2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part46

1 :Anonymous :2021/12/08(水) 17:09:55.58 ID:fnHVBAQO0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑をコピペしてを3行、スレの冒頭に書いて下さい。(1行分は消えて表示されません。)

Steamのセール情報を報告・交換・議論するスレです。
今行われているセールを報告して貰えるのはもちろん、春季セール、夏季セール、
クリスマスセールなどの定期セール情報をまとめたり、次にセールしそうな作品を
予測したり、今セールしている作品を紹介・人集めしたりすることも含まれます。

次スレは>>970が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>975が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>980以降、最初に宣言した人がスレ立てをするように

前スレ
【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part43
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1632962535/
【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part44
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1635543954/
【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part45
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1637841326/
オレハダイジョウブ
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

248 :Anonymous :2021/12/17(金) 18:46:58.08 ID:QxT0BrYR0.net
え?

249 :Anonymous :2021/12/17(金) 18:52:02.66 ID:2v3ZAy860.net
>>247
出ましたよ

250 :Anonymous :2021/12/17(金) 18:55:41.50 ID:kaqbs4Zt0.net


251 :Anonymous :2021/12/17(金) 19:50:41.41 ID:plztLkfF0.net
steamはスタートアップするようにしてる

252 :Anonymous :2021/12/17(金) 20:21:37.15 ID:onYNvth30.net
https://www.youtube.com/watch?v=9vgvXAfMBAk

普通にPC版のがいいんだがwwwwwww

253 :Anonymous :2021/12/17(金) 20:55:29.99 ID:JhRXk2iM0.net
7リメイクってエピ限なんか?

254 :Anonymous :2021/12/17(金) 21:35:56.88 ID:V4iFlMTZ0.net
エピック限定
でも、一年間の時限独占だと思われる(思いたい)

255 :Anonymous :2021/12/17(金) 21:41:40.60 ID:BwnF9+St0.net
希望敵艦速

256 :Anonymous :2021/12/17(金) 21:50:19.91 ID:EmpYVI4Cd.net
Steamにはその内来そうだけど、Xboxに来る気配がまるでないのが草
いつだか出たMSから買収のガセニュースにスクエニ割とガチギレしてそう

257 :Anonymous :2021/12/17(金) 22:13:41.28 ID:JMrwOUSt0.net
>>252
性能的にps5の方が良かったらびっくりやろ

258 :Anonymous :2021/12/18(土) 04:34:35.04 ID:5I1HrTCA0.net
RDR2とOuterWorldsがGMGで安いけど両方ともEpicキーかよぉ

259 :Anonymous :2021/12/18(土) 05:03:41.47 ID:kkN/e/L50.net
epicキーとか罰ゲームよな

260 :Anonymous :2021/12/18(土) 07:16:49.70 ID:n/BkxIu80.net
エピックの配布はネオンアビスか
ついに配布されちゃった

261 :Anonymous :2021/12/18(土) 07:28:20.51 ID:3tq9KNOx0.net
team17産のゲームは大半がハンチョイエピアマプラと3度ばら撒かれるが代わりに極端に安いセールは殆どしないって事は覚えとけ

262 :Anonymous :2021/12/18(土) 08:21:13.04 ID:GEAFqZsf0.net
割り切るしかないと思う
エピック嫌Amazon嫌なんて言ってたら今後拡大するPCゲームシェア争奪戦についていけない
管理は大変だがPC一つで何でも出来るようになるんだから我慢すべきだよ
中国絡みで個人情報悪用とかあるかもしれないが最終的に金さえ奪われなければ勝ちよクレカ管理しっかりしとくことが大事

263 :Anonymous :2021/12/18(土) 08:45:03.88 ID:mVF/qEkEd.net
paypal 使えば安全なん?

264 :Anonymous :2021/12/18(土) 08:45:32.50 ID:Y/igm3az0.net
ポケモンと同じで人間が管理出来る限界は6体までだと思ってる
EPIC
Amazon
Steam
残り3体

265 :Anonymous :2021/12/18(土) 08:47:24.82 ID:n/BkxIu80.net
コンビニ払いなら安心やな!

