2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part44

1 :Anonymous :2021/10/30(土) 06:45:54.73 ID:hiLuMhFW0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑をコピペしてを3行、スレの冒頭に書いて下さい。(1行分は消えて表示されません。)

Steamのセール情報を報告・交換・議論するスレです。
今行われているセールを報告して貰えるのはもちろん、春季セール、夏季セール、
クリスマスセールなどの定期セール情報をまとめたり、次にセールしそうな作品を
予測したり、今セールしている作品を紹介・人集めしたりすることも含まれます。

次スレは>>970が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>975が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>980以降、最初に宣言した人がスレ立てをするように

前スレ
【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part43
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1632962535/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

293 :Anonymous :2021/11/07(日) 18:09:38.24 ID:lHLFiWdD0.net
FPSもアリーナタイマン系はもう消えたし、負けを自分以外のせいに出来るってのは重要な要素なんだろうな
バトロワ系もかなり大きく運が影響するから言い訳には事欠かない
1v1で同じ条件で全然勝てないとなると言い訳出来ず「何このゲームつまんねー」って方に思考がいっちゃうんやろ

294 :Anonymous :2021/11/07(日) 20:02:14.59 ID:0vXsdx0r0.net
逆にバトロワは運要素大きすぎて辛いわ
味方のせいに出来るってそれだけ味方に足引っ張られる要素あるって事だし
なんであんなに人気あるのか謎
みんな時間持て余してて仕方ないのか

295 :Anonymous :2021/11/07(日) 20:04:30.53 ID:VRFJwGr60.net
対人ゲーで下手くそでもある程度居場所あるってのは凄いことやぞ
格ゲーなんかもう下に人いなさすぎて初心者入っていこうと思ったらそれなりの覚悟いるからな

296 :Anonymous :2021/11/07(日) 20:23:25.26 ID:IwthfC0n0.net
バトロワってプレイ時間に対して実際に戦ってる時間短すぎて

297 :Anonymous :2021/11/07(日) 20:24:12.36 ID:7DVyJsIv0.net
それな

298 :Anonymous :2021/11/07(日) 20:34:16.37 ID:ssIyPkXl0.net
ずっと撃ち合いしてなくていいのが長所だからな
移動にも戦術や攻略要素詰まってるし撃ち合い技術で負けてても勝てるかもしれないと思わせるのが大事

299 :Anonymous :2021/11/07(日) 20:34:25.63 ID:tVsg17aG0.net
俺もバトロワはしばらくいいや。
漁り時間と戦闘時間の差がありすぎる時があるからな

300 :Anonymous :2021/11/07(日) 21:31:53.56 ID:YAQ8/UROa.net
GMGのXP会員なら
ウォーキング・デッドが1ドルで買える
The Walking Dead: https://store.steampowered.com/app/207610

301 :Anonymous :2021/11/07(日) 21:33:20.22 ID:wAzTkuUw0.net
バトロワじゃないと下手くそは楽しめないからな

302 :Anonymous :2021/11/07(日) 21:37:24.25 ID:VRFJwGr60.net
入り口狭いジャンルはさびれるからな

303 :Anonymous :2021/11/07(日) 22:22:22.57 ID:hL2V7dWO0.net
>>300
売り切れんじゃねーかと思ってドキドキしながら買ったわwwwwwwwww

304 :Anonymous :2021/11/08(月) 04:32:41.53 ID:RFuzpTAz0.net
定期的にマスエフェクトのセール来てるけど買った人いる?
1とかかなり古いゲームだけど、今やっても楽しめるもんなんかな

