2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam和ゲー総合 Part63

1 :Anonymous :2021/10/12(火) 10:30:16.12 ID:dG+m0Q3r0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

前スレ
Steam和ゲー総合 Part62
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1631802109/

暫定和ゲーリスト
○2021年以降
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1gEOCnGxRkGha2XshRrGpz1bekMVCX9FVXMa0zLtvNaw/
〇コンシューマのゲーム全リスト
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Qr7Zk-6pVs2P5PIbGKv759NnmQsoRjNN7fSvB3y8msI/
○2020年以前(倉庫)
https://drive.google.com/drive/folders/1HR0WdBPsttVIvhxlYt0NGs8ItPpNtZcZ

次スレは>>950が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>970が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>970以降、最初に宣言した者がスレ立てをするようにしてください

!extend::vvvvv::
↑を本文一行目にコピペして下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :Anonymous :2021/10/12(火) 10:32:08.41 ID:dG+m0Q3r0.net
・次のSteam セール開始までのカウントダウンと以前のSteam セールの履歴
Steam Sales History - Steam Database
https://steamdb.info/sales/history/

・価格調査用、過去最安値や価格変動間隔を調べたり
SteamDB - Steam Database
https://steamdb.info/

・小売店の価格やバンドル入りの調査用
Deals - IsThereAnyDeal
https://isthereanydeal.com/

3 :Anonymous :2021/10/12(火) 16:06:15.71 ID:S61Hbu3a0.net
>>1

乙おつ

4 :Anonymous :2021/10/12(火) 16:27:47.95 ID:Dfh551BO0.net
おつ

5 :Anonymous :2021/10/12(火) 20:44:04.92 ID:EN5OGL+fM.net
>>1
乙なのよ

6 :Anonymous :2021/10/13(水) 09:09:23.27 ID:mE3dx40dd.net
>>1乙ですわよ

7 :Anonymous :2021/10/13(水) 12:12:23.41 ID:Rj6r29CJa.net
で、今月買うのは何?

8 :Anonymous :2021/10/13(水) 12:26:35.90 ID:ip12FDs9M.net
アイマス
SessionMVもう100回以上見た

9 :Anonymous :2021/10/13(水) 12:37:58.88 ID:YOLpBdi+0.net
どんだけ楽しみにしてんだよw

10 :Anonymous :2021/10/13(水) 13:38:26.97 ID:y/B1H8uF0.net
ケムコRPGでなーんか来ないかなー

11 :Anonymous :2021/10/13(水) 14:51:54.66 ID:xfA9tCW00.net
今ならルフランを買え

12 :Anonymous :2021/10/13(水) 15:00:23.45 ID:oNfoCDk20.net
予定はスパロボ30と零
購入済はルフラン
先のだが予約購入済のも入れるならライズも

13 :Anonymous :2021/10/13(水) 15:08:17.59 ID:Y33pYBxUp.net
ボク姫プロジェクト

14 :Anonymous :2021/10/13(水) 15:16:18.98 ID:fBeFfiVma.net
俺も零でアイマスは様子見かな
アイドルちゃんかわいーーーってハイテンションになれない

15 :Anonymous :2021/10/13(水) 15:22:26.34 ID:mE3dx40dd.net
メガテン5ってスチームに来るんかね?

16 :Anonymous :2021/10/13(水) 15:25:41.46 ID:a8Dq5DcFM.net
アトラスに聞いてくれ

17 :Anonymous :2021/10/13(水) 15:47:16.72 ID:RngBCHaP0.net
零はPV見る限り顔がきもいから受け付けない
俺がイリュゲーで作った方がマシなの出来ると思う

18 :Anonymous :2021/10/13(水) 17:56:12.93 ID:7SR18NcH0.net
>>17
雫はDOAのプリセット使い回しでほぼハンコ顔だしな

19 :Anonymous :2021/10/13(水) 19:28:37.48 ID:5wa9tnpg0.net
アイマスは箱◯のL4U以来だからあれより面白ければ十分だわ

20 :Anonymous :2021/10/13(水) 19:53:40.44 ID:52cWGklJ0.net
よし!皆がそこまで言うなら零買うわ

21 :Anonymous :2021/10/13(水) 19:55:39.15 ID:+MrqhKf10.net
>>15
本編無いのに続編的なやつだけ来てるというのはね
ソニーとの密約かなんかか

22 :Anonymous :2021/10/13(水) 19:58:25.12 ID:OolLTL8g0.net
メガテンとライズの妨害工作は任天堂の管轄だぞ

23 :Anonymous :2021/10/13(水) 20:03:32.14 ID:UD6eSeJB0.net
メガテンはくっそやりたいから仕方なくSwitch版買うけど後からスチーム版出ますよってなったら泣きます

24 :Anonymous :2021/10/13(水) 20:08:24.10 ID:tZadT0WC0.net
普通に時限独占だろうから、いつ出るかは分からんが間違いなくsteamで出ると思うぞ

25 :Anonymous :2021/10/13(水) 20:12:39.03 ID:H+VI+N7s0.net
今はサードはPC版出すのが当たり前
海外で売れる見込みのないタイトルは今後も出ないな
桃鉄とかクレしんとか

26 :Anonymous :2021/10/13(水) 20:20:18.95 ID:UD6eSeJB0.net
ペルソナ5が未だに来てないから心配になっちゃう

27 :Anonymous :2021/10/13(水) 20:39:51.20 ID:IRcWD9ge0.net
アイマスやった事ないけどキャラがかわいい以外にゲームシステムとしての面白さはちゃんとあるん?

28 :Anonymous :2021/10/13(水) 20:52:57.79 ID:FBcCiym+M.net
アイマス何時解禁?
予約特典は10/13まで付属ってなってるけど日が明けてすぐではなくテイルズの時のように朝7:00かな?

29 :Anonymous :2021/10/14(木) 00:03:37.57 ID:lDdNLQB00.net
アイマス早く配信しろよ

30 :Anonymous :2021/10/14(木) 00:17:23.94 ID:DsVCYPXBa.net
ライズ体験版はやくやりたい

31 :Anonymous :2021/10/14(木) 02:25:59.50 ID:H7H9p0Ai0.net
ライスインスコ終わった

32 :Anonymous :2021/10/14(木) 02:45:36.60 ID:ZUqt/9Yi0.net
アイマス製品ページはカウントダウンもないね
ライブラリもまだ利用できません表示だし
せめてプリロードだけでもやってくれよと思う

33 :Anonymous :2021/10/14(木) 03:20:36.48 ID:g4LXuj9jM.net
ライズのデモ来たな

34 :Anonymous :2021/10/14(木) 04:29:51.16 ID:DQmmKyda0.net
叩き記事にしか見えないが客層考えたら
カジュアルさをアピったほうがいいのか

「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚」プレイレポート。ボタンを連打するだけで劇中さながらのアクションが楽しめる
https://www.4gamer.net/games/552/G055216/20211012023/

PCハブられてんのかと思ったらもうでてた
微妙にタイトル変えてんのはSteam検索避けか?

PS4/Switch「マーセナリーズリバース 追憶のワイルドリンクス」が本日リリース。やりごたえたっぷりな王道シミュレーションRPGシリーズの最新作を紹介
https://www.4gamer.net/games/598/G059837/20211008112/

Steam で 30% オフ:Mercenaries Blaze
https://store.steampowered.com/app/1582510/Mercenaries_Blaze/?l=japanese

35 :Anonymous :2021/10/14(木) 05:55:29.05 ID:mSS5UCJy0.net
格ゲーあんまりやってないからか鬼滅のランクマッチかなり楽しかったわ

36 :Anonymous :2021/10/14(木) 07:58:48.21 ID:b+G5zaq+0.net
>>26
アトラスは悪い意味で独立独歩だからなぁ
いい加減steam同時マルチを視野に入れてほしい

37 :Anonymous :2021/10/14(木) 08:11:23.69 ID:UMZEfP2+0.net
ドラゴンズクラウンまだですか?ずっと待っているんですけど

38 :Anonymous :2021/10/14(木) 09:05:53.69 ID:8TjWzvQzd.net
アトラスは今のところ自社開発のタイトルしか出してないみたいね
九龍リチャ出してほしいがSwitchの無印移植のせいで夢も希望もねえ
いつかSwitchでリチャ出しますsteamも一緒に出しますとかやってくれれば

39 :Anonymous :2021/10/14(木) 09:59:24.33 ID:PfEd5Pbb0.net
アトラスもペルソナ4をsteamで出したときはおおっと思ったけど結局あんま変わっとらんな

40 :Anonymous :2021/10/14(木) 10:53:38.04 ID:WlRfY83s0.net
アイマス、ライブ観てるだけで楽しい

41 :Anonymous :2021/10/14(木) 11:02:12.15 ID:ZEzPIrmja.net
アイマス買うか
どれひとつやったことないけど

42 :Anonymous :2021/10/14(木) 11:03:31.07 ID:kHZ2AiZ/0.net
この先は地獄だぞ

43 :Anonymous :2021/10/14(木) 11:17:53.36 ID:mEeuZ+Yl0.net
ちょっとスレ覗いてきたらアイマスは本体と別にDLCで2万近く取られるらしいぞ
しかもこの後何カ月もDLC出し続けるんだろ…?

44 :Anonymous :2021/10/14(木) 11:19:36.31 ID:9Plv4crh0.net
2万+α出せば実質無料

45 :Anonymous :2021/10/14(木) 11:53:58.54 ID:taqgyrC20.net
よくDLC商法でバンナムが槍玉に挙げられるけど洋ゲーのEDの続きはDLCでのが悪どいと思うわ
何故ベセスダとかEAとかのDLCは皆叩かないの?

46 :Anonymous :2021/10/14(木) 11:59:43.60 ID:grOUx9HC0.net
EAとかめちゃめちゃ叩かれてる気がするけど

47 :Anonymous :2021/10/14(木) 12:13:34.27 ID:8TjWzvQzd.net
バンナムのDLC商法ってネタにはされてるけど叩かれてるの?
と思いつつ内容見てきたがメールや演出って本編に最初から入れといてくれてもってなるDLCだな
衣装ならわかるが

48 :Anonymous :2021/10/14(木) 12:17:12.12 ID:n1NUvFstr.net
アライズで学んだバンナムゲーは発売日には買わねDLCで総額いくらかかるか人柱待ち

49 :Anonymous :2021/10/14(木) 12:18:34.78 ID:g4gBshGbM.net
楽曲だけは全部買う
アイマスがハイスペPCで遊べるなんて夢のようだ

50 :Anonymous :2021/10/14(木) 12:35:53.96 ID:htmtFHby0.net
アイマスの360とかは、総額えらいことになってなかったけか

51 :Anonymous :2021/10/14(木) 12:39:24.50 ID:b3UUAyBU0.net
アイマスはアイドルの歌い分けがないという手抜きのゴミ仕様だよ

52 :Anonymous :2021/10/14(木) 12:44:33.40 ID:1hsAhLjU0.net
?ソロで歌わせるとか出来ないって事?

53 :Anonymous :2021/10/14(木) 12:49:30.77 ID:b3UUAyBU0.net
>>52
対応してない曲だと口パク&他人の歌声になる
今までの家庭用だとこんなことはなかった

54 :Anonymous :2021/10/14(木) 12:59:02.08 ID:3ZFvo5RN0.net
>>43
doaに比べれば可愛い物なのでは
あれ重複分抜いたとしてもそんな程度で済まないんじゃないの?

55 :Anonymous :2021/10/14(木) 12:59:45.57 ID:1hsAhLjU0.net
...人数増えてるから仕方ないんだろうけど、あの中の何人かはゲストキャラなんかね

56 :Anonymous :2021/10/14(木) 13:06:20.92 ID:oHoPbuYha.net
今時ステージで生歌披露するアイドルなんてほとんどおらんやろ
みんな口パク

57 :Anonymous :2021/10/14(木) 13:10:39.30 ID:Vmp3qBlOa.net
>>56
いやふつー口パクするにしても本人の録音じゃね?
知らないやつの声が流れることあるの?

58 :Anonymous :2021/10/14(木) 13:52:29.33 ID:7rKyBIoMa.net
まだやれてないけど他人の声になる?んなアホな

59 :Anonymous :2021/10/14(木) 13:55:40.79 ID:rKo9U47JM.net
dlcでガタガタ言う貧乏人は良く調べて買え
スレ荒らして鬱陶しい

60 :Anonymous :2021/10/14(木) 14:08:53.86 ID:f60nFpEDa.net
マウントキッズw

61 :Anonymous :2021/10/14(木) 14:37:31.52 ID:y0G6GRE30.net
アイマス実況なのに日本人がいない・・・
てか兄さんトコで大人気w
https://www.twitch.tv/directory/game/The%20Idolmaster%3A%20Starlit%20Season

62 :Anonymous :2021/10/14(木) 14:39:56.16 ID:y0G6GRE30.net
ごめん日本人いたはw

63 :Anonymous :2021/10/14(木) 14:51:06.84 ID:Om3qz5p60.net
ボイス日本語だけなのにな

64 :Anonymous :2021/10/14(木) 15:05:07.33 ID:g4gBshGbM.net
緊急事態宣言出てて思うように収録進まなかったんだろ
最近の良心的なバンナムならそのうちアプデで改善してくれるさ

65 :Anonymous :2021/10/14(木) 17:10:08.08 ID:yg82HYqi0.net
良心的なメーカーというのはみんなのメールセットなるものを7kで売るのか
最近になって良心の意味が変わったのかな

66 :Anonymous :2021/10/14(木) 17:31:26.20 ID:tfSI/wz10.net
萌え豚は養分

67 :Anonymous :2021/10/14(木) 17:49:59.82 ID:tcde7HiL0.net
デジタルキャバクラだと思えば安すぎだろ
https://pbs.twimg.com/media/FBnn8KPVEAA25T3.jpg

68 :Anonymous :2021/10/14(木) 18:12:56.03 ID:xRUUpvxtM.net
dlcこんだけ買えるかい!
アイマス猛将伝はよ!

69 :Anonymous :2021/10/14(木) 18:59:59.01 ID:8IHr6jOD0.net
取り敢えずs4u見てるけどモブマス歌入ってねーな...

70 :Anonymous :2021/10/14(木) 19:22:56.64 ID:QWY2xl9pH.net
アイマス逆おま国するわけだよな
こんなDLC群を欧米で売ったら低評価の嵐やろうな

71 :Anonymous :2021/10/14(木) 19:25:11.90 ID:OLF1QEQY0.net
この衣装はエロでもなんでもないんだろ?
こんなの買うやつまじでいるのか

72 :Anonymous :2021/10/14(木) 19:25:22.23 ID:Vt6qMN2X0.net
アイマスは別腹

73 :Anonymous :2021/10/14(木) 19:32:06.97 ID:Y7ILwPyG0.net
買って衣装枠広げてエロ衣装に差し替えるんだろ

74 :Anonymous :2021/10/14(木) 19:45:30.63 ID:JnIrXjMhd.net
ゲーム本体とDLC=PS5かw
バイバイアイマス

75 :Anonymous :2021/10/14(木) 20:02:08.04 ID:4OTrcMCT0.net
アイマスなんて何が面白いの?
ケムコRPGのほうがずっと面白いんだけど

76 :Anonymous :2021/10/14(木) 20:03:06.70 ID:8IHr6jOD0.net
歌と踊りが大好きなんだ

77 :Anonymous :2021/10/14(木) 20:10:24.29 ID:4OTrcMCT0.net
でもアイマスみたいな女の子をキャラメイクして冒険するRPGはやりたいと思った

78 :Anonymous :2021/10/14(木) 20:11:46.36 ID:gM6K0NoD0.net
(こいつらのソシャゲよりは)お安いでしょ?

79 :Anonymous :2021/10/14(木) 20:14:53.17 ID:YoXcXGfm0.net
モンハンライズどっか安いとこないの?

80 :Anonymous :2021/10/14(木) 20:17:19.29 ID:Vt6qMN2X0.net
凝ったMMDなんかスゲェけど思い出もあって仕方ねぇんだよ
とはいえスマホ課金はぜってぇしねぇけども

81 :Anonymous :2021/10/14(木) 20:36:31.64 ID:n1NUvFstr.net
モンハンライズはファナティカルの4972円がたぶんさいやす

82 :Anonymous :2021/10/14(木) 20:54:33.97 ID:lRSFtr/O0.net
アイマスって日本語、韓国語、中国語しか無いのな
この時点でお察しするが、買わんからどうでもいい気もする
買ったやつは頑張ってお布施して

83 :Anonymous :2021/10/14(木) 20:59:56.90 ID:SpJTDLKG0.net
この無能が何を察したんだろう

84 :Anonymous :2021/10/14(木) 21:07:23.28 ID:5GW6XrY30.net
まあ日本+αでしか出ないゲームはそこだけで収益を確保しようとするぶん値段的にアコギになりがちよね
ドラクエ10オフがフルプライスなのもそうだろうし

85 :Anonymous :2021/10/14(木) 21:12:28.45 ID:Vt6qMN2X0.net
やべクソ可愛いw

86 :Anonymous :2021/10/14(木) 21:22:19.49 ID:Vt6qMN2X0.net
初期楽曲だけ回したけどMASTERPIECEだけ最高にええな

87 :Anonymous :2021/10/14(木) 21:28:13.15 ID:xhwtrJY50.net
こういうのは喜んで買う信者向けだからそいつらが満足してたらそれでいいんだよ

88 :Anonymous :2021/10/14(木) 22:07:51.24 ID:Wy5Qw3D+M.net
アイマスのあのゲームって何ゲーなの?
一定期間内にキャラと親密度上げる系のギャルゲ系なのかシム系みたいに拠点と雇い子を無限に鍛え上げてやる事なくなっても永遠に時が流れ続ける系?
音ゲではなさそうだよね

89 :Anonymous :2021/10/14(木) 22:19:08.07 ID:06ZP+06vM.net
アイマスはアイマス、唯一無二の存在意義
シーマンは何ゲーなのと問うようなもの

90 :Anonymous :2021/10/14(木) 22:56:39.90 ID:+xrRowkEa.net
まぁしゃあねぇよどこのプロ推しとかじゃねぇんだこれはアイマスなんだから

91 :Anonymous :2021/10/15(金) 01:07:38.75 ID:gPcvxRcW0.net
アイマス、ゲーム本編発売日に52800円分のDLCも発売かよ予想以上に飛ばしてるな
総額いくらになるのかオラ、ワクワクしてきたぞ!

92 :Anonymous :2021/10/15(金) 01:19:54.96 ID:MFRzP0dg0.net
これはスパロボ30予約するしかねえべ
https://blog.spalog.jp/?p=6343

93 :Anonymous :2021/10/15(金) 02:07:52.05 ID:yEn8vJL50.net
ダンジョンエンカウンターやってみたけどこれは評価分かれそうw

94 :Anonymous :2021/10/15(金) 02:13:39.75 ID:n0y6/iWqd.net
お前らはもっと硬派なゲームを楽しむ奴らだと思ってたのにアイマスで盛り上がりすぎだろ

95 :Anonymous :2021/10/15(金) 03:41:39.10 ID:SIwga7WJ0.net
>>94
買う気もやる気もないけど、傍からみてて馬鹿馬鹿しいので面白がってる。

96 :Anonymous :2021/10/15(金) 03:46:44.03 ID:QwVXcfuH0.net
ごま和えしようぜ

97 :Anonymous :2021/10/15(金) 03:57:56.33 ID:SIwga7WJ0.net
どちらかと言えばこちらの方が面白い。

【アイマス】『シャニマス』成海瑠奈の浮気疑惑めぐり、三峰結華Pがやはり大荒れ… 声優とキャラは一心同体なのか…?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1634122973/

98 :Anonymous :2021/10/15(金) 03:58:57.38 ID:JN9qDHkM0.net
ダンジョンエンカウンターズめちゃめちゃ面白いな
おすすめしないけど

99 :Anonymous :2021/10/15(金) 04:50:18.50 ID:GByah6O40.net
ダンジョンエンカウンターのほうが気になる

100 :Anonymous :2021/10/15(金) 05:40:53.31 ID:mkrxsisvd.net
>>92
悲しみ
スパロボも関係者が減っていくなぁ
30買ってお布施しとこ。いつかOG新作が来ることを祈って

101 :Anonymous :2021/10/15(金) 06:44:47.15 ID:ijKu50470.net
ライズ体験版開始しても1ミリも話題出てなくて草

102 :Anonymous :2021/10/15(金) 07:04:38.22 ID:ZbkFshm60.net
ライズ体験版やったよ糞つまんなかった
ちょっと前にやったホライゾンの方が何もかも上で和ゲーしょぼってなった

103 :Anonymous :2021/10/15(金) 07:39:54.13 ID:pbBa0PPaM.net
体験版とかやる時間が惜しいからワールドのPCスレで情報収集だけしてたけどお通夜してた

Switch版だけの頃はただ快適になりすぎて張り合いが無くなったとかコンテンツ不足でやり甲斐が無いくらいのネガティブ意見しか見てなかったけど、
実際にワールド触ってる人が比較しながら遊んでみたらなんか思ってたより結構な数の気に障る部分がかなりあったっぽい

104 :Anonymous :2021/10/15(金) 07:44:27.62 ID:aLNvKvxzM.net
馬の鎧DLCで世界中から批難されてたベセスダの隣で1200円の衣装違いDLC連発させてドン引きさせたアイマス好き

やってること今でもヤクザレベルのキチ外

105 :Anonymous :2021/10/15(金) 07:47:39.08 ID:Cllv+wdI0.net
衣装なんて好きな奴が買うだけなんだからいいだろ

106 :Anonymous :2021/10/15(金) 07:54:53.62 ID:lzygAKrD0.net
衣装に限定スキルとか付いてなけりゃ構わん
追加曲は一曲いくらで出してくるか楽しみだな

107 :Anonymous :2021/10/15(金) 08:40:57.16 ID:eTYt9nJz0.net
>>98
ほんとこれな、面白いけどおすすめはしないw

108 :Anonymous :2021/10/15(金) 08:48:11.93 ID:2Xn31gsPa.net
CSゲーム武装神姫のDLCも大概だったが、まだマシだったんじゃないかと錯覚してしまいそうw
追加衣装や楽曲が有料DLCなのはともかく、メールが有料DLCとか。出会い系サイトの詐欺メールかよ

109 :Anonymous :2021/10/15(金) 09:12:15.75 ID:4PEVNp190.net
スクエニのスマホゲーがSteamにも来てたからちょい遊んだが相変わらずだな

110 :Anonymous :2021/10/15(金) 09:40:17.93 ID:swkJaYYA0.net
>>109
スクエニのスマホゲー遊ぶくらいなら寝てるわ
どうせ半年から一年でサービス終了

111 :Anonymous :2021/10/15(金) 11:02:20.81 ID:KQBgmsYu0.net
もうモンハンには触らないでいいと再確認できた体験版でした

112 :Anonymous :2021/10/15(金) 11:06:39.66 ID:0LeIX85j0.net
プロデューサーさん、PC版はレイトレですよレイトレ!『アイドルマスター スターリットシーズン』PS4/Steam配信開始! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
https://www.gamespark.jp/article/2021/10/14/112690.html

記事中画像の画質が悪すぎて良さが全然分からなかった

113 :Anonymous :2021/10/15(金) 11:09:30.00 ID:yXB//DACa.net
ロックマンとかドラキュラやるのに適したコントローラーのおすすめ何かある?
箱コンは十字キーが使いづらい

114 :Anonymous :2021/10/15(金) 11:13:30.82 ID:X88tC7hw0.net
みんな忘れているニーアのソシャゲまだ存在してた

115 :Anonymous :2021/10/15(金) 12:11:31.39 ID:9jraWxHb0.net
>>113
使い慣れたやつ使えよ

116 :Anonymous :2021/10/15(金) 12:17:25.61 ID:F0biMKpF0.net
>>113
十字キーのレトロ系ゲームパッドならいろいろ試したが結局これ
8Bitdo Lite

117 :Anonymous :2021/10/15(金) 13:43:31.81 ID:lNtiEM/F0.net
十字キーがちゃんとしてるのってもうPSコン以外に残ってないんだよな
それ用だけにデュアルショック残してるわ

118 :Anonymous :2021/10/15(金) 13:54:30.77 ID:aHIbyjcUM.net
PSコンの十字キーがちゃんとしてると初めて聞いたわ

119 :Anonymous :2021/10/15(金) 14:51:44.34 ID:WsvSGWHS0.net
消去法でPSコンじゃね

120 :Anonymous :2021/10/15(金) 14:59:39.47 ID:wK7h6ce7r.net
2Dの移動操作が多いゲームにはDS4使ってるけどmicroBなのがマジでだるい

121 :Anonymous :2021/10/15(金) 15:03:57.93 ID:o8uUENJ50.net
>>113
アクション性が強いヤツは F310r 使ってるな
そうでなければ EDGE 301
XInput対応で360コンドライバが適用される
この手のタイプは、コントローラとドライバの間に何か挟んであるかもしれんが

122 :Anonymous :2021/10/15(金) 15:04:30.20 ID:MFRzP0dg0.net
早くやりたいなぁサクラロボット大戦

123 :Anonymous :2021/10/15(金) 17:18:26.73 ID:GByah6O40.net
>>113
EDDIかな
ダクソみたいな3Dやロックマン、ドラキュラみたいな2Dどちらもできてる

124 :Anonymous :2021/10/15(金) 17:20:56.55 ID:hzePfb33M.net
坂口博信氏が三日でFF14の拡張部クリアしてるんだが60過ぎてるのにすごい情熱的だな

【FF14】坂口博信さん、新生をクリアしてからわずか3日で蒼天のイシュガルドをクリア!とんでもない速さで攻略するもきっちりFF14を楽しむプレイ
http://blog.livedoor.jp/umadori0726/archives/58590914.html

125 :Anonymous :2021/10/15(金) 17:54:31.13 ID:bIeHpoHTH.net
スパロボsteamは体験版ないんか

126 :Anonymous :2021/10/15(金) 17:58:19.49 ID:S7vPxzhhd.net
アイマス千早の胸を大きくするmodきてるな

127 :Anonymous :2021/10/15(金) 18:00:17.00 ID:2mI3k4Dq0.net
始まったな

128 :Anonymous :2021/10/15(金) 18:12:22.05 ID:hCXtfX3kM.net
>>125
無いらしいが、体験版特典だけくれるんだとさ

129 :Anonymous :2021/10/15(金) 18:36:40.87 ID:Cllv+wdI0.net
アイマス懸念していたゲーム部分の難易度がくそ簡単で良かった
初期楽曲少なめだけど程々には楽しめそう

130 :Anonymous :2021/10/15(金) 19:06:34.38 ID:kuuBcliBM.net
8bitdoのSF30proがいいぞ
わりとどんなゲームでもいける

131 :Anonymous :2021/10/15(金) 19:45:52.74 ID:OLk68nDq0.net
外人がアイマスを買えるのに、プレイは出来ないという悲しみのレビュー投稿してるやん

132 :Anonymous :2021/10/15(金) 19:49:13.04 ID:6i44gPe60.net
ヘイト企業バンナムッパリらしいな

133 :Anonymous :2021/10/15(金) 20:01:02.19 ID:uB5JvTGw0.net
へイトのつっぱりはいらんのですよ!

