2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Steam VR】VRChatスレ part96

1 :Anonymous :2021/11/06(土) 16:21:59.19 ID:NIZezM3S0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる際は↑の行が3行になるようにコピペしてください。

■VR空間で好きなアバターで会話できるVRChatのスレです
アバター導入など詳細はここで。
VRChat日本Wiki:http://vrchatjp.playing.wiki/

次スレは>>950が宣言して立ててください。無理な場合は代理のレス番号を指定してください。

※VRCの流行に伴い、著作権問題や悪質な行為などが散見されています※
※アバターを借りる際は規約等を読み、モデラーに迷惑をかけないようにしましょう※

■スレ有志によるワールド(ランチャー起動用)
vrchat://launch?id=wrld_8f440c90-0118-4aad-92ea-204853658f2a&instanceId=45450721~hidden(usr_615a4795-c8e3-478e-8e78-82fa6abca194)~region(jp)~nonce(1C4079364111BFE5D1F40AC6BB7FC1178EC440FA6AAAB95E)
■スレ有志によるワールド(HPからinvite送る用)
https://vrchat.com/home/launch?worldId=wrld_8f440c90-0118-4aad-92ea-204853658f2a&instanceId=45450721~hidden(usr_615a4795-c8e3-478e-8e78-82fa6abca194)~region(jp)~nonce(1C4079364111BFE5D1F40AC6BB7FC1178EC440FA6AAAB95E)


■前スレ
【Steam VR】VRChatスレ part95
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1635159662/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

768 :Anonymous :2021/11/15(月) 18:30:08.37 ID:jcvgDtrk0.net
>>747
Vketワールド作者に1ワールドあtたり1億円の報酬が期待できるね

769 :Anonymous :2021/11/15(月) 18:39:44.21 ID:StGx+uMQ0.net
正直メタバースで仕事とかやりたいとも思わんしな
上司とアバター使って話したいかと言われるとねえ…

770 :Anonymous :2021/11/15(月) 18:41:58.12 ID:PlCHNL7Jr.net
>>767
その理屈で全部肯定するのは無理があると思うの

771 :Anonymous :2021/11/15(月) 18:46:25.48 ID:OifxBK3T0.net
>>769
やっぱ声も美少女じゃないとな

772 :Anonymous :2021/11/15(月) 18:54:50.54 ID:yzxja2CVd.net
スマホは画面が大きくなることでブラウジングがしやすくなるとかウォークマンやipod代わりにできるとか明確にわかる利点はあったんだが
ことAR,XR,VRとかになるとじゃあ何に使うのかってのが誰もうまく思いついてないのが問題よ
機器的な問題としてもほんとに伸びるのは5年10年後見据えるレベルだし
それが分かってお金を投資出来るなら儲かるだろうね

773 :Anonymous :2021/11/15(月) 19:02:50.63 ID:gwADtfYw0.net
ARグラスとスマートウォッチを組み合わせて、スマートウォッチからホログラムみたいに画面が浮き出て操作もできるやつは、数年内に製品化すると思う

774 :Anonymous :2021/11/15(月) 19:08:56.65 ID:eSS6BCRy0.net
はじめはインターネットだって何に使うのとか言われてたし
メールで仕事なんて失礼とか言われてたし
メタバースも育ち方によっては全然普及するんじゃないかね

775 :Anonymous :2021/11/15(月) 19:13:34.16 ID:cm1Kn6xi0.net
日本でアバターや衣装アセットが売れてるのは美少女と萌えがあるからだけなんだよな
ただの3DポリゴンデータなんかVRやメタバースと言えぞ海外じゃ見向きもされない
映像データを他に使える用途が出ない限り進化せず廃れていく一方じゃね?

776 :Anonymous :2021/11/15(月) 19:14:53.42 ID:VvOnye2g0.net
少なくともビデオ通話の上位互換、映画、演劇、音楽会みたいな娯楽作品は今VRプレイしてる人なら利点としてぱっと思いつくよな

777 :Anonymous :2021/11/15(月) 19:15:17.44 ID:gwADtfYw0.net
もしマーベルがアバター売りだしたら海外ではめっちゃ売れると思うよ?

778 :Anonymous :2021/11/15(月) 19:21:54.18 ID:cm1Kn6xi0.net
>>774
それって文書のやり取りが便利だったのにインフラが整ってなさ過ぎて決められたプロパイダー同士しか繋がれないのと低速度と高価格
それにメールが飛んだかどうか解らない不安と返信の遅さに電話の方が安くて安定して速い何に使えるんだって不満が主だろ?

