2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Steam VR】VRChatスレ part95

785 :Anonymous :2021/11/03(水) 15:19:35.16 ID:r1MHMdq2a.net
>>782
目的が価値保存になった時点でそれは失敗なのだよ
使われないゲームアイテムに意味はないように、展示しない絵画に意味はないように
いくらブラックロータスが高騰しようが意味がないように

786 :Anonymous :2021/11/03(水) 15:20:08.22 ID:wha1eAF/M.net
>>777
だって、自分のアバターの唯一性が確保できるようになるかもしれないし
そしたら一品モノのオリジナルアバターや限定数販売のアバターの価値が爆上がりだし
アバタークリエイターの生きる幅が広がるかもしれないし

787 :Anonymous :2021/11/03(水) 15:23:16.01 ID:xnBV/5gP0.net
ビットコは通貨じゃなくて投機対象という認識
ああいうのわかった上で踊れる人羨ましいなーと思う

788 :Anonymous :2021/11/03(水) 15:24:17.06 ID:9zyhJJOCd.net
>>777
インターネット・コンピューター構想ってのが有名
要はブロックチェーンでユーザー間を繋いで巨大なコンピューターにしちゃおうってやつ、そうするとストレージもマイニング貸し出しになるからサーバーは最低限で済む

789 :Anonymous :2021/11/03(水) 15:31:25.80 ID:xnBV/5gP0.net
分散コンピューティングか?
整合性をとるのにブロックチェーン使うのか?
計算量多いことが根幹にあるのにいけんのかね

790 :Anonymous :2021/11/03(水) 15:37:33.55 ID:9zyhJJOCd.net
>>789
そこはスマートコントラクトらしい
今はまだ鼻で笑われてるけど実際のとこすでに時価総額も日本の国家予算超えてたりするし、15年前にクラウドコンピューティングなんて言ったら笑われてたのととても似てる
こういうのがメタバースの片鱗なんじゃないかな

791 :Anonymous :2021/11/03(水) 15:40:43.45 ID:lnZU7JyZr.net
なんかバズワード言ってくだけになってない…?
クラウドコンピューティングはむしろ先祖返りだし

792 :Anonymous :2021/11/03(水) 15:42:25.22 ID:9zyhJJOCd.net
15年に詐欺詐欺言われてたクラウドがいまとなっては一般化してるよねって意味
分かりづらくてすまない

793 :Anonymous :2021/11/03(水) 15:48:43.23 ID:xnBV/5gP0.net
>>790
整合性とる仕組みとは別のもんじゃないかそれ
適当にワードちりばめてないか

794 :Anonymous :2021/11/03(水) 15:51:56.47 ID:sI1/qNA10.net
いつまでやっとるねん誰かにゃーおじ連れてこい

795 :Anonymous :2021/11/03(水) 16:01:41.92 ID:mREvFnJa0.net
しょうがないにゃぁ

796 :Anonymous :2021/11/03(水) 16:22:32.74 ID:q7hPS7YuM.net
ネズミ講楽しいですか?

797 :Anonymous :2021/11/03(水) 16:58:10.03 ID:mduN07wC0.net
覚えた単語並べたいお年頃すぎるでしょ^0^

798 :Anonymous :2021/11/03(水) 18:13:25.19 ID:YmcYVRBe0.net
金になりゃあなんでもいいんだよ

799 :Anonymous :2021/11/03(水) 18:17:31.88 ID:CcgL0KcC0.net
金になる話は自分でだけ儲ければいいよ
人に教えたら損するし

800 :Anonymous :2021/11/03(水) 18:31:58.61 ID:KeQMCI4I0.net
蕎麦屋とリーチャの界隈、身内界隈としては結構でかい気がする

801 :Anonymous :2021/11/03(水) 18:32:24.87 ID:kdfuyaI+0.net
しかし、モデルの女性可愛くないよね…誰…

802 :Anonymous :2021/11/03(水) 18:46:44.40 ID:c3jy98ab0.net
>>801
少なくともお前の100倍は可愛いよ

803 :Anonymous :2021/11/03(水) 18:54:55.84 ID:rtewJUEPM.net
>>792
全く別の話だけど
クラウドの利用規約もろくに読まずに使うアホも増えてトラブルが多いのなんの

804 :Anonymous :2021/11/03(水) 19:04:35.04 ID:jWbleWBk0.net
>>750
>昔のホームページみたいなゴチャついた雰囲気
わかる、どう表現して良いものかわからなかったけど、これだ

>>785
意味はなくとも、価値があると信じ込んでる人が多ければ
それが担保となって価値を維持できる、なんとも不思議なものだね……
金儲けの道具としては良いんだろうけど、純粋な金儲けに興味持てなかったりすると微妙に目障りな存在に
あと投機・投資の一種だから元手が小さすぎると乗っかりにくい、盛り上がっても自分が得する立場にない感

805 :Anonymous :2021/11/03(水) 19:24:33.96 ID:rtewJUEPM.net
>>783
clusterとやらはiPhoneでも出来るからな
スマホユーザー囲える時点でvrchatに勝機なんかないよ

806 :Anonymous :2021/11/03(水) 19:45:48.10 ID:KeQMCI4I0.net
ちっこいスマホで動画見る勢のことが理解できないワイ、スマホメタバースは一生理解できなそう

807 :Anonymous :2021/11/03(水) 19:52:00.25 ID:ji7Fn2PPM.net
VRCはシェーダーから何から自由過ぎるからあれこれやりたい人にはclusterは向かない所あるがquest単独対応も始まったし人が増える可能性はあると思う
国内でのイベントは結構色々やってるし

808 :Anonymous :2021/11/03(水) 19:55:34.65 ID:mOscgdOt0.net
clusterはなんか臭い
なんか知らんけどそこはかとなく嫌い

809 :Anonymous :2021/11/03(水) 19:55:48.55 ID:jWbleWBk0.net
フォートナイトがメタバース扱いされる位には
メタバースって単語の運用はあいまいで節操がない、メタバースはビッチ