266 :Anonymous :2021/12/18(土) 09:11:13.71 ID:O9q4wqsf0.net
安心なのはコンビニ支払い
次にpaypalにvプリカをかます方法でコンビニ支払いができないところはこの方法が安心
逆に直接クレカで支払うのは止めた方がいい

267 :Anonymous :2021/12/18(土) 09:37:01.32 ID:p/Z96YTk0.net
ブラスフェマスとかナリタも近いうちきそうだなぁ

268 :Anonymous :2021/12/18(土) 10:57:02.53 ID:u99w2P5W0.net
GOG galaxy使え。

269 :Anonymous :2021/12/18(土) 12:33:00.13 ID:T5II+lDFM.net
epicに親殺された奴多すぎだろこのスレ

270 :Anonymous :2021/12/18(土) 12:59:09.05 ID:C724pPVp0.net
paypalが危険なら世界の履歴の残る金のサービスは銀行含めて全部危険だ

271 :Anonymous :2021/12/18(土) 13:48:59.48 ID:A8HKaq3D0.net
稀代の殺人鬼epic

272 :Anonymous :2021/12/18(土) 13:59:43.74 ID:Bck28Ugb0.net
playniteがもっと軽ければなあ

273 :Anonymous :2021/12/18(土) 14:04:45.28 ID:5I1HrTCA0.net
確かにGOG galaxyは便利だわ
GOG自体が今後大丈夫か不安だけど

274 :Anonymous :2021/12/18(土) 14:30:12.35 ID:umsHvMg20.net
PayPal信頼し過ぎだぞ
ついこの間、残高が勝手に全て出金されるという、普通の銀行がやったらみずほの障害なんか可愛いレベルの事態起こしたばかりだぞ

275 :Anonymous :2021/12/18(土) 15:15:12.00 ID:/N21d76U0.net
>>274
詐欺られても全額返金してくれるのがPayPalだぞ
信頼できないなら解約して直接クレカで払えば良くね?

276 :Anonymous :2021/12/18(土) 15:16:17.28 ID:4MXfz5Ohd.net
GOG galaxy よく接続エラー起きない?
その度にショップのログインし直しや

paypal 経由のクレジット払いじゃ駄目なのか

277 :Anonymous :2021/12/18(土) 15:36:25.69 ID:46AhXi7ax.net
gogはライブラリがうまくとれない

278 :Anonymous :2021/12/18(土) 16:00:33.45 ID:GZxMCwAd0.net
クレカも返金してくれるな。

279 :Anonymous :2021/12/18(土) 16:12:14.73 ID:IAEZSqJI0.net
まあ心配ならVプリカにしとけばいい

280 :Anonymous :2021/12/18(土) 16:55:45.81 ID:xtrWOZOvM.net
gog galaxyは他プラットフォーム追加するとゴミだろ
インポートにどんだけ時間かかるんだよ

281 :Anonymous :2021/12/18(土) 16:56:27.34 ID:I3rsBBWI0.net
ガーディアン・オブ・ギャラクシーのはなしかな?と思ったけど違うようだ…

282 :Anonymous :2021/12/18(土) 17:11:12.99 ID:/N21d76U0.net
>>278
クレカじゃ日本語削除されたゲームの返金はしてくれないだろ

283 :Anonymous :2021/12/18(土) 17:30:17.57 ID:ov8YNiOA0.net
GotGはシナリオ評価クッソ高いんだよな……
原作知らなくても楽しめるんだろうか

284 :Anonymous :2021/12/18(土) 18:10:15.77 ID:g6GVB9pY0.net
過去にGog galaxyで全部載せやったらエラー吐きまくりで使いもんにならんかった
今はマシになったか?

