2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Steam VR】VRChatスレ part96

484 :Anonymous :2021/11/12(金) 00:38:24.14 ID:pDBSrPB20.net
>>462
クリップスタジオとか使ったこと無さそう

485 :Anonymous :2021/11/12(金) 00:39:33.06 ID:pDBSrPB20.net
>>476
クリップスタジオで3Dモデル使えばもはや書くことすらしないで終わることもあるんですがそれは...

486 :Anonymous :2021/11/12(金) 00:40:09.74 ID:o570MXeur.net
>>483
人がチヤホヤされてるのが気に食わないのね

487 :Anonymous :2021/11/12(金) 00:43:09.46 ID:H1XrCaBp0.net
真っ当に努力してる人なら評価できるけど
なぞり書きで評価されんのは気に入らんでしょ

488 :Anonymous :2021/11/12(金) 01:00:49.32 ID:4mxAW0se0.net
>>484
クリスタの素材として用意されてる3Dモデルはトレースするための素材だけど、VRC向けアバターはトレース用の素材じゃないじゃん

489 :Anonymous :2021/11/12(金) 01:01:42.99 ID:Sl6qpN2W0.net
これ全部自演ってマジ?

490 :Anonymous :2021/11/12(金) 01:06:19.27 ID:u2x31fuf0.net
ここには俺とお前だけだぞ

491 :Anonymous :2021/11/12(金) 01:07:38.06 ID:pe9crPvo0.net
ファンクラブ会員がごそっと湧くのなんて想定内だと

492 :Anonymous :2021/11/12(金) 01:22:47.97 ID:B2oZqnPO0.net
背景絵描く時に写真トレスすることについてはどう折り合いつけてるんだろうねこういう人

493 :Anonymous :2021/11/12(金) 02:04:50.10 ID:PPxhLgRP0.net
晒されてた奴の絵見てきたけどクリスタの3Dモデルトレースとは違うと思う
公式絵なぞってサイン描いてるアイリスに近い

494 :Anonymous :2021/11/12(金) 02:33:44.13 ID:uka4S/zS0.net
ただ上手い絵描けるだけじゃちやほやされないよ
SNSでそれなりに売り込む立ち回りの方が重要

495 :Anonymous :2021/11/12(金) 03:17:40.15 ID:V9A1F+KX0.net
せやな
ただ絵が上手いだけでチヤホヤされるような世界はなかなか無いな

496 :Anonymous :2021/11/12(金) 03:23:35.69 ID:NbbyRgvVd.net
芸術分野で名を上げるにしても売り込み方が下手な奴はどんなに技術だけ磨いたとしても無駄だと歴史が証明してるから

497 :Anonymous :2021/11/12(金) 03:27:49.15 ID:87Bq/qmc0.net
売れねえ絵師がまたアイリスちゃんに嫉妬してら
それも今度は別対象まで見つけてきたのか

498 :Anonymous :2021/11/12(金) 03:58:04.46 ID:VMPFSiE40.net
アイリス擁護はさすがにくっさ

499 :Anonymous :2021/11/12(金) 04:26:08.93 ID:PXJFbujh0.net
トレス用として撮影してきた風景写真をトレスするのは普通にあることでしょ
論点すり替えないで
言ってるのはAというアバターを下に敷いてトレスしたものをAのファンアートとして公開してることだ
その場合まともにAというアバターのファンアートを描いてる人間からしたら疎まれることもあるだろう

500 :Anonymous :2021/11/12(金) 04:32:27.29 ID:NbbyRgvVd.net
ファンアートであることには変わんないじゃん
公式とか他人のSSをトレスしてるなら論外だけどそういう訳でもないなら風景トレスともなんら変わりない
多少なり自分で改変して構図決めたのをトレスして色塗ってるなら充分創作物として成り立つ

501 :Anonymous :2021/11/12(金) 04:41:45.86 ID:MaNtoYsS0.net
構図やポーズはオリジナリティあったとしても、まず肝心のモデルの顔面とかデザインの著作権はモデル作者にあるから、それを丸ごとトレスは結構危ういラインだと思うが

502 :Anonymous :2021/11/12(金) 05:31:59.90 ID:kKH0NV7t0.net
危ういっつーか突っ込まれたらアウト

503 :Anonymous :2021/11/12(金) 05:43:10.90 ID:uHzcxChA0.net
またかよ
あいつはトレスなの隠してるから叩かれるんだってばよ

504 :Anonymous :2021/11/12(金) 05:57:56.63 ID:ssir4jekM.net
見え見えのトレスを持て囃す方も持て囃す方だよなあ

505 :Anonymous :2021/11/12(金) 07:07:30.79 ID:oXvHHZ2B0.net
婦警さん衣装がほしいです

506 :Anonymous :2021/11/12(金) 07:07:47.25 ID:z8Kh8V+aM.net
だから誰の話してんだよ

507 :Anonymous :2021/11/12(金) 07:52:48.27 ID:myW1/GHq0.net
アバタートレースに問題あるかどうかは横において、少なくとも写真を撮るときに構図が創作要素であるのと同程度には
トレースにも構図を決めるという創作要素はあるだろうし、構図頑張りましたって言ってる部分に噛み付くのは変な気がする

508 :Anonymous :2021/11/12(金) 08:28:16.25 ID:X5Cvk/Xp0.net
またこの話か──────────

509 :Anonymous :2021/11/12(金) 08:31:06.26 ID:PwlzvM2rp.net
アバタートレース嫉妬民

510 :Anonymous :2021/11/12(金) 08:37:19.74 ID:gLBURz3U0.net
プロとして───────

511 :Anonymous :2021/11/12(金) 08:43:14.00 ID:JaXwoEO6a.net
なんでファブル?

512 :Anonymous :2021/11/12(金) 08:50:40.45 ID:JcMJPEYZd.net
ファブル民湧いてて草
おもろいよな

513 :Anonymous :2021/11/12(金) 09:24:43.84 ID:ytgXJebm0.net
唐突なファブル笑うからやめろ

514 :Anonymous :2021/11/12(金) 09:28:45.80 ID:RPyUQTXh0.net
金取ってないならどうでもいい

515 :Anonymous :2021/11/12(金) 09:45:18.45 ID:pe9crPvo0.net
酸素という貴重な資源を使っているから悪だな!!!!!!!!!!!
はいおわり!!!

516 :Anonymous :2021/11/12(金) 09:50:22.34 ID:QDGfT0csa.net
トレス絵でSkebとかFANBOXとかグッズ販売とかやってるよ
グッズ販売は流石に作者に怒られたっぽくてクレジット表記したあとにプロフィールからURL消えたけど

517 :Anonymous :2021/11/12(金) 10:39:23.40 ID:uKLR4ZDT0.net
金とってるのかよ
満たすのは自己顕示欲だけにしとけ

518 :Anonymous :2021/11/12(金) 11:46:46.33 ID:VAiedBfpM.net
誰でも良いんだけどそいつがvrcでなんかやってるのわかる画像とsns垢とかまとめて貼って

519 :Anonymous :2021/11/12(金) 12:31:08.31 ID:im4ixQvHd.net
htc何度も値下げしまくってるのそんなに在庫残ってるのかな
需要と少しずれたものばっか出すし高いから売れないんだろうけど
いつでも買えるのはいいことだが

520 :Anonymous :2021/11/12(金) 12:40:51.95 ID:dWE9gMEU0.net
いくら下げてもクエストと比較しちゃうから売れないよね

521 :Anonymous :2021/11/12(金) 12:50:22.47 ID:5YX6djDVM.net
lighthouseネイティブ対応の無線HMD出してくれたらもうなんでもええわ

522 :Anonymous :2021/11/12(金) 13:00:37.13 ID:uKLR4ZDT0.net
lighhouseも2018年レベルの製品をいつまで引っ張る気だよ
まあもうスタンドアロンしか売れないんだろうなバイオ4VRのバカ売れ見ると

523 :Anonymous :2021/11/12(金) 13:02:34.12 ID:oXvHHZ2B0.net
バイオ4は今のTPSの基礎となったと言われるぐらい世界的に人気だしな
目の付け所が良かったしカプコンもよく頑張ったわ
Quest環境が手に入ったらぜひ遊んでみたい

524 :Anonymous :2021/11/12(金) 13:03:22.85 ID:VAiedBfpM.net
Lighthouseに親を殺された人たち多いね

525 :Anonymous :2021/11/12(金) 13:15:40.87 ID:lir+TYE2a.net
htcってかどう見てもゴミなcosmosとかが売れ残ってんでしょ

526 :Anonymous :2021/11/12(金) 13:16:05.37 ID:FbNUSbIO0.net
Quest2ってまだFacebook連携必要なんだっけ?

527 :Anonymous :2021/11/12(金) 13:41:44.82 ID:im4ixQvHd.net
新型以外の現行機の値下げだからVive proもだね
一方でindexはまた在庫なくなりつつあるがね
解像度とレンズ改良したindexがほしいよ

528 :Anonymous :2021/11/12(金) 15:14:27.12 ID:L2TbamX+0.net
htc値下げしてるん?
ベースステーション安くなったら買い増ししたいな

529 :Anonymous :2021/11/12(金) 15:18:42.77 ID:OMH1stdca.net
VivePro2はquest2に14万も多く金かけてメリットが画質視野角いいのとフルトラがしやすい下地くらいしかないしな、Indexに至っては解像度quest2以下だし
せめて10万くらいでフルセット買えるようにならんと対抗できないわ
cosmosくんは知らん

530 :Anonymous :2021/11/12(金) 15:21:44.69 ID:Ya29o7mMa.net
cosmos買うくらいならquest2かpro買ったほうが幸せになれる

531 :Anonymous :2021/11/12(金) 15:55:35.60 ID:N+pd4w5qM.net
コスモスエリートはproより液晶きれいだしいいよ

532 :Anonymous :2021/11/12(金) 15:56:31.25 ID:8r1ITn+3a.net
壊れにくいindexコントローラーが欲しいわ
もう普通のコントローラーとか考えられん

533 :Anonymous :2021/11/12(金) 16:05:54.76 ID:N+pd4w5qM.net
>>532
eteeとか申し込まなかったん?

534 :Anonymous :2021/11/12(金) 16:30:08.11 ID:k1riU90La.net
>>533
クラファン系は当たり外れデカくてな
えちーが良かったら買うわ

535 :Anonymous :2021/11/12(金) 16:58:56.17 ID:4poCanJ2a.net
indexコンは早く片方ずつ売ってください
お願いしますデジカさん

536 :Anonymous :2021/11/12(金) 17:13:02.55 ID:DDu3s+MZM.net
>>534
pimaxも独自にコントローラー出すみたいだし値段次第だとそっちもいいかも

537 :Anonymous :2021/11/12(金) 17:42:51.28 ID:vbKZNLCJ0.net
>>529
Pro2レンズがボヤけてるっぽくてindexのがいいらしいで要するにゴミ
quest2はすぐ折れるから耐久どうにかならんのかアレって感じだな

538 :Anonymous :2021/11/12(金) 17:43:30.02 ID:im4ixQvHd.net
指が動かせて表情固定のボタンが設定できて重すぎず長時間稼働するコントローラってなると選択肢が他にない

539 :Anonymous :2021/11/12(金) 17:52:05.47 ID:PCeY1vBBM.net
君等伝聞情報だけで叩くのな

540 :Anonymous :2021/11/12(金) 17:58:22.30 ID:K4KknYWqM.net
VRはvrchatしかやらないわけじゃないから
出来る限り解像度は高い方がいい
ということで結局quest2でいいかなってなる

541 :Anonymous :2021/11/12(金) 17:58:48.93 ID:pDBSrPB20.net
>>501
商用利用OKなアバターなら問題ないでしょ

542 :Anonymous :2021/11/12(金) 18:04:18.07 ID:CDFbTlDn0.net
あばみゅ4見てきたが
3がピークだったのかなと思った

543 :Anonymous :2021/11/12(金) 18:05:21.34 ID:Z0QqbVQ4r.net
>>539
さすがにHMD全部買うわけにもいかんし…

544 :Anonymous :2021/11/12(金) 18:09:27.34 ID:Vy5se4ah0.net
フランスで進化捨てて騎士量産して
内政温まったらTC増設と同時に小屋も増設して
本気騎士やってみな
無敵すぎて笑えるぞ

545 :Anonymous :2021/11/12(金) 18:11:44.56 ID:K6PIW7L60.net
>>544
そもそも領主で強い兵出せる文明はフランスに限らずpop200いくまでは城主行く必要ない

546 :Anonymous :2021/11/12(金) 18:15:30.01 ID:PjZvompQa.net
久々にマジの誤爆を見て感動してる

547 :Anonymous :2021/11/12(金) 18:15:39.60 ID:4XcKUIlr0.net
おっそうだな

548 :Anonymous :2021/11/12(金) 18:20:39.96 ID:oLtFEfEL0.net
小賢しい理屈つけるからアホに見えるんだよ
理屈なんて関係なくこいつは嫌いだという感情だけでアンチしろ

549 :Anonymous :2021/11/12(金) 18:48:46.45 ID:v+rdaQ85d.net
Quest2以外はケーブル付いてるからゴミ

550 :Anonymous :2021/11/12(金) 18:49:57.20 ID:uKLR4ZDT0.net
技適の特別認可書類を提出してVIVEチョンマゲでもいいぞ
ビーセイスレ覗くと結構居るのが笑える

551 :Anonymous :2021/11/12(金) 18:53:32.67 ID:B2oZqnPO0.net
まともに申請して使ってる奴なんか数人しかいない気がする

552 :Anonymous :2021/11/12(金) 19:13:56.74 ID:o03IKqTta.net
アンチの鑑じゃん

553 :Anonymous :2021/11/12(金) 19:19:57.33 ID:STO5wC1B0.net
Quest2でVRchat開くと画面の下半分に白いもやがかかって見えづらくなってるんだけど、同じような状態の人いません?
Quest2本体の故障かと思ったんだけど、他のアプリではこの現象起きないしQuest2版Rift版steam版の全部のバージョンで起きてる。

554 :Anonymous :2021/11/12(金) 19:23:54.51 ID:uKLR4ZDT0.net
何だそれ
ワールドがおかしいだけ説ない?