810 :Anonymous :2021/11/03(水) 19:58:31.11 ID:KeQMCI4I0.net
国内商業のVRイベントはクラスターばっかだからな

811 :Anonymous :2021/11/03(水) 19:59:35.17 ID:mOscgdOt0.net
クソ重アバターを強制的に見た目と機能は変わらずにまともな水準に勝手に変換する機能があったら理想的なんだろうな、unrealの最新機能の頂点数いじるやつみたいに

812 :Anonymous :2021/11/03(水) 20:01:31.51 ID:DPLstqXr0.net
なーに2030年にはスマホなんて捨ててみんなスマートグラスとARで完結する世界になってるさ
パソコンオタクの世界だったインターネットがいま現実と地続きになったみたいに、現実とメタバースの区別なんてそのときにはほぼ無いっしょ

813 :Anonymous :2021/11/03(水) 20:03:55.89 ID:01VJtHtk0.net
まあオワコン扱いされて話題にも登らないSecondlifeにonlineユーザー数でまったく追いつけていない現状、vrcも泡沫SNSの一つでしかないのかもね

814 :Anonymous :2021/11/03(水) 20:37:58.09 ID:06k37ZpQa.net
>>811
バーチャルキャストが使ってるthe seedを利用したサービスならそんな機能あるぞ
だからPCVR版とquest版でも同じアバター使えた気がする

815 :Anonymous :2021/11/03(水) 20:38:31.28 ID:XcJTFIWc0.net
どっちもピーク5万とかだから大して変わらんしどんぐりの背比べだよ

816 :Anonymous :2021/11/03(水) 20:49:15.06 ID:nVng7Eevp.net
そこそこのPCと何万もするHMDが必要な内は流行らんよ

817 :Anonymous :2021/11/03(水) 20:49:43.68 ID:bmZH4RHS0.net
clusterは過疎だった覚えがあるんだが、人増えてるの…?

818 :Anonymous :2021/11/03(水) 20:53:37.83 ID:EljIZ3tK0.net
>>783
ライトユーザーは英語UIってだけでも面倒に感じるだろうしな
まあclusterはアバターの自由度が高いように見えて実際は制限がキツくて買ったアバターのモデルを殆ど使えないって言うのが行くのを躊躇う理由にもなってたから
この制限が事実上撤廃されるだけでも伸びる可能性は十分ある

Neosも自由度は高いけどこっちはライトユーザーにはハードル高すぎだし

819 :Anonymous :2021/11/03(水) 20:59:15.44 ID:L00Y7hCX0.net
>>817
安定して人がいついてる感じはある

820 :Anonymous :2021/11/03(水) 22:07:45.70 ID:KeQMCI4I0.net
普及帯のスマホがみんな4Kと6DoFを搭載すればいいんだけどね
そうすれば安いスマホゴーグルだけでQuest2になる

821 :Anonymous :2021/11/03(水) 22:18:51.39 ID:BqMHwcBfr.net
AndroidもiPhoneもカメラで6dofできるけど激しく動くと安定しないんだよなぁ
Questとかカメラいっぱいあるもんな

822 :Anonymous :2021/11/03(水) 22:54:26.32 ID:OgdaX7Fx0.net
>>816
これだよなあ
今買ってもどうせ来年また高スペ出るだろ?みたいなので足踏みしてる間にブームは過ぎて消えて無くなる可能性

823 :Anonymous :2021/11/03(水) 23:06:18.39 ID:mOscgdOt0.net
viveの時点で既に最低限の面白さは保証されてるし、Questで安さの底とlinkで十分な性能両立してっからな

HMDは当分趣味の高いやつしか出ないと思うぞ、待って出てくるのは多少の軽量化くらいじゃね?
バッテリー問題解決しないから今ですでに限界近いし

824 :Anonymous :2021/11/03(水) 23:11:48.48 ID:KeQMCI4I0.net
バッテリーなんて腰に巻けばいいんだよ

825 :Anonymous :2021/11/03(水) 23:45:37.26 ID:OgdaX7Fx0.net
足りない分は前と後ろの穴に入れたら完璧じゃん天才ってつれえわ

826 :Anonymous :2021/11/04(木) 00:09:27.78 ID:RezTaDrpr.net
男はバッテリー積載量減るの差別じゃないですか?

827 :Anonymous :2021/11/04(木) 00:24:25.27 ID:zNH2ggVg0.net
巻きつければいいだろう!
それはいいとして軽いHMDは早く出してくれ解像度はそんなにいらない

828 :Anonymous :2021/11/04(木) 01:46:34.63 ID:5kxYtwNv0.net
おめーがムキムキになれば解決すんだろがわがままいうなチンカス

829 :Anonymous :2021/11/04(木) 03:14:40.41 ID:vALzNJYS0.net
巻きつければいいだろうで笑いが止まらんwww

830 :Anonymous :2021/11/04(木) 06:19:54.56 ID:oPLoAs370.net
Rose Portってワールド雰囲気めちゃくちゃ良くない?

831 :Anonymous :2021/11/04(木) 08:42:22.32 ID:RYR8Mi2n0.net
メチャ良い。
同じ作者さんの、
Under the Rose 秘密のお茶会
ってところもオススメ

832 :Anonymous :2021/11/04(木) 09:35:02.21 ID:fc2TpdYIM.net
Vrcのボイチェンの解説サイトのおすすめ教えて

833 :Anonymous :2021/11/04(木) 10:01:08.02 ID:DMV/aFGq0.net
馬チンコ野郎がほざくなよテテンテン

834 :Anonymous :2021/11/04(木) 10:18:59.52 ID:NFnwOSh1d.net
ユーザーランクのシステムいる?

