2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part44

1 :Anonymous :2021/10/30(土) 06:45:54.73 ID:hiLuMhFW0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑をコピペしてを3行、スレの冒頭に書いて下さい。(1行分は消えて表示されません。)

Steamのセール情報を報告・交換・議論するスレです。
今行われているセールを報告して貰えるのはもちろん、春季セール、夏季セール、
クリスマスセールなどの定期セール情報をまとめたり、次にセールしそうな作品を
予測したり、今セールしている作品を紹介・人集めしたりすることも含まれます。

次スレは>>970が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>975が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>980以降、最初に宣言した人がスレ立てをするように

前スレ
【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part43
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1632962535/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

644 :Anonymous :2021/11/19(金) 16:18:42.67 ID:NoAugLij0.net
デスストはハンチョイに入りそうだな

645 :Anonymous :2021/11/19(金) 21:39:25.87 ID:hBlaC7Bad.net
ぽまいらPC厨って小島秀夫のこと蛇蝎の如く嫌ってそうなのにデスストに好意的なの解釈違いすぎてワロエナイ

646 :Anonymous :2021/11/19(金) 21:43:20.08 ID:aPImEJni0.net
人じゃ無くて作品で評価するのは当たり前

647 :Anonymous :2021/11/19(金) 21:43:40.97 ID:N5jKw/Ho0.net
どこでそんな珍解釈吹き込まれてくるんだ

648 :Anonymous :2021/11/19(金) 21:46:29.11 ID:n0mj01dd0.net
嫌ってると言うか今までポリスノーツあたりで知識が止まってるやつが大半だったのが
ここ2,3年急にPS系ゲームに精通してるやつが増えたという印象
テイルズファルコムスクエニゲー話とかやたら伸びるしな

649 :Anonymous :2021/11/19(金) 21:54:03.73 ID:hBlaC7Bad.net
>>648
確かにPC厨って老害が多いイメージw

650 :Anonymous :2021/11/19(金) 22:01:40.11 ID:6amJN6xt0.net
ポリスノーツってリーサルウェポンに似てるよな

651 :Anonymous :2021/11/19(金) 22:50:56.67 ID:FTeetWx2d.net
HOB78円ワロタ いいゲームなんですがね

652 :Anonymous :2021/11/19(金) 23:13:06.71 ID:x5qdMAiq0.net
>>650
ポリスノーツはリーサルウェポン2のオマージュ
スナッチャーはブレードランナーのオマージュ

653 :Anonymous :2021/11/19(金) 23:39:21.27 ID:afc212uG0.net
>>649
それは偏見だろ
俺みたいなナウなヤングマンだとパソコンでゲームしちゃうのよ
98からやってきているからね

654 :Anonymous :2021/11/20(土) 01:43:01.40 ID:GzAtwJOi0.net
鍵屋で買うの初めてなんだけど標示価格+手数料が必要なわだよね?
ヴァルハラ通常版は実質3000円くらい?

655 :Anonymous :2021/11/20(土) 01:56:32.98 ID:iSBCg7IC0.net
決済の方法によって変わるから何ともいいがたいが3000円もいかないんじゃないか paypalレートならなりえるか

656 :Anonymous :2021/11/20(土) 02:10:35.85 ID:EDsX1QOl0.net
>>651
なにそれ
Runic Games | Hob
https://www.runicgames.com/hob/
これ?

657 :Anonymous :2021/11/20(土) 02:28:58.41 ID:LU/XoLyL0.net
>>656
https://www.fanatical.com/en/game/hob

これだと思う

658 :Anonymous :2021/11/20(土) 02:39:07.16 ID:edtMirTr0.net
もう持ってるけど3ヶ月後くらいには50円台来そうだな前例もあるし

659 :Anonymous :2021/11/20(土) 04:09:10.79 ID:psWP1Mct0.net
ハンブルのHeavy Rainって日本語版?

