2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Steam VR】VRChatスレ part95

1 :Anonymous :2021/10/25(月) 20:01:02.77 ID:Vj+txtzv0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる際は↑の行が3行になるようにコピペしてください。

■VR空間で好きなアバターで会話できるVRChatのスレです
アバター導入など詳細はここで。
VRChat日本Wiki:http://vrchatjp.playing.wiki/

次スレは>>950が宣言して立ててください。無理な場合は代理のレス番号を指定してください。

※VRCの流行に伴い、著作権問題や悪質な行為などが散見されています※
※アバターを借りる際は規約等を読み、モデラーに迷惑をかけないようにしましょう※

■スレ有志によるワールド(ランチャー起動用)
vrchat://launch?id=wrld_8f440c90-0118-4aad-92ea-204853658f2a&instanceId=45450721~hidden(usr_615a4795-c8e3-478e-8e78-82fa6abca194)~region(jp)~nonce(1C4079364111BFE5D1F40AC6BB7FC1178EC440FA6AAAB95E)
■スレ有志によるワールド(HPからinvite送る用)
https://vrchat.com/home/launch?worldId=wrld_8f440c90-0118-4aad-92ea-204853658f2a&instanceId=45450721~hidden(usr_615a4795-c8e3-478e-8e78-82fa6abca194)~region(jp)~nonce(1C4079364111BFE5D1F40AC6BB7FC1178EC440FA6AAAB95E)


■前スレ
【Steam VR】VRChatスレ part94
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1634357993/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

743 :Anonymous :2021/11/03(水) 02:50:28.45 ID:L00Y7hCX0.net
リアルの服を逆にアバターに持ち込んでるわ

744 :Anonymous :2021/11/03(水) 02:54:38.81 ID:8R/bzi6k0.net
ファンタズムとか蕎麦屋とか身内ネタなのはわかるがよく飽きずにずっと同じ場所をぐるぐる周ってられるよな

745 :Anonymous :2021/11/03(水) 02:59:32.32 ID:Ir5p4exS0.net
>>742
お前みたいなヤツは好きだぜ

746 :Anonymous :2021/11/03(水) 03:45:01.63 ID:AcOIIGOM0.net
>>744
ガチでつまらないよな
意味不明なのが良いみたいなこと言ってるがマジで赤の他人からしたら謎過ぎてつまらん

Murder4で外人キッズと遊んだ方がマシ

747 :Anonymous :2021/11/03(水) 03:57:47.81 ID:38lnLAn/0.net
何気にtwitterを斜め読みしてたらclusterのアバター容量制限撤廃だそうなので
シェーダーなりの調整は必要だろうけどvrcと同じ格好で入れそうだね

748 :Anonymous :2021/11/03(水) 04:00:12.00 ID:AyP43Reb0.net
入ったことなかったけど今時制限なんてあったんか

749 :Anonymous :2021/11/03(水) 05:09:18.77 ID:38lnLAn/0.net
>>748
https://twitter.com/cluster_jp/status/1455133031920914435
自分も年に数回見に行く程度なんで詳しくないんだけど、あっちはスマホユーザーが多いから制限がガチガチだったみたい
簡易っぽいけどゲーム内でアバターやワールド作れたりvrcの他にも遊び場が増えるのは良い事やね
(deleted an unsolicited ad)

750 :Anonymous :2021/11/03(水) 05:24:45.93 ID:+dsKGl4q0.net
ファンタズムはフレンドが行きたがってたから付き合ったけどワールドの作り込みが雑すぎてすげーストレスだった、なんか勝手なタイミングで何回もリスポーンするし
蕎麦屋のワールド初めてだったけどいつもあんなんなんかね
昔のホームページみたいなゴチャついた雰囲気は嫌いじゃないんだけどな

751 :Anonymous :2021/11/03(水) 07:34:35.28 ID:RlFO+o800.net
今回のファンタズムは多少見やすくなってたけど
だからこそカオスというより雑な印象が強くなった感はあるね

ただ内輪ノリであそこまでわーきゃー言ってるの見ると
正直羨ましかったりするのはある

752 :Anonymous :2021/11/03(水) 09:26:01.44 ID:AUEEC9LVd.net
NFTにケチつける作戦でなるがみ氏が出品したやつ、なんか自作自演吊り上げ(規約違反)の疑い出てきてるらしいね
なんか最近の行動は雲行きが怪しいな

