2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam和ゲー総合 Part60

1 :Anonymous :2021/07/31(土) 19:15:24.78 ID:5dNZz3wX0.net
↑を本文一行目にコピペして下さい

前スレ
Steam和ゲー総合 Part59
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1625936785/l50

暫定和ゲーリスト
○2021年以降
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1gEOCnGxRkGha2XshRrGpz1bekMVCX9FVXMa0zLtvNaw/
〇コンシューマのゲーム全リスト
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Qr7Zk-6pVs2P5PIbGKv759NnmQsoRjNN7fSvB3y8msI/
○2020年以前(倉庫)
https://drive.google.com/drive/folders/1HR0WdBPsttVIvhxlYt0NGs8ItPpNtZcZ

次スレは>>950が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>970が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>970以降、最初に宣言した者がスレ立てをするようにしてください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

48 :Anonymous :2021/08/02(月) 22:43:05.18 ID:R7Mtwn050.net
夏休みかな?

49 :Anonymous :2021/08/02(月) 22:46:01.51 ID:LG+E+XsW0.net
何って、どんな無駄な事をやったかだけど?
その外人はFF3でもう一件有り得ない事をやってのけたはずだが
価値ある事をな
マシンパワーに任せた力技でいいのなら自分でも出来るよ

で、FF3でどんな無駄な事をやったのさ?
気になってしょうがない
値段に反映されてるんだろ?

50 :Anonymous :2021/08/02(月) 22:47:42.67 ID:fGCJlZNE0.net
>>46
当時はまだ低スペックなハードで騙し騙しプログラミングするのが当たり前だったからそういうのよくあったけど
今そんなことやったら他人が見て理解しづらい糞ソースだとフルボッコにされるわな

51 :Anonymous :2021/08/02(月) 22:56:59.89 ID:8YJsaXLDH.net
>>49
気持ち悪い奴

52 :Anonymous :2021/08/02(月) 23:00:03.89 ID:ujzmus+T0.net
>>50
そこは蓋を開けてみないと分からないよ
まぁ可能性は高いけどさ
見てみたいソースの一つだなぁ

>>51
別にそれでいいんじゃね?
で、それを書き込む必要あった?

53 :Anonymous :2021/08/02(月) 23:30:33.88 ID:x2aaggxPM.net
いきなり何言ってんだこいつと一蹴されるような書き込みしてる奴が必要不必要の是非を問うのか

54 :Anonymous :2021/08/03(火) 00:03:46.32 ID:pss11vbS0.net
なんでFF3だけシリーズの中で売れてるんだろう
オレが買うのはドンピシャで青春のゲームだったて理由はあるが

55 :Anonymous :2021/08/03(火) 00:09:55.81 ID:SSsM4Cc/0.net
で、>>45は何処行ったの?

56 :Anonymous :2021/08/03(火) 01:20:12.50 ID:XdbW3df/r.net
3だけ2Dのリメイク初だからでしょ

57 :Anonymous :2021/08/03(火) 01:35:50.76 ID:HOZYFiC80.net
それこそ3以外はこだわりなければPSPとGBAで追加要素入りが有るから悩むなあ
売ってるかは置いといて
オリジナルがいいならVCで出てるみたいだし

58 :Anonymous :2021/08/03(火) 01:52:55.00 ID:MgMWuLD00.net
DS版FF3の要素も適度に絡めてあって遊び易くはなってたね
ジョブの個性がオリジナルより出てたのも好印象だった
しかし456は原作超える気がそこまでしないから購買意欲はいまいち湧かないかも

59 :Anonymous :2021/08/03(火) 07:54:43.43 ID:ixGIwTx80.net
>>54
今まで一度も2Dリマスターリメイクが無かったから
3Dリメイクは有ったけどね

60 :Anonymous :2021/08/03(火) 08:13:00.84 ID:IoOeg1Yh0.net
>>55
呼んだ?

