2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam和ゲー総合 Part64

1 :Anonymous :2021/11/02(火) 21:47:08.27 ID:4MweUSTd0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

前スレ
Steam和ゲー総合 Part63
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1634002216/

暫定和ゲーリスト
○2021年以降
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1gEOCnGxRkGha2XshRrGpz1bekMVCX9FVXMa0zLtvNaw/
〇コンシューマのゲーム全リスト
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Qr7Zk-6pVs2P5PIbGKv759NnmQsoRjNN7fSvB3y8msI/
○2020年以前(倉庫)
https://drive.google.com/drive/folders/1HR0WdBPsttVIvhxlYt0NGs8ItPpNtZcZ

次スレは>>950が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>970が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>970以降、最初に宣言した者がスレ立てをするようにしてください

!extend::vvvvv::
↑を本文一行目にコピペして下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

580 :Anonymous :2021/11/18(木) 14:52:56.51 ID:FGx6FTspa.net
>>570
もちろんおまこくかいきんでしょうが

581 :Anonymous :2021/11/18(木) 17:20:21.22 ID:ZbnZsqOJ0.net
正直ドラゴボよりテイルズおま解除して欲しい
ベルセリアの子ツン可愛い気がする

582 :Anonymous :2021/11/18(木) 17:24:46.08 ID:kr/Rhkq7d.net
>>579
ありがとう!11にアプデしてみる

583 :Anonymous :2021/11/18(木) 18:10:47.28 ID:uq0S5DWo0.net
この段階でわざわざ11にする必要ある?
理由が知りたい

584 :Anonymous :2021/11/18(木) 18:15:47.30 ID:ktjYVr5L0.net
sandyマシンも11にできるのか

585 :Anonymous :2021/11/18(木) 18:18:06.71 ID:NRlS8ctM0.net
おめでとうございます。お使いの PC は Windows?11 の最小システム要件を満たしています。

いらんわ死ね

586 :Anonymous :2021/11/18(木) 18:51:41.97 ID:RaON/Zhmd.net
7700KでもWindows11の資格がない俺も立派なKabyおじだわ
4、5年使ったグラボが同等の価格で売れるってやべーよな
エルデンリングの推奨スペックに震えて待つ日々

587 :Anonymous :2021/11/18(木) 18:58:49.34 ID:9ULKfIEQ0.net
スマホUIクソほど叩いてれば11.1で改善されるからそれまで待てば良い

588 :Anonymous :2021/11/18(木) 19:24:35.76 ID:Ctucq1SW0.net
Ryzen-Radeonの最新スペックでも最小要件を満たしてないぜ

589 :Anonymous :2021/11/18(木) 19:25:09.20 ID:h9LRpxzOa.net
定期的にスマホタブUIやらかすのは病気か何かか

590 :Anonymous :2021/11/18(木) 19:34:38.16 ID:tPt1FQ3jd.net
Win7からWin10にするのも1年半ぐらい保留にしてたな
ただでさえ新OSなんて出始めは不安定なのに

そもそもOSリリースってWin10が最後って話じゃなかったの?

591 :Anonymous :2021/11/18(木) 19:36:55.81 ID:QLFNjnRD0.net
Steam国産ホラーゲーム『頭痛』11月20日無料配信へ。体調不良に見舞われる資料館と、廃村の秘密
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20211118-182916/

592 :Anonymous :2021/11/18(木) 19:42:09.22 ID:ktjYVr5L0.net
win11はbiosモードが古いやつだからダメっぽい
再インストールとかしないとダメそうだから
たぶんあと5年はアップグレードしないわ

593 :Anonymous :2021/11/18(木) 19:53:05.69 ID:6uo4Qk+ga.net
OS更新しただけで情強気取り出す恥ずかしいジジイはここにはいないよな?
雑談系の板には多いけど

594 :Anonymous :2021/11/18(木) 19:58:49.86 ID:PZEMoYfr0.net
>>592
8000番以降はUEFIがデフォルトになってると思うけど自作でストレージだけ変えないでずっと来たとか?

