2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part44

1 :Anonymous :2021/10/30(土) 06:45:54.73 ID:hiLuMhFW0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑をコピペしてを3行、スレの冒頭に書いて下さい。(1行分は消えて表示されません。)

Steamのセール情報を報告・交換・議論するスレです。
今行われているセールを報告して貰えるのはもちろん、春季セール、夏季セール、
クリスマスセールなどの定期セール情報をまとめたり、次にセールしそうな作品を
予測したり、今セールしている作品を紹介・人集めしたりすることも含まれます。

次スレは>>970が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>975が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>980以降、最初に宣言した人がスレ立てをするように

前スレ
【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part43
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1632962535/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

941 :Anonymous :2021/11/25(木) 12:59:18.09 ID:knv+pKLBM.net
>>904
これSEの値段やん

942 :Anonymous :2021/11/25(木) 13:02:33.44 ID:AMfga88w0.net
GMGのデスストをPayPalで購入しようとしてよく分からんけどキャンセルなった
2重決済嫌だからPayPalの取引履歴見に行ったら先着で300円クーポン貰えるの見つけてキャンセルされたのラッキーだった

943 :Anonymous :2021/11/25(木) 13:05:42.94 ID:vaVDiql5H.net
>>940
モンハンそんなむずかしいんだ

944 :Anonymous :2021/11/25(木) 13:20:05.83 ID:0bfrXUHs0.net
モンハン2Gやってた時50分使っても倒せないで時間切れになるとか普通にあったわ
とにかく理不尽だった思い出
800時間ぐらいやってたらタダの作業になってつまらなくなって辞めた

945 :Anonymous :2021/11/25(木) 13:23:15.43 ID:27ZqoER7a.net
800時間楽しめたら十分だろw

946 :Anonymous :2021/11/25(木) 13:24:25.12 ID:9qUqdCGL0.net
ダクソはデスする前提で高難易度だから死亡回数は多くなるけどそこまで辛くない
モンハンの高難易度はそこまでデスしていいシステムじゃないのに普通に殺しに来るから辛い

947 :Anonymous :2021/11/25(木) 13:42:18.81 ID:E8NgfbF/d.net
モンハンはソロだと常に自分を狙ってくるから辛いだけであってマルチで出来るから死にゲーって程難しくないし最近のやつほど簡単になってる
アイボーはやってないから知らんけど

948 :Anonymous :2021/11/25(木) 13:42:23.99 ID:4oYufnWc0.net
モンハンで時間切れって片角のマ王でしょ?
あれはちょっと特別だわ

949 :Anonymous :2021/11/25(木) 14:05:54.50 ID:sEQxjstR0.net
ソロで自分を常に狙ってくるほうがタゲを取って避けて攻撃の作業になって楽なんだよなぁ
最近の簡悔モンハンは知らん

950 :Anonymous :2021/11/25(木) 14:21:02.11 ID:9UxdiQq9a.net
何にせよゲーム性の為に操作感犠牲にしてるから全然面白くないわ
最近のは知らん

951 :Anonymous :2021/11/25(木) 14:27:21.94 ID:T896TzfR0.net
300円で買えるオススメゲームてないかな?
paypalで300円分クーポン貰ったんだが
steamウォレットと併用して使いたかったんだがウォレットの金額指定できないものか
ウォレットで払うてやると全額ウォレットになってしまうん?

952 :Anonymous :2021/11/25(木) 14:31:29.75 ID:rKqBN0rWM.net
倒し方も分かってるような相手を素材のために何度も討伐するとか何が面白いのか分からん
まぁ狩りゲー全般に言えることだけど

953 :Anonymous :2021/11/25(木) 14:32:05.24 ID:zNAiLTJ+0.net
ここのゲーム250本ウィッシュリストにぶっこんで値引率でソートして買えるやつ買え
https://steam250.com/top250

954 :Anonymous :2021/11/25(木) 14:32:48.13 ID:sEQxjstR0.net
ダクソ系も作業だからおもんないし、fpsも相手の頭撃つだけだからおもんないね

955 :Anonymous :2021/11/25(木) 14:35:01.02 ID:6WlmwV/J0.net
モンハンも2Gと最近のではだいぶ難易度に幅があるな

956 :Anonymous :2021/11/25(木) 14:36:21.43 ID:aNJAm5n00.net
>>951
Broforce
https://store.steampowered.com/app/274190
296 円

ウォレットの件はそう。ウォレットを使う場合にはウォレットで全額を賄う必要がある。

957 :Anonymous :2021/11/25(木) 14:39:27.43 ID:T896TzfR0.net
>>956
圧倒的高評価だな
面白そうありがとう

958 :Anonymous :2021/11/25(木) 14:43:09.61 ID:8MFgS7Cr0.net
>>911
今からマルチ目当てで買うのは勇気いるなぁ
自分はゾンビ目的だからソロでも構わんけど
あと言語入力を英語にしないとマウス効かないとか聞いた

959 :Anonymous :2021/11/25(木) 14:46:52.67 ID:aI08lKL90.net
ダクソ3からだと最初のボス倒せなくてやめるやついるからやめておけ

960 :Anonymous :2021/11/25(木) 14:50:56.76 ID:IX4gjEqi0.net
シレン5これ以上は安くならないのかなぁ
今買って年末更にお安くなるとかはやめてくれよ??

