2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam和ゲー総合 Part64

1 :Anonymous :2021/11/02(火) 21:47:08.27 ID:4MweUSTd0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

前スレ
Steam和ゲー総合 Part63
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1634002216/

暫定和ゲーリスト
○2021年以降
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1gEOCnGxRkGha2XshRrGpz1bekMVCX9FVXMa0zLtvNaw/
〇コンシューマのゲーム全リスト
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Qr7Zk-6pVs2P5PIbGKv759NnmQsoRjNN7fSvB3y8msI/
○2020年以前(倉庫)
https://drive.google.com/drive/folders/1HR0WdBPsttVIvhxlYt0NGs8ItPpNtZcZ

次スレは>>950が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>970が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>970以降、最初に宣言した者がスレ立てをするようにしてください

!extend::vvvvv::
↑を本文一行目にコピペして下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :Anonymous :2021/11/02(火) 21:47:25.58 ID:4MweUSTd0.net
・次のSteam セール開始までのカウントダウンと以前のSteam セールの履歴
Steam Sales History - Steam Database
https://steamdb.info/sales/history/

・価格調査用、過去最安値や価格変動間隔を調べたり
SteamDB - Steam Database
https://steamdb.info/

・小売店の価格やバンドル入りの調査用
Deals - IsThereAnyDeal
https://isthereanydeal.com/

3 :Anonymous :2021/11/03(水) 04:50:24.14 ID:u2V3DdmT0.net
>>1
おつ乙

4 :Anonymous :2021/11/03(水) 18:14:27.61 ID:fVk9enqid.net
https://i.imgur.com/8CfbyGS.jpg

5 :Anonymous :2021/11/03(水) 23:51:37.11 ID:r8ZPfWFH0.net
台湾から日本人をぶちのめすゲームが出てくるとはな
親日ぶっててもあいつらも所詮は中国人か

台湾の“ねずみ小僧”として実在した義賊の物語が描かれる2Dアクションゲーム『添丁の伝説』Nintendo SwitchとSteamで発売
https://news.denfaminicogamer.jp/news/211102m

6 :Anonymous :2021/11/03(水) 23:52:31.70 ID:8xK2jKx80.net
侵略しといて何言ってんだジャップ?w

7 :Anonymous :2021/11/04(木) 00:13:24.93 ID:XaPv3vKt0.net
巣に帰れ

8 :Anonymous :2021/11/04(木) 00:14:46.68 ID:raLSU6jS0.net
台湾風俗はなかなかよかった

9 :Anonymous :2021/11/04(木) 00:25:07.63 ID:uh/7Ebhq0.net
正しい歴史を学べる意欲作ですな

10 :Anonymous :2021/11/04(木) 00:27:45.64 ID:vwDP+jF+0.net
>>7
ネトウヨのお前が巣に帰れよ
台湾=親日とかまじで思い込んでるの頭悪すぎるだろ

11 :Anonymous :2021/11/04(木) 01:16:15.06 ID:VfrYELsg0.net
そもそも和ゲーじゃないからスレチなんだが

12 :Anonymous :2021/11/04(木) 01:51:36.28 ID:OS6AwdBEM.net
>>7
触んな

13 :Anonymous :2021/11/04(木) 07:48:58.70 ID:MhvdwklFM.net
じゃあソニック13本バンドル安いよ

14 :Anonymous :2021/11/04(木) 08:47:29.86 ID:7rTniSnS0.net
サガコレ全クリしたけど楽しかった記憶は思い出補正で、実際は数歩で敵と出会うエンカウント率が狂ってる凡ゲーだった

15 :Anonymous :2021/11/04(木) 09:00:09.04 ID:G3ub0eXX0.net
ライブアライブは年取ってからやっても面白かった

16 :Anonymous :2021/11/04(木) 09:50:55.12 ID:aBaQRiwA0.net
昔のゲームは雑魚のエンカウントかさ増しでプレイ時間増やしてたからな

17 :Anonymous :2021/11/04(木) 09:53:13.20 ID:mJglCoKP0.net
昔のRPGテンポ悪すぎてもう無理だわ

18 :Anonymous :2021/11/04(木) 09:53:18.21 ID:EFYISXxt0.net
昔のエンカウント方式のゲーム長い事やってないな・・・

19 :Anonymous :2021/11/04(木) 09:55:11.21 ID:9xxiEAwz0.net
Saga2は砂漠の街(町?)で、セーブ&ロードのいきなり戦闘でステ上げハメ?やったな
これ再現出来てるの?