できる事が明確でそれに向けて進化を求めるのと
できる事が分からないのにこれ以上できると思って進化を求めるのは訳が違う

779 :Anonymous :2021/11/15(月) 19:26:20.65 ID:cm1Kn6xi0.net
>>777
とっくの昔にPS3のゲームからぶっこぬかれたマーベルヒーローとか配布されたがTDA式より先に廃れたんだが公式から配布されたところで爆発的に売れると思うか?

780 :Anonymous :2021/11/15(月) 19:27:03.88 ID:jcvgDtrk0.net
みんなのおすすめのアバター教えてほしい

781 :Anonymous :2021/11/15(月) 19:27:16.38 ID:gwADtfYw0.net
リアルキッズもQuest2買ってもらってる今のアメリカなら分からんよ?

782 :Anonymous :2021/11/15(月) 19:32:51.91 ID:VvOnye2g0.net
>>779
ヒーロー好きな層がぶっこ抜き使うわけ無いやん

783 :Anonymous :2021/11/15(月) 19:39:48.51 ID:yzxja2CVd.net
プラットフォームの話とコンテンツの話ごっちゃにして話してもどこにも着地せんだろ
あんまりVRCにも関係しないしなドコモが出資した件は

784 :Anonymous :2021/11/15(月) 19:53:07.12 ID:gwADtfYw0.net
自撮りにいそしむ人よくいるけど、一人で自撮りするなら自アバターにマテリアル盛りまくったらもっと綺麗になるのになあ

785 :Anonymous :2021/11/15(月) 19:57:41.78 ID:tOfZMEozr.net
アドバイス罪で逮捕じゃ

786 :Anonymous :2021/11/15(月) 20:01:22.10 ID:RtkliNqwa.net
もっと簡単なのは脱ぐ事やで
パンツだけでも伸びるからどいつもこいつもエロ自撮りよ

787 :Anonymous :2021/11/15(月) 21:39:39.45 ID:jvyoBPyN0.net
>>782
それが出た当初は使ってたんだよな
数週間したら使わなくなっただけ
ファンメイドのヒーローでも使われるのは出た当初だけ

788 :Anonymous :2021/11/15(月) 22:24:26.26 ID:wj//jK9Ya.net
DPS警察の棒にひっかかってるやついてわらった

789 :Anonymous :2021/11/15(月) 22:24:41.32 ID:5eXQd2rC0.net
ぶっこ抜きとは違うけど原神が公式でMMDモデル配布してたやつ
変換かけてVRCまで持って来てる人あんまり見ないね、海外勢とかはそういうの好きそうな印象だったのに

手間をかけない、Blender・Unity使わないでパブリックアバターで遊ぶ人が多数なんかな
んでそういうの使う人は元になるアバターはBoothあたりで買う、と

790 :Anonymous :2021/11/15(月) 22:30:06.26 ID:jPO7RQOx0.net
外人は原審アバターワールドいっぱいあるし
日本人は小うるさいからわざわざ自分でやってまで使う理由ないし

791 :Anonymous :2021/11/15(月) 22:33:46.01 ID:SIVO+e930.net
>>787
ドリトスのキャンペーンでマーベルヒーローズが当たる! とかアバターが景品になったらちょっと面白いかもね
seed onlineみたいな世界規模の規格があればいいんだけども

792 :Anonymous :2021/11/15(月) 22:34:36.63 ID:gwADtfYw0.net
逆に外人はvrchat想定モデルをわざわざMMDへ持ってこようとするからよく分からん
MMDのステージとモーションをUnityへ持ってくるやり方の方が楽でシェーダの自由も効くんじゃが…

793 :Anonymous :2021/11/15(月) 23:47:54.25 ID:qGu5dLsM0.net
外人、MMDよりGarry’s MODに入れて遊んでる印象ある

794 :Anonymous :2021/11/16(火) 00:27:48.77 ID:fRAzC4iH0.net
まぁ、企業がさらに参入してVRCかVR界隈がまともに見えるように変わったらええんちゃう?
Microsoftとマインクラフト作ったノッチみたいな感じで
茸が緑からHiKKYを取り上げれば個人的にはメシウマ。