961 :Anonymous :2021/11/25(木) 14:52:52.51 ID:hiPFkZti0.net
>>960
チュンソフトだし待てばもっと安くなると思うよ
急ぎじゃなければ待ってみては

962 :Anonymous :2021/11/25(木) 15:03:26.25 ID:IX4gjEqi0.net
>>961
安くなる可能性はあるんだな
買うのは今じゃなくてもいいし
今回は他のゲーム買うわ

963 :Anonymous :2021/11/25(木) 15:13:38.07 ID:Ydi0X17c0.net
ダクソは2以外なら好きにやればいいだろ
できれば1やったほうがストーリーやキャラの理解度が深まるから1からやったほうがいいけど
ブラッドボーンとデモンズもsteamではやくだせや

964 :Anonymous :2021/11/25(木) 15:15:23.29 ID:T896TzfR0.net
>>956
これにしようか
片道勇者+片道勇者プラスのセット(ONE WAY HEROICS + PLUS EDITION)269円
どっちにしようかな?迷うわ

965 :Anonymous :2021/11/25(木) 15:16:01.38 ID:LtJMeM5X0.net
ダクソ3DLC付1485円と、Salt and Sanctuaryと、Nosferatu Lilinorを買った
エンダーリリィがセールしなかったのが悲しかったけどまぁしょうがない
個人的に、今回のセールは欲しいものが買えて良かったよ〜

966 :Anonymous :2021/11/25(木) 15:23:01.09 ID:T896TzfR0.net
ナユの冒険 217円て
強制横スクロールのクリックゲーかな?
EPICで以前貰ったIdle Champions系みたいなゲーム?

967 :Anonymous :2021/11/25(木) 15:36:21.46 ID:vr0OsnINa.net
>>952
ダクソなんてそれすらない虚無周回

968 :Anonymous :2021/11/25(木) 15:39:54.34 ID:T896TzfR0.net
A Year Of Rain 179円(90%オフ) RTSみたいだけど面白いのかな?

969 :Anonymous :2021/11/25(木) 15:50:26.24 ID:aNJAm5n00.net
>.968
流石にこれは買っちゃ駄目なやつだと思う。

全てのレビュー: 賛否両論 (418)
SteamDB Rating: 47.93% (?)

350 円のこっちの方が無難 (下記は同じゲームなんだけど、扱う陣営がそれぞれ異なる)
Command & Conquer 3: Tiberium Wars
https://store.steampowered.com/app/24790
Command & Conquer 3: Kane's Wrath
https://store.steampowered.com/app/24810

970 :Anonymous :2021/11/25(木) 15:56:40.39 ID:LIxuxpww0.net
Humbleの新バンドルSpace Haven目当てに買おうかな

971 :Anonymous :2021/11/25(木) 19:51:36.43 ID:Rx+4Xtuw0.net
>>963
マジで言ってるの?

972 :Anonymous :2021/11/25(木) 19:57:08.37 ID:Pfxfy1jq0.net
Secret Pieておもろい?

973 :Anonymous :2021/11/25(木) 20:06:09.64 ID:LtJMeM5X0.net
シークレットオブオッパーイ
疑ってもないね〜

974 :Anonymous :2021/11/25(木) 20:46:26.25 ID:tC0qhDAo0.net
Slay the Spire買おうっと

975 :Anonymous :2021/11/25(木) 20:53:50.16 ID:HMSZgvLfa.net
dmcとかsekiroのmod見てるとモデル物故抜き多すぎてあいつらマジでモラルの欠片もねえのな
FO4の物故抜き種族とか物故抜きボイスはnexusからは排除されてた気がするんだがほかは自浄作用ないのか

976 :Anonymous :2021/11/25(木) 20:55:58.87 ID:HMSZgvLfa.net
はい
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1637841326/

977 :Anonymous :2021/11/25(木) 20:57:06.61 ID:WxBXQua20.net
年末年始用に名作と名高いシュタゲシリーズ買ってみようかしら

978 :Anonymous :2021/11/25(木) 20:58:53.83 ID:fhyIfi+Na.net
スカイリムとFO4のバンドル買いました

979 :Anonymous :2021/11/25(木) 21:12:29.03 ID:6tKgrVNW0.net
スカイリムは今めちゃくちゃ時期が悪い気がする
MOD構築しないなら問題ないけど