753 :Anonymous :2021/11/03(水) 09:27:31.35 ID:HMfLiwaQ0.net
目がチカチカするし
なんかSAN値削られるワールドだったな

754 :Anonymous :2021/11/03(水) 09:39:47.61 ID:5AmqgtSVd.net
>>752
そもケチの内容がNFTは自作自演できるから気をつけろだったよ

755 :Anonymous :2021/11/03(水) 10:01:30.79 ID:AUEEC9LVd.net
>>754
俺も詳しく無いけどそれはすでにサービス的にアウトらしい

756 :Anonymous :2021/11/03(水) 10:16:23.93 ID:PIdT8jq90.net
自作自演で値段が釣り上がって売れればプラス、
そうでなくても問題点を指摘出来るからプラス。
まあ好きそうなことだよ。

757 :Anonymous :2021/11/03(水) 10:18:51.56 ID:AUEEC9LVd.net
調べてきた
・オークションはジワ上げ入札が一般的だけど彼の絵には何故か2人が交互に倍々価格で入札している
・ブロックチェーンはウォレットの全履歴を辿れるのが利点で、その2人は最近作られた上に他の購入履歴がないことが確認される
・新規垢で700万円以上の入札を連発するのは界隈的にも明らかにおかしい
・OpenSea(販売所)の規約で価格操作と複垢は両方とも禁止されてるので取消と損害賠償もありうる
・(中立的と主張しつつスペースでディスりまくっており既に結論ありきで行動してるとの批判あり)
とのこと、詳しくはないので間違ってたらスマン

758 :Anonymous :2021/11/03(水) 10:30:35.34 ID:L00Y7hCX0.net
最終的に誰にも渡さないオチになりそう

759 :Anonymous :2021/11/03(水) 10:35:24.89 ID:DPLstqXr0.net
今見たら2500万円とかになってて草
立場上これで問題提起したところで規約大好VRC民に炎上の種あたえるだけになりそうなもんだけどね

760 :Anonymous :2021/11/03(水) 10:49:55.50 ID:8R/bzi6k0.net
詳しくないけど(詳しいマン)

761 :Anonymous :2021/11/03(水) 10:56:07.62 ID:NNy9ZMOcd.net
規約でダメなら技術的に出来てしまうのが悪い!って主張はいつかのリッピングマンだしこれからどういう動きするのかが大事そうねー

762 :Anonymous :2021/11/03(水) 11:50:45.18 ID:OgdaX7Fx0.net
>>746
外人キッズって一緒に居て飽きねえからな・・・大体叫んでて音割れで何言ってっかわかんねえけど
少なくとも明確な意志が伝わってくる意思疎通が出来るからな・・・

763 :Anonymous :2021/11/03(水) 12:23:42.62 ID:tYNUUy0FM.net
某インフルエンサーにめっちゃ叩かれとるな
クリエイターを冒涜しとると

インフルエンサーがクリエイターの苦労語るのは違和感あるが

764 :Anonymous :2021/11/03(水) 12:30:21.44 ID:1vJoWSNR0.net
なるがみはNFTに興味あるかもしれないけどVRCあんま関係ないから巻き込みも程々に

765 :Anonymous :2021/11/03(水) 13:10:40.38 ID:zjxrIBakd.net
ファンタズム行ってきたがケセドの顔面アピールあって笑ったわ。2ヶ所くらいあったぞ。

766 :Anonymous :2021/11/03(水) 13:10:44.17 ID:z12Te981r.net
なるがみは自分で動いてるからまだ良いと思うけど
なるがみのツイートRTするだけの金魚のフン見てると惨めになってくる
坪倉とかメディアアーティスト名乗ってる癖に自分では何も行動しないのダサすぎてブロックしてしまったわ

767 :Anonymous :2021/11/03(水) 14:07:43.54 ID:Ql/2xEaU0.net
相対的にnlgmがまともに見えてくるのおもろすぎ

768 :Anonymous :2021/11/03(水) 14:22:11.29 ID:L00Y7hCX0.net
坪倉は最近ゲームワールド出したやろ
だいぶ操作感良かったわ

769 :Anonymous :2021/11/03(水) 14:27:10.47 ID:IW6HMF6C0.net
>>767
まるで彼がまともじゃないみたいな言い方だね