795 :Anonymous :2021/11/16(火) 00:28:40.31 ID:dBCdJaD60.net
海外勢はANIME美少女になりたいんじゃなくてANIME美少女を見てシコりたいだけなのはDesktopで密着してくる奴とか見てれば分かるでしょ
逆にアバター着込んで女の子ムーブ文化()とかでキャッキャしてる日本人がおかしいだけ説もある

796 :Anonymous :2021/11/16(火) 00:31:01.77 ID:+o1KCEA00.net
バタ臭い美少女にはなるんだよなあ

797 :Anonymous :2021/11/16(火) 02:06:46.53 ID:zwFGxQuF0.net
外国人にはTDAだけ与えときゃあいつらそれで満足だからな

798 :Anonymous :2021/11/16(火) 02:11:35.04 ID:4JpKmH4e0.net
外人にとってTDAは俺らにとってのキュビみたいなもんなんだろうな

799 :Anonymous :2021/11/16(火) 02:56:06.66 ID:0/q9soUta.net
これどうやってフレンド増やしていけばいいんだ
日本人集まるサーバー行っても既にグループ形成されてて輪に入れない

800 :Anonymous :2021/11/16(火) 03:08:13.72 ID:qGNYm0W30.net
ここのスレの集会に行くがよい

801 :Anonymous :2021/11/16(火) 03:20:19.47 ID:KWj3pXol0.net
つても挨拶して突撃する勇気もないならとにかくインスタンス回って自分が混ざれそうな話題のとこに突撃するしかない
同じアバターなら改変の話題振りやすいからよく見るアバター使うとか

802 :Anonymous :2021/11/16(火) 04:12:09.53 ID:fwwJsHvx0.net
ツイッターで繋がりを作ってもいいぞ

803 :Anonymous :2021/11/16(火) 04:26:10.92 ID:CKjtVXFT0.net
最近フレンドリストおかしくない?
アプデ直後はそんなことなかった気がするけどここ2,3日フレンドがずっとオンライン状態に見える

804 :Anonymous :2021/11/16(火) 04:44:34.11 ID:Bm23ZEkD0.net
>>799
有志のイベントに参加しろ

805 :Anonymous :2021/11/16(火) 07:06:40.52 ID:ekKb2U7r0.net
ともつく集会とかでフレンドを作ったら、そのフレンドさんにくっついて更に別のワールドなりイベントなりに参加してフレンドを作ってけばよろし

806 :Anonymous :2021/11/16(火) 07:48:36.55 ID:1nR+roFB0.net
ともつくの常連は初心者集会系も回ってるから、運が良ければ向こうから拾ってくれる

807 :Anonymous :2021/11/16(火) 07:56:39.98 ID:rxfIRUpSM.net
中国人もアメリカ人もTDA式好きだな
例の長者でおなじみのマーベラスも最初にやりだしたの中国人MMD勢

808 :Anonymous :2021/11/16(火) 08:17:40.20 ID:euyH4VLP0.net
TDAは向こうにとってのアバター共通規格みたいなもんだからカスタムパーツ凄いいっぱいあるんだよな
多分それがでかい

809 :Anonymous :2021/11/16(火) 09:44:52.99 ID:AcZRfhpkd.net
まさって絵描きの事やっぱ言われてたか

810 :Anonymous :2021/11/16(火) 10:00:24.97 ID:dBCdJaD60.net
絵描きと言うより塗り絵師かな

811 :Anonymous :2021/11/16(火) 10:20:03.23 ID:U8mUW8Uga.net
TDA流行は日本人と感性違うんやなーってよく分かる

812 :Anonymous :2021/11/16(火) 11:04:58.11 ID:m9lJVTwP0.net
>>693
ただのGPUに過負荷の糞重いアバターだよ
シェーダーの仕様でそういう事ができる

813 :Anonymous :2021/11/16(火) 12:04:55.34 ID:M3xOFb4mM.net
フレンドが海外向けのアバター販売サイトを教えてくれたけどマジでTDA用の服とか髪ばっかりだよな
これさえ持っておけばみたいなベースがあるのは楽そうだなぁ

814 :Anonymous :2021/11/16(火) 12:05:03.29 ID:zAfWYPTD0.net
ということは、safetyからフレンド以外のシェーダー表示をOFFにしておけば喰らわない?