595 :Anonymous :2021/11/18(木) 20:02:52.74 ID:ktjYVr5L0.net
いや2019年に新しくしたからUEFIになってると思ってたあw
CドライブMBRになってるけどインストール時にどうしてそうしたのがわかんない

ってかデータそのままGPTに変換できるんだね
気が向いたらやる

596 :Anonymous :2021/11/18(木) 20:36:58.43 ID:QbXHm4Qk0.net
win11でもエクスプローラーのタブ化は出来ないのかよ....MacパクるならまずそこだろJK

597 :Anonymous :2021/11/18(木) 20:57:55.57 ID:2pGWhHdPa.net
イベントのテンポよくしたヴァルキリープロファイル1リメイクはよ

598 :Anonymous :2021/11/18(木) 21:43:48.92 ID:77Qv5bmW0.net
>>588
11入れたいならBIOSでfTPMの設定すればいいだけだ

599 :Anonymous :2021/11/18(木) 22:13:37.02 ID:IqtivZIk0.net
メーカーが11に移行してないのにユーザーが先に11にしてどうすんだよ

600 :Anonymous :2021/11/18(木) 22:15:18.19 ID:qT5P0dWJ0.net
Win11にびびりすぎだわ
あんなただのWin11.1やろ

601 :Anonymous :2021/11/18(木) 22:35:24.73 ID:F8K3HXMG0.net
ただのWin11.1といわれましてもWin11がこわいので。。。

602 :Anonymous :2021/11/18(木) 22:35:58.41 ID:97MHYlcq0.net
Win11って結構ゲーマー向け仕様となってる

603 :Anonymous :2021/11/18(木) 22:42:56.04 ID:TVH/8trv0.net
>>600
Win11がWin11.1ということはWin11.1ならWin11.2か

604 :Anonymous :2021/11/18(木) 23:27:47.26 ID:FGx6FTspa.net
>>590
コルタナもそう言って11を否定していた時代がありました

605 :Anonymous :2021/11/19(金) 02:43:08.53 ID:WqXkJJrgd.net
10のmicrosoft store更新したら使いにくいUIになった〜

606 :Anonymous :2021/11/19(金) 12:10:01.68 ID:QN8KZcoda.net
初代スリッパでもWIN11無理よと言われてしまった
来年の新型Ryzenで組もう

607 :Anonymous :2021/11/19(金) 12:53:37.35 ID:anohKpQG0.net
コルタナはヘイローに登場するAIだって知ってる奴少なそう

608 :Anonymous :2021/11/20(土) 04:44:48.18 ID:DFXF1PNPa.net
halo知ってるやつリアルで会ったことないなぁ

609 :Anonymous :2021/11/20(土) 05:56:43.82 ID:sZs5bqAx0.net
君は会う人会う人全員に「ヘイロー知ってる?」って声掛けしてるのか?

俺はヘイロー知ってるけど、脈絡もなく唐突に「俺ヘイロー知ってるぜ」なんて言わないしな

610 :Anonymous :2021/11/20(土) 06:26:44.37 ID:EJSXdHnp0.net
ヘイロー降下なら知ってそう

611 :Anonymous :2021/11/20(土) 07:14:34.31 ID:ccSAWJfx0.net
黒金曜日セールは週末からかね?
スタマス3周目も半ばだからそろそろ新しいの欲しい

612 :Anonymous :2021/11/20(土) 09:15:59.86 ID:5wgfc1CwM.net
ブラフラセールだからと値引き率が高くなる訳でもないしいつものセールと達観してる

613 :Anonymous :2021/11/20(土) 09:37:52.98 ID:YeEJn0fB0.net
ヘイローやってるやつは英語であいさつしてやるとハローじゃなくてヘイローってあいさつするからわかる

614 :Anonymous :2021/11/20(土) 10:04:22.41 ID:Y5cm6b6X0.net
鯖落ちてる?

615 :Anonymous :2021/11/20(土) 10:23:06.75 ID:R4YIw/kK0.net
うん

616 :Anonymous :2021/11/20(土) 10:23:41.67 ID:R4YIw/kK0.net
いや直ってる

617 :Anonymous :2021/11/20(土) 10:29:46.23 ID:YeEJn0fB0.net
俺が直した

618 :Anonymous :2021/11/20(土) 10:38:57.25 ID:nsep++Ny0.net
ありがとう

619 :Anonymous :2021/11/20(土) 11:06:22.88 ID:V5JlaPXs0.net
ふっざけんなよ、直って無いやん、さっさと直せよ無能

