2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part46

566 :Anonymous :2021/12/24(金) 01:24:29.33 ID:li912F8h0.net
モンハンライズのPC版でグラフィック大幅強化とかあるんだろうか

567 :Anonymous :2021/12/24(金) 01:25:10.59 ID:+dh6HKCc0.net
元があれだからなぁ…

568 :Anonymous :2021/12/24(金) 01:31:11.64 ID:o776N3Oq0.net
テクスチャは良くなるにせよポリゴン数はどうしようもないだろうな

569 :Anonymous :2021/12/24(金) 01:31:41.59 ID:h03SQnaD0.net
むしろMHWの拡張第2段作れって感じ

570 :Anonymous :2021/12/24(金) 01:34:43.49 ID:vfB4xCFS0.net
グラなんて良かろうが悪かろうが大概慣れるし
操作性とかシステムとかゲームバランスとかにユーザーはうるさくなるべきじゃないの

571 :Anonymous :2021/12/24(金) 01:43:10.35 ID:IMCQRw2qa.net
てかmodで色々変わるし

572 :Anonymous :2021/12/24(金) 01:50:05.24 ID:TBaDrNJc0.net
ライズはモンハンやってる感じしなかったな
1番快適なんだが1番やってて虚しい

573 :Anonymous :2021/12/24(金) 01:57:40.34 ID:ARRJaaRs0.net
>>566
体験版やればこういうものなんだと分かるでしょ
見た目は、被写界深度、ブラー、レンズフィルター追加が大きく
FPSぬるぬる、解像度UPで快適になる
あとは体験版公開してすぐチートで無敵になれたから解析早すぎだし
配信クエストの中身をいじれるようになれば面白そう

574 :Anonymous :2021/12/24(金) 02:01:11.76 ID:OE4Wix4w0.net
ライズはアクション面は凄く良かったけどワールドと比べると色々残念だったなあ。まあ面白いは面白いからやってないなら一度はやってみるといいよ。

575 :Anonymous :2021/12/24(金) 02:12:05.26 ID:a6+m16J20.net
ワールドはDLCがうんこ

576 :Anonymous :2021/12/24(金) 02:50:18.00 ID:BgMs4JKK0.net
今回はAAAタイトルに関してはリリース時期の関係で値引率低く感じるね
激安系は最安になってるもの多い

577 :Anonymous :2021/12/24(金) 03:32:05.89 ID:7kKkATiJ0.net
ワールドはフィールドの登れる所進めるところが分かりづらいしマップ見づらい
あとちっさい段差が多くて戦闘中邪魔すぎる
アイスボーンはクラッチとかいう作業が苦痛

578 :Anonymous :2021/12/24(金) 05:39:34.68 ID:TAY+5O32M.net
スチームのセールは定期的にやってるけど割引率はいつも同じ?
一番お得な時期とか無い?

579 :Anonymous :2021/12/24(金) 06:15:18.56 ID:LlxWFDhr0.net
>>578
同じ訳がない。
値引率が大きくなり続けるならまだしも小さくなったりするから、
どういう値段になるかについては原則的に予測できない。

https://steamdb.info/app/1187510/

580 :Anonymous :2021/12/24(金) 06:15:44.65 ID:+sjbf0/D0.net
今が一番だよ

581 :Anonymous :2021/12/24(金) 06:50:41.66 ID:Thu1LyIw0.net
今回のウィンターは最安かそれに近いのが多い印象
それでも外部のほうが安かったりするけども

582 :Anonymous :2021/12/24(金) 07:14:48.33 ID:7eOVmOQUd.net
ほしいと思ったときが買い時だ

583 :Anonymous :2021/12/24(金) 07:31:27.43 ID:ysT3vmB20.net
どうせ次の春はもっと下がる
今やるゲームがあって買ってもやらないなら待つべき

584 :Anonymous :2021/12/24(金) 07:58:21.59 ID:+elesqdi0.net
ライズはやめとけ
モンハン要素を無くしたただのアクションゲーやぞ
面倒なのを省きすぎてゲーム性やストーリーすらも省いてしまった
マルチもすぐ過疎ったしな

585 :Anonymous :2021/12/24(金) 08:06:18.11 ID:9FJOKjlH0.net
ライズはいいぞ
モンスターの数は初期ワールドより実は多い
今までのモンハンでくっそ面倒だった移動は犬のおかげで早いし
ワールドみたいな痕跡集めもない
みんなスラアクを使え