20 :Anonymous :2021/11/04(木) 10:35:19.93 ID:PxqlQtJc0.net
昔のゲームは昔の思い出のままで終わっておいたほうがいい
今やってもがっかりしないゲームなんて極稀

21 :Anonymous :2021/11/04(木) 11:14:01.38 ID:Xs83FQeu0.net
>>16
ドラクエ2の悪口はそこまでだ

22 :Anonymous :2021/11/04(木) 11:54:35.33 ID:Avnj+ogdd.net
台湾の外省人は中国本土から渡ってバリバリの反日思想の人間でしょ?
日本で言うところの半永久的に違法居留してる在日朝鮮人みたいなもんでしょ

40年以上前に乗り継ぎで台湾行ったことあるけど、日本語教育受けた方々がまだ多くいて親切にしてもらったから良い思い出しかない
その当時の韓国は売春女抱きに行くところって印象でした

23 :Anonymous :2021/11/04(木) 12:43:16.29 ID:5ARcCzLU0.net
FF10も今やるとDVDムービー観るだけの駄作になりそう
物語は良いんだからFF7ACみたいな動画作品で良いじゃん、と

24 :Anonymous :2021/11/04(木) 13:08:00.28 ID:G3ub0eXX0.net
>>23
今やってもそれなりだけど凡から良ゲーくらいなもんやな

25 :Anonymous :2021/11/04(木) 14:01:11.33 ID:Xs83FQeu0.net
「お前の物語だ」はゲーム史上BEST5に入る名言だと思ってる

26 :Anonymous :2021/11/04(木) 14:24:25.27 ID:keDbw2Znd.net
10はストーリーわかりやすいししっかりまとまってると思うわ
ティーダの設定ちょっと無理ある感じもするけど感動じゃなく唯一泣いたゲーム

27 :Anonymous :2021/11/04(木) 14:58:19.61 ID:To1DFsHO0.net
FF10よかったけどな
俺もPS2で遊んだ時感動して泣いたよ
FF10-2もプレイしてなんか違うと思ってたが最後ティーダ生き返ってユウナと逢えてよかったよ
FFはいい作品といまいちな作品の差が激しいけどそこはゲームより映画っぽくしたから仕方ないと思ってる

28 :Anonymous :2021/11/04(木) 15:17:02.18 ID:Em35uzLUM.net
7から離れて10やったけどストーリーあんまり覚えてなさよ

29 :Anonymous :2021/11/04(木) 15:46:10.07 ID:WVrdh/kU0.net
お淑やかなユウナがビッチスタイルになったのがカルチャーショックだったけど戦闘はテンポ良くて楽しかった

30 :Anonymous :2021/11/04(木) 16:17:54.06 ID:PIqf9WdU0.net
シナリオがいいのはみんな認めててゲームとしてどうかって話だろう
今やると一本道、ランダムエンカ、手動でスフィア盤成長とかだるいぞ

31 :Anonymous :2021/11/04(木) 16:27:47.05 ID:MoyhGboY0.net
10-2なんてなかった、いいね

32 :Anonymous :2021/11/04(木) 16:39:27.27 ID:pRIb4gu50.net
公式の後日談小説…うっ頭が
そういやFF16の発売日まだ発表されてないけどTCGの吉田の雰囲気からして思ってたより開発進んでるみたいだな世界観が好みだから早く来てほしいわ

33 :Anonymous :2021/11/04(木) 16:41:59.02 ID:aN3egTpL0.net
10-2色々言われてたけど戦闘システム自体は面白かった記憶
てか冬セールで買ったHD版
まだ積んだままだな

34 :Anonymous :2021/11/04(木) 16:57:12.29 ID:VfrYELsg0.net
16がPCに来るのはかなり後だろうね
15もCS版発売から1年半くらいかかったし
てか7Rは?