660 :Anonymous :2021/11/20(土) 05:08:16.70 ID:rwiVgvHc0.net
ブラックフライデーセールっていつから?

661 :Anonymous :2021/11/20(土) 05:10:07.90 ID:BSNpJKOQ0.net
>>659
Choose Wisely Bundle
https://www.humblebundle.com/games/choose-wisely-bundle

これの事だろうけど、ちゃんと日本語になったよ。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2650494.jpg

それにしても自分はこれ当分駄目だね。恐ろしく 3D 酔いする。5 分くらいやっただけでもう無理。
Dying Light とかなら全然平気なんだけど。

662 :Anonymous :2021/11/20(土) 05:30:37.10 ID:GzAtwJOi0.net
>>655
教えてくれてありがとー

663 :Anonymous :2021/11/20(土) 05:49:21.35 ID:lBNTMh6Va.net
gmgでb4bが$36.95だね

664 :Anonymous :2021/11/20(土) 06:22:36.95 ID:0/tUo0eqp.net
ビヨンドヘビーレインあたりは年末にEpicが配りそう

665 :Anonymous :2021/11/20(土) 06:29:41.79 ID:psWP1Mct0.net
>>661
ありがとう
このゲーム日本版だけ別パッケージになってたから迷った

666 :Anonymous :2021/11/20(土) 06:33:17.02 ID:coJ4ynDL0.net
Detroitつかないんじゃイラネ

667 :Anonymous :2021/11/20(土) 06:56:57.43 ID:MeRggctXd.net
小島秀夫はメタルギアソリッドで見捨てて
この前のセールで買ったグラウンドゼロでハマった

668 :Anonymous :2021/11/20(土) 07:40:30.39 ID:htNx+ScB0.net
コジマとコジマゲーには世間でもてはやされてるほどの魅力はないな
ほんとコジらせたゲームって感じ

669 :Anonymous :2021/11/20(土) 08:01:30.57 ID:IiKbWCu+0.net
ゼロの完成度でさっさとV作ったら神ゲーになってただろうに

670 :Anonymous :2021/11/20(土) 09:22:14.06 ID:PBQ+DL7D0.net
デスストは時間に余裕のあるやつしか楽しめないと思う

671 :Anonymous :2021/11/20(土) 09:51:02.15 ID:pDh3vETf0.net
じっくりやれば100時間かかるけど時間に余裕とか関係ない
ハマる人と序盤で見限る人に二極化されるゲーム
あえて言えば子供向けじゃないってくらい

672 :Anonymous :2021/11/20(土) 09:54:13.61 ID:e0aAkCrU0.net
時間に余裕無いやつが楽しめるゲーム手なんだよ

673 :Anonymous :2021/11/20(土) 09:59:10.56 ID:Ql/w7AyHd.net
メインストーリーの配達だけなら大して時間はかからないな
最後のムービーラッシュだけは長い上に先が気になるから辞め時を見失うがw

674 :Anonymous :2021/11/20(土) 10:03:13.86 ID:VxJHNiaCM.net
>>672
開始3秒で抜きシーンが出てくるゲーム

675 :Anonymous :2021/11/20(土) 10:12:07.50 ID:SM4UKHWn0.net
インタビューもストーリーもいらん!
その尺で1コーナー増やせるだろうが!!

676 :Anonymous :2021/11/20(土) 10:16:59.55 ID:33QP+aPv0.net
ふと1ヶ月どれくらいゲームに費やしてるか考えたら60時間くらいだった

677 :Anonymous :2021/11/20(土) 10:39:57.29 ID:WbFw82jmx.net
GoG Galaxyで各プラットホームのライブラリやらプレイ時間をきちんととれるといいんだけどな
いろいろ歯抜けになってる

678 :Anonymous :2021/11/20(土) 11:38:44.39 ID:5+PCmDPSM.net
>>668
庵野とかもそうだけど、価値観合う購買層が一定量居ればそりゃ持て囃されるよ
作る側も求めてるのは批評や識者じゃなくてユーザーなんだから、外野がしたり顔で批評するのが一番こじらせてる

679 :Anonymous :2021/11/20(土) 11:46:50.38 ID:DX6UJeMU0.net
「Heavy Rain」のセーブから再開できないバグは直ったの?