835 :Anonymous :2021/11/04(木) 10:29:43.85 ID:bXzyiUs10.net
ランク導入されるときも散々議論になったよ

836 :Anonymous :2021/11/04(木) 11:06:00.16 ID:bVnVenT9a.net
visiterより下のランクは欲しいな荒らし排除目的に

837 :Anonymous :2021/11/04(木) 11:13:56.04 ID:rZE1B4et0.net
あるじゃん

838 :Anonymous :2021/11/04(木) 11:31:56.84 ID:45qQfKR+0.net
通報されたりブロックされたりを繰り返すと、
Visitorよりも下の専用ランクに強制的に変更されるんだっけか

839 :Anonymous :2021/11/04(木) 12:30:22.67 ID:RzHaolAgd.net
一応visitorより下はあるけど
そのランクになったらアカウント作り直すんだろうし
実際見かけることは殆ど無い
2年間くらいVRCやってるけど一度見たきりだわ

840 :Anonymous :2021/11/04(木) 12:34:30.62 ID:puhskTAmM.net
ユーザー側である程度対策できるようにしてあるから
通報とかの機能も息してないな

841 :Anonymous :2021/11/04(木) 19:43:58.66 ID:UNy0sHWDM.net
>>832
調べてなけりゃないぞマジで
どれも大まかには変わらないしな

某マグロが謎理論を展開してるから
過去の動画漁るなりしながら
ボイトレでもしてろ

842 :Anonymous :2021/11/04(木) 19:50:02.55 ID:zUOEQ9Nq0.net
でもマグロナのボイチェンって正直出来良くないよな

843 :Anonymous :2021/11/04(木) 20:33:18.58 ID:cBgnWB8Ld.net
声高いだけで女声って感じしないしああいう変なボイチェンを広めた罪は重い

844 :Anonymous :2021/11/04(木) 20:43:49.87 ID:O7t8ZT8Yp.net
10人ぐらいの身内だけでVRC遊んでるからパブリックでの問題とか出会った事ない
このスレ見てると新鮮だわ

845 :Anonymous :2021/11/04(木) 20:46:24.67 ID:ztyFQKU50.net
身内だけで遊ぶのが一番理想的な遊び方

846 :Anonymous :2021/11/04(木) 20:49:48.81 ID:RezTaDrpr.net
身内だけでずっと遊べれば良いけどね
散会して急に一人ぼっちになる時が絶対に来るから
そんな時に精神やられないよう複数のコミュニティ持ったりパブリック行ったりはしといた方が良いぞ

847 :Anonymous :2021/11/04(木) 20:59:56.99 ID:puhskTAmM.net
常時パブリックで広く薄く遊んでるわ
ゲームなんか適当に好きに遊べばいいんだよ

848 :Anonymous :2021/11/04(木) 21:00:45.06 ID:yyPnFrWX0.net
>>843
言われて思ったけど
マグロナの声に違和感がある理由が女性とかアニメ声っていうより宇宙人みたいな感じが近いのかも知れん

849 :Anonymous :2021/11/04(木) 21:52:37.42 ID:IDlg/p+J0.net
宇宙人というよりはニュース番組の覆面インタビューボイスやろ

850 :Anonymous :2021/11/04(木) 22:08:23.76 ID:D6bRB2QXa.net
パブリックゲームワールドしかいったことないボッチマン俺様最強

851 :Anonymous :2021/11/04(木) 22:43:30.70 ID:8qdT598KM.net
結局個人の声ガチャ次第なんだろうけどボイチェンってどれが一番良いの?

852 :Anonymous :2021/11/04(木) 23:14:40.15 ID:rZE1B4et0.net
よくきく有名ドコロだと恋声とかいうのじゃないか

853 :Anonymous :2021/11/04(木) 23:35:19.99 ID:oXrcAq4d0.net
兎鞠まりの声はボイチェン勢全員の憧れになってそう

854 :Anonymous :2021/11/04(木) 23:41:52.32 ID:rZE1B4et0.net
>>853
こいつ初めて見たけどすげえな母音にデジタルノイズが多少あったから気付けたが
変な音階さえ出さなければ誰も気付かなさそう

855 :Anonymous :2021/11/04(木) 23:48:51.47 ID:Bm+/2QNR0.net
あの人の常にアップテンポで喋らざるを得ない感じが動物虐待を見ているようで辛くなる
これが裏声ボイチェン勢が背負った業なのか

856 :Anonymous :2021/11/04(木) 23:51:37.54 ID:nStidIRj0.net
へーこんなVいるんだ
ボイチェンアンチだからVRC民もこの人くらい出せないなら全員やめて欲しいくらいに思ってる

857 :Anonymous :2021/11/04(木) 23:53:23.13 ID:lK2IR6Im0.net
籠もったおばさんかボイチェンかわからん人はよく居るよな

858 :Anonymous :2021/11/05(金) 01:04:55.64 ID:rxZVBnZi0.net
兎鞠まりは声より3Dモデルの出来の良さが羨ましいわ

859 :Anonymous :2021/11/05(金) 01:22:34.52 ID:MgduWmTn0.net
>>851
個人的に恋声が有能で他はクソ
VT-4で同じ設定でやっても恋声と同じにはならない。
恋声独自の調整が入ってるのか分からんが本当に恋声は有能

860 :Anonymous :2021/11/05(金) 01:24:27.36 ID:nHkEse1Cr.net
VT4がクソなだけで恋声は標準レベル

861 :Anonymous :2021/11/05(金) 01:27:15.56 ID:vLa+0Fs90.net
恋声は遅延きつくなかった?

862 :Anonymous :2021/11/05(金) 01:42:32.57 ID:rxZVBnZi0.net
VT-4は元々男がアニメ声出す為の機器じゃないから仕方ない
恋声は長時間使ってたら挙動狂うのっ治ったの?

863 :Anonymous :2021/11/05(金) 02:30:16.78 ID:Fx1oaQJ60.net
ボイチェンは適正と環境次第だと思うけど自称両声類のウィスパーボイスは正直全員きつい

864 :Anonymous :2021/11/05(金) 03:52:18.12 ID:55RWpSbx0.net
最近VRCのことずっと考えてて色々なことに手がつかないんだけどやばいかな
仲いいフレンドいないかずっとスマホ見て確認しちゃう

865 :Anonymous :2021/11/05(金) 05:26:24.00 ID:xNoPfM/N0.net
ボイドル2はどうですか?