35 :Anonymous :2021/11/04(木) 17:00:38.92 ID:/GqdJ1tA0.net
>>19
あったな
懐かしい

36 :Anonymous :2021/11/04(木) 17:03:29.73 ID:7rTniSnS0.net
>>34
まぁ15の頃とはPCゲーを取り巻く環境も変わってきてるし16は家庭用機と同時発売来てもおかしくはなさそう

37 :Anonymous :2021/11/04(木) 17:06:48.59 ID:0EFSiAd5M.net
あと1年はそれ程性能差開かんし同発でいいのにな

38 :Anonymous :2021/11/04(木) 17:37:57.09 ID:TkA+pvoR0.net
本当の一本道見せてやろうか?

39 :Anonymous :2021/11/04(木) 17:39:17.56 ID:keDbw2Znd.net
16をPC同時じゃないと最後のFFは15ってことになりそう
7Rも独占かよーと思って待ってたけど未だにだしFF熱はもう冷えっひえだわ

40 :Anonymous :2021/11/04(木) 17:51:51.90 ID:yXNdnbl80.net
10-2の頃はまだ女主人公にかなりの拒否反応があったなぁ
仲間もみんな女だったから余計にとっつきにくかった
面白さが分かる前にリタイアした
10は良作だと思う

41 :Anonymous :2021/11/04(木) 17:58:23.57 ID:+YGGpWAs0.net
7RはPS独占期間伸ばしたんだっけ
何処かでそんな話を見た

42 :Anonymous :2021/11/04(木) 18:28:18.14 ID:PIqf9WdU0.net
7RのPS5版で半年伸びて独占切れは12月
PC版KH3が発表から発売まで2か月くらいあったから7Rもそんな感じになるんじゃね

43 :Anonymous :2021/11/04(木) 18:57:18.01 ID:pkIxi00h0.net
>>34
んなわけあるかい
PSのみだとFF史上最大の爆死になるけど
ソニーはその補填出来るほど金出せるのか?

44 :Anonymous :2021/11/04(木) 19:09:29.19 ID:GFvwHnH7M.net
>>43
国内で稼働してるPS5何台なんだろうね

45 :Anonymous :2021/11/04(木) 19:36:25.51 ID:sml+19jlM.net
FF16はPSの発表会で発表されたわけだが
その発表会で出したPVがPS5/steam表記であった

その後ソニーが慌ててsteam表記消したPVを上げ直し取り繕う

スクエニはメディアの問い合わせに
「今はPC版の情報はありません」という不思議な返答

ぶっちゃっけPC版同時発売も濃厚よ

46 :Anonymous :2021/11/04(木) 19:39:39.76 ID:amrtrD9d0.net
もう他陣営のネガキャンは止めとけ
エロゲ業界のようになるぞ

47 :Anonymous :2021/11/04(木) 20:00:58.88 ID:EBgEidNDM.net
ネガキャンなんてどこにもないぞ

何しても緩やかに死にゆく
プレイステーションプラットフォーム
を哀れんでるだけ

48 :Anonymous :2021/11/04(木) 20:01:02.32 ID:1lcCn8qMd.net
>>42
そして最初はEpic限定、と

49 :Anonymous :2021/11/04(木) 21:28:39.12 ID:tUruWaJl0.net
海外では据え置き需要は伸びてるから死ぬ要素なんてないけどな

50 :Anonymous :2021/11/04(木) 21:56:09.82 ID:raLSU6jS0.net
FF15セール来たら買おうと思ってるんだけど
ゲームとしては面白いし女体化もできるんだよね?

