2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam和ゲー総合 Part64

1 :Anonymous :2021/11/02(火) 21:47:08.27 ID:4MweUSTd0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

前スレ
Steam和ゲー総合 Part63
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1634002216/

暫定和ゲーリスト
○2021年以降
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1gEOCnGxRkGha2XshRrGpz1bekMVCX9FVXMa0zLtvNaw/
〇コンシューマのゲーム全リスト
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Qr7Zk-6pVs2P5PIbGKv759NnmQsoRjNN7fSvB3y8msI/
○2020年以前(倉庫)
https://drive.google.com/drive/folders/1HR0WdBPsttVIvhxlYt0NGs8ItPpNtZcZ

次スレは>>950が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>970が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>970以降、最初に宣言した者がスレ立てをするようにしてください

!extend::vvvvv::
↑を本文一行目にコピペして下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

151 :Anonymous :2021/11/06(土) 21:00:12.56 ID:vPE5fqD4a.net
>>148
配る相手精査したわりには全部転売されてたり、明かにおかしな事言ってりゃ突っ込まれても仕方ないだろ
タダでキー配ったのに悪い評価付けられたってのも、きちんとした評価なら真摯に受け止めるべきだし。タダでキー配ったんだから高評価つけろってのならそれはサクラでしかなく、ユーザーを騙す行為に他ならない
詐欺師が一番悪いのは当然だが、金も労力もかけずに良い結果を得ようとする様な輩に同情は出来ん

152 :Anonymous :2021/11/06(土) 21:01:26.07 ID:CcQGxo9r0.net
目黒、退社発表した直後ですぐゲーム発表してるな

Guns Undarkness
https://store.steampowered.com/app/1801140/Guns_Undarkness/
『ペルソナ』シリーズや『真・女神転生』シリーズの作曲家・ディレクターとして知られる目黒将司が贈る、ステルスゲーム×RPG。核戦争後の荒廃した世界で、PMC(民間軍事会社)の一員となって仲間と共に任務を遂行せよ。

153 :Anonymous :2021/11/06(土) 21:29:38.04 ID:gMAqUnyh0.net
>>140
詐欺師が詐欺られただけで被害者ツラとかw

154 :Anonymous :2021/11/06(土) 22:30:09.67 ID:sSaSBjsM0.net
>>152
見ただけだと面白そう感がいまいち判らん…

155 :Anonymous :2021/11/06(土) 22:31:27.95 ID:FepD8cJA0.net
期間限定のキー発行できるんじゃないの?

156 :Anonymous :2021/11/06(土) 22:57:57.45 ID:t1PbyXmj0.net
増子だったら曲目当てで買うのに

157 :Anonymous :2021/11/06(土) 23:03:14.59 ID:3fPlPjYF0.net
Wizardry外伝 再延期のお知らせって…

158 :Anonymous :2021/11/06(土) 23:25:25.63 ID:Z5w5z8zT0.net
>>155
アクティベートを行うまでの期間を設けたキーは発行できるけど、
ゲーム自体にプレイ可能期間があるキーというのは発行できないのでは?
もしもそれをやるなら、製品パッケージとは別の体験版みたいなのを用意して、そのキーを発行する形になるよね。

159 :Anonymous :2021/11/07(日) 00:21:51.59 ID:idltgDRe0.net
ウィズ外伝また延期するなら外伝1~3の攻略本に載ってた
エチエチ女敵共のイラストを彩色して収録するのだ

160 :Anonymous :2021/11/07(日) 08:55:27.56 ID:nPPaOZGB0.net
>>153
よくそんなひどい言い方思いつくな
自分は攻撃されない場所にいると思い込まないほうがいいぞ

161 :Anonymous :2021/11/07(日) 09:50:08.73 ID:kEi87OMY0.net
WIZはまた延期かよ黄泉を買っちゃおうかな

162 :Anonymous :2021/11/07(日) 09:56:03.15 ID:R/AQo+Zh0.net
いい加減こーいうゲス得ネット文化どーにかならんもんかねえ
不快だわ