866 :Anonymous :2021/11/05(金) 07:26:07.67 ID:O/D4MS2F0.net
ボイドル2はそのままだと音質とかが糞ゴミだけど後処理をしっかりすればまあまあ聞けるレベルにはなる
その辺のボイチェンの犯罪者声よりはマシってくらいだけど

867 :Anonymous :2021/11/05(金) 07:54:38.37 ID:rjdUx3Dq0.net
VRCはフェミの大好物LGBTがフェミの天敵アニメキャラで遊んでるのがとてもいいと思う

868 :Anonymous :2021/11/05(金) 08:13:14.35 ID:ZOzLISAsd.net
VRCにマジモンのLGBTなんか大していねえんだからそれだけで語るもんでもない

869 :Anonymous :2021/11/05(金) 08:19:16.24 ID:ilcsi1qw0.net
中学生じゃないんだからこんなんで性自認が〜とか言われても困る

870 :Anonymous :2021/11/05(金) 08:45:27.29 ID:nHkEse1Cr.net
中学生関係ある?

871 :Anonymous :2021/11/05(金) 10:08:49.25 ID:JcN3a5hY0.net
いうてオフパコとかしてる奴ら多いしあれはバイだろ

872 :Anonymous :2021/11/05(金) 10:15:00.62 ID:O/D4MS2F0.net
あれは女に相手にされないから男に逃げてるだけでバイとかゲイとかとはちょっと違う

873 :Anonymous :2021/11/05(金) 10:19:02.45 ID:YOWiSjyW0.net
雌の取り合いで負けた雄が雄同士で慰め合うライオンみたいなもんかね

874 :Anonymous :2021/11/05(金) 10:23:20.02 ID:/tI5VcE0M.net
フェミは不都合なんか無視するだけだぞ
東大名誉教授の上野が「不都合なエビデンスを隠して何が悪い」って言ってるからな

875 :Anonymous :2021/11/05(金) 10:28:05.82 ID:HsgpMl0N0.net
俺ゲイだけど、お砂糖相手ができたから喜んだけが普通にノンケでがっかりだったぞ
相手は男子アバターでこっちは女子アバターね。普通、あっもしかして…?って期待するよかあ

876 :Anonymous :2021/11/05(金) 10:33:37.62 ID:GGY0ocSya.net
女の子と長年お砂糖しとるけど互いにリアルで会う気とか微塵も無いわ

877 :Anonymous :2021/11/05(金) 10:42:10.55 ID:O/D4MS2F0.net
>>875
お前も男アバターなら期待してもいいだろうけどそのパターンならどう考えてもお前のことは女の代替としてしか見てないだろ

878 :Anonymous :2021/11/05(金) 10:43:59.71 ID:hxmDKjOv0.net
トランスジェンダーのレズです!って奴も居たけどそれただの女好きと男と何が違うんだよボケってなった
百歩譲って性自認が違うにせよ黙ってりゃ分からんマイノリティまで自分からペラペラ話すVRC民は本当のLGBTに困ってる人の前でそれ言えんのかよと

879 :Anonymous :2021/11/05(金) 10:47:34.60 ID:YOWiSjyW0.net
トランスジェンダーのレズって実際居るけどな

880 :Anonymous :2021/11/05(金) 11:33:47.83 ID:Mz+QpARm0.net
>>864
やばいな
俺のフレにも新規ちゃん時代は夜0時くらいで就寝してたやつが気づけば朝4時まで起きてたりするし
そこまで来たらもうかなりヤバイ部類

余計なお世話だが体壊してからじゃ遅いからな、ゲームも遊べなくなって本末転倒だ
ちょっとクールダウンしたほうが良いかもしれない

881 :Anonymous :2021/11/05(金) 11:48:19.27 ID:hxmDKjOv0.net
騙されたと思って1週間無理やりにでもログインなしウィーク作ってみろ
ガチで依存度スッと落ちるから

882 :Anonymous :2021/11/05(金) 11:55:08.55 ID:xNoPfM/N0.net
https://booth.pm/ja/items/3383902
いいねぇゾクゾクする

883 :Anonymous :2021/11/05(金) 12:01:56.74 ID:AxGiH/vnd.net
入院でVR断ちしたけど何も変わらなかったよ

884 :Anonymous :2021/11/05(金) 12:07:20.93 ID:gYfTt8xPa.net
そういやQuest2のVDから入るとAFK再生されないんだよな
有線のOculus Linkにしてたときはちゃんと再生されてたんだが

885 :Anonymous :2021/11/05(金) 12:27:02.55 ID:V5qGtnldM.net
>>884
設定ファイル違うからだぞ

886 :Anonymous :2021/11/05(金) 12:30:50.06 ID:m/Pp3Gxda.net
VRC依存してる人ってやっぱりリアルでなんか問題抱えてるイメージあるわ

現実に生きてる人は眠いから今日はやらないとか明日仕事朝早いから仲間といても早めにやめとくとかちゃんとそういう選択できるしなぁ

887 :Anonymous :2021/11/05(金) 12:33:59.45 ID:HQGrGgQWa.net
毎日1日中入ってるニートがVRC依存だぞ
他はVRCじゃなくて特定の人間に依存してるケースが大半

888 :Anonymous :2021/11/05(金) 12:46:52.10 ID:zCNWOjbEa.net
正直土曜夜以外VRCやる気力無い
大抵社会人のコミュでたまに飲み会して新しいワールド巡るくらいが丁度いいかも

889 :Anonymous :2021/11/05(金) 12:48:58.21 ID:rjdUx3Dq0.net
仕事以外で人と交流ないのはまずいと思って始めたけど、
最後にインしたの2週間前だ
今はQuest対応化のテクを知っては試すのが楽しい というすぐ一人遊びする癖を直そうとVRC始めたのに