586 :Anonymous :2021/12/24(金) 08:34:46.72 ID:v/C6tDXmM.net
ライズはエンドコンテンツないのがつまらん
確率数億分の1の護石掘りなんてやってられんしな

587 :Anonymous :2021/12/24(金) 09:07:24.34 ID:cTmM3/wDF.net
ライズは非常に快適
不便なのを個性とか言うのはただの老害だから無視していいぞ

588 :Anonymous :2021/12/24(金) 09:25:43.52 ID:sVu9vmsH0.net
ライズの体験版やったけどワールドと比べると全体的に難しくね...?
敵が固かったり、披ダメでかくて辛いわ
そりゃ体験版用の装備だからっていうのはあるだろうけど
マガイマガドとか勝てる気しねぇ

589 :Anonymous :2021/12/24(金) 09:25:46.57 ID:3+Wl+mWl0.net
>>586
んなもんpcはどうにでもなるやん
チート全開じゃないとモンハンなんかやってられんわ

590 :Anonymous :2021/12/24(金) 09:29:03.07 ID:uq36VUmq0.net
快適になってるならライザ買おうかな

591 :Anonymous :2021/12/24(金) 09:30:40.42 ID:LlxWFDhr0.net
モンスターハンターの話をしてるのにアトリエ買っちゃうのか…

592 :Anonymous :2021/12/24(金) 09:46:34.08 ID:Sadmz4550.net
Rise of the Tomb Raider なら積んでるわ

593 :Anonymous :2021/12/24(金) 09:46:53.69 ID:U/IBoQGgM.net
犬でモンスターまで一直線でボコボコにするだけのゲームが快適とかアホかw

594 :Anonymous :2021/12/24(金) 10:24:11.75 ID:tn2IKjdAr.net
ライズはsteam版に合わせてクエスト数増やさないと一瞬で終わる

595 :Anonymous :2021/12/24(金) 10:34:15.58 ID:A7UbzGowd.net
>>593
ハイ懐古厨

596 :Anonymous :2021/12/24(金) 10:43:38.21 ID:z7Qrq7NY0.net
うるせーペイント切れたタイミングでエリチェンさせるぞ

597 :Anonymous :2021/12/24(金) 11:22:04.92 ID:U5uBhzPa0.net
快適も度が過ぎると作業感が増すな

598 :Anonymous :2021/12/24(金) 11:26:43.28 ID:pyQMQubFM.net
割引き率目当てで買ったゲームは必ず積む!

599 :Anonymous :2021/12/24(金) 12:06:17.58 ID:iTPNXzjOM.net
お得感をお買い物してるからな!

600 :Anonymous :2021/12/24(金) 12:17:12.63 ID:9FJOKjlH0.net
>>588
体験版のマガドはクッソ硬い
本編のマガドは体験版よりはるかに柔らかいから安心して買ってくれ

硬いモンスがお好みの人には、新モンスで手がクッソ硬いクソモンがいるから安心してくれ
みんなスラアクを使うオロ

601 :Anonymous :2021/12/24(金) 12:18:01.23 ID:p9ZOT8ym0.net
>>597
結局ワールドと同じって事?

602 :Anonymous :2021/12/24(金) 12:27:19.43 ID:tn2IKjdAr.net
ライズは最初弓でやってたけど終盤はライトボウガンでヌルゲープレイした
Steam版出て調整入らないならSteamで最初からライトボウガンでいいかな

603 :Anonymous :2021/12/24(金) 12:28:07.59 ID:TBaDrNJc0.net
面白さに順位付けるとしたら
フロンティア
ワールド
ライズ
こんな感じだったな

604 :Anonymous :2021/12/24(金) 12:30:31.02 ID:bb86EgEO0.net
モンハンで一番面白かったのはMH4
しかし、MH4Gの極限が本当にクソだった
2番目はMH3G
3番目はMHW
しかし、アイスボーンはクソだった

605 :Anonymous :2021/12/24(金) 12:31:17.84 ID:IuS/Dl4ua.net
ワールド>ライズ>アイボーって感じだった

606 :Anonymous :2021/12/24(金) 12:33:06.96 ID:sqQ3MvfFr.net
フロンティアとかモンハン史上一番のゴミゲーやないか