134 :Anonymous :2021/10/15(金) 20:21:55.64 ID:k0E3pb0y0.net
>>129
まったり豪華声優陣のええ声楽しむだけでも贅沢に時間が過ぎてくよ

135 :Anonymous :2021/10/15(金) 20:23:58.97 ID:dxBxOiyj0.net
>>114
そのクソゲーをサ終まで見届けてやると思ったがハフバ過ぎてからは無理だったわ

136 :Anonymous :2021/10/15(金) 21:03:57.81 ID:OvrMjscb0.net
アイマスって興味あるけど、DLCの値段をみて躊躇しちゃうわ
PSPの時代に武装神姫に熱を上げた副作用だな…

137 :Anonymous :2021/10/15(金) 21:06:58.38 ID:9AV7Ay8e0.net

皆さんモラルを持って遊んでください(エロコスDLCが売れなくなるだろボケェ)


3DモデルガバガバのUE採用したらMOD特需ウメェw

和ゲーメーカーも分かってきたな

138 :Anonymous :2021/10/15(金) 21:33:57.52 ID:jOlFU5oJ0.net
シナリオに関係ない服や曲を買わないと気が済まない人にはアイマスは合わないと思う

139 :Anonymous :2021/10/15(金) 21:35:40.64 ID:ZbkFshm60.net
俺はデラックスとメール全員分買った
衣装はダサいから要らんし演出パックもあれステージの演出が変わるだけだろ?要らんわ
モデル可愛いしよく動くし最高だわ楽曲DLCは全部買うつもり

140 :Anonymous :2021/10/15(金) 21:38:31.54 ID:OCTHom/E0.net
GPのスパロボってアクチと購入できる?
アクチできるよって書いてある下にできないって書いてあって更にそれどっちなのって質問書いてあって迷う

141 :Anonymous :2021/10/15(金) 22:39:19.40 ID:/bns66gI0.net
出来なかったら返金してくれるし、突撃しよ

142 :Anonymous :2021/10/15(金) 22:54:23.82 ID:MN5j/fYx0.net
>>116
サンクス!
デザインもスーファミっぽくて良さげだったから尼でポチったよ

143 :Anonymous :2021/10/15(金) 23:10:36.02 ID:ghaae6KR0.net
>>140
問題なのが早期特典受け取るためには事前予約必須だから失敗できないってことなんだよな
アクチできると決め打ちしてGP突撃するか安定取って普通に購入するか

144 :Anonymous :2021/10/15(金) 23:26:08.15 ID:wcxyUcv00.net
スパロボはアライズみたいにSteamdbで調べるとリージョンフリーだし大丈夫だろ
ストア側が大人の都合で日本からはアクチできないって表記してるだけ

145 :Anonymous :2021/10/16(土) 00:20:02.98 ID:a3r7WzNm0.net
GPのスパロボはまだキーが来てないな 
まだプレオーダーのままだわ
いつ頃来るんだろうかね

146 :Anonymous :2021/10/16(土) 03:27:01.54 ID:BfBKxoZC0.net
>>131
悲しいレビューすぎて思わずアワードあげたわ
英語なくてもリージョンブロックするメリットないのにな

147 :Anonymous :2021/10/16(土) 07:12:14.98 ID:k+mfF8MB0.net
キー来るのはリリースかプリロード直前だろ
2週間前に来るゲームなんかねえよ

148 :Anonymous :2021/10/16(土) 08:01:16.24 ID:5/9wgapTa.net
>>146
俺も初めてアワードあげたけど4500ポイント使ってレビュアーに行くのが1500pとかボリすぎだろデブ

149 :Anonymous :2021/10/16(土) 09:11:20.73 ID:6CO6W/sLa.net
スパロボ30に旧サクラ決定って誰かがセガ退職したとかいうのが関係あるんだろうか

150 :Anonymous :2021/10/16(土) 11:21:02.18 ID:P89pjlaH0.net
スパロボに攻殻機動隊参戦でタチコマ使える日はいつになったら来るんですか…

151 :Anonymous :2021/10/16(土) 12:51:41.63 ID:pB8h5rNs0.net
ゾイド来るなら買う

152 :Anonymous :2021/10/16(土) 13:00:48.19 ID:9JbAwffha.net
モーパイを諦めない

153 :Anonymous :2021/10/16(土) 13:06:42.66 ID:r/bozZKu0.net
盲牌というと、指先で何の牌か認識する技術だっけか

154 :Anonymous :2021/10/16(土) 13:17:46.45 ID:9JbAwffha.net
>>153
モーレツ宇宙海賊(読みはモーレツパイレーツ)というスペオペアニメがあるんだよ
アニメで本格的な電子戦を描いたのはこれが最初じゃないかな

155 :Anonymous :2021/10/16(土) 14:59:28.75 ID:AnXrRz/i0.net
>>154
面白かったがいまいち人気がなかったのは
タイトル(原作、アニメ両方)が悪かったせいだと思ってる
あと歌

156 :Anonymous :2021/10/16(土) 15:57:15.44 ID:cg1dR8L4d.net
あれってエロアニメのタイトルじゃなかったのか…

157 :Anonymous :2021/10/16(土) 17:28:43.95 ID:S5jW7827M.net
サクラ大戦はロボじゃなく甲冑なんだよな〜本編でも強化アーマー的な扱いなのに
ヤマトやビバップを出したスポロボじゃ今更なんだが

158 :Anonymous :2021/10/16(土) 17:53:12.62 ID:G9zfcDiiH.net
テッカマンブレードに比べたらサクラ大戦のがいくらかロボだし本当に今更の話題だろ

159 :Anonymous :2021/10/16(土) 19:11:55.09 ID:kbuMxS7Ja.net
今回のスパロボに萌え豚向けのユニットいる?

160 :Anonymous :2021/10/16(土) 19:32:36.92 ID:Dw2hlLJA0.net
おらんスパロボとかスパロボじゃないだろ

161 :Anonymous :2021/10/16(土) 19:37:16.95 ID:TsDewYKy0.net
ロボットに萌えられるやつが買うタイトルちゃうんか

162 :Anonymous :2021/10/16(土) 19:43:07.16 ID:P89pjlaH0.net
いつの話してるんだ
第二次αのころから乳揺れで萌え豚が主な購入層なゲームだぞ

163 :Anonymous :2021/10/16(土) 19:51:58.38 ID:kbuMxS7Ja.net
なるほど
今回のスパロボのサイト見ても可愛い子いないと思ってしまったもので大好きなコンバトラーでるから買うけど

164 :Anonymous :2021/10/16(土) 20:03:20.62 ID:Bg4lAJPq0.net
レイアースとか懐かしすぎるな・・・。

165 :Anonymous :2021/10/16(土) 20:07:41.01 ID:geGOXEJvM.net
>>150
タチコマじゃなく少佐とバトーが生身で参戦じゃないのか

166 :Anonymous :2021/10/16(土) 20:07:44.02 ID:UaQNQ7aYa.net
とま〜ら〜ない〜未来を〜目指して〜

167 :Anonymous :2021/10/16(土) 20:08:57.77 ID:YAeHlfB30.net
今じゃすっかりレアアースの方が有名に

168 :Anonymous :2021/10/16(土) 20:56:40.81 ID:dI+Tr94qa.net
スパロボ30にデビルマンがいたら買ってたのに
ガンダム以外魅力的なロボットがない

169 :Anonymous :2021/10/16(土) 20:57:10.22 ID:0eEDIPaT0.net
エルガイムは?

170 :Anonymous :2021/10/16(土) 21:07:59.00 ID:sHB6k2vm0.net
放送中の「メガトン級ムサシ」めっちゃアツいよ
ジャイアントロボとかビッグオーとかゲッター入ってる上に主人公は喧嘩上等な荒くれ高校生

171 :Anonymous :2021/10/16(土) 22:26:02.87 ID:rlxyEqHB0.net
レベルファイブのゲームをやっていいのは小学生まで

172 :Anonymous :2021/10/16(土) 22:28:48.71 ID:y8hIruZK0.net
見た感じ子供が観てるのをお父さんも懐かしい雰囲気を感じて観てハマるみたいなのを想定してる感じを受けた

173 :Anonymous :2021/10/16(土) 22:44:54.76 ID:j0PdFLfA0.net
結局スパロボTでなかったな

174 :Anonymous :2021/10/16(土) 23:21:36.12 ID:h0rXpd2K0.net
>>173
なんで出ないんだろ
VXはあるのに

175 :Anonymous :2021/10/16(土) 23:59:53.07 ID:DFaauYKN0.net
あの手のシリーズは部分的に版権問題はありそう

176 :Anonymous :2021/10/17(日) 00:06:14.28 ID:xyo98yNC0.net
>>165
少佐(の義体は)スーパーロボットだったのか

177 :Anonymous :2021/10/17(日) 00:11:35.38 ID:BfrAsXGw0.net
マスターアジアやドモンカッシュ、十傑集、この辺りはどうなるんだよw

178 :Anonymous :2021/10/17(日) 01:29:00.50 ID:PsXCgQu00.net
衝撃のアルベルト!!

179 :Anonymous :2021/10/17(日) 01:51:28.57 ID:0n8b1PwG0.net
ぎりぎりロボット!!

https://i.imgur.com/MVQ368o.jpg
https://i.imgur.com/TKhsOV2.jpg

ロボット……?

https://i.imgur.com/wOmiYQe.jpg
https://i.imgur.com/KXZMJF6.jpg

180 :Anonymous :2021/10/17(日) 06:38:51.43 ID:eGV0CxWBd.net
OGをsteamで出して欲しいんだけどなぁ
今更OG'sのためにps2を引っ張り出すの億劫だ

181 :Anonymous :2021/10/17(日) 07:06:03.25 ID:JwUAW3ki0.net
>>179
他にないか気になって調べたらスパロボwikiに生身ユニットなんて項目あるんだな

182 :Anonymous :2021/10/17(日) 07:22:22.42 ID:N/yjHKTYd.net
つ ps2エミュ

183 :Anonymous :2021/10/17(日) 08:19:40.88 ID:GAsJNelf0.net
OEの話誰もしないよな敵が少ないとかダメなとこはありつつも色んな機体が出てお祭り感あって面白かったのに

184 :Anonymous :2021/10/17(日) 09:04:30.80 ID:0n8b1PwG0.net
GBAのオリジェネ1、2のころは最高に人気あったんだよ
寺田が何を勘違いしたか知らんがムゲフロと糞つまんねーオリジェネアニメと龍虎王の漫画で一気に客が離れていったんだわ

185 :Anonymous :2021/10/17(日) 09:10:08.94 ID:nUYonb8ma.net
オリジナル機体ならゲシュペンストだろタイガー&ドラゴンとか知らんわ

186 :Anonymous :2021/10/17(日) 09:18:50.74 ID:aRjQL5Uj0.net
ダンジョンエンカウンター割と楽しいんだけど武器破壊されるのだけは最高に萎えるな
この要素いらなかったろ

187 :Anonymous :2021/10/17(日) 09:19:12.82 ID:vMpVkZjt0.net
アイマス家庭用ゲーム #スタマス がSteamでも販売された事により早速MODの洗礼、「千早の胸を大きくするMOD」が作られる - Togetter
https://togetter.com/li/1788832

アイマスは仮想のアイドルを一個人として尊重するという文脈でやってきたコンテンツだと認識していたが
これはセクハラで喜んでいるだけで嫌悪感がある
「昔からあったからOK」という思考停止を「文脈」と言うのか

eringix 下品か否かはどうでもいいんだけど貧乳いじりネタ自体が古臭いのでそれを未だに擦り続けてるのが正直きつい。
PAD長とかは廃れて久しいのに/他マスではあまり発生しないのも世代差感じられてつらい…

Kuw この手のに反発してるの「セクハラ的な嫌悪」だけじゃなくて「元のキャラそのままを愛着してる層」も居るからひとまとめにすると泥沼にもなるよな。
Twitterのバズネタにまでなるとキレる人が出るのは解らなくもない

dbfsi こういう貶し愛というかエロ厨のおふざけが横行してるジャンルは個人的に近付きたくないな。
自分達が目立つために、火遊びで馴れ合いするためにキャラや作品を利用してる感じがする。

echo2944chang MODって文化風習的に見過ごされてるところはあるけど、正直同一性保持権の侵害にあたる可能性もあるからあまりおおっぴらにやりたくないな

188 :Anonymous :2021/10/17(日) 10:08:57.13 ID:siHRgIc+0.net
modの前に今作はゲーム自体微妙なんでしょ?

189 :Anonymous :2021/10/17(日) 10:27:13.71 ID:DA/hl91v0.net
ツイカスの意見なんてマイナスな分5chの書き込みより価値低いわ

190 :Anonymous :2021/10/17(日) 11:28:53.22 ID:V1Ycc7rya.net
アイマスはDLC買わせるために難しくしてるって噂もあるけど逆に言えば案外やりごたえあって面白いぞ
もし難しすぎたらチート使えばいい話だしな

191 :Anonymous :2021/10/17(日) 11:43:41.16 ID:PsXCgQu00.net
アイマスってこれ音ゲーなん?

192 :Anonymous :2021/10/17(日) 11:44:48.45 ID:vMpVkZjt0.net
>>191
音ゲーに慣れてないと結構難しい

193 :Anonymous :2021/10/17(日) 11:47:01.10 ID:vMpVkZjt0.net
アイマススターリットシーズン メールの値段が前作の三千円から 七千円に値上げしててワロえない
衣装や楽曲ならまだギリ、しょうがないなぁと言える(?)けど メールないとパラメーター上がらないんだよね

194 :Anonymous :2021/10/17(日) 12:20:03.94 ID:xAiqi+tL0.net
金を搾り取る要素で塗り固められてるな
メーカーへの軽蔑しか感じないわ

195 :Anonymous :2021/10/17(日) 12:25:35.56 ID:ztZBa2TUM.net
gpスパロボ30日本語入ってんのかな

196 :Anonymous :2021/10/17(日) 12:29:43.74 ID:BfrAsXGw0.net
>>191
バンナム側のお遊び
リージョンロック掛かったまま地域外に販売したからな

197 :Anonymous :2021/10/17(日) 12:41:40.89 ID:iuXkCNzn0.net
r18はMMDで十分

198 :Anonymous :2021/10/17(日) 12:41:48.46 ID:+J7VIdb10.net
アイマスに興味あるけど、DLC高くてCS版に手が出しづらいよ

199 :Anonymous :2021/10/17(日) 13:03:55.59 ID:kjqcVuKD0.net
アライズも経験値倍増MOD無いと上がりにくかったな

200 :Anonymous :2021/10/17(日) 14:24:45.86 ID:5WXM5gcZ0.net
千早の巨乳化・・・ゼノグラかな?

201 :Anonymous :2021/10/17(日) 15:05:24.59 ID:PjJRQJXEa.net
千早が巨乳になったら、ちひゃーから嫌われるからアウト

202 :Anonymous :2021/10/17(日) 15:12:50.72 ID:vMpVkZjt0.net
Supreme Lesson Wear [THE IDOLM@STER STARLIT SEASON] [Mods]
https://gamebanana.com/mods/328396

毛唐もSupreme好きなんだな

203 :Anonymous :2021/10/17(日) 17:10:22.95 ID:H0p9vkbw0.net
アイマスの話ならこっちでどうぞ
閑古鳥ないてんぞ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1633037511/

204 :Anonymous :2021/10/17(日) 19:34:24.25 ID:CshCDcyG0.net
あ、います?

なんちて

205 :Anonymous :2021/10/17(日) 22:15:57.44 ID:7g3v/NQx0.net
スパロボ体験版してみたけど戦闘シーン、ゴミじゃね?
なんかカクカクしてるというか。
専用BGMつけると気分変わるのかね。
うーん、steamで予約するか悩んできたわ。

206 :Anonymous :2021/10/17(日) 22:59:50.13 ID:k1a+JqaF0.net
アイマスSLG+音ゲーの融合のレベルが高くて程々に考える必要が有るからめっちゃハマる
緩過ぎずキツ過ぎずの難易度設定は絶妙だな

207 :Anonymous :2021/10/18(月) 05:01:17.74 ID:1vUd66Id0.net
そんなこと言ってる人はじめて見たけど

208 :Anonymous :2021/10/18(月) 05:56:30.53 ID:SdBp3ibHa.net
音ゲーとはいってもメトロノームだから慣れたら踊り眺めながらできるし
それでいてノルマ難易度高いから配置と叩きかたは考える必要がある
意図したものかはわからんけどよくできてると思うて

209 :Anonymous :2021/10/18(月) 06:13:06.56 ID:mZFg9sRY0.net
キモオタ多いのか?

210 :Anonymous :2021/10/18(月) 07:24:36.73 ID:cVyUXXPg0.net
ダンジョンエンカウンターズ
今の時代にこんなゲームを出してくれるなんて最高だな
合わないやつにはとことん合わないんだろうけど
はやく五つの試練もリリースしてくれ

211 :Anonymous :2021/10/18(月) 07:40:32.59 ID:Xsni2oQ00.net
>>210
あれはレトロ風の良さすら感じられない。
強いて言うなら、若手が「レトロ風」を履き違えて手抜きゲームを作ってしまったみたいに思える。

212 :Anonymous :2021/10/18(月) 07:56:00.23 ID:sCel/x8h0.net
実際ダンジョンエンカウンターズに手が出せる人は感性が若いんだろうなと思うよ
同じ時間と額払うなら俺は確実に楽しめそうなゲーム買っちゃうもの

213 :Anonymous :2021/10/18(月) 08:00:23.48 ID:afTR5N7C0.net
1500円なら評価する
アレを定価3520円で出すのがスクエニの異常なところ

214 :Anonymous :2021/10/18(月) 08:13:52.12 ID:o8YNNe1X0.net
インディゲーにスクエニのガワかぶせてお値段盛った感じ
意識高めな奴らに向けてお前らこういうの好きなんだろって雑な仕事やってる
素材の差し替えでもできればもうちょい遊べたかも出せるの500円までかな

215 :Anonymous :2021/10/18(月) 08:21:53.29 ID:KVEpHGww0.net
ダンエンもう20時間やってるわ
もっと細かい部分作り込めただろ感は否めないけど楽しい
wiz色強いからキャラクリとか出来たらよかったのに

216 :Anonymous :2021/10/18(月) 08:24:36.55 ID:KyuXjrE00.net
ゲーム性全然知らんけどしょぼいとすら言えない画面とくそださ戦闘BGMでうわあって思った

217 :Anonymous :2021/10/18(月) 09:01:56.42 ID:cxGPYb/W0.net
スクエニはFF5・6のピクセルリマスターはよせい

218 :Anonymous :2021/10/18(月) 09:33:20.32 ID:Klc5dCXwd.net
色々削ぎ落としたシンプルなゲームが受けると言われるとアンディーメンテにライスタシリーズとか配信してもらえないかなぁと思う
フリゲだが

219 :Anonymous :2021/10/18(月) 09:57:57.55 ID:1vUd66Id0.net
ダンエン面白そうだなとは思うけどふりーむに
あってもおかしくないようなシンプルさだからなぁ

220 :Anonymous :2021/10/18(月) 11:17:53.12 ID:CTse8pjS0.net
ありきたりなJRPGばかり出すよりは評価するけどな

221 :Anonymous :2021/10/18(月) 12:13:50.70 ID:DhtIaT9pa.net
面白そうじゃん
でも積みゲーがあるから今はいいや

222 :Anonymous :2021/10/18(月) 12:51:37.68 ID:KoDKylRta.net
スクエニは50%バンナムは80%割引き来たら考える事にしてる

223 :Anonymous :2021/10/18(月) 12:51:41.47 ID:hALrmC/U0.net
ダンエンは中毒性あるから注意な
動画見ても面白さはあまり伝わらないぞ

224 :Anonymous :2021/10/18(月) 12:53:29.76 ID:KVEpHGww0.net
今週の題名のない音楽会(23日・土)はすぎやん追悼番組みたいだね

225 :Anonymous :2021/10/18(月) 12:54:58.83 ID:LCSoOS3L0.net
ダンジョンエンカウンターズは手が出しづらいな
パッと見、手抜きな感じがあるのがどうもな
サガスカにもあったあの手抜き感よ
全部分ちゃんと作るとこは作れよと
惜しい作品ではあるな

226 :Anonymous :2021/10/18(月) 12:57:22.57 ID:BoK4PRa20.net
多分言われてるんだろうけどインディースタジオが1500円くらいで出すゲームだよね
絵とか音楽の素材は豪華って事になるんだろうけど

227 :Anonymous :2021/10/18(月) 13:04:48.75 ID:CTse8pjS0.net
インディーズなら安いってのも、評判になったときにはセールになってるってのもあるんじゃね
slay the spireみたいのも定価は2500するわけだし

228 :Anonymous :2021/10/18(月) 13:06:18.10 ID:cxGPYb/W0.net
サガと言えば今週だなサガコレクション
GMGでXPオファー適用後15.99ドル
https://www.greenmangaming.com/ja/games/collection-of-saga-final-fantasy-legend-pc/

229 :Anonymous :2021/10/18(月) 13:07:23.05 ID:Xsni2oQ00.net
DUNGEON ENCOUNTERS は 300 円でも買わないと思う。

230 :Anonymous :2021/10/18(月) 13:12:55.03 ID:LCSoOS3L0.net
オクトパストラベラーとかアライアンス・アライブとかブレイブリーデフォルトU
ありきたりなJRPGだけどこっちのほうが評価できるわ
ダンジョンエンカウンターズとかサガスカはなあ・・・部分部分が楽しいだけ

231 :Anonymous :2021/10/18(月) 13:17:25.77 ID:XzH2hQDa0.net
オクトパストラベラーはどっちかというと後者寄りの偏ったゲームデザインでは?

232 :Anonymous :2021/10/18(月) 14:58:04.21 ID:PgFwwhGi0.net
ダンエンはいっそのこと
ダンジョンのグリッドとテキストのみで良かった

233 :Anonymous :2021/10/18(月) 15:01:55.75 ID:etm7+eToa.net
戦国ランスみたいな戦闘システムか

234 :Anonymous :2021/10/18(月) 15:25:18.72 ID:KqmpqsmR0.net
ダンエン買ったけど普通に面白いぞ
ただもうちょい安くしてもとは思ったけど

235 :Anonymous :2021/10/18(月) 16:12:05.43 ID:RNG2iWy90.net
スクエニなのに1000人もやってないんだよな完全にでんでん現象
これに引っかかるようじゃな

236 :Anonymous :2021/10/18(月) 16:26:41.53 ID:4pTbW+xa0.net
あんなもんをあの価格で1000売ったら大勝利なんじゃね

237 :Anonymous :2021/10/18(月) 16:36:51.73 ID:DhtIaT9pa.net
見た目からして特殊だからきちんと調べて面白そうと思った人しか買わんだろうしな

238 :Anonymous :2021/10/18(月) 17:07:54.58 ID:Pp3z1IiI0.net
カプコンのロックマンとかが安くなってる
https://us.gamesplanet.com/games/offers/classicretro

239 :Anonymous :2021/10/18(月) 17:30:35.14 ID:qkPjruyJ0.net
久々にFCのロックマンやりたいしええな

240 :Anonymous :2021/10/18(月) 17:51:34.12 ID:1jkCuRCgd.net
何回やってもエアーマンが倒せない

241 :Anonymous :2021/10/18(月) 18:25:53.03 ID:OyXkBLKY0.net
タイム連打を試してみるんだ

242 :Anonymous :2021/10/18(月) 18:39:01.69 ID:Ep22OZfl0.net
ロクゼロ50%初かな
そろそろ買ってもいいか

243 :Anonymous :2021/10/18(月) 19:07:08.96 ID:CvjQsNGrM.net
中村悠一も案件でやってたけどクソテンション低かったなダンエン

244 :Anonymous :2021/10/18(月) 19:52:03.95 ID:a2xqTiyw0.net
ソシャマス関連の楽曲も名曲多いな
DLCじゃんじゃん出して欲しいわ

245 :Anonymous :2021/10/18(月) 20:59:21.72 ID:1vUd66Id0.net
今アイマスの動画見てるんだけどみんな同じ顔してない?
この人数いて見分けつくのかこれ
4〜5人に描かせればいいのに

246 :Anonymous :2021/10/18(月) 21:45:57.60 ID:Da3b+Eft0.net
>>245
あだち充作品のキャラに比べたらちゃんとキャラ毎に特徴あって分かりやすいと思うけど
シャニマスは複数のデザイナーがキャラデザ担当してたと思うけど

ちなみにあだち充先生は、自身の手
掛けたキャラを見分けられなかったけど・・w

247 :Anonymous :2021/10/18(月) 21:46:59.51 ID:o8YNNe1X0.net
そういやブルリフももうすぐだったか

248 :Anonymous :2021/10/18(月) 21:51:14.41 ID:vvVmwZ8E0.net
あだち作品でも同一作内での描き分けはしてるから・・・
作品をまたぐと同じのがいっぱいだけど

249 :Anonymous :2021/10/18(月) 22:01:36.29 ID:RLTXtx8Q0.net
まぁラブライブよりはマシって感じ

250 :Anonymous :2021/10/18(月) 22:04:26.82 ID:CTse8pjS0.net
色んなドラマのヒロインが有村架純ばかりでも問題はないが、同じドラマの若い女がみんな有村架純の顔だったらおかしい

251 :Anonymous :2021/10/18(月) 22:19:09.58 ID:uc9i1qb9a.net
どーせプレイしないんだしどうでもよくね

252 :Anonymous :2021/10/18(月) 22:35:17.12 ID:5bgM0S8CM.net
>>238
カプは海外で買うと歌や日本語音声がなかったりするからめんどくせえ

253 :Anonymous :2021/10/18(月) 23:05:50.64 ID:Xo52f4fE0.net
このサイト存在すら知らなかった
普通はどうやってたどり着くんだろうか

VTuber月ノ美兎が制作したフリーゲーム『にじさんじのタイプ診断』配信開始。どの「にじさんじ」所属ライバーに性格が近いのか診断 - AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20211018-179360/

ふりーむ! - フリーゲーム/無料ゲーム 10000本!
https://www.freem.ne.jp/

254 :Anonymous :2021/10/18(月) 23:13:32.17 ID:Vs98iwlq0.net
ふりーむ知らないとかまじかよ
ジェネレーションギャップやろか

255 :Anonymous :2021/10/18(月) 23:20:53.46 ID:9D1mdbYC0.net
ELDEN RINGネットワークテストは、PlayStation 4、PlayStation 5、Xbox One、Xbox Series X|Sでの同時開催となります。

256 :Anonymous :2021/10/18(月) 23:47:57.14 ID:StnfPfvba.net
エルデンリングは2月25日発売みたいだね
ライズやってエルデンリングやってライズDLCでちょうど良さそう

257 :Anonymous :2021/10/19(火) 00:07:34.10 ID:7VGlTWvta.net
再延期コースやろ普通に考えて
楽しみだけど4月までは覚悟した

258 :Anonymous :2021/10/19(火) 00:14:04.81 ID:bn6CoH1Y0.net
>>256
1月21日ってストアに書いてあるが?