890 :Anonymous :2021/11/05(金) 13:03:52.29 ID:jcYzpyPYd.net
VRCやってないのにVRCのこと語ってるの君

891 :Anonymous :2021/11/05(金) 13:09:22.94 ID:V5qGtnldM.net
VRCより周辺が楽しいのはあるなあ
Unityとかモデリングとか

892 :Anonymous :2021/11/05(金) 13:15:40.80 ID:onuLf+SB0.net
>>891
これな
改変ばかりでインしない奴は大抵これ

893 :Anonymous :2021/11/05(金) 13:34:46.20 ID:Vll77Mna0.net
人間関係ガチャ回すのは義務だよなってVRCインしても人間いない

894 :Anonymous :2021/11/05(金) 13:38:00.66 ID:iaAq6n0t0.net
なんか次のオープンベータ世界線かわるみたいな話聞いたから話題になってるかなと思って久々にスレのぞいたけど
相変わらずVRC楽しんでる人まったくいなさそうなスレで笑う

895 :Anonymous :2021/11/05(金) 13:44:34.43 ID:XpWXeZdla.net
VRCやらんのにスレでVRC語る奴は多いからな

896 :Anonymous :2021/11/05(金) 13:45:28.08 ID:G4qBeEX6a.net
ここは ぼく・わたしが気に入らないことを書き込むスレだぞ

897 :Anonymous :2021/11/05(金) 13:49:37.63 ID:TuegRtEo0.net
身内だけとか〜パブリックだけ〜とか極端にせずとも
気分で好きな方に出かけて遊べばいいって思うけどな
間の移動時間がないってのがVRChatのメリットなんだし

898 :Anonymous :2021/11/05(金) 13:54:19.85 ID:gYfTt8xPa.net
>>885
よければ詳しく教えてもらえないか?調べてもわからなかった

899 :Anonymous :2021/11/05(金) 13:55:41.89 ID:rQZPAagt0.net
最近はパブリックでもフレンド同士で固まってる事が多いから昔より輪に入りにくくなったな

900 :Anonymous :2021/11/05(金) 14:06:32.45 ID:XO6dCgnna.net
集会なんて今や常にフレンドで一生固まっとる奴ばかりや
惨状を見てぼっちが即退出するからスタッフの時はなるべく声かけとる

901 :Anonymous :2021/11/05(金) 14:43:10.49 ID:/tI5VcE0M.net
改変の成果をツイッターにあげると、
いいねついて承認欲も満たされるからな
無理してインしてたガチコミュ症ほど陥りやすい

902 :Anonymous :2021/11/05(金) 15:12:46.00 ID:8BMubNvF0.net
平日はDiscordで喋りながら作業して手が空いたときとか週末辺りに酒飲んだり話題の所遊び行ったりで十分では…

903 :Anonymous :2021/11/05(金) 16:00:31.22 ID:Hiev3BVT0.net
平日はDiscordで喋りながら作業して、休日はDiscordでダラダラしてるわ

904 :Anonymous :2021/11/05(金) 16:02:40.25 ID:MN048kGN0.net
>>901
お前の理屈だと改変ばかりするだけでスクショすら出さない俺はただの変人になるやん

905 :Anonymous :2021/11/05(金) 16:11:43.81 ID:Hiev3BVT0.net
改変中のスクショ撮る → スクショで見ると気になる箇所が出る → スクショをSNSとかに上げずに修正に戻る → 最初に戻る

の繰り返しが面倒になって自分も最近はスクショ上げることかなり減ってほとんど上げてないわ

906 :Anonymous :2021/11/05(金) 16:13:51.82 ID:rxZVBnZi0.net
クラフトゲーの建築やプラモデルみたいなもんで
人に見せて承認欲求満たす人もいりゃ
自分で完成したのを眺めて満足する人もいるでしょ

907 :Anonymous :2021/11/05(金) 16:15:25.29 ID:4Z+Xl8LG0.net
このスレに居る奴らはVRChat楽しんでるでしょ
俺は楽しんでる

908 :Anonymous :2021/11/05(金) 16:16:50.81 ID:/tI5VcE0M.net
どういう意味での楽しみか、だなw

909 :Anonymous :2021/11/05(金) 16:20:02.53 ID:UmFUTYSod.net
ゲームの開発環境でせっせとアバター改変してるのは普通に考えて変人なのでは?

910 :Anonymous :2021/11/05(金) 16:22:35.04 ID:C2plMMxIr.net
Unityの利用用途としてはそこまでおかしくも無い気はする

911 :Anonymous :2021/11/05(金) 16:26:25.78 ID:Hiev3BVT0.net
アバター改変なんて言ってしまえばゲームのMOD作るのと一緒だし、
Unity製のゲームのMOD作る時なんてUnityで似たようなことやるしな

912 :Anonymous :2021/11/05(金) 16:34:07.32 ID:G2OGQv8Od.net
逆にVRC内とかTwitterでグチグチお気持ちしてるVRC民めっちゃいる中で5chだけに吐き出してるんだからむしろVRCに集中して楽しめてる説
普通にTwitterでネガティブな発言するリスク全く考えてない奴の頭どうなってんのか怖すぎてVRC内では常識人ぽくても絡みに行けないわ

913 :Anonymous :2021/11/05(金) 16:38:17.80 ID:4Z+Xl8LG0.net
>>908
ゲーム内では普通に楽しんでるでしょってそのままの意味やで
まあ言いたいことはわかる

914 :Anonymous :2021/11/05(金) 16:57:14.74 ID:UmFUTYSod.net
Unityの用途がおかしいじゃなくてUnity触って当たり前のVRCプレイヤーが変って言ってるんだよなぁ
やるようになると何も疑問出てこないけど

915 :Anonymous :2021/11/05(金) 17:09:42.47 ID:Hiev3BVT0.net
>>914
別にどんな趣味でも変わらんと思うけどなぁ
DIYにはまったやつが、本職の大工が使ってるような電ノコ買って使ってるようなもんだろ
趣味の世界じゃよくあることよ