680 :Anonymous :2021/11/20(土) 11:53:20.80 ID:htNx+ScB0.net
どうでもいいことに固執する層ほどそういうのに心惹かれるんよな
fateとかと一緒で自己満自己中監督の設定など穴だらけの作品を
はたから見てアレな人が一生懸命持ち上げて悦ってるようにしか見えん
パラノイアなんじゃないのか

681 :Anonymous :2021/11/20(土) 12:24:10.79 ID:OajJH4Fi0.net
STEAMスレでおすすめされてたゲームパス入ったぞー

682 :Anonymous :2021/11/20(土) 12:27:43.43 ID:Mwhjh09v0.net
HumbleのHeavy Rain、有効化できないじゃん

683 :Anonymous :2021/11/20(土) 12:36:29.45 ID:BSNpJKOQ0.net
>>682
それは問い合わせした方がいいのでは?
>>661 に貼ってるけど自分はできたよ。

684 :Anonymous :2021/11/20(土) 12:38:32.92 ID:Mwhjh09v0.net
マジ?やってみる

685 :Anonymous :2021/11/20(土) 12:43:36.13 ID:2xyyVQnka.net
オンラインゲームをバンドルに入れるなよ
誰もが芳醇な回線を持ってると思うなよ

686 :Anonymous :2021/11/20(土) 13:08:05.55 ID:DX6UJeMU0.net
君の回線は臭いんか?

687 :Anonymous :2021/11/20(土) 13:58:39.70 ID:iSBCg7IC0.net
果実味あふれる香り豊かな回線ですまんな

688 :Anonymous :2021/11/20(土) 14:36:50.11 ID:hJxCfSSj0.net
オンラインゲームよくやるからこどおじだけど部屋に有線LAN設置したわ
Wi-Fiだとどうしてもpingが安定せんけぇの

689 :Anonymous :2021/11/20(土) 16:25:19.31 ID:2RmZ3eAU0.net
俺もHumbleのHeavy Rain有効化できなかった

690 :Anonymous :2021/11/20(土) 18:37:22.95 ID:a/XidbKx0.net
>>680
どうでも良いことに固執してこじらせてるパラノイアって自己紹介にしか見えんぞ

691 :Anonymous :2021/11/20(土) 18:53:57.82 ID:rtzteBIv0.net
今日の9時半に買ったけどHeavyRainも含めて全部有効化できたわ

692 :Anonymous :2021/11/20(土) 19:36:22.55 ID:BSNpJKOQ0.net
Heavy Rain は色々な制限国の Sub があるから、そこらで何か起こってるのかな。
問い合わせれば日本でアクティベートできるキーをもらえると思うよ。

693 :Anonymous :2021/11/21(日) 13:38:08.33 ID:fghiqJRP0.net
>>676
時給3000円と仮定しても18万か。それに見合う体験を得られているかい?

694 :Anonymous :2021/11/21(日) 14:30:52.59 ID:9NzX58yH0.net
どんな論理だよ
じゃあクリアに60時間かかったゲームはソフト代金+18万円の価値が無いとダメってか?