285 :Anonymous :2021/12/18(土) 18:58:07.37 ID:I3rsBBWI0.net
>>283
原作知らずにやったけどクリアする頃には映画見たくなった
あとグラフィックがすごいよ
ハイエンドGPU前提だけど

286 :Anonymous :2021/12/18(土) 19:24:13.96 ID:C724pPVp0.net
>>274
常人はカード噛ませる以外の用途で使いません

287 :Anonymous :2021/12/19(日) 02:06:40.15 ID:TpCUa2Fp0.net
>>269
知らなかったのか 
俺たちは親や恋人を殺されたんのを

288 :Anonymous :2021/12/19(日) 02:46:57.15 ID:Zpe0hNdB0.net
epicやらコンシューマの独占販売とかユーザには迷惑でしかないからな
ほんま勘弁よ

289 :Anonymous :2021/12/19(日) 03:20:59.58 ID:P8wlVes3M.net
プレステ独占はpcゲーマーには施しようがないがepicはたかだかランチャーなんでどうとでもなる

290 :Anonymous :2021/12/19(日) 03:23:29.32 ID:fmKK4GfP0.net
pcゲーマーはおま国おま値が一番効く

291 :Anonymous :2021/12/19(日) 03:47:21.74 ID:d8bWuVNL0.net
独占を決めたのはメーカーなのにエピックが悪いことにされて理不尽

292 :Anonymous :2021/12/19(日) 04:02:36.47 ID:VFwSsb030.net
>>285
thx
もう少し安くなったら買うかな

293 :Anonymous :2021/12/19(日) 08:50:26.34 ID:lwoA3c6ZM.net
>>291
誘い水を出したのはエピックだろ。

294 :Anonymous :2021/12/19(日) 11:47:39.32 ID:VFwSsb030.net
Epicに対しての好き嫌いはさておいて、バラマキと独占っていう飴と鞭でGoGやOriginとかを抜いて盤石の二番目に居付いたのは流石だと思うわ

295 :Anonymous :2021/12/19(日) 12:39:36.04 ID:AW3Vewn90.net
steamが理想のプラットホームすぎるんだわ

296 :Anonymous :2021/12/19(日) 13:01:10.58 ID:LWmuBzmf0.net
steamはクレカ使いたくないやつとしては、WebMoneyをウォレットに入れとけるのが便利なんよ

エピはクレカ、ペイパル、コンビニ払いしかないからなぁ

297 :Anonymous :2021/12/19(日) 13:07:06.63 ID:2MYHhpDqd.net
え、でもいまVISAの番号もらえるチャージ式カードいっぱいあるやん。

298 :Anonymous :2021/12/19(日) 13:49:02.80 ID:inmf4DHOd.net
そのために新しくカード作るのもね…
ウォレットに突っ込んで終わりのやつは気が楽でいい

299 :Anonymous :2021/12/19(日) 13:59:22.67 ID:thWSBmp30.net
ケツの穴かゆいよぉぉぉぉぉぉぉぉぉ〜!
ホジホジ…………
………………
…………
……
うわぁぁぁぁぁぁぁぁっ!

300 :Anonymous :2021/12/19(日) 14:01:55.80 ID:6URfFxiE0.net
いくつか対応策はあるとはいえ
Steamは強制アプデさえ無ければ文句ないんだけどなあ
いっぱいmod入れてるゲームとかはこちらの都合でアプデしたい

301 :Anonymous :2021/12/19(日) 14:04:20.79 ID:17KUvO98M.net
クレカでチャージのプリペイドでええやん

302 :Anonymous :2021/12/19(日) 14:39:50.73 ID:zDrxYASD0.net
>>269
epicゥゥ!!貴様のせいで母は死に、父は冷凍刑!俺は貴様を追ってこのザマだ!お前に笑われる筋合いはなーい!俺は貴様を許さーん!
貴様を、叩き潰してやるぅぅぅ!!!

303 :Anonymous :2021/12/19(日) 15:54:05.81 ID:snVB76Hp0.net
>>300
FO3は絶対に許さない!