916 :Anonymous :2021/11/05(金) 17:15:08.60 ID:bIyQXq/2a.net
正直VRC側がもっと改変楽な環境用意してくれるなら欲しいわ

917 :Anonymous :2021/11/05(金) 17:15:37.88 ID:Vll77Mna0.net
unity触ってる俺らの間ではunity触るのが常識だ

918 :Anonymous :2021/11/05(金) 17:46:12.91 ID:bDhzXXUs0.net
Twitter見てると性格に難があってもフレンドできてわいわいやってる奴が多くて驚くわ
失われた青春をVRCでエンジョイしてる奴とかもさ
俺はリアルにもVRCにも居場所はなかったよ

919 :Anonymous :2021/11/05(金) 17:51:51.44 ID:rjdUx3Dq0.net
俺それになりつつあるわ…

920 :Anonymous :2021/11/05(金) 17:57:56.08 ID:Y8Gi4knO0.net
unity触ってる中でも楽したい
unityにぱーっとツールインストールして楽したい

921 :Anonymous :2021/11/05(金) 17:59:47.33 ID:yrMEgjCm0.net
ちょっとしたことでハブられたり干されたりする奴や
犯罪クラスのことやらかしあるのに周りにいつも人居て賑やかそうな奴
汚い芸能界のローカル版みたいでうんざりする

922 :Anonymous :2021/11/05(金) 18:08:32.49 ID:rxZVBnZi0.net
ここみたいな匿名で唾吐ける掃き溜めは掃き溜めで必要なものなんだよな
それを認められなくて立てられたきれいなスレッドとやらは半年経っても埋まらない始末だし

923 :Anonymous :2021/11/05(金) 18:18:07.20 ID:onuLf+SB0.net
結局のところ総てホモなんだよな

924 :Anonymous :2021/11/05(金) 18:22:57.12 ID:C2plMMxIr.net
>>922
晒しこそ正義とは悲しいね

925 :Anonymous :2021/11/05(金) 18:27:38.85 ID:C2plMMxIr.net
というか最近このスレ平和だな

926 :Anonymous :2021/11/05(金) 18:55:24.78 ID:rjdUx3Dq0.net
頻繁にイベントにインしてれば、そのうち気の合うグループが見つかるんだろうな多分
あとは交流が欲しいと思う気持ち

927 :Anonymous :2021/11/05(金) 19:11:51.55 ID:gYfTt8xPa.net
自分の性癖の通りに自分のアバターをひたすらに弄って身内とキャッキャイチャイチャしてるだけで満足してる

928 :Anonymous :2021/11/05(金) 20:03:47.93 ID:7kjgu53Sp.net
>>924
ここでクソみたいな嫉妬や愚痴を吐いて終わらせられるならまだ健全よ
吐き出したら意外と賛同されて自分は正しいと勘違いするカスとか普通に居るからな

929 :Anonymous :2021/11/05(金) 20:28:24.30 ID:rxZVBnZi0.net
ラック君のFB叩きとかまさにそれだったよな

930 :Anonymous :2021/11/05(金) 20:37:03.03 ID:leuc5hLE0.net
ねこますって今仕事してるの?
女装とかfantiaにあげてるけど生活やばいのか?

931 :Anonymous :2021/11/05(金) 20:37:51.94 ID:h2s6paX3a.net
そもそもうぃとかラック君とか眼鏡パクリとかあいらとか
大物やらかし以外は1人で騒いでるだけだったし

932 :Anonymous :2021/11/05(金) 20:46:25.94 ID:4VpY5PxYa.net
むかしののじゃおじすき
いまのねこますきもい

933 :Anonymous :2021/11/05(金) 20:54:30.15 ID:icCCEzFw0.net
ねこますは生活きついと思うよ
じゃなきゃ恥もすててオナニー配信で金稼ごうと思わんでしょ
youtubeの再生回数数千とかまで落ちぶれたらからあれじゃ収入少ないはずだし
企業案件とかももらってなさそうだからな

934 :Anonymous :2021/11/05(金) 21:03:40.12 ID:O/D4MS2F0.net
流石に汚れ切った今のねこますに企業案件持っていく馬鹿はいないからな
パパ活から風俗落ちした女見てるみたいで面白いけど

935 :Anonymous :2021/11/05(金) 21:07:26.69 ID:Jqquc1Iy0.net
ガラスの靴を残せなかったシンデレラか・・・

936 :Anonymous :2021/11/05(金) 21:15:26.32 ID:HsgpMl0N0.net
かなしみ……

937 :Anonymous :2021/11/05(金) 21:17:13.12 ID:maK+wQMH0.net
ふつう興奮するよね

938 :Anonymous :2021/11/05(金) 21:22:14.58 ID:xNoPfM/N0.net
何で個人中傷の流れになってるの?

939 :Anonymous :2021/11/05(金) 21:25:57.56 ID:yBX0wacN0.net
>>936
あれだけ話題になった元祖おっさん系vtuberだし
絵描きさんなりモデラーなり弄って盛り上げてくれる人は居ないんだろうか…

940 :Anonymous :2021/11/05(金) 21:26:12.01 ID:MN048kGN0.net
政治に触れて自分の妄想で騒ぐ人に企業が寄るわけないね
仕方ないね

941 :Anonymous :2021/11/05(金) 21:30:20.84 ID:4Z+Xl8LG0.net
ツイッターでもアホなことばっか言ってるし近寄らんだろあれには

942 :Anonymous :2021/11/05(金) 22:03:34.55 ID:rxZVBnZi0.net
ねこますさんは結構前にHIKKY所属になったと思ってたわ
政治云々もだけど汚い女装RTしたり
創作コンプ拗らせてヘラって努力してる人に嫉妬してたりするのが好感度下がる要因かな

943 :Anonymous :2021/11/05(金) 22:05:39.72 ID:GGY0ocSya.net
最近の動向がキモいのは同意だけど
何か前も突然ねこます叩き始めてスルーされた奴おったな

944 :Anonymous :2021/11/05(金) 22:31:20.80 ID:maK+wQMH0.net
みんなはベータと現行版どっちでやってる?
世界線変わってるらしいけど

945 :Anonymous :2021/11/05(金) 22:59:04.97 ID:yrMEgjCm0.net
のじゃおじは古いオタク全開でネトウヨ&ミソジニー剥き出しだったり
Vtuber界を去っておいて後からボロクソに言ってほんと悲しくなった

946 :Anonymous :2021/11/05(金) 23:48:16.30 ID:Mz+QpARm0.net
>>944
サーバーが増えた時は世界線変わったのは理解できるけど
なんかまた鯖増えたりしてんの?