555 :Anonymous :2021/11/12(金) 19:28:49.90 ID:STO5wC1B0.net
いや、全てのワールドで起きてます...

556 :Anonymous :2021/11/12(金) 19:35:42.38 ID:7Wtah23T0.net
はああああああああああああConstraintはQuestで使えねえのかよふざけんな

557 :Anonymous :2021/11/12(金) 19:38:16.82 ID:uKLR4ZDT0.net
>>555
他のアプリでも起きてるけど見づらいだけとかじゃないかな流石に
今回の本体アプデ不具合多いみたいだしファクトリーリセットしてみ

558 :Anonymous :2021/11/12(金) 19:51:45.03 ID:J+PogGCKM.net
やっぱquest2クソじゃん

559 :Anonymous :2021/11/12(金) 19:54:17.92 ID:KMLtFozT0.net
>>553
俺もなったけどLinkケーブルからAirLinkに切り替えたら出なくなったわ

560 :Anonymous :2021/11/12(金) 21:13:40.82 ID:pzofnMcR0.net
>>541
前にトレス許さないニキが怒ってた時に規約pdfのurl貼り付けて問題無くね?って聞いたら
そんな事よりモラルの問題だとさらに怒ってたらそういうモノなのかも知れないね

561 :Anonymous :2021/11/12(金) 21:22:37.35 ID:B2oZqnPO0.net
前言ってたときはモラルってより俺が気に食わないからダメみたいな感じだった

562 :Anonymous :2021/11/12(金) 22:06:51.12 ID:oXvHHZ2B0.net
あれもしかしてアバミュ新しいのやってる?

563 :Anonymous :2021/11/12(金) 22:59:45.70 ID:87Bq/qmc0.net
アイリスちゃんに嫉妬見苦しい・・・

564 :Anonymous :2021/11/13(土) 00:29:56.81 ID:Jjsii0s30.net
黒がちゃんと黒く表示されるHMDを早く出してくれ
初代Questから乗り換えたいのに、みんな液晶採用したせいでVIVEのPro1くらいしかない

565 :Anonymous :2021/11/13(土) 01:03:59.76 ID:qrZJLxiz0.net
プレイしてると、リアル生活と比較して猛烈に孤独だと感じはじめて、次第にリアルで何故か死にたくなるこのゲーム、
適正無いのか、逆にVRに親和性がありすぎるのかわからなくなってきた。

566 :Anonymous :2021/11/13(土) 01:15:41.28 ID:hgRziKju0.net
録画してるとそうなる気がする

567 :Anonymous :2021/11/13(土) 01:16:00.33 ID:hgRziKju0.net
>>553

568 :Anonymous :2021/11/13(土) 01:30:42.60 ID:4zyfutFu0.net
>>553
ああ良くなるなそれ
大体Quest本体の再起動で治ってたけど

569 :Anonymous :2021/11/13(土) 02:11:50.37 ID:PjWvpakbM.net
しすたーずをぎゅっと抱きしめると
娘の粉ミルクの香りがほんのりするような錯覚があるんだけど
これが感度ってやつなのか?

570 :Anonymous :2021/11/13(土) 02:14:45.73 ID:r5FZB8STr.net
子供もいるのにそれかよ

571 :Anonymous :2021/11/13(土) 02:18:44.74 ID:4RJrKHB/M.net
>>565
他のVRゲーやろうぜ

572 :Anonymous :2021/11/13(土) 06:04:59.37 ID:IyOIge7g0.net
>>569
医者にいけよ
頭の

573 :Anonymous :2021/11/13(土) 06:59:46.50 ID:1VTs9nZO0.net
感度じゃないぞ感覚だぞ

574 :Anonymous :2021/11/13(土) 07:02:43.27 ID:t3tcZBYf0.net
>>569
感度の一種だよ
触覚や温感があるように匂いがある人もいる

575 :Anonymous :2021/11/13(土) 07:20:57.10 ID:QHIxbHT50.net
ただの錯覚だぞ

576 :Anonymous :2021/11/13(土) 07:23:34.34 ID:VIGTduitr.net
錯覚を感度って言ってるんだろ
錯覚だろってツッコミは謎じゃね

577 :Anonymous :2021/11/13(土) 07:23:46.24 ID:4zyfutFu0.net
流石のロリコンの俺でも哺乳瓶使ってる子供はちょっと

578 :Anonymous :2021/11/13(土) 09:14:37.75 ID:o4mjOE2c0.net
いわゆるVR感度っていうのは妄想ベースの疑似感覚のことらしいから錯覚というよりは幻覚に近い

579 :Anonymous :2021/11/13(土) 09:22:38.87 ID:ZmbYC8fYd.net
錯覚があるのは認めてるけど能力ホルダーみたいに厨二病拗らせてる奴が多いから嫌
でも最近の子はあんま言わないし割とアンチも多いからもはやファントムセンスとかキャッキャッ内輪ネタやってるのも2019以前参入のねむとかねこますくらいな気がする

580 :Anonymous :2021/11/13(土) 09:33:00.19 ID:OsiLlRGj0.net
内輪ネタとか内輪ノリ叩くけど今のVRで内輪じゃないものなんかあるんかな

581 :Anonymous :2021/11/13(土) 09:42:43.39 ID:ZmbYC8fYd.net
身内だけでやってるならいいけどこれがVRだとか言いながら内輪ネタをアピールしに持っていってるから
この前のVR国勢調査?ではいきなり「ファントムセンスはありますか?」「VRセックスしたことありますか?」だもん、キモいでしょ

582 :Anonymous :2021/11/13(土) 10:11:54.27 ID:SKVTbOigp.net
>>560
嫉妬に無理矢理理由こじ付けてるだけだからね
「規約が許しても世間(俺)が許さん」とか言うキチガイ理論

583 :Anonymous :2021/11/13(土) 10:30:07.89 ID:0yTFw9DX0.net
世間というのは君じゃないか

584 :Anonymous :2021/11/13(土) 10:35:43.36 ID:k0AcdvXl0.net
このスレすぐ日本語分からんヤツが湧くね

585 :Anonymous :2021/11/13(土) 10:36:36.67 ID:LDfgtJ5S0.net
脊髄反射のハイスピードバトル

586 :Anonymous :2021/11/13(土) 10:39:33.76 ID:P9AiNFfEp.net
>>583
これ俺が分からんだけ?
みんなも分かってない?

587 :Anonymous :2021/11/13(土) 10:48:39.36 ID:IyOIge7g0.net
>>586
お前様はまともです

588 :Anonymous :2021/11/13(土) 11:35:41.46 ID:+Y6JMkuZ0.net
みんなが理想とするVRC民の要素一つずつ挙げてって最強のVRC民つくろう
俺の挙げる要素はドブボじゃない

589 :Anonymous :2021/11/13(土) 11:41:00.11 ID:BiRaPOmQp.net
中身が美少女で俺以外のフレンド作る気無し

590 :Anonymous :2021/11/13(土) 11:50:01.22 ID:WOIdpM0Ga.net
年収1000万

591 :Anonymous :2021/11/13(土) 11:54:02.62 ID:8eo/FoOrM.net
無理ゲーで草

592 :Anonymous :2021/11/13(土) 13:31:38.29 ID:Ad2ba2c50.net
自分の改変したアバターが自分の好みだから自分とお砂糖したい

593 :Anonymous :2021/11/13(土) 13:43:16.64 ID:Vh7KDk6C0.net
自分の改変したアバターとえっちしたいです

594 :Anonymous :2021/11/13(土) 14:32:14.92 ID:Bo/2Ehg90.net
自分のアバター着てえっちしてくれるバイト募集しよう

595 :Anonymous :2021/11/13(土) 14:54:24.91 ID:xvc+JCqi0.net
まあ、ファントムセンスとか言うやつ、どうやら錯覚としても実在してないようでそれ主張する人は減ってきてるし新しくはほぼ増えてないんじゃないか?キモいやつらが頑張っててもそのうち飽きて消えるっしょ。

596 :Anonymous :2021/11/13(土) 14:56:36.84 ID:xvc+JCqi0.net
理想のVRC民?VRCに集会以外でログインしないけど、discordとかtwitterで呼びかけるとすぐ集まれる人

597 :Anonymous :2021/11/13(土) 15:07:52.34 ID:ldG8lD2qa.net
俺の話を楽しそうに聞いてくれる奴

598 :Anonymous :2021/11/13(土) 15:13:09.44 ID:OsiLlRGj0.net
>>595
> どうやら錯覚としても実在してないようで

これどういうことなん?

599 :Anonymous :2021/11/13(土) 16:54:27.59 ID:6tLUXzCNa.net
そういえばVR感覚が変な方向にいってしまって触られただけで苦痛が〜とか言ってるやついたな
冗談抜きで頭の病院行った方がいいと思った

600 :Anonymous :2021/11/13(土) 16:56:20.70 ID:pm7IVBoPa.net
ゴールドエクスペリエンスに殴られてかんかくぼうそう感覚暴走しちゃったのかもな

601 :Anonymous :2021/11/13(土) 16:59:43.84 ID:EWUhV73k0.net
昔から感受性(という名の思い込み)は豊かだったけど、VR触覚は初期からあって頭とかおっぱいとか触られるとくすぐったいわ
本当に感じてるわけではないけど「そう思ったほうが楽しい」って脳が言うから感じてる

602 :Anonymous :2021/11/13(土) 17:02:36.35 ID:Ad2ba2c50.net
https://twitter.com/2zgrg/status/1458995043931361284?s=21
これがポリゴンテーラーファブリックか
(deleted an unsolicited ad)

603 :Anonymous :2021/11/13(土) 17:13:36.41 ID:xvc+JCqi0.net
>>598
錯覚としてならありえるのかな?妙に主張してるやつらが多いしって傍観を決め込んでいたが、ファントムセンスとか言い出したやつらが世代交代せず、同じやつが延々と言い続けて先細りしてくのを見るに錯覚としても存在してない可能性が高まってきたなって意味以外にどう受け取れるのか逆に聞きたい

そんな難しいもんか?

仮に実在するなら新しく入ってきた人もさも当然あるかのように喧伝されてる丁度よい言葉があるなら使うだろうし世代交代してないと辻褄が合わないってだけの事実からの推測な

604 :Anonymous :2021/11/13(土) 17:17:11.24 ID:+7jueudzx.net
justした云々をVRC内で当たり前のように耳にするけど、いくらガワが美少女同士でも結局のところホ〇ではって思って少し引いてしまう

605 :Anonymous :2021/11/13(土) 17:18:10.41 ID:EWUhV73k0.net
錯覚は錯覚、糖質のイマジナリーフレンドと一緒でポジティブに極めた人だけが体験できるものだと思う

606 :Anonymous :2021/11/13(土) 17:20:26.71 ID:Bo/2Ehg90.net
他人に理解されにくい性癖の一つや二つ誰だって持っとるだろう?

607 :Anonymous :2021/11/13(土) 17:23:49.84 ID:EWUhV73k0.net
>>606
確かに俺は小型犬みたいに可愛いパパ上司のアナルをブチ犯したい性癖ある

608 :Anonymous :2021/11/13(土) 17:27:55.48 ID:wG+ZNNgOd.net
VR感覚そのものは存在するだろうけど、声高にアピールするのは子供の頃やたらと霊感あるアピールしてた女子みたいなもんでは?

609 :Anonymous :2021/11/13(土) 17:31:58.99 ID:6vdizs0Fa.net
別に感覚そのものを否定する気はないが私はVR感覚持ちだからさーみたいな特殊能力か何かみたいにアピールするやつはウザい

610 :Anonymous :2021/11/13(土) 17:33:26.69 ID:o4mjOE2c0.net
アピールしてるだけなら良いけどちょっと触ったりとかするだけで喘ぎ出したり痛いとか言い出す奴は死ねばいい

611 :Anonymous :2021/11/13(土) 17:42:21.06 ID:LDfgtJ5S0.net
>>608
まあこれよね
VR自体もだけどなんか特別でありたい感みえる

612 :Anonymous :2021/11/13(土) 17:56:44.22 ID:3EqnoE4da.net
そういう奴はそういうコミュニティに篭ってりゃええわな
関係ないとこに出てきてVR感覚アピールマンは割といるけどヤバい

613 :Anonymous :2021/11/13(土) 17:57:58.26 ID:xekLNonE0.net
俺のVR感覚は敏感なので10分もすれば酔う

614 :Anonymous :2021/11/13(土) 17:59:50.41 ID:OsiLlRGj0.net
>>603
> そんな難しいもんか?

「どうやら錯覚としても実在してないようで」からそこまで受け取れる奴居たらエスパーだろ
錯覚を感じたってだけの話に世代交代だの絡んでくるのも意味わからんし…

615 :Anonymous :2021/11/13(土) 18:11:44.64 ID:4zyfutFu0.net
VR感覚なんて妄想だよ
だって実際に感度が高いとか言ってたやつの頭を撃ち抜いても死ななかったし

616 :Anonymous :2021/11/13(土) 18:15:59.58 ID:m4XFtR610.net
VR感覚ある人はつむりカートで他のカートに乗り上げられて頭潰されたら死んじゃうの?