259 :Anonymous :2021/10/19(火) 00:19:50.93 ID:q16uizrO0.net
>>258
延期

260 :Anonymous :2021/10/19(火) 00:24:46.85 ID:7ul7EQ9q0.net
ゆるさん

261 :Anonymous :2021/10/19(火) 00:39:30.10 ID:7pjnB7Lw0.net
>>253
興味あるならもぐらゲームズでも購読したらどうよ
毎週旬なフリゲやインディーズゲーム紹介してるよ

定番!おすすめフリーゲームRPG作品13選
http://www.moguragames.com/entry/freerpg/

262 :Anonymous :2021/10/19(火) 00:47:56.80 ID:ygaqcQJc0.net
フリーウェアと言ったらベクターか窓の杜世代

263 :Anonymous :2021/10/19(火) 00:48:09.65 ID:w2JLBQAv0.net
ELDENRING延期マジかよ
スゲーショック・・・

264 :Anonymous :2021/10/19(火) 00:54:50.47 ID:7pjnB7Lw0.net
まぁ、ふりーむ!はフリゲ専用配信サイトだから
窓の杜や、ベクターとはちょっと性質が違う

265 :Anonymous :2021/10/19(火) 10:20:18.87 ID:qwVPhFe30.net
エルデン延期残念
まあその間ライズやっとくわ

266 :Anonymous :2021/10/19(火) 22:28:49.15 ID:POQZCvo9a.net
そういや鬼滅のゲーム出てるけど誰も買ってないんか

267 :Anonymous :2021/10/19(火) 23:43:01.72 ID:1UEcGw4RM.net
積んでるよ

268 :Anonymous :2021/10/20(水) 00:40:28.53 ID:8xNf6BOR0.net
ここの住人の年齢層と鬼滅のファン層って離れてそうだけどな

269 :Anonymous :2021/10/20(水) 00:41:40.50 ID:PvCPEWRF0.net
毀滅ファンって子供と女ばっかじゃないの
おっさんはもっとも遠いだろ

270 :Anonymous :2021/10/20(水) 00:49:47.26 ID:uG04uh2k0.net
ヲタっけの薄い一般層のおっさんも引っ張り込みまくっとるだろ
むしろひねくれたオタクの方がケチつけがち

271 :Anonymous :2021/10/20(水) 00:54:18.56 ID:a9q+gIwm0.net
リアタイでアニメは見てたけどゲームは買ってないね
当時まさかこんなブームになるとは思ってなかったがw
確かにSteamのユーザー層とはあまり被ってなさそう

272 :Anonymous :2021/10/20(水) 01:40:22.20 ID:WPjjDe+j0.net
鬼滅は89%好評なのに日本語だと68%賛否両論
日本だけ層がズレてる感はあるな

273 :Anonymous :2021/10/20(水) 07:45:33.43 ID:rIHhLdm40.net
おばはんに殺されてルフラン終わったんだけどー

274 :Anonymous :2021/10/20(水) 07:53:05.76 ID:2orD37RF0.net
鬼滅は面白いが俺に子供がいたら見せない
正義感より先に変な性癖がつく可能性がある

275 :Anonymous :2021/10/20(水) 09:05:46.76 ID:KjcXKAQRM.net
ガンダムのギャルゲーこっちでも出せよ

276 :Anonymous :2021/10/20(水) 09:23:47.41 ID:6nuVFrR80.net
ニューガンダムブレイカーがあるでしょ

277 :Anonymous :2021/10/20(水) 10:14:05.35 ID:RlGqwNah0.net
素質があるならいずれは目覚めるだろ

278 :Anonymous :2021/10/20(水) 10:16:03.77 ID:w7zV8ZqVa.net
>>274
この先も子供出来なそうだし無用な心配でよかったな

279 :Anonymous :2021/10/20(水) 10:27:23.33 ID:1udKR/Ly0.net
ガンダム戦記久しぶりにやりたいな

280 :Anonymous :2021/10/20(水) 10:29:13.02 ID:9zaFa6bM0.net
>>278
やめたれwww

281 :Anonymous :2021/10/20(水) 10:43:02.09 ID:XSxKbw6Jd.net
>>274
お前童貞だろ

282 :Anonymous :2021/10/20(水) 11:35:10.85 ID:/JeJDGhbM.net
昨夜AIソムニウムファイルをクリアした
面白かったわ。二重三重の入れ子構造の話をうまくまとめ上げてて感心した
出てくる女の子みんな可愛いのも話を進めるモチベーションにもなった
夢内の探索は荒唐無稽で、答えを考えて探すのほぼ不可能でどうかと思ったが

10年前のまだCS界隈が元気だった頃に発売されてたらもうちょっと話題になったゲームだろうな
残念至極

283 :Anonymous :2021/10/20(水) 11:49:46.93 ID:Nx1tK6G50.net
>>278
面白すぎ

284 :Anonymous :2021/10/20(水) 12:02:38.26 ID:6wMbzIx7a.net
>>274
あれを見て性癖が歪むっていう発想が出てくる時点で相当性癖が歪んでいる

285 :Anonymous :2021/10/20(水) 12:05:47.33 ID:zm6YPCvk0.net
まぁ俺らが子供の頃にちんこ膨らませてた漫画のエロクオリティに比べると鬼滅の絵でも相当エロい方だろな

286 :Anonymous :2021/10/20(水) 12:12:05.59 ID:XQXQ9gmK0.net
お、丁度いいくらいの鬼がいるじゃねぇか

287 :Anonymous :2021/10/20(水) 12:42:26.87 ID:FWillcQ6r.net
半乳見せ柱のことか

288 :Anonymous :2021/10/20(水) 13:36:18.48 ID:aMFMDyI40.net
鬼滅の性癖って欠損フェチでしょ?

289 :Anonymous :2021/10/20(水) 14:05:58.73 ID:JvIqu3xp0.net
鬼滅はコンビニとか入ると何かとやたら目力強めの変な模様の入ったキャラがいちいちこっち見てくるんで疲れる

290 :Anonymous :2021/10/20(水) 14:16:07.51 ID:Uaap/dDNp.net
そもそも海外であんなの見てるのなんて少数
基本的にギーグ連中しか居ないから支持率は上がるよ

291 :Anonymous :2021/10/20(水) 14:19:18.58 ID:aMFMDyI40.net
逆襲してきそうな連中だな

292 :Anonymous :2021/10/20(水) 15:20:29.32 ID:lrS3tVnM0.net
蜘蛛の鬼がロリにママ役やらせるのはシャアみたいだと思った

293 :Anonymous :2021/10/20(水) 15:31:54.59 ID:H5nzj3Red.net
女の子を匣にみつしり詰めてしまうような性癖ですか

294 :Anonymous :2021/10/20(水) 15:34:29.06 ID:G2BSHlqia.net
なぜ鬼滅ゲーの話が性癖の話になるのか
日本人の性欲は異常

295 :Anonymous :2021/10/20(水) 15:58:17.84 ID:2orD37RF0.net
性癖の意味が分かってない・・・

296 :Anonymous :2021/10/20(水) 16:02:13.63 ID:YtycnQll0.net
性癖という言葉には性的嗜好なんて意味は無いからね。
三つ子の魂百までといった意味なのに、誤用されまくりにも程があると思う。
とあるアニメでも作中でそんな使い方をしていて、それこそ教育に悪いと思った。

297 :Anonymous :2021/10/20(水) 16:08:53.63 ID:Uc4fY9C4a.net
鳶の子鷹にならず

298 :Anonymous :2021/10/20(水) 16:27:43.53 ID:2orD37RF0.net
性癖の意味わかる人には俺の言いたいことも多少は分かってくれると思うんだが
ワンピースなんかにも同じ懸念がある
悪いやつが許せないやっつけたいって思う前に悪いやつらがやってることに
興味を持つ子供は結構いるんじゃないかとね
鬼滅もワンピースも高校生以上が読むぶんには何の問題もないと思うけど

299 :Anonymous :2021/10/20(水) 16:42:03.41 ID:pkbbwpaF0.net
鬼滅買った人はマンガ全巻持ってる人だろうな、アニメ見て買う人はアホだよ

300 :Anonymous :2021/10/20(水) 17:45:13.68 ID:KdR3sIclM.net
鬼滅って面白い面白い言われてたからマンガ読んでみたけどそこまで面白くなかったわ
映画見る前に散々「泣きました!」とかウザいほど宣伝されてて実際見て全然泣けなかったときのアレに似てた

301 :Anonymous :2021/10/20(水) 18:06:08.03 ID:jYRx0uR/0.net
鬼滅のいいところはサクッと終わったこと

302 :Anonymous :2021/10/20(水) 18:17:33.47 ID:pBfafhy40.net
大ヒットしたコンテンツの良さがわからんわーアピールは終わったかね

「SCARLET NEXUS」や「リトルナイトメア2」など,アソビストアgameでバンダイナムコ作品のSteamキーが最大88%オフ
https://www.4gamer.net/games/507/G050781/20211020053/

303 :Anonymous :2021/10/20(水) 18:26:24.85 ID:tsy2XyOAF.net
スカーレットネクサス35%オフか
いいねー

304 :Anonymous :2021/10/20(水) 18:46:11.94 ID:H6uLVTDd0.net
ダンロンシリーズ、500万中、300万本がsteamの売上だって
そりゃ猫も杓子もPCで出すようになるわな

https://www.spike-chunsoft.co.jp/news/product/13989/
> 海外ユーザーからの評価も高く、海外比率が圧倒的に高いPC版は、約300万本の累計販売数を記録しています。

305 :Anonymous :2021/10/20(水) 18:46:41.81 ID:RaDdvbK70.net
35%OFFとはいえ海外より高い
GPで買ったほうがマシですな
スカネクは面白いんだけど紙芝居見てるほうが長くてなぁ
サブクエも何々をこうして倒せみたいな面倒くさいのばっか

306 :Anonymous :2021/10/20(水) 18:47:54.16 ID:pzflRo23M.net
PCゲーは50%オフからスタートだから

307 :Anonymous :2021/10/20(水) 18:49:36.03 ID:7qcBmF790.net
まずはセール時50%OFF のために
とりあえず定価を高くしておきますね

308 :Anonymous :2021/10/20(水) 19:39:53.29 ID:PaEUfNYz0.net
スカクサスはアプデで改善したみたいだけどアイマス手応えあるからしばらく終わりそうにないな
年末セールで安かったら買う

309 :Anonymous :2021/10/20(水) 20:03:01.97 ID:aMFMDyI40.net
コープスパーティまた出るんな
フリゲ版しかやっとらんがsteamに限らずどれやれば良いのか判らん

310 :Anonymous :2021/10/20(水) 20:14:24.60 ID:aGGpKktpr.net
スカーレットはゲームパスでええやろ何周もぐるぐるやり込むゲームじゃなし

311 :Anonymous :2021/10/20(水) 20:29:07.60 ID:YtycnQll0.net
>>309
コープスパーティーは本当にシリーズがぐちゃぐちゃになってて分かりづらい。

「本編やるならこれ!」というのが「ブラッドカバー5」というやつだったんだけど、残念ながらこれは Steam にはなかった。
そして今日? 10/20 に Steam に来る「コープスパーティーブラッドカバーリピーティッドフィアー」というのが大体これ。
キャラクターデザインなんかもアニメ版に準じてる。

で、Steam にあるのをまとめると

(本編)
×Corpse Party                 初代のツクール版に近い感じもの。下記のリピーティッドフィアーがあれば不要
★ブラッドカバーリピーティッドフィアー    現行の完全版と言って良い物
───────────────
(番外編)
・ Corpse Party: Book of Shadows       本編の前日譚やら後日譚。アドベンチャーゲーム
・ Corpse Party: Blood Drive          本編の後日談。探索系なのは一緒だけど 3D 化してる
・ Sweet Sachiko's Hysteric Birthday Bash  番外編のギャグっぽいやつ
───────────────
(続編)
・ Corpse Party 2

尚、コープスパーティーは登場人物と舞台設定さえ同じならどんな結末にしても良いみたいな形なので、
ゲームもマルチエンドだし、アニメやたくさんある漫画なんかも全部結末が違っていて、一種のスターシステムみたいな形になってる。

312 :Anonymous :2021/10/20(水) 20:50:36.46 ID:YtycnQll0.net
上に書いた「ブラッドカバー 5」というのがなんで 5 なのかというと、

1 = 1 章を販売
2 = 1 章 + 2 章を販売
 ・
 ・
 ・
5 = 1 章 + 2 章 + 3 章 + 4 章 + 5 章を販売 ← ようやくここで完成

こんな形をとっていたからなんだよね。
Corpse Party 2 も同じような形式でやっていた筈で、結局未完のまま Steam に出ている気がする (未プレイなのでよく分からない)

313 :Anonymous :2021/10/20(水) 20:54:01.19 ID:ZUi4dgsD0.net
ダンテ98版しかやったことない

314 :Anonymous :2021/10/20(水) 20:56:42.41 ID:l749euKC0.net
>>311-312
ちょっと興味はあったけどどれを買えばいいのかわからない俺にはとても参考になりました
ありがとう

315 :Anonymous :2021/10/20(水) 21:23:00.19 ID:Ke8sY5wa0.net
ブラッドカバーってもとはガラケーアプリでの分割配信だったのをまとめたんだっけね

316 :Anonymous :2021/10/20(水) 22:21:41.99 ID:63RLCiTC0.net
鬼滅発売6日目で4割引きってフルプライスで買った人馬鹿じゃん

317 :Anonymous :2021/10/20(水) 22:25:04.48 ID:cTdubEO90.net
6日早くプレイできる権利金だ

318 :Anonymous :2021/10/20(水) 22:25:24.82 ID:zbzwKaQ20.net
ゲーパスにあるのは余程使いたいMODがあるとかじゃないと
安くてももう買う気せんわ

319 :Anonymous :2021/10/20(水) 22:37:35.05 ID:G07JfHVn0.net
アイマス7.65万本
https://i.imgur.com/00ainwg.jpg

320 :Anonymous :2021/10/20(水) 23:01:02.21 ID:A8oEIsNWM.net
今はわからんけどアイマス昨日見た時圧倒的に好評付いててマジかよって思ったわ

321 :Anonymous :2021/10/20(水) 23:05:42.68 ID:eSdiMD/QM.net
そりゃそうだろ
765メインなんて新規参入0で歳を重ねた古株のオタクしかか買わないし
盲目的に高評価してる

>>319
2機種マルチにDL版まで含んで7.65万本って端的に言って大爆死では

322 :Anonymous :2021/10/20(水) 23:08:10.15 ID:H6uLVTDd0.net
アイマスは海外需要皆無だからなぁ
こういうタイトルはCSゲーとして消えていく運命・・・

323 :Anonymous :2021/10/20(水) 23:12:32.53 ID:uG04uh2k0.net
だからこそDLCでアホほどぼったくろうとしてるわけで

324 :Anonymous :2021/10/20(水) 23:13:23.06 ID:JvIqu3xp0.net
もっと黒人とか混ぜていかないとな

325 :Anonymous :2021/10/20(水) 23:14:14.17 ID:eSdiMD/QM.net
国内需要しかないのなら
素直にスイッチに出せばいいのに
ソニー忖度の亡霊がまだサード中枢に残ってるんだろ

鬼滅も客層皆無のPS向けにゴリ押しした結果、初週で4割引で爆死濃厚
煽りのスレが立って笑いの種になっているわ

326 :Anonymous :2021/10/20(水) 23:14:33.86 ID:PvCPEWRF0.net
日中韓台で7万本って多いのか少ないのか分からん
英語も出せばいいのに

327 :Anonymous :2021/10/20(水) 23:17:40.53 ID:1QK/LlYA0.net
少なすぎる

328 :Anonymous :2021/10/20(水) 23:18:33.91 ID:eSdiMD/QM.net
少ない
少なすぎる

CC2ひろしがいうのにはPS4ソフトを国内で10万本売ってもペイ出来ないのこと

329 :Anonymous :2021/10/20(水) 23:19:51.43 ID:WPjjDe+j0.net
>>325
分かりやすい任天堂信者だな
鬼滅はクソゲーだからSwitchに出さなくて良かったんじゃねえの

330 :Anonymous :2021/10/20(水) 23:20:43.02 ID:H6uLVTDd0.net
>>325
いや、鬼滅のパブリッシャーはソニー傘下のANIPLEXだからPSメインなのは仕方ないだろ
企画段階からしておかしいってのはわかるけど。

331 :Anonymous :2021/10/20(水) 23:21:03.34 ID:PvCPEWRF0.net
アイマスってどういうゲームだかも知らないけど
2000円くらいまで下がったらやってみたい

332 :Anonymous :2021/10/20(水) 23:24:48.27 ID:63RLCiTC0.net
アイマスって人気なのは初代だけで以降のシリーズはそれに便乗しただけの劣化版に見える
キャラも痛いネタキャラばっかだしこれと言った曲もないし初代から開発が大きく変わったのかな

333 :Anonymous :2021/10/20(水) 23:36:41.97 ID:jYRx0uR/0.net
ファルコムもそろそろsteam販売とコンシューマーの同時販売やってみればいいのに昔割られまくったのを今たまに根に持ってるんだろうけど

334 :Anonymous :2021/10/20(水) 23:43:55.23 ID:jCWMPIUW0.net
アイマスの据え置きは正直評価高い作品がそんなになかったけど、その中で評価高かった、
PS3のワンフォーオールってのがあるんだけど、今回のやつはそれの正当進化的作品だから
評判いいのよ

335 :Anonymous :2021/10/21(木) 01:02:25.55 ID:sqm9B4ek0.net
まーて中身キッズが来てんのか

336 :Anonymous :2021/10/21(木) 02:35:30.28 ID:giqERPSM0.net
>>274
断言出来るが生涯独身で死んでいく

337 :Anonymous :2021/10/21(木) 03:54:52.18 ID:D+wBIV3T0.net
>>319
ウマ娘に比べるとアイマス自体はコンテンツの現在人気としてはどうなんだろ
とある声優によるスキャンダル発覚でヲタ界隈では話題席巻中だけど

338 :Anonymous :2021/10/21(木) 03:57:20.27 ID:MBNIORe5d.net
>>325
DSのアイマスがどうなったか知らんのか?
当時のDS人気の中で5.5万本の大爆死だぞ

339 :Anonymous :2021/10/21(木) 04:11:23.54 ID:s3Ycqz+Q0.net
ゲームより派生のグッズとソシャゲ儲けのがでかいだろうし続ける気はありますよアピールするだけでいいんや

340 :Anonymous :2021/10/21(木) 04:38:55.07 ID:+k5a2i7S0.net
god of war出るんだ
せめて1-3だけでも出してほしいな…てあれ和ゲーじゃないか

341 :Anonymous :2021/10/21(木) 05:48:32.99 ID:Ppwv46dE0.net
最初の3部作が欲しい気持ちは分かる

342 :Anonymous :2021/10/21(木) 07:01:25.64 ID:E2Q1AWBe0.net
アイマスは今回戦略性あって面白いから買って損は無いぞ
楽曲DLCだって月5~6000円くらいならアニソンやVのオリソンに使う金額と大差ないでしょ

343 :Anonymous :2021/10/21(木) 07:40:08.92 ID:h3dpKTYy0.net
コープスパーティーのリメイク版が急にきたな

344 :Anonymous :2021/10/21(木) 07:41:02.41 ID:+k5a2i7S0.net
>>341
グローバル版を日本語訳でセクロスと民衆潰して回復も入れてほしいー
和ゲーじゃないけどめちゃめちゃ好きだったゲームだけに可能性を示してくれただけでも嬉しい

345 :Anonymous :2021/10/21(木) 08:07:23.23 ID:SCwQc4MO0.net
>>342
アニソンやオリソンを別に買わないんですが
まあ最初に思ったよりゲームとして面白いのは確か

346 :Anonymous :2021/10/21(木) 08:09:53.62 ID:39eQX0tb0.net
キモいて

347 :Anonymous :2021/10/21(木) 08:20:36.46 ID:O2ypxwoGa.net
アニソンはOP&ED&劇中で聞いて気に入ったら買うだけど、DLC楽曲は買うまで聞けないからまったく比較対象や参考ならんな

348 :Anonymous :2021/10/21(木) 09:02:47.85 ID:OpgOSXM3a.net
God of Warって3部作のリマスターかと思ったら
1のリメイクってことか

349 :Anonymous :2021/10/21(木) 09:31:01.99 ID:albbRZzfa.net
アイドルをトップに導いた上でEDで告白してもらいたいんだけど

350 :Anonymous :2021/10/21(木) 09:41:34.19 ID:rKdJqE7p0.net
God of warはリメイクじゃないよ
普通に続編のSteam移植

351 :Anonymous :2021/10/21(木) 10:06:53.00 ID:NJhXRyPYM.net
美希はずっと恋人でハニー呼びだし過去作ではあずささんから逆プロポーズされたぞ

352 :Anonymous :2021/10/21(木) 10:28:16.61 ID:uJXG4BHo0.net
>>274
笑止千万!

353 :Anonymous :2021/10/21(木) 10:28:45.75 ID:qvBq9iGI0.net
鬼滅のゲームってsteamでもう4割引もしてんの?

354 :Anonymous :2021/10/21(木) 10:53:36.41 ID:dk+5RtwXp.net
スパロボ 30どこが安いかな

355 :Anonymous :2021/10/21(木) 11:02:47.13 ID:wIZjsCsu0.net
スパロボ30ってGPだとアクチ化って出てるのに下の方にある文だと日本アクチ不可って載ってるんだよね
けどdb見る限りだと日本隔離版は無さそうだからアライズ方式なのかね
https://uk.gamesplanet.com/game/super-robot-wars-30-steam-key--5252-1

356 :Anonymous :2021/10/21(木) 11:03:30.48 ID:yf1jcIrJ0.net
円安なんだよな今

357 :Anonymous :2021/10/21(木) 11:12:33.49 ID:I2lAXC8ya.net
円安だしsteamで買っても大して変わらんか…と思ってsteamスパロボ見たら倍近いおま値で草

358 :Anonymous :2021/10/21(木) 11:37:46.43 ID:GOOKgFcx0.net
きたか
https://www.greenmangaming.com/games/final-fantasy-v-pixel-remaster-pc/

359 :Anonymous :2021/10/21(木) 11:41:23.21 ID:PqYfDnbZ0.net
75パーになるのわかってるけどバイオ8が欲しい

360 :Anonymous :2021/10/21(木) 12:01:54.16 ID:ooJK36l1r.net
ペルソナ5R PC switch版の噂が出てるな
メリケン版公式ツイで誤爆したとか

361 :Anonymous :2021/10/21(木) 13:14:44.60 ID:1nBv/oZPa.net
>>360
ぬか喜びする人がいそうだから言っておくとP5SとP5Rを間違えただけっぽい
公式見てきたけどRってなってたのはSに直されてたよ

362 :Anonymous :2021/10/21(木) 13:23:46.75 ID:SCwQc4MO0.net
P5Rが完全版でP5Sが後日談だっけ
外伝だけswitchとPCに出して何がしたいんだろうな

363 :Anonymous :2021/10/21(木) 13:42:11.46 ID:Thq1nwjnM.net
RとSは繋がっていない
無印の続編がS

364 :Anonymous :2021/10/21(木) 14:13:13.56 ID:mOzUyQDr0.net
>>355
サポートにメールしたら「駄目なら金返すよ」と言ってくれたので
GPで予約した

365 :Anonymous :2021/10/21(木) 15:12:04.98 ID:9QFq5tJ20.net
>>358
すでに購入済みの者だけど
Steamのストアページが「リリース予定日:2021」から「近日登場」になってwktkしてたのに、昨日か一昨日あたりにまた「リリース予定日:2021」に戻ってがっかりしている

366 :Anonymous :2021/10/21(木) 15:13:16.80 ID:tfaG4y+Pa.net
FFリマスターは難易度FC版と同じモードが欲しい

367 :Anonymous :2021/10/21(木) 15:19:48.17 ID:wIZjsCsu0.net
>>358
>Purchase now to receive a special soundtrack (3 songs) and Wallpaper (2 images)! Offer ends 30th November 9AM PST / 5PM GMT.
予約特典が11/30までって事は11/30発売なんだろうか?

368 :Anonymous :2021/10/21(木) 15:57:22.90 ID:nkNtGB370.net
BundleのFFVにカーソル合わせると配信予定日2021年11月11日って出るね

369 :Anonymous :2021/10/21(木) 17:16:17.30 ID:Iq2Kw1na0.net
>>364
普通はサポートにメールで問い合わせだよな
誰だよストアページで日本でアクチ出来るかとか聞いてんの
こんなんだから外部で買えるとこがどんどん少なくなってんだよ

370 :Anonymous :2021/10/21(木) 19:01:51.01 ID:D+wBIV3T0.net
>>362
ロイヤルは無印(本編)のIFというかパラレルみたいな内容だったな

371 :Anonymous :2021/10/21(木) 20:14:08.11 ID:CBatXxCsd.net
P5は1000円ぐらいで売ってる無印中古でも買えばいいぞ
あの内容で8000近く払うのはバカらしいからな

372 :Anonymous :2021/10/21(木) 20:57:56.06 ID:Bfa5Kzuw0.net
そんなこと言ってら
CS 機に親を殺された連中が来るぞ

373 :Anonymous :2021/10/21(木) 21:08:35.15 ID:wIZjsCsu0.net
殺せ、家ゴミだ

374 :Anonymous :2021/10/21(木) 21:09:01.09 ID:OpgOSXM3a.net
沖縄ラッシュ
https://store.steampowered.com/app/777670/_Okinawa_Rush/
魔界村みたいなグラフィックがいい

375 :Anonymous :2021/10/21(木) 21:09:56.51 ID:5JTfoAxp0.net
そもそもP5RってP5無印を一番キレイに遊べる環境がPCだった事にプレステの低性能クソグラ家ゴミ連中がメーカー共々発狂して作られた後付じゃん

376 :Anonymous :2021/10/21(木) 21:18:29.37 ID:fUDcU357d.net
GOWきたか
和ゲーじゃないけど

377 :Anonymous :2021/10/21(木) 21:23:08.57 ID:LZFa3Oivd.net
>>364
予約特典のサイバスターがもらえないと困るので
俺はおま国を受け入れるつもり

378 :Anonymous :2021/10/21(木) 21:27:04.27 ID:MaMD5Elj0.net
サイバスターXで散々ぶっ壊れてたからもうええやろ
あまりちゃんと決意おじさんのバフでサイフラッシュでラスボスまで無双出来るのはやりすぎ

379 :Anonymous :2021/10/21(木) 22:02:29.61 ID:RFTydjLo0.net
スパロボは日本版とGPで両方を予約
発売後に鍵使えるのわかったら日本版を返金してGP版を認証すれば
確実に予約特典受け取れるんじゃないか?