304 :Anonymous :2021/12/19(日) 15:55:58.36 ID:8pzvNKYJ0.net
オフゲはフォルダごとコピーしてそっちから起動すりゃいいだけ
そうすればSteamの管理から逃れられる

305 :Anonymous :2021/12/19(日) 16:07:35.27 ID:5N3CKY7id.net
>>302
それ最後にEPICの真意が分かって和解しないか?

306 :Anonymous :2021/12/19(日) 18:07:18.89 ID:sHVn+6uwM.net
インスティチュートかな?

307 :Anonymous :2021/12/20(月) 08:13:24.46 ID:hh1K2xDr0.net
tes

308 :Anonymous :2021/12/20(月) 12:37:55.58 ID:9wsdtlZp0.net
ウィンターセールがそろそろだな

309 :Anonymous :2021/12/20(月) 12:39:48.70 ID:4ns3VO3j0.net
epicの無限クーポンに対抗してほしいところ

310 :Anonymous :2021/12/20(月) 12:42:26.34 ID:Lj6R+XKnM.net
対抗しなくても売れるから無いだろね

311 :Anonymous :2021/12/20(月) 12:49:45.30 ID:7BagqK+00.net
去年くらいにポイント消費の500円クーポン配ったくらいか

312 :Anonymous :2021/12/20(月) 12:56:07.46 ID:zRFMQvIY0.net
何もしなくても売れるしクーポンなんてもうやらんよ

313 :Anonymous :2021/12/20(月) 14:19:36.53 ID:Togc59OJ0.net
Steamウィンターセール
2021年12月23日〜2022年1月6日

314 :Anonymous :2021/12/20(月) 14:28:03.28 ID:86x+jup10.net
Steamにあるゲームよりソフトウェア安くなってほしい

315 :Anonymous :2021/12/20(月) 14:33:22.08 ID:aHn9lKdA0.net
steamも黎明期はセールがもっとお買い得感あったし、シェアを広げたい側はダンピングまがいのばらまきをするものだ

316 :Anonymous :2021/12/20(月) 14:43:59.74 ID:2GagX/rl0.net
手数料3割とってさらに値下げまで要求するのは焼き畑企業だな

317 :Anonymous :2021/12/20(月) 15:33:56.72 ID:8qymYLyiM.net
焼畑は土壌に有効定期

318 :Anonymous :2021/12/20(月) 15:45:06.05 ID:6YyKP0N+d.net
大気に悪い定期

319 :Anonymous :2021/12/20(月) 17:28:45.94 ID:NqXkrgiKM.net
安売りスレなんでセールしてる鍵屋だけ相手にするのが最適解だろうけど、最安以外認めない訳ではないのでSteamで買いたい物が安いか否かだけ見てるわ

320 :Anonymous :2021/12/20(月) 17:41:30.34 ID:ZVZN+aip0.net
で?としか

321 :Anonymous :2021/12/20(月) 19:03:08.08 ID:BRaI7NmTM.net
たぶん隙があったんやろなぁ…

322 :Anonymous :2021/12/20(月) 22:24:48.90 ID:ryAqv1u80.net
鍵屋と正規販売店の違いをわかってなさそうw

323 :Anonymous :2021/12/20(月) 22:30:14.59 ID:hh1K2xDr0.net
鍵屋は何で鍵屋っていうんだ?あからさまに誤解されるネーミングだろ

324 :Anonymous :2021/12/20(月) 23:06:40.98 ID:SKVyiKBM0.net
そらキーのストアだから鍵屋になるのはしゃーない

325 :Anonymous :2021/12/20(月) 23:11:49.25 ID:OCFXUkGt0.net
鍵用のメルカリやからなあ

326 :Anonymous :2021/12/21(火) 00:07:33.70 ID:a0mLBsW+0.net
正しく表現するなら鍵市場だな

327 :Anonymous :2021/12/21(火) 00:14:43.46 ID:Kg81ZHByd.net
FF13って900円なら遊ぶ価値ある?