163 :Anonymous :2021/11/07(日) 09:56:19.07 ID:1Igndgd70.net
>>157
もうWIZ熱は完全に冷え切った

164 :Anonymous :2021/11/07(日) 10:06:30.81 ID:1/l98pPv0.net
WIZ6〜8のセットを昔のセールで買ったけど日本語化の問題で8年くらいつんでる気がする
8はPSでやって面白いと思ったけど序盤の隊長のとこが通れなくてすぐ売りに行った記憶

165 :Anonymous :2021/11/07(日) 10:27:11.63 ID:SfgysEoya.net
galaでダクソリマスターが19ドルか
日本人には買わせてやらないが

166 :Anonymous :2021/11/07(日) 10:49:56.70 ID:yuMgj4RH0.net
モノクマはやっぱりノブヨがいいなぁ
TARAKOは毒気が無さすぎる

167 :Anonymous :2021/11/07(日) 11:06:02.23 ID:YAQ8/UROa.net
>>166
スポンジボブの中の人が大山のぶ代の後継に向いてる気がするんだけどね

168 :Anonymous :2021/11/07(日) 11:48:42.46 ID:nPPaOZGB0.net
でもドラえもんがのぶよになったら子供呆然とするぞ
結局は慣れ

169 :Anonymous :2021/11/07(日) 11:56:40.32 ID:RtKPLqPQ0.net
日本テレビ版ドラえもんではスネ夫役で有名な故・肝付兼太がジャイアンの声をやっていた

170 :Anonymous :2021/11/07(日) 12:13:35.82 ID:YAQ8/UROa.net
>>168
わさドラになった違和感に比べればどうということはない
今の子供も本能では大山ボイスを求めていると断言できる
なぜなら今の子供もドラえもんのモノマネは大山のぶ代バージョンだから

171 :Anonymous :2021/11/07(日) 12:32:16.49 ID:94DvKchi0.net
サザエ・クレしん・ルパンは前任声優の声質にすり合わせて演技してる印象あるけど、ドラえもんはそれまでの声のイメージからまるっと変えたよな

特にしずかちゃんは絵柄の変化に併せて可愛くなって大満足(お風呂シーン減り過ぎだけど・・)
04〜05年の声優変更期に子供時代過ごした人はどんな感想抱いたんだろうか
現行声優陣はキャラ声をものにしてめちゃくちゃ上手くなってるけど

172 :Anonymous :2021/11/07(日) 12:42:32.43 ID:RtKPLqPQ0.net
絵柄に関してはのぶ代時代より原作寄りにしてる今のほうが好きだな

173 :Anonymous :2021/11/07(日) 12:47:26.92 ID:YAQ8/UROa.net
>>171
ジャイアンはまんまたてかべ和也風だし
スネ夫もとんがり系
のび太としずかちゃんは主張しない声だからあんまり違和感なし
ドラえもんだけ全く違う

174 :Anonymous :2021/11/07(日) 12:51:47.84 ID:i7X8doYA0.net
クレしんは慣れないというか変にモノマネしてるだけに似てない部分が気持ち悪い

175 :Anonymous :2021/11/07(日) 12:52:57.89 ID:Z+MZ+d2/0.net
ケンシロウと違って、のぶ代は限界がきたんだからしかたないだろ

176 :Anonymous :2021/11/07(日) 13:01:37.13 ID:94DvKchi0.net
>>175
神谷明は声優界のギャラ問題提起してコナンの毛利小五郎役から降ろされたんだっけ?
おじゃる丸はNHKと出演声優が揉めて主役の声が変更になったけど

177 :Anonymous :2021/11/07(日) 13:03:39.57 ID:SQXnw3zS0.net
神谷明は昔ほどの声質を保てていないとか聞いたが、それが事実なのか詳細は知らん

178 :Anonymous :2021/11/07(日) 13:10:30.27 ID:kEi87OMY0.net
不思議の桃源郷TODR買うか迷う不思議ダンジョン好きならハマるらしいけど

179 :Anonymous :2021/11/07(日) 13:10:57.50 ID:eaxofP3/0.net
ギャラ最安を志願して名前を売りyoutubeで稼ぐとか時代の移り変わりを感じる
神谷さんの行動も立派とは思うが

180 :Anonymous :2021/11/07(日) 13:13:45.04 ID:7B3lXktJ0.net
わさびに変わってもう何年経ってると思ってんだよ
もうのぶ代とか忘れたわ
聞く機会ないし

181 :Anonymous :2021/11/07(日) 13:20:57.77 ID:1Igndgd70.net
ドラえもん総合スレはここでいいですか?