607 :Anonymous :2021/12/24(金) 12:41:57.91 ID:sVu9vmsH0.net
>>600
やっぱめっちゃ固くて強いよね
タマミツネですら苦労したわw
未だに鉄蟲糸技の使い勝手がよくわからん

608 :Anonymous :2021/12/24(金) 12:42:15.53 ID:Kn5cZtpB0.net
体験版やってみたけどグラはうんこだが操作は中々面白かったな

609 :Anonymous :2021/12/24(金) 12:54:04.09 ID:r51jxCzf0.net
ワールドはグラ使い回しの皮ペタ武器が酷かったけど、ライズはどんなもんなの?

610 :Anonymous :2021/12/24(金) 14:52:41.21 ID:jiYTXYNB0.net
MMO型モンハン出たらたぶんやるわ

611 :Anonymous :2021/12/24(金) 14:56:30.94 ID:B49tKqYE0.net
ワールドはミラボでテンション上がっただけでいいイメージついてる
本気でうまい人は物足りないだろうが
一番幅広い腕前をうけいれてるんではないかなと思うわ
ライズは簡単ってよりあっさりしすぎだな
印象に残らない

612 :Anonymous :2021/12/24(金) 15:08:15.90 ID:Ss2APKjmd.net
とりあえずPCのアイボー買おうかなぁ
ps4持ってるけどサクサクロードなら割と楽しいだろうし

613 :Anonymous :2021/12/24(金) 15:15:58.41 ID:sVu9vmsH0.net
個人的にここの人達ってライズとワールドだとどっちが難しく感じた?
体験版しかやれてないけどライズのほうがワールドよりも難しく感じたからライズの製品買うか悩む

614 :Anonymous :2021/12/24(金) 15:19:40.52 ID:4zH6YCn40.net
モンハンはワールドしかやった事ねえ
普通に面白かったがアイスボーンは積んでるわ

てか今年の冬セール買うもんない
何も買わんの4年ぶり

615 :Anonymous :2021/12/24(金) 15:25:54.25 ID:BgMs4JKK0.net
ワールドから一緒にやってくれる人居るならワールド、ライズ買う友達が居るならライズ、友達居ないならワールド

616 :Anonymous :2021/12/24(金) 15:39:23.87 ID:0uNs9kRU0.net
お前らよくモンハン飽きないな
もう完全にやり飽きた
システム効果音すら聞きたくないレベル

617 :Anonymous :2021/12/24(金) 15:54:03.33 ID:KtMJnLU20.net
いつも一ヶ月くらいで冷めるせいか毎回楽しめてるわ

618 :Anonymous :2021/12/24(金) 15:56:21.31 ID:JujpRy+5a.net
システムが良くも悪くも固定化してるからよほどクソ調整でもないと楽しめるのはある

619 :Anonymous :2021/12/24(金) 15:56:34.75 ID:bJS5Ff690.net
ニーアオートマタって買いなのか?

620 :Anonymous :2021/12/24(金) 16:15:40.75 ID:PB4im8qF0.net
三周死んでもやる気なら買い。一周ならやめとけ。

621 :Anonymous :2021/12/24(金) 16:42:51.35 ID:ezKHDWQ+0.net
ワールドは痕跡辿るのが面倒だったな
ライズは痕跡削除してワールドで改善したシステムでより快適に狩りできた
体験版で判断するのはもったいないかな
PS4でやったアイスボーンなら面倒なクラッチがストレスだった

622 :Anonymous :2021/12/24(金) 16:45:55.62 ID:9FJOKjlH0.net
俺はワールドの上下移動長すぎが嫌いになれなくてなぁ
戦う場所が平面多めのライズのほうが快適で好き

623 :Anonymous :2021/12/24(金) 16:48:47.27 ID:rwNlBfBZ0.net
操作下手な俺は逆に入り組んだマップのワールドがよかった
迷ってるフリして上手いやつに討伐させてあとは剥ぎ取るだけの軽作業よ

624 :Anonymous :2021/12/24(金) 17:01:09.32 ID:zdFFrof/0.net
数円から数十円だが昔と値引き率は同じなのに価格が高くなってるな
円安のせいか?