51 :Anonymous :2021/11/04(木) 22:06:32.01 ID:h5oCVKw60.net
>>50
釣りは神ゲー
旅もわりと楽しい
戦闘は悪くないけど拡張(旧戦友DLC)のほうがいい
シナリオはFF史上最悪のゴミクソ

52 :Anonymous :2021/11/04(木) 22:11:46.21 ID:fLO3ktq4M.net
FF15てプレイしたことないけど物語の大筋は理解できる内容なんでしょ?
FF13なんてキャラが今何をしていて何に向かっているのかすら理解不能のひどい内容だったよ?
それでもFF15の方がひどいの?

53 :Anonymous :2021/11/04(木) 22:29:25.59 ID:BpPamEVO0.net
FF13もFF15も小説の内容をゲームに入れてたら多少は評価が良くなったと思う

54 :Anonymous :2021/11/04(木) 22:41:02.91 ID:r/+oneNd0.net
FFは8までしかやっておらず最近また興味を持ったのだが
そういうシナリオのアレコレを聞いて15や13はいいやと思った、15の体験版はやったけど

55 :Anonymous :2021/11/04(木) 22:45:51.14 ID:7c9VpOKmd.net
>>50
女体化ってmodか?
基本的には無理だしモーションは気持ち悪いままだぞ
クソゲーでもやりたいのなら買えばいいけど

56 :Anonymous :2021/11/04(木) 22:46:02.18 ID:5ARcCzLU0.net
腐にシナリオ任せると、作品まで腐るという見本

57 :Anonymous :2021/11/04(木) 22:47:36.80 ID:7c9VpOKmd.net
>>52
同レベルで意味不明

58 :Anonymous :2021/11/04(木) 23:15:14.67 ID:G3ub0eXX0.net
FF10以降だとネトゲの14のがシナリオ面白いっていうね
16は吉田関わってるらしいから多少期待してるわ

59 :Anonymous :2021/11/04(木) 23:25:39.01 ID:jc2/UPes0.net
ドラゴンの島はクソゲーに片足つっこんでるな
ボリュームのなさをもっさり動作と異常に高いエンカ率で引き伸ばしてる

60 :Anonymous :2021/11/04(木) 23:34:54.78 ID:keDbw2Znd.net
うぉぉぉ!!エルデンリング予約きたー!
外部で買えないから10000円だ!たけー!!

61 :Anonymous :2021/11/04(木) 23:46:02.48 ID:raLSU6jS0.net
たけー!!!

62 :Anonymous :2021/11/04(木) 23:46:13.10 ID:si34zY1d0.net
エルデンリングおま値確定なのがエグいぜ

63 :Anonymous :2021/11/04(木) 23:46:26.66 ID:7sQzP7kc0.net
お前らが得る伝リングに熱狂してる一方
俺は値崩れを起こした隻狼をプレイするんだ

64 :Anonymous :2021/11/04(木) 23:51:03.97 ID:7rTniSnS0.net
エルデンリング予約可って事はdbのページも出来てるのかと思って見てみたらしっかり日本のみ隔離版があるな

65 :Anonymous :2021/11/05(金) 00:01:13.94 ID:4uKJwXzM0.net
フロムは日本語隔離に命かけてるからな
遊びたいなら悔しいけどおま値で買うしかないのが伝統

66 :Anonymous :2021/11/05(金) 00:55:49.58 ID:N+312mC9M.net
まぁ約束された神ゲーみたいな枠だしええんじゃない
ゲーム遊ぶためのプラットフォームにSteam選んでる時点でコンシューマ機で買って遊んでた場合と比べたら年間数万って規模で得してるだろうし
その仮想余剰貯蓄を回したとしても端金みたいなもんよ

67 :Anonymous :2021/11/05(金) 01:01:17.54 ID:CVRjkpDb0.net
エルデンリングのやばい神ゲーっぽさに思わず予約
時期悪かったけどPC買い換えて良かった

