったな
後聞いてることがバレるからボイチャに入り辛え
聞き耳立てれねえもん

798 :Anonymous :2021/08/02(月) 19:22:09.95 ID:f4JaOhSn0.net
「VRChat、グラはしょぼいですが」なんて公式VIVEアンバサダーが言っちゃってるんだな

799 :Anonymous :2021/08/02(月) 19:26:25.81 ID:f4JaOhSn0.net
(ぶっちゃけ、人のワールドに「きれー」って言うたびに、これそういうゲームじゃねえんだけどなって思ってる)

800 :Anonymous :2021/08/02(月) 19:31:41.43 ID:yk5TI6TGr.net
どっちやねん

801 :Anonymous :2021/08/02(月) 19:35:59.26 ID:dTL7F22H0.net
どっちも「VRCにグラ求めんなよこれそういうゲームじゃねえから」という意図だから一貫してる

802 :Anonymous :2021/08/02(月) 19:42:06.76 ID:KZDp0u6x0.net
新着ワールド巡りとかするとやる時間同じなのか結構同じ人と会うよ
まあ別に話したりはせんけど

803 :Anonymous :2021/08/02(月) 19:57:50.10 ID:f4JaOhSn0.net
せめて原神PC版くらいのグラで20人くらい集まれたらなあ

804 :Anonymous :2021/08/02(月) 20:00:16.81 ID:yiMx/n5zd.net
グラフィック言われても差がわからん、使ってるHMDがしょぼいだけでは?

805 :Anonymous :2021/08/02(月) 20:01:41.14 ID:P0smwRt40.net
ーjust danceのワールドで同じ曲何回もやったあと画面見なくても踊れるようになると嬉しいねー懐かしい感覚だぜー

806 :Anonymous :2021/08/02(月) 20:05:04.76 ID:u7yJyrco0.net
グラ云々とかワールドによるからなあそんなもん
AAA級に綺麗なワールドもあるけど24時間いたいわけじゃない

807 :Anonymous :2021/08/02(月) 20:14:55.03 ID:LPzawMxb0.net
ぶっちゃけ30人集まってミラー前に立ったらRTX2080SのGPU使用率が99%になって6FPSになる時点で・・・

808 :Anonymous :2021/08/02(月) 20:22:00.78 ID:D5XH9unDa.net
人類にはまだ早かったんや

809 :Anonymous :2021/08/02(月) 20:24:57.11 ID:R0esREUa0.net
公式VIVEアンバサダーは募集期間もほとんどなく広報も全く仕事してなかったから
今の公式VIVEアンバサダーはVR文化アンバサダー並に特定のガイジグループに占有されてるぞ
イベントですら聞いたことも見たこともない奴多いだろ?

810 :Anonymous :2021/08/02(月) 20:32:29.92 ID:NFYgxaW50.net
>>806
長く居るなら寧ろ適度に軽いワールドの方が良いんだよな
綺麗なワールドは少し見れば良いやって感じで常時居座る感じにはならない

811 :Anonymous :2021/08/02(月) 20:38:00.38 ID:LPzawMxb0.net
ワールドに誰かインする度にGPUスパイク起こすの止めろ
挙げ句満員時を狙ってVRC落としに来る外人も多いしいい加減にしろ
輪に入れないからって他人に迷惑かけて楽しいかよ

812 :Anonymous :2021/08/02(月) 20:47:12.72 ID:P4IGEHjj0.net
>>798
基本がチャットなのでPCの要求スペック上げちゃって人を選別するのが致命的なのはわかるんだけれど
未だに古いUnity5.6時代のレンダリング方式そのまんまだから、視覚的に新鮮な体験かというと難しい所
そこをURPとかに更新しちゃうと既存のシェーダーが皆殺しになってワールドが全滅するとかなんとか

インスタンス内のアバター増やしても重くならない仕組みってなんとかならないものだろうか
VRC公式の揺れもの実装はかなり楽しみ

813 :Anonymous :2021/08/02(月) 21:08:57.77 ID:R0esREUa0.net
別に今までのアップロードされたもののシェーダー全滅してもいいが
UTSが死んで再アップロードしても使えなくなるのなら困るな

814 :Anonymous :2021/08/02(月) 21:35:13.45 ID:GRCNEl660.net
URPとかHDRPってクオリティすごいのは知ってるけど負荷的にはどんなもんか知ってる人いる?
将来的にVRCが対応する可能性あるレベルなんだろうか

815 :Anonymous :2021/08/02(月) 22:18:23.90 ID:iGJE+ZU30.net
一応そこら辺はリアルタイム向けに調整されてるもので、特にHDRPだっけな、の方はモバイル向けだからVRでも大丈夫なレベルだと思う

816 :Anonymous :2021/08/02(月) 22:34:16.15 ID:kTnQZukur.net
ハイエンド向けがHDRP
次期Unity標準で軽量なのがURP
負荷やクオリティ的には今のパイプラインとURPはあまり変わらないけど、仕様が公開されてるから新機能が作りやすいらしい
ただしシェーダー全部書き直しでライトの設定方法なども全く違うから、VRCが移行するって言ったら古いコンテンツ全部なくなって阿鼻叫喚

817 :Anonymous :2021/08/02(月) 22:37:15.90 ID:irjggrtD0.net
そういう時はVRchat2新登場!な感じで行くのが定番だろうけど
誰も移行しない予感

818 :Anonymous :2021/08/02(月) 22:54:51.44 ID:+eU+rhvb0.net
VRC2はUnreal Engineで頼む

819 :Anonymous :2021/08/02(月) 23:04:23.74 ID:irjggrtD0.net
UE5の、何だっけ?総ポリ数1億でも表示できるとかいう、例の服が正攻法になってしまう技術、
あれでVRCやれたら没入感凄そう

820 :Anonymous :2021/08/02(月) 23:16:39.66 ID:R0esREUa0.net
その場合お前達がUEをインストールして使うことになるんだが使える自信はあるかい?

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200