61 :Anonymous :2021/08/03(火) 12:06:57.56 ID:HWNf3w4C0.net
>>41
Cheat Engine
https://cheat-engine.jp.uptodown.com/windows

62 :Anonymous :2021/08/03(火) 12:51:29.40 ID:XpDMi62V0.net
ほぼ全てのゲームで数値系簡単に書き換えられちゃうんで注意

63 :Anonymous :2021/08/03(火) 13:39:17.39 ID:ha2JOBAA0.net
>>61
CT入れても自分で調べられないとできないからわかる人しか無理でしょ

64 :Anonymous :2021/08/03(火) 13:39:30.03 ID:ha2JOBAA0.net
CEだ

65 :Anonymous :2021/08/03(火) 15:46:18.78 ID:68Vku7ZY0.net
サルでも使える汎用SpeedHackだけでも十分便利だよ

66 :Anonymous :2021/08/03(火) 16:24:45.90 ID:AlCZuZ+p0.net
>>61
それ無断転載サイトじゃないの

67 :Anonymous :2021/08/03(火) 16:40:36.42 ID:s3Q4RPEh0.net
積みゲー崩すならCEのSpeedHackは便利だな

68 :Anonymous :2021/08/03(火) 16:45:35.08 ID:zYpJwVRBa.net
和ゲーやるなら必須レベルだと思ってる

69 :Anonymous :2021/08/03(火) 17:27:20.93 ID:bxQBzCki0.net
金策とかは割と頻繁に数値書き換えで済ませてるわ
多くのゲームが「こんな感じで準備済ませたらあとはひたすら延々同じ事繰り返してください」みたいなのばかりだからいいかなって

ゲーム内ミニゲームに闘技場だのレースだの龍が如くの経営ゲームだのああいう楽しみと進展がある金策とかはちゃんとやりながら稼ぐけど

70 :Anonymous :2021/08/03(火) 17:35:54.29 ID:G/vmXLsQ0.net
その部分に面白さを感じない(面白くなる予感がない)なら飛ばすのは全然あり
ただそれをやった人がゲームの否定的なレビューしてると若干モヤモヤする
無駄に苦労したからこそ得られるカタルシスもあるんや

71 :Anonymous :2021/08/03(火) 21:46:51.89 ID:JmmCpLxN0.net
GMGでFF1、2が復活してたからつい買っちまったぜ

72 :Anonymous :2021/08/03(火) 21:55:48.30 ID:Zmh5ze6aM.net
FF2ピクセルリマスターのラスボス強すぎて勝てねえwwww

ねえどうやって倒すのこれ
ロクに攻撃通らないし究極魔法(笑)のアルテマくっっっそ弱いんだが??
武器レベルも10くらいから全然上がらないしどうしたらいいんですの??

73 :Anonymous :2021/08/03(火) 21:57:22.50 ID:dqAm0Y2Z0.net
アルテマ弱いのもそのままなのか・・

74 :Anonymous :2021/08/03(火) 22:09:28.55 ID:SYsN6PEh0.net
ブラッドソード戦法は使えるの?

75 :Anonymous :2021/08/03(火) 22:11:52.68 ID:Qu6X1zGh0.net
アルテマ弱いっていうやつは武器熟練度と魔法熟練度オール16にしてからいえ

76 :Anonymous :2021/08/03(火) 22:26:44.77 ID:TJFC5QM40.net
魔法の威力下げるような装備してるんじゃね

77 :Anonymous :2021/08/03(火) 22:34:57.93 ID:G5BysWpv0.net
アルテマ弱くないだろ
盾までフル装備してても1000超えるわ

78 :Anonymous :2021/08/03(火) 22:50:09.05 ID:OLrfVK4a0.net
GMGでFFオールセットのやつ販売してくれんだろうか なんだかんだ言って欲しい

79 :Anonymous :2021/08/03(火) 23:37:26.59 ID:gkikoBeg0.net
FF2の装備には魔法干渉の概念があるからな

80 :Anonymous :2021/08/04(水) 00:16:40.95 ID:BWR/xVG80.net
皇帝弱かった気がするがリマスターは違うのか

81 :Anonymous :2021/08/04(水) 00:50:06.02 ID:zN92TjRx0.net
PSP版とかのリメイクは普通にブラッドソードでラスボスも行けた気がする

