2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Steam VR】VRChatスレ part95

1 :Anonymous :2021/10/25(月) 20:01:02.77 ID:Vj+txtzv0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる際は↑の行が3行になるようにコピペしてください。

■VR空間で好きなアバターで会話できるVRChatのスレです
アバター導入など詳細はここで。
VRChat日本Wiki:http://vrchatjp.playing.wiki/

次スレは>>950が宣言して立ててください。無理な場合は代理のレス番号を指定してください。

※VRCの流行に伴い、著作権問題や悪質な行為などが散見されています※
※アバターを借りる際は規約等を読み、モデラーに迷惑をかけないようにしましょう※

■スレ有志によるワールド(ランチャー起動用)
vrchat://launch?id=wrld_8f440c90-0118-4aad-92ea-204853658f2a&instanceId=45450721~hidden(usr_615a4795-c8e3-478e-8e78-82fa6abca194)~region(jp)~nonce(1C4079364111BFE5D1F40AC6BB7FC1178EC440FA6AAAB95E)
■スレ有志によるワールド(HPからinvite送る用)
https://vrchat.com/home/launch?worldId=wrld_8f440c90-0118-4aad-92ea-204853658f2a&instanceId=45450721~hidden(usr_615a4795-c8e3-478e-8e78-82fa6abca194)~region(jp)~nonce(1C4079364111BFE5D1F40AC6BB7FC1178EC440FA6AAAB95E)


■前スレ
【Steam VR】VRChatスレ part94
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1634357993/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

236 :Anonymous :2021/10/27(水) 20:04:27.92 ID:u5D2viFa0.net
>>235
チンポに正直になれ
だが間違えるなよアバターの向こうにいるのは必ずしも女とは限らない

妖怪ひめえんじぇを検索してまず冷静になれ

237 :Anonymous :2021/10/27(水) 20:05:48.58 ID:u5D2viFa0.net
>>235
ごめん ひめえんじぇ だけで画像検索してくれ

238 :Anonymous :2021/10/27(水) 20:06:29.99 ID:CLFRtE43a.net
はいはいjustjust

239 :Anonymous :2021/10/27(水) 20:12:58.58 ID:xJkk1dmR0.net
まろんちゃん3000円だ買えこら

240 :Anonymous :2021/10/27(水) 20:19:43.06 ID:bcfU7Irk0.net
版権ネタ弄りたいとか、他の人の配布モーション流し込みたいだけどかだとMMD界隈の方が楽なのはわかる
でもUnityベースでやると自前でモーキャプからモーション作成みたいなルートが使えそうでそっちも面白そう

権利問題を解決できてそうにないMMDダンス系のワールドが盛況な所を見ると
VRCでも自モデルを躍らせたいという欲求は高そう

241 :Anonymous :2021/10/27(水) 20:22:54.06 ID:iCRo2Krt0.net
ちゃんと3.0対応する上に値下げは好感持てるわ

242 :Anonymous :2021/10/27(水) 20:33:57.87 ID:O60xfo930.net
>>138

>>156

ありがとう 買うことにしました。

>>IDがbuy
これも運命だったようですね

243 :Anonymous :2021/10/27(水) 21:02:27.73 ID:39nv1RH4a.net
ある意味、MMD界隈と衝突したから重い腰上げて
バーチャルマーケットやアバターの販売文化が生まれたのかも知れないな

244 :Anonymous :2021/10/27(水) 21:09:35.81 ID:+ohzdjdGp.net
いやそんなしょうもないイザコザ知っとる訳無いやろ

245 :Anonymous :2021/10/27(水) 21:19:50.04 ID:v1qLv28q0.net
>>211
これ大体vrchatにも当てはまらないか?
全体とまでは言わないけど声が大きい人ほどこんな思考してる気がする

246 :Anonymous :2021/10/27(水) 21:23:15.36 ID:iCRo2Krt0.net
はぁ

247 :Anonymous :2021/10/27(水) 21:35:22.94 ID:87Wkt/oc0.net
VRC向けアバターは商用利用OKと表してるのが多いけど
いざ自作ゲームに使おうと思うとちゃんと規約読むとけっこうきつい制約があるよ
例えば、モデルそのものの同封は禁止されてるのがほとんど
つまりUnityで作ったゲームのリソースにモデルそのまま入れてたら駄目