695 :Anonymous :2021/11/21(日) 14:33:54.03 ID:TRmIIGoq0.net
>>693
管理職は時間外つかないんだよ

696 :Anonymous :2021/11/21(日) 14:34:16.99 ID:AnMdnTaq0.net
元々自給が発生しない時間を自給換算する頭の悪いやつにそんな質問してやるなよ

697 :Anonymous :2021/11/21(日) 14:35:26.47 ID:tx2q/Xb5M.net
趣味を時給換算とかわかんねえなあ

698 :Anonymous :2021/11/21(日) 14:49:53.14 ID:EIfpbQQ90.net
遊びは労働の対極にあるのに時給換算するのが猛烈に頭悪い
そもそも"時給"換算する時点で察し

699 :Anonymous :2021/11/21(日) 15:09:59.42 ID:R67kn1740.net
>>693
プレステとか好きそう

700 :Anonymous :2021/11/21(日) 15:23:07.67 ID:AkbbohTT0.net
彼にとってはゲームは遊びじゃないんだよ
分かってやれ

701 :Anonymous :2021/11/21(日) 15:47:29.55 ID:gDaEhH/v0.net
死んでやろうか!

702 :Anonymous :2021/11/21(日) 15:50:43.10 ID:agTKNgVS0.net
昔はゲームは娯楽でしか無かったが
eスポとか出来て職業とは言わないがお金を稼ぐことも可能になったしな
極少数だが職業にしてる方も居るし

703 :Anonymous :2021/11/21(日) 15:54:55.29 ID:VhQka3sA0.net
そもそも、時給3000円とか何処の世界線の話ですかねぇ
リアルなら2000円ってトコだろ
つか言われてるけど収入換算はオカシイ

あえて換算するならどのぐらいが妥当なんだろう
カラオケやボーリングなんかで700円/1hぐらいを基準として
「XX円で楽しめたね〜お得だね〜」って言う感じ?
遊び次第では20k/1hとか行くけどさ

704 :Anonymous :2021/11/21(日) 16:04:31.51 ID:8wwDzxjZ0.net
>>693
ゲーム体験の費用対効果を言いたいんだろうな

705 :Anonymous :2021/11/21(日) 16:27:28.60 ID:e41v1CRU0.net
>>703
楽しい時間を過ごした後、その価値を金額で再確認しようとする奴はいないと思うわ
楽しさが過去になったころにそういえば…と計算しだす奴はいるだろうが

706 :Anonymous :2021/11/21(日) 16:34:06.36 ID:B3UDeNQw0.net
デリヘル呼んだ後のお金の無駄感よりましだ

707 :Anonymous :2021/11/21(日) 16:36:25.09 ID:aJr/GZsSp.net
ゲームをした60時間、プライスレス

708 :Anonymous :2021/11/21(日) 17:47:07.66 ID:WrDRrciP0.net
eスポだかしらんがプロ対戦ゲーマーの日常の一部切り抜きを
某TVでやってたけど1日の8時間くらいトレーニングモードで動きの練習して
夕暮れくらいからプロ専用練習所で5時間みっちりプロ同士の対戦してた
プロゲーマーの第一号と一度大会で新参にボコボコにされた奥さんのいる人と
別番組で2人やってたけどあの職種で金稼ぐって大変なんな

709 :Anonymous :2021/11/21(日) 18:13:59.99 ID:8wwDzxjZ0.net
>>706
デブスでもやったんだろ
おまえプライドないのかよ
ゴミだなwww

710 :Anonymous :2021/11/21(日) 18:45:56.36 ID:asb34gxT0.net
>>693
わざと残業なんて出来るわけもなし一日働いてその後また訳分からん高額バイトとか勘弁してくれ

711 :Anonymous :2021/11/21(日) 19:19:14.09 ID:Q8izESUX0.net
Killing Floorの履歴1300時間を見ると今更ながらほぉ…と関心しますです

マルチはストレスの溜まるガイジの相手等、面倒な事も多く最近食指が動かない
DBDとかAPEXとか流行ってるのやれば楽しいだろうなとは思ってるんですが…
数年前からソシャゲ続けてる事もあり、もっぱらシングルゲーばかりですね

712 :Anonymous :2021/11/21(日) 20:02:33.82 ID:e/Jp6DP2a.net
ファナモの Hob 79円 迷う

713 :Anonymous :2021/11/21(日) 20:07:26.49 ID:hGG4gVmE0.net
缶コーヒーより安いし買っちゃえ買っちゃえ
こっちもさっき買って積んだよw