68 :Anonymous :2021/11/05(金) 01:16:52.56 ID:OMjxDhnLd.net
今プレイ動画見たけどフロムやっぱやべーわ
プロモーションだけで子供の時感じたくらいのワクワクをくれる
PC版でやってたけどfps安定してないのは調整中なのか激重なのかは気になったグラボ買えてない…

69 :Anonymous :2021/11/05(金) 01:42:20.12 ID:2WagNg4u0.net
約束された神ゲーって言われてるの大体クソゲーになるからあんま言うんじゃない

70 :Anonymous :2021/11/05(金) 02:03:51.11 ID:NPROtQQg0.net
エルデン最初のフィールドだけ見たら微妙かなと思ったけど、ドラゴン来た所でやられた
こんなん神ゲーじゃなかったらなんなん、って話でしょ
まさにあの頃夢見た、戦闘の面白いスカイリムでRPGとして冒険できるモンハンやんけ
中二病の妄想が現実のゲームになってしまったわ

71 :Anonymous :2021/11/05(金) 02:11:53.31 ID:TlgFjV+80.net
10000円で買ってきたわ
先行プレイ特典はよ

72 :Anonymous :2021/11/05(金) 02:37:34.39 ID:BobN5RXL0.net
おま値を許すな

73 :Anonymous :2021/11/05(金) 02:50:23.02 ID:szGY4UcH0.net
ドラゴンなんてデモンズの頃から幾らでも降ってきてね
なんか、最初のPVで雰囲気良いなと思ったら随分控えめなグラフィックになってたな
ドグマ2はよ

74 :Anonymous :2021/11/05(金) 03:55:00.13 ID:1liEBTaa0.net
高いのはいいんだよ
おま値は許せない

75 :Anonymous :2021/11/05(金) 05:24:52.08 ID:P5TTDiWw0.net
>>50
グラディオラス「おめぇ、野郎相手に興奮してんのか?(笑)」(紐パンチラチラ)

76 :Anonymous :2021/11/05(金) 06:32:57.10 ID:2HmRIu2R0.net
DLCパックEditionが出るまで待機
出ないなら動画で終わり

77 :Anonymous :2021/11/05(金) 07:06:35.66 ID:EkYqG6cD0.net
セキロ途中で飽きて積んだままなんだよな
消化しとくか

78 :Anonymous :2021/11/05(金) 07:11:42.55 ID:8o2cnG9z0.net
エルデン高いよ・・・
おま国マジ腹立つ
でも予約しちゃう

79 :Anonymous :2021/11/05(金) 07:18:19.79 ID:v2U+KTKH0.net
まだ4ヶ月近くあるしそんな急がんでええやろ
ただ推奨環境は早めに公表してほしい

80 :Anonymous :2021/11/05(金) 08:40:56.47 ID:sdwjahmxa.net
ルーンファクトリー4
https://store.steampowered.com/app/1580240/Rune_Factory_4_Special/

81 :Anonymous :2021/11/05(金) 08:48:25.73 ID:BUaehoCW0.net
>>34
俺が掴んだ極秘リーク情報によれば来年6月1日らしいね

https://twitter.com/Okami13_/status/1455977734585425922

来年末にZen4で組み直すのでセールともかぶって最高の年末になりそう
(deleted an unsolicited ad)

82 :Anonymous :2021/11/05(金) 08:49:21.14 ID:YQiCOrW40.net
ルンファクいいなと思ったけどなんか最近のクソゲーとも聞いたんよな
特にクソなのは4だっけ?5?

83 :Anonymous :2021/11/05(金) 08:54:44.10 ID:BUaehoCW0.net
直接的なセール情報ではないけど間接的なセール情報のお知らせ

Vプリカ、今5000円分を買うとなんと350円分(7%分)のクーポンつき

ひっさしぶりに買ってみたけどこれって2回目も350円のクーポンつくんかな?

誰か複数買った人いる?