182 :Anonymous :2021/11/07(日) 13:24:06.63 ID:kF3k+qORa.net
ジャイアン役の木村昴は声優交代時は中学生だった

183 :Anonymous :2021/11/07(日) 13:28:55.15 ID:jVMf62F+M.net
正直ドラえもんゲームってファミコン位しか覚えてねーや

184 :Anonymous :2021/11/07(日) 13:50:28.04 ID:yuPUDqlud.net
>>177
劇場版シティーハンターでは昔の声のままだったけどな

185 :Anonymous :2021/11/07(日) 14:10:53.65 ID:S7BbYjG70.net
懐かしアニメ総合です

186 :Anonymous :2021/11/07(日) 14:22:06.46 ID:W3N5pcel0.net
>>177
若い頃の透明感ある声はもう無理なだけで
少なくとも毛利小五郎みたいなのは出せないわけがないな

187 :Anonymous :2021/11/07(日) 14:29:55.16 ID:EAiuQWyL0.net
>>160
俺は良いとこ取りの割には内容が無いクラフトピアが大っ嫌いでな、キーやるから高評価ヨロシクとかまあここまでは良いとしよう
転売なんて期限付きのキーを渡すなりいくらでも対策あったろ。評価だって本当の事が書かれたなら別に良いだろ
だから被害者面するなって言ったのよ、こんなの片原痛いわ
お前オツム大丈夫か?

188 :Anonymous :2021/11/07(日) 14:44:22.49 ID:/57DZkUfM.net
んなことより和ゲーで良いもん無い?
エルデンはまだ先だし

189 :Anonymous :2021/11/07(日) 14:57:23.77 ID:a5Zo1jQE0.net
>>157
ふざけんなや
もう半年になるのにいつ出す気やねん

190 :Anonymous :2021/11/07(日) 15:27:52.95 ID:ymIa2UcZ0.net
>>188
DOAXVV
めっちゃ可愛いロリ巨乳が実装された
https://i.imgur.com/QHPGnI6.jpg

191 :Anonymous :2021/11/07(日) 16:13:16.09 ID:/1Z5Hso70.net
ff7はいつだすんだよ

192 :Anonymous :2021/11/07(日) 16:18:27.27 ID:MCFpqZ9R0.net
>>190
Oops!

193 :Anonymous :2021/11/07(日) 19:14:50.06 ID:/+iXL+iI0.net
Sekiroはアマゾンでコード買う方が安かった記憶がある。メール見ると7600円だった

194 :Anonymous :2021/11/07(日) 19:40:45.06 ID:I7uMAPyg0.net
cv.長縄まりあ
https://pbs.twimg.com/media/FDa9XEgaUAM9njY.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FDRQ0KeacAEKkHa.jpg

195 :Anonymous :2021/11/07(日) 19:42:49.78 ID:E6A6pFgY0.net
ブルリフ帝のスイカ模様の水着でムラムラが止まらない

196 :Anonymous :2021/11/07(日) 19:51:40.38 ID:EXYfRaSA0.net
ハンブルから鍵届いたけどちゃんと予約特典付きだった
今作何か評価良いしはよブヒブヒしてえわ

197 :Anonymous :2021/11/07(日) 19:59:38.81 ID:E6A6pFgY0.net
ハンブルチョイスってお試しで無料で入れねーのかよ
12$はデカいわ

198 :Anonymous :2021/11/07(日) 20:00:53.95 ID:CsyMOb/e0.net
FF7熱こそ完全に冷めきったなぁ
1年間の独占期間が終了すると思ったら「PS5版発売で再延長するよ!」だしな
ただでさえ未完バラ売り商法でモヤってるところで完全に冷めたわ

199 :Anonymous :2021/11/07(日) 20:08:10.45 ID:HuRRvOx30.net
プルリフしたいけどFH5が忙しすぎて時間ない

200 :Anonymous :2021/11/07(日) 20:09:36.96 ID:bWQkg3aD0.net
FF7Rは再延長されて結局いつ頃PCにくんの?