620 :Anonymous :2021/11/20(土) 11:08:40.62 ID:V5JlaPXs0.net
と思ったけど直ってました。すんませんでした。

chromeで見ると駄目なのか。
steamのランチャーで見ると大丈夫やったわ

621 :Anonymous :2021/11/20(土) 11:10:37.89 ID:V5JlaPXs0.net
Edgeで見ても正常やん


結論:chromeがゴミ

622 :Anonymous :2021/11/20(土) 11:11:45.90 ID:V5JlaPXs0.net
ごめんなさい、chromeもキャッシュ読み込んでただけでした

私がゴミでした…

623 :Anonymous :2021/11/20(土) 11:13:26.78 ID:bOvuOFCca.net
素直でよろしい

624 :Anonymous :2021/11/20(土) 13:05:23.94 ID:H5bEoYQAd.net
PSはコーエーゲームのセールをやっていてライザが50%offだがこっちにもこないものか

625 :Anonymous :2021/11/20(土) 13:09:26.06 ID:GgrK6str0.net
ブラフラセールなんて有ったっけ?
オータムセールは来週からだからそれの事?

626 :Anonymous :2021/11/20(土) 13:20:53.72 ID:1AjW9dOp0.net
外部サイトの事、とエスパーしてみる

627 :Anonymous :2021/11/20(土) 13:25:35.18 ID:YeEJn0fB0.net
三国無双8エンパは信じてもいいかな?

628 :Anonymous :2021/11/20(土) 13:39:28.12 ID:q1GKyeK10.net
chromeってゴミだよな、何もしてないのに色が変になったりするしクッソ重くなったりするし

629 :Anonymous :2021/11/20(土) 13:46:32.96 ID:IuSGD161a.net
chromeの代わりに何使ってるのか気になるところ

630 :Anonymous :2021/11/20(土) 14:01:29.74 ID:F+6jHJGMM.net
アドオンが使えて信頼できる会社のブラウザとなるとChromeしかないんだよな〜

631 :Anonymous :2021/11/20(土) 14:11:20.36 ID:H5bEoYQAd.net
>>624
PlayStation Storeとニンテンドーeショップのセール
https://www.4gamer.net/games/461/G046147/20211119015/

632 :Anonymous :2021/11/20(土) 14:14:22.52 ID:QQ80XYPZ0.net
Steam で 10% オフ:身売り少女
https://store.steampowered.com/app/1528000/_/

633 :Anonymous :2021/11/20(土) 18:08:55.85 ID:crzkD+w1M.net
operaからvivaldiに切り替えたな
最初は使い辛かったが徐々にこなれてきた

634 :Anonymous :2021/11/20(土) 18:26:05.71 ID:kKWLFtnnd.net
プニル

635 :Anonymous :2021/11/20(土) 20:10:41.10 ID:C1W5+hqQ0.net
chromeが重いやつのPCスペックが気になる

636 :Anonymous :2021/11/20(土) 20:17:07.37 ID:QQ80XYPZ0.net
chromeが重いのはお前らのお宝HDDを全スキャンしてるせい

637 :Anonymous :2021/11/20(土) 20:19:54.14 ID:y61+Ne6/0.net
バレたらヤバイのは外付けに決まってんだろ

638 :Anonymous :2021/11/20(土) 20:32:26.25 ID:hBw6C+NpM.net
>>633
そもそもびばるでぃも中身くろーむだろ

639 :Anonymous :2021/11/20(土) 21:02:15.97 ID:fQ7MngFeM.net
やべぇ二次専なのがバレちまう

640 :Anonymous :2021/11/21(日) 01:16:15.57 ID:cyTPL6IZM.net
カクカクで酷い出来みたいだな
最初からPCで出しとけば良かったのにアホ臭

『メガテン5』に感じた“RPGのこれから” 復権のカギは次世代機に?
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec8c6a40d5eb876522b7be298c670dad6d1fa6c0
ロードなどがゲームのテンポを悪くし、(悪い意味での)もっさり感を演出していた点もマイナスポイントだろう。

 RPGにおいては、処理落ちや入力感度、ロードの長さなどに関して、ハードのスペックが求められるほかのジャンルほどはシビアではない状況があるが、同ジャンルにとっては、これらがゲーム性以外における数少ないUXであり、極めて重要なユーザビリティのひとつだ。もちろん上記の問題の原因すべてが、単純に開発の怠慢というわけではないかもしれない。しかし、多くのファンが待ち望んだタイトルであったからこそ、「全力でゲームの世界に没入できる完成度で遊びたかった」というのが、プレイヤーたちの本音であるに違いない。

