2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam和ゲー総合 Part64

1 :Anonymous :2021/11/02(火) 21:47:08.27 ID:4MweUSTd0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

前スレ
Steam和ゲー総合 Part63
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1634002216/

暫定和ゲーリスト
○2021年以降
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1gEOCnGxRkGha2XshRrGpz1bekMVCX9FVXMa0zLtvNaw/
〇コンシューマのゲーム全リスト
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Qr7Zk-6pVs2P5PIbGKv759NnmQsoRjNN7fSvB3y8msI/
○2020年以前(倉庫)
https://drive.google.com/drive/folders/1HR0WdBPsttVIvhxlYt0NGs8ItPpNtZcZ

次スレは>>950が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>970が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>970以降、最初に宣言した者がスレ立てをするようにしてください

!extend::vvvvv::
↑を本文一行目にコピペして下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

738 :Anonymous :2021/11/23(火) 15:57:01.43 ID:DZ2yNU+T0.net
>>736
>>737

仰る通りスペックの問題ではないですね
他ゲーだと3Dごりごり使うメタルギアXとMODを使ったニーアは不自由なく動くのにルフランは頻繁にフリーズするという時点で自分のPCとの相性が物凄く悪いのだと思います
実績見ても30頁(中盤ラスト)達成したプレーヤーが全体の32%という時点で購入者の70%弱は何らかの理由で継続出来なかった問題があったゲームとして諦めますわ
ニーアもアプデ来るまで本当酷かった

739 :Anonymous :2021/11/23(火) 16:01:17.39 ID:+SLIzA/30.net
スイッチみたいな低性能ノートで騙し騙し遊んでるくせに
問題ない問題ないって、こいつの脳みそが問題だらけだったという結末か

740 :Anonymous :2021/11/23(火) 16:07:05.52 ID:2QiVDw6E0.net
>>739
問題があるとすれば、それは >>725-726 氏が書いているように開発側の問題だと思うよ。

自分も国産ゲームの二つで意味不明な現象に遭遇した事がある。
なのでどうも国産ゲームはそこらの対応がしっかりしていないなって印象が強いね。

741 :Anonymous :2021/11/23(火) 16:09:47.69 ID:2QiVDw6E0.net
大体、この間の零 〜濡鴉ノ巫女〜だってなんなのよ。
モニタの fps が 61 以上だと、それに併せてゲームが高速動作するとか。
思いっきり買う気でいたから、人柱になってレビューを書いてくれた人には感謝しかないw

742 :Anonymous :2021/11/23(火) 16:12:06.28 ID:uCaaiQXZ0.net
rage2のラストクエストが始まらないバグに比べたらおま環バグなんて可愛いものだよね

743 :Anonymous :2021/11/23(火) 16:15:42.89 ID:LKdcElZI0.net
最近やべえと思ったのは和ゲーじゃないけどアストリアアセンディングとバイオミュータントだな
地形ハマりやフリーズならベセスダで鍛えられたから耐性あるけどセーブ消失や進行不能はマジで萎える

744 :Anonymous :2021/11/23(火) 16:27:34.38 ID:BKupYRRW0.net
バイオミュータントは一応クリアしたがクソガッカリゲーだったなあ
EAサブスクでリスク回避出来たのは良かったが

745 :Anonymous :2021/11/23(火) 16:30:03.63 ID:KObkkFebd.net
トゥームレイダーで進行不能になったからパブであるスクエニに再インストールとか試しても直らんはよ何とかしろって問い合わせたんだけどさ
steamのコミュニティ見てたらbeta?で配布されてるパッチ当ててみって書き込み試したら解決したんだよね
その後スクエニからの返信には再インストール試してダメならもう一回連絡してだった時はビビったね

746 :Anonymous :2021/11/23(火) 16:30:59.84 ID:DZ2yNU+T0.net
>>740
いや、流石にググれば出てくる最低動作/推奨動作スペックは満たしてるから
その人が何を言ってるか分からないんですわ……
https://i.imgur.com/Bj8DBew.png

なぜ比較対象Switchが出たのか分からないので調べたらルフランはSwitchでも頻繁にフリーズバグが出てたんですね
プラットフォーム変えるときに最適化しないでエラー出してるとしか思えねぇわ