84 :Anonymous :2021/11/05(金) 08:59:26.99 ID:4uKJwXzM0.net
>>82
ルンファク4は良く出来てるよ
クソゲーといわれてるのは5の方

85 :Anonymous :2021/11/05(金) 09:02:18.28 ID:BobN5RXL0.net
ルンファク4は神ゲーやぞ
なお5は以下略

86 :Anonymous :2021/11/05(金) 09:03:15.02 ID:YQiCOrW40.net
>>84,85
サンクス
買うかどうかは値段にもよるけどとりあえずウィッシュ入れとく

87 :Anonymous :2021/11/05(金) 09:03:25.87 ID:WkMf4oYE0.net
>>80
やったぜ年末はこれで過ごすわ
DSの3でドハマりしてずっと4やりたかったんだよな待った甲斐があった

88 :Anonymous :2021/11/05(金) 09:07:31.35 ID:WkMf4oYE0.net
ゼルダ風の戦闘に農業も手軽に楽しめて可愛い女の子とイチャイチャできるバランスのいいゲームだった
スタデューバレーとか他の農業系も手出したがやはりキャラに魅力無いとダメだなと思った

89 :Anonymous :2021/11/05(金) 09:08:21.37 ID:gR2sf1fG0.net
黄泉ヲ裂ク華が配信されたけど進行不能バグがあるって言われてるね

90 :Anonymous :2021/11/05(金) 09:10:47.86 ID:BobN5RXL0.net
ルンファク4
steamに来るのは当然追加要素あるバージョンやろな
最後やったのはDS版やから楽しみ

91 :Anonymous :2021/11/05(金) 09:13:22.35 ID:nHcb1g3n0.net
>>83
Vプリカ買うと5200円するから微妙な感じ
消費税分もないしね

92 :Anonymous :2021/11/05(金) 09:46:55.64 ID:BUaehoCW0.net
>>91
追記だけど
ローソン(ロッピーじゃダメ)で買うとクーポン付きなんだけど290円とられたよ

93 :Anonymous :2021/11/05(金) 09:51:04.71 ID:3afnT0DG0.net
黄泉ヲ裂ク華とりあえずリストに入れたけど、チームラ商品は中々安売りしないんだよなあ

94 :Anonymous :2021/11/05(金) 09:59:42.43 ID:nHcb1g3n0.net
>>92
店頭に置いてあるカードだと290円取られたかも
店舗の端末から購入やWebからクレカ購入が200円かな

95 :Anonymous :2021/11/05(金) 10:26:20.65 ID:Gtc2z8ef0.net
Undernauts: Labyrinth of Yomi

面白そうだな
1979年の東京が舞台とか言うけどダンジョンだから関係ない

96 :Anonymous :2021/11/05(金) 10:52:16.43 ID:iOVq6PWJ0.net
Vプリカってミスると面倒だし手数料も高いから知らないで買うとクッソ後悔するんだよな
俺も何も知らないで買って後悔したのを覚えてるw

97 :Anonymous :2021/11/05(金) 11:22:25.02 ID:v2U+KTKH0.net
黄泉ヲ裂ク華のコンシューマー版は結構評価高いのな
チームラのって毎回やること同じ気がするけどなんか違うんだろか

98 :Anonymous :2021/11/05(金) 12:00:00.20 ID:+lMS9/AsM.net
チームラのゲームはちゃんとバグ対処された後に買うかどうか考えたほうがいい

99 :Anonymous :2021/11/05(金) 12:35:05.76 ID:gR2sf1fG0.net
>>95
最初のボス倒して拠点戻ったときのイベントでゲームが進まなくなるって報告出てて開発が対応中と言ってるよ
様子見たほうがいいかも

100 :Anonymous :2021/11/05(金) 12:54:01.88 ID:kPH9wO84M.net
エルデンPC版はPS4準拠です

って事にならなきゃいいけど
またソニーとの契約でパリティ条項入ってますとか

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200