 古き良きRPGの流れを汲む『メガテン5』だが、狙いどおりのゲームデザイン以外の部分で評価を落としてしまうのは、いささか寂しくもある。

641 :Anonymous :2021/11/21(日) 01:28:35.34 ID:4hL1vtdn0.net
まぁ一番売れてるハードで出せばOKみたいな古い考えの元で作られてるよね

642 :Anonymous :2021/11/21(日) 02:50:10.74 ID:fsGqzGrW0.net
最初からって発表は4年前だが

643 :Anonymous :2021/11/21(日) 03:20:12.49 ID:sqjkYFBg0.net
PC版リークされてたしそれがどうなるかだな

644 :Anonymous :2021/11/21(日) 06:34:04.45 ID:fLDqc4Vh0.net
メガテン4でマッカと経験値稼ぎDLCが出て以降完全に冷めた
真3のマタドール戦みたいなひりつく感じが魅力だったのに
買うなって言われればそれまでだけどセルフ縛りしてるみたいで無理

645 :Anonymous :2021/11/21(日) 06:54:49.60 ID:ceNRBRKd0.net
女神転生5を買った裏切り者だけどゲーム内容は置いておいてボケボケのグラと遠くに見える敵は10FPSくらいに見える残念ぶりよ 所詮はスイッチ PCで普段ゲームしてるから物凄く違いが分かってやる気なくなる
PCと比べちゃいけないのはわかるけど

646 :Anonymous :2021/11/21(日) 07:56:59.23 ID:W9ghzT/j0.net
何とかボックス届いてたけど有機EL本体買えてないから積んでる

647 :Anonymous :2021/11/21(日) 08:39:03.53 ID:bIVKAjgz0.net
Switchは携帯ゲーム機ぞ

648 :Anonymous :2021/11/21(日) 09:04:35.53 ID:eIyiNN9Lr.net
UEゲーで遠景のフレームレート落として負荷減らそうってのはコードヴェインでもしょっちゅう見たな
アイテム拾いに行ったナビ悪魔とか収集要素のミマンとかまでその対象だから悪目立ちするよね

649 :Anonymous :2021/11/21(日) 09:28:52.90 ID:35h3PHiD0.net
「Switchで出て後続で他機種マルチ」
「マルチ販売の同日発売で一番性能低いSwitchにクオリティの軸を合わせられる」
Switchの存在はこれがホンマ糞

650 :Anonymous :2021/11/21(日) 10:02:17.86 ID:QCs6dWrt0.net
カプコンはPC向けにキッチリ作り直して来るからモンハンライズは安心

651 :Anonymous :2021/11/21(日) 10:12:10.82 ID:e/Jp6DP2a.net
CSも画質いじれるようにすべきだと思うんだよねえ
fpsにうるさい香具師もいれば
fpsが低くても気にならない香具師もいる

fpsにうるさい香具師のために画質落とさせてもいいんじゃない?

652 :Anonymous :2021/11/21(日) 10:17:23.20 ID:8BfyLLJGa.net
とりあえず香具師が気になる

653 :Anonymous :2021/11/21(日) 10:35:48.56 ID:+akOWmAb0.net
一応PS5で画質優先するかパフォーマンス優先するかの設定はある

654 :Anonymous :2021/11/21(日) 12:25:55.19 ID:Yj0aCxJc0.net
メガテン5少しだけ遊んだが、現行スイッチは性能的に厳しいわ

655 :Anonymous :2021/11/21(日) 12:27:26.37 ID:72pnMMcy0.net
香具師とか使ってるやつって今どき専門板でも見ないけど
冬眠でもしとったんか?