201 :Anonymous :2021/11/07(日) 20:34:36.34 ID:kEi87OMY0.net
>>199
ドライブゲーはハンコンなくても面白いのかな?

202 :Anonymous :2021/11/07(日) 20:37:34.28 ID:J7gUsnbl0.net
RPGは軌跡シリーズだけ遊んでおけば良いやになってる
大体年1本出てるから追うだけで満足できてる。

RPG他のやると飽きるの早すぎぃってくらい面倒くさいのが多い
アクション重視のばっか遊んでしまう。それか紙芝居

203 :Anonymous :2021/11/07(日) 20:38:20.17 ID:94DvKchi0.net
>>200
分からんけど2025年ぐらい?

中古3千円でPS4のFF7R買ってきて100円払ってPS5版にアップグレードしたけど

204 :Anonymous :2021/11/07(日) 21:01:15.70 ID:O2s3B9Zg0.net
>>201
軽く遊ぶ分にはコントローラーでいい

205 :Anonymous :2021/11/07(日) 21:17:32.09 ID:a5Zo1jQE0.net
FF7Rとかいうゴミゲーやりたい奴いるのか
PS4でフリプ落ちしたのも納得いくホモギャルゲーだったわ

206 :Anonymous :2021/11/07(日) 21:21:36.08 ID:94DvKchi0.net
FF15に比べたらホモ臭くねぇよ

207 :Anonymous :2021/11/07(日) 21:41:51.49 ID:EOfwPCjb0.net
15よりホモ臭いの探す方が大変では・・・?
自分は7R待ってたぞ 流石にもう熱冷めちゃったが

208 :Anonymous :2021/11/07(日) 22:15:52.58 ID:zno4wBt70.net
7Rは微妙だったな一気にボスの体力削ろうと技使うとフェイズ移行でダメージが一定以上なかったことにされるのが嫌いだったわ

209 :Anonymous :2021/11/07(日) 22:16:02.11 ID:hL2V7dWO0.net
この前Vプリカのキャンペーンについてここで書いたけどさ
発行手数料290円取られたけど、購入時の手数料とられないから
むしろお得なんじゃないの?w
以前ペイパルに銀行口座を紐づけして買ってた頃は毎回手数料取られてたような気がする
月末までにもう一枚買っておくか・・・

210 :Anonymous :2021/11/07(日) 22:25:23.02 ID:O2s3B9Zg0.net
手数料かからない支払手段とかいくらでもあるのにw

211 :Anonymous :2021/11/07(日) 22:39:31.81 ID:EAiuQWyL0.net
>>209
マジで特別な理由がない限りVプリカは止めときなよ
悪い事は言わないから外部ストアや海外ネットショップを使うならソニーバンクを利用しな
https://moneykit.net/

212 :Anonymous :2021/11/07(日) 22:59:15.98 ID:AKNF3AuT0.net
7RはもうPS4でやったけどPCのグラでもう一度やりたいわ

213 :Anonymous :2021/11/07(日) 23:00:07.10 ID:xCWcFlNu0.net
上限サクッとしてい出来てポイント旨い楽天デビットつこてますねん

214 :Anonymous :2021/11/07(日) 23:06:17.01 ID:nPPaOZGB0.net
このご時世にカード持ってないやつってまともに生活できてるのか

215 :Anonymous :2021/11/07(日) 23:14:07.16 ID:E6A6pFgY0.net
JCBなら外資の国内ショップですら使えなかったりするし

216 :Anonymous :2021/11/07(日) 23:17:00.92 ID:vektI4SB0.net
通販はほぼVISAデビッドしか使わん
ペイパルはクーポン来た時だけだしクレカはデビッドが弾かれて尚欲しい時だけ