617 :Anonymous :2021/11/13(土) 18:16:09.96 ID:xvc+JCqi0.net
>>614
なるほどこれを理解できる人はエスパーに感じる程度に難しい構文だったか、良い話を聞いた、ありがとう

618 :Anonymous :2021/11/13(土) 18:18:29.77 ID:+Y6JMkuZ0.net
VR感覚って、目をつぶっててもおでこに指近づけられるとなんか感じる、みたいなやつの派生だと思ってたんだけど違うんか

619 :Anonymous :2021/11/13(土) 18:20:11.69 ID:LDfgtJ5S0.net
錯覚的なのあるよね〜って話なのに過剰なこと言う奴のせいで
>>615>>616みたいなのも出てくる

620 :Anonymous :2021/11/13(土) 18:21:58.97 ID:OsiLlRGj0.net
>>617
次からは気をつけた方が良いよ
錯覚の否定なんて無茶をするからそうなる

621 :Anonymous :2021/11/13(土) 18:23:32.44 ID:r5FZB8STr.net
可愛い子におっぱい弄られてるだけで射精しちゃうんだけどこれはファントムセンス?

622 :Anonymous :2021/11/13(土) 18:23:58.67 ID:xvc+JCqi0.net
>>620

うむ。ご忠告感謝する。バカの相手は大変だからな

623 :Anonymous :2021/11/13(土) 18:24:25.81 ID:OsiLlRGj0.net


624 :Anonymous :2021/11/13(土) 18:25:24.83 ID:JsLe1eOga.net
>>621
そこまで出来るのが本当なら逆に凄いわww

625 :Anonymous :2021/11/13(土) 18:27:36.59 ID:LDfgtJ5S0.net
ノーハンド射精とは…やりおる

626 :Anonymous :2021/11/13(土) 18:29:13.59 ID:oDHJmbwu0.net
催眠術師が人形の身体を自分の身体のように感じてしまう錯覚現象は
人間の身体所有感は割と柔軟に変容することを利用して術をかけています

ってツイートしてたから錯覚を選ばれし者の感覚って勘違いしてる人間が一定数居るってだけでしょ

627 :Anonymous :2021/11/13(土) 18:55:55.20 ID:Ad2ba2c50.net
https://twitter.com/sakuragi_mel/status/1459449521335795713?s=21
(deleted an unsolicited ad)

628 :Anonymous :2021/11/13(土) 19:14:03.33 ID:ecAxpIaj0.net
>>627
グロ中尉

629 :Anonymous :2021/11/13(土) 19:21:13.89 ID:rSSGvMk+0.net
>>627
顔が縦長やな
アスペクト比間違えたのかな?

630 :Anonymous :2021/11/13(土) 19:28:17.96 ID:SLtcan98d.net
どうでもいいけどなんで無言で晒すの?
お前はどうしてほしいの

631 :Anonymous :2021/11/13(土) 19:31:53.00 ID:qr2y7jQCd.net
僕はURL貼っただけで叩きも晒しもしてないです〜って逃げ道作ってるだけ
卑怯な人間だよ

632 :Anonymous :2021/11/13(土) 19:35:02.00 ID:ufgg3jvL0.net
ギリギリ女子っぽい(冴えない腐女子的な感じだけど)

633 :Anonymous :2021/11/13(土) 19:49:07.71 ID:7Ks6fWKk0.net
普通に抜ける

634 :Anonymous :2021/11/13(土) 20:00:57.49 ID:WOkKFw960.net
unityセールやってるけどなんかオススメある?

635 :Anonymous :2021/11/13(土) 20:03:56.72 ID:akwmr5I40.net
初心者にダイナミックボーンを買わせてVR沼に沈めるチャンスだぞ

636 :Anonymous :2021/11/13(土) 20:10:28.08 ID:ufgg3jvL0.net
ダイナミックボーンは夏にVRCの何たらボーンが実装されるから我慢してる民

637 :Anonymous :2021/11/13(土) 20:19:30.36 ID:o4mjOE2c0.net
夏とは一体

638 :Anonymous :2021/11/13(土) 20:32:02.66 ID:rSSGvMk+0.net
来年の夏まで半年以上あるで
そんな待てるかいな

639 :Anonymous :2021/11/13(土) 21:27:10.30 ID:bzQbQEwV0.net
>>627
まあよく自分からツイに晒せるな・・・って思うしかなかった
その髪型は何を意識してるんだ?

640 :Anonymous :2021/11/13(土) 21:38:19.70 ID:rdMbLW/qd.net
メディア欄辿っていくと何とも言えない気持ちになるな

641 :Anonymous :2021/11/13(土) 22:32:54.03 ID:7QrudZl30.net
汚物見てしもうたやんけしばくぞ

642 :Anonymous :2021/11/13(土) 22:37:19.63 ID:4tcDiRdn0.net
おまえらほんと好きだよな、Twitter無言貼りとかいうあきらかな地雷自分から踏みに行ってる上に黄色い声上げすぎだろ

643 :Anonymous :2021/11/13(土) 22:55:49.64 ID:nA1jfTgka.net
>>642
こくごのてんすうひくそう

644 :Anonymous :2021/11/13(土) 22:58:42.40 ID:tGZA/27ra.net
黄色い声でワロてしまった

やらかし晒しなら分からんでもないけど女装自撮りは汚いからわざわざ上げないでくれとしか

645 :Anonymous :2021/11/13(土) 23:16:05.04 ID:tD7cXaGx0.net
女ならヤバいけど男でこれならよくいるレベルだしいいじゃないか

646 :Anonymous :2021/11/13(土) 23:21:31.05 ID:1VTs9nZO0.net
urlだけ貼ってるやつなんかわざわざ踏まんだろ

647 :Anonymous :2021/11/13(土) 23:44:49.21 ID:CyYkq9So0.net
はよQuestでconstraint使わせろ

648 :Anonymous :2021/11/13(土) 23:46:43.66 ID:bjuPpq990.net
>>640
焼き肉にガッツリラーメンにピザ…この時間に見てたら腹が減って来たよw
http://o.5ch.net/1vhg8.png

649 :Anonymous :2021/11/14(日) 00:35:44.44 ID:MOVqQAiD0.net
>>627
こいつの容姿について何か書き込もうと思ったけど勝手に晒されて色々いわれるのかわいそうだと思ったから書くのやめるわ
でもTwitterにグロ画像貼るのはだめだよね

650 :Anonymous :2021/11/14(日) 01:04:09.15 ID:08lHpxVp0.net
https://twitter.com/zennn15/status/1458993506916057088

お前らももんちゃん推せよ
(deleted an unsolicited ad)

651 :Anonymous :2021/11/14(日) 01:12:37.85 ID:txWanNNT0.net
蕎麦屋缶バッジ欲しいわこれ、圧が良い

652 :Anonymous :2021/11/14(日) 01:37:48.23 ID:SGMib7Bad.net
この人達嫌いじゃないけどこういうの買うタイプのファンはいないんじゃ…

653 :Anonymous :2021/11/14(日) 01:53:41.19 ID:7Kjner5k0.net
もんちゃんもそろそろめりのちゃんにアップデートしてほしいよな

654 :Anonymous :2021/11/14(日) 03:19:19.62 ID:PdPwEN5f0.net
もんちゃんは良いけど、蕎麦屋は嫌い、あると思います

655 :Anonymous :2021/11/14(日) 03:25:51.05 ID:x80fATW8a.net
ふたなり戦闘員生きとったんかワレェ

656 :Anonymous :2021/11/14(日) 06:58:37.66 ID:hK78EeTh0.net
リア充にVRでまでパリピムーブされると困っちゃう

657 :Anonymous :2021/11/14(日) 07:41:24.17 ID:twWuEaXJa.net
この写真に載ってる人たちはまだvrcやってんのかな
https://i.imgur.com/iDSCHk3.jpg

658 :Anonymous :2021/11/14(日) 09:05:45.23 ID:XFsMMIJO0.net
>>648
改クラおじさん死んでください
ここに来ないでください

659 :Anonymous :2021/11/14(日) 09:20:36.53 ID:AX82i0vsd.net
>>
>>657
知らねぇよ

660 :Anonymous :2021/11/14(日) 10:31:56.93 ID:u++wkzM/d.net
vrcやってるって括りなら6割以上はまだやってるよ
集会来てるのは2割もいないけど

661 :Anonymous :2021/11/14(日) 11:58:38.04 ID:V7GggEF00.net
>>660
5chの仕様?でurlに ; が付いたりしてて >>1 を見ても新人さんが辿り着けないような気もするので
次スレから何か説明書きがあるといいかもね

662 :Anonymous :2021/11/14(日) 12:44:22.91 ID:jv44xyhAM.net
>>643
おう!こくごのてんすうなんていらねえよな!おまえは65点くらい取れてそうだね!すごいね!

663 :Anonymous :2021/11/14(日) 12:48:54.27 ID:jv44xyhAM.net
>>644
きゃーきゃーきゃーきゃーってうるせえんだもんww

女装見たくねえなら反応しないほうがいいのになって思ってよ
だって反応すごいから貼ったやつ喜んでるぞ

664 :Anonymous :2021/11/14(日) 13:04:47.36 ID:V7GggEF00.net
>>663
皆貼り主の意図を汲んで黄色い声を上げているのでは…

665 :Anonymous :2021/11/14(日) 13:43:14.85 ID:gyBPTA0E0.net
オキュラスなんだけどVR睡眠してるときにトラッカー飛んで一箇所に手が集まるのなんとかならんの

666 :Anonymous :2021/11/14(日) 13:46:27.56 ID:nsWJUQCq0.net
最近は寝モーションの方が朝起きて身体崩れないからそっちにしてるわ

667 :Anonymous :2021/11/14(日) 14:16:17.85 ID:hK78EeTh0.net
VR睡眠とかよくやれるな
医学的にはディスプレイの光って睡眠の大敵なんだが

668 :Anonymous :2021/11/14(日) 14:40:23.37 ID:a0K2r9Bg0.net
>>667
前にもここでそう言ったら暗いワールドで寝てるから大丈夫とか言ってるボケがいてな・・・
お前が見てるその暗さは暗い色の光を見てるのであって
ディスプレイが消えてるわけじゃないんだってのに・・・

669 :Anonymous :2021/11/14(日) 14:42:44.84 ID:rMYcxZl/r.net
そういう無知って怖いよね
そしてそういう奴に限って何故か「自分は大丈夫」っていう謎の過信がある

670 :Anonymous :2021/11/14(日) 15:15:34.33 ID:4QaJkKdq0.net
目を閉じても完全に遮光できるわけじゃないから
たぶんっていうかかなり目の負担が大きくて視力とか悪くなりそう
肌にも擦れて荒れそう
良いことなさそう

671 :Anonymous :2021/11/14(日) 15:17:12.84 ID:AMh39t1ad.net
V睡眠やってる奴でまともな社会人いないからな
Twitterですらちょっと違和感あるレベルなら器の人間性もお察し

672 :Anonymous :2021/11/14(日) 15:25:21.77 ID:8BKeS60Pr.net
>>668
健康に悪いのは大前提だけど光だけで言ったら薄暗い部屋と大して変わらないんじゃ
まぶた閉じても貫通してくる強い光でもないでしょ

673 :Anonymous :2021/11/14(日) 15:26:35.75 ID:HW2NB3wyr.net
豆電球みたいなもんだろ
暗いワールドって事は弱い光って事で
特に問題ないと思うんだが

674 :Anonymous :2021/11/14(日) 15:31:07.72 ID:iGvDAWmBp.net
起きてる時間はずっとディスプレイを見てる俺には何も言えん

675 :Anonymous :2021/11/14(日) 15:36:41.93 ID:rawCKEEV0.net
多少寝る時明るい程度では普段酷使してるぶん目の負担は言うほど気にならない
肌には本当に良くないから対策した方がいい、ゴーグルしてる間の姿勢が悪いせいで血色も悪くなる

676 :Anonymous :2021/11/14(日) 15:41:38.46 ID:XFsMMIJO0.net
VR睡眠するぐらい依存してる奴は予備のVRセット用意してんのかね?
壊れたらクエストでも買いに行くんかな

677 :Anonymous :2021/11/14(日) 15:41:49.74 ID:XhhrajqC0.net
HMDが顔に押さえつけられるからシワも増えそう

678 :Anonymous :2021/11/14(日) 16:05:54.47 ID:iEHa3cqma.net
何回か経験したけど1時間睡眠が限界だし頭痛いし寝つき悪いしでアカンな
複数人と寝るってのは新鮮だったが

679 :Anonymous :2021/11/14(日) 16:12:13.79 ID:mTuasvct0.net
たまにパブリックでデカいイビキかいて爆睡してるやついるけど
ある意味うらやましい

680 :Anonymous :2021/11/14(日) 16:14:04.14 ID:R9nEZ96Nd.net
ちなみにブルーライトが睡眠に悪い(目に悪い)という科学的根拠はないよ
それでもVR睡眠は純粋に寝づらいから非推奨だとは思うけど

681 :Anonymous :2021/11/14(日) 16:21:10.89 ID:z2wZ0ax30.net
光当たりながら寝れないよぉ…

682 :Anonymous :2021/11/14(日) 16:21:35.83 ID:AMh39t1ad.net
ブルーどころか色んな可視光がガッツリ出てると思うんですけど

683 :Anonymous :2021/11/14(日) 16:34:02.87 ID:8BKeS60Pr.net
日常でもブルーライトだけ出てる環境なんてないと思うんですけど

684 :Anonymous :2021/11/14(日) 16:43:43.17 ID:QKIj5Qvld.net
>>655
ふた雑ってどんな人なの?
今年の二月に彼女の一回イベント行ってみたら全裸に汚いチンコ付けてヤられてたのみてビックリしたけど

685 :Anonymous :2021/11/14(日) 17:31:15.92 ID:uDOH+xcI0.net
所構わずそういうアバターで現れる
普通のアバターで他人のイベントにやってきて油断させて、後から正体を見せる嫌がらせもしてる

686 :Anonymous :2021/11/14(日) 17:36:09.07 ID:O5YWtDUl0.net
>>684
とあるイベントで相対した事あるけど、
元々はごく普通の色変えアバター使ってて、いきなり書いてるようなアバターに変わって、
リア女につきまといセクハラかましてたな、
なんかガスマスクかぶってる時みたいな、「ゴシュー、ゴシュー」みたいな呼吸音?響かせてた