82 :Anonymous :2021/08/04(水) 01:05:25.85 ID:4+31NV7H0.net
アルテマには魔法干渉ないだろ

83 :Anonymous :2021/08/04(水) 02:15:41.72 ID:Q+oKJZPY0.net
Light Infantry
https://store.steampowered.com/app/1579310/Light_Infantry/
SEDOMAIRI / せどまいり
https://store.steampowered.com/app/1684220/SEDOMAIRI/

84 :Anonymous :2021/08/04(水) 06:01:05.92 ID:xDc/CkLL0.net
風のリグレットHD

85 :Anonymous :2021/08/04(水) 08:11:33.19 ID:23onsfeD0.net
ファミコン版FF2なら皇帝にウォールかけてトードかけてハイお終い

86 :Anonymous :2021/08/04(水) 08:40:53.86 ID:U1Kb4hZCa.net
ウボァーーーー!

87 :Anonymous :2021/08/04(水) 11:00:20.34 ID:N8RP3vt5M.net
だめだ何回挑戦してもFF2の皇帝倒せねえ
ちょっと攻略情報見て鍛えなおすわ
まさか令和の時代に昭和のゲームにここまで苦戦するなんて悔しいです

88 :Anonymous :2021/08/04(水) 11:20:10.95 ID:k2jUvAoF0.net
スパロボ30のサントラ付きの予約がハンブルだとすごい安いんだけどこれ大丈夫なやつかな?
リージョンとか特に書いてなくてゲームだけなら大丈夫そうだけど版権ある歌もセットだからおま国とかならんかな

89 :Anonymous :2021/08/04(水) 11:35:09.18 ID:4Uf9wMWaM.net
>>88
予約特典のサイバスターもらえなさそうな予感!

90 :Anonymous :2021/08/04(水) 11:44:14.69 ID:7JzpYqQ0M.net
なかなか大作情報こないな

91 :Anonymous :2021/08/04(水) 11:52:39.14 ID:8sD5ORQJ0.net
値段つけ間違いの今がチャンス

92 :Anonymous :2021/08/04(水) 14:42:29.61 ID:u20gWoMLd.net
ハンブルで予約しておいて念の為steamでも発売直前に買おうと思ってる
ハンブルがおま国にならなかったらsteamのは返金しようかと
GPでも予約してるぜ

93 :Anonymous :2021/08/04(水) 15:16:14.92 ID:zGc/GvDqM.net
ひさしぶりにスパロボやるかと思ってサマセでV買ったけど20話ぐらいで止まってる
あんまり原作再現が無いし、敵がモブしかいない面も多くて盛り上がらない
ちょっとがっかりだよ

94 :Anonymous :2021/08/04(水) 15:36:50.26 ID:iaiii6fb0.net
>>93
もう少ししたらエヴァが出てくるのと剣鉄也の造反と真ゲッター登場で持ち直すよ

95 :Anonymous :2021/08/04(水) 15:52:30.12 ID:OawboBp50.net
原作再現も巧くなけりゃ原作見るわ…ってなる

96 :Anonymous :2021/08/04(水) 16:48:04.66 ID:eE7dlRiUM.net
確かに原作そのまんまのイベントはXでも少ない感じはする
ちゃんと準拠はしてるけどね
何度も参戦してるとやむを得ないんだろう、ユーザーとしても同じもの何度も出されても食傷だしね

97 :Anonymous :2021/08/04(水) 18:34:56.10 ID:491xcKOG0.net
>>87
令和のゲームなんて簡単すぎ
次のボスにはコレを使え!ってめっちゃ教えて来るからね
昭和はいろんなものが隠してあってそれ探すのが楽しい

ネットが無かった時代、ゲームショップやゲーセンには自由帳が置いてあって
プレイヤーがこぞってメモしてみんなで攻略本を作ったりとかした
それを見に行くだけでも通ったもんだ

98 :Anonymous :2021/08/04(水) 19:39:23.88 ID:DT4Qo1JU0.net
お爺ちゃん今のゲームつまらないなら他の趣味見つけたら?