770 :Anonymous :2021/11/03(水) 14:43:07.09 ID:dAzYNG3R0.net
ちゃんと作ってる人ほどアウトプットの間隔が空きがちだから何もしてないように見えるのはわりとあるあるだしジレンマでもあるな

771 :Anonymous :2021/11/03(水) 14:44:07.63 ID:r1MHMdq2a.net
>>764
vrcこそ関係あるんだなあ
メタバース市場において最も重要なのは「ユーザーの数」
その数が最も多いのがvrcだから

今はアバター売買など同人コミケの範疇で市場が形成されてるけど、
これから真に発展したとき、権利関係含めてもっと規模が大きくなる

PCも買わないQuest民が「現実のクラブみたくチケット販売したり、ダンサーのモーションを販売したりする未来が必ずくる」って言ってた
「今はまだまだ人口が足りてないからQuestで覗いてるだけ」なんだとさ

772 :Anonymous :2021/11/03(水) 14:46:31.43 ID:olwkKA6l0.net
何の話してんの

773 :Anonymous :2021/11/03(水) 14:53:56.99 ID:r1MHMdq2a.net
NFTをビットコインと同じくしてはいけないわけよ、希少性バブルの道具にしてはいけない
育てるべきはメタバース市場であってNFT成金ではない
steamがNFTを禁止したのもビットコインの失敗を見てるからだ
仮想通貨のように、儲けようとする人らのせいで将来性が死ぬようなことはあってはならない

774 :Anonymous :2021/11/03(水) 14:58:20.03 ID:CcgL0KcC0.net
VRCはメタバース市場としてはインスタンスのスケーラビリティに難があるのがな
30人超えたら重くなってくるとか、一人の極大ベリプのせいで重くなるとか
この前のカルダノサミットがVRCで開催される未来ってあるかというと、現時点じゃまだ見えない

775 :Anonymous :2021/11/03(水) 15:00:11.04 ID:9zyhJJOCd.net
これからGAFAが取り組むって段階の仮想通貨が失敗…?
お前らの嫌いな「やったこと無いけどとりあえずVRは失敗した」って言ってる無知層と同じこと言ってねえか

776 :Anonymous :2021/11/03(水) 15:00:35.71 ID:CcgL0KcC0.net
でもNFTそのものは所有権を証明するいい仕組みだから
今問題化してるアバターリッピング問題への解決策になる可能性はあるね

777 :Anonymous :2021/11/03(水) 15:04:57.01 ID:olwkKA6l0.net
お前らのNFTにかける期待って凄いよな
この前も「NFTがあればVRCのサーバーが不要になる!」とか言ってたけど魔法かよ

778 :Anonymous :2021/11/03(水) 15:05:55.89 ID:ziqKrlpi0.net
NFTはコピープロテクトではないし誰でも発行できる
リッピングしたデータでトークン作り放題だからあんまり意味ないかも

779 :Anonymous :2021/11/03(水) 15:09:01.47 ID:r1MHMdq2a.net
>>775
仮想通貨はこれからだよ
失敗したのはビットコイン

780 :Anonymous :2021/11/03(水) 15:13:16.49 ID:NsBaT241a.net
定期的にNFTの話題出したがる奴おるよな

781 :Anonymous :2021/11/03(水) 15:13:20.65 ID:r1MHMdq2a.net
clusterがQuest対応したからうかうかできん
当初たくさんいたQuest勢がほとんどいなくなってるけど、裾野を広げて人口を増やすことが1番大事

782 :Anonymous :2021/11/03(水) 15:14:13.51 ID:dAzYNG3R0.net
ビットコインも明確に失敗したかといえば投資的にはまだ伸び続けてるから失敗かというとそれもどうなんだろうな
この間1コイン700万超えててヤバかったわ

783 :Anonymous :2021/11/03(水) 15:15:47.14 ID:dAzYNG3R0.net
そういえばcluster、VRMの容量制限撤廃するとかで注目されてたな
今のところリッピングとかの話聞かないし今後VTuberとかがclusterでイベントとかするようになったらライト層はごっそりclusterに取られてもおかしくないだろうな

784 :Anonymous :2021/11/03(水) 15:16:14.02 ID:r1MHMdq2a.net
>>780
でも大半が金儲け目的だから嫌になるわ、ビットコインの夢を見てる
富豪を産むことは失敗を意味してるのに