747 :Anonymous :2021/11/23(火) 16:32:09.14 ID:nhF1G4o/0.net
>>741
バイオre2でもあったしよくある不具合なのにな
確かあれは高フレームレートだとナイフの振りが内部で多重処理されてしまって倍くらいダメージ量が変わるRTA必須テクだったか

748 :Anonymous :2021/11/23(火) 16:33:21.76 ID:sshOcXMPa.net
>>739
いちいち「スイッチみたいな」とか関係ないハード貶すようなこと言う君の脳も問題ありそうだね

749 :Anonymous :2021/11/23(火) 17:03:00.76 ID:qk41NaQv0.net
ブルリフ帝の最初だけだけど、この場所に入り込むと抜けられなくて詰む
ゲーム進むとマップから学校に戻れるようになるけど始めたばかりの人のモチベ下げるには十分な罠
https://imgur.com/eFNGoq7.jpg

750 :Anonymous :2021/11/23(火) 17:05:25.33 ID:Z4kBLPFp0.net
>>749
グラしょぼすぎて草

751 :Anonymous :2021/11/23(火) 17:47:29.83 ID:+RFOTiT20.net
>>746
このスペックでニーアが動くのもにわかに信じがたいが
とりあえずWin10に戻してみたら?
戻すというかWin10も入れてどっちでも起動できるようにするのがいいと思う

752 :Anonymous :2021/11/23(火) 18:04:58.22 ID:2AWmGMK40.net
>>746
iGPUは基本的にサポートなんてしていない
動いたらマシレベルで動かなくてもしょうがない
特にIntelのはゲームには向いてないからな
ニーアとかが不自由なく動いたってのも嘘っぽすぎるわ

753 :Anonymous :2021/11/23(火) 18:18:54.76 ID:eoPIcqas0.net
ここで聞くよりsteamのルフラン掲示板見た方がいいだろ

754 :Anonymous :2021/11/23(火) 18:28:44.91 ID:Wq31c8BP0.net
MGSVとニーアがゴリゴリ動くオンボって未来人かよ
そもそもオンボで3Dゲームをプレイしようとするのがおかしい

この時期にWin11使うなら多少の不具合は想定の範囲内でしょ

755 :Anonymous :2021/11/23(火) 18:29:49.94 ID:agrgplGH0.net
>>752
最低要件がGTX770だっけ
ググったらUHD620のノートでニーア動かした人のブログもあったが、最低解像度でさえラグだらけで何もできなかったそうだ
そりゃそうだ

756 :Anonymous :2021/11/23(火) 18:44:19.20 ID:LKdcElZI0.net
解像度128×96とかなら…
まあ本人がそう言うならそれでいいっしょ
あんまりチクチクしてもしゃーない

757 :Anonymous :2021/11/23(火) 19:08:30.65 ID:57sBwRlP0.net
>>754
軽く検索した限りだと、少なくともMGSVはオンボで割と動くっぽい
まあ実際アレは軽いゲームだしさ
確かPS3版もあるだろ

758 :Anonymous :2021/11/23(火) 19:11:52.01 ID:IvOAPPCYd.net
そういやPS2コンの変換器かましてるとフリーズするゲーム結構あったな

759 :Anonymous :2021/11/23(火) 19:12:53.29 ID:+lHOU0UE0.net
>>749
小汚いおっさんにやられたんやろなぁ

760 :Anonymous :2021/11/23(火) 19:15:37.10 ID:yIci5A4Xd.net
PCゲーム動かすにはグラボ必須だよね
オンボでPCゲーやろうとする人なんているのか・・

761 :Anonymous :2021/11/23(火) 19:15:40.15 ID:ujRMwlLp0.net
ラスレム全然動かなかった思い出>オンボ

762 :Anonymous :2021/11/23(火) 19:20:41.20 ID:ZEbPoXsa0.net
オンボ(しかもノート)でPCゲーやるガイジと日本一という糞デベが合わさり最強に見える

763 :Anonymous :2021/11/23(火) 19:26:29.77 ID:KxdV1dS+0.net
自作すればいいじゃんと思って価格.com見たら1660Sでも6万近い値が付いてるのな
ゲーミングPC市場も長く無さそうだ

764 :Anonymous :2021/11/23(火) 19:30:13.15 ID:nDs4DpCgM.net
2Dゲーだけならオンボでも案外いける
2Dゲー専用でいいから2万で買える携帯機欲しいわ