947 :Anonymous :2021/11/05(金) 23:58:55.72 ID:TuegRtEo0.net
なんか今週末は一旦準備のために世界線変わるとか言ってなかっけか?

948 :Anonymous :2021/11/05(金) 23:59:40.45 ID:hxmDKjOv0.net
というかベータって大体は別世界線だからな、今回こんなに長く同一世界線だったのが特殊
まあ流石に来週の本リリースでどっちにしろ現行に戻すことになるんだから今週末はみんな大体現行版に集まるでしょ

949 :Anonymous :2021/11/06(土) 01:58:33.35 ID:ueZ61fQTp.net
ねこますって男よな?
男のオナニー動画売ってんの???

950 :Anonymous :2021/11/06(土) 03:30:01.10 ID:FBOxv4A70.net
今は今で自分の性癖に素直に活動してる感じで嫌いじゃないよ

951 :Anonymous :2021/11/06(土) 04:37:53.34 ID:cknRSGH/0.net
>>949
話聞く感じでは月額制のサイトでボイチェンオナニー動画でお金稼ぎしてるみたいだね
ポッキーブンブンして遊んでたのじゃおじじゃなくなっちゃった

952 :Anonymous :2021/11/06(土) 05:52:47.05 ID:Psrwsr9N0.net
ホモだったって事?

953 :Anonymous :2021/11/06(土) 06:04:38.38 ID:+mEz6e740.net
ホモを売りにするノンケとか一番嫌われるやつ

954 :Anonymous :2021/11/06(土) 08:47:27.77 ID:rXIB/h080.net
国王様(ねこます)の現状に関する一連の書き込みを見たのですが凄く悲しい気分になりました。Vtuberを知るきっかけになり、国王様の配信を見てVRCを始めたのに・・・
胡散臭い知識人と一緒にVRの未来が〜とか語り始めた辺りで興味が冷めて離れたのですがこんな事になってるなんて・・・

955 :Anonymous :2021/11/06(土) 09:08:33.47 ID:IfEckQs30.net
昔からこういう事をやりたかったんじゃないかなと思う

956 :Anonymous :2021/11/06(土) 09:25:24.61 ID:tv77qYkx0.net
本格的に商売でやってるモデラー、商売なら非改変用着衣モデルの服で見えない肌の削除とか軽量化はしておくのがビジネスマナーだと思う
脱衣モデルにただ服着せてメッシュ統合もしてないの多すぎ

957 :Anonymous :2021/11/06(土) 09:30:54.09 ID:IfEckQs30.net
軽量化すると文句言われるからやってないだけで
商売なら売り上げが重要でしょ、その方が売れるんだから

958 :Anonymous :2021/11/06(土) 09:34:36.70 ID:tv77qYkx0.net
改変したい奴用の裸と服と、改変に興味ない奴用の完成品は別々に同梱してるのに、
完成品の方はちゃんとやれと言いたい

959 :Anonymous :2021/11/06(土) 09:39:41.06 ID:r7Jj+NjXp.net
>>951
キッツいなそれ
てか買う方も買う方だわ
男のオナニー買う奴なんてホモだろうけどボイチェン使ってたらめちゃくちゃ中途半端やろ

960 :Anonymous :2021/11/06(土) 09:49:15.58 ID:WmbNRWVe0.net
おっ、マナークリエイター?

961 :Anonymous :2021/11/06(土) 09:56:49.19 ID:i3W92PCG0.net
服の下に肌メッシュが残ってるほうが実際に衣装を着てる感があって好き派でスマンな

962 :Anonymous :2021/11/06(土) 09:57:11.58 ID:WmbNRWVe0.net
真面目な話、VRCプレイヤーは事実上のゲーム製作者になっちゃってるわけで、アバターは素材なんだよな
勝手に素材の一部を削除したら見方によったら価値が下がるわけで、軽量化は自力でできる前提のモデルが多いってだけの話じゃね?

まさか専スレに騒ぎに来てる癖にそんな片手間でできる簡単な問題に対処できないとは思わないからジョークだろうけど

963 :Anonymous :2021/11/06(土) 10:03:05.58 ID:UGiSQ/Q1M.net
VRCなら素体のポリ数よりアクセとかそういうのでマテリアル1個1個分かれてます!
みたいな構成でなければ今はある程度問題ないと思うけどね
4kテクスチャ盛り盛りされる方が重いわ

964 :Anonymous :2021/11/06(土) 10:04:27.29 ID:tv77qYkx0.net
これだからPCVRしか見えてない奴は
スキルゼロのデスクトップが無駄に重いアバターでお越しになるからデフォ軽量化は重要

965 :Anonymous :2021/11/06(土) 10:21:50.81 ID:oVnCcsm70.net
販売アバターの平均的な負荷グラフ書いたら二次曲線で超インフレ中だなというのは感じる
買ってる層の8割は何も分からずそのままアップロードするわけだし30メッシュ越えのアバター売るなら1メッシュ版の軽量プレハブも入れるとかしないといつかVRC爆発の重大な問題になる予感がする

966 :Anonymous :2021/11/06(土) 10:23:06.82 ID:oVnCcsm70.net
1メッシュ結合は作者なら5秒でできるしお願いします