商用利用といってもVとか映像作品みたいな、モデルの流出を伴わない使い方が現実的な線

248 :Anonymous :2021/10/27(水) 22:01:22.28 ID:3s87NQ6Ud.net
MMD界隈派高尚な事ほざきつつエロMMDを見て見ぬふりするダブスタ共やからな
オカズ供給ありがとなw

249 :Anonymous :2021/10/27(水) 22:03:30.63 ID:HaUe/9/ba.net
ドムみたいなアバター知ってたら教えて欲しいです

250 :Anonymous :2021/10/27(水) 22:04:14.18 ID:2g/d9wjF0.net
>>247
それはunity自体のリソース管理がザルすぎて外部ツールで簡単に中身取り出せちゃうのが悪いな
普通はゲームのリソースは暗号化して容易に取り出せないようにするのが普通だし

251 :Anonymous :2021/10/27(水) 22:44:35.22 ID:VQh+KOXs0.net
NFTはsteamがNFTゲームを排除してなるがみがやらないとキッパリ言ってねこますが口酸っぱくしながらこいつダメだと言い切ったあたりでオタク系列ではだいぶミソ付いたと思う

252 :Anonymous :2021/10/27(水) 23:06:08.49 ID:Nz825jZY0.net
>>250
簡単すぎるんだよな
とは言え暗号化パッケージにコストをアホみたいにかけたところで物量作戦には1日で負けるし
難しいよな

253 :Anonymous :2021/10/27(水) 23:13:47.23 ID:87Wkt/oc0.net
まあ暗号化したものを突破されるのは仕方ないというか
暗号化してモデルを容易には取り出せないようにした時点でぶっこぬかれても責任問題にはならないだろう
暗号化してないUnityリソースは公知のツールで簡単に取り出せるから(微妙なとこだが)責任を問われる可能性がある
あくまでも利用規約に違反しないための表向きな措置
とはいえ暗号化とか実装してUnity本来の開発の簡易さをかなぐり捨ててしまうのはなんというか本末転倒

254 :Anonymous :2021/10/28(木) 01:10:29.50 ID:FQzLGZWY0.net
mmdだのvrcだの関係なく駄目な事はすんなよってだけの話

255 :Anonymous :2021/10/28(木) 01:22:09.31 ID:VYQxq4zA0.net
幼稚園児かな?

256 :Anonymous :2021/10/28(木) 01:25:39.87 ID:kgB6eTj2M.net
特殊学級の子だから触れてあげないで

257 :Anonymous :2021/10/28(木) 02:42:29.56 ID:Op1i0ttm0.net
オタクはどこいっても排他的でダブスタだから仕方ない

258 :Anonymous :2021/10/28(木) 02:43:07.72 ID:XCuWm8fAM.net
軽い暗号化だけすればいいんだよ
ガチガチに守ろうとするから利便性を失うわけで

軽くだと簡単にリッピングされるけど、リッピングした時点で犯罪になる、暗号突破してるから
ノーガードのWiFiタダ乗りは捕まらないが、WEPだろうが突破したらアウトなのと同じ

権利者が拡散を恐れて「ガチガチに暗号化しろ!てゆーかムービーにだけ使え!」と規約で縛るのは本末転倒だ
3Dモデルの意味がなくなる

利用は容易に、違法コピーには厳格に

259 :Anonymous :2021/10/28(木) 03:16:29.56 ID:GxQ4iy4a0.net
リッピングそれ自体は犯罪になんねえよ

260 :Anonymous :2021/10/28(木) 03:33:49.49 ID:6BqoFFX30.net
刑罰の対象かどうかってより人としてどうかって感じの問題では?

261 :Anonymous :2021/10/28(木) 03:43:50.77 ID:nHtz2LJC0.net
初心者ですみません、Unity上でアバターのいらない物(アクセ、服)などを非表示にしてアップロードしても、vrchatでは表示されてしまうのはどうすればいいんでしょうか

262 :Anonymous :2021/10/28(木) 03:45:38.89 ID:I8+SVq2y0.net
NFTは信用の裏付けが存在してないから、既存のプラットフォーマーにその負担を負わせたい人が多いんじゃないですかね
発想自体は面白いものだけど欠陥だらけで手間がかかるから簡単には面倒見きれないみたいな