765 :Anonymous :2021/11/23(火) 19:46:48.34 ID:2AWmGMK40.net
>>760
PCなんていらないスマホで十分
とかいうバカが多いIT後進国の日本なんで普通に居るよ

766 :Anonymous :2021/11/23(火) 19:49:05.88 ID:JR8TgxHGr.net
ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団のシステム要件は
最低:
OS: Windows 7/8.1/10 64bit
プロセッサー: Intel Core i3-6100 3.7GHz
メモリー: 4 GB RAM
グラフィック: Intel HD 520
DirectX: Version 11
ストレージ: 20 GB 利用可能
サウンドカード: Onboard

だから、intelのオンボだと
ゲームを遊ぶには一番大事なグラフィック機能が
なんとか最低システム要件を満たした程度なわけで
最低解像度の800x600でやればなんとかならんか?(よく知らんけど)

767 :Anonymous :2021/11/23(火) 20:02:56.14 ID:2QiVDw6E0.net
>>757
Fox Engine はほんと凄いと思うよ。画質に対して軽さが異様。

その点、Unity 製はなんだかなって感じ。
これを言うと最適化されてれば軽い!とか言いだす人がいるけど、具体的にそれは何?って感じで。

768 :Anonymous :2021/11/23(火) 20:03:26.13 ID:M5W0VPqb0.net
やっつけ移植だと、マイナー環境の動作検証が手抜きだったりするから、オンボード環境だと不具合率が上がるってとこだろ

769 :Anonymous :2021/11/23(火) 20:24:46.39 ID:2AWmGMK40.net
>>766
そのスペックのPCうちの仕事場にあるけどエクセル使うのもいらいらするレベルなのわかってっか?

770 :Anonymous :2021/11/23(火) 20:46:50.55 ID:2QiVDw6E0.net
>>766 で Excel の足を引っ張るのはメモリ 4 GB の部分かな。
あとは記載されていないけれど、HDD ならそれが更に足を引っ張る感じで。
CPU はその位なら全く問題はないはず。

771 :Anonymous :2021/11/23(火) 22:29:56.03 ID:UvaUdoI40.net
ルフランと言えばおれの環境だとこのゲームだけ音声再生が変で出だし頭の音が欠ける
音ボード挟んでるせいだと思うわ

772 :Anonymous :2021/11/23(火) 22:58:50.82 ID:U/Z/4I4M0.net
オートマタはiris plusが最低条件だな

773 :Anonymous :2021/11/23(火) 23:07:24.40 ID:GJPkLJRo0.net
設定下げる職人YouTubeいるじゃん
ロースペックゲーマーみたいな名前の

774 :Anonymous :2021/11/23(火) 23:35:11.71 ID:ZZJEZgSw0.net
日本一ソフトのは特に酷いわな
不具合と言えば日本一、糞ゲーと言えば日本一

775 :Anonymous :2021/11/23(火) 23:54:46.76 ID:U9Zq1/iM0.net
日本一のクソメーカーってことか

776 :Anonymous :2021/11/24(水) 00:17:20.46 ID:yEmWcQB1d.net
>>774
スクエニとの一騎打ち、待ったなし

777 :Anonymous :2021/11/24(水) 00:18:53.00 ID:TeqqPa2qM.net
日本一のゲームは大体やってるが不具合なんて一つもないな、強制終了もないからありがたい

778 :Anonymous :2021/11/24(水) 00:22:29.88 ID:ozp9/PtE0.net
夜廻は自分は不具合には遭遇しなかったけど、レビューを見るとそれらしき事が結構書いてある。
漠然と (例えば) ノートだと駄目とか色々あるんだろうなとか。

779 :Anonymous :2021/11/24(水) 01:08:54.14 ID:yP/jVtqE0.net
まあ大手と比べたらテスト環境は少ないだろうね
実際のところそんなバグまみれなら容赦なく低評価付きまくると思うが

780 :Anonymous :2021/11/24(水) 06:08:47.05 ID:vPv4gwZh0.net
xeならオンボでもかなりゴリゴリ動くけどな
UHDはゴミ

781 :Anonymous :2021/11/24(水) 06:36:29.40 ID:78f+g9wc0.net
日本一はルフラン出すなら魔女と百騎兵やガレリアも出してくれよ