380 :Anonymous :2021/10/21(木) 22:35:23.93 ID:X/VdPcZB0.net
ステージや強化パーツならともかく特典がユニットはきついわ
おま値はもっと嫌だからGPの通らなかったらもう買わないけど

381 :Anonymous :2021/10/21(木) 22:46:51.14 ID:MaMD5Elj0.net
X面白かったけどDL特典が強すぎて最初っから2周目遊んでる感覚だから飽きるぞ

382 :Anonymous :2021/10/21(木) 23:01:22.79 ID:MkXDmYc80.net
スパロボをもし買うのなら俺も予約特典のヒュッケは欲しいな でも毎回スパロボは途中で飽きちゃう

383 :Anonymous :2021/10/21(木) 23:04:59.37 ID:JjOP8wxx0.net
え、ゴッドオブウォーついにきたのか

384 :Anonymous :2021/10/21(木) 23:11:14.08 ID:MkXDmYc80.net
俺も遊んだこと無いからすげぇー楽しみ

385 :Anonymous :2021/10/21(木) 23:36:56.55 ID:LZFa3Oivd.net
>>378
緑川光さんが好きなんよー。
ガッデスやグランヴェールも追加してほしいし

386 :Anonymous :2021/10/21(木) 23:52:10.10 ID:55XMMX7+0.net
ミオの名前が出てないからリカルドが仲間に加えてほしそうに見てるぞ

387 :Anonymous :2021/10/22(金) 00:06:19.62 ID:qmsj3UQG0.net
最近のスパロボって戦闘シーン飛ばせるんだね
でも戦闘シーン飛ばしまくったら味気なさそう

388 :Anonymous :2021/10/22(金) 00:34:25.78 ID:1Aua0rmV0.net
Gジェネやスパロボの銭湯シーンはたまに見るくらいがちょうどいい

389 :Anonymous :2021/10/22(金) 02:01:32.45 ID:gk0GjLZRd.net
今のスパロボは戦闘シーンがダラダラと長いのが欠点
あんまりセンスも感じられないし…

390 :Anonymous :2021/10/22(金) 03:32:14.97 ID:J63S9FSvM.net
>>379
購入済のゲームをもう一度買って
後者だけをキャンセルって出来たっけ?

391 :Anonymous :2021/10/22(金) 05:59:55.30 ID:FnhLcFqA0.net
SD等身で動いてほしい

392 :Anonymous :2021/10/22(金) 08:21:01.12 ID:msaLy6/n0.net
サガコレクションの実績が、ゲームを始める、クリアするくらいしかないのショックだわ
実績埋めるの楽しみにしてたのに

393 :Anonymous :2021/10/22(金) 10:07:06.70 ID:x+hdRuRR0.net
鬼滅よりナルトをsteamに出してほしいわ

394 :Anonymous :2021/10/22(金) 11:22:45.31 ID:ROfZZilFM.net
ジオニックフロントを是非

395 :Anonymous :2021/10/22(金) 11:57:20.16 ID:W28heoja0.net
たしかナルトのsteamキーは特に制限無しでアクチできたと思うぞ

396 :Anonymous :2021/10/22(金) 12:21:14.17 ID:DoHt9g2B0.net
ナルトス4テキストは全部英語だけどアクチれるよ
まぁフルボイスだから聞いてるだけでも割となんとかなる

ただ正式名称忘れたけどキャンペーン最後半のパーフェクト条件?みたいなのが敵強すぎて何十回も試行してようやく達成するレベルの運ゲー級難易度だから正直ストレスたまったわ
終わってからボルト編触ろうと思ってたけど結局積んだ

397 :Anonymous :2021/10/22(金) 14:09:32.29 ID:KE1bE2az0.net
>>392
あんなのタダのエミュレータだろ?
内容に手を入れなけりゃそらそんなもんよ

398 :Anonymous :2021/10/22(金) 14:23:00.57 ID:z9vmMbDI0.net
スクエニは全体的に実績トロフィーが手抜きな印象あるわ
楽しんで取ってもらうという視点がない

399 :Anonymous :2021/10/22(金) 14:24:40.97 ID:30D9usv60.net
コレクション名乗るならDS版も入れてくれてればなぁ
GB3作だけて

400 :Anonymous :2021/10/22(金) 14:33:35.76 ID:2h4qPbDJa.net
昔は実績なんかなくてもキャッキャ言いながらやってただろ
せっかくレトロゲーやるならその時を思い出せ

401 :Anonymous :2021/10/22(金) 14:45:35.83 ID:KE1bE2az0.net
>>399
それはめっちゃ思う

402 :Anonymous :2021/10/22(金) 18:02:15.59 ID:y+9/bSY/0.net
DS版のサガは良リメイクらしいのにな

403 :Anonymous :2021/10/22(金) 19:28:44.80 ID:lmoLZQKLa.net
バイオ村がGPで33ドルか、そろそろ買いかな

404 :Anonymous :2021/10/22(金) 19:56:59.96 ID:bN4WEodu0.net
>>403
二年後くらいで良いと思う。

405 :Anonymous :2021/10/22(金) 22:44:50.39 ID:UUM9BNq90.net
ワンダースワンのSaGaも欲しい

406 :Anonymous :2021/10/22(金) 23:41:24.88 ID:31Jc/LWC0.net
零とブルリフ買う予定だが、外部ストアで売るところないのかな

407 :Anonymous :2021/10/22(金) 23:59:18.19 ID:Zyw71BV90.net
>>403
demoあるみたいだし感触悪くなさそうならいっちゃおうかな7も好きだったし

408 :Anonymous :2021/10/23(土) 00:43:11.87 ID:dHAPSiNHd.net
マブラヴ オルタネイティヴ -50%\ \2,050

いま何か買うならこいつか

409 :Anonymous :2021/10/23(土) 00:45:23.56 ID:1lHcJzJh0.net
ゼノギアスが出る可能性はないのか?

410 :Anonymous :2021/10/23(土) 01:49:17.59 ID:UUPo/Lw20.net
ゼノギアス版権どうなってんの?
ゼノサーガとかゼノギアスとかもうわからん

でも今のグラでリメイクしてくれたらやりたい

411 :Anonymous :2021/10/23(土) 03:20:13.26 ID:3rAHz9VC0.net
ゼノギアスはスクエニ
ゼノサーガはバンナム
ゼノブレイドは任天堂とモノリス
とかではなかろうか

412 :Anonymous :2021/10/23(土) 03:57:19.52 ID:Hi7mE/Df0.net
ゼノギアスは後半のストーリーが駆け足すぎるんじゃ
前半で開発力尽きてただろ

413 :Anonymous :2021/10/23(土) 04:02:23.62 ID:Rb/bFf830.net
駆け足というか
あんなこたもあったよなー的な
過去の思い出ダイジェストみたいな構成になってたな

414 :Anonymous :2021/10/23(土) 06:05:45.64 ID:bP+pM7ela.net
Disc2まともに作ってたらクリアに100時間超えてたかもなあ
Episode6はずっと待ってる

415 :Anonymous :2021/10/23(土) 08:49:29.82 ID:3FmdhJui0.net
ISEKAI QUEST

これは買いだな

416 :Anonymous :2021/10/23(土) 09:22:33.61 ID:qIDlxqW2r.net
ゼノギアスは今年のゲームアワードでリメイク発表されるという噂があるな

417 :Anonymous :2021/10/23(土) 09:36:25.76 ID:cDpmOFR60.net
>>405
自分もほしい。FFリメイクはPS→GBA→PSPなどに続いてたがサガ1だけない
あってもせいぜいガラケーアプリ版くらい

418 :Anonymous :2021/10/23(土) 09:43:38.48 ID:v6xT20ED0.net
そんな古臭いゲームばかり出してもオッサンしか買わんだろうに

419 :Anonymous :2021/10/23(土) 09:45:19.70 ID:WbUff2lM0.net
オッサンの方が金持ってるから

420 :Anonymous :2021/10/23(土) 09:45:21.70 ID:A/ZtREMR0.net
金持ってるのはオッサンだ
若者は基本無料ゲーム

421 :Anonymous :2021/10/23(土) 09:53:41.82 ID:yGSUekFza.net
steamでレゲーをやる幸福感は異常

422 :Anonymous :2021/10/23(土) 09:58:59.82 ID:jR3zPrtca.net
テレ朝10時からすぎやまこういち追悼番組

423 :Anonymous :2021/10/23(土) 10:23:50.17 ID:u1qZHcc7d.net
>>416
スクエニがリメイクするなら、期待しない方が良さげ

424 :Anonymous :2021/10/23(土) 11:39:00.04 ID:fr7uKtne0.net
される筈がないだろ
まだクロノクロスの方が現実味がある

425 :Anonymous :2021/10/23(土) 11:52:51.14 ID:OLBsJkfRM.net
されたところで無駄にリアルで金と時間かかって分割商法

426 :Anonymous :2021/10/23(土) 14:24:24.25 ID:SN/T5E9p0.net
マブラヴシリーズ半額なったね

427 :Anonymous :2021/10/23(土) 15:40:09.38 ID:dQ5XQwGyd.net
>>416
オリジナル開発スタッフは現モノリス在籍でしょ?
任天堂にお願いしてスタッフ借りるのかなw

428 :Anonymous :2021/10/23(土) 15:57:51.49 ID:0eLKGPOM0.net
名越いなくなったら状況良くなるって言ったじゃないですかー
https://i.imgur.com/wSpN9E5.png

429 :Anonymous :2021/10/23(土) 17:22:34.82 ID:pEwP16Vh0.net
マヴラヴって色々あるけど最低限楽しむにはどれ買えばいいの?

430 :Anonymous :2021/10/23(土) 17:39:36.21 ID:pEwP16Vh0.net
>>429だが自決した
マブラヴ無印とオルタナティブ買えばよさそうだ

431 :Anonymous :2021/10/23(土) 17:54:07.95 ID:Kx1fEmH60.net
イ`

432 :Anonymous :2021/10/23(土) 17:58:35.12 ID:Hi7mE/Df0.net
FF7RはPCにいつくるんだよ

433 :Anonymous :2021/10/23(土) 18:33:42.07 ID:btACOXu0M.net
FF7Rはフリプでいいや

434 :Anonymous :2021/10/23(土) 18:59:48.65 ID:ZGIixM4l0.net
ふつうの生活送ってたら実は実験観察されてました、っていう始まりかたするゲームのタイトルが思い出せなくて困ってる
実験にされてることに気付いたあとは色んな物に化ける敵と戦っていく

あと、オープニングムービーが、主人公が開幕出勤するシーンでスタジオ名とかおしゃれに演出されるやつ
聞き覚えのあるタイトルだったって印象があるからたぶん和ゲーだと思うんだが
なんてゲームか分かる方いたら教えてくれるとうれしい

435 :Anonymous :2021/10/23(土) 19:02:05.82 ID:m48D4owm0.net
>>432
modの為に裸待機してたけどFF7Rもツシマもあと数年は来なさそう
パンツ履いたわ

436 :Anonymous :2021/10/23(土) 19:03:09.24 ID:WD05oV3z0.net
>>434
preyとか?

437 :Anonymous :2021/10/23(土) 19:08:01.52 ID:0eLKGPOM0.net
Preyの新しい方だな
コテコテの洋ゲーだがスニーク要素がMGSと混ざったのか

438 :Anonymous :2021/10/23(土) 19:22:59.80 ID:ZGIixM4l0.net
>>436
>>437
ありがとうございます
洋ゲーだったか
言う通り、なんかと混同しちゃってたかな

439 :Anonymous :2021/10/23(土) 19:38:10.76 ID:58s9DvFrM.net
ハロウィンもうきた?

440 :Anonymous :2021/10/23(土) 19:39:11.34 ID:yGSUekFza.net
ハローウィーン ハローウィーン
あーなたはこーなーいー

441 :Anonymous :2021/10/23(土) 19:39:54.52 ID:A/ZtREMR0.net
『ウィザードリィ外伝 五つの試練』公式
@wizardry_fo
ユーザーの皆様へ

『ウィザードリィ外伝 五つの試練』を応援下さりありがとうございます。
本作の発売に関して、具体的な内部スケジュールは決定いたしましたが、
不測の事態を減らすため、
皆様にはもうしばし情報のないままにお待ちいただくことになってしまいます。
もうしばしの程ご容赦ください。
午後6:38 ・ 2021年10月23日・Twitter Web App

442 :Anonymous :2021/10/23(土) 19:52:08.70 ID:5fRQvjs/0.net
リークされてる情報だと

・ハロウィンセール:10月29日(金)午前2時〜11月2日(火)午前2時
・オータムセール:11月25日(木)午前3時〜12月1日(水)午前3時
・ウインターセール:12月23日(木)午前3時〜1月6日(木)午前3時

443 :Anonymous :2021/10/23(土) 21:12:17.80 ID:uUWcLnDT0.net
>>430
余裕あるなら、オルタ入る前に君が望む永遠もやっておくとええで
30%増しぐらい楽しく感じるはず

444 :Anonymous :2021/10/23(土) 21:13:34.53 ID:+1Sh/jc+d.net
>>443
アカネマニアックスもな

445 :Anonymous :2021/10/23(土) 21:34:23.61 ID:nOkhoHFOd.net
>>430
マブラヴ無印が90年代のコテコテのギャルゲーノリの作りなんだけど、クリアーまでやっておくべし
けどアンリミテッド編とオルタナティブやる前に無印だけは絶対プレイしておいた方が良い

446 :Anonymous :2021/10/23(土) 21:52:01.72 ID:m48D4owm0.net
オルタは当時衝撃的だったけど今やるとどうなんやろ

>>442
去年の冬セールで買ったの
まだ半分は積んでるなあ

447 :Anonymous :2021/10/23(土) 21:53:59.85 ID:mPvizEs60.net
>>445の意味が分からないんだけどこういうこと?
マブラヴ無印が90年代のコテコテのギャルゲーノリの作りなんだけど
オルタナティブやる前にエクストラ・アンリミテッドともに絶対クリアしておいた方が良い

448 :Anonymous :2021/10/23(土) 22:20:43.39 ID:s7uvp8UIM.net
マブラヴ年末セールで更に安くなりそう

449 :Anonymous :2021/10/23(土) 23:12:49.23 ID:nOkhoHFOd.net
>>447
マブラヴはエクストラ編が無印本編の現実世界でのシナリオ(所謂ギャルゲー部分)
その後ある日突然平行世界で目覚めるところから始まるアンリミテッド編
その後は何やかんやあって平行世界内で一巡して再起する完結編のマブラヴオルタナティブと続く感じ

すまんがオレはマブラヴはエクストラ・アンリミテッド・オルタナティブは漫画版でしか読んでないので、詳しくはゲーム版やってみてね

450 :Anonymous :2021/10/23(土) 23:17:35.48 ID:Fa6weG190.net
>>447
>>449
まあ、並行世界ものとか溢れてる今にプレイしてもちょっと新鮮味に欠だろうな
アニメ化がもうちょっと早ければなあ

451 :Anonymous :2021/10/23(土) 23:20:38.13 ID:H28uLqAU0.net
ex編やる意味ある?

452 :Anonymous :2021/10/23(土) 23:21:52.90 ID:Fa6weG190.net
>>451
ある
やらないとキャラの掘り下げが段違い

453 :Anonymous :2021/10/23(土) 23:40:20.69 ID:v6xT20ED0.net
俺はエクストラめっちゃ退屈で全員のルート攻略する前に数か月放置してしまったよ

454 :Anonymous :2021/10/23(土) 23:54:05.40 ID:0iXuqd/w0.net
>>441
はよ出せよ
いつまで時間掛かってんの

455 :Anonymous :2021/10/24(日) 00:55:19.37 ID:eH0J5/hL0.net
しばしなんて特殊なワード一書き込みで二回使うなよ

456 :Anonymous :2021/10/24(日) 00:58:56.32 ID:coTKQHqk0.net
いしばし

457 :Anonymous :2021/10/24(日) 01:38:25.86 ID:hYo3L1Al0.net
とっくに不測の事態に突入にしてるのに笑える

458 :Anonymous :2021/10/24(日) 02:02:35.45 ID:fkupycOg0.net
一応出す方向にはなってるよ
でも実際ちっとも進んでないし決まってなくてまだ何も言えないから勘弁な
すごいよなこんな声明出すって
もうごめんなさいして中止した方がましだろ

459 :Anonymous :2021/10/24(日) 08:24:44.06 ID:bmsOAd3Q0.net
結局開発じゃなくて権利のほうで揉めてるのか?

460 :Anonymous :2021/10/24(日) 08:37:08.92 ID:eH0J5/hL0.net
今マブラブの最初のやつやってるんだけど
これ本当に必要?
ただの90年代学園ドタバタコメディって感じなんだが・・・
2時間やって選択肢10個目くらいまで来た

461 :Anonymous :2021/10/24(日) 08:38:39.18 ID:jl73vwkSa.net
さすがにダンジョンゲー作るだけなのにそんな苦労するとは思えんしな
もう世界樹の試練とか言って売り出せばいいのに

462 :Anonymous :2021/10/24(日) 08:39:18.53 ID:UYhELCU+0.net
スパロボsteam版は28日7:00解禁
アライズと同じだな

463 :Anonymous :2021/10/24(日) 08:55:53.45 ID:yVl3djVn0.net
>>460
ベタ移植で殆ど手が入ってないなら、古いタイトルの感覚なんてそんなもんだ
>>460は別の何かで脳内情報更新してあるから、そういう状況に陥ってる
基本的に、過去評価されてたものは、過去のうちに過去の感覚で楽しむもんだよ
それが一番新鮮な状態で楽しめる

464 :Anonymous :2021/10/24(日) 09:00:52.09 ID:L2JtKlK20.net
スパロボまだ予約するか迷ってるわ参戦作品ガンダム系しかほとんど知らないのもあるし

465 :Anonymous :2021/10/24(日) 09:08:08.16 ID:VkYtDKH4a.net
>>464
せめてスマホアプリで新登場のデビルマンとか
エヴァンゲリオンとかアクエリオンとかナウいメジャー系が欲しかった

466 :Anonymous :2021/10/24(日) 09:42:25.09 ID:eH0J5/hL0.net
キャラの個性や関係性は十分わかったんでCtrlちょんちょんしながら進めてる
それにしてもセカンドヒロインの声優ヤバいね
他のキャラはみんなプロっぽいのにどういう経緯でこんなのがキャスティングされたんだろ

467 :Anonymous :2021/10/24(日) 10:01:43.61 ID:Y7L8mC1W0.net
アニメ2話見逃した時点でどうでも良くなった

468 :Anonymous :2021/10/24(日) 10:21:37.75 ID:lsxx1CIe0.net
おまえのなかの悪魔を解放したエロスパロボなら買う

469 :Anonymous :2021/10/24(日) 10:22:44.88 ID:0CwI7eDfM.net
FANZAが出しそう

470 :Anonymous :2021/10/24(日) 10:49:51.65 ID:rYUM9tU4M.net
>>460
俺も学園部分苦痛だったけど
メインヒロイン二人だけでもやったほうがいい
そうしないとunlimited編が開放されないから

471 :Anonymous :2021/10/24(日) 11:11:57.67 ID:8O0jMze30.net
その分アンリミテッドとオルタネイティブは寝る間も惜しんでプレイしたくなるほど面白いから我慢だな
ちなみにオルタ後のオルタードフェイブルもラブコメなんだがエクストラ並につまらないという・・・
このメーカー普通のエロゲ作るのはめっちゃ苦手なんだなと思ったわ

472 :Anonymous :2021/10/24(日) 11:23:53.81 ID:9oNnHM7O0.net
オルタードフェイブルはサバゲー大会が結構面白いのと、学園に霞がいるってだけで価値があるから…(必死の擁護)

473 :Anonymous :2021/10/24(日) 12:18:47.23 ID:yVgvD6FJ0.net
オルタとか
君望とかのキャラでてきても皆死んでしまうやん

474 :Anonymous :2021/10/24(日) 13:11:32.33 ID:EQw/SysV0.net
>>460
最初のストーリーもそこそこおもろいだろ。大人しくラブコメを楽しんでろ
それからBETA世界へ言って色々あってそこから更に神ゲーのオルタに行くんだ

475 :Anonymous :2021/10/24(日) 13:21:43.47 ID:3buvimWk0.net
ヲタクってすーぐ大したゲームでもないのに神ゲーって言うよな
安っぽくなるからあんまり言わんといて

476 :Anonymous :2021/10/24(日) 13:22:46.21 ID:CTkjDBAYM.net
まあsekiroは言っても良い
最近は無いな…

477 :Anonymous :2021/10/24(日) 13:23:19.27 ID:eH0J5/hL0.net
エンディング結構いいな
とりあえずたままでクリアしたけどスキップで全員いっとく

478 :Anonymous :2021/10/24(日) 13:33:38.01 ID:NBItyAHi0.net
6億円借金アニメ化オナニー
そりゃ神ゲーですわ

479 :Anonymous :2021/10/24(日) 18:56:49.41 ID:/XMySY0H0.net
テイルズオブアライズ、GPでリージョンロックになってますが、大丈夫なんでしたっけ?

480 :Anonymous :2021/10/24(日) 19:01:20.73 ID:EybsvX390.net
発売してすぐは行けたが今は知らん

481 :Anonymous :2021/10/24(日) 19:03:30.02 ID:5sPBjkKy0.net
>>479
https://steamdb.info/app/740130/subs/
その後隔離されたわけでもなさそうだし大丈夫でしょ

482 :Anonymous :2021/10/24(日) 19:46:04.43 ID:Y7L8mC1W0.net
オータムセールでスカクサス半額なら買う

483 :Anonymous :2021/10/24(日) 22:03:18.69 ID:zeKLGU3P0.net
スカネクは発売日に五千円程度で買えたのに

484 :Anonymous :2021/10/24(日) 22:32:27.35 ID:D49C08Jj0.net
神ゲーって言われてたFF7Rやってみたがまったく面白くなかったなぁ...
序盤は楽しいけど中盤からつまらなくなるという珍しいゲームだった

485 :Anonymous :2021/10/24(日) 22:38:52.54 ID:MspGAJula.net
誰も言っとらんぞ

486 :Anonymous :2021/10/24(日) 22:47:54.94 ID:mzEJq5Q80.net
カプコンがセールしてるけど、バイオとアケスタだけじゃねーか
魔界村やロックマンセールしろよ
魔界村はスイッチや箱なら初セールしてるしよ

487 :Anonymous :2021/10/24(日) 22:51:33.69 ID:D49C08Jj0.net
魔界村とロックマンやりてぇよな
ロックマンはちょいちょいセールは来てるけど魔界村は一度もないな

488 :Anonymous :2021/10/24(日) 23:03:22.66 ID:mk7FaKlF0.net
魔界村、夏セールで100円だったような

489 :Anonymous :2021/10/25(月) 02:08:00.22 ID:MuL8Smsw0.net
ゼスティリア→アライズもそうだけど
FF15→FF7Rの流れで当たり障りのない凡作が生まれても
前よりはマシだった前よりはよかったという
感想の声が大きく感じてしまうのかもな

490 :Anonymous :2021/10/25(月) 02:20:24.15 ID:fVM7coGVd.net
ゼスティリア→ベルセリアだけどね
ベルセリア→アライズだから凡作でも売れてるし、遊んでる人が多い分評価されてる
ゼスティリア→アライズなら今みたいに話題にすらならん

491 :Anonymous :2021/10/25(月) 04:44:31.60 ID:vOxItT3G0.net
テイルズはもう近年の全然知らんけどゼスティリアは良くてベルセリアは悪かったのか

492 :Anonymous :2021/10/25(月) 05:39:02.92 ID:XJlyjJHN0.net
ゼスティリアは超クソゲーだったけどベルセリアはあれより酷いのか?