980 :Anonymous :2021/11/25(木) 21:20:56.93 ID:f6JOBDij0.net
>>968
俺らスチーマーの目的は
買い集めることであって
ゲームは一切やらないんだから
さっさと買っとけ

981 :Anonymous :2021/11/25(木) 21:22:26.26 ID:uRR5kDkD0.net
>>979
ダウングレードmodはある

982 :Anonymous :2021/11/25(木) 21:24:36.08 ID:f6JOBDij0.net
>>909
俺達スチーマーは
コレクションが目的であって
どうせやらないんだから
適当に買っとけ

983 :Anonymous :2021/11/25(木) 21:31:44.07 ID:sDw0QgpOa.net
>976
o2

984 :Anonymous :2021/11/25(木) 21:39:38.85 ID:LtJMeM5X0.net
>>982
steam潰れたらどうすんの?

985 :Anonymous :2021/11/25(木) 21:49:09.12 ID:sIgZNGTr0.net
>>984
バカの相手してどうすんの?

986 :Anonymous :2021/11/25(木) 21:56:17.63 ID:LtJMeM5X0.net
>>985
いや、xboxのクラウドゲーミングが思ったより遅延がなくて驚いて、これならFPS以外のアクションゲームなら全然イケるなって感じで、残るはグラフィック面だけだったんで、ヘタすると数年以内にクラウドゲーミングの時代が到来するんじゃないかと思ったんだけど、steamはクラウドやってないよねって思ったんで、なんとなく………

987 :Anonymous :2021/11/25(木) 22:08:56.37 ID:/txWwl2C0.net
クラウドゲームはねえ、コンソール機のレゲーとかならストリーミングもいいしスマフォ、タブレットでプレイするのも良い
サーバ側の回線の太さ、プレイヤーの回線の太さ、レスポンスどれも大事
ハードルは高い
だいたいXbox series XやゲーミングPC持ってるならローカルで動かしたほうが快適

988 :Anonymous :2021/11/25(木) 22:38:49.15 ID:Ydi0X17c0.net
>>971
結局2以外なら好きなのを始めればいいって言ってるんだが

989 :Anonymous :2021/11/25(木) 22:42:41.25 ID:QXd8VtaX0.net
10年もしたらグラボでPCゲーミングは少数派になってそう

990 :Anonymous :2021/11/25(木) 22:47:41.26 ID:SH7EszNo0.net
すでに新卒で就職する人たちの中には
「スマホは触ってるけどPCは持ってない」って人が結構居るらしいが

991 :Anonymous :2021/11/25(木) 22:52:05.38 ID:/txWwl2C0.net
パソコンなんて就職してから覚えりゃ良いんだよ

992 :Anonymous :2021/11/25(木) 23:18:48.89 ID:LtJMeM5X0.net
>>987
いや、やってみると遅延のなさに驚くって
こりゃハード必要なくなるなって絶対に思うはず
問題はグラフィック

993 :Anonymous :2021/11/25(木) 23:20:33.68 ID:zuAIj3eo0.net
インストールせず起動できるのが良い>クラウドゲー

994 :Anonymous :2021/11/25(木) 23:22:31.79 ID:0bfrXUHs0.net
昔は2人に1人はPC持ってる時代て言われたもんだが今ではPC立ち上げるのがめんどくさいとかiPhoneで十分て言われるようになったもんだ

995 :Anonymous :2021/11/25(木) 23:28:21.06 ID:5BVB/B8T0.net
セールでダクソ3買ったけどSekiroから入ったからかグンダさんサクッと倒せたわね 装備吟味したりステ振ったりはSekiroになかったから先が楽しみだぜ

996 :Anonymous :2021/11/25(木) 23:32:31.34 ID:ud5w2x2T0.net
未だにクラウドゲームが主流になると思ってる人いるのか
なんだかんだで皆グラやfps求めてるからゲーミングPCの地位は不動だよ
クラウドで8Kとか144fpsとかガチのFPS対戦とかVRとかはできないからね
現に鳴り物入りしたstadiaとか今やさっぱり聞かず、成功してるのはインストール型のゲーミングパスだし、PSnowもインストールが主流になった

997 :Anonymous :2021/11/26(金) 00:11:23.43 ID:MvHiZiNg0.net
>>979
久しぶりにpcでやろうかなと思ってたけどなんで時期悪いんですか?

998 :Anonymous :2021/11/26(金) 00:18:25.11 ID:veUEO+I70.net
>>997
本体の大型アプデが来て
既存のMODが流用しづらくなった

999 :Anonymous :2021/11/26(金) 00:18:25.31 ID:r4cAJR690.net
最近出たアニバーサリーエディションだとMODが使えないとか

1000 :Anonymous :2021/11/26(金) 00:20:52.49 ID:QW26rJfN0.net
1000埋め

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200