217 :Anonymous :2021/11/07(日) 23:26:38.35 ID:SQXnw3zS0.net
海外向けはVISAデビットだな
国内向けをクレカからVISAデビットに切り替えるか検討中
ただ普通に使ってきたから手遅れ感あってなぁ……

218 :Anonymous :2021/11/07(日) 23:39:28.44 ID:lt5frVTv0.net
海外向けはペイパル通してクレカ払いでカード会社レートだな

219 :Anonymous :2021/11/07(日) 23:40:39.14 ID:CsyMOb/e0.net
FF7Rが来る前にFF16が来る可能性すらある
1作目でこれなんだから完結まで何年かかる事やら

220 :Anonymous :2021/11/07(日) 23:59:38.21 ID:EAiuQWyL0.net
>>214
お前の考えはみんなから全否定されてる訳だが、少しは立ち位置を考えた方がいいぞ

221 :Anonymous :2021/11/08(月) 00:17:22.66 ID:n+IgKXpFa.net
和解したパウロなすぐ死ぬし
見つけたカーチャンは白痴でヒロイン全部孕ませてもなんとも言わんし
未来の自分から無茶難題突きつけられるのが無職転生やぞ

222 :Anonymous :2021/11/08(月) 00:17:49.82 ID:n+IgKXpFa.net
しゅまん誤爆

223 :Anonymous :2021/11/08(月) 01:03:11.99 ID:F1OhJ3/U0.net
FF7R完結する前にプレステが消えてたりして
ぶっちゃけこの調子じゃPS6出るかどうかも怪しいでしょ

224 :Anonymous :2021/11/08(月) 01:32:16.10 ID:0sfD9ufK0.net
コロナ禍の去年より売上伸びてるんだから消えるわけない
まあ将来的にスマホタブレットでクラウドが標準になりそうでそのときどうなるかだな

225 :Anonymous :2021/11/08(月) 02:30:56.79 ID:KWftmNow0.net
半導体不足で満足に作れんとはいえ本体は売れてはいる
転売カスのせいで十分に行き渡らないからなかなかソフトの売れ行きは伸びないが

226 :Anonymous :2021/11/08(月) 02:58:26.62 ID:+t+XBZjF0.net
海外では順当に売り上げを伸ばしてるからそれはないでしょ
日本がTier2の扱いなだけ

227 :Anonymous :2021/11/08(月) 03:36:27.70 ID:IOvV3PS00.net
ps5の転売価格がついに10万超えたって記事昨日見たばかりだわ

228 :Anonymous :2021/11/08(月) 06:16:50.76 ID:JEU5nG/80.net
>>221
何そのエロゲ
ちょっと興味出て来たぞ

229 :Anonymous :2021/11/08(月) 06:39:59.70 ID:UzHFxJJor.net
ちょっと上で期限付きのキーは難しいと言われているし、評価以前に転売されてるから評価の是非まで話進んで無いだろ
俺もクラフトピア積んでるけどゲームがつまらねー事と詐欺られる事は別個にしろや

230 :Anonymous :2021/11/08(月) 07:51:43.90 ID:/gJSfuBcM.net
PS5がこれから何とかなると思ってる奴ってハード価格でカサ増しした売上高しか見てないよな
ソフトが全然売れなくて先細り感がやべーことになってるところからは目を逸らす

231 :Anonymous :2021/11/08(月) 08:07:12.56 ID:ZOPHsIzY0.net
PS5はこれからだよ
PS5の心配する前に自分の人生の心配したら?

232 :Anonymous :2021/11/08(月) 08:13:05.50 ID:d6QN8Yjt0.net
PS5のソフトもsteamやepicあたり出せば解決や

233 :Anonymous :2021/11/08(月) 08:19:30.79 ID:3yvaPBTW0.net
PS6が出ないとかはちょっと極端だとは思うが
逆ザヤハードなのに「本体は売れてるから」とかってのはおかしくないか
転売屋の買い占めならちょっとヤバいでしょ

234 :Anonymous :2021/11/08(月) 08:53:35.44 ID:6JVsPSlO0.net
任天堂やソニーはプラットフォーマーの利益を得る事が目的でハードそのものを逆鞘で売るのは手段でしか無いのよ
ソフトが全く売れてないPS5は現時点では完全に失敗してる