スターウォーズのフォールンオーダーをクリアしたら、他にもSFゲームやりたくて探してるんだが

305 :Anonymous :2021/11/08(月) 04:51:17.49 ID:iijRFhA+0.net
>>304
SWダクソからだと結構似た感じでプレイできるかも
自分の場合マスエをプレイしたのはリマスタじゃなくて元のだけどさ
アクション性はもちろんあそこまでは無いけど、似たような感じに船を操って星々を回ってRPGしていくゲームだし
フィールドのスケール感も割と似てる
なんつーか、広大な惑星の中から一部の美味しい所を切り取ってフィールドにしました感?が似てる
ただ繰り返すけどアクションよりはRPGだから、SWのアクションが好きなら他のSF系ダクソをプレイしたほうが良いかも
SFの雰囲気とか色んな星景でフラグ立てつつ進んでいく感じとかは結構似てると思う

306 :Anonymous :2021/11/08(月) 07:12:58.89 ID:t1XLzTsC0.net
名作やぞ
まぁ箱で2までしかやってないけど

307 :Anonymous :2021/11/08(月) 08:55:23.42 ID:35p2Z6Ky0.net
NWN,DA:O,SFが好きならハマるが
そうでないならハマらない
ハマるという確証がないならあの値段は高いな

308 :Anonymous :2021/11/08(月) 12:32:49.24 ID:PWD4g2sj0.net
The Walking Deadやろか思ったら今日付けで日本語化潰されてるってレビューあって萎え

309 :Anonymous :2021/11/08(月) 12:35:35.09 ID:08AIRkWo0.net
>>300
日本語化できないの?

310 :Anonymous :2021/11/08(月) 12:57:18.09 ID:864C5vkwp.net
ウォーキングデッドはこの間無料で貰ってちょろっとやった時は一応日本語化出来てた

311 :Anonymous :2021/11/08(月) 13:03:51.05 ID:dSIj8vSP0.net
WDは選択肢読んですぐ判断しないといけないから英文得意じゃ無いと厳しいな

312 :Anonymous :2021/11/08(月) 13:04:54.91 ID:T1THCf6u0.net
前のverにすれば問題なく日本語化できてるよ

313 :Anonymous :2021/11/08(月) 13:21:36.99 ID:jyOyhicOd.net
ETS2どこが面白いか説明できないけどやめ時失うよな

314 :Anonymous :2021/11/08(月) 13:56:42.02 ID:fRpkQVw10.net
もう日本語とかいうガラパゴス言語を無くそう

315 :Anonymous :2021/11/08(月) 14:29:49.63 ID:mP/LIQAI0.net
>>313
死んだ目で延々と運転してしまう

316 :Anonymous :2021/11/08(月) 15:02:58.47 ID:Zdy7G9J60.net
>>308
以前落としてた日本語化用ファイルを残してたから
さっき別PCにゲームをインストしてみたけど日本語化出来たぞ

317 :Anonymous :2021/11/08(月) 15:25:13.01 ID:ZOPHsIzY0.net
>>313
この前7時間ぶっ通しでやった時はさすがにやべぇと思ったわ笑

318 :Anonymous :2021/11/08(月) 15:28:38.17 ID:08AIRkWo0.net
>>316
日本語化ファイルUP!
PLZ!

319 :Anonymous :2021/11/08(月) 15:33:50.41 ID:Zdy7G9J60.net
>>318
The walking dead 日本語化 - Seesaa Wikiかのリンクら今でも落とせる

320 :Anonymous :2021/11/08(月) 15:45:15.92 ID:Zdy7G9J60.net
ちなみに俺が日本語化したのは3DM版の方ね
最初に中国語化してる最中にトトロの音楽が鳴るのはビビるけど問題ないらしい

321 :Anonymous :2021/11/08(月) 20:08:32.24 ID:JbO7uTAba.net
俺はali213で日本語化した
実績も解除されるらしい

322 :Anonymous :2021/11/08(月) 22:33:30.71 ID:RFuzpTAz0.net
>>305
PV見ても雰囲気は凄く好きなんよな
ただEAだから少し経ったら直ぐに半額とかやりそうだし、5700円て普通にいいお値段なのがな

まぁ3作セットと考えたら高くはないんだろうが

323 :Anonymous :2021/11/08(月) 23:42:21.22 ID:opBdYvfO0.net
>>313
ネットラジオとかストレージに眠ってる昔のPodcastとか聞きながらやると無限

324 :Anonymous :2021/11/09(火) 01:09:12.33 ID:KxOGCz+E0.net
EAはドラゴンエイジでやらかしてるから信用できない

325 :Anonymous :2021/11/09(火) 01:42:32.12 ID:51Dky+hh0.net
エンチャントメン?

