2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part46

1 :Anonymous :2021/12/08(水) 17:09:55.58 ID:fnHVBAQO0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑をコピペしてを3行、スレの冒頭に書いて下さい。(1行分は消えて表示されません。)

Steamのセール情報を報告・交換・議論するスレです。
今行われているセールを報告して貰えるのはもちろん、春季セール、夏季セール、
クリスマスセールなどの定期セール情報をまとめたり、次にセールしそうな作品を
予測したり、今セールしている作品を紹介・人集めしたりすることも含まれます。

次スレは>>970が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>975が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>980以降、最初に宣言した人がスレ立てをするように

前スレ
【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part43
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1632962535/
【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part44
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1635543954/
【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part45
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1637841326/
オレハダイジョウブ
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

177 :Anonymous :2021/12/16(木) 18:30:35.74 ID:jOlUQRAd0.net
レビューがゲーム内容を度外視してるのあるあるだなぁ
「期待を込めて★5です」みたいなのはないんだよな

178 :Anonymous :2021/12/16(木) 18:31:08.50 ID:NGd1+N/b0.net
サバイブは小島が殺しに掛かった可哀想なゲームだよ

179 :Anonymous :2021/12/16(木) 18:51:06.88 ID:hBW7KSzu0.net
メタルギアにゾンビが出てくるとか聞いた事ないわー

180 :Anonymous :2021/12/16(木) 18:57:59.76 ID:jKtT1HcfM.net
>>173
それはシリーズ物で出した側の責任
無難に作っても無難には売れない市場の問題もあるだろうけど、老舗側のコナミにそれを言う資格はない

181 :Anonymous :2021/12/16(木) 19:07:53.65 ID:qA8K48iDd.net
そもそも値段分くらいはおもしろいんか?

182 :Anonymous :2021/12/16(木) 19:20:14.27 ID:urbzfqGu0.net
Out of LineってSteamだと\1320だけどEpiなら\990なのね

183 :Anonymous :2021/12/16(木) 19:26:32.53 ID:64w5KdR40.net
>>182
ファナなら541円だけどな

184 :Anonymous :2021/12/16(木) 19:32:12.28 ID:urbzfqGu0.net
定価ね

185 :Anonymous :2021/12/16(木) 19:48:08.81 ID:UXciwXC80.net
今日ちょうど小島のデスストやってみた。先月のセールで買っておいたやつ
ずっと俺には合わないんじゃないかと見送ってたんだけど、やっぱ合わないっぽいw
まだ3時間だけど、ムービー長いし、荒野をバランス取りながら配達するというゲーム性のどこが面白いのか分からんわ

186 :Anonymous :2021/12/16(木) 19:53:52.43 ID:jOlUQRAd0.net
しかも、押しっぱなしで絶対コケないしな
まぁ俺は景色と音楽は楽しめたけどスピリチュアルすぎて話は解説よまないと無理

187 :Anonymous :2021/12/16(木) 19:55:01.21 ID:jhNxsdip0.net
サヴァイブってメタルギアやったことなくてキャラもストーリーも全く知らないタイトル名しか聞いたことない自分ならそこそこ楽しめる?

188 :Anonymous :2021/12/16(木) 21:14:17.73 ID:Us2ZG91t0.net
デスストは荒野を一人長々と配達した後にようやく配達先が見えてきて洋楽が流れてきてカメラが遠ざかって、のエモさが行けるかどうかに掛かってると思うわ

189 :Anonymous :2021/12/16(木) 21:15:31.46 ID:Us2ZG91t0.net
サヴァイヴはメタルギアを全く知らなくて思い入れもないなら(ジャンルが合うのは前提として)良ゲーくらいの感じで行けると思う

190 :Anonymous :2021/12/16(木) 22:41:39.63 ID:eIqm4M07a.net
>>187
あのIGNが7.9点の高評価
https://jp.ign.com/metal-gear-survive/22576/review/metal-gear-survive

あの日、あの時、あの場所で、ワームホールと出会った兵士のサバイバル生活が楽しい
https://game.watch.impress.co.jp/docs/series/bokura/1108817.html
いやぁ僕もね、発表の当時から実際にプレイするまではね、
「どうなんだろうなぁ、複雑な気持ちもあるしなぁ……」って思ってたんですよ?
でもね、いざ製品版をプレイしたらめっちゃ面白いんですよ、「METAL GEAR SURVIVE」。

191 :Anonymous :2021/12/16(木) 22:43:32.57 ID:k1LxvoQ80.net
蓼食う虫も好き好きって言うし
そういう奴もいるだろうね