493 :Anonymous :2021/10/25(月) 06:08:39.29 ID:ItL5bNV00.net
俺は両方面白かったけど世間の評価はゼス40点ベル70点くらいじゃないかな

494 :Anonymous :2021/10/25(月) 06:08:58.78 ID:3nB14oRL0.net
ゼスティリアは30fps上限だった以外は言うほど悪くない
システムを理解出来ない奴が叩いてる
ベルセリアはアクション性が向上して格上相手にもコンボで踏ん張れるなど、良作だった
アライズもシナリオは王道だし、バトルはfps上限の撤廃と魔法や技のスケール感拡大しつつもアクション性を強化してて正当進化してるよ
近年のテイルズはもっと売れても良い出来だと思う

495 :Anonymous :2021/10/25(月) 06:13:31.63 ID:B3jiQ4H7a.net
システムを理解できないやつが叩いてるとかいう擁護はFF8でも見たな
理解させる気がないんならクソゲーでも仕方ないのでは

496 :Anonymous :2021/10/25(月) 06:20:54.02 ID:H3sc6i030.net
ストーリーもので序盤だるいけど後半おもしろくなるとか
その序盤で引き止められないならそれを踏まえての評価になるのは当然

497 :Anonymous :2021/10/25(月) 06:23:22.56 ID:ip/P0yhb0.net
ゼスティリアが一番叩かれてるのはシナリオだから

498 :Anonymous :2021/10/25(月) 06:52:48.72 ID:nChhIrqa0.net
ベルセリアは良作なのにどうあがいてもゼスティリアに繋がるという業を背負った悲しき作品やぞ

499 :Anonymous :2021/10/25(月) 06:56:32.05 ID:3nB14oRL0.net
糞ブログの炎上商法に利用されただけだろ
アリーシャに関しては主人公達とは元々世代が違うし、実際にプレイしていれば短い出番ながらも終始他人行儀で距離感有ったのを知っているはず
最初からヒロイン扱いじゃなかった

500 :Anonymous :2021/10/25(月) 07:33:33.32 ID:eyNdzKjK0.net
ゼスティリア擁護してるやつ初めて見たわ
システムからシナリオまでまごうことなきクソゲーだった

501 :Anonymous :2021/10/25(月) 07:34:42.38 ID:QQt4iHWe0.net
FF7Rとアライズめっちゃ面白かったわ
これが凡作ならこれより面白いRPG是非教えてくれやりたい

502 :Anonymous :2021/10/25(月) 07:37:12.83 ID:H3sc6i030.net
ゼスティリアは全部だめだったろ
アリーシャに関しても実際プレイしてあの扱いだったからこそクソ

503 :Anonymous :2021/10/25(月) 07:50:17.21 ID:txPXXCso0.net
正ヒロインが誤ヒロインよりかわいくないのがダメ

504 :Anonymous :2021/10/25(月) 07:56:37.43 ID:BRRpNcCY0.net
ゼスティリアは戦闘のカメラワークが糞すぎて爆笑したな
文字通り自キャラが見えないアングルとかほんとPS3末期のゲームかよ

505 :Anonymous :2021/10/25(月) 08:00:19.39 ID:FQeK/IG6a.net
んほぉ〜

506 :Anonymous :2021/10/25(月) 08:45:56.83 ID:cyuNDfGk0.net
イスリウィーエブ=アメッカ

507 :Anonymous :2021/10/25(月) 08:51:36.63 ID:ZDEtX57X0.net
テイルズは似た名前多すぎてゼスティリアとか言われてもどれか分からない説あると思います

508 :Anonymous :2021/10/25(月) 09:04:16.85 ID:4fTn9MVHd.net
テイルズPS初期三部作とかSTEAMに来ないかな
PSP版やれ?そうね…

509 :Anonymous :2021/10/25(月) 09:19:28.65 ID:2ZF5oWaM0.net
海外はデスティニー2が未発売で代わりにエターニアがDestiny 2になっててややこしい

510 :Anonymous :2021/10/25(月) 09:21:01.41 ID:2ZF5oWaM0.net
海外ってか欧米か
韓国と台湾では出てた

511 :Anonymous :2021/10/25(月) 09:39:03.19 ID:D8IwgmyAM.net
ゼスティリアはアニメしかないよ。
ずっとゲーム化待ってる

512 :Anonymous :2021/10/25(月) 10:03:17.12 ID:c5Ir2SRe0.net
>>491
ベルセリアは一番好きなテイルズに掲げてる人もチラホラ居るくらいには良作だよ
ここでも手間暇かけて日本語化してでもやりたがってた人も居たくらい
ただ上でも書かれてる様にゼスティリアの過去の話だから未来が悲壮(特にアイゼン)

スピンオフとかパラレル的な夢幻に近いけどアライズでエドナアイゼンにささやかな救いの手を差し伸べてあげたのホンマ神采配だと思った

513 :Anonymous :2021/10/25(月) 10:29:03.15 ID:/aZAfuZT0.net
TOZX面白かったと思う人はアリーシャ案件を修正してあることが大きいが
アリーシャのメアリー・スー化が嫌い、ロゼ派という人はアニメ否定的な傾向ある
どっちも好き、どっちも嫌いという人あまりみない。大抵どっちかが好き

514 :Anonymous :2021/10/25(月) 11:02:55.86 ID:BwFYuS/K0.net
https://store.steampowered.com/app/1780690/The_Tale_of_Fighting_Nymphs/

515 :Anonymous :2021/10/25(月) 15:19:23.42 ID:+vgUMen90.net
https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1360/985/11.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1360/985/13.jpg
エッチなゲームきたぞ

516 :Anonymous :2021/10/25(月) 16:09:21.18 ID:rV3Wys9c0.net
>>515
同人みたいなモデリングだな
それで抜くくらいならカスメコイカツでいいだろ

517 :Anonymous :2021/10/25(月) 17:15:16.74 ID:YBDcaTOTM.net
ころねで一本ゲームが出来たぞ

女性VTuberグループ「ホロライブ」所属タレント「戌神ころね」と日常侵食ホラーゲーム「つぐのひ」とのコラボが決定
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000539.000030268.html

https://store.steampowered.com/app/1748610/

518 :Anonymous :2021/10/25(月) 18:15:34.09 ID:1/7w1tuQd.net
エクシリア→ゴミゲー
エクシリア2→比較的良作だけどエクシリアショックでそんなに売れず
ゼスティリア→ゴミゲー大炎上
ベルセリア→良作だけどゼスティリアショックで売れず
アライズ→ベルセリアが良作だったのでより期待された作品
っていうFFの流れと全く同じ

FF16はなかなか厳しいだろうね

519 :Anonymous :2021/10/25(月) 18:17:46.55 ID:Ddgc3Kzoa.net
アライズは戦闘以外は凡作

520 :Anonymous :2021/10/25(月) 18:20:10.80 ID:uI0HHaTtM.net
ゼスティリアはアニメをゲーム化して欲しいよな
これがほんとのアニメエディション

521 :Anonymous :2021/10/25(月) 18:21:18.87 ID:ItL5bNV00.net
アライズは後半文字読ませすぎなのがなぁ
エクシリア2は俺的テイルズベストだわ
ちょっと最後悲しいけどな

522 :Anonymous :2021/10/25(月) 18:22:43.46 ID:IUWemDlFH.net
アライズは戦闘は確かに面白かった
グラも気に入った
ストーリーが古臭すぎてちょっときつかった

523 :Anonymous :2021/10/25(月) 18:31:25.05 ID:Tz+5XvSO0.net
レネギス以降がイベントシーン・スキットで水増ししてるのがねぇ
エクシリアのエレンピオスも同じような感じだけど、エターニアでセレスティア着いた時みたいなワクワク感みたいなのが理想なのにスカスカすぎる

メナンシア編まではいいけどミハグサール辺りから力尽きたんだろうなってのがシナリオからもマップからも窺える

次回作はもう30周年までないかもしれないがこの作りで出してくれるならそれなりに期待はできるかな

524 :Anonymous :2021/10/25(月) 18:36:40.81 ID:MuL8Smsw0.net
アライズは前も書いたけど雑魚のバリエーションが少なすぎて
ずっとイノシシと戦わされてた感がある

525 :Anonymous :2021/10/25(月) 18:48:30.69 ID:ghUDgKHJd.net
>>504
戦国無双5「呼んだ?」
いや、無双5のクソさに泣いていたところにアライズ
心、洗われたわ

526 :Anonymous :2021/10/25(月) 18:51:57.41 ID:O3JaSGSd0.net
アライズはそこそこ楽しめたわ

527 :Anonymous :2021/10/25(月) 19:01:58.27 ID:Bvnnfqe20.net
アライズは久々にプレイしたJRPGだけど、「あぁ、JRPGってこんな感じだったよな」って感想
ストーリーはよく言えば王道JRPG悪く言えば古臭い

528 :Anonymous :2021/10/25(月) 19:30:53.75 ID:zR0TMpCS0.net
アライズが初でメッチャ楽しかったけど他のシリーズやろうと調べたら事件多くて草

529 :Anonymous :2021/10/25(月) 19:47:57.54 ID:RYLuDmj30.net
>>523
同意

530 :Anonymous :2021/10/25(月) 20:12:38.12 ID:ItL5bNV00.net
最新から始めて過去に遡るのはロクなことがない

531 :Anonymous :2021/10/25(月) 22:28:47.44 ID:unhSbi1sM.net
もうテイルズはゼスティリアとかエクシリアとかわけわからんわ
ドラクエみたいにナンバリングじゃダメなんですか!?

532 :Anonymous :2021/10/25(月) 22:39:43.02 ID:KrktY4Vx0.net
アライズ最初は面白かったけど3つ目のエリアあたりから急激に飽きる

533 :Anonymous :2021/10/25(月) 22:46:44.74 ID:+6WQHa3vr.net
そこらからあたりからずっと敵も色違いコピペしか出てこんしボスはごうはざん連打しかやることないからな
金策のダルさも輪をかけてひどくなっていく

534 :Anonymous :2021/10/25(月) 23:17:31.28 ID:aSnFz5km0.net
アライズは実績コンプする位には遊べた
DLCの追加要素までやろうとは思わんけど

535 :Anonymous :2021/10/25(月) 23:29:58.91 ID:g/JpRW980.net
GPで買ったバイオに日本版のDLCは有効に出来ないよな?

536 :Anonymous :2021/10/25(月) 23:43:50.55 ID:A2cCY6d9H.net
GPでRE3買ってsteamでクラシックコスのDLC買ったけど特に問題なかったで
それ以外はわからんが

537 :Anonymous :2021/10/25(月) 23:44:37.70 ID:2A3hmVajM.net
>>518
VとGfで盛り上げたのをXで叩き落としたのがね
シナリオ、ゲームシステム共に最悪だった

538 :Anonymous :2021/10/25(月) 23:51:36.68 ID:5jdQFXI00.net
『スパロボ30』第3弾PVで「ゴルディオンフィンガー」が初の映像化!「アレクシス・ケリヴ 」や「カテジナ」等の姿もチラリ
https://www.gamespark.jp/article/2021/10/25/113011.html

539 :Anonymous :2021/10/26(火) 00:10:37.55 ID:okx/dqbH0.net
>>525
戦国無双2で止まってるけど5ってそんなにひどいのか?

540 :Anonymous :2021/10/26(火) 00:14:42.16 ID:nmmn6HaT0.net
いつもの無双やってる限りはいつもの無双だねーで終わりそうなもんだがな

541 :Anonymous :2021/10/26(火) 00:18:52.55 ID:W6JL/XbRd.net
アライズエンディングまでやってまぁ良かったんじゃね?とは思えたんだけど文句が出てくるのは皆同じようなとこだと思う
ヴェスペリアやっても思ったけどテイルズって良くも悪くも王道なんだよな

542 :Anonymous :2021/10/26(火) 01:35:49.89 ID:/PQi1Mb90.net
テイルズはPS3で出始めてからやらなくなったから過去作もっと出して欲しいな
1番欲しいのは戦闘とダンジョン直して第3部追加したレジェンディアリメイク

543 :Anonymous :2021/10/26(火) 01:49:32.75 ID:0pSbOKmy0.net
アライズはSteam版もまあまあ売れたらしいし、ベルセリアのおま国解除してくんないかな
グレイセスとか過去作は今更PS3引っ張り出してやる気にはならんけどリマスター版出してくたら買うわ

544 :Anonymous :2021/10/26(火) 02:23:52.34 ID:u2oFMQlO0.net
tales of berseriaはhumble monthlyに入ったときに鍵屋で投げ売りされてた
しかもそのころはまだアクチ制限もなかった

545 :Anonymous :2021/10/26(火) 02:28:17.15 ID:Y+cAnZGV0.net
ゼスティリアの酷さは
馬場Pが係わったと思われる
サクラ革命が行き倒れた現状で理解できるだろう

546 :Anonymous :2021/10/26(火) 02:37:39.03 ID:FEHikcVk0.net
アライズの後半で会話パートがバカほど長かったのは設定しっかり作りすぎて全部入れるためには展開追わせるんじゃなく一方的に喋らせて知って貰うしかなかったんだろなって気がする
説明不足ゲー二大巨塔のゼノギアスやFF8で起きてる状況をちゃんとプレイヤーに解るようにシナリオ作ったらこうなるんだろうなって頭よぎってたわ

547 :Anonymous :2021/10/26(火) 04:42:09.65 ID:JWadFQDH0.net
ゼノギアスは後半がノベルゲーなだけで説明不足はないぞ
複雑すぎて理解できないというなら分かる

548 :Anonymous :2021/10/26(火) 04:54:23.96 ID:chc504C+0.net
説明不足どころか
説明だけになっちゃったゲームね

549 :Anonymous :2021/10/26(火) 05:48:32.96 ID:GPneWNA1d.net
エヴァのオマージュだぞ

550 :Anonymous :2021/10/26(火) 07:06:17.32 ID:VQE3rtt60.net
当時は若くストーリーをほぼ理解しないままクリアしました
対戦ゲーもできて面白かったよな

551 :Anonymous :2021/10/26(火) 07:33:58.38 ID:Uxks6jI/M.net
説明してもつまらなきゃつまらないしな
足りないのは図鑑なりでも補えば良いのにと思うが
攻略本に設定てんこ盛りとかで攻略本買わされたわ

552 :Anonymous :2021/10/26(火) 07:43:59.16 ID:LulS4cMTa.net
ゼノギアスは後半の話は今までの伏線やら何やらが結実し劇的な展開の連続で面白かった
アライズは後半の話は設定だけで物語性が薄くてつまんない
戦闘面はアライズの方がずっと良いけれども

553 :Anonymous :2021/10/26(火) 07:49:03.55 ID:Xbs+Ahif0.net
レゲーの内容なんてよく覚えてるな
人肉缶詰工場しか覚えてないわ

554 :Anonymous :2021/10/26(火) 09:56:39.02 ID:IbqfBmFM0.net
PCゲームの方に専用のがあるので思う存分語ってください

【PC】テイルズオブアライズ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632608146/

555 :Anonymous :2021/10/26(火) 09:59:06.88 ID:D1evZcJD0.net
>>517
ゴミ
豚箱へ帰れ

556 :Anonymous :2021/10/26(火) 10:03:48.52 ID:wcLxO+b4M.net
>>517
失礼承知で言うけどもう少し若い娘でお願い

557 :Anonymous :2021/10/26(火) 10:54:29.75 ID:1j6vFKoS0.net
マブラヴオルタ面白いな
今だとよくある設定だけどその走りって感じ
逆に20年前のこれと似たようなことやってる今の作品がださく見える

558 :Anonymous :2021/10/26(火) 11:05:03.59 ID:LseQ36sY0.net
オルタやった後マミちょんぱ見て二番煎じと鼻で笑った記憶あるわ
けどまどマギは楽しかった

559 :Anonymous :2021/10/26(火) 12:01:13.62 ID:s3drI9JH0.net
眞子が結婚したら円高になるかな

560 :Anonymous :2021/10/26(火) 13:43:38.05 ID:7JBknaEI0.net
GPでスパロボ予約したんだけどコードっていつ来るんかな
最近はGMGばっかで最後にGP使ったのだいぶ前だからどんな感じか忘れてしまった

561 :Anonymous :2021/10/26(火) 13:50:40.65 ID:xf3nWhYD0.net
アライズ凄いな
和ゲースレでこんなに話題とか久しぶりじゃないか

562 :Anonymous :2021/10/26(火) 14:08:02.25 ID:R64p3H4/0.net
>>560
俺も待ってるんだけど、まだだねぇ
アライズは発売日の2〜3日前にはキー発行されてたんだけど

563 :Anonymous :2021/10/26(火) 15:24:01.77 ID:oPsi6MYj0.net
>>560
事前DLがないかもしれんし遅れてるのかね
サイバスター人質だから怖い

564 :Anonymous :2021/10/26(火) 15:27:20.99 ID:BsA1p6Ovd.net
予約特典ってGPでキー買うだけじゃもらえないの?

565 :Anonymous :2021/10/26(火) 15:33:24.42 ID:CfQEZVt/0.net
もらえるよ

566 :Anonymous :2021/10/26(火) 15:38:19.01 ID:1j6vFKoS0.net
スパロボってオリジナルの機体中心にしたやつなかったっけ?
それこそサイバスターとか
あの感じのほうが好きだったな
既存のロボットアニメなんて80〜90年代の一部しか分からんし

567 :Anonymous :2021/10/26(火) 15:47:21.70 ID:5d86eT110.net
OGシリーズは「新作の構想はあるけど開発は全くしてません」とプロデューサーが明言してる
まあほぼ打ち切りの状態

568 :Anonymous :2021/10/26(火) 17:27:12.15 ID:R64p3H4/0.net
>>565
GPで発行したキーをSteamランチャーでアクティベートした時、
初めて購入した事になるんじゃなかったっけ?

569 :Anonymous :2021/10/26(火) 17:33:10.44 ID:U3r6LbQY0.net
予約購入向けのキーが貰えるからそれを有効化すれば予約したことになる

570 :Anonymous :2021/10/26(火) 17:37:50.62 ID:k4CG6sR7d.net
https://aquaplus.jp/cd/
うたわれ新作くるかも

571 :Anonymous :2021/10/26(火) 17:40:32.92 ID:UQIA76EI0.net
マジでうたわれしか作らなくなったな

572 :Anonymous :2021/10/26(火) 17:46:41.23 ID:kLcPrqgUa.net
ダントラの新作だったらケツを差し出してもいい

573 :Anonymous :2021/10/26(火) 18:01:16.45 ID:ubCxfKoPM.net
to heart3まーだー?

574 :Anonymous :2021/10/26(火) 18:01:28.52 ID:AMgeNuKN0.net
ダントラ来てほしいけど、来ないだろうなぁ
VITAで一番プレイしたのは多分ダントラシリーズだわ

575 :Anonymous :2021/10/26(火) 18:27:43.46 ID:2YbaB2ns0.net
藤原啓治さんは、もう……、居ないんだ……

てか、バックボーンの金の出どころ変わったんじゃねぇの?
"ゲームをスマホからとりもどす"
というキーワードをスルーしてスマホに行ったしな

576 :Anonymous :2021/10/26(火) 18:35:37.81 ID:KZGWBm3g0.net
OGの戦闘アニメは凄いけど、今のスパロボさんは戦闘アニメのクオリティ低すぎる

577 :Anonymous :2021/10/26(火) 18:48:44.95 ID:R64p3H4/0.net
>>569
知らなかったわ…

578 :Anonymous :2021/10/26(火) 22:51:11.04 ID:/IWSbeeva.net
GPのスパロボ30のキー今来たわ

579 :Anonymous :2021/10/26(火) 22:51:39.46 ID:pnu/aodN0.net
うたわれっておもろいん?

580 :Anonymous :2021/10/26(火) 23:00:52.19 ID:M9kJySvAM.net
結局スパロボっておま国なの?

581 :Anonymous :2021/10/26(火) 23:10:37.73 ID:R64p3H4/0.net
>>578
情報ありがとう!
ウチも今来たよ

>>580
アルティメットエディションだが、
アクティベートは出来たよ
予約特典がちゃんとついてるかは分からん
DLCの所に何も表示されてないんで

582 :Anonymous :2021/10/26(火) 23:11:32.00 ID:sk3Y3G5j0.net
バイオ村円にしたらまだ3900円もすんのな
そんなにやる気がないから1000円台になってからでいいや

583 :Anonymous :2021/10/26(火) 23:12:04.00 ID:pnu/aodN0.net
クラスチェンジとスキルツリー形式の面白い和ゲーないかのお

584 :Anonymous :2021/10/26(火) 23:17:41.16 ID:lhQEW+9bM.net
>>581
こっちも今コード来て認証できた!
教えてくれてありがと!

585 :Anonymous :2021/10/26(火) 23:36:17.35 ID:up7Vtnv30.net
>>579
ビジュアルノベルとしては面白いけど
ストラテジー部分は人によると思う

586 :Anonymous :2021/10/26(火) 23:46:53.63 ID:NlkU6fC/0.net
epicも海外鍵屋のハロウィンセールにも仁王2ないからsteamでもセールなさげかな
一応ガイコツとか出てくるのになぁ〜

587 :Anonymous :2021/10/26(火) 23:54:42.80 ID:gUpySFbJ0.net
肥のセールは割と空気読まない、何でってタイミングで急にくる
かと思えば大型セールに合わせたりもする

588 :Anonymous :2021/10/26(火) 23:57:23.17 ID:uVsVQ5TH0.net
大型セールの事前に1週間セールやる印象あるよな
カプコンとスクエニもそうだし和パブはそういうのが多い
一応セールにも参加はするけど事前セールのが底値を更新する

589 :Anonymous :2021/10/27(水) 00:06:18.15 ID:auh5/nj6M.net
うたわれってシミューションパート抜いた紙芝居版がスマホで無料配布されてるぞ
スマホで読むうたわれるものって奴

590 :Anonymous :2021/10/27(水) 00:11:39.03 ID:JlGBpbqaa.net
ということは公式はあのシミュレーション部分に5000の価値があると見てるわけか

591 :Anonymous :2021/10/27(水) 00:24:54.05 ID:fmR44uqH0.net
スパロボ30ちゃんとキー通ったな
アライズと同じで見た目だけリージョンロックかかってるやつか

592 :Anonymous :2021/10/27(水) 01:10:25.38 ID:H70azcZt0.net
ダンジョンエンカウンターズは割引してたのにドラゴンの島は定価なんだね
安く売ってるとこない?

593 :Anonymous :2021/10/27(水) 02:20:09.75 ID:CW1C1fK00.net
>>570
AQUAPLUSはいい加減にToHeart3出せよ...
うたわれはストーリー的に大団円迎えて完結してるだろうに

594 :Anonymous :2021/10/27(水) 02:38:02.15 ID:/v19St2N0.net
とりあえず、お嬢の浴室の"闘!!破悪斗 完全総集編"でも買っとけ

595 :Anonymous :2021/10/27(水) 07:37:01.81 ID:ouqeyf8+0.net
零の予約がハンブルで始まってる
個人的には定価が高くておま値がヤバいブルリフの方を頼む

596 :Anonymous :2021/10/27(水) 08:19:50.57 ID:sykM05I20.net
零外部ストアに来ないと思ってSteamで予約したわ
前日に来るとは

597 :Anonymous :2021/10/27(水) 09:10:43.88 ID:2JXYMaVI0.net
零って面白いの?
エロゲーにしか見えないけど

598 :Anonymous :2021/10/27(水) 09:12:49.70 ID:IMT5K20F0.net
>>596
発売直前に外部に並ぶというのはよくある事

599 :Anonymous :2021/10/27(水) 10:09:50.50 ID:/k/QdM9V0.net
ILLUSIONもついにSteamに参戦かと思ったら違った

600 :Anonymous :2021/10/27(水) 10:11:31.44 ID:eX2VBWpE0.net
前日だけあって、零は即キー発行されたよ
…スパロボ優先するだろうから、多分積むけど

601 :Anonymous :2021/10/27(水) 10:51:50.29 ID:g9IW7nhF0.net
>>592
先週までGMGで2割引だったのに

602 :Anonymous :2021/10/27(水) 10:53:35.02 ID:5iyftK0B0.net
零は面白いかどうかは問題ではない
エロMODDERがどれだけ集結するかだ

603 :Anonymous :2021/10/27(水) 11:09:24.58 ID:kjdvyGeV0.net
>>599
遥か昔に参戦してるだろw
https://store.steampowered.com/search/?developer=ILLUSION

604 :Anonymous :2021/10/27(水) 11:43:57.81 ID:lthF/TvbM.net
gpスパロボ普通に日本語Ui対応なん?
買おうかな

605 :Anonymous :2021/10/27(水) 11:57:54.77 ID:Ywb8a0Yp0.net
ライブラリって実績表示きえた?

606 :Anonymous :2021/10/27(水) 12:07:59.98 ID:uZiJufrwM.net
https://www.atlus.co.jp/news/16715/

アトラス目黒独立かよ
アトラスゲーム、魅力が3割減するわ

607 :Anonymous :2021/10/27(水) 12:17:57.63 ID:s6OTtlu7M.net
>>599
とっくに参戦してるぞ

608 :Anonymous :2021/10/27(水) 12:31:50.39 ID:/k/QdM9V0.net
>>603
>>607
おっおうさーせんw

609 :Anonymous :2021/10/27(水) 12:36:04.67 ID:3zT/Lvv+a.net
参戦だけに

610 :Anonymous :2021/10/27(水) 12:52:08.75 ID:wFI9lVls0.net
目黒のいないアトラスとかパイナップルなしの酢豚みたいなもん

611 :Anonymous :2021/10/27(水) 13:03:31.78 ID:JzRWuzZh0.net
またチャイナに抜かれたんかね

612 :Anonymous :2021/10/27(水) 13:10:38.29 ID:mvu45iMOd.net
>>539
カメラワークに関しては、ゲームにならないレベルで酷い
壁際でバトルすると、何が写っているかわからない
無茶苦茶なカメラになる
そのくせ、ステージ評価にコンボ数があるので
このカメラ崩壊は致命的
他にも、まあ、色々と不満出てくるよ、アレは

613 :Anonymous :2021/10/27(水) 13:12:57.95 ID:mvu45iMOd.net
>>563
サイバスターのためにおま国価格を許容したわ

614 :Anonymous :2021/10/27(水) 13:16:02.19 ID:wFI9lVls0.net
>>611
インディーゲーム作りに注力するってよ

615 :Anonymous :2021/10/27(水) 13:24:56.85 ID:SQSjEYPW0.net
酢豚のパイナップルならなくていいな

616 :Anonymous :2021/10/27(水) 13:27:08.56 ID:vD2h30p20.net
零買っとくか悩んでプレオーダーと早期特典見たが微妙だった
まあでも気軽にスルーできる分サイバスターチラつかせるスパロボよりは良心的

617 :Anonymous :2021/10/27(水) 14:48:22.70 ID:Ywb8a0Yp0.net
DLCでOG機体出るみたいだけど劣化凄いね
MDから移植できんかったんか

618 :Anonymous :2021/10/27(水) 15:11:54.22 ID:55Alz0si0.net
ブルリフ帝も発売直前にGMGに来るかな?

619 :Anonymous :2021/10/27(水) 15:57:46.96 ID:3j2+uKH6d.net
目黒独立とは言うがそもそも今のセガに残ることの方がヤバいのは目に見えてるでしょ
ペルソナ保護してた名越バリアも無くなったしな

620 :Anonymous :2021/10/27(水) 17:12:12.73 ID:55Alz0si0.net
>>619
目黒は今後もアトラスの楽曲担当を続けるって宣言してるのに完全に抜けたとかガセ流すのはどうかね

621 :Anonymous :2021/10/27(水) 18:09:43.14 ID:6bq5/61/0.net
>>620
アトラス抜けてんだろ
イトケンをスクエニ社員だと言ってるようなもんだぞ

622 :Anonymous :2021/10/27(水) 19:02:26.09 ID:Zwxgmfrr0.net
昨日indiegalaで買ったスパロボ30アルティメットのキーやっとこさ届いてアクチ完了

623 :Anonymous :2021/10/27(水) 19:02:39.25 ID:UOPgJSbw0.net
国内勢全般そろそろヤバくなって来そうだな
他陣営のネガキャンはもう止めようぜ
お互いの為にならない

624 :Anonymous :2021/10/27(水) 19:09:19.02 ID:PtoHqcGc0.net
スパロボGPのアクチ報告ありがとう俺も買うことにした

625 :Anonymous :2021/10/27(水) 19:38:31.67 ID:bcqWhL8R0.net
>>610
パイナップルいらない

626 :Anonymous :2021/10/27(水) 19:39:23.04 ID:bcqWhL8R0.net
>>623
誰と戦ってるんですか?

627 :Anonymous :2021/10/27(水) 19:51:01.07 ID:DSpMFDU1d.net
GPのスパロボは為替レートの関係で
通常はポンドで買った方が安い
デラックスはポンドで買った方が安い
アルティメットはドルで買った方が安い

628 :Anonymous :2021/10/27(水) 20:33:37.70 ID:r4UkK+LU0.net
そろそろ購入時期か( ̄ー ̄)

629 :Anonymous :2021/10/27(水) 20:39:10.30 ID:gadtW8LN0.net
最後にやったスパロボはFだけど最近のについていけるかな

630 :Anonymous :2021/10/27(水) 20:44:42.96 ID:g9IW7nhF0.net
スクエニのカードRPG『Voice of Cards ドラゴンの島』、アプデにてスピード上昇オプション追加へ。体験版で不評だったテンポ改善なるか
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20212025-180431/

631 :Anonymous :2021/10/27(水) 20:54:19.15 ID:DYy72DCP0.net
ガンダムバトオペ2PC版が海外レーティング通ったようだな
まぁバンナムのことだからsteamではなく、自社プラットフォームでやりそうではあるが

632 :Anonymous :2021/10/27(水) 22:14:10.33 ID:BhaIHeGKa.net
>>629
ぬる過ぎて逆に不安になると思うぞ
特に直近でPCに出たのはXだけど3話から最終話までサイバスター一機で全て終わるからな

633 :Anonymous :2021/10/27(水) 22:19:44.13 ID:SavQlatgM.net
疲れたおじさんが仕事のあと遊ぶようなゲームだから
XCOMみたいな難しさにしちゃうとみんな投げちゃうんだろう

634 :Anonymous :2021/10/27(水) 22:21:36.06 ID:SLYzP0M30.net
ガチシミュゲーマー的な効率厨プレイじゃなく好きなのを好きなように育てて楽しめってことだろ
どうとでもクリアできるように

635 :Anonymous :2021/10/27(水) 22:32:00.51 ID:KtHIxCVL0.net
PS2時代に一度難易度上げすぎて散々叩かれたし今のヌルゲー仕様のが客層にあってんだろ

636 :Anonymous :2021/10/27(水) 22:35:36.90 ID:lrZkgrpx0.net
油断すると1話のゴッグ数機にダンクーガが撃墜されるインパクトとかいう神ゲー

637 :Anonymous :2021/10/27(水) 22:53:38.27 ID:pGgya3fU0.net
今のスパロボって戦闘アニメーション見て満足するゲームじゃないのか

638 :Anonymous :2021/10/27(水) 22:57:04.63 ID:1vt2kQAy0.net
手応えなさすぎるのは問題だと思う
育てると言っても改造費注ぎ込んで強化パーツ付ければ一瞬で無双キャラになるから育て甲斐もない

639 :Anonymous :2021/10/27(水) 22:58:41.92 ID:6lwxRNRi0.net
古くからのプレイヤーばかりだろうにどんどんヌルくなる不思議なフランチャイズ

640 :Anonymous :2021/10/27(水) 22:58:51.85 ID:rYThqtmKM.net
作ってるのも爺
遊んでるのも爺のゲームに何を期待してるんだ
ゲーム業界のデイケアゲームだろ

641 :Anonymous :2021/10/27(水) 23:05:47.39 ID:/4Vo2f3q0.net
>>638
それはつまらないな…

642 :Anonymous :2021/10/27(水) 23:14:23.63 ID:/v19St2N0.net
>>637
×今のスパロボって戦闘アニメーション見て満足するゲームじゃないのか
○今のスパロボって乳揺れアニメーション見て満足するゲームじゃないのか

643 :Anonymous :2021/10/27(水) 23:18:13.20 ID:vXLvxmon0.net
第4次のネオ・グランゾン3体みたいなのが欲しいんか?