99 :Anonymous :2021/08/04(水) 19:41:58.06 ID:ejEonVsrd.net
加齢臭ヤバくて草

100 :Anonymous :2021/08/04(水) 19:56:55.76 ID:teZO77zH0.net
俺もおっさんだけど昔のゲームのほうがよかったと思うことなんてないぞ

101 :Anonymous :2021/08/04(水) 19:57:21.46 ID:f4tVuV780.net
わろとけわろとけ、いつかみんなそうなるんじゃw

102 :Anonymous :2021/08/04(水) 19:59:09.17 ID:3qCeaMMM0.net
FFやDQに限れば昔の方が良かったな

103 :Anonymous :2021/08/04(水) 20:13:25.09 ID:lUgGRgT00.net
昔のゲームが良かったなら新作買わずにレトロゲームだけ漁ってりゃいい

104 :Anonymous :2021/08/04(水) 20:13:25.73 ID:NbN0bbHP0.net
おっさんだけどドラクエ11sは色々言いたい気持ちもわかるが楽しめたわ

105 :Anonymous :2021/08/04(水) 21:13:25.17 ID:mLtcjQ9g0.net
昔のゲームの方がテンポ良くて没頭出来たのは確か
最近のは街散策してクエスト受けただけで一日終わるとかザラだから

106 :Anonymous :2021/08/04(水) 21:18:27.08 ID:ddSvxN9wM.net
街散策しなきゃテンポよくなるよ

107 :Anonymous :2021/08/04(水) 21:19:12.64 ID:e9dRAqocr.net
レトロゲー面白いんだけどさぁ、
常時冷却まで必要な高価な機械で、何でドット絵を見て喜んでるのか分からなくなったきたw
俺たちは、ナウでヤングな3Dバリバリなゲームをやるんじゃなかったのか。

108 :Anonymous :2021/08/04(水) 21:29:46.66 ID:teZO77zH0.net
>>105
没頭できたのはゲームの出来云々じゃなく単に若くて集中力あったからだろ
俺ももう長時間連続ではできないよ

109 :Anonymous :2021/08/04(水) 21:36:48.16 ID:mLtcjQ9g0.net
>>108
えっ今でもFF2とか5時間ぶっ続けでプレイしたりしてるけど
SAOやると30分後にはマンガ読んでる

110 :Anonymous :2021/08/04(水) 21:54:38.98 ID:aejgZHKO0.net
>>93
スパロボVは評判良いと聞いてたがそこまで良いとは思わなかったな
原作再現は継ぎ接ぎだらけで世界観もややこしいしキャラ同士の掛け合いも弱く感じた
終盤の展開は熱くて良かったが中盤はかなり冗長に感じた
戦闘バランスもぬるくてほぼゴリ押しでいけるからソフトリセット殆ど使わず全SRポイント取れて手応えなかった

111 :Anonymous :2021/08/04(水) 21:59:43.09 ID:4+31NV7H0.net
最近のスパロボは無双系ゲームだと思って買ってる

112 :Anonymous :2021/08/04(水) 22:08:13.96 ID:aejgZHKO0.net
修理補給が強化パーツで全ユニットに装備できるから簡単にレベルMAXにできるのが駄目
ああいうのを許すとつい過剰にレベル上げてしまってバランス崩壊する
スパロボ30もフリーシナリオでレベル上げたりオート戦闘なんてのもあって正直不安

113 :Anonymous :2021/08/04(水) 22:37:41.96 ID:nqG7G/cD0.net
>>109
うちの爺さんも水戸黄門は延々と見てるのに大河ドラマは15分で飽きるわ

114 :Anonymous :2021/08/04(水) 22:51:09.95 ID:o1jwkuy10.net
新しいものに適応できないおじいちゃん・・

115 :Anonymous :2021/08/04(水) 22:55:31.43 ID:B0bORwFdM.net
PSプラットフォームが去年から3000万本減
XBOXプラットフォームが去年から1000万本減