326 :Anonymous :2021/11/09(火) 04:12:54.53 ID:vlBxrcQx0.net
エルデンリングおまアクチだから
steamストアで買おうとしたら値段がとんでもなくて泣いた

327 :Anonymous :2021/11/09(火) 05:19:26.72 ID:aUwzvEXK0.net
https://i.imgur.com/JUqzQ42.jpg

鍵屋のキーってこんなのあるんだなーw
これはタダみたいな値段の物だから良いけど、当然高額なのでこうなる事もある訳だから自己責任でね。

328 :Anonymous :2021/11/09(火) 06:02:30.92 ID:tUl780kQ0.net
>>327
レビュー用って言ってゲットしてるのを転売してるのがほとんどとか言う地獄だぜw

329 :Anonymous :2021/11/09(火) 06:55:58.39 ID:KxOGCz+E0.net
>>327
何を今更
このスレでも鍵屋の危険性は散々言われてきた事だよ
鍵屋の危険性やデメリットを承知した上で自己責任で利用する分には個人の自由だけど、
他人に勧める奴はどうかと思う

330 :Anonymous :2021/11/09(火) 08:28:50.50 ID:V3AUOF42M.net
中華の使って日本語化するんだけっか懐かしいな

331 :Anonymous :2021/11/09(火) 09:13:48.10 ID:9btqB6ldM.net
>>327
鍵屋でおま国ゲー30くらい買ったけど一度もなかったな
某バンドルでパブに金払われてこないという理由で削除されたことならあるけどなあ

332 :Anonymous :2021/11/09(火) 09:17:57.78 ID:DM5+nJcn0.net
Solasta
面白そうだけどパッド対応してないなw

333 :Anonymous :2021/11/09(火) 12:10:13.25 ID:TLtKwoX1a.net
フェルシール始めて面白そうなんだけどDLC買ってからプレイした方が良い?
調べた感じ追加シナリオってより本編と同時進行のコンテンツ追加っぽいし
1章クリア前で止めてある

334 :Anonymous :2021/11/09(火) 12:13:51.86 ID:DQFnD+d0H.net
ファナとかグリーンマンとかハンブルも鍵屋なの?
鍵屋とそれ以外の違いってなに?

335 :Anonymous :2021/11/09(火) 12:22:36.98 ID:Km2R7eEm0.net
さんざ言及されてるからググれとしか

336 :Anonymous :2021/11/09(火) 12:26:35.79 ID:HMWPC4/ea.net
>>334
そうそう全部鍵屋だよsteamも鍵屋セブンイレブンも鍵屋全部鍵屋だよはい終わり

337 :Anonymous :2021/11/09(火) 12:40:34.35 ID:nDQsXIXl0.net
電子書籍やSteamが割引セールをよくやるのは「安く売って積んでもらう戦略」が上手く機能しているから、という話 - Togetter
https://togetter.com/li/1798990

338 :Anonymous :2021/11/09(火) 19:10:36.07 ID:Z/RN1DqG0.net
エピッコのタダゲーは積んでる

339 :Anonymous :2021/11/09(火) 20:39:00.98 ID:m7nDLGET0.net
>>327
まぁ鍵屋を使ってると割と良くあること
ケンチャナヨ

340 :Anonymous :2021/11/09(火) 21:50:58.86 ID:qxq+yMGtM.net
>>334
ファナハンブルgmgは小売店
鍵屋はヤフオクやメルカリ
この前ファナのバンドルに入ってたキーが作者の意向で無効化されたけどファナは保証してくれた
鍵屋は購入時の保証はあるところはあるけどそれ以降の保証はない