644 :Anonymous :2021/10/27(水) 23:22:15.26 ID:gadtW8LN0.net
Fのコウ・ウラキみたいなやつって今いないの?

645 :Anonymous :2021/10/27(水) 23:42:32.24 ID:OKI2V7OD0.net
次元獣とアインストの面作ろう

646 :Anonymous :2021/10/28(木) 00:00:29.61 ID:ZAeqi0JQ0.net
今のスパロボは好きなロボでツェーを楽しむゲームだからね 規制の激しい今乳揺れるキャラはいるのだろうか

647 :Anonymous :2021/10/28(木) 00:07:44.40 ID:Z2x8RJMC0.net
零のダウンロードが0時だと思ってお菓子準備してたけど9時なのね

648 :Anonymous :2021/10/28(木) 00:09:40.41 ID:Wga8MLwa0.net
零は外部ストアじゃ取り扱わないのかね

649 :Anonymous :2021/10/28(木) 00:14:08.59 ID:P7UvOQcc0.net
>>648
想像より大分安いので良い感じだね。

FATAL FRAME / PROJECT ZERO: Maiden of Black Water
https://www.humblebundle.com/store/fatal-frame-project-zero-maiden-of-black-water
$39.99 (Choice 割引有りだと $31.99)

FATAL FRAME / PROJECT ZERO: Maiden of Black Water Digital Deluxe Edition
https://www.humblebundle.com/store/fatal-frame-project-zero-maiden-of-black-water-digital-deluxe-edition
$54.99 (Choice 割引有りだと $43.99)

650 :Anonymous :2021/10/28(木) 00:21:28.77 ID:kMGlY6Y20.net
>>618
ハンブルのswitchストアではもう予約始まってるからPC版は零みたいに直前かも知らんね
GMGはライザ1と2で立て続けに同じIPでやらかして以来コエテク製品扱ってないから心配
サージュと不思議DX楽しみにしてたんだが
まあやらかしたって言っても完全にコエテクが悪いんだけどね

651 :Anonymous :2021/10/28(木) 00:38:02.46 ID:VbGPCIH00.net
ウィッシュに入れてた暴れん坊天狗がきたな

652 :Anonymous :2021/10/28(木) 04:35:09.03 ID:323ecaSRd.net
零とスパロボはおま国価格で買ってしまったので
ブルリフ帝は外部キーで安く書いたいな

653 :Anonymous :2021/10/28(木) 04:52:59.93 ID:O58RrGWk0.net
おま値で買ったやつは2週間経ってなければ返品しなよ

654 :Anonymous :2021/10/28(木) 06:00:14.21 ID:ub/Q2wNiM.net
そもそもそんな連続で買ってよく遊ぶ時間あるな
俺は先月買ったロストジャッジメントすら満足いくほど遊べてないぞ

655 :Anonymous :2021/10/28(木) 06:47:16.09 ID:BaIRtmgp0.net
>>642
最近のロボットは乳が揺れるのか

656 :Anonymous :2021/10/28(木) 07:08:11.26 ID:nW6EFROWM.net
スターオーシャン6が発表されたな

657 :Anonymous :2021/10/28(木) 07:15:52.97 ID:KeceoJksa.net
なんかスターオーシャンというよりゼノサーガとかゼノブレイドクロスっぽい雰囲気を感じた
フォントとか建物の形状とかのせいかなあ

658 :Anonymous :2021/10/28(木) 07:16:02.68 ID:5lPenUpt0.net
PS独占やん

659 :Anonymous :2021/10/28(木) 07:18:00.84 ID:5lPenUpt0.net
と思ったら公式見たらPCと箱でも出るのか

660 :Anonymous :2021/10/28(木) 07:19:36.99 ID:LPTY3edT0.net
ピクセルリマスター版『FF5』11月11日発売決定。敵役ギルガメッシュやアビリティなどを生んだ人気作が、リマスターで蘇る
https://www.famitsu.com/news/202110/28238846.html

661 :Anonymous :2021/10/28(木) 07:22:52.43 ID:88z06fdn0.net
SO6なんかPSO2みたいな気持ち悪さが漂ってるな

662 :Anonymous :2021/10/28(木) 07:27:31.44 ID:emQlqnk1d.net
スタオー6のキャラやばいな

663 :Anonymous :2021/10/28(木) 07:29:36.30 ID:FF3cBqqga.net
スタオー6はsteamの表記あるね

https://www.jp.square-enix.com/so6/

664 :Anonymous :2021/10/28(木) 07:31:30.96 ID:EJjWNV1Aa.net
女キャラの露出度低くて魅力ねぇな
これもポリコレか

665 :Anonymous :2021/10/28(木) 07:32:44.38 ID:QZNLfKLC0.net
今回はちゃんと東地キャラ入れてくれよな

666 :Anonymous :2021/10/28(木) 07:32:50.03 ID:NA2N3+jBM.net
>>658
PS独占なんて正気の沙汰じゃない
サードゲーが今後PS独占になることはないよ

カプコン社長「うちのソフトはPCがメイン」
セガ社長「今一番強いプラットフォームはsteam」
スクエニ河津「サガフロリマスター、steam版がびっくりするほど売れた」

和サードも意識が変わりつつある

667 :Anonymous :2021/10/28(木) 07:36:29.43 ID:FUhrSqae0.net
SOって3からずっと絶妙にキャラの造形がキモいよな

668 :Anonymous :2021/10/28(木) 07:42:51.03 ID:1crCcLDS0.net
スタシャン6か…
購入意欲沸かないなぁ
5が手抜き酷すぎてクリアすらしてないもの
最近のスクエニはFFDQ以外明らかに低予算丸出し

669 :Anonymous :2021/10/28(木) 07:44:48.15 ID:oCYoJQQeM.net
スタオー5評判に反して面白かったから6も期待したい
直近だとブルリフ帝がエロ過ぎて我慢出来そうにない

670 :Anonymous :2021/10/28(木) 07:51:11.25 ID:7KmoWW7o0.net
最近ゼノブレイド2やってるけど女キャラの露出過多でストーリーに集中できないからそういうのはエロゲでいいと個人的に思う

671 :Anonymous :2021/10/28(木) 07:51:59.23 ID:5ozp4lQm0.net
11/9
もう2週間きってるのか

672 :Anonymous :2021/10/28(木) 07:53:21.51 ID:5lPenUpt0.net
ライトノベル作家二人も起用してるしシナリオは期待しないでおくわ
一人はアナムネシスのシナリオも書いてる人だけど

673 :Anonymous :2021/10/28(木) 08:18:15.01 ID:15H/N07q0.net
>>663
くにおくんワールドコレクションにはsteam表記がいまだにある

674 :Anonymous :2021/10/28(木) 08:25:41.23 ID:jhkqQbAfM.net
零やりたいけど、グラボのスペックとかようわからなくてwiiu買おうかなと思ってる。

675 :Anonymous :2021/10/28(木) 08:46:43.80 ID:r7+OO9Mud.net
これがギリ健か

676 :Anonymous :2021/10/28(木) 09:11:35.31 ID:VH0GW+qY0.net
零やってみたいけど積みゲーマーじゃ買っても崩す事はないんだろうなorz

677 :Anonymous :2021/10/28(木) 09:25:17.85 ID:BLO7KCEv0.net
>>666
そりゃバイオ7が1000万本超えたり、モンハンワールドが2000万本超えたりして
その原動力が明らかにPC版だからねぇ

『モンハン:ワールド』全世界販売数2,000万本を突破!カプコン史上最高記録をさらに更新へ
https://www.inside-games.jp/article/2021/10/19/134803.html

678 :Anonymous :2021/10/28(木) 09:41:34.37 ID:HlJ03W330.net
RTX2070Superで零って動く?

679 :Anonymous :2021/10/28(木) 09:45:04.26 ID:P7UvOQcc0.net
PC ゲームでその聞き方は正しくない。
動くか動かないかで言ったら、99% どんな低性能でも動くには動くから。

680 :Anonymous :2021/10/28(木) 09:45:48.71 ID:OczkomUR0.net
スタオーは2しかやってないわ3の時点で投げた幻水と一緒で悲しい思い出だ
そういやP5Rってもう出ないのかな。PS買う気はカケラも起きないからなー

681 :Anonymous :2021/10/28(木) 10:19:51.77 ID:1crCcLDS0.net
>>678
動かないほうがやばいだろ
2070sって2060〜2060s相当と言われているPS5より性能上だぞ

682 :Anonymous :2021/10/28(木) 11:09:30.90 ID:XVHDlD6S0.net
CPUとグラボとメモリのミドルタイプ買っとけば9割のゲームは取り敢えずフルHD60フレーム以上で動くよ
4Kとかグラに拘りだすとその先が必要になる

683 :Anonymous :2021/10/28(木) 11:25:27.99 ID:lxhiTXrDa.net
CPU:i5 5300U
グラボ: HD graphics 5500

零やりたい。グラフィックボードだけスペックに満たしているかわからんのだけど、カクカクせずにプレイできるかな?画質は中ぐらいあればいいのだけど。

684 :Anonymous :2021/10/28(木) 11:28:40.62 ID:HRiFbT6m0.net
スタオー5ってSteamでまだ出る予定なし?

685 :Anonymous :2021/10/28(木) 11:40:03.12 ID:fuPmSr+Z0.net
>>678
FHDくらいなら和ゲーで動かないのないってくらいのスペックやろw

686 :Anonymous :2021/10/28(木) 11:46:20.81 ID:Z2x8RJMC0.net
零のイベ中音声がずれてるじゃんデバッグしてないのかよ

687 :Anonymous :2021/10/28(木) 11:50:49.23 ID:VH0GW+qY0.net
肥テクって音ズレ多いよな、最近じゃDOAXVVでリップシンク同期してないから治してってサポートに問い合わせたら「技術的に無理です」って返答でビックリしたわ

688 :Anonymous :2021/10/28(木) 12:03:15.79 ID:TiPt/jf00.net
やっぱりごみ移植だった、寝かせておこう

689 :Anonymous :2021/10/28(木) 12:13:34.03 ID:TiPt/jf00.net
コントローラを差さないと、FPS低下でゲームにならないタイプだった
FF13-2と同じだ

690 :Anonymous :2021/10/28(木) 12:24:55.32 ID:O89Ret3GM.net
SOシリーズはどんな物語にしても結局SO3のアレって考えると気持ちが萎えるわ
ベルセリアの後がゼスティリアみたいな絶望感に近い

691 :Anonymous :2021/10/28(木) 12:27:38.13 ID:O58RrGWk0.net
スタオー3の最後の展開嫌いな人多いよね、俺そんなに嫌いじゃないんだがな
スタオーに思い入れ強い人ほど嫌ってるイメージ

692 :Anonymous :2021/10/28(木) 12:28:20.33 ID://ETM8xHp.net
>>689
なんじゃそれ。
エミュのがまともに動いたりして。
予約してるけど、まだダウンロードしてない。

693 :Anonymous :2021/10/28(木) 12:30:32.73 ID:RSvhOX9p0.net
スタオは5で完全に死んだ

694 :Anonymous :2021/10/28(木) 12:35:08.14 ID:1JX6H7j30.net
>>683
無理と思っといた方がいい

695 :Anonymous :2021/10/28(木) 12:38:11.44 ID:oq/VJNN9M.net
スターオーシャン6も同時発売かな
Steamにも当たり前のように出る時代になったのか

696 :Anonymous :2021/10/28(木) 13:03:30.56 ID:EaYO6TMO0.net
スターオーシャン、キャラモデルがスマホのアナムネシス以下のクオリティになってないか?

697 :Anonymous :2021/10/28(木) 13:10:36.40 ID:EDTdHu530.net
SO3の最後の展開で萎えることはなかったが当時としては大変ショックだったな
不気味なホラーだわあれは

698 :Anonymous :2021/10/28(木) 13:26:14.43 ID:aYHNJl3l0.net
>>683
それはグラボではないよ
PCの事わからないならとりあえず買って動かなかったりカクカクで駄目なら返金申請すればいい

零は特に不具合こっちはないけど6800XTでWQHDだと軽過ぎるな

699 :Anonymous :2021/10/28(木) 13:29:37.64 ID:aYHNJl3l0.net
>>691
やってもいないのにネットの情報だけで勝手に嫌いになってるやつも腐るほどいると思われる
特にそういうやつらのが声がでかい時代だしなぁ

700 :Anonymous :2021/10/28(木) 13:51:32.05 ID:veYgL84D0.net
>>683
ムリムリカタツムリ
それはオンボであってグラボじゃない
最低画質でさえ起動すらしない

701 :Anonymous :2021/10/28(木) 14:08:38.87 ID:fuPmSr+Z0.net
>>683
OSの画面が映るだけだと思ったほうがいい。
2Dのフリーゲームくらい軽いのなら動くけどPS3世代以降の3Dゲームはほぼ無理。

702 :Anonymous :2021/10/28(木) 14:10:04.27 ID:fuPmSr+Z0.net
今回、GMGのFF5は割引なしか。ハンブルは20%オフだったけど。

703 :Anonymous :2021/10/28(木) 14:11:16.32 ID:gz3WBuws0.net
>>681
そこでAPUの特化機持ち出す理由が分からん
もうファミコンで月まで行って来いよ

704 :Anonymous :2021/10/28(木) 14:17:35.67 ID:x47rJFxta.net
>>702
1-4まで全部GMGでセールしてるし5も直前でセール来るとは思う

705 :Anonymous :2021/10/28(木) 15:04:26.45 ID:1eJXt6VN0.net
零が倍速で動いてて草
討鬼伝から進歩してねぇ

706 :Anonymous :2021/10/28(木) 15:23:39.30 ID:TiPt/jf00.net
確かSteam参入前の三国無双シリーズでもあった
中華の割れサイトが公式より先に修正パッチ出してた

707 :Anonymous :2021/10/28(木) 15:28:47.75 ID:MQqH44Wv0.net
>>683
そもそもCPUも足りない
要求スペックかなり低いから中古デスクトップなら3万位で買えるんじゃないかな?

708 :683 :2021/10/28(木) 15:48:51.96 ID:lxhiTXrDa.net
みんな、ありがとう。
オンボードとグラフィックボードの区別がついてなかった。
Wii U買った方が安く済みそうですね?

709 :Anonymous :2021/10/28(木) 15:54:00.63 ID:PWmJsBBF0.net
>>705
https://twitter.com/yorunitokete/status/1453548173566242821

aaa
(deleted an unsolicited ad)

710 :Anonymous :2021/10/28(木) 16:01:41.58 ID:5lPenUpt0.net
自分は倍速バグ発生しなかったけど何が原因なんだ

711 :Anonymous :2021/10/28(木) 16:06:13.73 ID:lxrXf3ybd.net
>>709
PC版だけ常時ベリーハードだな

712 :Anonymous :2021/10/28(木) 16:10:18.42 ID:69ezGvAzM.net
倍速バグはCPUの周波数が開発の想定外で処理がおかしくなって起こるんだろ
ふるーーーいゲーム遊ぶとなることがあるらしい
令和の時代に何度も繰り返すコエテクは無能

713 :Anonymous :2021/10/28(木) 16:41:45.08 ID:FwoLwtmXM.net
倍速バグわろた。

714 :Anonymous :2021/10/28(木) 17:01:19.69 ID:9XeLnDFX0.net
大昔のゲーム今の環境でやるとたまにあるやつやな
5秒テストプレイすれば気づくこれを放置はやべーわ

715 :Anonymous :2021/10/28(木) 17:07:36.41 ID:2JURyvIaa.net
零はプレオーダー特典が遅れて配信されたりでなんかあれだな
コエテクってこんななの

716 :Anonymous :2021/10/28(木) 17:13:07.11 ID:CK7Mm8hb0.net
零はエロMODが出てくるかしか興味わかない

717 :Anonymous :2021/10/28(木) 17:18:02.16 ID:dEVzZwqP0.net
ピクセルリマスターは6まで全部出て半額になったら買おうと思う
FF半額になると買っては積んでるけど

718 :Anonymous :2021/10/28(木) 17:22:12.58 ID:MQqH44Wv0.net
倍速バグとかいつの時代だよって思ったけどコエテクならしゃーない

719 :Anonymous :2021/10/28(木) 17:23:47.70 ID:70RycU4L0.net
スタオーは新作出すならトゥームレイダーみたいにリブートしたほうが良かったな
結局3があるせいでそれ以降のストーリーが作れてないわけだし
6も過去のストーリーになるのかね

720 :Anonymous :2021/10/28(木) 17:41:17.97 ID:4o7Ofcw60.net
なんで3のあとがダメなのか分からない

721 :Anonymous :2021/10/28(木) 17:51:27.76 ID:r7+OO9Mud.net
3やったらわかるよ

722 :Anonymous :2021/10/28(木) 18:31:49.65 ID:37Ne052p0.net
スタオーはなぁ
SFC版から始めて、PS1のセカンドストーリーをリアルタイムでやってると、
どうしてもロニキスとクロードの親子に感情移入してしまって、
これが茶番だと思いたくないというのがある

もう1&2と3以降は別のゲームだと、割り切れればいいんだろうけどね

723 :Anonymous :2021/10/28(木) 18:34:05.09 ID:OWMQ1fd80.net
某論破といい3は物語を投げ出したくなるポイントなのだろうか

724 :Anonymous :2021/10/28(木) 18:38:34.94 ID:cEdsXVFer.net
3の設定はSFではごくごくありふれた設定なんだがな
そもそもガチャガチャ言ってるやつほど良く理解してないという

725 :Anonymous :2021/10/28(木) 18:50:40.41 ID:YJSsRL82a.net
スタオ3普通に楽しめたけど自分が1.2やってないからか?

726 :Anonymous :2021/10/28(木) 18:53:00.61 ID:1JX6H7j30.net
>>716
Twitterの有名MODDERがもう全裸にしてる

727 :Anonymous :2021/10/28(木) 18:53:16.26 ID:CK7Mm8hb0.net
>>726
はっや

728 :Anonymous :2021/10/28(木) 18:54:42.06 ID:ZAeqi0JQ0.net
FPS上げるとゲームスピードあがるとかエミュみたいだな

729 :Anonymous :2021/10/28(木) 19:02:36.97 ID:sm2e78una.net
>>719
公式サイトで宇宙暦583年と判明してる
SO3(宇宙暦772年)より過去の話で確定

730 :Anonymous :2021/10/28(木) 19:36:56.03 ID:LPTY3edT0.net
「暴れん坊天狗 & ZOMBIE NATION」がPC(Steam)とSwitchに向けて本日リリース。中潟憲雄氏も出演する記念ライブが11月26日に開催
https://www.4gamer.net/games/583/G058385/20211028083/

731 :Anonymous :2021/10/28(木) 19:42:01.99 ID:vyw8otg6d.net
零はアクション要素ある?

732 :Anonymous :2021/10/28(木) 19:42:18.98 ID:YPxJShm40.net
コエテクはよるのないくにのバグ改修に4年かかった
ブルリフ帝は完成品で発売してくれることを願う

733 :Anonymous :2021/10/28(木) 19:44:16.46 ID:QBl+nIBJ0.net
暴れん坊天狗 1200円
プロギアの嵐 200円

734 :Anonymous :2021/10/28(木) 20:02:13.87 ID:kMGlY6Y20.net
>>732
ブルリフ無印では進行完全不可能バグを2週間近く放置して誰一人としてクリア出来なかった
フォーラムで外人も環境あげまくってたしおま環ではない
肥ってマジでテストプレイやってないのな

735 :Anonymous :2021/10/28(木) 20:05:05.09 ID:TiPt/jf00.net
ブルフリ酷かったから、今回予約してない

736 :Anonymous :2021/10/28(木) 20:46:29.28 ID:swMuPL2B0.net
>>734
開発部署によると思う

737 :Anonymous :2021/10/28(木) 20:53:30.33 ID:VH0GW+qY0.net
ブルフリは戦闘がクソだけど全裸MODとか入れればシコれるからな

738 :Anonymous :2021/10/28(木) 21:13:58.17 ID:OWMQ1fd80.net
それだったらカスタムメイドでええわ

739 :Anonymous :2021/10/28(木) 21:15:49.71 ID:nTzw6icl0.net
那由多の軌跡来るの早かったな
https://www.falcom.co.jp/ir-data/20211028

740 :Anonymous :2021/10/28(木) 23:15:02.12 ID:5lPenUpt0.net
零ムービー終了後にフリーズした
なんかもう色々とだめだ

741 :Anonymous :2021/10/28(木) 23:16:04.88 ID:OfHhpFeba.net
零、結局60Hzにしないと倍速になって、音声だけ残ってブラックアウトするのな。
しかもマウス対応は11月だと〜。
まぁ、コントローラーに最適化してるから、マウスじゃやりにくそうだけど。

742 :Anonymous :2021/10/28(木) 23:56:45.30 ID:Wga8MLwa0.net
零そんなに駄目なのか
外部ストアで安売りしてたら多分買ってたわ

743 :Anonymous :2021/10/29(金) 00:23:27.56 ID:5zmAKBk/0.net
FF5 -30%
https://www.greenmangaming.com/games/final-fantasy-v-pixel-remaster-pc/

744 :Anonymous :2021/10/29(金) 00:29:56.33 ID:gCHzffuX0.net
5くらいになるとスーファミまんますぎてあんまやりたならんな

745 :Anonymous :2021/10/29(金) 00:32:27.25 ID:ZhjnZmVU0.net
https://luminaria.tales-ch.jp/

746 :Anonymous :2021/10/29(金) 00:35:59.61 ID:QK3B91dT0.net
FF5も6も旧版のスマホ移植の持ってるからいらん
あっちはクリア後の追加要素もあるし

747 :Anonymous :2021/10/29(金) 00:47:09.81 ID:D/EJ7jTG0.net
リマスターの方は追加ジョブは残ってるんか?

748 :Anonymous :2021/10/29(金) 02:33:02.98 ID:Mf2OylYr0.net
うーんこの

https://i.imgur.com/2a6ESY8.png
https://i.imgur.com/2KKQOpR.jpg

749 :Anonymous :2021/10/29(金) 03:11:36.13 ID:rs6Qw9R20.net
SO3は小説版ではラストが救いあるような内容に修正されてたから当時色々いわれたんだろうな

750 :Anonymous :2021/10/29(金) 03:16:07.37 ID:b5VH/wXo0.net
トライエースは戦闘さえ面白ければええやろ
VPだけやろ戦闘も物語雰囲気も良い奇跡の作品は…

751 :Anonymous :2021/10/29(金) 04:16:06.45 ID:Kyjqa+9M0.net
EoE「あの…」

752 :Anonymous :2021/10/29(金) 05:09:17.67 ID:Kyjqa+9M0.net
てかEoEハロウィンセールきてんじゃん 10年前のゲームなのに2018年製の皮かぶせて高値付けてるけど

753 :Anonymous :2021/10/29(金) 05:25:01.94 ID:hZWQEqNZ0.net
>>751
HDリマスター出してもらったし充分良い扱いでしょ

754 :Anonymous :2021/10/29(金) 06:34:21.76 ID:rC7Q9pud0.net
EoEは闘技場が苦痛だった記憶しかない
あとリーンベルのパンツ

755 :Anonymous :2021/10/29(金) 07:22:33.16 ID:9iIWSdNB0.net
ファルコムゲーのSteam移植早くなったのなら
クロも日本語版だけ来年早い段階に来るかね。
しかし日本語版だけ早くなるとか、外人憤慨ものだなw

756 :Anonymous :2021/10/29(金) 07:34:45.99 ID:1M1unlfNM.net
那由多、日本語版は今年末発売で英語パッチは2023なのか
こういうやり方なら早めに移植出来るのかね
外人は不満だろうけど

757 :Anonymous :2021/10/29(金) 07:59:02.76 ID:H97dfi9o0.net
Amazonプライムゲームでトゥームレイダーライズが11/1から無料配布されるみたいね
まぁこのスレの住人はほとんどの人持ってるだろうけど

758 :Anonymous :2021/10/29(金) 08:02:55.22 ID:gaRX6p05M.net
ありがたい情報

759 :Anonymous :2021/10/29(金) 08:10:53.11 ID:Jf/VW0uQ0.net
もってねえよハゲ!
サンクス!

760 :Anonymous :2021/10/29(金) 08:16:45.04 ID:42ei56aQ0.net
アマプラはSteamキーじゃないぞ

761 :Anonymous :2021/10/29(金) 10:38:08.84 ID:zB1lpIX/0.net
>>755
新エンジンは流石にクロスプラットフォーム移植を前提に整理しているだろうし、移植速度ははやまっても良かろう

762 :Anonymous :2021/10/29(金) 10:47:11.47 ID:cvToamLz0.net
マブラヴオルタめちゃくちゃ面白かった
クリア後の喪失感がすごい
こんな気持ち久々
ただ長すぎないかこれ
飛ばして良さそうなところ飛ばしながらやったけど40時間近くかかったぞ

ところでせっかくチャプター機能あるのに一番最後のアレって
全員分見るには最初からやり直さないといかんの?
全スキップでも数時間かかりそうなんだが・・・

763 :Anonymous :2021/10/29(金) 11:13:13.77 ID:6rV0A4oN0.net
>>762
どこか途中からでいける筈
そんな手間取らずに全解放した記憶がある

764 :Anonymous :2021/10/29(金) 11:18:49.20 ID:iwaAKXA+M.net
那由多ってPSPリマスターか、画質はお察しなのかな‥

765 :Anonymous :2021/10/29(金) 11:28:50.02 ID:hZWQEqNZ0.net
>>762
エロゲ版と全年齢版、どちらをやるか迷う・・

766 :Anonymous :2021/10/29(金) 11:54:51.24 ID:2xYM26URM.net
那由多はクソゲーだからなあ
俺は好きだけど

767 :Anonymous :2021/10/29(金) 11:57:18.43 ID:ud9zyxU/a.net
言うてももうひとつの軌跡よりは面白いだろ
空しかやってないけど

768 :Anonymous :2021/10/29(金) 12:04:38.33 ID:eCRAwf71M.net
スパロボ30
PS4版
通常版9460円 アルティメットエディション18150円
Steam版(GamesPlanetで購入)
通常版約5000円 アルティメットエディション約9000円

うーん、、、おぞましい

769 :Anonymous :2021/10/29(金) 12:13:29.30 ID:cvToamLz0.net
>>765
俺はSteam版なんでそもそもエロなかったし
DCパッチもリンク生きてるものは見つからなかった
基本的にはエロがなくて良かったと思ってるけど
部分的にここエロゲ版だとどうなってるんだろって気になるところもあった

770 :Anonymous :2021/10/29(金) 12:15:09.39 ID:skhvHEn60.net
零Humbleで買ったらプレオーダー特典ついてなかったんで問い合わせたら外部ストアには特典つかないって回答
他のコエテク製品もそうなのかはわからないけど、ブルリフ帝買うつもりの人は気をつけて

771 :Anonymous :2021/10/29(金) 12:41:09.17 ID:NIp6BcN90.net
Humbleに6ドルクーポン貰った。雫買うの迷ってたからありがてぇ

772 :Anonymous :2021/10/29(金) 12:45:10.40 ID:nSNa/Tx30.net
>>770
ライザの衣装?