687 :Anonymous :2021/11/14(日) 17:44:53.78 ID:bx3waGOt0.net
comicVketの配信にトレス絵師呼んでるの、冒涜って感じで最高

688 :Anonymous :2021/11/14(日) 18:00:32.46 ID:KgT3UCWDr.net
https://twitter.com/bob_vol1/status/1459723417981108224?t=1VJ_NUHNar1KcCQhr67HMw&s=19

キッツ
(deleted an unsolicited ad)

689 :Anonymous :2021/11/14(日) 18:13:19.81 ID:V7GggEF00.net
>>686
随分前に主催イベント?に行ったときは事後のピロートーク的な雰囲気で普通に喋ってたような記憶があるなあ
その日の気分で演じ分けてるのか中の人が複数なのか…

690 :Anonymous :2021/11/14(日) 18:26:39.51 ID:XFsMMIJO0.net
VRCロゴの利用規約変更されたから駄目なやつ

691 :Anonymous :2021/11/14(日) 18:28:05.22 ID:XFsMMIJO0.net
ふたなり雑魚戦闘員と
お絵描き改造クライアントおじさんを同一人物だと勘違いしてるのが居るんよ
どっちも死んでください

692 :Anonymous :2021/11/14(日) 19:06:09.07 ID:WwWpCuWd0.net
ブルーライトなんて儲けたい眼鏡屋の戦略だぞ
人種による角膜の差とかで黄色人種には関係ないって話もあるな

693 :Anonymous :2021/11/14(日) 19:11:13.70 ID:63tEch/h0.net
クラッシュアバター使われたみたいなんだけど、あれってどういう感じに作用するの?
なんかクライアントとsteamVRが固まってタスクマネージャーも固まったからビビった

694 :Anonymous :2021/11/14(日) 19:50:05.14 ID:hpFXK83sp.net
>>687
そんなん考えてるのお前ぐらいだぞ

695 :Anonymous :2021/11/14(日) 20:39:00.72 ID:HW2NB3wyr.net
自ら何も生み出せなくなった者は他者を下げる事でしか自分の地位を保つことができないからね

696 :Anonymous :2021/11/14(日) 20:40:55.79 ID:75ef2aSU0.net
こんなところでウンコみたいなレスしか出来ない奴がトレスだのなんだと叩いてるの、控え目に言って最高

697 :Anonymous :2021/11/14(日) 20:46:53.69 ID:7Kjner5k0.net
お前ら最近どのアバター買った?
俺はこの子が欲しいんだ・・・ミルクの匂いがしそうですきだっこしたい
https://yorshkasencho.booth.pm/items/2495907

698 :Anonymous :2021/11/14(日) 20:52:23.50 ID:Ff7gEcHa0.net
俺はメリノちゃん買って2週間くらいで使わなくなった…
見るのが好きだったみたい

699 :Anonymous :2021/11/14(日) 20:53:58.67 ID:JWPl5puk0.net
絵師様叩くとすごい速さで擁護湧いてくるな

700 :Anonymous :2021/11/14(日) 20:54:50.16 ID:8Oe4INXM0.net
>>697
リズベルとか好きそう

701 :Anonymous :2021/11/14(日) 20:56:49.25 ID:AVt/udAca.net
メリノちゃんはどっかのグループが集団で使ってて怖くなったわ

702 :Anonymous :2021/11/14(日) 21:18:56.73 ID:ZQEDd3uE0.net
セフィラ使いもやばいの多かった

703 :Anonymous :2021/11/14(日) 21:32:29.10 ID:4fuqJNrs0.net
ってかどのアバター使ってるやつもやばい層はいる

704 :Anonymous :2021/11/14(日) 21:42:11.63 ID:hK78EeTh0.net
Unity向け便利スクリプトの類をBoothで買ったが、バグまみれだったので自力で直した
手動でのやり方を既に知ってたから直せたものの…
まあ300円だしいいや
100イイネ以上ついてた気がするが他の人はどうやって使ってんだろ

705 :Anonymous :2021/11/14(日) 21:46:57.51 ID:7Kjner5k0.net
>>704
いいねはブックマークと同じで販売数とは関係ないぞ

706 :Anonymous :2021/11/14(日) 21:48:41.24 ID:9cApBpXA0.net
boothのunity拡張は買わぬが吉

707 :Anonymous :2021/11/14(日) 22:55:02.13 ID:3SDJpufJ0.net
unityのバージョンアップで機能しなくなってから作者もほったらかしな時もある

708 :Anonymous :2021/11/14(日) 23:04:04.84 ID:XFsMMIJO0.net
300円くらいでカリカリすんなや

709 :Anonymous :2021/11/15(月) 02:13:57.83 ID:qKZs6j2I0.net
インスタンスに有名な人がいて声かけるならまだしもはわはわ甲高い声で喚いてるのはうるさいだけなのでやめーや

710 :Anonymous :2021/11/15(月) 02:53:24.06 ID:052eydcOr.net
Boothで300円で買える程度のスクリプト自分で作れない奴が文句言うな

711 :Anonymous :2021/11/15(月) 03:05:09.75 ID:teuSMALu0.net
文句ではないでしょう

712 :Anonymous :2021/11/15(月) 03:08:56.94 ID:rh44TImU0.net
Twitterもここも初出の文を読まずに場の流れの情報だけで叩くのが流行ってんのか?

713 :Anonymous :2021/11/15(月) 03:32:12.32 ID:5eXQd2rC0.net
あの手のは中で何をやってるのか手法を理解する為の教材だと思ってる
無料配布のヤツ貰ってきて、良かったら後からお布施するのが多いわ
製品というよりは素材として見てる

714 :Anonymous :2021/11/15(月) 04:46:55.51 ID:jcvgDtrk0.net
>>700
リズベルって検索しても出てこないけどどの子?

715 :Anonymous :2021/11/15(月) 07:38:15.74 ID:nuGVcW470.net
>>714
https://booth.pm/ja/items/2734976

716 :Anonymous :2021/11/15(月) 09:12:02.29 ID:4vN4NN+3r.net
舞夜購入したけど可愛すぎる
瞳テクスチャたくさん出すぎだけど最初に買ったやつが自分にはぴったりで良かった

717 :Anonymous :2021/11/15(月) 09:28:25.98 ID:k3mym076a.net
舞夜ちゃん海外アバター特有のケバさがちょっと抜けてて好きよ

718 :Anonymous :2021/11/15(月) 10:32:26.76 ID:VvOnye2g0.net
>>712
言ってやんなよ……日本語喋れるつもりになってるけど実は全然日本語の文章理解できてない人って結構沢山いるんだよ
高校の国語のテストの赤点、越えるの楽勝なくらいいつも低かったろ?

719 :Anonymous :2021/11/15(月) 10:38:02.48 ID:zZCKpFd/0.net
お前も日本語ガバじゃん

720 :Anonymous :2021/11/15(月) 10:39:14.25 ID:VvOnye2g0.net
>>719
これをガバと思えるおまえの国語能力の低さよ、おまえは反射しかしてねえよ

721 :Anonymous :2021/11/15(月) 10:51:16.44 ID:Y95UuMbX0.net
ガバって程では無いけど読点の使い方が下手糞だから勉強した方がいいよ

722 :Anonymous :2021/11/15(月) 10:58:24.65 ID:cJ6Ja7Kd0.net
舞夜ちゃんは泣き顔が抜ける

723 :Anonymous :2021/11/15(月) 11:25:52.31 ID:bBofUWR40.net
狐雪と顔変わんねーじゃんとか言っておきながら舞夜買った人いる?

724 :Anonymous :2021/11/15(月) 11:31:08.07 ID:sw06DMPtd.net
狐雪はムカつく顔してるけど舞夜はかわいい

725 :Anonymous :2021/11/15(月) 11:35:46.87 ID:P6w3BAJrd.net
海外アバター特有のケバさで無理

726 :Anonymous :2021/11/15(月) 11:51:54.02 ID:r26IVkrxa.net
狐雪ちゃんティエンちゃんここあちゃんは無理だったわ

727 :Anonymous :2021/11/15(月) 11:54:57.48 ID:umhCEvtpd.net
作者の癖好みが出るから仕方ないけど><に変わり映え無さすぎる

728 :Anonymous :2021/11/15(月) 12:15:17.37 ID:MPwseWyyM.net
>>721
句読点自信ニキじゃないか!
わかってくれるか!

ここスレ独自の句読点解釈はいつも勉強になってます!

729 :Anonymous :2021/11/15(月) 12:15:49.48 ID:83tFo2dG0.net
メス堕ちさせるとかするとかすごい世界だった。そりゃ新規なんて寄り付かないよ…

730 :Anonymous :2021/11/15(月) 12:23:04.64 ID:4vS/B5BCd.net
文節ごとに読点入れるおじさん構文見習いたい

731 :Anonymous :2021/11/15(月) 12:28:30.77 ID:5AV5OVlNa.net
>>729
Twitterで声のデカい奴ら 極々一部しかそんなの居ねえよ

732 :Anonymous :2021/11/15(月) 12:38:27.47 ID:+t4Ce5PV0.net
どこいっても舞夜ばかりでうんざりだな
キュビアバターはぶっといまつげが苦手だ

733 :Anonymous :2021/11/15(月) 12:59:33.75 ID:O1MhkN/Z0.net
かわいいけど流石に舞夜だらけで飽きたな

734 :Anonymous :2021/11/15(月) 13:09:35.42 ID:Tdu/6E4ya.net
キュビアバターは単体だとかわいいけど3体とも似てる上大量発生してるから苦手だわ

735 :Anonymous :2021/11/15(月) 13:21:12.52 ID:jcvgDtrk0.net
キュビアバターは発売記念割引が強い
4000円で抑えてくれるのは正直助かるわ

736 :Anonymous :2021/11/15(月) 13:55:55.20 ID:SLIfa58n0.net
みんなキュビだから私もキュビにならなきゃ乗り遅れちゃう!
これが女子の気持ちか

737 :Anonymous :2021/11/15(月) 14:10:15.48 ID:8PX9/GINa.net
1年間1つのアバターしか買わずひたすらそれを弄り続けてる俺を褒めてくれ

738 :Anonymous :2021/11/15(月) 14:15:23.99 ID:5eXQd2rC0.net
えらいわ、次から次に買っちゃってどの子もあまり弄れてない

739 :Anonymous :2021/11/15(月) 14:17:58.63 ID:SLIfa58n0.net
Vケットちゃん+を弄ろうと思ってはや数か月

740 :Anonymous :2021/11/15(月) 14:21:59.94 ID:3cQjrJXba.net
活動的に人と絡まないで身内メインになったらアバターあんまり買わなくなったわ

741 :Anonymous :2021/11/15(月) 14:27:31.69 ID:TTI+vEGB0.net
VケットちゃんでJHP行ったらBANされるって噂聞いたことあるけどマジなん?

742 :Anonymous :2021/11/15(月) 14:34:38.19 ID:+nOUVXCur.net
どういう理屈なんだそれ

743 :Anonymous :2021/11/15(月) 15:46:56.33 ID:Ly3Z4zAiM.net
茸は65億でHiKKYとかいうゴミ確保したのか…auと禿は良かったな

744 :Anonymous :2021/11/15(月) 15:55:18.97 ID:052eydcOr.net
緑とかいうゴミカスのTwitterはうざいけどVketの活動自体は良いと思うよ

745 :Anonymous :2021/11/15(月) 16:00:58.20 ID:uW5GxV+wa.net
前回のvketとか空気だったけどアレでも黒字だったんかな

746 :Anonymous :2021/11/15(月) 16:05:52.09 ID:CN9jHgYoM.net
うぃが先週からイキリ画像ツイートしてたんだけど資金調達発表に先立ってツイ消しさせられてんの笑う
もう経営とかノータッチで飼い殺しなんだろうな

747 :Anonymous :2021/11/15(月) 16:07:07.45 ID:RC3XDodN0.net
HIKKIYがドコモから65億円調達・・・
またVRChatに新たな歴史が刻まれたな

748 :Anonymous :2021/11/15(月) 16:08:25.07 ID:SLIfa58n0.net
ほええ
メタバース関連急騰やな

749 :Anonymous :2021/11/15(月) 16:08:33.51 ID:CN9jHgYoM.net
>>747
VRC関係ない分野に注力するんやぞ
Vketクラウドだかなんだか

750 :Anonymous :2021/11/15(月) 16:18:53.14 ID:1GKKXSPup.net
今はVRCなんて小さい世界じゃなくてVR界隈そのものに支援が必要だからな
VRCなんて後回しよ

751 :Anonymous :2021/11/15(月) 16:22:52.57 ID:lTpGe5tCM.net
65億円調達ってことは逆にそれだけの儲けを得られる何かがあるってことだろ?
やはりアバター取引の中間マージンとかだろうか

752 :Anonymous :2021/11/15(月) 16:30:28.28 ID:RC3XDodN0.net
最近のらちゃんがやたら羽振り良さそうだったのはこういう話がひかえてたからか〜

753 :Anonymous :2021/11/15(月) 16:31:39.36 ID:uW5GxV+wa.net
ノラネコが金欠とか言ってなかった?

754 :Anonymous :2021/11/15(月) 16:33:25.37 ID:ORogdH6id.net
海外アバターの長いまつげ2本生えてるやつ友達にGっぽいと言われてからもうそれにしか見えなくなっちゃった

755 :Anonymous :2021/11/15(月) 16:49:44.26 ID:+t4Ce5PV0.net
そういやunity株価がとんでもない事になってるな
5月頃に下がってたの拾ってたら今頃2倍近くか・・・

756 :Anonymous :2021/11/15(月) 16:51:29.13 ID:yzxja2CVd.net
VRC基準で見るのはあんまりというかメタバース=VRCではないからな
元々ドコモはARやらも前から着手自体はしていたし、やるとすればスマホにプリインさせるアプリとしてVRも視野に入れるくらいだと思うけど

757 :Anonymous :2021/11/15(月) 16:52:19.48 ID:5Q26Hv/YM.net
DOORってドコモじゃなくてNTT本体だっけ?