785 :Anonymous :2021/11/03(水) 15:19:35.16 ID:r1MHMdq2a.net
>>782
目的が価値保存になった時点でそれは失敗なのだよ
使われないゲームアイテムに意味はないように、展示しない絵画に意味はないように
いくらブラックロータスが高騰しようが意味がないように

786 :Anonymous :2021/11/03(水) 15:20:08.22 ID:wha1eAF/M.net
>>777
だって、自分のアバターの唯一性が確保できるようになるかもしれないし
そしたら一品モノのオリジナルアバターや限定数販売のアバターの価値が爆上がりだし
アバタークリエイターの生きる幅が広がるかもしれないし

787 :Anonymous :2021/11/03(水) 15:23:16.01 ID:xnBV/5gP0.net
ビットコは通貨じゃなくて投機対象という認識
ああいうのわかった上で踊れる人羨ましいなーと思う

788 :Anonymous :2021/11/03(水) 15:24:17.06 ID:9zyhJJOCd.net
>>777
インターネット・コンピューター構想ってのが有名
要はブロックチェーンでユーザー間を繋いで巨大なコンピューターにしちゃおうってやつ、そうするとストレージもマイニング貸し出しになるからサーバーは最低限で済む

789 :Anonymous :2021/11/03(水) 15:31:25.80 ID:xnBV/5gP0.net
分散コンピューティングか?
整合性をとるのにブロックチェーン使うのか?
計算量多いことが根幹にあるのにいけんのかね

790 :Anonymous :2021/11/03(水) 15:37:33.55 ID:9zyhJJOCd.net
>>789
そこはスマートコントラクトらしい
今はまだ鼻で笑われてるけど実際のとこすでに時価総額も日本の国家予算超えてたりするし、15年前にクラウドコンピューティングなんて言ったら笑われてたのととても似てる
こういうのがメタバースの片鱗なんじゃないかな

791 :Anonymous :2021/11/03(水) 15:40:43.45 ID:lnZU7JyZr.net
なんかバズワード言ってくだけになってない…?
クラウドコンピューティングはむしろ先祖返りだし

792 :Anonymous :2021/11/03(水) 15:42:25.22 ID:9zyhJJOCd.net
15年に詐欺詐欺言われてたクラウドがいまとなっては一般化してるよねって意味
分かりづらくてすまない

793 :Anonymous :2021/11/03(水) 15:48:43.23 ID:xnBV/5gP0.net
>>790
整合性とる仕組みとは別のもんじゃないかそれ
適当にワードちりばめてないか

794 :Anonymous :2021/11/03(水) 15:51:56.47 ID:sI1/qNA10.net
いつまでやっとるねん誰かにゃーおじ連れてこい

795 :Anonymous :2021/11/03(水) 16:01:41.92 ID:mREvFnJa0.net
しょうがないにゃぁ

796 :Anonymous :2021/11/03(水) 16:22:32.74 ID:q7hPS7YuM.net
ネズミ講楽しいですか?

797 :Anonymous :2021/11/03(水) 16:58:10.03 ID:mduN07wC0.net
覚えた単語並べたいお年頃すぎるでしょ^0^

798 :Anonymous :2021/11/03(水) 18:13:25.19 ID:YmcYVRBe0.net
金になりゃあなんでもいいんだよ

799 :Anonymous :2021/11/03(水) 18:17:31.88 ID:CcgL0KcC0.net
金になる話は自分でだけ儲ければいいよ
人に教えたら損するし

800 :Anonymous :2021/11/03(水) 18:31:58.61 ID:KeQMCI4I0.net
蕎麦屋とリーチャの界隈、身内界隈としては結構でかい気がする

801 :Anonymous :2021/11/03(水) 18:32:24.87 ID:kdfuyaI+0.net
しかし、モデルの女性可愛くないよね…誰…

802 :Anonymous :2021/11/03(水) 18:46:44.40 ID:c3jy98ab0.net
>>801
少なくともお前の100倍は可愛いよ

803 :Anonymous :2021/11/03(水) 18:54:55.84 ID:rtewJUEPM.net
>>792
全く別の話だけど
クラウドの利用規約もろくに読まずに使うアホも増えてトラブルが多いのなんの

804 :Anonymous :2021/11/03(水) 19:04:35.04 ID:jWbleWBk0.net
>>750
>昔のホームページみたいなゴチャついた雰囲気
わかる、どう表現して良いものかわからなかったけど、これだ