192 :Anonymous :2021/12/17(金) 02:11:16.83 ID:EwpgXnpr0.net
今日のEPIC、シェンムー3でワロタ

193 :Anonymous :2021/12/17(金) 02:17:19.33 ID:cu9P6XFD0.net
1.2やったのドリキャス時代だからもう全く覚えてねぇ

194 :Anonymous :2021/12/17(金) 02:21:27.41 ID:ZQe9HCyt0.net
>>187
全く問題ない
メタルギア要素は、ほぼオマケ程度の扱いだからw
そりゃシリーズファンは怒るわなっていう

195 :Anonymous :2021/12/17(金) 02:53:06.98 ID:RTFxLlI00.net
>>187
普通に面白いよ

メタルギアの名を冠してはいるけどゲームデザインとはあまりが関係なくて、いわゆるネームバリューを狙った「マーケティング」的な理由が大きいと思う(実際は逆効果にしかならなかった訳だが...)
その上で、エンジンや各種アセットを使い回す上で色々都合が良かったってこともあるだろうね

196 :Anonymous :2021/12/17(金) 04:34:22.06 ID:PylJJyQX0.net
メタルギアサヴァイヴ、メタ読みすれば小島監督=ボスがいなくなった世界で一般兵=独立しなかった開発スタッフがどうにか異世界=コナミの中で生き抜いてやる!って話で、
まぁその結果メタルギアIPは生き残れなかったんだが、
それを踏まえてコジマプロダクションの新作タイトルがDeathStranding(漂着した死体)っていうのは物凄い皮肉だよな

197 :Anonymous :2021/12/17(金) 05:27:26.45 ID:ioTncPTk0.net
BF2042が無料

198 :Anonymous :2021/12/17(金) 06:11:08.02 ID:jvY+bCvj0.net
サバイバルはあの手のサバイバル物初心者な俺には合ってたよ

喉乾いた水無い…→くっ泥水を飲むしか…→うわーお腹壊した限られてる貴重な薬が…
とか安定するまではかなり余裕がなくて意外と楽しんだ

199 :Anonymous :2021/12/17(金) 06:11:38.23 ID:jvY+bCvj0.net
サバイバルじゃねえやサヴァイヴだまあいいか

200 :Anonymous :2021/12/17(金) 06:17:44.47 ID:PBwVz8R60.net
オクトラセール中

201 :Anonymous :2021/12/17(金) 06:29:43.14 ID:8LXqOt3lM.net
サバイバルは安定してきたらクソつまらなくなる

202 :Anonymous :2021/12/17(金) 07:36:34.29 ID:j01yXb0F0.net
Epic購入毎の無限1000円クーポンと恒例の15本の無料タイトル
コロナ需要に甘えてクーポン廃止して改悪一辺倒のsteamも年末くらいは改心せいよ

203 :Anonymous :2021/12/17(金) 08:13:05.93 ID:ChiRqIdHa.net
クーポンなんて自前のストアに客定着させる為の餌でしかないからepicがシェア奪わない限り配るわけねえ

204 :Anonymous :2021/12/17(金) 08:18:39.56 ID:U/6xCphnM.net
epicがシェアを奪ってる未来が見えないわ
プロ野球と草野球ぐらいの差がある印象

205 :Anonymous :2021/12/17(金) 08:30:43.12 ID:IqEqPpf20.net
まぁどんなでかいサービスだって
大体最初はなんだコレ?って言われる所から始まってるし長期的視点なんか誰にもわからんよ

206 :Anonymous :2021/12/17(金) 08:52:06.36 ID:mCtT9YUH0.net
ゲーム積むの止めたらepicだろうがsteamだろうが気にならなくなったなぁ

207 :Anonymous :2021/12/17(金) 09:25:34.01 ID:I2ms44Bi0.net
OriginやUplayが起動するゲームてさsteamで買った場合てorigin単体でも動くの?
それとも必ずSTEAMを起動させてからじゃないと駄目なん?
単体でも動くならSTEAMでBF買いたい

208 :Anonymous :2021/12/17(金) 09:36:52.84 ID:yZToridw0.net
>>207
ゲームによるかもしれんけどDRMとインスコや実績なんかの管理もSteam通すし無理じゃないかな
EpicのUBIゲーならEpic通さずに直で起動できるけど

209 :Anonymous :2021/12/17(金) 09:57:37.10 ID:JMx8CApw0.net
シェンムーおもろないの?
全くやったことねえ

210 :Anonymous :2021/12/17(金) 10:12:31.01 ID:3e25fjP40.net
GMGでFINAL FANTASY VIIが売ってますけど、steam見るとFF7のページがありません。
アクティベートは可ってなってますけどこれを買ってsteamでプレイできるのでしょうか?