758 :Anonymous :2021/11/15(月) 16:53:04.79 ID:5Q26Hv/YM.net
>>751
アバター市場なんてまともに稼げるわけねーだろwww

759 :Anonymous :2021/11/15(月) 16:59:46.41 ID:VvOnye2g0.net
関係ない話題だが、なんかおっさんであることを妙に怖がってる人っているよね
女じゃない限り絶対に自分もなるものなのにどうしてやたらと不名誉称号みたいに扱いたがるのか

マゾかな?

760 :Anonymous :2021/11/15(月) 17:18:22.80 ID:5eXQd2rC0.net
バブルだろうとなんだろうと、とりあえず金引っ張って来たのはあっぱれ
今後儲かるのか儲ける能力があるかどうか知らんけど、とりあえずおこぼれでVR絡みで潤うヤツは出てくるだろ多分

761 :Anonymous :2021/11/15(月) 17:27:38.66 ID:rh44TImU0.net
というか今一番世界で盛り上がってるメタバースとも言えるサンドボックスが非VRだし、世間はVRなんてアミューズメント目的でしか見ないと思うよ

762 :Anonymous :2021/11/15(月) 17:31:27.48 ID:Yah2zXhUr.net
初めて聞いたわ
そんなんあるんだな

763 :Anonymous :2021/11/15(月) 17:40:46.65 ID:o0AoZE6S0.net
https://archive.ph/aPZtR

764 :Anonymous :2021/11/15(月) 17:53:06.44 ID:780uklvcr.net
むしろおっさんしか信じられないし女性来たら黙るしかない
なのに最近身内が女ひっかけてきて連れてくるから逃げ回ることしかできない
悲しい

765 :Anonymous :2021/11/15(月) 17:53:13.62 ID:gwADtfYw0.net
アバターの改変はまだまだ敷居が高いよな
非専用水着でも着せようもんならモデラーと同じ能力が必要

766 :Anonymous :2021/11/15(月) 18:18:32.45 ID:cm1Kn6xi0.net
メタバースがアミューズメントやエンターテイメント目的以外で何になるってんだ?
VRでチャット、ゲーム、鑑賞以外にやれる事なんてこの先増えてくるのにも何年掛かるか解らんのに

バーのワールドでドリンクが有っても飲める訳でもないただのグラスの形をした3Dポリゴンだし

767 :Anonymous :2021/11/15(月) 18:26:24.52 ID:052eydcOr.net
iPhone3GSが出たときもそんな事言ってるジジイ居たよ

768 :Anonymous :2021/11/15(月) 18:30:08.37 ID:jcvgDtrk0.net
>>747
Vketワールド作者に1ワールドあtたり1億円の報酬が期待できるね

769 :Anonymous :2021/11/15(月) 18:39:44.21 ID:StGx+uMQ0.net
正直メタバースで仕事とかやりたいとも思わんしな
上司とアバター使って話したいかと言われるとねえ…

770 :Anonymous :2021/11/15(月) 18:41:58.12 ID:PlCHNL7Jr.net
>>767
その理屈で全部肯定するのは無理があると思うの

771 :Anonymous :2021/11/15(月) 18:46:25.48 ID:OifxBK3T0.net
>>769
やっぱ声も美少女じゃないとな

772 :Anonymous :2021/11/15(月) 18:54:50.54 ID:yzxja2CVd.net
スマホは画面が大きくなることでブラウジングがしやすくなるとかウォークマンやipod代わりにできるとか明確にわかる利点はあったんだが
ことAR,XR,VRとかになるとじゃあ何に使うのかってのが誰もうまく思いついてないのが問題よ
機器的な問題としてもほんとに伸びるのは5年10年後見据えるレベルだし
それが分かってお金を投資出来るなら儲かるだろうね

773 :Anonymous :2021/11/15(月) 19:02:50.63 ID:gwADtfYw0.net
ARグラスとスマートウォッチを組み合わせて、スマートウォッチからホログラムみたいに画面が浮き出て操作もできるやつは、数年内に製品化すると思う

774 :Anonymous :2021/11/15(月) 19:08:56.65 ID:eSS6BCRy0.net
はじめはインターネットだって何に使うのとか言われてたし
メールで仕事なんて失礼とか言われてたし
メタバースも育ち方によっては全然普及するんじゃないかね

775 :Anonymous :2021/11/15(月) 19:13:34.16 ID:cm1Kn6xi0.net
日本でアバターや衣装アセットが売れてるのは美少女と萌えがあるからだけなんだよな
ただの3DポリゴンデータなんかVRやメタバースと言えぞ海外じゃ見向きもされない
映像データを他に使える用途が出ない限り進化せず廃れていく一方じゃね?

776 :Anonymous :2021/11/15(月) 19:14:53.42 ID:VvOnye2g0.net
少なくともビデオ通話の上位互換、映画、演劇、音楽会みたいな娯楽作品は今VRプレイしてる人なら利点としてぱっと思いつくよな

777 :Anonymous :2021/11/15(月) 19:15:17.44 ID:gwADtfYw0.net
もしマーベルがアバター売りだしたら海外ではめっちゃ売れると思うよ?

778 :Anonymous :2021/11/15(月) 19:21:54.18 ID:cm1Kn6xi0.net
>>774
それって文書のやり取りが便利だったのにインフラが整ってなさ過ぎて決められたプロパイダー同士しか繋がれないのと低速度と高価格
それにメールが飛んだかどうか解らない不安と返信の遅さに電話の方が安くて安定して速い何に使えるんだって不満が主だろ?

できる事が明確でそれに向けて進化を求めるのと
できる事が分からないのにこれ以上できると思って進化を求めるのは訳が違う

779 :Anonymous :2021/11/15(月) 19:26:20.65 ID:cm1Kn6xi0.net
>>777
とっくの昔にPS3のゲームからぶっこぬかれたマーベルヒーローとか配布されたがTDA式より先に廃れたんだが公式から配布されたところで爆発的に売れると思うか?

780 :Anonymous :2021/11/15(月) 19:27:03.88 ID:jcvgDtrk0.net
みんなのおすすめのアバター教えてほしい

781 :Anonymous :2021/11/15(月) 19:27:16.38 ID:gwADtfYw0.net
リアルキッズもQuest2買ってもらってる今のアメリカなら分からんよ?

782 :Anonymous :2021/11/15(月) 19:32:51.91 ID:VvOnye2g0.net
>>779
ヒーロー好きな層がぶっこ抜き使うわけ無いやん

783 :Anonymous :2021/11/15(月) 19:39:48.51 ID:yzxja2CVd.net
プラットフォームの話とコンテンツの話ごっちゃにして話してもどこにも着地せんだろ
あんまりVRCにも関係しないしなドコモが出資した件は

784 :Anonymous :2021/11/15(月) 19:53:07.12 ID:gwADtfYw0.net
自撮りにいそしむ人よくいるけど、一人で自撮りするなら自アバターにマテリアル盛りまくったらもっと綺麗になるのになあ

785 :Anonymous :2021/11/15(月) 19:57:41.78 ID:tOfZMEozr.net
アドバイス罪で逮捕じゃ

786 :Anonymous :2021/11/15(月) 20:01:22.10 ID:RtkliNqwa.net
もっと簡単なのは脱ぐ事やで
パンツだけでも伸びるからどいつもこいつもエロ自撮りよ

787 :Anonymous :2021/11/15(月) 21:39:39.45 ID:jvyoBPyN0.net
>>782
それが出た当初は使ってたんだよな
数週間したら使わなくなっただけ
ファンメイドのヒーローでも使われるのは出た当初だけ

788 :Anonymous :2021/11/15(月) 22:24:26.26 ID:wj//jK9Ya.net
DPS警察の棒にひっかかってるやついてわらった

789 :Anonymous :2021/11/15(月) 22:24:41.32 ID:5eXQd2rC0.net
ぶっこ抜きとは違うけど原神が公式でMMDモデル配布してたやつ
変換かけてVRCまで持って来てる人あんまり見ないね、海外勢とかはそういうの好きそうな印象だったのに

手間をかけない、Blender・Unity使わないでパブリックアバターで遊ぶ人が多数なんかな
んでそういうの使う人は元になるアバターはBoothあたりで買う、と

790 :Anonymous :2021/11/15(月) 22:30:06.26 ID:jPO7RQOx0.net
外人は原審アバターワールドいっぱいあるし
日本人は小うるさいからわざわざ自分でやってまで使う理由ないし

791 :Anonymous :2021/11/15(月) 22:33:46.01 ID:SIVO+e930.net
>>787
ドリトスのキャンペーンでマーベルヒーローズが当たる! とかアバターが景品になったらちょっと面白いかもね
seed onlineみたいな世界規模の規格があればいいんだけども

792 :Anonymous :2021/11/15(月) 22:34:36.63 ID:gwADtfYw0.net
逆に外人はvrchat想定モデルをわざわざMMDへ持ってこようとするからよく分からん
MMDのステージとモーションをUnityへ持ってくるやり方の方が楽でシェーダの自由も効くんじゃが…

793 :Anonymous :2021/11/15(月) 23:47:54.25 ID:qGu5dLsM0.net
外人、MMDよりGarry’s MODに入れて遊んでる印象ある

794 :Anonymous :2021/11/16(火) 00:27:48.77 ID:fRAzC4iH0.net
まぁ、企業がさらに参入してVRCかVR界隈がまともに見えるように変わったらええんちゃう?
Microsoftとマインクラフト作ったノッチみたいな感じで
茸が緑からHiKKYを取り上げれば個人的にはメシウマ。

795 :Anonymous :2021/11/16(火) 00:28:40.31 ID:dBCdJaD60.net
海外勢はANIME美少女になりたいんじゃなくてANIME美少女を見てシコりたいだけなのはDesktopで密着してくる奴とか見てれば分かるでしょ
逆にアバター着込んで女の子ムーブ文化()とかでキャッキャしてる日本人がおかしいだけ説もある

796 :Anonymous :2021/11/16(火) 00:31:01.77 ID:+o1KCEA00.net
バタ臭い美少女にはなるんだよなあ

797 :Anonymous :2021/11/16(火) 02:06:46.53 ID:zwFGxQuF0.net
外国人にはTDAだけ与えときゃあいつらそれで満足だからな

798 :Anonymous :2021/11/16(火) 02:11:35.04 ID:4JpKmH4e0.net
外人にとってTDAは俺らにとってのキュビみたいなもんなんだろうな

799 :Anonymous :2021/11/16(火) 02:56:06.66 ID:0/q9soUta.net
これどうやってフレンド増やしていけばいいんだ
日本人集まるサーバー行っても既にグループ形成されてて輪に入れない

800 :Anonymous :2021/11/16(火) 03:08:13.72 ID:qGNYm0W30.net
ここのスレの集会に行くがよい

801 :Anonymous :2021/11/16(火) 03:20:19.47 ID:KWj3pXol0.net
つても挨拶して突撃する勇気もないならとにかくインスタンス回って自分が混ざれそうな話題のとこに突撃するしかない
同じアバターなら改変の話題振りやすいからよく見るアバター使うとか

802 :Anonymous :2021/11/16(火) 04:12:09.53 ID:fwwJsHvx0.net
ツイッターで繋がりを作ってもいいぞ

803 :Anonymous :2021/11/16(火) 04:26:10.92 ID:CKjtVXFT0.net
最近フレンドリストおかしくない?
アプデ直後はそんなことなかった気がするけどここ2,3日フレンドがずっとオンライン状態に見える

804 :Anonymous :2021/11/16(火) 04:44:34.11 ID:Bm23ZEkD0.net
>>799
有志のイベントに参加しろ

805 :Anonymous :2021/11/16(火) 07:06:40.52 ID:ekKb2U7r0.net
ともつく集会とかでフレンドを作ったら、そのフレンドさんにくっついて更に別のワールドなりイベントなりに参加してフレンドを作ってけばよろし

806 :Anonymous :2021/11/16(火) 07:48:36.55 ID:1nR+roFB0.net
ともつくの常連は初心者集会系も回ってるから、運が良ければ向こうから拾ってくれる

807 :Anonymous :2021/11/16(火) 07:56:39.98 ID:rxfIRUpSM.net
中国人もアメリカ人もTDA式好きだな
例の長者でおなじみのマーベラスも最初にやりだしたの中国人MMD勢

808 :Anonymous :2021/11/16(火) 08:17:40.20 ID:euyH4VLP0.net
TDAは向こうにとってのアバター共通規格みたいなもんだからカスタムパーツ凄いいっぱいあるんだよな
多分それがでかい

809 :Anonymous :2021/11/16(火) 09:44:52.99 ID:AcZRfhpkd.net
まさって絵描きの事やっぱ言われてたか

810 :Anonymous :2021/11/16(火) 10:00:24.97 ID:dBCdJaD60.net
絵描きと言うより塗り絵師かな

811 :Anonymous :2021/11/16(火) 10:20:03.23 ID:U8mUW8Uga.net
TDA流行は日本人と感性違うんやなーってよく分かる

812 :Anonymous :2021/11/16(火) 11:04:58.11 ID:m9lJVTwP0.net
>>693
ただのGPUに過負荷の糞重いアバターだよ
シェーダーの仕様でそういう事ができる

813 :Anonymous :2021/11/16(火) 12:04:55.34 ID:M3xOFb4mM.net
フレンドが海外向けのアバター販売サイトを教えてくれたけどマジでTDA用の服とか髪ばっかりだよな
これさえ持っておけばみたいなベースがあるのは楽そうだなぁ

814 :Anonymous :2021/11/16(火) 12:05:03.29 ID:zAfWYPTD0.net
ということは、safetyからフレンド以外のシェーダー表示をOFFにしておけば喰らわない?