>>785
意味はなくとも、価値があると信じ込んでる人が多ければ
それが担保となって価値を維持できる、なんとも不思議なものだね……
金儲けの道具としては良いんだろうけど、純粋な金儲けに興味持てなかったりすると微妙に目障りな存在に
あと投機・投資の一種だから元手が小さすぎると乗っかりにくい、盛り上がっても自分が得する立場にない感

805 :Anonymous :2021/11/03(水) 19:24:33.96 ID:rtewJUEPM.net
>>783
clusterとやらはiPhoneでも出来るからな
スマホユーザー囲える時点でvrchatに勝機なんかないよ

806 :Anonymous :2021/11/03(水) 19:45:48.10 ID:KeQMCI4I0.net
ちっこいスマホで動画見る勢のことが理解できないワイ、スマホメタバースは一生理解できなそう

807 :Anonymous :2021/11/03(水) 19:52:00.25 ID:ji7Fn2PPM.net
VRCはシェーダーから何から自由過ぎるからあれこれやりたい人にはclusterは向かない所あるがquest単独対応も始まったし人が増える可能性はあると思う
国内でのイベントは結構色々やってるし

808 :Anonymous :2021/11/03(水) 19:55:34.65 ID:mOscgdOt0.net
clusterはなんか臭い
なんか知らんけどそこはかとなく嫌い

809 :Anonymous :2021/11/03(水) 19:55:48.55 ID:jWbleWBk0.net
フォートナイトがメタバース扱いされる位には
メタバースって単語の運用はあいまいで節操がない、メタバースはビッチ

810 :Anonymous :2021/11/03(水) 19:58:31.11 ID:KeQMCI4I0.net
国内商業のVRイベントはクラスターばっかだからな

811 :Anonymous :2021/11/03(水) 19:59:35.17 ID:mOscgdOt0.net
クソ重アバターを強制的に見た目と機能は変わらずにまともな水準に勝手に変換する機能があったら理想的なんだろうな、unrealの最新機能の頂点数いじるやつみたいに

812 :Anonymous :2021/11/03(水) 20:01:31.51 ID:DPLstqXr0.net
なーに2030年にはスマホなんて捨ててみんなスマートグラスとARで完結する世界になってるさ
パソコンオタクの世界だったインターネットがいま現実と地続きになったみたいに、現実とメタバースの区別なんてそのときにはほぼ無いっしょ

813 :Anonymous :2021/11/03(水) 20:03:55.89 ID:01VJtHtk0.net
まあオワコン扱いされて話題にも登らないSecondlifeにonlineユーザー数でまったく追いつけていない現状、vrcも泡沫SNSの一つでしかないのかもね

814 :Anonymous :2021/11/03(水) 20:37:58.09 ID:06k37ZpQa.net
>>811
バーチャルキャストが使ってるthe seedを利用したサービスならそんな機能あるぞ
だからPCVR版とquest版でも同じアバター使えた気がする

815 :Anonymous :2021/11/03(水) 20:38:31.28 ID:XcJTFIWc0.net
どっちもピーク5万とかだから大して変わらんしどんぐりの背比べだよ

816 :Anonymous :2021/11/03(水) 20:49:15.06 ID:nVng7Eevp.net
そこそこのPCと何万もするHMDが必要な内は流行らんよ

817 :Anonymous :2021/11/03(水) 20:49:43.68 ID:bmZH4RHS0.net
clusterは過疎だった覚えがあるんだが、人増えてるの…?

818 :Anonymous :2021/11/03(水) 20:53:37.83 ID:EljIZ3tK0.net
>>783
ライトユーザーは英語UIってだけでも面倒に感じるだろうしな
まあclusterはアバターの自由度が高いように見えて実際は制限がキツくて買ったアバターのモデルを殆ど使えないって言うのが行くのを躊躇う理由にもなってたから
この制限が事実上撤廃されるだけでも伸びる可能性は十分ある

Neosも自由度は高いけどこっちはライトユーザーにはハードル高すぎだし

819 :Anonymous :2021/11/03(水) 20:59:15.44 ID:L00Y7hCX0.net
>>817
安定して人がいついてる感じはある

820 :Anonymous :2021/11/03(水) 22:07:45.70 ID:KeQMCI4I0.net
普及帯のスマホがみんな4Kと6DoFを搭載すればいいんだけどね
そうすれば安いスマホゴーグルだけでQuest2になる