263 :Anonymous :2021/10/28(木) 03:56:11.69 ID:6BqoFFX30.net
>>261
マジで必要なくて、unity上でオブジェクト毎に分かれてるやつだったらunityのヒエラルキーってとこで消したいのを右クリックして削除を押せば完全に消える
分かれてなかったりしたらboothに置いてあるメッシュデリーターって言うアセット使ったり、別ソフトになっちゃうんだけどblenderに通して消したい部分をチマチマ消してからunityに再度入れる必要がある
それぞれの使い方はそこら辺のサイトやらに別途解説あるしそこで調べてクレメンス

264 :Anonymous :2021/10/28(木) 03:57:04.22 ID:6BqoFFX30.net
このスレは大体愚痴とお気持ちと嫉妬と晒しと関係ない話題と荒らしで構成されてるから良い人を見つけてVRC上で平和に生きてほしい

265 :Anonymous :2021/10/28(木) 04:08:58.43 ID:vJizd0H90.net
現実でスープを飲みながらvrchatやる集まりがあるんだけどこない?って言われたんだけどマジであんの?
ゲーム、しかもvrでさらにスープ飲みながらなんてお行儀悪いしこぼすだろ…

266 :Anonymous :2021/10/28(木) 06:26:07.98 ID:gHhWKaxD0.net
>>265
多分わかめスープの会とかじゃない?
飲食伴う集まり一杯あるしVRC飲み会と変わらないよ
飲むときだけちょっとゴーグルあげるとか鼻の隙間から覗けば問題ない

267 :Anonymous :2021/10/28(木) 06:33:15.88 ID:9rqwJrEg0.net
そんな集会あるのか・・・
狭いようで広い世界だ

268 :Anonymous :2021/10/28(木) 07:19:21.29 ID:lNhAgTbZd.net
>>259
どっちみち購入してないものなら著作権侵害と窃盗罪になる

269 :Anonymous :2021/10/28(木) 08:06:39.47 ID:mHrG6ZDsd.net
俺元々MMDやってたけども2014年頃から先鋭化してたのはなんとなく感じたわ(個人の感想です)
異常にハイポリの(髪の毛の下のメッシュすら削ってないような)モデルとか異常にきつい規約のモデルが突然ぽこぽこ出てきて、モデル作者が持ち上げられてるのをちらほら見るようになって…(個人の主観です)
自作アバターを一度PMXに書き出してからVRCに持ち込んでるから完全な断絶は起きないでほしいなって思ってる

270 :Anonymous :2021/10/28(木) 08:12:54.55 ID:GxQ4iy4a0.net
>>268
その2つの刑罰の構成要件が何なのかくらいちょっとは勉強してきて

271 :Anonymous :2021/10/28(木) 08:13:07.92 ID:lvGItKumM.net
>>269
mmdを何でも使っていいと勘違いしてやらかしてるのは主にVRC民なので……

272 :Anonymous :2021/10/28(木) 08:19:40.57 ID:wttZvVVHa.net
また始めようとしてて草

273 :Anonymous :2021/10/28(木) 08:32:15.09 ID:LzSzNKnw0.net
すべからく主語がでかい

274 :Anonymous :2021/10/28(木) 08:43:06.62 ID:TTLMWrnH0.net
ネコメイドプレミアムちゃん顔がいいから好きだわ
ツンツンした感じとかわいい感じが同居してる雰囲気が好き

275 :Anonymous :2021/10/28(木) 09:56:32.75 ID:UsrV4Oqpa.net
Users Blocking You(あなたをブロックしているユーザー)」と「Blocked users(あなたがブロックしているユーザー)」がHereタブの下に追加されます

ブロックしたらバレるようになるん?

276 :Anonymous :2021/10/28(木) 09:59:29.44 ID:S8S0O5yu0.net
>>273
手を挙げろ!すべからく誤用警察だ!

277 :Anonymous :2021/10/28(木) 10:00:02.35 ID:GxQ4iy4a0.net
「あなたをブロックしているユーザー」の方はワールドの作成者とインスタンスのオーナーのみ表示って書いてるねバレちゃうね

278 :Anonymous :2021/10/28(木) 10:02:51.21 ID:DDlr5QMe0.net
チンポッポ

279 :Anonymous :2021/10/28(木) 10:04:01.61 ID:n6LTi+tW0.net
権利関係は洋ゲーのmodとかSteamのworkshopとか見習ってほしい

280 :Anonymous :2021/10/28(木) 10:28:04.59 ID:462HT3hja.net
>>261
tagsをEditorOnlyにしろ

281 :Anonymous :2021/10/28(木) 10:41:05.57 ID:TTLMWrnH0.net
https://tomori-hikage.booth.pm/items/972544
やっぱり専用3D衣装はクオリティ半端ないわ

282 :Anonymous :2021/10/28(木) 10:49:04.24 ID:TTLMWrnH0.net
https://booth.pm/ja/items/3380946
くろなつちゃん買った人これ変えば黒ギャル化できる?