815 :Anonymous :2021/11/16(火) 12:17:21.96 ID:Dvx6E72S0.net
多分それで平気、代替シェーダーに置き換わるはず

816 :Anonymous :2021/11/16(火) 12:20:49.30 ID:vBW1UF11r.net
>>814
これ見た感じ無理そうじゃね

https://twitter.com/GIRUMON_VRC/status/1460060287466303488
(deleted an unsolicited ad)

817 :Anonymous :2021/11/16(火) 12:27:53.35 ID:Lh5SetWiM.net
skyrimとかのmod文化で人気の体系とか髪型とか独特なものを重ねてるとこがその海外の層ってやつなのかもな

どのゲームのmodにも必ずしも輸入される髪型とか服とかあるし、それに似た互換のあるアバターがTDAってやつなんじゃね?

818 :Anonymous :2021/11/16(火) 12:34:10.11 ID:iI4ZBOfKM.net
>>816
ブロックした相手にオブジェクト追従させるような糞改蔵あるし
それはシェーダーとか関係なくその類だろうなあたぶん

819 :Anonymous :2021/11/16(火) 12:34:22.06 ID:qGNYm0W30.net
mod使ってワールド経由で負荷掛けたり出来るからブロックするだけじゃ無理だよ

820 :Anonymous :2021/11/16(火) 12:38:15.03 ID:vBW1UF11r.net
運営はこういうの対策する気はないんかなぁ
せめてブロックした相手にはデータ渡したり干渉できないようにして欲しいわ

821 :Anonymous :2021/11/16(火) 12:39:48.30 ID:boLeQ/1Rr.net
嫌ならプラベに籠ればいいだけでは...?

822 :Anonymous :2021/11/16(火) 12:40:51.18 ID:iI4ZBOfKM.net
こうやってみると視界ジャックとかはまだ可愛い方なんだよな

823 :Anonymous :2021/11/16(火) 12:43:22.97 ID:qGNYm0W30.net
この手の問題に対してプラベに篭れ云々は論点が違うってことをいい加減理解してほしいね

824 :Anonymous :2021/11/16(火) 12:44:39.99 ID:TAFdfWvvM.net
>>823
多分ほんとに知能が低いんだろうな

825 :Anonymous :2021/11/16(火) 12:46:52.90 ID:ifQnpofC0.net
というか対策取りようが無いんだろうね

826 :Anonymous :2021/11/16(火) 12:49:18.14 ID:Dvx6E72S0.net
シェーダー絡みは既に対応できるとはいえ
クラ改への対応は結構めんどくさい事になりそう
まだまだ機能拡張のフェーズなので穴を塞ぐ方にはリソース取れないと思うし

827 :Anonymous :2021/11/16(火) 12:49:44.67 ID:vBW1UF11r.net
ブロックした相手にオブジェクト追従とか座標送らなければいいだけじゃねって思うんだがなぁ
認可系がガバガバで大改修しないと無理なんかなぁ

828 :Anonymous :2021/11/16(火) 12:49:46.43 ID:ho4Knp8M0.net
クソ重アバターでロード時の負荷で落とす手法もあるからそう言う古いやり方はセーフティで防げるよ
前にPublicでセーフティ入れてる俺以外全員落ちて何事かと思った
ただ上でも出てるようなツール使ってるのは無理だね

829 :Anonymous :2021/11/16(火) 12:51:49.73 ID:Dvx6E72S0.net
新しい揺れものが来ないんで夏が終わらないんですよ……
まさかこんなに難航するとかなぁ

830 :Anonymous :2021/11/16(火) 13:15:29.40 ID:6Wzov4I30.net
揺れるボーン制御って殆どダイナミックボーンのようなやり方で作らなきゃならないのにダイナミックボーンのコードや仕組みを丸パクリみたいな事はできないだろうからな
コード書いてるうちに訴えられる可能性とか出てきて慌てて仕様変更し出してるんじゃね?

831 :Anonymous :2021/11/16(火) 13:19:03.27 ID:iT+72IyW0.net
ワールドをクラッシュさせる奴は居るけどVRC全体をまとめてクラッシュさせる奴は居ないよな
居たら大変だけどどういう仕組みで他のワールドを守ってるんだろ

832 :Anonymous :2021/11/16(火) 13:19:40.89 ID:iT+72IyW0.net
>>830
ライセンス料をタップリ払ってあげればいいのに

833 :Anonymous :2021/11/16(火) 13:21:12.24 ID:xNe/QveOd.net
>>827
それはVRCのワールド同期がどう行われてるか理解しないといけないな
俺らは他人に干渉できなくてただ位置座標のIKから自分のPC内で再構成された他人の幻影を見てるだけにすぎないわけで

アバターのぶっこ抜きが根本的に解決不可能なのもこの仕様だから

834 :Anonymous :2021/11/16(火) 13:23:37.04 ID:6JvrmM2or.net
>>831
VRCにはサーバーがなくてクライアント同士が通信してるから
(サーバーはあるけど通信を中継してるだけ)
クラッシュするのはそのインスタンスに接続してるクライアントだけで他のインスタンスには影響しない

835 :Anonymous :2021/11/16(火) 13:35:21.70 ID:qGNYm0W30.net
ダイナミックボーンみたいな時代遅れの古臭いシステムを参考にするとかそんなことしてないでしょ

836 :Anonymous :2021/11/16(火) 13:48:22.57 ID:vBW1UF11r.net
>>833
ブロックした相手には座標位置含めてデータを送らないくらいはして欲しいって話
存在が確認できなければなんもできないでしょ
アバターぶっこ抜きに関してもアクセスに認可機能無さそうだしなぁ

837 :Anonymous :2021/11/16(火) 14:08:02.13 ID:euyH4VLP0.net
せっかくならMagica Clothみたいなの出してくんないかな

838 :Anonymous :2021/11/16(火) 14:36:18.79 ID:3NgmYe8ir.net
ダイナミックボーンは重いしフリーズ系や360度付近の回転あたりに難がありすぎるし使いにくいからVRCに特化させた軽くてギミックに組み込みやすい専用スクリプトにしようって話だよ

839 :Anonymous :2021/11/16(火) 14:52:57.66 ID:Dvx6E72S0.net
スカートや布表現に使いやすいものが導入されると嬉しいね
Clothをちゃんと設定すれば良いんだろうけど、綺麗に見せようとすると結構頂点数食う

840 :Anonymous :2021/11/16(火) 15:20:35.62 ID:1nR+roFB0.net
VRCでシワが折り重なるロンスカとか夢やな

841 :Anonymous :2021/11/16(火) 15:25:29.23 ID:vrzZKNSq0.net
最近始めたけど面白いね
みんな察しが良くてコミュ障にも理解がある感じ
ただなんかみんな当然のようにアバター改変しまくってるけどこれ結構大変じゃね?
テクスチャ変えるだけでも解説サイトにお世話になりっぱなしなんだけど
ゼロから始めて自作モデルまで行っちゃう人もいるんかな?

842 :Anonymous :2021/11/16(火) 15:32:12.48 ID:1+2F/+mSd.net
慣れよ慣れ
大抵の作業はそのうち脳死でもできるようになる

843 :Anonymous :2021/11/16(火) 15:35:50.76 ID:oo0cJaSTd.net
先にblender勉強してオリキャラ作り上げてからNew User上がり待ち、は周りに何人かいるね
俺もアバターほぼ買わずに自分で作ったやつが普段使いだし

844 :Anonymous :2021/11/16(火) 15:44:10.25 ID:72e556S/p.net
blenderでアバター作れるようになるまで何ヶ月かかるんだよ…
絵の経験も無けりゃ更にその技術も必要やろ

845 :Anonymous :2021/11/16(火) 15:51:48.00 ID:bQcgFnX60.net
最初は色変とか簡単な着せ替えから入って
そこでおもしろいと感じるかめんどくさいと感じるかで遊び方が分かれる

846 :Anonymous :2021/11/16(火) 15:52:08.28 ID:JvThO+pKd.net
大変だし別にやんなきゃなんないってもんでもないので自分のペースでやればいいと思う

847 :Anonymous :2021/11/16(火) 15:53:08.39 ID:kaVvSnFTM.net
大抵の人は自作アバターには辿り着かず、改変アバター止まりだと思う…

848 :Anonymous :2021/11/16(火) 15:54:55.71 ID:xNe/QveOd.net
最近アバミュだのVケットだのポンポン連発するもんだからサンプルアバターで人気アバター追ってれば十分じゃんってなって緑ネーム以降もアバターアップロードせず遊んでる新規勢が急増してるしあんま気にすんな

849 :Anonymous :2021/11/16(火) 16:02:24.41 ID:3NgmYe8ir.net
粘土でそれなりに満足するもの作れる程度の造形力とツール自力で揃えられる検索力があれば全力で1週間かければイチからでもなにかしら気に入るものは作れるかもなって程度には色々便利な作業環境はインターネットに公開されてる

とりあえず単純な形で動けば良いってアバターなら動画見ながら1日でもいける親切なハウツー共有されてる

プロレベルのモデリングはヶ月と言わずに数年見たほうがいい程度には様々な技法や困難さがある

850 :Anonymous :2021/11/16(火) 16:13:51.72 ID:LtD7IQTIM.net
俺も瞬きしない顔だけなら作れそうな気がする
口パクや表情はどうやって作ってるのか想像もつかん

851 :Anonymous :2021/11/16(火) 16:26:10.83 ID:ZoM6O2yi0.net
3Dモデリングのスキル0からのスタートだったけど、blenderでとりあえず作ってみて反省点を列挙して2体目作ってもう一回、って2ヶ月くらいやってたらそれなりの作れるようになったから頑張れ

852 :Anonymous :2021/11/16(火) 16:26:35.79 ID:oo0cJaSTd.net
あーそっか忘れてたわ
その周りの何人か、低頭身マスコット系とかの一次創作やってる人なんだよね、完全にエッジケースだわ

853 :Anonymous :2021/11/16(火) 16:30:03.42 ID:1nR+roFB0.net
これ悲しすぎやろ…
https://pbs.twimg.com/media/FERbMyGakAAKBOi.jpg

854 :Anonymous :2021/11/16(火) 16:33:30.50 ID:4JpKmH4e0.net
>>853
ツイ主の意図はともかく日本貧困化したなぁという印象

855 :Anonymous :2021/11/16(火) 16:35:23.14 ID:+o1KCEA00.net
>>853
同じ人のアンケートで年齢層は20代が半数10代,30代が20%と出たから平均年収から考えれば不思議ではない

856 :Anonymous :2021/11/16(火) 16:37:06.07 ID:1+2F/+mSd.net
300万以下ってまともな生活できなくね?
社会人なりたてとかならともかくさ

857 :Anonymous :2021/11/16(火) 16:39:11.86 ID:xilKk7nmM.net
まともな生活は出来るよでも貯金が全然増えないよ

858 :Anonymous :2021/11/16(火) 16:39:53.40 ID:qGNYm0W30.net
実家住みのVRC民結構多いし300万以下でも充分なんじゃないの

859 :Anonymous :2021/11/16(火) 16:41:25.67 ID:LtD7IQTIM.net
人の年収なんて争いのもとにしかならんから良い子は公の場で人の年収聞いたらあかんで

860 :Anonymous :2021/11/16(火) 16:41:57.30 ID:72e556S/p.net
年収300万とか言ったって実家住みなら一人暮らしの年収500万ぐらい遊べる金あるだろ
貯金とかしてなけりゃ毎月の給料好きな事に使えるんだぞ

861 :Anonymous :2021/11/16(火) 16:45:14.92 ID:1nR+roFB0.net
この年収を当たり前だと思わないでほしい
先進国なら2000年から実質賃金が2割くらい増えてないといけない

862 :Anonymous :2021/11/16(火) 16:45:24.41 ID:1+2F/+mSd.net
一人暮らしでも貯金とか投資しなきゃなんとかなるのか
そういや実家暮らしの時はめちゃめちゃ金溜まったな

863 :Anonymous :2021/11/16(火) 16:50:43.26 ID:96TGN9wJa.net
実家に金数万入れてても一人暮らしよりは全然安いしな
もっと給料上がれ

864 :Anonymous :2021/11/16(火) 16:50:43.37 ID:xilKk7nmM.net
賃金増えずに税金だけ上がってるからなきちぃわ

865 :Anonymous :2021/11/16(火) 16:55:30.06 ID:6JvrmM2or.net
>>836
Photonでそんなことできんの?

866 :Anonymous :2021/11/16(火) 16:56:03.81 ID:Uk9O7KC+M.net
こんなんで悲しいとか言ってたら日本の世代別中央値見たら気絶するで

867 :Anonymous :2021/11/16(火) 17:02:55.53 ID:0xJYi5EwM.net
実際、働き手がないって企業が喘ぐ程度には笑い事じゃないくらい引き篭もらざるをえないほど追い詰められてる人ほんと多いからな
中央値は悲惨だろう

868 :Anonymous :2021/11/16(火) 17:13:42.15 ID:LtD7IQTIM.net
VRC関係ない話題でしか盛り上がれないエアプ哀れだな

869 :Anonymous :2021/11/16(火) 17:15:28.09 ID:ifQnpofC0.net
年収コンプレックス

870 :Anonymous :2021/11/16(火) 17:18:53.03 ID:1+2F/+mSd.net
VRCエアプは哀れやろか?

871 :Anonymous :2021/11/16(火) 17:24:19.30 ID:6JvrmM2or.net
小学生の頃最新ゲームの話で盛り上がってる所にしったか知識で入ってくる貧乏人いたよな

872 :Anonymous :2021/11/16(火) 17:31:12.68 ID:iT+72IyW0.net
>>871
やめたれwww

873 :Anonymous :2021/11/16(火) 17:37:53.30 ID:Rpw3C58vM.net
そらハリトラやらQuest2やら安もんがもてはやされるわけですよ

874 :Anonymous :2021/11/16(火) 17:39:33.65 ID:bQcgFnX60.net
Quest2はわかるけどハリトラは正直安いとは感じない

875 :Anonymous :2021/11/16(火) 17:43:44.49 ID:iT+72IyW0.net
おじさんには若くて見込みのある子にベーステとトラッカーをぽんと買ってあげて沼に落とす義務を怠らないようにして欲しい
メルカリに売っぱらうような悪い子は…わかるよね…?