782 :Anonymous :2021/11/24(水) 08:43:14.15 ID:4fIgRo2p0.net
何気にルンファク4を楽しみにしてる

783 :Anonymous :2021/11/24(水) 14:02:42.62 ID:3+z9Gmy8d.net
日本一はディスガイアさえできればいいや
何気にPSPで密かにハマってた絶対ヒーロー改造計画も続編出してくれねえかな

784 :Anonymous :2021/11/24(水) 14:06:26.31 ID:9czpnBzj0.net
絶対ヒーローの続編はPS3でコケたからなぁ
今更あれを移植しても売れんだろうし

785 :Anonymous :2021/11/24(水) 15:09:38.91 ID:/Rg0oxeua.net
>>769
それはエクセル側に問題あるんじゃ

786 :Anonymous :2021/11/24(水) 15:27:20.88 ID:Wau+O1q50.net
ディスガイアと言えば4だけなぜか異様にひどい処理落ちが発生してたな
しばらく放置すれば直るわけでもなくその都度クラ再起動しないとだめだった
処理落ちもすぐ起きたり長時間プレイしても起きなかったりで原因がよくわからん
1、2はなんともなかったけど

787 :Anonymous :2021/11/24(水) 16:42:07.31 ID:6MUuZZXK0.net
ディスガイアの変わらなさは異常
5までやったが初代との変更点は魔チェンジとゲージ技だけ
スパロボでもも少し変化あるで

788 :Anonymous :2021/11/24(水) 17:04:53.61 ID:Agf5qgKw0.net
キャラ界とかあったじゃん

789 :Anonymous :2021/11/24(水) 17:46:17.97 ID:Q3mS2JIp0.net
>>733
初代GPDwinでも余裕で動いたのでGPU関係なくない?

790 :Anonymous :2021/11/24(水) 18:00:30.20 ID:E4TbGBuHd.net
日本一ソフトウェアには夜廻の新作出してほしい

791 :Anonymous :2021/11/24(水) 18:19:13.41 ID:Wau+O1q50.net
夜廻新作は確かに出て欲しい

792 :Anonymous :2021/11/24(水) 18:51:24.64 ID:9b/3ljYpd.net
夜廻は良かったな
ああいう雰囲気ゲーは上手いわ

793 :Anonymous :2021/11/24(水) 18:58:26.39 ID:ozp9/PtE0.net
あれは到底雰囲気ゲームとは思えない。

雰囲気ゲームと呼ぶにはあまりにもゲームしすぎてるw
相当にゲームやリトライに対する耐性がないとあれは進められない。

794 :Anonymous :2021/11/24(水) 19:11:05.16 ID:OCyMnv5V0.net
むしろかなり直接的なゲームって感じそれに初見ころころシニゲー要素いれただけな感じ
俺は続編含めて動画でクリア済みだからわかるのだ

795 :Anonymous :2021/11/24(水) 20:13:28.78 ID:XCjuHSIY0.net
動画勢はこんなところに来ないで動画サイトだけにコメントしててね

796 :Anonymous :2021/11/24(水) 20:16:08.53 ID:yEmWcQB1d.net
Leafの痕とか移植してほしいわ

797 :Anonymous :2021/11/24(水) 20:34:43.71 ID:a4TYvE1/0.net
今ルフランやり始めたんだがブラックアウトの時間かなり長いな
プロローグから本編に入るところのブラックアウトが10秒以上あった
まともなスペック且つSSDでこれだから>>719は待ちが足りないだけってことはない?
5分くらいかけて動き出すような欠陥があるのかもよ

798 :Anonymous :2021/11/24(水) 20:51:36.58 ID:BaD9ThUfM.net
ディスガイア5が完成って感じだわ
6は来ても多分やらん
ソシャゲとはいえRPGのキャラとか5で使えるようにならないかな
水着ラハールちゃんとかスケベな身体してる

799 :Anonymous :2021/11/24(水) 21:06:47.93 ID:9n5/xOXG0.net
結局ディスガイアに求められるものがもうオリンピックゲーたれって感じだからな
過去作はもちろん同社他作品のキャラも全員集合して居る事が最低条件
全てを満たしてる5がある現状それを満たしてない後続の4Rはもちろん3Dになった事でかなりの要素を切り落としたスカスカ6はかなり論外な扱い