いよいよ売り切りのパッケージビジネス崩壊してきたな
ソフトどんどん減るぞ

116 :Anonymous :2021/08/04(水) 22:57:14.08 ID:SNHxh8+u0.net
自分もおじいちゃんだけど
マスエフェクトとかも好きだし昔のFFも大好きですよ

117 :Anonymous :2021/08/04(水) 23:10:32.80 ID:lUgGRgT00.net
>>115
去年の4-6月はコロナ需要ド真ん中だから減って当然だしSteamですら減ってると思うぞ

118 :Anonymous :2021/08/04(水) 23:23:16.33 ID:jj8O70qZM.net
昔のゲームって数十年経ってもなぜか細部まで覚えてるんだよな
ファミコン探偵倶楽部1のラストの迷路の順路とか未だにはっきり覚えてるもん
今のゲームってクリアしてしばらく経つとストーリーとかキャラの名前とかスカッと全部忘れるわ
なんでなんかね

119 :Anonymous :2021/08/05(木) 00:16:00.62 ID:aLVxC2k10.net
ハンブルのスパロボキーは問い合わせたけど返事ないな
同じような価格の店全部おま国だし多分だめなやつだと思うんだが・・・

120 :Anonymous :2021/08/05(木) 00:41:28.94 ID:wnx1KT0UM.net
>>115
サブスクになったらゲーム遊ぶのやめるわ

121 :Anonymous :2021/08/05(木) 00:54:08.04 ID:1Epj/POM0.net
サブスクってゲームパス?
あれも結局古いゲームとか無名ゲームばっかで口コミほどうまくいってないような・・・

実際、国内企業も海外企業も新作減らして、リマスターや運営型タイトルばかりになってきてるでしょ
俺はインディーズや同人も好きだから今後もゲームやりつづけるだろうけど
大手のパッケージゲームは減っていきそうという実感は強く感じる

122 :Anonymous :2021/08/05(木) 01:06:54.11 ID:tlRGWTok0.net
>>87
ピクセルリマスター版はブラッドソード戦法は通用しないの?
バグ技抜きだったらこれが一番楽だと思う
ブラッドソードを売っちゃったなら・・・頑張れ

123 :Anonymous :2021/08/05(木) 03:31:56.44 ID:8FiTlzJT0.net
ナツノカナタ
https://store.steampowered.com/app/1684660/?l=japanese
無料

124 :Anonymous :2021/08/05(木) 06:11:22.45 ID:i1cuJCWd0.net
アライズまでまだ一ヶ月もあんのつれー
おまくにかもしれんし

125 :Anonymous :2021/08/05(木) 07:13:23.69 ID:iYXHWvgKM.net
もう初回予約特典とかやめたほうがいい
ファンが買ってクソゲーだった場所
もう二度と買ってくれなくなる

126 :Anonymous :2021/08/05(木) 07:24:32.96 ID:Dftc1/QPa.net
予約特典なしでクソゲーだった場合はそいつらすら買ってくれないんよ
クソゲーしか作れないなら信者騙すのが正解なんよ

127 :Anonymous :2021/08/05(木) 07:29:10.60 ID:doNv2Xz7M.net
忍者ネプ楽しみ

128 :Anonymous :2021/08/05(木) 07:33:22.51 ID:faZ8s8aV0.net
予約特典もあとで別売りとかでフォローしてくれればいいけどスパロボみたいに取り返しつかない要素だとほんまクソ

129 :Anonymous :2021/08/05(木) 08:47:18.91 ID:ulcIt1ava.net
予約特典なんだから取り返しつかなくて良い

130 :Anonymous :2021/08/05(木) 09:47:55.79 ID:JUQMY28n0.net
ファナのデスエンドリクエストバンドル思わず買ったけど別に大して安くなかった

131 :Anonymous :2021/08/05(木) 10:29:06.01 ID:1Xi0MEmt0.net
アライズ一応おま国忠告無い外部で予約注文したけど通らなかったら参る