815 :Anonymous :2021/11/16(火) 12:17:21.96 ID:Dvx6E72S0.net
多分それで平気、代替シェーダーに置き換わるはず

816 :Anonymous :2021/11/16(火) 12:20:49.30 ID:vBW1UF11r.net
>>814
これ見た感じ無理そうじゃね

https://twitter.com/GIRUMON_VRC/status/1460060287466303488
(deleted an unsolicited ad)

817 :Anonymous :2021/11/16(火) 12:27:53.35 ID:Lh5SetWiM.net
skyrimとかのmod文化で人気の体系とか髪型とか独特なものを重ねてるとこがその海外の層ってやつなのかもな

どのゲームのmodにも必ずしも輸入される髪型とか服とかあるし、それに似た互換のあるアバターがTDAってやつなんじゃね?

818 :Anonymous :2021/11/16(火) 12:34:10.11 ID:iI4ZBOfKM.net
>>816
ブロックした相手にオブジェクト追従させるような糞改蔵あるし
それはシェーダーとか関係なくその類だろうなあたぶん

819 :Anonymous :2021/11/16(火) 12:34:22.06 ID:qGNYm0W30.net
mod使ってワールド経由で負荷掛けたり出来るからブロックするだけじゃ無理だよ

820 :Anonymous :2021/11/16(火) 12:38:15.03 ID:vBW1UF11r.net
運営はこういうの対策する気はないんかなぁ
せめてブロックした相手にはデータ渡したり干渉できないようにして欲しいわ

821 :Anonymous :2021/11/16(火) 12:39:48.30 ID:boLeQ/1Rr.net
嫌ならプラベに籠ればいいだけでは...?

822 :Anonymous :2021/11/16(火) 12:40:51.18 ID:iI4ZBOfKM.net
こうやってみると視界ジャックとかはまだ可愛い方なんだよな

823 :Anonymous :2021/11/16(火) 12:43:22.97 ID:qGNYm0W30.net
この手の問題に対してプラベに篭れ云々は論点が違うってことをいい加減理解してほしいね

824 :Anonymous :2021/11/16(火) 12:44:39.99 ID:TAFdfWvvM.net
>>823
多分ほんとに知能が低いんだろうな

825 :Anonymous :2021/11/16(火) 12:46:52.90 ID:ifQnpofC0.net
というか対策取りようが無いんだろうね

826 :Anonymous :2021/11/16(火) 12:49:18.14 ID:Dvx6E72S0.net
シェーダー絡みは既に対応できるとはいえ
クラ改への対応は結構めんどくさい事になりそう
まだまだ機能拡張のフェーズなので穴を塞ぐ方にはリソース取れないと思うし

827 :Anonymous :2021/11/16(火) 12:49:44.67 ID:vBW1UF11r.net
ブロックした相手にオブジェクト追従とか座標送らなければいいだけじゃねって思うんだがなぁ
認可系がガバガバで大改修しないと無理なんかなぁ

828 :Anonymous :2021/11/16(火) 12:49:46.43 ID:ho4Knp8M0.net
クソ重アバターでロード時の負荷で落とす手法もあるからそう言う古いやり方はセーフティで防げるよ
前にPublicでセーフティ入れてる俺以外全員落ちて何事かと思った
ただ上でも出てるようなツール使ってるのは無理だね

829 :Anonymous :2021/11/16(火) 12:51:49.73 ID:Dvx6E72S0.net
新しい揺れものが来ないんで夏が終わらないんですよ……
まさかこんなに難航するとかなぁ

830 :Anonymous :2021/11/16(火) 13:15:29.40 ID:6Wzov4I30.net
揺れるボーン制御って殆どダイナミックボーンのようなやり方で作らなきゃならないのにダイナミックボーンのコードや仕組みを丸パクリみたいな事はできないだろうからな
コード書いてるうちに訴えられる可能性とか出てきて慌てて仕様変更し出してるんじゃね?