283 :Anonymous :2021/10/28(木) 10:58:11.36 ID:VYQxq4zA0.net
買わんでもできる

284 :Anonymous :2021/10/28(木) 11:37:06.31 ID:i5SXhcAb0.net
本日のTwitterお気持ち討論くだらなすぎてワロタ
好きにしろよ

285 :Anonymous :2021/10/28(木) 11:39:54.79 ID:lfrwciwod.net
今日のテーマは?
ブロックされたりした人が分かるようになったのは知ってる

286 :Anonymous :2021/10/28(木) 11:43:48.34 ID:9xVDUxto0.net
違法リッピングと通常のリッピングを混同すると厄介だから出来る限り違法なものは違法ってつけてくれるとな?

287 :Anonymous :2021/10/28(木) 11:46:12.54 ID:9xVDUxto0.net
>>275
どうしてそんな面倒事を増やすような仕様にするんだ・・・

288 :Anonymous :2021/10/28(木) 11:53:49.57 ID:+DmFa/c+0.net
フレオン部屋うざい、フレプラにしろってやつかな

289 :Anonymous :2021/10/28(木) 11:58:28.55 ID:2rPHOH54r.net
>>287
ワールド作者とインスタンスのオーナーのみってことはkick用じゃないかな

290 :Anonymous :2021/10/28(木) 12:01:28.55 ID:lfrwciwod.net
見つけた、いつも過激な言葉でVRCマナー講師してるら◯ず君か
ミュートしてたから気付かなかったわ

291 :Anonymous :2021/10/28(木) 12:17:37.15 ID:RiREbe+Tp.net
>>265
別にVRじゃなくてもVRCは遊べるぞ

292 :Anonymous :2021/10/28(木) 12:42:38.77 ID:XtfULwva0.net
否定的な反応が多かったせいなのか消してて草
jphubをデマで潰した明日原来香を「自分には優しくしてくれた人だから叩かないで」みたいなズレた擁護してたし、らいずは印象が悪い

293 :Anonymous :2021/10/28(木) 13:05:37.31 ID:+DmFa/c+0.net
消す予告していたから延焼狙いっぽい

294 :Anonymous :2021/10/28(木) 13:18:15.90 ID:1hZ4fU+h0.net
今日フレオンフレプラ話題多いのこいつが発端か

295 :Anonymous :2021/10/28(木) 13:20:52.78 ID:XCuWm8fAM.net
>>259
だからリッピングそれ自体じゃ罪にならないから、軽くでも暗号化することに意味があるんだよ
ノーガードならリッピングされても罪に問えないが、暗号化してあったら解除した時点で罪になる
ま、保護技術を破った時点でアウトになるこの法律は日本にしかないし、「ワタシガイジン」と言われたら困るけどw

296 :Anonymous :2021/10/28(木) 13:57:29.51 ID:g1rtK2B5p.net
自分がそういう面倒くさい奴だからみんなフレオンに逃げてるってことに気づけよ

297 :Anonymous :2021/10/28(木) 14:14:58.14 ID:vJPSnjd40.net
>>269
俺も似たような経緯で最初PMXから自作を書き出してたけど、なんか一時期VRCとMMDで揉めた時に自分が使ってた変換ツール全部使えなくなったことあったわ
それ以降全部FBX書き出しにしたけど生き残ってるツール普通にあったんやな

298 :Anonymous :2021/10/28(木) 14:18:44.78 ID:I7vhlU09d.net
VRCは対人経験が希薄なやつが多いからなあ
誰からも嫌われないなんて無理なんだがブロックされたら敵認定しちゃう奴多いよな
お互いのためにならないから離れましょうってサインなのによ

299 :Anonymous :2021/10/28(木) 14:29:50.76 ID:lTYhdGrLa.net
一部のキチガイが声デカいだけでそんな多くないな

300 :Anonymous :2021/10/28(木) 14:32:00.65 ID:enaEJGtAd.net
join先にブロック相手居たら居たで即別インスタンス逃げてTwitterで愚痴吐いてるおっさんほんときしょかった