967 :Anonymous :2021/11/06(土) 10:32:29.83 ID:635iKjAY0.net
VRC上である程度自由にキャラメイクできる設備があれば負荷軽減と人気アップに一役買いそう
blenderできませんとか、untiyできません、でもアバター買いたいって程でもないです。ってライト層にもある程度自由なアバターが使えますって言うのは売りになりそうじゃない

968 :Anonymous :2021/11/06(土) 10:33:30.99 ID:tv77qYkx0.net
クラスターがそっち方向へ行ってて、完全に客取りに来てる

969 :Anonymous :2021/11/06(土) 10:44:59.29 ID:G1MgDSbH0.net
そういうアバターメイカー的な流れとしてはいっぱいあるんだけど
「俺達が最強のアバターメイカーを作るぜ!」ってプロジェクトが始まってる横で個人クリエイターのモデリング技術がどんどん進歩してきて魅力がなくなりがち

970 :Anonymous :2021/11/06(土) 10:51:18.61 ID:egGir7XjM.net
クリエイター向けのプロジェクトじゃないからな

971 :Anonymous :2021/11/06(土) 10:54:23.95 ID:opX8BGrRd.net
>>956
Questやってどうぞ

972 :Anonymous :2021/11/06(土) 10:58:30.71 ID:7aHpyZ+i0.net
現状やりたいことに対して手順が無駄に複雑すぎるしなぁ

973 :Anonymous :2021/11/06(土) 11:07:11.74 ID:RefH93ws0.net
シェイプキー入れてるとオブジェクトの統合結構ダルいんだが……

974 :Anonymous :2021/11/06(土) 11:47:39.94 ID:WmbNRWVe0.net
PC持ってないQuest単体でアバターアップロードできるやつがどうやらいるらしい、改造かな?

975 :Anonymous :2021/11/06(土) 11:53:34.83 ID:/ikk0nb60.net
そろそろ個人中傷やめたほうがいいと思う
訴えられたら負けるよ?

976 :Anonymous :2021/11/06(土) 11:54:18.65 ID:/ikk0nb60.net
超えちゃいけないラインってあるよね

977 :Anonymous :2021/11/06(土) 11:56:42.55 ID:dIys8Uoaa.net
自演したかったの?

978 :Anonymous :2021/11/06(土) 12:39:34.15 ID:/ikk0nb60.net
冗談で済まされない事もあると思う

979 :Anonymous :2021/11/06(土) 12:40:23.27 ID:oVnCcsm70.net
MakeAvatarなりRPMなり出てきてるし来年にはライト層はとりあえず最初にみんなスマホでアバター作る感じになってたりしてな
始めた初日のこと思い出すと、えっアバターって5000円もすんの?とかUnity使うってなにそれって感覚は俺もあったし周りの同調圧力がない状況だとどうなるか予想できない

980 :Anonymous :2021/11/06(土) 12:41:12.83 ID:/ikk0nb60.net
まあそろそろ心当たりのある人は裁判の準備しといたほうがいいと思うよ…
余りにも特定個人を中傷する流れが酷すぎた

981 :Anonymous :2021/11/06(土) 12:41:23.81 ID:oNFiPfmIr.net
>>974
スマホでアバター作ってアップロードできるやつなかったっけ
まだサービス開始してないんだっけか

982 :Anonymous :2021/11/06(土) 13:11:45.84 ID:tv77qYkx0.net
特定個人の話なら20レス以上前に終わったと思うが

983 :Anonymous :2021/11/06(土) 13:14:38.02 ID:9+mQxpXKd.net
誹謗中傷と事実指摘罪()は違うぞ

984 :Anonymous :2021/11/06(土) 13:16:12.94 ID:rW0lU+Vr0.net
事実陳列罪やぞ

985 :Anonymous :2021/11/06(土) 13:19:09.27 ID:jqRAVv+w0.net
事実しかなかった気がする

986 :Anonymous :2021/11/06(土) 13:24:34.60 ID:tv77qYkx0.net
3Dモデルすなわち高度専門家のワンオフだった時代と比べると今が安すぎる

987 :Anonymous :2021/11/06(土) 13:26:26.72 ID:A9ZPeLgFd.net
ワザップジョルノで言い直して

988 :Anonymous :2021/11/06(土) 13:29:28.33 ID:2UEJYyeup.net
俺は誹謗中傷してないから出来れば訴訟起きてくれた方が楽しめる

989 :Anonymous :2021/11/06(土) 13:31:20.53 ID:xLuc7MlO0.net
事実しかかかれてないよな

990 :Anonymous :2021/11/06(土) 14:05:43.01 ID:or7hF4l0a.net
裁判でボイチェンオナニー裁判とか地獄かな

991 :Anonymous :2021/11/06(土) 14:06:45.15 ID:or7hF4l0a.net
なんか入力おかしくなったわ

992 :Anonymous :2021/11/06(土) 14:18:47.30 ID:ZCX588sE0.net
こういう信者に支えられてるんだなぁ

993 :Anonymous :2021/11/06(土) 14:50:28.12 ID:2czk1PLAM.net
裁判官はどんな顔で判決したらいいんだよ

994 :Anonymous :2021/11/06(土) 15:03:04.16 ID:k2Cbm88V0.net
こんにちはメッシュ300です

995 :Anonymous :2021/11/06(土) 15:04:31.42 ID:d8FSCYHP0.net
こんにちわ私がメッシです

996 :Anonymous :2021/11/06(土) 15:17:10.23 ID:635iKjAY0.net
質問いいですか?

997 :Anonymous :2021/11/06(土) 15:26:31.75 ID:/ikk0nb60.net
みんなメタクエスト出たら買うの?

998 :Anonymous :2021/11/06(土) 15:45:37.22 ID:vgvRT3x6a.net
そういえば新しいスレは?

999 :Anonymous :2021/11/06(土) 16:15:32.58 ID:9+mQxpXKd.net
オラっ出てこい >>950

1000 :Anonymous :2021/11/06(土) 16:22:49.46 ID:NIZezM3S0.net
950じゃ無いけど建てたよ

【Steam VR】VRChatスレ part96
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1636183319/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200