876 :Anonymous :2021/11/16(火) 17:44:49.89 ID:qGNYm0W30.net
きっしょ

877 :Anonymous :2021/11/16(火) 17:47:35.76 ID:1nR+roFB0.net
プレイヤーにおっさんが少ないのは、30代にして既に新物アレルギーでVR自体やってないからかな?

878 :Anonymous :2021/11/16(火) 17:47:47.32 ID:aLK49FMsa.net
バーチャル売春かな?

879 :Anonymous :2021/11/16(火) 18:03:55.38 ID:MBv+eiW0a.net
うちの周りは三十代ぼちぼちいるな
やっぱ同年代で固まりやすいんだろうね

880 :Anonymous :2021/11/16(火) 18:05:05.51 ID:waVY7KoRa.net
周りは歳行ってて30ちょうどぐらいだな
40後半とかおとんにしか見えなそうだが

881 :Anonymous :2021/11/16(火) 18:09:47.66 ID:bcUic23G0.net
>>873
いや、Quest2は国関係なくVRデバイスで一番勢いあるぞ

882 :Anonymous :2021/11/16(火) 18:38:09.97 ID:R66iW5yO0.net
早くOculus3出して全ワールド対応してくれ

883 :Anonymous :2021/11/16(火) 19:01:30.04 ID:kaVvSnFTM.net
Quest2って4万円いかないくらいだっけ?
原価考えると他のVRヘッドセットと比べて中身どんだけ安いの使ってんだよって感じ

884 :Anonymous :2021/11/16(火) 19:10:29.46 ID:FFgoG8GX0.net
マジで言ってんのか?

885 :Anonymous :2021/11/16(火) 19:14:13.06 ID:1nR+roFB0.net
安くても動きゃいいんだよ

886 :Anonymous :2021/11/16(火) 19:25:50.82 ID:bRw7RRXeM.net
>>883
この記事の無料範囲しか読んでないけどにたような構成のハードと比較して半額とされてる
システムソフトもUIや環境認識機能でコストがかかってると思う

赤字必至のVR用HMDに透ける、Facebookの深謀遠慮
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/04886/

887 :Anonymous :2021/11/16(火) 19:27:13.84 ID:NG/JSujUr.net
むしろ倍以上するHMDでなんで無線インサイドアウトトラッキングできないんだろうな

888 :Anonymous :2021/11/16(火) 19:27:38.49 ID:bRw7RRXeM.net
>>886
半額とされてるは原価が大きく変わらないのに売値は半分ってことね

889 :Anonymous :2021/11/16(火) 19:35:40.89 ID:bRw7RRXeM.net
>>887
品質はわからんけどVIVE Focusは出来るみたいだな
Questもちゃんとしたのが出るまで時間がかかっている
ソフト開発も手間がかかる

890 :Anonymous :2021/11/16(火) 19:59:47.63 ID:dBCdJaD60.net
ちなindexの画面解像度はQuest2以下だぞ
https://i.imgur.com/IrCdxc4.jpg

891 :Anonymous :2021/11/16(火) 20:01:12.92 ID:HjSU/NoX0.net
Pimaxには誰も勝てねンだわ

892 :Anonymous :2021/11/16(火) 20:03:45.68 ID:6U0rr5Gv0.net
数値的には解像度高いんだろうけどVIVEProのほうが全然綺麗に見える

893 :Anonymous :2021/11/16(火) 20:24:57.28 ID:ho4Knp8M0.net
Quest2は解像度高くてもスペックの問題で生かしきれてないし
Linkも映像圧縮されてるから画質RiftS以下で解像度だけ高くてもなんの意味もない

894 :Anonymous :2021/11/16(火) 20:28:24.67 ID:F+6Pfo8Cp.net
indexとQuest2ならindexの圧勝だろ

895 :Anonymous :2021/11/16(火) 20:28:48.03 ID:dBCdJaD60.net
VIVE Pro2持ってるけどQuest2+VDは余裕でPro2以上に綺麗だよ
Link系は安定動作が必要な時専用でフル活用するならVD一択

896 :Anonymous :2021/11/16(火) 20:30:40.34 ID:dBCdJaD60.net
というか単純にPro2がウンコすぎるだけだな
indexは他人の借りた程度だけど視野角広いしVR体験はQuest2より上だと思う(解像度はVDと同レベル)

897 :Anonymous :2021/11/16(火) 20:33:18.61 ID:iT+72IyW0.net
Pro2は上下視野角狭すぎて自分のおっぱいが見えないのがクソすぎる

898 :Anonymous :2021/11/16(火) 20:35:01.59 ID:zYZZj9be0.net
それはクソだな

899 :Anonymous :2021/11/16(火) 20:40:34.91 ID:JvThO+pKd.net
Quest2は解像度とスクリーンドアのことを考えれば文字などはくっきり見えるが色味が弱点で白が浮くので眩しいと話題の夏とか行くとまじで眩しい
無線で使う分にはエンコード処理と相性の悪いワールド行くとこれもまためちゃくちゃ見辛い
indexやVIVE PROならそこらへんは問題ないが流石に小さい文字や細かい模様などはぼやけ気味になる
PRO2はどうしてああなった

900 :Anonymous :2021/11/16(火) 20:40:52.61 ID:fNBJxXGY0.net
いうほどリアルでも自分の胸は見えないからセーフ

901 :Anonymous :2021/11/16(火) 20:44:31.75 ID:LKCTS/Eya.net
indexもproも細かい文字まではっきり見えたし視力の問題じゃね

902 :Anonymous :2021/11/16(火) 20:51:51.31 ID:4JpKmH4e0.net
ワールド名忘れたけど中国っぽい世界観の屋敷で
暗闇で蛍光色の跡が浮き出る薬の解説本の文字がボッケボケで見づらかったよ
ちなQuest2

903 :Anonymous :2021/11/16(火) 21:04:21.73 ID:JvThO+pKd.net
手元に複数機種ないならG2,Quest2,indexでの画質比較動画なんか見てくればいい
差はきちんとあるので

904 :Anonymous :2021/11/16(火) 21:08:19.77 ID:ifQnpofC0.net
pimaxぐらい差がないとぼやけるとかはほぼ個人の体感やろね

905 :Anonymous :2021/11/16(火) 21:41:30.36 ID:1nR+roFB0.net
Quest2でのPCVRをウンコ扱いしてる奴はOculus Debug Toolの設定してないだろ

906 :Anonymous :2021/11/16(火) 21:55:02.54 ID:iT+72IyW0.net
外人に懐かれたんだけど3点トラ特有のオバケみたいに手を前に出した姿勢だから
どんなにかわいいアバターでもキモいって感情が湧いてきてモヤモヤしてしまう…
ある時フルトラにしないの?って聞いて以来ずっと機嫌悪そうにしてるし
こっちもどう接していいのかわからないわ

907 :Anonymous :2021/11/16(火) 21:56:34.93 ID:+o1KCEA00.net
正直いちゃいちゃするなら目線の位置がアバターからズレない3点の方がすき

908 :Anonymous :2021/11/16(火) 21:58:40.45 ID:1nR+roFB0.net
>>893
oculus debug tool で Encode Reslution Width と Encode Bitrate 設定してるか?
それとも十分高い設定にできないGPU使ってんのか?

909 :Anonymous :2021/11/16(火) 22:42:29.20 ID:Km66JAlRM.net
quest2は発色が濃い気がする
indexの方が視野角広いから解像度多少低くてもこれが良い点だと思うな

910 :Anonymous :2021/11/16(火) 22:46:47.80 ID:4xpgt+Z8M.net
>>906
ブロック 終了

911 :Anonymous :2021/11/16(火) 23:01:19.68 ID:m9lJVTwP0.net
>>906
・・・?
フルトラにしても同じことでは?
前に手を出してるってことは座ってるんだろうし
フルトラ勢も座ってる奴らは全員手を前に出してるじゃん
どういう事だろう

912 :Anonymous :2021/11/16(火) 23:11:49.90 ID:l8AxfEp00.net
直立で手を前に出してるのと、ちゃんと座った姿勢で膝に手を乗せてるのとでは違うって感じじゃね

913 :Anonymous :2021/11/16(火) 23:13:57.17 ID:iI4ZBOfKM.net
そんなんフルトラになれじゃなくて立てって言わないと
座って足組んですーっと動いてるのも大概キモいからな

914 :Anonymous :2021/11/16(火) 23:19:32.80 ID:iT+72IyW0.net
まぁ3点トラ全員がキモいっていう言い方は悪かったと思うわ
その中腰外人ストーカーがキモいってだけだし

915 :Anonymous :2021/11/16(火) 23:20:43.75 ID:m9lJVTwP0.net
>>912
なるほどなあ、全く差はない気がするがそんな些細なことでも気になるやつは気になるんだな
つまりロコモーションでsitをトグル再生して座ってりゃ良いわけだ

916 :Anonymous :2021/11/16(火) 23:25:24.30 ID:m9lJVTwP0.net
なんだ中腰ってアレの事か・・・
あれなら同意するから良いよ大丈夫

917 :Anonymous :2021/11/16(火) 23:27:53.87 ID:PcLQKNd7p.net
最近vrchatデビューしようと思ってOculus quest2買うか迷ってるけど、PC版と比べてワールドに制限かかるんだっけ?
quest版は素朴なワールドしか行けない感じかな?quest2単体で楽しむのは無理があるのだろうか…

918 :Anonymous :2021/11/16(火) 23:30:17.22 ID:+ejhG2DC0.net
中腰キメェは3点でもフルトラでも変わらんのでは

919 :Anonymous :2021/11/16(火) 23:31:03.20 ID:GF3xXVt30.net
その外人がキモいだけだろと思ってたらその通りで草

920 :Anonymous :2021/11/16(火) 23:52:51.66 ID:HYj8aI8L0.net
>>917
単体でやってたやつらも大体PC新調してるし
大人しくPCに繋げる前提でやったほうがええで
questオンリーとか罰ゲーム

921 :Anonymous :2021/11/17(水) 00:10:56.75 ID:wFjEMC9Z0.net
Quest2だけ買ってVRC文化が合わなそうならわざわざ15万くらいするゲーミングPC買わなくて済むんだからとりあえずQuest2で正解だろ
そして単体でも普通にクソ楽しいのは俺が保証するからここのPCフルトラ以外は人権無しのゴミっていう論調は話半分に聞いとけ

922 :Anonymous :2021/11/17(水) 00:14:21.39 ID:HWKZUKJE0.net
とりあえずQuest2買って遊んでみりゃええねん
それで合わなけりゃAVでもみりゃええねん

923 :Anonymous :2021/11/17(水) 00:31:37.47 ID:XLFP38VU0.net
boothでマイナス検索できるようにならんかなあ

924 :Anonymous :2021/11/17(水) 00:55:08.31 ID:rNresPh20.net
Quest2だけでも最初はあらゆる事に感動するよ、俺はした
だけどTwitterでPCVRの人が上げてる綺麗なワールドの写真だったり、Quest版では動作しないアバターのあれこれだったり、そういうのも体験したくてPC新調することになった
コミュニケーション取って遊ぶこと自体はQuest2で何も困ることは無い

925 :Anonymous :2021/11/17(水) 01:19:45.46 ID:AABBtnup0.net
Quest2で遊んでみて、それで気に入ったら後からVRで使えるレベルのPCを追加で買えば良いので
アレは買ってもまず腐らないのが良い

926 :Anonymous :2021/11/17(水) 01:21:57.96 ID:3nVLmdVD0.net
PCVR持っとるけどquest2は運動用に良さそうだなーとは思う

927 :Anonymous :2021/11/17(水) 01:25:40.84 ID:hMez62gia.net
最近本当に荒らし増えたな
人数多いpublicにいたらすぐ荒らされるもんな

928 :Anonymous :2021/11/17(水) 01:35:50.07 ID:pnccvBRfp.net
流石にQuestのみのVRCとかゴミそのものだろ
最低でもPC VRにする前提じゃないと買う価値無いぞ

929 :Anonymous :2021/11/17(水) 01:40:02.90 ID:Fj6JsOq/d.net
エアプ乙としか

930 :Anonymous :2021/11/17(水) 01:41:11.20 ID:LQY5ILVp0.net
>>880
40代後半だけど若い子と話し合わなさすぎて辞めてしまったわ
オッサンの多いコミュニティあればいいんだけどたどり着けなくてなぁ…

931 :Anonymous :2021/11/17(水) 02:13:50.37 ID:aFwFaFqL0.net
自分でジジイコミュニティ作って飲み会でも開けばええやん
俺の周りのおっさんも無理に若作りしてて大変そうだしそういうのあると飛びつくぞ

932 :Anonymous :2021/11/17(水) 02:18:13.74 ID:rNresPh20.net
1989年生まれ集会なんてのはTwitterでたまに見かけるな
住んでる地域とかの集会もあるし、こらへんは本当の意味でVRSNSしてるなーと思う

933 :Anonymous :2021/11/17(水) 05:06:30.05 ID:5AUFe3hB0.net
女二人に自分のアバター二種のコスプレさせてレズプレイさせてるのを夕方から見る遊びしてたんだけど
これには俺はどう努力してもなれないんだなって思うと悲しくなってきて撮影しながら泣いてた

934 :Anonymous :2021/11/17(水) 05:12:32.55 ID:AABBtnup0.net
早朝から闇深カキコしやがって……

935 :Anonymous :2021/11/17(水) 06:18:01.33 ID:EcsgZJ0Ma.net
とんでもない奴おって草
まあでも気持ちは分かる、それがVRCの真実かもしれない