211 :Anonymous :2021/12/17(金) 10:17:49.75 ID:XjS6F2nd0.net
アクチ可なら出来るんだろうけど日本語は無いよ

212 :Anonymous :2021/12/17(金) 10:39:35.85 ID:3e25fjP40.net
日本語無いのですか…
では買うのやめときます。ありがとうございました。

213 :Anonymous :2021/12/17(金) 10:54:10.10 ID:EVd7hKzL0.net
エピのシェンムー入手押すと
ネットワークエラーでもらえないんだが…
サーバ重いん?

214 :Anonymous :2021/12/17(金) 10:56:48.11 ID:EVd7hKzL0.net
>>210
7リメイクの事なら
エピでも売ってるし日本語対応と書いてる
買ってないから知らんけど
セールの話なら定価っぽいからゴメン

215 :Anonymous :2021/12/17(金) 11:00:39.02 ID:TJgMtnEC0.net
>>212
日本語pc版は公式で売ってる
https://store.jp.square-enix.com/item/SEDL_1010.html
787円(税込)

steam版ではなく、昔ながらのDL版だと思う

216 :Anonymous :2021/12/17(金) 11:40:53.61 ID:U1Cqq+Xg0.net
積みゲーあるけどオクトラ買うかなあ
今後も半額未満になることはないよね

217 :Anonymous :2021/12/17(金) 11:44:29.04 ID:n3sM+Uqb0.net
ゲーパスにあるし今買わなくても

218 :Anonymous :2021/12/17(金) 11:55:15.34 ID:efJ1M/aG0.net
epicでシェンムー3タダで配ってる

219 :Anonymous :2021/12/17(金) 12:10:17.80 ID:6xNPYE280.net
ドラクエ11て35%以上安くなることはないのだろうか
これ以上割り引いてるの見たことない

220 :Anonymous :2021/12/17(金) 12:15:55.70 ID:QxT0BrYR0.net
>>219
epicでよければ2560円

221 :Anonymous :2021/12/17(金) 12:18:00.09 ID:zgeB+0NAd.net
PC版から1年経ったのでそろそろ半額対象

222 :Anonymous :2021/12/17(金) 12:21:33.20 ID:3lH84pAV0.net
ゲーパスにあるぞおじさん「ドラクエ11sはゲーパスにあるぞ」

223 :Anonymous :2021/12/17(金) 12:39:57.14 ID:3e25fjP40.net
>>215
おぉ!
スクエニストアは盲点でした。
セールで安いしこっちで買います。ありがとうございました。

224 :Anonymous :2021/12/17(金) 12:40:36.21 ID:JMx8CApw0.net
>>213
自分もよく分からないエラーが出たけどもう1回やったら普通に買えた

225 :Anonymous :2021/12/17(金) 12:41:42.03 ID:QxT0BrYR0.net
>>223
確かプロテクトが酷くて
3回インストールしたらおしまいとかだったような

226 :Anonymous :2021/12/17(金) 12:47:48.86 ID:qfGrSEM0M.net
>>208
ubiのはほとんどsteam蔵通さずとも起動出来たんでない?

227 :Anonymous :2021/12/17(金) 13:12:19.02 ID:3e25fjP40.net
>>225
ほんとだ、確認したら色々かなり酷いですね
これじゃずっと所持できるとは言えないんでやっぱやめますわ…

228 :Anonymous :2021/12/17(金) 13:17:40.07 ID:qg8IoEdIa.net
Steam以外のレゲーなんてエミュでよろし

229 :Anonymous :2021/12/17(金) 13:26:43.21 ID:JYtCgLxua.net
FF7は公式でチート出来たはずだからエミュでいいとはならない

230 :Anonymous :2021/12/17(金) 13:43:50.40 ID:b/voHQmp0.net
>>227
MSストアなら日本語ありでインストール制限も無いよ
ただMOD使えないらしいけど

231 :Anonymous :2021/12/17(金) 13:47:10.85 ID:SRaVdQ5g0.net
>>207
Origin 製のゲームは Steam で買うと本家にも追加されたりする事がある。
…事があるというか、実は常にそうなのかもしれない。