714 :Anonymous :2021/11/21(日) 20:14:21.10 ID:e/Jp6DP2a.net
栄一よりおっさんだろ

715 :Anonymous :2021/11/21(日) 21:23:52.23 ID:SbE/YQmz0.net
なんかbotwっぽいし、俺は勢いで買っといたわ
武器が壊れまくる仕様とかまで似て無いといいんだけど…
あとはミファーみたいな可愛いキャラが居るといいなぁ

716 :Anonymous :2021/11/21(日) 23:38:05.67 ID:wqji+jp50.net
Hobって安いのになんで売れてないんだろうと思ったら
Epicで配ったことあったのね

717 :Anonymous :2021/11/21(日) 23:47:52.44 ID:1f9Ux82H0.net
Hobはまさにインディーパズルゲームだから話題にはならんでしょ

718 :Anonymous :2021/11/21(日) 23:58:59.56 ID:7hxIAm3o0.net
オータムセールまで数日だけど長いわ
去年ダクソ75%だったみたいだから今年も来るよな
エルデンリングの為にPCでダクソシリーズやり直すわ

719 :Anonymous :2021/11/22(月) 00:06:12.83 ID:LT4H7qYC0.net
リマスター安くなるといいね
2,3はセール常連だけど1リマスタードはなかなか安くならないイメージ

720 :Anonymous :2021/11/22(月) 00:11:59.08 ID:iuGC6jWOM.net
ダクソリマスターは2年前のウインターで安くなってた気がする

721 :Anonymous :2021/11/22(月) 00:23:17.41 ID:lw6Hr2Ri0.net
2、3も最近おま国で日本だけセールされとらんけどなリマスターはずっとだけど
サマーやハロウィンのセールしょぼすぎて萎えたからオータム頼むわぁ

722 :Anonymous :2021/11/22(月) 00:45:27.05 ID:LK6Zqi140.net
終わった後でショボいと言われなかったセールない説

723 :Anonymous :2021/11/22(月) 03:40:09.45 ID:a7pxfQ1L0.net
海外垢使わんとダクソリマスターは
永遠にセール価格で買えなさそうだが

724 :Anonymous :2021/11/22(月) 04:25:16.04 ID:l8/GzX+20.net
ダクソリマスターは単純に古いんで今のユーザーが没頭してゲーム感に入ってくれそうもないレベルに思うけどね
しかしバンナムのおま国徹底で貧困日本から絞り尽くす所業からどうにかいい方向に進む可能性はあんのかね

725 :Anonymous :2021/11/22(月) 04:52:50.04 ID:3wQeHhOIr.net
ダクソはストア以外から買うと日本語がはいっていない可能性大

726 :Anonymous :2021/11/22(月) 05:59:01.79 ID:/xn3YzDzd.net
ダクソリマスター
今GPで安いね(泣)

727 :Anonymous :2021/11/22(月) 06:00:01.36 ID:a7pxfQ1L0.net
>>725
どこでそう感じたのかは知らないが普通に日本語入ってるぞ
ストーリーは電波だから別に無くても困らんけど

728 :Anonymous :2021/11/22(月) 06:16:37.33 ID:TnsmaUC/M.net
エルデンリングも1000円になるには30年はかかるな

729 :Anonymous :2021/11/22(月) 08:55:19.27 ID:CoA+pZ0Na.net
そこまでやりたいならさっさと買ったほうが時間の無駄が無くて良い
というか、ずっと待てるならいまさら買ってもやらんだろ

730 :Anonymous :2021/11/22(月) 09:05:18.79 ID:zVo8YgF40.net
Steam500円オフクーポン配らなくなったな

731 :Anonymous :2021/11/22(月) 10:11:30.64 ID:1Gu76Emza.net
僕らが損

732 :Anonymous :2021/11/22(月) 10:30:08.66 ID:R6+ivbVA0.net
アサシンクリードって一切やったことないけどヴァルハラから入っても大丈夫?
もしくはアサクリ初めてならこれからやれってのある?