235 :Anonymous :2021/11/08(月) 08:55:29.75 ID:L01sLziZ0.net
転売屋が在庫抱えたまま死んでくれるならそれはそれでいいが新型発売なりのタイミングで普通に市場に流れてダブつくタイミングがあればインフラとしてはなんとかなるだろ

236 :Anonymous :2021/11/08(月) 09:06:23.81 ID:egjKto1S0.net
転売屋対策で一時的に本体価格上げてその分ソフト安くすりゃいいのに

237 :Anonymous :2021/11/08(月) 09:12:12.33 ID:V597RHNU0.net
和サードがPS5用ソフト作れずでPS6出てもPS4.5ソフトを6で売るしかできない

238 :Anonymous :2021/11/08(月) 09:13:13.00 ID:OdECx8Ry0.net
転売屋のおかげでPS5のソフトが安く手に入って俺は恩恵受けてるわ
バイオ8が中古2000円台なんだぜ、PS4版は4000円台だってのにさ

239 :Anonymous :2021/11/08(月) 10:05:47.75 ID:UtjyB5gKM.net
>>221
心の聖書や
感動したぞ

240 :Anonymous :2021/11/08(月) 11:48:59.82 ID:+jAHi0eC0.net
決算が好調なんだから何の問題もないし
俺らが心配しても意味ない

241 :Anonymous :2021/11/08(月) 12:08:42.04 ID:ZOPHsIzY0.net
>>240
これな
こいつらは自分の人生心配したほうがいい

242 :Anonymous :2021/11/08(月) 12:09:23.11 ID:y24VVM6A0.net
いい加減家ゴミ信者なんて卒業してMSSony任天堂の株主になってハイエンドPC買えって話だな

243 :Anonymous :2021/11/08(月) 12:26:58.80 ID:IOvV3PS00.net
マジレスすると今任天堂の株持ってる奴らは悲鳴あげてる
なにがあったのかは知らんけど7月頃からむちゃくちゃに株価下がりまくってる

244 :Anonymous :2021/11/08(月) 13:04:39.92 ID:z7yeUd/c0.net
>>236
ソフト安くしたらソフトメーカーが損するだけですけど
ソニー自身が出してるゲームならまだしも

245 :Anonymous :2021/11/08(月) 13:17:32.57 ID:dSIj8vSP0.net
エルデンリングのフレームレートは最大60fpsだってな
家ゴミPS4は30fps(笑)だけど

246 :Anonymous :2021/11/08(月) 13:20:37.39 ID:0sfD9ufK0.net
>>243
それは有機EL発表して今後も大手AAAタイトルからハブられるの確定したからだな
7/6に有機EL発表して翌日から綺麗に下がり出して25%も落ちてる

247 :Anonymous :2021/11/08(月) 13:25:14.43 ID:U/QUAGKb0.net
アレの売りは有機ELじゃなくてLAN接続がデフォで実装された事だろ
今まで余計なモノ挟む必要あったからタイムロスもあったし

248 :Anonymous :2021/11/08(月) 13:32:08.14 ID:L6IUz8rIM.net
>>243
毎年小学生相手にしょうばいせなならん
細く永くやろね

249 :Anonymous :2021/11/08(月) 13:35:34.29 ID:cgrUXuDn0.net
>>228
ゲームじゃなくラノべ
無職転生 で調べればわかる
ラノベやアニメ板からの誤爆だろ

250 :Anonymous :2021/11/08(月) 13:42:27.44 ID:3yvaPBTW0.net
任天堂のゲームは小学生しかやらない
俺達大人のPCゲーマーはmodでライザ脱がしてるからな
どうだ?うらやましいか?

251 :Anonymous :2021/11/08(月) 14:06:24.92 ID:yD28AO0i0.net
ウォレットに金入れたけど
特にやりたいものがなかったから結局モンハンライズ予約しちった
あとマヴラブのアーリーのやつも買った
ちょっと操作にこれじゃないかんがあるがそこそこに楽しめてる
残った分はオータムまでまとうかねえ

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200