301 :Anonymous :2021/10/28(木) 15:07:04.09 ID:gVU+xyB6d.net
フォロワーほとんどがまたこの話?って言ってるあたり巡り巡ってんな

302 :Anonymous :2021/10/28(木) 15:14:12.50 ID:fjmpmpQ/0.net
お気持ちの話題なんてそんなもんでしょ

303 :Anonymous :2021/10/28(木) 15:14:22.24 ID:/o3cj8KP0.net
>>300
模範解答はなんなんだよ

304 :Anonymous :2021/10/28(木) 15:18:33.33 ID:gOH4R6ne0.net
そんな事で愚痴を吐くな馬鹿

305 :Anonymous :2021/10/28(木) 15:27:13.62 ID:N5OC8L6/p.net
見るの嫌ならTwitterでブロックすれば良いのでは?

306 :Anonymous :2021/10/28(木) 16:19:28.39 ID:mHrG6ZDsd.net
>>297
CATSしか使ってない(半年ぐらい更新してないがHumanoidなFBX吐いてるだけだからまあ当面使えるはず)からな
わりとまだまだいける
俺はメタセコからx吐いてPMXEで骨とウエイト入れてーみたいなスタイルだからなかなか移行できなくてつれえんだよな、Blender覚えてえわ

307 :Anonymous :2021/10/28(木) 16:43:23.82 ID:VYQxq4zA0.net
人増えて入れ替わってるからそりゃ同じ話題も出るのも仕方ない
けどもうパブリックで露出過多な奴に物申すマンはオタクの蔓延に抗えずに絶滅したな

308 :Anonymous :2021/10/28(木) 16:44:40.35 ID:NcIpCqoO0.net
サンリオとVRChatのイベントすごい

309 :Anonymous :2021/10/28(木) 16:49:36.31 ID:I8+SVq2y0.net
Blenderは良いぞおじさん「Blenderは良いぞ」

統合ツールでやれる事が多いせいで
自分に必要なものがどこにあって、何が自分のやる事に無関係なのかを把握するのが大変で
初めのとっつきだけかなりめんどくさいんだよな、余計な所弄りまくってしまう

310 :Anonymous :2021/10/28(木) 17:08:06.74 ID:vJPSnjd40.net
>>306
そういやCATSにそういう機能あったな(忘れてた)
自分の場合はその時期にメタセコ無印からメタセコ4.0に以降して普通にFBXで書き出せるようにはなったけど、
アドオンもりもりの無印の方が4.0より使いやすかったなって場面は多かった(アプデでマシにはなってきた)

311 :Anonymous :2021/10/28(木) 17:08:56.32 ID:FrPYV0Ll0.net
ブロックにお互い離れましょって意味を込めるやつ、対人経験の乏しさを自らアピールしてて素晴らしいな

312 :Anonymous :2021/10/28(木) 17:22:58.30 ID:vJPSnjd40.net
とりあえず何にでも対人経験が乏しいって言っておけばなんとかなるって風潮でもあるんかここは

313 :Anonymous :2021/10/28(木) 17:25:07.74 ID:/g1+jOM5a.net
有名所は割とホイホイVR参入してくるよな

314 :Anonymous :2021/10/28(木) 17:25:25.44 ID:1hZ4fU+h0.net
まあ ここにいる奴は対人経験が乏しいからそういうこと言っちゃいがちw

315 :Anonymous :2021/10/28(木) 17:28:10.57 ID:JSeuvD5r0.net
ゴーストクラブ?の奴がチケット購入制の入場になるみたいだけどVRCにどうやってその仕組みつくるんだろうね

316 :Anonymous :2021/10/28(木) 17:28:29.87 ID:FrPYV0Ll0.net
他人に経験を求める時点で相手のほうが上手じゃないとわたし駄目なんですぅ〜って弱音吐いてるだけの話になるよな……

317 :Anonymous :2021/10/28(木) 17:32:39.76 ID:I8+SVq2y0.net
記事とか出るようになって外からのお客さんだらけになるとコミュニティー崩壊しないんだろうかという心配
不可逆の変化だろうし変わってしまう前に楽しむしかないな

318 :Anonymous :2021/10/28(木) 17:33:43.89 ID:pNhCIFGCa.net
外からのお客さんは既存の閉鎖コミュニティに入れやしないから何も変わらん

強いて言えば女には群がる

319 :Anonymous :2021/10/28(木) 17:41:47.23 ID:6BqoFFX30.net
世紀末か?