656 :Anonymous :2021/11/21(日) 12:30:54.55 ID:LAy7pr4K0.net
専門板で今見てんじゃん

657 :Anonymous :2021/11/21(日) 12:56:09.07 ID:VCBMG/vE0.net
スイッチでガクガクの奴はpc版出たら高グラ期待できるから逆に朗報
スイッチでヌルヌルならpc出てもクソグラだからな
デモンエクスマキナとか

658 :Anonymous :2021/11/21(日) 13:02:24.36 ID:72pnMMcy0.net
高グラつっても元々のテクスチャがしょっぼいんだから劇的な違いはないわ
高フレームレートぐらいやね恩恵は

659 :Anonymous :2021/11/21(日) 13:09:36.43 ID:w4Hxz8JUr.net
>>651
デモンズとかはパフォーマンスとシネマティックモードみたいな切り替えあるね
既に切り替えによる読み込み遅延とかを使ったバグショトカが生み出されてるけども

660 :Anonymous :2021/11/21(日) 14:14:09.30 ID:QCs6dWrt0.net
ライズ軽いからUWQHD144fpsでも行けそうでウルトラワイド迷っちゃうな

661 :Anonymous :2021/11/21(日) 15:04:25.87 ID:MQJw8zWy0.net
か……香具師

662 :Anonymous :2021/11/21(日) 15:47:37.99 ID:2o9iZxTTr.net
エルデンリングのファミ通プレイデモ遠景映す瞬間FPSが落ちてるように見えるんだが気のせいかね

663 :Anonymous :2021/11/21(日) 16:20:32.72 ID:tY4MoE3tM.net
オータム来週?

664 :Anonymous :2021/11/21(日) 16:23:02.45 ID:zp5XAcFVd.net
オータムは来週25日の午前3時から

665 :Anonymous :2021/11/21(日) 16:23:51.40 ID:zp5XAcFVd.net
もう今週だな

666 :Anonymous :2021/11/21(日) 16:24:04.07 ID:YJlrjOhv0.net
25日am3:00スタート

667 :Anonymous :2021/11/21(日) 17:26:36.44 ID:1tPBk+X70.net
日曜は週の終わりの日なのか始まりの日なのか

668 :Anonymous :2021/11/21(日) 17:42:04.80 ID:/w1ZdNVia.net
週明けが月曜だし週末は土日なんだから一般的にどうなのかは明らか

669 :Anonymous :2021/11/21(日) 17:48:58.78 ID:WcAo3GXBM.net
日曜は週の終わりの始まりだよ

670 :Anonymous :2021/11/21(日) 17:58:04.63 ID:b6pEHCvY0.net
日曜日が始まりです

671 :Anonymous :2021/11/21(日) 18:08:34.42 ID:I8pG8I390.net
>>658
結局スッカスカなんだよね
一番売れているからいつサードが見切りつけるのか知らんけど結構危ういラインにいると思う

672 :Anonymous :2021/11/21(日) 18:33:12.01 ID:EV5F3/Fh0.net
常識として一週間は日曜に始まり土曜に終わる
これは神による地球創生の概念のある国ではみんな同じだろ
一般社会では月〜日のほうが便利なんでそうしてるだけ

673 :Anonymous :2021/11/21(日) 18:40:06.20 ID:ydB+mK4Va.net
積みゲー崩したたり料理でもしつつ暇潰しようとしたが
またゴロゴロするだけのダラけた一日だった

674 :Anonymous :2021/11/21(日) 18:48:42.42 ID:+akOWmAb0.net
あの200体ほどいる悪魔を美麗グラフィックで作ってたら開発費で死ぬぞ

675 :Anonymous :2021/11/21(日) 18:53:08.74 ID:lwzKVOWJ0.net
解像度の問題だろ

676 :Anonymous :2021/11/21(日) 18:53:26.53 ID:7I1oOtr20.net
>>672
その常識を広めたのはキリスト教徒であって世界基準がある訳じゃないんだよな〜
イスラム圏内は金曜を週始めとしてるし

677 :Anonymous :2021/11/21(日) 18:55:17.70 ID:tgYsZI+ua.net
>>668
一般的には週末っていったら金曜からじゃね?

678 :Anonymous :2021/11/21(日) 19:03:30.68 ID:QCs6dWrt0.net
ライズ見る限りオブジェクト数は十分だしスカスカ感は無いな
もう家庭用ゲーム機は遊ばないがFoV制限するくらいなら徹底的にテクスチャ品質落とした方がゲーム性損ねなくて良いと思うわ

679 :Anonymous :2021/11/22(月) 02:45:47.22 ID:ni9vBX9c0.net
ワールドの後だから尚更ライズは遊びやすかった
メガテン5もエリア内FT一瞬で面白い
っていうかメガテン面白いな真3HD買う気起きた

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200