341 :Anonymous :2021/11/09(火) 23:46:49.19 ID:s/kDWIYF0.net
正規Steamkey販売店を謳ってるところなら
使用されたkeyに問題があったら販売店に文句言えば交換品をおくってくれる
今のところ買ったkeyで問題が起きたことはないが

indiegalaでフラッシュゲームで貰ったキーがすでに他人のアカウントで使われてます云々が出たことが10回くらいあるから
ここはゲームで勝利したりGIVEWAYで無料でゲームを貰うサイトだと俺は思っている
怖くてここで購入したことはないw

342 :Anonymous :2021/11/10(水) 00:40:01.58 ID:n6OJ2BEI0.net
>>341
買うものと無料キーじゃ扱いも違うだろ
そこはキーの交換とかあるけど鍵屋じゃないんじゃね

343 :Anonymous :2021/11/10(水) 00:47:53.46 ID:7uefbLMN0.net
UBIだがアサクリクロニクル三部作無料
https://register.ubisoft.com/ac-chronicles

344 :Anonymous :2021/11/10(水) 02:03:12.83 ID:jQYOS+jJ0.net
このスレセールより外部ストアと鍵屋の話のほうが多いよね

345 :Anonymous :2021/11/10(水) 02:05:41.90 ID:iMZVgj7h0.net
JJ PCゲームラボの無料配布情報はプッシュ通知オンにしてるけど今まで起動したのは3本くらいかな

346 :Anonymous :2021/11/10(水) 02:22:04.44 ID:J/lsqswX0.net
ファナからHob貰ったけど5ドルが欲しかった

347 :Anonymous :2021/11/10(水) 03:27:56.12 ID:3DV6yI6f0.net
>>344
まともにセールの話してもこっちの方が安いって話になるから

348 :Anonymous :2021/11/10(水) 05:36:31.76 ID:vLIniNsf0.net
>>345
jjpcよりジュウシマツかmod狂いのが有能じゃない?jjpc書かない時あるし

349 :Anonymous :2021/11/10(水) 06:55:01.58 ID:8J3j342S0.net
新規PCゲーマーからすると鍵屋ってややこしい言葉だよな
正規ストアも販売してるの鍵だからね

350 :Anonymous :2021/11/10(水) 07:05:18.46 ID:J/lsqswX0.net
俺もsteam初心者だった頃に外部ストアを鍵屋ってスレで書いただけで10人くらいから暴言の袋叩きにされたな
複数のサイトに鍵屋って説明があったからそのまま言っただけなのによw
関係者はサイト運営者に正規ストアを含む総称として鍵屋と言うのは止めさせればいいのにな

351 :Anonymous :2021/11/10(水) 07:12:19.25 ID:lgNWwdNk0.net
>>349
Steam 鍵屋 で検索してトップに表示されるサイトでは、
G2A、Kinguin と共に Green Man Gaming も鍵屋という事になってるw

更にややこしいのは正規ストアと鍵屋を兼ねている所もあるところ。

352 :Anonymous :2021/11/10(水) 07:13:13.88 ID:3FbMRkjxd.net
気にすんな
正規鍵屋と偽造鍵屋があるだけだ
鍵屋は鍵屋

353 :Anonymous :2021/11/10(水) 07:28:32.45 ID:+NsBYWeS0.net
シリアルの方取って尻屋とかにしておけば誰も呼びたくなったろうに