831 :Anonymous :2021/11/16(火) 13:19:03.27 ID:iT+72IyW0.net
ワールドをクラッシュさせる奴は居るけどVRC全体をまとめてクラッシュさせる奴は居ないよな
居たら大変だけどどういう仕組みで他のワールドを守ってるんだろ

832 :Anonymous :2021/11/16(火) 13:19:40.89 ID:iT+72IyW0.net
>>830
ライセンス料をタップリ払ってあげればいいのに

833 :Anonymous :2021/11/16(火) 13:21:12.24 ID:xNe/QveOd.net
>>827
それはVRCのワールド同期がどう行われてるか理解しないといけないな
俺らは他人に干渉できなくてただ位置座標のIKから自分のPC内で再構成された他人の幻影を見てるだけにすぎないわけで

アバターのぶっこ抜きが根本的に解決不可能なのもこの仕様だから

834 :Anonymous :2021/11/16(火) 13:23:37.04 ID:6JvrmM2or.net
>>831
VRCにはサーバーがなくてクライアント同士が通信してるから
(サーバーはあるけど通信を中継してるだけ)
クラッシュするのはそのインスタンスに接続してるクライアントだけで他のインスタンスには影響しない

835 :Anonymous :2021/11/16(火) 13:35:21.70 ID:qGNYm0W30.net
ダイナミックボーンみたいな時代遅れの古臭いシステムを参考にするとかそんなことしてないでしょ

836 :Anonymous :2021/11/16(火) 13:48:22.57 ID:vBW1UF11r.net
>>833
ブロックした相手には座標位置含めてデータを送らないくらいはして欲しいって話
存在が確認できなければなんもできないでしょ
アバターぶっこ抜きに関してもアクセスに認可機能無さそうだしなぁ

837 :Anonymous :2021/11/16(火) 14:08:02.13 ID:euyH4VLP0.net
せっかくならMagica Clothみたいなの出してくんないかな

838 :Anonymous :2021/11/16(火) 14:36:18.79 ID:3NgmYe8ir.net
ダイナミックボーンは重いしフリーズ系や360度付近の回転あたりに難がありすぎるし使いにくいからVRCに特化させた軽くてギミックに組み込みやすい専用スクリプトにしようって話だよ

839 :Anonymous :2021/11/16(火) 14:52:57.66 ID:Dvx6E72S0.net
スカートや布表現に使いやすいものが導入されると嬉しいね
Clothをちゃんと設定すれば良いんだろうけど、綺麗に見せようとすると結構頂点数食う

840 :Anonymous :2021/11/16(火) 15:20:35.62 ID:1nR+roFB0.net
VRCでシワが折り重なるロンスカとか夢やな

841 :Anonymous :2021/11/16(火) 15:25:29.23 ID:vrzZKNSq0.net
最近始めたけど面白いね
みんな察しが良くてコミュ障にも理解がある感じ
ただなんかみんな当然のようにアバター改変しまくってるけどこれ結構大変じゃね?
テクスチャ変えるだけでも解説サイトにお世話になりっぱなしなんだけど
ゼロから始めて自作モデルまで行っちゃう人もいるんかな?

842 :Anonymous :2021/11/16(火) 15:32:12.48 ID:1+2F/+mSd.net
慣れよ慣れ
大抵の作業はそのうち脳死でもできるようになる

843 :Anonymous :2021/11/16(火) 15:35:50.76 ID:oo0cJaSTd.net
先にblender勉強してオリキャラ作り上げてからNew User上がり待ち、は周りに何人かいるね
俺もアバターほぼ買わずに自分で作ったやつが普段使いだし

844 :Anonymous :2021/11/16(火) 15:44:10.25 ID:72e556S/p.net
blenderでアバター作れるようになるまで何ヶ月かかるんだよ…
絵の経験も無けりゃ更にその技術も必要やろ

845 :Anonymous :2021/11/16(火) 15:51:48.00 ID:bQcgFnX60.net
最初は色変とか簡単な着せ替えから入って
そこでおもしろいと感じるかめんどくさいと感じるかで遊び方が分かれる

846 :Anonymous :2021/11/16(火) 15:52:08.28 ID:JvThO+pKd.net
大変だし別にやんなきゃなんないってもんでもないので自分のペースでやればいいと思う

847 :Anonymous :2021/11/16(火) 15:53:08.39 ID:kaVvSnFTM.net
大抵の人は自作アバターには辿り着かず、改変アバター止まりだと思う…

848 :Anonymous :2021/11/16(火) 15:54:55.71 ID:xNe/QveOd.net
最近アバミュだのVケットだのポンポン連発するもんだからサンプルアバターで人気アバター追ってれば十分じゃんってなって緑ネーム以降もアバターアップロードせず遊んでる新規勢が急増してるしあんま気にすんな