132 :Anonymous :2021/08/05(木) 10:35:15.74 ID:no/zabGA0.net
dbだと日本隔離版があるわけでもなさそうだし大丈夫じゃないの、多分

133 :Anonymous :2021/08/05(木) 13:04:40.98 ID:Uhl0dOYod.net
スクウェア・エニックスが発売する旧作リマスター『ファイナルファンタジー ピクセルリマスター』シリーズのフォントを、より雰囲気に合ったものに変更するModが登場しました。
本ModはDiscordのModコミュニティで制作されたものである模様。Modはツイート内のリンクからダウンロードが可能です。
https://www.gamespark.jp/article/2021/08/02/110773.html
https://i.imgur.com/8Y7ma9i.jpg
https://i.imgur.com/oE08iL8.jpg

134 :Anonymous :2021/08/05(木) 13:10:37.33 ID:9nEXSSYoa.net
フリオニール向こうだとフィリオンなんだな

135 :Anonymous :2021/08/05(木) 13:31:46.01 ID:WyE4YBNHM.net
FFは4が好きなんだけどこの感じだとSFC組は大幅な見た目の変化は無いのかな?
拡大縮小は使われるのだろうか

136 :Anonymous :2021/08/05(木) 13:49:25.62 ID:wnx1KT0UM.net
>>128
サイバスターだからなぁ

137 :Anonymous :2021/08/05(木) 14:17:33.45 ID:nh5I1vHI0.net
Island Diaryキャラ可愛いから気になって遊んでみたがどうしてこんなロリ物の無修正が通るのか理解できん
海外は日本以上に児ポ厳しいはずじゃないのか
内容自体は凄い短いしHシーンも少ないからテキスト流し読みしながら一回抜いて1時間ちょいで終わり分岐無し
悪いが返品させてもらったごちそうさん

138 :Anonymous :2021/08/05(木) 15:28:59.47 ID:guy4HOq1a.net
Diablo2リマスターってSteamじゃ買えないんだな

139 :Anonymous :2021/08/05(木) 15:32:19.50 ID:N9JBdmKk0.net
鰤のゲームがSteamにないでしょ

140 :Anonymous :2021/08/05(木) 15:40:12.58 ID:8Dg5L76e0.net
diabloがsteamに30%も渡す必要ない
売れるから

141 :Anonymous :2021/08/05(木) 16:06:14.45 ID:09DOUXi2a.net
>>109
それは名作とクソゲーの違いなのでは?(名推理)

142 :Anonymous :2021/08/05(木) 16:41:47.81 ID:195Um9QD0.net
鰤「Battle.netは最大のPCゲームプラットフォームだ」

143 :Anonymous :2021/08/05(木) 18:01:57.07 ID:AsZBtYnt0.net
起動確認して遊ぶことはないだろうけどHACKクソ欲しいセールの釣りに引っかかる俺

144 :Anonymous :2021/08/05(木) 20:45:20.19 ID:YRfbE1A6d.net
FFリマスターSteam Remote Play非対応なのか
FC時代のFFやりたいけど買おうか迷う

145 :Anonymous :2021/08/05(木) 21:50:06.81 ID:AsZBtYnt0.net
>>144
GMGからFF123全部買って3060円だったこれなら悪く無いと思し昔の名作は今遊んでもやっぱ面白い

146 :Anonymous :2021/08/05(木) 22:21:06.94 ID:B7SgOhQq0.net
5%オフクーポンも忘れないように
https://www.greenmangaming.com/ja/voucher-offer/extra-5-summer-sale/

147 :Anonymous :2021/08/06(金) 03:12:21.50 ID:zzn8evHr0.net
『FF ピクセルリマスター』のフォントをドット風にする日本語対応Mod「FFSilver」が登場
https://www.gamespark.jp/article/2021/08/06/110874.html

148 :Anonymous :2021/08/06(金) 06:22:03.25 ID:bQsTmrDj0.net
GMGのFFリマスターは何気にsave38%なってるからクーポン入れれば41%か

総レス数 1001
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200