354 :Anonymous :2021/11/10(水) 07:28:52.23 ID:+NsBYWeS0.net
呼びたくなってしまった

355 :Anonymous :2021/11/10(水) 08:06:43.24 ID:HWip3idnM.net
複数のサイトってどこだよ

356 :Anonymous :2021/11/10(水) 08:10:00.78 ID:7i1j/kVx0.net
ヤフーや楽天の鍵屋と同じなのかよ

357 :Anonymous :2021/11/10(水) 08:14:02.12 ID:gWdLbYkHa.net
ヤフオクやメルカリにも尻屋っているんだな

358 :Anonymous :2021/11/10(水) 08:14:07.20 ID:f5zGBmiwM.net
ググったらアフィ系であったわ
やっぱアフィってクソだわ

359 :Anonymous :2021/11/10(水) 08:30:40.77 ID:d9XxkWvbM.net
メルカリで買った明らかなMonthlyコードをHumbleで報告したことあるわ
めちゃくちゃ出品者切れてメルカリ垢も無くなってけど新しいHumbleとメルカリ垢でやり直してるだろうから意味ないんだろうな

360 :Anonymous :2021/11/10(水) 08:42:12.77 ID:8pkFGxhO0.net
>>359
やってる方は軽い気持ちで外国企業だからと舐めてるんだろうけど普通に著作権侵害で犯罪だからな
しかももし個人でも事業としてやってたら10年以下の懲役とか罪めちゃくちゃ重い

361 :Anonymous :2021/11/10(水) 09:19:13.01 ID:hhuqyaGs0.net
最近は情報商材(笑)としてよく売られているからなぁ

362 :Anonymous :2021/11/10(水) 14:16:10.11 ID:uAmn8ECaM.net
>>351
GMGもかよw
正規ショップなのに

363 :Anonymous :2021/11/10(水) 14:41:37.43 ID:LN9m2YCVa.net
鍵を売ってるから鍵屋
G2A、Kinggnuは鍵転売屋

364 :Anonymous :2021/11/10(水) 14:48:38.97 ID:YHR0kKsnM.net
DRMフリーや電子書籍や音楽も売ってるからなあ

365 :Anonymous :2021/11/10(水) 14:53:00.22 ID:LN9m2YCVa.net
ビッグカメラは薬や本も売ってるわけで

366 :Anonymous :2021/11/10(水) 16:33:11.51 ID:YT321neYH.net
GMGはウィッチャー3のキーで怪しげな事して開発元が注意喚起する事件があったからな
そのせいで未だに鍵屋扱いされてるのかもしれん

367 :Anonymous :2021/11/10(水) 16:34:32.99 ID:DjUdTruMM.net
会社名と通称は違うやろ

368 :Anonymous :2021/11/10(水) 17:39:44.16 ID:srj09XMU0.net
無料配布だとさ
https://store.steampowered.com/app/1424910/KEO/
https://store.steampowered.com/app/475550/Beholder/

369 :Anonymous :2021/11/10(水) 19:01:49.32 ID:i2cxQ8Qs0.net
超将棋じゃないのか

370 :Anonymous :2021/11/10(水) 19:08:53.16 ID:AvsnBPv9a.net
帰ってきた魔界村ってGTX660で動く?

371 :Anonymous :2021/11/10(水) 19:13:20.80 ID:iMZVgj7h0.net
>>370
最低:
OS: WINDOWSR 10 (64-BIT 必須)
プロセッサー: IntelR Core? i5-4460 または AMD FX?-6300以上
メモリー: 4 GB RAM
グラフィック: NVIDIAR GeForceR GTX 760 or AMD Radeon? R7 260x with 2GB Video RAM
DirectX: Version 12
ストレージ: 10 GB 利用可能

どう考えてもキツいです

372 :Anonymous :2021/11/10(水) 19:15:39.23 ID:AvsnBPv9a.net
>>371
そうですか ありがとう
働いて金貯めていいパソコン買いますね

373 :Anonymous :2021/11/10(水) 19:18:59.77 ID:j96eH5xeH.net
玉屋は無いですか?