936 :Anonymous :2021/11/17(水) 06:51:26.47 ID:erw7b5Zk0.net
ノッてくれるフレンドがいるのは羨ましい

937 :Anonymous :2021/11/17(水) 07:51:14.67 ID:f/u0cnFla.net
>>932
爆誕会は単なる飲み会だからねー
vrcでおっさん募集すると大抵アラサーしか来ないから40代とか本当に数名くらいしか存在しないんじゃないかって気持ちになるわ

938 :Anonymous :2021/11/17(水) 07:53:47.61 ID:zWu+JhD7d.net
そもそも若い年齢層のゲームだしねぇ

939 :Anonymous :2021/11/17(水) 08:17:22.94 ID:f6WBMTP60.net
歳とってくるとゲーム起動するのもだるくなってくるからな
もっと手軽に遊べるようにならないとおっさんにはなかなかハードル高い

940 :Anonymous :2021/11/17(水) 08:29:13.69 ID:dBYyvQ+x0.net
おれも40後半
ワールドやアバターづくりは興味あってスレは覗いてるが
フレンド文化はあんまり興味なくてもう全然ログインしてない

941 :Anonymous :2021/11/17(水) 09:08:31.97 ID:AABBtnup0.net
お砂糖報告見かけると若いナァって思ってしまう
そういう関係が成立する事自体は良い事だとは思うけど、あれってなぜか報告が必要なんだな

942 :Anonymous :2021/11/17(水) 09:10:02.88 ID:5pGT5lP7a.net
いちいち報告してるのは、中高生が○○と付き合いました!とか書いてるアレと同じだと思ってる

943 :Anonymous :2021/11/17(水) 09:10:41.81 ID:eBrMbwGGr.net
報告されなかったら君に観測されないやん

944 :Anonymous :2021/11/17(水) 09:16:41.57 ID:23td28hWp.net
お気持ちとかお砂糖報告とか自己顕示欲って素敵やなぁ
ワイはそういったものが無くなってしまったけど、羨ましいと思う

945 :Anonymous :2021/11/17(水) 09:17:14.50 ID:zWu+JhD7d.net
Twitterで大っぴらに報告"しなきゃいけない"ような関係性ってのはよく分からんな
身内だけ知ってりゃ困らんのに

946 :Anonymous :2021/11/17(水) 09:19:24.21 ID:Qt33qNcKr.net
報告で見た3倍は居るからな
氷山の一角よ

947 :Anonymous :2021/11/17(水) 09:31:06.11 ID:eBrMbwGGr.net
お前らだってここでご意見表明してるわけですし
ただのコミュニケーションでしょ

948 :Anonymous :2021/11/17(水) 09:40:09.61 ID:wanu+7FOd.net
女と付き合うのは分かるけど男と付き合うのは何が楽しいのか分からんわただの友達じゃあかんのか

949 :Anonymous :2021/11/17(水) 09:40:38.41 ID:q+XWKS1g0.net
>>941
周りの狙ってる人に釘刺しというのが一番大きい
お前がハーレム物の主人公でお砂糖相手を何人も抱えてちゃんとバランス良く愛せるならともかく

950 :Anonymous :2021/11/17(水) 09:49:26.39 ID:pnccvBRfp.net
報告を「しなきゃいけない」とかじゃなくて「したいだけ」だろ
そんな突っかかるような事でも無くね?

951 :Anonymous :2021/11/17(水) 09:51:39.24 ID:aFwFaFqL0.net
そうだねとりあえず次スレ立ててね

952 :Anonymous :2021/11/17(水) 09:57:00.08 ID:zWu+JhD7d.net
>>950
知らないと別れた時気を使うからって理由で報告を義務だと思ってる人も多いよ
別につっかかってる訳じゃない「したいだけ」も理解出来る
俺はそういう関係の人出来たとしてもやらんけど

953 :Anonymous :2021/11/17(水) 10:00:53.36 ID:AABBtnup0.net
まぁみんな気軽にくっついて離れてぐっちょんぐっちょんになると良い

954 :Anonymous :2021/11/17(水) 10:08:14.62 ID:N2ZvyTStd.net
お砂糖とか言って痴情のもつれみたいに扱うから周りが気にするとかなるけど
周りへの説明なんか仲いい人と喧嘩しちゃったわテヘペロでいいし
周りはそいつらが目に見えてギスギスしない限りほっときゃいいんだよな

955 :Anonymous:2021/11/17(水) 10:46:29.07 ID:sO65+Pe1.net
>>930
俺も40後半だが20前半の若い奴らとくっちゃべって楽しいぞ

956 :Anonymous :2021/11/17(水) 11:21:50.55 ID:XLFP38VU0.net
俺30代後半だけど
この年齢層でも仕事やリアルの人付き合いが深くなり始めてゲームどころじゃないのに
お砂糖とかマジで羨ましい空から可愛い天使ちゃん降ってこないか

957 :Anonymous :2021/11/17(水) 11:35:20.37 ID:xBdqhCiA0.net
お砂糖はつまり「恋愛ごっこ」なんだが…
本当にうらやましいのか

958 :Anonymous :2021/11/17(水) 11:37:27.70 ID:Ttd8J2h1a.net
>>917
体験版みたいなもんや

959 :Anonymous :2021/11/17(水) 11:40:28.23 ID:zWu+JhD7d.net
恋愛ごっこだとしても全く満たされないとは言いきれないな
面倒くさいけど特定の好意的な誰かから独占されるってのも悪くないよ

960 :Anonymous :2021/11/17(水) 12:29:40.79 ID:wFjEMC9Z0.net
お気持ち代弁が後任探してるってさ
お前ら暇なやつ頼むわ

961 :Anonymous :2021/11/17(水) 12:33:49.64 ID:q9z1yZVqa.net
自分の周りにもお砂糖からリアルでも交尾してる人達何名か知ってるしまぁ

962 :Anonymous :2021/11/17(水) 12:43:07.72 ID:lzNE2nS4a.net
ボトムズのローラーダッシュみたいなモーション配布してる人とかいないかな
ああいう動き好きだから

963 :Anonymous :2021/11/17(水) 12:43:48.87 ID:zWu+JhD7d.net
>>960
ソースどこ?興味あるわ

964 :Anonymous :2021/11/17(水) 12:46:29.80 ID:l+07BfH6M.net
Quest2が累計出荷台数1000万台を狙ってるらしい
なお日本の出荷台数は2021年7月のリコール情報から約20万台と推測
VR先進国とは何だったのか

965 :Anonymous :2021/11/17(水) 12:50:28.98 ID:/Hx+o30md.net
>>962
これのBACKがそれっぽいモーションだからFWD,FWDSP(前ダッシュ)にも適応するとそれっぽくなる
【無料】VRC向けホバー移動モーション | karekitsune https://booth.pm/ja/items/1268362

966 :Anonymous :2021/11/17(水) 13:00:36.59 ID:xBdqhCiA0.net
VR先進国なんて初めて聞いたわ
VRChatの日本人ユーザー数でそんなの分かりきってるだろ

967 :Anonymous :2021/11/17(水) 13:05:04.76 ID:Fj6JsOq/d.net
>>963
昨日更新分のお気持ち返信内に書いてる

968 :Anonymous :2021/11/17(水) 13:06:14.91 ID:9SnnXmfBr.net
言ってる奴見たことない

969 :Anonymous :2021/11/17(水) 13:07:25.02 ID:jGL27fZed.net
まさにノイジーマイノリティの典型だろ
Twitterのイキリぶり見てれば分かる

970 :Anonymous :2021/11/17(水) 13:07:47.83 ID:N2ZvyTStd.net
コンシューマ機ですらとりあえず一年ほどで100万売ったら大台乗ったなって話題になるのにそれ以上に売れるもんじゃないでしょ
2年もしたら主要なゴーグルが入れ替わってる今は20万台でもかなり売ってると思うわ

971 :Anonymous :2021/11/17(水) 13:09:21.68 ID:dnPu83//M.net
キッズに買い与えるおもちゃなんだろ
据え置き機より安いから

972 :Anonymous :2021/11/17(水) 13:38:28.11 ID:sdCrMU6Ua.net
次スレもう立った?

973 :Anonymous :2021/11/17(水) 13:51:29.32 ID:/Hx+o30md.net
そこにないならないですね

974 :Anonymous :2021/11/17(水) 15:01:45.42 ID:cpFVr0hHd.net
トレス色塗り師のまさくん、skebのおまかせ料金が1万円なのもアレだけど絵のアドバイス(いわゆるアドバイスskeb)も1万円なのすげえ
これで頼む奴が後を立たないあたり、よっぽどイラストに馴染みがなくて見る目のない奴がVRC民に多いのか

975 :Anonymous :2021/11/17(水) 15:10:02.71 ID:kS33PX/O0.net
お気持ち大便、脅迫DMとかめっちゃ来てそう

976 :Anonymous :2021/11/17(水) 15:11:07.99 ID:/Hx+o30md.net
最近更新ないなと思ってたけどフォロー外してただけだった
数日おきの定期便なら良いけどゴミみたいなお気持ちでTL荒らされても困るわほんと

977 :Anonymous :2021/11/17(水) 15:18:34.99 ID:3nVLmdVD0.net
>>950

978 :Anonymous :2021/11/17(水) 15:53:30.57 ID:4OIG5xXap.net
昨日quest2だけでVRC楽しめるか聞いた人だけど楽しめるの意見もあったし買ってみるよ ありがとう
俺はPCVRできるんだけど一緒にやるフレンドがPC持ってないから不安だったけど聞いた分だと楽しめそうだね

979 :Anonymous :2021/11/17(水) 15:55:58.68 ID:Kj7WRw3Td.net
楽しんで!間違ってもこのスレに戻ってきちゃダメだぞ

980 :Anonymous :2021/11/17(水) 16:18:10.21 ID:RzDRe8+ua.net
>>978
フレンドが欲しくなったらここに日にちと時間をかけ──────
何人かはきてくれるだろうよ─────

981 :Anonymous :2021/11/17(水) 16:27:06.82 ID:3i7nXP4Q6.net
ネタを擦るな

982 :Anonymous :2021/11/17(水) 16:27:42.79 ID:pfArsYuI0.net
遊びのプロだからな──────

983 :Anonymous :2021/11/17(水) 16:31:32.11 ID:LY0sM3G40.net
このスレでQuestのこと聞いたってまともな答え返ってくるわけねー
だってVRChatのために高級PC&Index&フルトラ揃えたような廃課金が自分の出費を正当化し、イキるために安い環境でVRChatやること認めるわけねーもの

実際は良い選択だよ

984 :Anonymous :2021/11/17(水) 16:42:23.48 ID:HWKZUKJE0.net
おい次スレ

985 :Anonymous :2021/11/17(水) 16:48:29.09 ID:aFwFaFqL0.net
quest2酷評する割にスレも立てられないなんて恥ずかしい奴だ

986 :Anonymous :2021/11/17(水) 16:50:44.53 ID:wJSvx8mVM.net
リンドの夜探し
ゲストわらしべ長者
https://twitter.com/sagasurindo/status/1457332990854397956?t=co81pYhBesYfJqFiMqjz4g
リアル服(笑)の配信今日だぞ
(deleted an unsolicited ad)

987 :Anonymous :2021/11/17(水) 16:59:02.80 ID:uSPNh3Pd0.net
>>974
アレで1万で依頼来るならマジで真面目に絵描いてるのアホらしくなってくるな
頼む方も見る目ないんか

988 :Anonymous :2021/11/17(水) 17:03:01.11 ID:uE6GUrLK0.net
>>942
ただのお砂糖出来たアピールだぞ

989 :Anonymous :2021/11/17(水) 17:32:20.09 ID:3NO4NeI6M.net
有害なもんでもないならなんでも高く買ってくれる人が多いほうが良いだろjk

990 :Anonymous :2021/11/17(水) 17:34:42.18 ID:srK+o6H6d.net
メイン年収層が300万以下の界隈だからね
だからこそスポーツカー乗ってる小成金みたいな社長が崇拝されるんだろうけど

991 :Anonymous :2021/11/17(水) 17:37:18.57 ID:/Hx+o30md.net
なるがみ嫉妬民か?

992 :Anonymous :2021/11/17(水) 17:58:45.14 ID:uSPNh3Pd0.net
金出してトレースしてもらいたい奴って意外といるんだな
Skebなら5千円ですらもっと上手い奴いるのに

993 :Anonymous :2021/11/17(水) 18:20:37.28 ID:+JnsHdVOd.net
トレースの人垢消した?

994 :Anonymous :2021/11/17(水) 18:25:30.30 ID:IBhRwinY0.net
>>986
やば

995 :Anonymous :2021/11/17(水) 18:28:28.67 ID:d4O5PY170.net
VarjoシリーズやらNvidia Aシリーズやらポンポン買ってる奴いるけど(名前忘れた)
実家太いのかなあ

996 :Anonymous :2021/11/17(水) 18:34:09.26 ID:FIC3xYXUd.net
船乗りの人?あの職種は衣食住の出費が最低限で数ヶ月スパンで帰ってこれないから滅茶苦茶に貯まるだけだと思うぞ

997 :Anonymous :2021/11/17(水) 18:34:47.22 ID:zZPXjNwfd.net
次スレ立てていい?立てるよ?

998 :Anonymous :2021/11/17(水) 18:38:27.90 ID:zZPXjNwfd.net
立てたよ
【Steam VR】VRChatスレ part97
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1637141839/

>>950
踏みにげするくらいなら書き込み待ちなさいよね

999 :Anonymous :2021/11/17(水) 18:41:58.96 ID:oiIeIXHT0.net
ガジェオタみたいなのはどんどん売って買ってで回してるのでは

1000 :Anonymous :2021/11/17(水) 18:42:40.74 ID:N2ZvyTStd.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200