一度3D路線に舵切ってしまった以上ポンイチのゲーム製作能力でこのまま5に追い付けるようになるのは8までいってようやくって感じになりそう

800 :Anonymous :2021/11/24(水) 22:14:28.99 ID:yhyLND5l0.net
>>785
グラフ使うとわかると思う
モッサって感じ

801 :Anonymous :2021/11/24(水) 22:30:50.22 ID:EBwQi1h70.net
絶対ヒーロー買おうかと思っていたけど怖いな日本一はアプデでバグ直す印象ないし

802 :Anonymous :2021/11/24(水) 23:12:32.87 ID:zf4my1JM0.net
ストアページのスクショ見た感じ、明らかにまんまPSPサイズのベタ移植だな
少し前に出したソウルなんちゃらってのと同じ…

803 :Anonymous :2021/11/24(水) 23:28:03.61 ID:4/yiD3yt0.net
日本一はだいたいsteamと同時発売じゃないからしばらく弾ないのは確実
面白そうな新作ニュースが来るまではクリエイタースルー入り

804 :Anonymous :2021/11/25(木) 00:07:55.49 ID:bm6IcO7J0.net
https://store.steampowered.com/app/1732070/_/

日本メーカーの旧作移植ってなんでドット絵にディザかけちゃうんだろう
まあオプションでオフにできると思うけど、ストアのスクショとしてもドット絵はそのままの方が見た目良いし受けると思うんだけどな

805 :Anonymous :2021/11/25(木) 01:25:11.69 ID:vrIeZIhI0.net
ディザじゃなくてバイキュービックだかの補完でしょ
拡大縮小解像度気にせず手抜けるからじゃね

806 :Anonymous :2021/11/25(木) 01:31:42.49 ID:jvnGvlLc0.net
>>804
ボケボケじゃん
さすがにダメだろこれは

807 :Anonymous :2021/11/25(木) 01:36:46.78 ID:/txWwl2C0.net
>>804
スムージングが適切かな

808 :Anonymous :2021/11/25(木) 02:02:06.14 ID:cPwNQ5Ok0.net
一世代前の解像度を次世代機にそのまま持ち込んで遊ぶと恐ろしいくらいのモザイク画質になったりするのはまだコンシューマの携帯機遊んでた頃に何度か経験したから
元ドット絵ゲーがリメイクでコレジャナイ感溢れる質感に陥るのはなんとなくわからんでもない

809 :Anonymous :2021/11/25(木) 03:31:08.31 ID:GuXdeUB90.net
バイオ村は規制版なんでしょ?

810 :Anonymous :2021/11/25(木) 05:12:14.56 ID:TtNAdgyl0.net
ミスタードリラーを買った
880円

811 :Anonymous :2021/11/25(木) 06:41:37.75 ID:0wAAszck0.net
エスコン割引はチャンスか

812 :Anonymous :2021/11/25(木) 06:51:54.57 ID:4/4ZS2uB0.net
今回あんまり面白くなかったけどセールの値段ならアリかな

813 :Anonymous :2021/11/25(木) 06:52:27.11 ID:Xwc4vtWk0.net
スカクサスセール無しか

814 :Anonymous :2021/11/25(木) 06:58:34.15 ID:XGBzmAj60.net
メルブラもセール無し

815 :Anonymous :2021/11/25(木) 07:08:19.80 ID:TtNAdgyl0.net
ノミネートもオワタ
VRとか絶対やらんカテゴリーも埋めないといけないのが面倒だった

816 :Anonymous :2021/11/25(木) 07:27:31.63 ID:GuXdeUB90.net
バイオ村は規制版と無規制版で違いは気にならない?

817 :Anonymous :2021/11/25(木) 07:30:30.17 ID:wP2wKsaS0.net
念願のダクソリマスターがセール来てるじゃん

818 :Anonymous :2021/11/25(木) 07:51:48.49 ID:mxLn3HiY0.net
閃乱カグラシリーズを買った
やっぱおっぱいだよね
あと何買うか
ルフラン買おうかな、vita版もってるけど定期的にやりたくなるし

819 :Anonymous :2021/11/25(木) 07:55:03.34 ID:rySDRIZG0.net
仁王も両方最安更新かな

820 :Anonymous :2021/11/25(木) 07:59:34.22 ID:oocRsfl/0.net
仁王2迷ってる
サクナヒメはどうなるんだろうな
どちらにしろ今は様子見だが