821 :Anonymous :2021/11/03(水) 22:18:51.39 ID:BqMHwcBfr.net
AndroidもiPhoneもカメラで6dofできるけど激しく動くと安定しないんだよなぁ
Questとかカメラいっぱいあるもんな

822 :Anonymous :2021/11/03(水) 22:54:26.32 ID:OgdaX7Fx0.net
>>816
これだよなあ
今買ってもどうせ来年また高スペ出るだろ?みたいなので足踏みしてる間にブームは過ぎて消えて無くなる可能性

823 :Anonymous :2021/11/03(水) 23:06:18.39 ID:mOscgdOt0.net
viveの時点で既に最低限の面白さは保証されてるし、Questで安さの底とlinkで十分な性能両立してっからな

HMDは当分趣味の高いやつしか出ないと思うぞ、待って出てくるのは多少の軽量化くらいじゃね?
バッテリー問題解決しないから今ですでに限界近いし

824 :Anonymous :2021/11/03(水) 23:11:48.48 ID:KeQMCI4I0.net
バッテリーなんて腰に巻けばいいんだよ

825 :Anonymous :2021/11/03(水) 23:45:37.26 ID:OgdaX7Fx0.net
足りない分は前と後ろの穴に入れたら完璧じゃん天才ってつれえわ

826 :Anonymous :2021/11/04(木) 00:09:27.78 ID:RezTaDrpr.net
男はバッテリー積載量減るの差別じゃないですか?

827 :Anonymous :2021/11/04(木) 00:24:25.27 ID:zNH2ggVg0.net
巻きつければいいだろう!
それはいいとして軽いHMDは早く出してくれ解像度はそんなにいらない

828 :Anonymous :2021/11/04(木) 01:46:34.63 ID:5kxYtwNv0.net
おめーがムキムキになれば解決すんだろがわがままいうなチンカス

829 :Anonymous :2021/11/04(木) 03:14:40.41 ID:vALzNJYS0.net
巻きつければいいだろうで笑いが止まらんwww

830 :Anonymous :2021/11/04(木) 06:19:54.56 ID:oPLoAs370.net
Rose Portってワールド雰囲気めちゃくちゃ良くない?

831 :Anonymous :2021/11/04(木) 08:42:22.32 ID:RYR8Mi2n0.net
メチャ良い。
同じ作者さんの、
Under the Rose 秘密のお茶会
ってところもオススメ

832 :Anonymous :2021/11/04(木) 09:35:02.21 ID:fc2TpdYIM.net
Vrcのボイチェンの解説サイトのおすすめ教えて

833 :Anonymous :2021/11/04(木) 10:01:08.02 ID:DMV/aFGq0.net
馬チンコ野郎がほざくなよテテンテン

834 :Anonymous :2021/11/04(木) 10:18:59.52 ID:NFnwOSh1d.net
ユーザーランクのシステムいる?

835 :Anonymous :2021/11/04(木) 10:29:43.85 ID:bXzyiUs10.net
ランク導入されるときも散々議論になったよ

836 :Anonymous :2021/11/04(木) 11:06:00.16 ID:bVnVenT9a.net
visiterより下のランクは欲しいな荒らし排除目的に

837 :Anonymous :2021/11/04(木) 11:13:56.04 ID:rZE1B4et0.net
あるじゃん

838 :Anonymous :2021/11/04(木) 11:31:56.84 ID:45qQfKR+0.net
通報されたりブロックされたりを繰り返すと、
Visitorよりも下の専用ランクに強制的に変更されるんだっけか

839 :Anonymous :2021/11/04(木) 12:30:22.67 ID:RzHaolAgd.net
一応visitorより下はあるけど
そのランクになったらアカウント作り直すんだろうし
実際見かけることは殆ど無い
2年間くらいVRCやってるけど一度見たきりだわ

840 :Anonymous :2021/11/04(木) 12:34:30.62 ID:puhskTAmM.net
ユーザー側である程度対策できるようにしてあるから
通報とかの機能も息してないな

841 :Anonymous :2021/11/04(木) 19:43:58.66 ID:UNy0sHWDM.net
>>832
調べてなけりゃないぞマジで
どれも大まかには変わらないしな

某マグロが謎理論を展開してるから
過去の動画漁るなりしながら
ボイトレでもしてろ

842 :Anonymous :2021/11/04(木) 19:50:02.55 ID:zUOEQ9Nq0.net
でもマグロナのボイチェンって正直出来良くないよな

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200