773 :Anonymous :2021/10/29(金) 12:46:16.52 ID:nC+dgbov0.net
>>770
零の特典期間に外部で買うかも迷ってたがその情報は助かった

774 :Anonymous :2021/10/29(金) 12:46:31.48 ID:FqtdrZXx0.net
なんか外部ストア、メーカーによってストア対応が別々なのが面倒だな
スクエニならGMG、バンナムならGP、コエテクならHumble?

775 :Anonymous :2021/10/29(金) 12:52:35.27 ID:skhvHEn60.net
>>772-773
早期購入特典(ライザの衣装)→これはもらえる
プレオーダー特典(投影機・魔女の帽子)→こっちがつかない

直前にHumbleで買えるようになったのでプレオーダー版のキーじゃなくて通常版のキーが売られるんだろう

776 :Anonymous :2021/10/29(金) 13:50:08.44 ID:df8VhIgX0.net
有効化した時、キーに(Pre-Order)とか付いてなかったしね

公式サイト見ると
※プレオーダー特典を入手するには、2021年10月27日(水)23:59までに予約が完了している必要があります。
と書いてはあるけど、プレオーダー特典に差額分の価値は感じなかったし、安く買えたからまあいいや

>>773
早期購入特典はSteamのストアページで無料配布中だから外部で買うといいよ
どのみちプレオーダー特典はもう付かないし

777 :Anonymous :2021/10/29(金) 14:43:45.25 ID:nHMufV+va.net
うぉー!!セール始まった?

778 :Anonymous :2021/10/29(金) 14:49:26.40 ID:b5VH/wXo0.net
>>774
カプコンはGPのイメージ
安く買えるのはありがたいなここ最近円安で悲しいけど

779 :Anonymous :2021/10/29(金) 15:32:01.90 ID:bBl5UmQCM.net
スタマスシナリオもいいな
切なさで涙がポロポロ止まらないよ

780 :Anonymous :2021/10/29(金) 17:58:48.99 ID:46WfcN200.net
零なんか不評だな
たしか水着コスも消されてたんだっけ

781 :Anonymous :2021/10/29(金) 17:58:58.11 ID:cvToamLz0.net
なにスタマスって

782 :Anonymous :2021/10/29(金) 18:02:27.21 ID:Q8V6i4rw0.net
アイドルマスタースターリットシーズン

783 :Anonymous :2021/10/29(金) 18:29:34.06 ID:5YM+ZaU00.net
>>780
不評のほとんどが60FPSより高リフは現状出来ないのとマウス&キーボードで出来ないってのばっかでゲームの内容で不評ってわけじゃないからなぁ
個人的には濡鴉ノ巫女だけ零シリーズでやったこと無いから楽しんでるけどな
ただRadeonだとライティングがおかしくてキャラが暗い
PS4だと平気みたいだからPC版でなにかしたんだろうか?

784 :Anonymous :2021/10/29(金) 19:49:56.75 ID:cvToamLz0.net
ああスタマスのことか
冒頭だけやってみたうえで積んでるけど泣くほどいいってまじ?
まぁマブラヴの例もあるからギャルゲも馬鹿にできんのよな

785 :Anonymous :2021/10/29(金) 20:02:05.86 ID:kULjqDhY0.net
アイマスの初期評判だけは昔から信用できない
あれはちょっとでも文句が出ようものなら信者が
人格攻撃までして擁護しまくるから

786 :Anonymous :2021/10/29(金) 20:08:24.00 ID:EsH/KOzO0.net
マブラヴは芯の方はちゃんとしてるからね
ただ、Steamにある最も新しいのは、今風に受け入れやすい調整とか何も入ってないだろうけど
その辺り乗り越えられるかどうかだな

787 :Anonymous :2021/10/29(金) 20:36:36.18 ID:s+JHg8D90.net
零GPに来たから買うかな

788 :Anonymous :2021/10/30(土) 00:36:12.64 ID:1S/AFvAFM.net
気になってたソムニウムファイルってのと廃深ってのが安くなってるな
買ってみようか迷う

789 :Anonymous :2021/10/30(土) 01:11:57.44 ID:uTeiMJ5u0.net
つまんないよ

790 :Anonymous :2021/10/30(土) 01:15:06.23 ID:+kqxCCkT0.net
>>788
ゲーパスにあるし100円ゲーパス復活したみたいだからゲーパスで試してみれば?

791 :Anonymous :2021/10/30(土) 01:15:47.22 ID:+kqxCCkT0.net
あ、AIソムニウムファイルのほうね

792 :Anonymous :2021/10/30(土) 06:28:02.36 ID:yIsmZcpC0.net
アイマスは思ったよりはしっかり作られてたな、育成も29人全員とはいわないが色々育てないとメドレーで苦労するとか意外と難しい

793 :Anonymous :2021/10/30(土) 06:33:08.71 ID:/p7zhm8f0.net
ブルリフ帝humbleに来てた

通常版
https://www.humblebundle.com/store/blue-reflection-second-light
$59.99→$47.99

デラックス
https://www.humblebundle.com/store/blue-reflection-second-light-digital-deluxe
$72.99→$58.39

アルティメット
https://www.humblebundle.com/store/blue-reflection-second-light-ultimate
$114.99→$91.99

プレオーダー特典は記載がないから付かないかも

794 :Anonymous :2021/10/30(土) 07:14:54.38 ID:igcQ0W220.net
アイマスはフリーズや無限ロードにレッスンでBGM飛んだり結構な頻度であるよ

795 :Anonymous :2021/10/30(土) 08:24:59.42 ID:R+gQU7gY0.net
>>794
クソPCのおま環じゃなくて?

796 :Anonymous :2021/10/30(土) 10:10:43.98 ID:2/Ro8VSKM.net
Radeonの糞ドライバのせいや

797 :Anonymous :2021/10/30(土) 10:18:58.26 ID:GXUQtCrA0.net
おま環で草

798 :Anonymous :2021/10/30(土) 10:26:59.58 ID:AMbrJohe0.net
バイオ7のDLC面白かった?

799 :Anonymous :2021/10/30(土) 11:58:24.85 ID:mxLlhpbXM.net
面白い面白くないで言えば面白い、が、あの内容に数千とかボッタクリも良いとこ
カプコンのDLCは大体ハズレだから困る

800 :Anonymous :2021/10/30(土) 12:26:18.89 ID:AMbrJohe0.net
なるほどね。。

801 :Anonymous :2021/10/30(土) 12:57:23.42 ID:+zulzPwkd.net
バイオ7はDLCのnot a heroと有料DLCのend od zoeやってストーリー完結するようなもんよね
有料のほうはまぁやらなくてもいいけどクリスのほうはもう本編だろ

802 :Anonymous :2021/10/30(土) 13:04:10.41 ID:67jbAzV70.net
Not A Hero 無料DLC 、操作キャラクターはクリス、銃が使える
End of Zoe 操作キャラクターはゾイのおじさん、銃は使えない、拳でぶん殴りまくる

21 カードゲーム、これだけ実績とれなかった
Ethan Must Die とにかく死にまくってマーガレットを倒すゲーム、設置されてるアイテムの箇所が違ったり罠だったりでとにかく大変
他にもたくさんあるけど全部面白かったです、全て本編クリア後にプレイ推奨

803 :Anonymous :2021/10/30(土) 13:21:58.45 ID:SrzL9TMZd.net
相変わらず和ゲーってPC向けの調整下手だよなぁ

804 :Anonymous :2021/10/30(土) 14:26:59.51 ID:pRS4/ohra.net
>>792
面白かったけど29人はさすがにいらんかったよなあれ
軌跡もあんな感じ

805 :Anonymous :2021/10/30(土) 16:33:44.57 ID:mr1j4eRb0.net
スタマスメドレーで苦戦する理由が分かった
セレクトボタンで見れる推奨ステ見てユニット組んで無かった俺アホだわ
Vo.Da.Vi.と綺麗に分かれると糞簡単

806 :Anonymous :2021/10/31(日) 00:44:08.36 ID:QOansE3r0.net
やるゲーム無いから今回のハロウィンセールで何か買おうと思ったけど案外合いそうなソフトが無い
ウィンターまで待つかぁ

807 :Anonymous :2021/10/31(日) 02:06:48.83 ID:EUUjLNDhM.net
アイマススパロボとお前らが最新ゲームをプレイする中俺がプレイするのは夜回りとディスガイア

808 :Anonymous :2021/10/31(日) 03:02:28.71 ID:ZgwfJBnS0.net
>>804
発売延期の影響で配信開始した別タイトルの子増やしたとか聞いた、まあそれでも24人か

809 :Anonymous :2021/10/31(日) 06:22:34.27 ID:5Gkk8IaP0.net
https://i.imgur.com/3uLLWc1.jpg
セール関係ないけど制服ソフィーちゃんのためにブルリフ買ったわ

810 :Anonymous :2021/10/31(日) 07:10:04.17 ID:kBjiqtKkM.net
早期購入連動とかエグ過ぎるw
アーリィって有料に出さないのもあるんだっけ

811 :Anonymous :2021/10/31(日) 08:46:44.16 ID:j097qgGm0.net
コエテクのって※後日有料配信する場合がございます、って書いてあってもされない気がする

零と同じならhumbleのブルリフは
予約特典は付かない、早期特典はストアページから貰えるって感じだろうから予約特典付かなくてもいい人はhumbleかな

812 :Anonymous :2021/10/31(日) 09:53:33.82 ID:gaZBFNFO0.net
コエテクってかガストのゲームは基本的にされないと思っていいよ
ライザみたいに売れればワンチャン有料配信あり得るけど

813 :Anonymous :2021/10/31(日) 10:27:55.88 ID:kTDWZ2hU0.net
ふむ。こうして見るとソフィーちゃんの膨らみ許容範囲だな

814 :Anonymous :2021/10/31(日) 11:10:57.60 ID:UiY/UiOE0.net
黎の軌跡いつ来るんだろうな?

ストーリーは評判めちゃくちゃ良いみたいやん?
Amazonレビューも最初アンチに荒らされてたけど評価上がって来てるし

815 :Anonymous :2021/10/31(日) 11:31:03.14 ID:BqvD2okm0.net
創買おうと思ってたが中華フォントまみれと聞いてまだやってない…
やはり腐っても日本企業のお前らが叩きまくったNIS移植のほうが良かったな
俺の軌跡は閃4で止まっている

816 :Anonymous :2021/10/31(日) 11:45:35.55 ID:yKxMqmmrM.net
日本一版の創の軌跡も販売されるみたいだけど日本語ボイスはあるのにテキストが無いんか

ファルコムが自社でゃりゃ良いのにに移植は丸投げだからなぁ
日本一の移植が叩かれたのもイース8の最初だけでアプデされた現在はSteam版が1番良いみたい
イース9も圧倒的な好評だしな

817 :Anonymous :2021/10/31(日) 12:34:43.97 ID:7EYNty0f0.net
Tomb Raider シリーズ25周年らしく
おすすめに出てくる4つ持ってないが
面白い?

818 :Anonymous :2021/10/31(日) 12:40:04.55 ID:5t87jFth0.net
イース8てswitchだけ水着あるんだっけ?

819 :Anonymous :2021/10/31(日) 12:43:41.31 ID:rEEVVPK3d.net
とんぼは和ゲーなのか?

820 :Anonymous :2021/10/31(日) 12:47:32.70 ID:9T01gy90M.net
>>818
vita版もあるぞ
PS4版以降クソニーのポリコレ規制が強まってPS4版では消えたな
steam版はPS4版の移植だから巻き込まれたか?

>>819
スクエニのゲームだから勘違いしてるのかもな

821 :Anonymous :2021/10/31(日) 12:57:45.26 ID:JQgLNsXZM.net
露出多くてプルンプルンのブルリフ帝が良くてイース8の水着ごときが駄目な理由が分からん

822 :Anonymous :2021/10/31(日) 13:08:45.50 ID:UiY/UiOE0.net
黎の軌跡はモロ水着あるけどな
https://www.falcom.co.jp/kuro/special/dlcbox.html
まぁあっても使うのはクリア後とかだろうけど

何だかんだ言って創の軌跡遊んでるけど楽しいわ
黎の軌跡が楽しみだ

823 :Anonymous :2021/10/31(日) 13:14:01.17 ID:m+pLCDHc0.net
那由多みたいに日本語版だけNISAが半年で移植してくるか、
まーた2、3年待たされるか。

824 :Anonymous :2021/10/31(日) 13:35:12.04 ID:45Bu0EWLa.net
>>819
えいどす は京都弁

825 :Anonymous :2021/10/31(日) 13:44:34.79 ID:Yu/B6VA70.net
>>816
英語や中国語へのローカライズや海外販促をかけるスタッフやノウハウがないんだろう
技術的にはPCに乗せることはファルコムでもできるだろうし、新エンジン切り替え後は移植スピードがアップすると期待

826 :Anonymous :2021/10/31(日) 14:02:02.41 ID:Z1RkieCBM.net
創の軌跡は閃3〜4とエンジン同じだからそれまでのノウハウ使えるのがいいね
キャラビューアーでキャラ入れ替えたりモーション入れ替えとか面白い
カメラもあるみたいだし

827 :Anonymous :2021/10/31(日) 17:33:42.72 ID:4cUk6tI4M.net
創は軌跡負の遺産であるお使いや絆イベが無いから遊びやすい
ただプレイアブルキャラがクッソ多い上に3パーティーを切り替えてシナリオ進めるから装備の付け替えがクッソ面倒
序盤は回避クオーツの奪い合い

828 :Anonymous :2021/10/31(日) 19:12:05.65 ID:bKnMLOuVd.net
>>817
2013年のリブート版クリアしたけど、俺はおすすめしない

829 :Anonymous :2021/10/31(日) 19:31:31.66 ID:U6gxnT63M.net
スタマス絆高くなるとアイドル側から会話の端々に好意匂わせて来るのが堪らん

830 :Anonymous :2021/10/31(日) 19:56:50.77 ID:4MDT8mn00.net
テキストいいよな
ソシャゲのライターが書いただけあってヲタ心をわかってるんよ

831 :Anonymous :2021/10/31(日) 20:06:41.53 ID:4Q6Rp2z9M.net
イースは4が日本語なんかやたら待たされたな
まあ127オリジンよりマシだけどさ

832 :Anonymous :2021/10/31(日) 21:13:04.33 ID:BifP937z0.net
今回の40%EoE 50%になったら買うからな
次回以降のセールに30%に戻るんじゃねぇぞ

833 :Anonymous :2021/10/31(日) 21:57:38.49 ID:iqOKxezD0.net
>>809
それだけの為にsteamのおま値は無理だな
GMGで特典付き来たら買ってもいい

834 :Anonymous :2021/10/31(日) 22:08:22.45 ID:4LAxcmJ70.net
>>832
今回の最安にしたって相当待ったからなぁ
この辺の駆け引きがセールって感じするわ

835 :Anonymous :2021/10/31(日) 22:08:48.28 ID:H4boSd9N0.net
>>832
もう買っちゃったわ
戦闘慣れたら面白いね

836 :Anonymous :2021/10/31(日) 22:49:39.93 ID:+ps6r+I1r.net
それ50%オフになっても300円くらいしか変わらんくね?

837 :Anonymous :2021/10/31(日) 23:20:09.44 ID:UzhT1Cjv0.net
EOEは銃の魔改造が楽しい
あえて命中率さげると範囲攻撃みたいにもなって楽しい
敵の周囲を飛び跳ねながらグルグル回って敵を打ち上げたり叩きつけたりするのが楽しい

838 :Anonymous :2021/10/31(日) 23:38:40.64 ID:Mv0idvI5d.net
>>809
ブルリフに来るソフィーちゃんの衣装もたまらんよな
俺も買うことにしたわ

839 :Anonymous :2021/10/31(日) 23:49:19.96 ID:j097qgGm0.net
ブルリフ来週だし買っとくかねぇ
欲を言えばGMGがよかったけどハンチョイの20%引きで妥協しとくか

840 :Anonymous :2021/10/31(日) 23:52:09.84 ID:brqn/whU0.net
ブルリフおもろいんか?

841 :Anonymous :2021/10/31(日) 23:58:25.67 ID:of8qT9Mud.net
アトリエ特典商法酷くなりつつあるな
ライザ1までアトリエやったけどもう今後やることねーわ

842 :Anonymous :2021/11/01(月) 00:01:38.63 ID:hFbl+4snd.net
低クオリティ豚ゲーすぎて興味わかないわ🙄

843 :Anonymous :2021/11/01(月) 00:04:14.79 ID:neyLdoFr0.net
アトリエに限らず衣装とかは興味ないなあ
貰ってもデフォルトのでやるし

844 :Anonymous :2021/11/01(月) 00:25:44.84 ID:vN7ai93Y0.net
まじで焼き直し商法がクソすぎるこれがなければな

845 :Anonymous :2021/11/01(月) 03:21:00.92 ID:2UfahcWL0.net
>>811
無双は雑誌付録や店舗特典が有料DLCで出てたよ

846 :Anonymous :2021/11/01(月) 03:23:44.80 ID:X7vRBPnj0.net
>>839
ハンチョイだと特典衣装がつかないかもしれないのに?

847 :Anonymous :2021/11/01(月) 03:48:06.96 ID:0RrWyQXB0.net
>>845
少し前でも言われてるけど無双は「今後有料販売を予定してます」だから約束通り有料販売されたんだよ
無双8公式HPの特典紹介ページにちゃんとそう書いてある

848 :Anonymous :2021/11/01(月) 03:52:36.97 ID:0RrWyQXB0.net
零スレと勘違いしてた、ごめん

849 :Anonymous :2021/11/01(月) 03:57:41.35 ID:QdAsZ4izd.net
コードヴェインですら1000円切ってるのになんで20年前のEoEが2400円なんですかね

850 :Anonymous :2021/11/01(月) 04:45:01.04 ID:7Awm3gVvd.net
EoEって?

851 :Anonymous :2021/11/01(月) 04:45:48.43 ID:X7vRBPnj0.net
エンドオブエタニティ

852 :Anonymous :2021/11/01(月) 05:41:43.90 ID:kMs4AeJW0.net
>>849
コードヴェインが出来の悪い劣化ダクソだからだよ

853 :Anonymous :2021/11/01(月) 06:22:46.66 ID:umzSLhcdM.net
ダクソより仁王のが近い気がする
出来が悪い点は一緒だが
とは言え値段以上は楽しめる凡ゲー

854 :Anonymous :2021/11/01(月) 06:27:09.57 ID:6PdAkohN0.net
ダクソより仁王の方が好きだな
少数派かもしれんが

855 :Anonymous :2021/11/01(月) 06:57:00.91 ID:jKeS+Ltnr.net
バンナムは旬が過ぎたら海外で投げ売りして累計こんなに売れてます!っていうスタイルだからな
テイルズとかアライズ以外もう全部10ドル以下で売ってる

856 :Anonymous :2021/11/01(月) 08:21:33.03 ID:3vDFLb100.net
エンドオブエタニティは見た目は良いけどゲームの戦闘システムがちょっとね・・

857 :Anonymous :2021/11/01(月) 08:23:34.53 ID:ImNEzZ5E0.net
クセはかなり強いけどあれはあれで好き

858 :Anonymous :2021/11/01(月) 09:29:18.19 ID:7Awm3gVvd.net
>>851
ありがとう
俺、EoEと聞くとEND OF EVANGELIONしか思いつかなかった…

859 :Anonymous :2021/11/01(月) 09:49:00.64 ID:kbYELfK20.net
エヴァンゲリオン劇場版プライムで見てるんだけども信二君がぼそぼそしゃべって何言ってるかわからん
字幕onにしたら字幕ばっかり見ててアニメ見てる気がせんな
声優の技としてぼそっとしゃべっても聞き取れるみたいのはないのかな

860 :Anonymous :2021/11/01(月) 10:59:19.10 ID:pezIpd6T0.net
Edge Of Eternity
E.O.E ?崩壊の前夜?

861 :Anonymous :2021/11/01(月) 11:00:36.75 ID:0beLFH1Y0.net
ずっと>>860のことかと思ってた

862 :Anonymous :2021/11/01(月) 13:00:56.35 ID:0RrWyQXB0.net
>>859
字幕と言えば加持やマリが英語喋ってるシーンで下に日本語字幕が出るけど
縁取られてない白字だったから絵と被ってめちゃくちゃ読みづらかった覚えがある
制作してて読みづらいと思わなかったんだろうか、それともあえてやってるのか

863 :Anonymous :2021/11/01(月) 13:38:43.52 ID:x7QfzOy60.net
今はRTX3070のLHR(マイニング制限の去勢バージョン)ですら12万とかするのな
恐ろしい時代だ

864 :Anonymous :2021/11/01(月) 13:41:23.96 ID:lb01lUuCM.net
ゲーミングノート買えちゃうな
劣化3070だけど確か13万くらい

865 :Anonymous :2021/11/01(月) 13:43:53.32 ID:zHltyY+q0.net
>>863
1年近く前は65000+ポイント15%とかで買えてたのに

866 :Anonymous :2021/11/01(月) 14:01:58.35 ID:WwdnZa+KM.net
グラボって定価じゃないのが痛いな

867 :Anonymous :2021/11/01(月) 18:01:39.01 ID:ybH5iPMsd.net
EoEはちんべるちゃんのパンチラを愛でるソフトとして至高

868 :Anonymous :2021/11/01(月) 19:08:28.59 ID:Tmr8PEVc0.net
>>863
グラボ単体だと高いけどゲーミングPC本体で買うと安いよ

869 :Anonymous :2021/11/01(月) 19:14:13.19 ID:5YVALHBOM.net
店側が値段決めれるからじゃね
グラボ高くしてpc一式それなりに安かったら
PC売れるべ

870 :Anonymous :2021/11/01(月) 19:15:18.30 ID:rnQv4IpUM.net
今回はオータム待ちだな

871 :Anonymous :2021/11/01(月) 19:30:51.49 ID:lGkKmCW40.net
仁王2こんかった

872 :Anonymous :2021/11/01(月) 19:45:12.14 ID:uvWm4YNz0.net
もうアイマス最終日目前だわ
この後何買ったらいいのか

873 :Anonymous :2021/11/01(月) 20:08:44.96 ID:cCL85OjQH.net
マヴラブ気になるけど続編と2作やる前提だから尻込みしちゃう
初代だけやって合わなかったらやめよかな

874 :Anonymous :2021/11/01(月) 21:23:38.29 ID:0beLFH1Y0.net
初代合うやつなんているのか
オルタのために仕方なくやるだけだろ

875 :Anonymous :2021/11/01(月) 21:33:35.61 ID:K5UkT4720.net
>>850
エイジオブエンパイア

876 :Anonymous :2021/11/01(月) 21:37:20.08 ID:VhEtAZJq0.net
Eiji Of Enpaia

877 :Anonymous :2021/11/01(月) 22:01:25.23 ID:tk/FWN0fd.net
>>874
初代は「君が望む永遠」をやっていた層に受ける
遙か遠くの虹で 出逢えるの あなたへの思い いきてく 永遠に

878 :Anonymous :2021/11/01(月) 22:02:50.70 ID:7Awm3gVvd.net
>>875
そっちか!
End of Eternityで検索しても出てこないから
外部ストアの話だと思っていたら…
851にたばかられた〜w

879 :Anonymous :2021/11/01(月) 22:08:06.97 ID:anA4p+++0.net
和ゲースレだし略語間違えてるし851は悪くないだろrw

880 :Anonymous :2021/11/01(月) 22:10:28.74 ID:o7g/3LbVa.net
帝国の英二
EIJI of EMPIRE

881 :Anonymous :2021/11/01(月) 22:13:25.58 ID:X7vRBPnj0.net
アージュはマブラヴだけでなく2000年代の作品は名作揃いなんだぞ
化石の歌 君望 螺旋回廊 アノニマス どれも所謂鬱ゲーだがどれも凄い読ませる文章でぐいぐい引き込まれる
特に化石の歌は遥か未来の話になっててオルタの先人類がどうなるかも描かれてるよ

882 :Anonymous :2021/11/01(月) 22:31:01.49 ID:4t9myt7M0.net
>>878
海外/日本
resonance of fate/end of eternity

883 :Anonymous :2021/11/01(月) 22:46:07.94 ID:uvWm4YNz0.net
アイマスパラメータ引き継ぎ出来るじゃん
コミュコンプした時点で最後まで遊ばなくても個別END回想に登録されるとかディアマントのメンバーもプロデュース出来るとか、
至れり尽くせりな仕様だな

884 :Anonymous :2021/11/01(月) 22:53:32.88 ID:lGkKmCW40.net
妙に難しいのと話が長いので全然進まんわアイマス
それでも飽きずにはやれてるけど

885 :Anonymous :2021/11/01(月) 23:06:33.39 ID:5TQ5Ip/90.net
>>878
エイジオブエンパイアはAoE(Age of Empires)

886 :Anonymous :2021/11/02(火) 00:03:34.78 ID:nHucFdD20.net
Edge of Eternityなんてのも

887 :Anonymous :2021/11/02(火) 00:32:53.22 ID:xI40+yPO0.net
>>883
シナリオ分岐もあるらしいぞ

888 :Anonymous :2021/11/02(火) 01:35:55.98 ID:sDRk9Fys0.net
>>846
ハンブルに聞いたら付くってよ
零の時は直前過ぎて発行されたのが発売後キーだったってだけ

889 :Anonymous :2021/11/02(火) 02:08:21.13 ID:F21q9F5r0.net
君が望む永遠の衝撃よ

体験版が凄すぎて話題がずっとこればっかやったな
製品版出たらこんなもんかと思ったけど、評価は高かった。

マブラブは評価上がりまくってる所に普通のラブコメ出したから可もなく不可もなくの評価だった。
だからこれで見限った人も多かったのでオルタを遊ぶ人は減った。

当時はFate一色(Fateブームが2〜3年続いた)だったので注目度は下がってた
そしたらこのオルタが問題作も問題作よ。結果Fatevsオルタかになってたな。
ただ2006年はエロゲ市場が大幅縮小傾向だったので延期が無ければなぁ。