328 :Anonymous :2021/12/21(火) 00:23:02.69 ID:EBU/6JuXM.net
鍵屋の呼び名なんてマネロンでええやろ

329 :Anonymous :2021/12/21(火) 00:28:27.17 ID:aG3CWUGA0.net
>>327
戦闘楽しそうと思わなかったら買わない方がいいよ

330 :Anonymous :2021/12/21(火) 02:27:49.42 ID:cIgrCzNVd.net
>>322
鍵売ってるんだから鍵屋としか呼ばんよ
いちいち正規だの使い分けして言ったりは絶対にしてやんね

331 :Anonymous :2021/12/21(火) 02:40:15.27 ID:lpKySYsy0.net
なんだコイツ

332 :Anonymous :2021/12/21(火) 02:50:33.32 ID:PYqTwwSv0.net
一体誰に対して強がってるんだ?

333 :Anonymous :2021/12/21(火) 03:29:47.25 ID:Kg81ZHByd.net
>>329
そんなにバトルで悩みたくはないです
ということは、FF13は見送った方が良さそうですね

334 :Anonymous :2021/12/21(火) 03:53:03.56 ID:+1N+lxWZ0.net
長い長い一本糞だからなFF13

335 :Anonymous :2021/12/21(火) 06:24:05.87 ID:0kI90OSP0.net
ビチグソよりは一本糞のほうが健康的で良い

336 :Anonymous :2021/12/21(火) 06:35:58.23 ID:JhmUhOTV0.net
FF13ストーリーは当時よくわからんかったけど雰囲気(とBGM)は好きだったな
戦闘も割と楽しかった
でも13-2は眠くなって最後までプレイできなかった
理由はよくわからん

337 :Anonymous :2021/12/21(火) 07:05:24.72 ID:fGnyvy1Z0.net
Pilgrimsが60%OFFになったわ

338 :Anonymous :2021/12/21(火) 07:10:51.98 ID:itvAH8oC0.net
明後日が楽しみ

339 :Anonymous :2021/12/21(火) 08:13:17.19 ID:b97HwsKCd.net
FF13は前日譚の本を読んでからプレイするのがいいぞ
古本屋で60円くらいで売ってる

340 :Anonymous :2021/12/21(火) 08:39:51.20 ID:cl54ZesH0.net
元々ゲーム内に入るはずだった部分だな
あれを抜いたおかげでキャラの背景や行動原理わからずに意味不明なゲームになった感ある

341 :Anonymous :2021/12/21(火) 08:43:00.40 ID:SYMp2UE70.net
パルスのファルシのルシがコクーンでパージ

342 :Anonymous :2021/12/21(火) 09:47:26.96 ID:R9zDlvee0.net
下界の神の僕(にされた主人公たち)が理想郷で追放
だからストーリーちゃんと見てれば普通に分かる

343 :Anonymous :2021/12/21(火) 10:10:22.43 ID:Pyam2zVM0.net
>>341
これだけでも普通にわかるけどな

344 :Anonymous :2021/12/21(火) 10:30:45.54 ID:EAB+x/t+0.net
>>341
これだよな
もっとわかりやすい表現ができなかったのかねえ

345 :Anonymous :2021/12/21(火) 10:33:42.71 ID:XAeL49BT0.net
最近13遊んだけどゲーム性がよくてかなり楽しめたよ
ただ造語のセンスはすごく悪い
パルス ファルシ ルシって語感が似てる言葉が多くてマジで目が滑る
わりと単純なストーリーなんだけどわからんて言われがちなのは大体これの所為

346 :Anonymous :2021/12/21(火) 10:41:59.85 ID:DUvftIJj0.net
この造語といい主人公の名前や恰好といい、中二病感満載で受け付けなかったわ

347 :Anonymous :2021/12/21(火) 11:55:48.01 ID:XTQe7fu5r.net
13は普通に楽しく遊べるよ
用語や情勢も詳しく解説ついてるし問題ない
3部作全部やらないとハッピーエンドにならないけど

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200