UBI 製のゲームは色々とデリケートだから、可能な限り Steam では買わない方が良いと思う。
ただでさえ動作不良を起こす可能性が高いところに、Steam からの起動って事で更にデリケートになる。

232 :Anonymous :2021/12/17(金) 14:07:52.20 ID:UYP6lAAH0.net
>>231
Steamで買ってもUBI CONNECTから
直線起動出来なかったっけ

233 :Anonymous :2021/12/17(金) 14:09:40.85 ID:qSlfsQN/0.net
できるよ

234 :Anonymous :2021/12/17(金) 14:13:35.35 ID:UYP6lAAH0.net
だよね
もし問題起きるならそうすれば良いのでは、と

235 :Anonymous :2021/12/17(金) 14:24:00.95 ID:21DN/93CM.net
デスストDC版がPC配信されるのはいつですか?

236 :Anonymous :2021/12/17(金) 14:47:56.59 ID:cu9P6XFD0.net
エピックーポン使ってもFF7リメイクは焼け石に水だな 高すぎる
つーか独占販売マジで止めてくれ...

237 :Anonymous :2021/12/17(金) 14:48:39.42 ID:R8k0lB5a0.net
FF13系って今底値?
もっと安くなったことある?

238 :Anonymous :2021/12/17(金) 15:03:21.97 ID:aSwBIX5x0.net
最低額より20円くらい高いけど
ほぼ底値

239 :Anonymous :2021/12/17(金) 15:34:24.55 ID:3e25fjP40.net
>>230
おー!Modは必要無いんで、良いですね
ここもセールで半額だしMSストアで買うことにします
教えてくれてありがとうでした!

240 :Anonymous :2021/12/17(金) 16:44:28.89 ID:2PaJYpCj0.net
>>236
PC版とPS5版の画質比較検証した人がまさかのPS5版 >>PC版だったって記事出てるし、飛びつかない方がいいかと

241 :Anonymous :2021/12/17(金) 17:02:14.70 ID:R8k0lB5a0.net
>>238
ありがとう
ライトニングリターンズだけやってないから買ってみようかな

242 :Anonymous :2021/12/17(金) 17:55:19.45 ID:Svdi2Bid0.net
13も13-2もレビューでクラッシュばかり書いてあるから手を出しにくいな

243 :Anonymous :2021/12/17(金) 18:08:57.48 ID:i/30oAoz0.net
>>232
Steamで買ったUBIゲーをUBIクライアントから起動したらSteamが立ち上がったことある
Steamでの購入はそれ一品だけなんで今がどうかは知らないけど

244 :Anonymous :2021/12/17(金) 18:31:07.99 ID:r//55vlW0.net
もう公開終了してるけど昔Tetris UltimateってのSteamで買ったら
SteamとUBIクライアント両方立ち上げないと起動しなかったな

245 :Anonymous :2021/12/17(金) 18:33:29.54 ID:kyO3OaKS0.net
疑問なんだけどsteamクライアントいちいち閉じてるの?

246 :Anonymous :2021/12/17(金) 18:41:51.12 ID:i/30oAoz0.net
少なくともWindow起動時に立ち上がるようにはしてないね

247 :Anonymous :2021/12/17(金) 18:44:53.48 ID:2druEbur0.net
>>240
んなわけねえだろw
まだPC製品版出てもねえのにアホか

248 :Anonymous :2021/12/17(金) 18:46:58.08 ID:QxT0BrYR0.net
え?

249 :Anonymous :2021/12/17(金) 18:52:02.66 ID:2v3ZAy860.net
>>247
出ましたよ

250 :Anonymous :2021/12/17(金) 18:55:41.50 ID:kaqbs4Zt0.net


251 :Anonymous :2021/12/17(金) 19:50:41.41 ID:plztLkfF0.net
steamはスタートアップするようにしてる

252 :Anonymous :2021/12/17(金) 20:21:37.15 ID:onYNvth30.net
https://www.youtube.com/watch?v=9vgvXAfMBAk

普通にPC版のがいいんだがwwwwwww

253 :Anonymous :2021/12/17(金) 20:55:29.99 ID:JhRXk2iM0.net
7リメイクってエピ限なんか?