733 :Anonymous :2021/11/22(月) 10:33:11.68 ID:BtAtAoWQ0.net
アサクリはオリジンからリブートされダメージ制になってゲーム性も変わってきてるので、それ以前か以降かに分かれる
リブート以前は名作と呼ばれる4だけやればいいし、以降はどれも大して変わらんのでどれでもいい

734 :Anonymous :2021/11/22(月) 10:52:19.55 ID:h2VJso2r0.net
オリジン以降は、好きな歴史舞台で選ぶといい

735 :Anonymous :2021/11/22(月) 10:57:57.34 ID:hzVKNBgTd.net
エツィオ3部作を勧めたいけど、ps版しか日本語ないんだよな……
暗殺したいなら4かシンジケートでオープンワールドRPGがしたいならオリジンズオデッセイヴァルハラのどれでもいい

736 :Anonymous :2021/11/22(月) 10:58:00.67 ID:wZXSKOvF0.net
現代編はもろに順番に繋がってるけど……まぁどうでもいいな!

737 :Anonymous :2021/11/22(月) 11:02:08.73 ID:R6+ivbVA0.net
最近のやつならどれから入っても良いのね
ありがとう

738 :Anonymous :2021/11/22(月) 11:18:28.52 ID:G1qvobGbM.net
4は初の海戦に熱狂した記憶あるわ
海賊船をアップグレードしていくのも
面白かった

739 :Anonymous :2021/11/22(月) 11:38:16.73 ID:Is6h5CNK0.net
同じく4は海戦にハマり過ぎて暗殺パート面倒になるまであったわ
古い作品だけど今でも十分許容出来るグラだしパイレーツオブカリビアン系が好きなら買い
自分は中世近世付近のヨーロッパのツボなので雰囲気はシンジゲートの方が好み
評判悪いユニティもセール時500円以下で買うなら言われてるほど悪くない選択肢だしその辺の作品は好きな歴史舞台で選べばそれなりに楽しめると思うぞ
あと単純に普通に遊ぶ分なら30時間前後のボリュームだからお手軽で良い

740 :Anonymous :2021/11/22(月) 11:48:07.17 ID:Tpa0JNpq0.net
古代エジプト散歩したい → オリジンズ
紀元前の古代ギリシア散歩したい → オデッセイ
9世紀ごろのイングランド散歩したい、ヴィンランド・サガ好き → ヴァルハラ

基本ストーリー気にせず散歩してたわ、巡り終えてからクリアしたけど

741 :Anonymous :2021/11/22(月) 13:04:40.93 ID:zVo8YgF40.net
ファナのMurdered: Soul Suspect買った人おる?
これ日本語入ってます?

742 :Anonymous :2021/11/22(月) 13:22:03.38 ID:rSlJrWfY0.net
日本語が入ってるのはJPキーのみでファナは基本はROWキーしか扱ってないから無理だろ

743 :Anonymous :2021/11/22(月) 13:27:03.54 ID:Baw8knOQ0.net
そう、だから日本語版が欲しかったら Steam から買うしかないし、今後も外部サイトで安く売られる可能性はない。
可能性があるとしても日本を対象としているダイレクトゲームズくらいかな。
https://steamdb.info/depot/233298/

744 :Anonymous :2021/11/22(月) 14:11:38.98 ID:IAqkDtQx0.net
Fanaticaのbuild your own slayer bundle 3、
「Rise of Industry」が欲しいので「Hitman GO」と合わせて買おうと思うけれども
あと1つがが決められない。どれかオススメありますか?
なお「Shadow Tactics」と「Orwell:1作目」は持っていてプレイ済み
「Ken Follett's The Pillars of the Earth」もEpicでもらった
「Murdered: Soul Suspect」と「Tale of Tales 5-pack」は日本語がないらしいのでスルー

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200