821 :Anonymous :2021/11/25(木) 08:03:03.87 ID:nbtX9Js40.net
ダクソリマスターは旧版所有者向けの半額割引がいつの間にか終わってたから買っとこうかな
ダクソ系はおま国セールだったり、外部キーリージョンロックかかってたりするし

822 :Anonymous :2021/11/25(木) 08:16:49.99 ID:q88Cx6/R0.net
サクナヒメ最安か
次には半額になるかもしれんけど買っておくかなぁ

823 :Anonymous :2021/11/25(木) 08:19:50.25 ID:wP2wKsaS0.net
サクナヒメ買おうと思ったがSwitchのはベスト版でるのか

824 :Anonymous :2021/11/25(木) 08:21:21.12 ID:QXd8VtaX0.net
サクナヒメはもうちょいしたら50%いくっしょ

825 :Anonymous :2021/11/25(木) 08:34:32.23 ID:FzbI5HAt0.net
サクナ40%で3286円か
すぐやるなら買ってもいいが控えてるのが多すぎるから後回しだな50%引き狙うか

826 :Anonymous :2021/11/25(木) 10:04:21.35 ID:ptmJnA+aM.net
バイオ村GPのが安いからわざわざ高い規制版買う理由が無い

827 :Anonymous :2021/11/25(木) 10:47:51.98 ID:6qMgQBIG0.net
アトリエシリーズってどれ買えばいいの?
https://www.humblebundle.com/store/search?sort=bestselling&search=ATELIER
因みにライザは序盤の帰宅したところまでやったけど全く面白くない
個人的にはストーリーが面白ければ他はクソでも最後までクリアしてる

828 :Anonymous :2021/11/25(木) 10:57:58.32 ID:Oq4HcWON0.net
ライザで序盤からダメなら適性無いのでは?
キャラの掛け合いとかはあっても、メインのストーリーとかはあって無いようなもんだし

ライザをもう少し我慢してやってみてとしか言いようがない

829 :Anonymous :2021/11/25(木) 10:57:58.90 ID:27ZqoER7a.net
ストーリー面白いアトリエなんて存在しない

830 :Anonymous :2021/11/25(木) 11:09:55.83 ID:cPwNQ5Ok0.net
全くの未経験だったであろうアトリエシリーズでライザ選んで入った時点でそれなりにキャラに惹かれたとかの補正もありきで始めたはずでしょ
その補正あってもいきなり挫折するような合わないシリーズで他人に判断委ねてまで再開する意図がまるでわからんのだが

831 :Anonymous :2021/11/25(木) 11:19:28.18 ID:6qMgQBIG0.net
ブルリフは何とか最後までクリアしたからライザも行けると思ったんだよな、もう少し我慢してやってみるか

832 :Anonymous :2021/11/25(木) 11:23:32.36 ID:rrjhQ6EIM.net
ライザダメなら何やってもダメだよ
主人公の性格が叩かれるけど性格無いようなのも居るからな
会話全く覚えられない

833 :Anonymous :2021/11/25(木) 11:23:39.23 ID:q88Cx6/R0.net
ストーリー目当てにやるようなもんじゃないぞ……
世界観なら黄昏、ストーリーならトトリがマシか

834 :Anonymous :2021/11/25(木) 11:54:53.52 ID:5zgUXzff0.net
gジェネ最安?

835 :Anonymous :2021/11/25(木) 12:17:24.67 ID:Rqpw9+Q40.net
ディスガイアに関しては5がマジで完成だな
スキップ、アイテム育成全てとってもバランスが取れてる

アトリエ系はライザ無理なら俺も全て無理だと思う
初代のアーランドシリーズはガチガチのスケジュール詰めて錬金も必要最低限に抑えてやらないとイベント自体見れなかったからな
ライザは最初はつまんないと思うけど品質999作れるようになって武器防具転用できたあたりが楽しかったな

836 :Anonymous :2021/11/25(木) 12:18:36.46 ID:Z6x7ybhMa.net
アトリエ、アーランド黄昏不思議ライザ全部やってるけど
ゲーム性とストーリーの展開だけで見るならライザ1が断トツで面白かったよ
ライザ合わんなら無理だ

837 :Anonymous :2021/11/25(木) 12:32:57.17 ID:MVGY3TGT0.net
ライザ乳がデカイのは不満だった

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200