254 :Anonymous :2021/12/17(金) 21:35:56.88 ID:V4iFlMTZ0.net
エピック限定
でも、一年間の時限独占だと思われる(思いたい)

255 :Anonymous :2021/12/17(金) 21:41:40.60 ID:BwnF9+St0.net
希望敵艦速

256 :Anonymous :2021/12/17(金) 21:50:19.91 ID:EmpYVI4Cd.net
Steamにはその内来そうだけど、Xboxに来る気配がまるでないのが草
いつだか出たMSから買収のガセニュースにスクエニ割とガチギレしてそう

257 :Anonymous :2021/12/17(金) 22:13:41.28 ID:JMrwOUSt0.net
>>252
性能的にps5の方が良かったらびっくりやろ

258 :Anonymous :2021/12/18(土) 04:34:35.04 ID:5I1HrTCA0.net
RDR2とOuterWorldsがGMGで安いけど両方ともEpicキーかよぉ

259 :Anonymous :2021/12/18(土) 05:03:41.47 ID:kkN/e/L50.net
epicキーとか罰ゲームよな

260 :Anonymous :2021/12/18(土) 07:16:49.70 ID:n/BkxIu80.net
エピックの配布はネオンアビスか
ついに配布されちゃった

261 :Anonymous :2021/12/18(土) 07:28:20.51 ID:3tq9KNOx0.net
team17産のゲームは大半がハンチョイエピアマプラと3度ばら撒かれるが代わりに極端に安いセールは殆どしないって事は覚えとけ

262 :Anonymous :2021/12/18(土) 08:21:13.04 ID:GEAFqZsf0.net
割り切るしかないと思う
エピック嫌Amazon嫌なんて言ってたら今後拡大するPCゲームシェア争奪戦についていけない
管理は大変だがPC一つで何でも出来るようになるんだから我慢すべきだよ
中国絡みで個人情報悪用とかあるかもしれないが最終的に金さえ奪われなければ勝ちよクレカ管理しっかりしとくことが大事

263 :Anonymous :2021/12/18(土) 08:45:03.88 ID:mVF/qEkEd.net
paypal 使えば安全なん?

264 :Anonymous :2021/12/18(土) 08:45:32.50 ID:Y/igm3az0.net
ポケモンと同じで人間が管理出来る限界は6体までだと思ってる
EPIC
Amazon
Steam
残り3体

265 :Anonymous :2021/12/18(土) 08:47:24.82 ID:n/BkxIu80.net
コンビニ払いなら安心やな!

266 :Anonymous :2021/12/18(土) 09:11:13.71 ID:O9q4wqsf0.net
安心なのはコンビニ支払い
次にpaypalにvプリカをかます方法でコンビニ支払いができないところはこの方法が安心
逆に直接クレカで支払うのは止めた方がいい

267 :Anonymous :2021/12/18(土) 09:37:01.32 ID:p/Z96YTk0.net
ブラスフェマスとかナリタも近いうちきそうだなぁ

268 :Anonymous :2021/12/18(土) 10:57:02.53 ID:u99w2P5W0.net
GOG galaxy使え。

269 :Anonymous :2021/12/18(土) 12:33:00.13 ID:T5II+lDFM.net
epicに親殺された奴多すぎだろこのスレ

270 :Anonymous :2021/12/18(土) 12:59:09.05 ID:C724pPVp0.net
paypalが危険なら世界の履歴の残る金のサービスは銀行含めて全部危険だ

271 :Anonymous :2021/12/18(土) 13:48:59.48 ID:A8HKaq3D0.net
稀代の殺人鬼epic

272 :Anonymous :2021/12/18(土) 13:59:43.74 ID:Bck28Ugb0.net
playniteがもっと軽ければなあ

273 :Anonymous :2021/12/18(土) 14:04:45.28 ID:5I1HrTCA0.net
確かにGOG galaxyは便利だわ
GOG自体が今後大丈夫か不安だけど

274 :Anonymous :2021/12/18(土) 14:30:12.35 ID:umsHvMg20.net
PayPal信頼し過ぎだぞ
ついこの間、残高が勝手に全て出金されるという、普通の銀行がやったらみずほの障害なんか可愛いレベルの事態起こしたばかりだぞ

275 :Anonymous :2021/12/18(土) 15:15:12.00 ID:/N21d76U0.net
>>274
詐欺られても全額返金してくれるのがPayPalだぞ
信頼できないなら解約して直接クレカで払えば良くね?

276 :Anonymous :2021/12/18(土) 15:16:17.28 ID:4MXfz5Ohd.net
GOG galaxy よく接続エラー起きない?
その度にショップのログインし直しや

paypal 経由のクレジット払いじゃ駄目なのか

277 :Anonymous :2021/12/18(土) 15:36:25.69 ID:46AhXi7ax.net
gogはライブラリがうまくとれない

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200