320 :Anonymous :2021/10/28(木) 17:50:39.36 ID:mHrG6ZDsd.net
>>310
へー、今直接吐けるんだいいこと知ったありがと
Keynoteに今からでも移行しようかな?

MMD4Mecanim使用禁止!みたいな話が出始めた頃からだいぶ変わったもんやね、あの頃始めといて俺は未だにNew Userだが

321 :Anonymous :2021/10/28(木) 17:51:00.27 ID:FrPYV0Ll0.net
人が増えると住み分けが発生してむしろ面白いコミュニティが見つけやすくなる可能性もなくはないな
人が多いと不特定多数の反応を見たいって目的で弾き語りをやりに来る音楽街みたいなコミュニティとか自然発生する可能性上がるくない?

322 :Anonymous :2021/10/28(木) 18:09:55.35 ID:XCuWm8fAM.net
音楽にしろ絵にしろダンスにしろ、不特定多数が集まるようになって初めてスタートラインだからな
身内だけを集める個展やクラブイベントと、一般に開放された催しと、では意味が全く異なる

323 :Anonymous :2021/10/28(木) 18:11:50.18 ID:NUFyOynqM.net
>>315
運営と協力して認証サーバーリンク付けしてもらうんじゃない?
Vketも運営がある程度は協力してたし

324 :Anonymous :2021/10/28(木) 18:25:20.87 ID:IaY+thCOr.net
今のpublicの惨状見るとなぁ

325 :Anonymous :2021/10/28(木) 18:41:48.03 ID:VYQxq4zA0.net
新規増えるとVRだから何やってもいいだろって層がどうしても一定数出てくるから閉鎖的になるとこが出るのも仕方ないよね

326 :Anonymous :2021/10/28(木) 18:57:08.26 ID:0k17l2lQ0.net
今のVRchatのイベントはどれも敷居が高い…
ワールド公開して誰でも入れる展示会系しか行ってないわ

327 :Anonymous :2021/10/28(木) 18:58:20.36 ID:GxQ4iy4a0.net
コミュ障なの

328 :Anonymous :2021/10/28(木) 19:03:37.76 ID:x5TEVF64a.net
まぁ最近はアバター集会すら身内で固まってるだけだからさもありなん

329 :Anonymous :2021/10/28(木) 19:04:13.13 ID:NZMFA2Mb0.net
>>320
FBXは高い方のライセンスじゃないと書き出せないから買い間違いに注意な
4.0系だとウェイトはペイントがメインで転写とかも出来るから普通にほぼほぼメタセコだけで完結できるよ

330 :Anonymous :2021/10/28(木) 19:07:36.68 ID:NZMFA2Mb0.net
>>320
補足
Keynoteは既に公開終了&4.0系の64bitは未対応で、どちらかというと4.0系の場合メタセコに正式に実装されたリグ機能使う感じな
モーフ機能も実装されてるぜ

3.0系ほどプラグインが豊富じゃないのがどうしてもネックだが、公式側で結構欲しかった機能がいくつか標準搭載されるようになってるので、最新版触ってみてくれ

331 :Anonymous :2021/10/28(木) 19:22:00.60 ID:AHbvdzu80.net
何も事件起きてないのにおもむろにVRCを叩き始めるようなMMDerはだいたい死滅したよ
もうフルスクラッチの二次創作モデルをVRCに持ってきても誰も文句言わんと思うけどな

332 :Anonymous :2021/10/28(木) 19:30:23.94 ID:K7ptgV2T0.net
Pストアの服思ってた以上にペラペラだった…二度と買わねぇ

333 :Anonymous :2021/10/28(木) 20:03:28.31 ID:+/9WR4Zx0.net
買ったことないけどそんなにペラペラなん?

334 :Anonymous :2021/10/28(木) 20:07:24.73 ID:KoRfIpD2a.net
Blenderで開いて押し出しツールで厚みを付ければいいじゃん

335 :Anonymous :2021/10/28(木) 20:09:24.88 ID:1hZ4fU+h0.net
今だとサンプル展示ワールドあるしちゃんとそこ見てから考えればよかったのに
ttps://vrchat.com/home/world/wrld_73af805a-31a1-474c-b36c-506cce714ffc

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200