374 :Anonymous :2021/11/10(水) 19:30:54.78 ID:/rgrIZvw0.net
>>372
GTX660で動かないゲームはほとんどないよ
画質落とせばなんとかなる
sekiroも動いた

375 :Anonymous :2021/11/10(水) 19:43:28.37 ID:J/lsqswX0.net
>>371
GTX660ってスカイリムでチョイ重めのENB、MOD200程入れててもヌルヌルだったのに2Dの糞グラでキツいってどう言う事よ?

376 :Anonymous :2021/11/10(水) 19:57:58.71 ID:qNMRYosi0.net
>>375
>2Dの
本気で言ってんだろうか?

377 :Anonymous :2021/11/10(水) 20:07:41.19 ID:lgNWwdNk0.net
帰ってきた魔界村は 3D モデルを元に絵を作り、それを動かしている 2D じゃないのかな。
まさかこんなのものをリアルタイムレンダリングで処理しているとは思えない。

378 :Anonymous :2021/11/10(水) 20:08:02.93 ID:Yn6GOzj60.net
>>370
動かなければ返品すればよくね?

379 :Anonymous :2021/11/10(水) 20:14:11.55 ID:BOUVf6cUM.net
>>373
俺のをしゃぶって良いよ

380 :Anonymous :2021/11/10(水) 20:23:25.22 ID:rq2NgJ6+0.net
桶屋

381 :Anonymous :2021/11/10(水) 22:15:24.10 ID:MKIoEsuK0.net
>>371
動画見てみたけど、とてもそんなスペックが要るようには見えんな...
GTX660なら普通に動きそうだが

382 :Anonymous :2021/11/10(水) 22:24:29.01 ID:/I4h4AFd0.net
あんまり大きな声で言えないけど
スクエニなんて良心的だよ
だって鍵屋で買っても大抵のゲームはアクチできんだもん
それに比べてSEGA・アトラス・フロムの3バカときたら
鍵屋はおろか外部正規ショップからすら封じてる

383 :Anonymous :2021/11/10(水) 22:42:47.98 ID:iMZVgj7h0.net
バンナムも結構鍵屋で買ってるな

384 :Anonymous :2021/11/10(水) 22:44:46.43 ID:K5jCkEcp0.net
最低760なら660でもなんとか遊べそうな気はするな
まあ動かなくても泣かないようにはしとかんといかんが

385 :Anonymous :2021/11/10(水) 22:46:38.60 ID:55NXmy/L0.net
>>377
いまどきそんな面倒な手間をかけたゲーム作る訳ないだろ
カメラワークとか入れられなくなるのに

386 :Anonymous :2021/11/10(水) 23:10:51.37 ID:pgyeL1NB0.net
ドンキーコングで時が止まってるジジイ

387 :Anonymous :2021/11/10(水) 23:18:57.96 ID:FX5p5ZJq0.net
switchで動くゲームなら性能的には660で楽勝だが、古い世代にはない命令とか使われてる可能性とか考えると、対応からは外すだろうな

388 :Anonymous :2021/11/10(水) 23:47:35.22 ID:dUe3sx+a0.net
700番台以下はサポート打ち切りだしな
XPみたいなもん

389 :Anonymous :2021/11/11(木) 01:07:29.38 ID:vpdR2vSh0.net
公式がワザワザ最低環境書いて切ってる(サポートしない)のに
660でもできるできるとか余計なお世話じゃね?

390 :Anonymous :2021/11/11(木) 02:51:59.88 ID:vE3K2naW0.net
>>387
つまり性能的に足りてないってことじゃん

391 :Anonymous :2021/11/11(木) 05:17:50.59 ID:zswfkL5K0.net
>>387
今の2DゲーってグラボにCPUの仕事までさせるのか
じゃあ生姜無いな

392 :Anonymous :2021/11/11(木) 07:10:04.35 ID:P8HTzTka0.net
4メガ拡張ROMでも差せないのか?

393 :Anonymous :2021/11/11(木) 07:14:21.79 ID:DeXR8rbsM.net
ワイの1050tiノート未だに現役バリバリ
つかPS5ほしい

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200