849 :Anonymous :2021/11/16(火) 16:02:24.41 ID:3NgmYe8ir.net
粘土でそれなりに満足するもの作れる程度の造形力とツール自力で揃えられる検索力があれば全力で1週間かければイチからでもなにかしら気に入るものは作れるかもなって程度には色々便利な作業環境はインターネットに公開されてる

とりあえず単純な形で動けば良いってアバターなら動画見ながら1日でもいける親切なハウツー共有されてる

プロレベルのモデリングはヶ月と言わずに数年見たほうがいい程度には様々な技法や困難さがある

850 :Anonymous :2021/11/16(火) 16:13:51.72 ID:LtD7IQTIM.net
俺も瞬きしない顔だけなら作れそうな気がする
口パクや表情はどうやって作ってるのか想像もつかん

851 :Anonymous :2021/11/16(火) 16:26:10.83 ID:ZoM6O2yi0.net
3Dモデリングのスキル0からのスタートだったけど、blenderでとりあえず作ってみて反省点を列挙して2体目作ってもう一回、って2ヶ月くらいやってたらそれなりの作れるようになったから頑張れ

852 :Anonymous :2021/11/16(火) 16:26:35.79 ID:oo0cJaSTd.net
あーそっか忘れてたわ
その周りの何人か、低頭身マスコット系とかの一次創作やってる人なんだよね、完全にエッジケースだわ

853 :Anonymous :2021/11/16(火) 16:30:03.42 ID:1nR+roFB0.net
これ悲しすぎやろ…
https://pbs.twimg.com/media/FERbMyGakAAKBOi.jpg

854 :Anonymous :2021/11/16(火) 16:33:30.50 ID:4JpKmH4e0.net
>>853
ツイ主の意図はともかく日本貧困化したなぁという印象

855 :Anonymous :2021/11/16(火) 16:35:23.14 ID:+o1KCEA00.net
>>853
同じ人のアンケートで年齢層は20代が半数10代,30代が20%と出たから平均年収から考えれば不思議ではない

856 :Anonymous :2021/11/16(火) 16:37:06.07 ID:1+2F/+mSd.net
300万以下ってまともな生活できなくね?
社会人なりたてとかならともかくさ

857 :Anonymous :2021/11/16(火) 16:39:11.86 ID:xilKk7nmM.net
まともな生活は出来るよでも貯金が全然増えないよ

858 :Anonymous :2021/11/16(火) 16:39:53.40 ID:qGNYm0W30.net
実家住みのVRC民結構多いし300万以下でも充分なんじゃないの

859 :Anonymous :2021/11/16(火) 16:41:25.67 ID:LtD7IQTIM.net
人の年収なんて争いのもとにしかならんから良い子は公の場で人の年収聞いたらあかんで

860 :Anonymous :2021/11/16(火) 16:41:57.30 ID:72e556S/p.net
年収300万とか言ったって実家住みなら一人暮らしの年収500万ぐらい遊べる金あるだろ
貯金とかしてなけりゃ毎月の給料好きな事に使えるんだぞ

861 :Anonymous :2021/11/16(火) 16:45:14.92 ID:1nR+roFB0.net
この年収を当たり前だと思わないでほしい
先進国なら2000年から実質賃金が2割くらい増えてないといけない

862 :Anonymous :2021/11/16(火) 16:45:24.41 ID:1+2F/+mSd.net
一人暮らしでも貯金とか投資しなきゃなんとかなるのか
そういや実家暮らしの時はめちゃめちゃ金溜まったな

863 :Anonymous :2021/11/16(火) 16:50:43.26 ID:96TGN9wJa.net
実家に金数万入れてても一人暮らしよりは全然安いしな
もっと給料上がれ

864 :Anonymous :2021/11/16(火) 16:50:43.37 ID:xilKk7nmM.net
賃金増えずに税金だけ上がってるからなきちぃわ

865 :Anonymous :2021/11/16(火) 16:55:30.06 ID:6JvrmM2or.net
>>836
Photonでそんなことできんの?

866 :Anonymous :2021/11/16(火) 16:56:03.81 ID:Uk9O7KC+M.net
こんなんで悲しいとか言ってたら日本の世代別中央値見たら気絶するで

867 :Anonymous :2021/11/16(火) 17:02:55.53 ID:0xJYi5EwM.net
実際、働き手がないって企業が喘ぐ程度には笑い事じゃないくらい引き篭もらざるをえないほど追い詰められてる人ほんと多いからな
中央値は悲惨だろう

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200