…ワイはバルドフォースが好きでした。

890 :Anonymous :2021/11/02(火) 02:31:47.26 ID:5EpDM7QeM.net
創の軌跡 累計104,067本
黎の軌跡 累計58,391本

大幅減。
ファルコムはPS擦り続けて限界きてる
ファルコムよ、いい加減マルチにしなさい

891 :Anonymous :2021/11/02(火) 02:59:03.19 ID:TWcREp+b0.net
創は早めだったけど、Clouded Leopardの移植は残念な出来だったな
ところどころ中華フォント混ざってたり、今までSteamで出た過去作のセーブデータ連動に対応してなかったり、設定ランチャーとか色々削られてる
とはいえNIS版は遅いし、日本語版の版権がないのかおま語だし、どっちもどっちだが

892 :Anonymous :2021/11/02(火) 03:09:45.35 ID:uprA6ADl0.net
創で長く続いた閃シナリオが終わり区切りで辞めた人は多そう
ファルコムのミスは軌跡の2部作構成を捨てた事だと思う

893 :Anonymous :2021/11/02(火) 03:12:51.30 ID:edkJPtGv0.net
毎回場当たり的にパブだのデベだの変えてるせいで
そこらへんの蓄積ができないんだよな

シリーズを一貫して遊べるプラットフォームもないから新規も増えずジリ貧

894 :Anonymous :2021/11/02(火) 03:32:16.01 ID:TWcREp+b0.net
現状、PS4が零〜黎までは揃ってて
Steamでは空三部作が日本語なし、零・碧・那由多はNIS版がリリース予定、
閃の前半二部作・後半二部作・創でそれぞれデベが違うが日本語あり

こういう長い間続いてるシリーズ物は1個のプラットフォームで全部遊べるってのがないとキツイところはあるからねえ
零・碧来ればSteamでもだいぶ遊びやすくはなりそう

895 :Anonymous :2021/11/02(火) 04:56:54.24 ID:h0OmO8Srd.net
軌跡今までPSで買ってたけど最近はどうせsteamで出るやろって買わなかったな

割られまくってPSに来たからsteamとか本当は乗り気じゃないのがよく分かるけどね

896 :Anonymous :2021/11/02(火) 07:00:35.79 ID:8YeradWG0.net
humbleのNISセールがほぼほぼ最安だな
ハンチョイ入ってるなら更に引かれると思われる

897 :Anonymous :2021/11/02(火) 07:19:19.30 ID:Te4Gv5xd0.net
一応中華メディアでのインタビューだと
・ファルコム小さいから自社でマルチは無理(言い訳)
・でもエンジンをマルチ対応するから今後協業のメーカー次第で同発マルチに出来るかも
と、あくまで自社は小さいから〜という言い訳で協業次第って言ってるな。

898 :Anonymous :2021/11/02(火) 07:27:31.79 ID:3lA4Q92Y0.net
サクナヒメんとこなんて基本3人だし
アクアスタイルをはじめ同人でもマルチプラットフォームやれてるのに
老舗企業が舐めたこと言ってるよね

899 :Anonymous :2021/11/02(火) 07:58:11.43 ID:l8JTlit2M.net
市場が小さすぎてもうマルチしないと会社が保たないだろうにな

900 :Anonymous :2021/11/02(火) 08:09:26.18 ID:81fFxfw1a.net
なぜか黒字自慢する信者が来るぞw
つか和ゲーが貴重だった時代ならいいけど今こられてもな

901 :Anonymous :2021/11/02(火) 08:18:36.97 ID:+euG6WtU0.net
>>898
アクアスタイルは自社だけでマルチやってるわけじゃないので

902 :Anonymous :2021/11/02(火) 08:28:11.48 ID:2sV/hNyj0.net
>>888
有能めサンクス
ちょうどハンチョイ更新日だしストップ解除して買うか

903 :Anonymous :2021/11/02(火) 08:34:08.77 ID:h0OmO8Srd.net
サクナヒメはマーベラスも絡んでるから純粋に3人だけって訳じゃない

904 :Anonymous :2021/11/02(火) 09:58:19.06 ID:TkSB2LJ80.net
余裕がないのは製作期間の問題もあるだろうな
ファルコムはほぼ年1本のペースで軌跡出してるし

続編を待たなくて済んで嬉しいのか
2年1本になったとしてももっと作り込んでほしいのか
ファンはどう考えてるのかね

905 :Anonymous :2021/11/02(火) 10:49:41.60 ID:h0OmO8Srd.net
うーんいろいろ考えたけど
定期購読してるラノベみたいなものだし

最後に風呂敷ちゃんとたためればどうでもいいかな
分割は2作までにして欲しいけど

906 :Anonymous :2021/11/02(火) 10:50:02.85 ID:eeVi4lCo0.net
CSでも信者しか買わない今どきセンスの無いゴミゲーをいつまでも出してくる
クソファルコムの話なんてどうでもいい
ネタにされてイベントシーンを変更するなんて恥ずかしくて普通はしねーしな

907 :Anonymous :2021/11/02(火) 10:51:44.58 ID:vfigH6ak0.net
ファルコムの社長はリスクを極力とならい主義だからな
マルチするのは移植する企業がリスクをとったときだけ

908 :Anonymous :2021/11/02(火) 11:16:20.24 ID:yCYdoCFY0.net
英二で思い出したけど昔の長渕のドラマの名シーンyoutubeでみてたらすっげ面白いなw
こんなの真面目な顔してやってたのかよって

909 :Anonymous :2021/11/02(火) 11:28:56.85 ID:U8HOGAih0.net
このスレで評判の軌跡の動画見てみたけど
これ本当に人気作なの?

https://youtu.be/0ew6pntfag4

910 :Anonymous :2021/11/02(火) 11:42:55.42 ID:hEYqFGHW0.net
>>909
何だこれ酷すぎて笑うわ

911 :Anonymous :2021/11/02(火) 11:54:21.00 ID:ZUoNJB0J0.net
>>909
ひでぇwww

912 :Anonymous :2021/11/02(火) 11:57:21.08 ID:3IEdRHMz0.net
>>909
なろうのこれ思い出した
https://i.imgur.com/aPExKjP.jpg

913 :Anonymous :2021/11/02(火) 12:09:29.73 ID:gaGdPvGza.net
今の御時世に同じモーション繰り返してるだけの高速キンキンは駄目だわ

914 :Anonymous :2021/11/02(火) 12:18:12.44 ID:Sga6RGYbd.net
ファルコムガイジにはそんな動画効かんぞ

915 :Anonymous :2021/11/02(火) 12:19:46.95 ID:ZqBTtlnR0.net
ファルコム自身には効きまくって修正したけどな

916 :Anonymous :2021/11/02(火) 12:20:19.45 ID:uprA6ADl0.net
アプデで修正されたがムービーがもっさりセンスが無いのはファルコムの欠点
音楽と軌跡語録のカッコ良さで場を盛り上げる術は群を抜いて上手いだけに残念

917 :Anonymous :2021/11/02(火) 12:22:22.21 ID:FhOmbS7T0.net
ガキの頃ドラゴンボールでこんなん見た

918 :Anonymous :2021/11/02(火) 12:26:44.90 ID:8YeradWG0.net
軌跡語録ももう半分ネタ扱いでは・・・?

919 :Anonymous :2021/11/02(火) 12:29:05.32 ID:DpCKKW2LM.net
イース9も走るモーションとかひどかった

920 :Anonymous :2021/11/02(火) 12:32:47.73 ID:U8HOGAih0.net
なるほど
こういうシーンが気にならないほど他に魅力のあるシリーズなのね

921 :Anonymous :2021/11/02(火) 12:33:12.92 ID:ToVPYlCJ0.net
最近の軌跡はそうでもないと思うけど信者が変にヨイショするからおかしくなる
イース8とか今の値段考えれば余裕でおすすめできるけど、唯一無二のJRPGみたいに言われると
そこまででは・・・って感じ

922 :Anonymous :2021/11/02(火) 12:38:05.89 ID:XJdSZJR2d.net
JRPGの一人が喋るときに周りがぼっ立ちするの意味不明

923 :Anonymous :2021/11/02(火) 12:40:00.55 ID:GhvRfo+6M.net
軌跡シリーズはセリフ考えてる奴はマジで無能だと思う
キャラが別人なのにやたらと同じ言い回しを多様するせいで個人が喋ってるというよりセリフ考えてる奴がひとり芝居してる背景をイメージしてしまうし、単純にそのセリフがやたら気持ち悪い

ただ戦闘システムがペルソナの上位互換みたいな感じで地味に楽しいんだよな軌跡
Steamに来てるキャラモデルの等身が高い新しい方のしかやった事ないけど

924 :Anonymous :2021/11/02(火) 12:48:11.25 ID:s6fP7lDC0.net
>>909
酷すぎ買わんくて正解だった

925 :Anonymous :2021/11/02(火) 13:20:46.28 ID:BDQZo7sx0.net
>>909
純正の剣って10s以上あるだろうに木刀みたいにブンブン振り回せて格好良いな

926 :Anonymous :2021/11/02(火) 13:30:58.69 ID:oECo+z/a0.net
もうZWEIやぐるみんみたいな半バカゲー作れる人は居ないんですか?

927 :Anonymous :2021/11/02(火) 13:50:39.31 ID:TkSB2LJ80.net
ファルコム昔は輝いてたな
ぽっぷるメイル
ダイナソア
ザナドゥ・ネクスト
このあたり復活して欲しい
個人的に思うのは個別の内容は別にして
いくらでもシリーズ展開続けられる世界観作りの手法は上手いと感じる

928 :Anonymous :2021/11/02(火) 13:50:56.84 ID:Z40S+bJnd.net
空の軌跡は面白かったけどなぁ

929 :Anonymous :2021/11/02(火) 13:56:51.42 ID:3IEdRHMz0.net
むしろ今も昔も輝いてるところはあるのか?
カプコンとか?

930 :Anonymous :2021/11/02(火) 14:06:27.19 ID:fY3LxFNuM.net
昔は良かったは老害の始まり

931 :Anonymous :2021/11/02(火) 14:14:08.31 ID:Z9zZgZlF0.net
XANADU NEXT の時点でもう駄目だったよ。
当時、「これが日本の作る 3D RPG か…既に何世代も海外に置いていかれてるな」って思った。

932 :Anonymous :2021/11/02(火) 14:19:07.74 ID:IQ0am2/20.net
モンハン、SF、バイオ
カプコンは普通に安定して高評価なのでは

933 :Anonymous :2021/11/02(火) 14:29:41.34 ID:g8DSn/kW0.net
カプコン、フロムぐらいじゃね
個人的には昔のスクエニとかも好きではあったけど

934 :Anonymous :2021/11/02(火) 14:33:28.26 ID:uprA6ADl0.net
モンハンってアイスボーンやライズでやらかした落ち目タイトルのイメージ強いわ
そう言う俺もアイスボーンのクラッチがつまらな過ぎて辞めた

935 :Anonymous :2021/11/02(火) 14:39:51.80 ID:B3ClOCeuM.net
ファルコムって新しいコンテンツ作ろうともしとらんよな
イースと軌跡だけでどこまで行けるのやら

936 :Anonymous :2021/11/02(火) 14:45:48.41 ID:ucdNXzuqH.net
クォータービューの頃は全部面白かったけどな、軌跡シリーズ
やりたいことに対するリソースが色々と間に合ってないんかね

937 :Anonymous :2021/11/02(火) 15:07:09.71 ID:yRZ3kT70d.net
ライズはいまいち売り切れてない感あるがワールドアイスボーンは大成功だろ
2000万本だぞ

938 :Anonymous :2021/11/02(火) 15:13:11.04 ID:mZMGJVW20.net
https://www.capcom.co.jp/ir/finance/million.html

アイスボーンは850万本だぞ

939 :Anonymous :2021/11/02(火) 15:16:29.14 ID:NQqRzedm0.net
個人の主観はどうであれ新作が発表されてシリーズ存続してるなら需要があって人気ある証拠

940 :Anonymous :2021/11/02(火) 15:16:30.85 ID:FhOmbS7T0.net
二本合わせて2000万超えたんでしょ
まあそれでも十分成功だと思うが

941 :Anonymous :2021/11/02(火) 15:18:44.02 ID:wPj92Lpl0.net
マブラヴのアクションゲーム来たね
https://store.steampowered.com/app/1557480/Project_MIKHAIL_A_MuvLuv_War_Story/

942 :Anonymous :2021/11/02(火) 15:20:14.45 ID:mZMGJVW20.net
いや1機種のみで750万売れてるライズ貶しておいて
3機種で850万本のアイスボーンを2000万本と偽ってまで持ち上げるのはさすがに変だろ・・・

943 :Anonymous :2021/11/02(火) 15:27:46.13 ID:TAz90phX0.net
>>942
おかしいか?アイスボーンはアペンドだろ
追加でそこまで売れてる時点で成功だし
元のワールドはそれ以上に売れてる訳だしこれからライズがPCに来ても並ぶほど売れるとは思えんが

944 :Anonymous :2021/11/02(火) 15:30:08.91 ID:mZMGJVW20.net
>>943
ちなみに件のカプコン内部資料流出だと
ワールドはPS4版と遅れに遅れたPC版ほぼ同等クラスぐらい売れてた
ライズはどうなるかわからんけどPC版も馬鹿には出来ないくらいには売れるよ

945 :Anonymous :2021/11/02(火) 15:30:17.07 ID:0D3Thndz0.net
>>941
買ってみよっかな
オルタのストーリーモードとかあんのね
でもオルタまだクリアしてない

946 :Anonymous :2021/11/02(火) 15:32:55.06 ID:VoxVrlMq0.net
日本三大シリーズもの過ぎて部外者が手を出せないゲーム
マブラブ、ひぐらし、軌跡

947 :Anonymous :2021/11/02(火) 15:35:37.57 ID:nn68cl1G0.net
つ アトリエ テイルズ

948 :Anonymous :2021/11/02(火) 15:36:29.40 ID:bQpUE29I0.net
>>944
ライズ体験版やったか?
買うつもりだったのにしょぼ過ぎて悩み始めたわ

949 :Anonymous :2021/11/02(火) 15:37:23.93 ID:+euG6WtU0.net
本数だけ多くても利益が出てるかどうかは別だからね
ちなみにライズはワールドみたいにセールや廉価版の発売はまだやってないから定価&1機種でその売上

950 :Anonymous :2021/11/02(火) 15:59:34.27 ID:EJ8tTBxv0.net
面白かったのはライズかなー久しぶりにオトモ厳選と農場要素にワクワクした
ただ、武器は固有グラフィック用意されたのにワールド無印同様防具がダサイ
けどやっぱボイス良いわ

951 :Anonymous :2021/11/02(火) 16:09:31.82 ID:0rXIZqUA0.net
>>941
マヴラブってやったことないけど楽しめるかな
ロボットものに飢えてます

952 :Anonymous :2021/11/02(火) 16:09:36.89 ID:uprA6ADl0.net
>>946
まぶらぶ、ひぐらしの流れならラストはFateでしょ

953 :Anonymous :2021/11/02(火) 16:10:51.29 ID:x1tqvhg00.net
マブラブ買うか迷ってたらセール終わってた
年末セールきたら買う

954 :Anonymous :2021/11/02(火) 16:13:45.46 ID:IQ0am2/20.net
>>951
無印の学園ラブコメのノリが相当古臭い、
並行世界を飛び回るとか今となっては手垢付きすぎ
前の世界の知識、経験で強くてニューゲーム、も今となっては…
ウヨウヨしい要素がある

これくらいかなあ

955 :Anonymous :2021/11/02(火) 16:29:03.34 ID:TAz90phX0.net
>>944
それでも届かねえじゃねえか

956 :Anonymous :2021/11/02(火) 17:00:03.40 ID:viVrg5rR0.net
ライズはセール無しであの本数だもんな

957 :Anonymous :2021/11/02(火) 17:22:36.95 ID:yOLnQfEdM.net
まぁ任天堂機種って1年に1本注目作出たら良いねみたいなトコあるし毎度その1本出たらめちゃくちゃ群がるから数値バグりがちだからな
正直あそこの販売本数はゲームの面白さに直結しない
ライズの体験版もモンハンPCスレじゃ酷評の嵐で1週間も会話続かずフィニッシュした

958 :Anonymous :2021/11/02(火) 17:23:47.46 ID:iFGzHigDa.net
ライズはもうDL版価格改定されたが
まあ、それはその結果が出る前の数か

959 :Anonymous :2021/11/02(火) 17:24:32.58 ID:a1+P2xZY0.net
>>946
今なら月姫リメイクは新規さんでも入れるぞ

960 :Anonymous :2021/11/02(火) 18:05:31.65 ID:eeVi4lCo0.net
>>951
ロボットアクションゲーを期待しているなら、そこにあるPVから並々ならぬ地雷臭が漂ってるが

961 :Anonymous :2021/11/02(火) 18:16:56.75 ID:EJ8tTBxv0.net
ワールドに比べて中古もなかなか下がんないとこみると
Steamセールも渋めになるのかな

962 :Anonymous :2021/11/02(火) 18:20:36.63 ID:IQ0am2/20.net
>>960
Project MIKHAILのほうか、スマン
地雷臭までは感じないなあ
どの変がヤバいと思ったのよ

963 :Anonymous :2021/11/02(火) 19:02:58.05 ID:nKU8RSWq0.net
>>942
ライズは見てわかるゴミだぞ

964 :Anonymous :2021/11/02(火) 19:23:20.18 ID:z1B4Q7zqa.net
へぇ

ワールド
https://i.imgur.com/fdGlgCo.jpg
ライズ
https://i.imgur.com/gXimwl5.jpg

965 :Anonymous :2021/11/02(火) 19:38:51.96 ID:6W1z/69H0.net
FH5のトレイラーすごいね
楽しみ

966 :Anonymous :2021/11/02(火) 19:48:15.39 ID:3OggkUan0.net
ワールドよりライズのがアクション性高くて面白そうに見える

967 :Anonymous :2021/11/02(火) 19:50:09.27 ID:ywg4jF8Aa.net
PCなら両方とも出来るしライズやって判断するわ

968 :Anonymous :2021/11/02(火) 19:52:18.89 ID:z+27+rPpa.net
体験版やりなよ

969 :Anonymous :2021/11/02(火) 20:07:01.42 ID:mjxDQ4yq0.net
ブルリフ帝のhumble値上がりして定価に戻ってる
これは様子見だな

970 :Anonymous :2021/11/02(火) 20:16:57.80 ID:Dop4uopl0.net
>>965
今回も俺の乗ってる車が収録されてて嬉しいので買うかも

971 :Anonymous :2021/11/02(火) 20:22:12.13 ID:TGG0D5yv0.net
順調に発売日ずるずる伸びるだろうエルデンリングだけどそれでもライズは買わない

972 :Anonymous :2021/11/02(火) 20:35:53.98 ID:7sjqfHno0.net
とっくにライズDX版予約購入してるわw
エルデンもおそらく買う

973 :Anonymous :2021/11/02(火) 20:36:10.79 ID:Rr9Wke360.net
ワールドは今でも遊んでるけど(3000時間以上)、ライズは初期のエンディング観て
ちょっと護石ガチャしてやめた

974 :Anonymous :2021/11/02(火) 20:50:12.83 ID:FgYMRkS40.net
モンハンは敵逃げない設定ほしい
追いかけるのだるい

975 :Anonymous :2021/11/02(火) 21:04:49.33 ID:EpClt1OSd.net
ブルリフ、Steamにも体験版、早く!

976 :Anonymous :2021/11/02(火) 21:47:50.95 ID:4MweUSTd0.net
次スレ立てた

Steam和ゲー総合 Part64
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1635857228/

977 :Anonymous :2021/11/02(火) 22:07:53.49 ID:F21q9F5r0.net
>>890
でも、軌跡シリーズは売上毎年伸ばしてるっぽいよ
今年は1年間で年間100万本売ってるし、海外でめちゃくちゃ売れてるっぽい

軌跡シリーズ累計90万本突破(2010年7月2日 空3作で90万本なので1本辺り30万本)
https://www.4gamer.net/games/109/G010905/20100702002/

軌跡シリーズ130万本突破 (2011年12月21日)
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/500745.html

軌跡シリーズ145万本突破(2012年3月22日)
https://www.biglobe.co.jp/pressroom/info/2012/03/120322-3

軌跡シリーズ180万本突破(2013年7月8日)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000007743.html

軌跡シリーズ350万本突破(2018年6月12日)
https://limo.media/articles/-/6344

軌跡シリーズ450万本(2020年2月6日)
https://twitter.com/nihonfalcom/status/1225342055649382400

軌跡シリーズ500万本(2020年9月29日)
https://www.falcom.co.jp/page/wp-content/uploads/2020/09/200929_02eudkgp.pdf

軌跡シリーズ600万本(2021年9月22日)
https://www.falcom.co.jp/page/wp-content/uploads/2021/09/210922.pdf
(deleted an unsolicited ad)

978 :Anonymous :2021/11/02(火) 22:11:49.20 ID:OCjDrFGS0.net
ぶっちゃけ軌跡の戦闘システムは閃以降一気に面白くなったからな
零や碧は全てがつまんなかったけど

979 :Anonymous :2021/11/02(火) 22:11:49.89 ID:cYaehqDea.net
>>977
そら単純に作品数が増えてんだからファンの数が同じでも、あるいは減ってても本数は増加するだろ
あとセールもある

980 :Anonymous :2021/11/02(火) 22:16:17.26 ID:2sV/hNyj0.net
軌跡はもっと3Dモデルの質向上に努めろよ
折角パンツ見えても全然嬉しくねンだわ

981 :Anonymous :2021/11/02(火) 22:18:12.93 ID:CtTjvYYBM.net
今ファミ通とかのデータが参考にならんくなってきてるからなぁ

鬼滅の刃も爆死爆死とか言われてたのにメーカー発表は100万本
月姫とかもファミ通のデータとメーカー発表では倍以上の開きがあった
売り上げ本数に関してはメーカー発表のが1番信頼できる

それにしても軌跡シリーズここ3年で何があった?14 年分の売上を3年で稼いだのか

982 :Anonymous :2021/11/02(火) 22:21:35.45 ID:WdFSgA68M.net
大体パンツのせい

983 :Anonymous :2021/11/02(火) 22:23:40.96 ID:F21q9F5r0.net
ファミ通はDL版が集計外

カプコンの売上はパッケージ30%、DL版70%
つまりファミ通に載る販売本数は全体の30%未満でしかない

984 :Anonymous :2021/11/02(火) 22:24:01.86 ID:vfigH6ak0.net
中堅和ゲーは、この数年で海外販路がかなり広がっている、steamだけじゃなくCSも

985 :Anonymous :2021/11/02(火) 22:34:02.31 ID:rIYxR8mc0.net
本国のゲーム規制の影響か
STEAMの中華ユーザーが減りつつあるのが懸念材料
影響ありそうな和ゲーメーカー大手含めてあるだろ

986 :Anonymous :2021/11/02(火) 22:43:09.57 ID:vfigH6ak0.net
中華のシャットアウトは確実に影響あるだろうな、ただJRPGの海外市場は、まだ地道に拡大してる最中だからその分は埋まるかと
ペルソナ5とか300万本超えてるし

987 :Anonymous :2021/11/02(火) 23:37:16.57 ID:+euG6WtU0.net
メーカーの言う販売本数=出荷本数
パッケージは出荷さえされれば売上に入るから、あとは小売が定価で売ろうが安く投げ売りしようが利益そのものには関係ない

988 :Anonymous :2021/11/02(火) 23:48:40.15 ID:4lbWLQmAM.net
コンシューマ機の販売本数発表は未だにダウンロード版をマスクしてるのがホントに意味分かんないわ
ぶっちゃけストアでの購入本数とかパッケ版よりよっぽど集計楽だろうに
時勢的にももう累計販売本数の半数近くをダウンロード版が占めてるみたいな作品も少なくないだろうしパッケ版の本数だけ見て爆死だなんだとケチ付くケースも少なくないだろうしいい加減隠す意味がわからん

989 :Anonymous :2021/11/03(水) 00:13:14.49 ID:1Sa1wyaya.net
いやアライズや鬼滅とかメーカーからは普通にDL込みで発表してるだろ
ファミ通のことを言ってるならあれは小売のために取ってる統計なんだから当たり前だぞ

990 :Anonymous :2021/11/03(水) 00:21:21.95 ID:9itEBDEj0.net
物理媒体のランキングなんて本もCDも映画も意味なくなってるのにゲームだけが騒ぎすぎ感ある

991 :Anonymous :2021/11/03(水) 00:36:46.94 ID:UKQLcOmr0.net
ゲハカスは老人の集まりだからデジタルって言われてもわかんねーんだよ

992 :Anonymous :2021/11/03(水) 01:43:54.82 ID:w6eQt45N0.net
>>987
今はDLが主流だから、DL販売は=購入数やで
パッケで購入される本数の方が少ないからメーカー発表=購入者数と一緒や

まぁこれは今まで中古で買ってた層が、DLセール品を買いだしたのも大きいだろうけど
新品10万本売れたら、中古で2〜3倍の本数遊ばれてたのがDLで買ってくれるんだからな

993 :Anonymous :2021/11/03(水) 02:15:08.81 ID:9/Z9eA5n0.net
>>988
金払って得た情報がプラスになるなら公表するでしょ
逆にマイナスイメージ持たれるような数字なら出さないほうが良いよな

994 :Anonymous :2021/11/03(水) 02:44:32.34 ID:TAXD2/7YM.net
アイスボーンってプーさんが邪魔しなかったらテンセント経由で予約300万本既に入ってたんだよね

995 :Anonymous :2021/11/03(水) 07:57:54.92 ID:gdBxhlKFM.net
というかファミ通の協力店が少なすぎるだけの気が
別にマスクしてないで、ただ協力してくれる店が無いんや

ヤマダ電機で買ったのも売上本数に入らんのは笑うけど

996 :Anonymous :2021/11/03(水) 09:01:18.36 ID:dHBo3yYo0.net
というわけでパンツゲーが売れるということで結論が出たな
このスレはパンツスレだったということか
次スレもパンツスレにしような
はい埋め

997 :Anonymous :2021/11/03(水) 09:25:35.62 ID:IXKr6uc90.net
なのに開発費が足りない足りないとうるさい和ゲーいやそのグラで開発費うんぬんってなめてんのか

998 :Anonymous :2021/11/03(水) 10:15:00.32 ID:YGL7wZ1h0.net
知らん間に中華ゲーの方が美麗になってきてるしもっと頑張れよ

999 :Anonymous :2021/11/03(水) 11:12:55.56 ID:y5xoRvD7a.net
メガテンはsteamで全作売るべき
4をDS出だしたせいでブランドが没落しすぎ

1000 :Anonymous :2021/11/03(水) 11:14:06.84 ID:pxTaGUpSa.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
186 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200