625 :Anonymous :2021/12/24(金) 17:33:29.07 ID:JtoImnnj0.net
>>619
信者の声がでかいだけのキャラゲーだぞ
キャラと音楽が気に入ったなら買いゲームは糞ゲー

626 :Anonymous :2021/12/24(金) 17:44:11.25 ID:wd2Gd1wp0.net
発売当時PS4でクリアしたRDR2セールだし買おうかなあ
PS4ですらグラフィックと雰囲気に感動したしハイスペPCでやってみようかな

627 :Anonymous :2021/12/24(金) 17:56:52.91 ID:Thu1LyIw0.net
Humbleの釣りゲーバンドルに惹かれつつある

628 :Anonymous :2021/12/24(金) 17:57:26.90 ID:bJS5Ff690.net
>>625
そっかぁ、Thanks
なんかオススメの良ゲーあります?

629 :Anonymous :2021/12/24(金) 18:20:57.15 ID:0gNShKksH.net
ライズってもう出てるの?
体験版じゃなくて?

630 :Anonymous :2021/12/24(金) 18:24:00.26 ID:yQaHzyGd0.net
コレ買おうか迷ってるんだけどあまりやってる人を見かけない
https://store.steampowered.com/app/1203630/_/

ロードスのディードリットを借りただけのゲームな気もするしなぁ…うーん…

631 :Anonymous :2021/12/24(金) 18:37:49.13 ID:ezKHDWQ+0.net
>>629
出てるよ
Switchでね

632 :Anonymous :2021/12/24(金) 18:45:41.84 ID:NW5ZNHsN0.net
>>630
興味あるやつはEAで1000円で買った
そして結構売れた
500,000-1,000,000 所有者

今持ってないやつは無理して買わなくていいよ

633 :Anonymous :2021/12/24(金) 18:52:52.38 ID:DRHxV2lN0.net
>>630
それゲーパスにきてるぞ

634 :Anonymous :2021/12/24(金) 18:57:29.14 ID:pR1mqzKm0.net
>>630
割引率低いし、他のゲーム買ったほうが良くね?
俺、割引率上がってから買うつもりでウィッシュに入れたまま放置してるわ

635 :Anonymous :2021/12/24(金) 19:10:28.25 ID:WVDt7wdC0.net
>>625
2BコスプレファックのVRAV見たい場合はどうしたらいいですか?

636 :Anonymous :2021/12/24(金) 19:15:31.22 ID:3ELlxtWy0.net
>>630
良いのはスカートがひらひらしてる事ぐらいでブラステには遠く及ばない
ロードス要素抜きだと600円ぐらいならまあって感じ

637 :Anonymous :2021/12/24(金) 20:33:32.15 ID:rLxZ+IjQ0.net
ゲームよりソフマップの特典が人気らしいな
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l1026017550

638 :Anonymous :2021/12/24(金) 20:38:02.88 ID:yQaHzyGd0.net
>>632-634>>636
評価低くてワロス

そうね、もうちょい様子見します
積んでる月風魔伝でも崩すか…

639 :Anonymous :2021/12/24(金) 20:38:57.97 ID:93Mwi+Zj0.net
気になるならゲーパスで100円で試せばいいだけ

640 :Anonymous :2021/12/24(金) 20:48:56.10 ID:9FJOKjlH0.net
アーリーアクセスからパッケージ版発売まで行ったってことは、よっぽど売れたんかね

641 :Anonymous :2021/12/24(金) 21:12:39.57 ID:p5vJNQ9l0.net
>>638
つまらなくはないけどロードス島である必要性は皆無だった。early価格ならって感じ。

642 :Anonymous :2021/12/24(金) 21:43:09.32 ID:Wo8FB+k+0.net
ロードス島の前身のルナナイツは傑作だったな

643 :Anonymous :2021/12/24(金) 22:13:33.25 ID:eTl/JeJ80.net
>>632
そんな売れてるのか意外
ロードスなんて名前だけで内容全然知らん人が殆どだと思うが

644 :Anonymous :2021/12/24(金) 22:21:48.54 ID:s95qeo92a.net
>>597
ダクソだって効率求めたら駆け抜けゲーじゃん

645 :Anonymous :2021/12/24(金) 22:29:07.49 ID:f7lV+PTA0.net
>>643
前作のLunaNightsが世界的に大好評だったからね

646 :Anonymous :2021/12/24(金) 22:30:17.68 ID:oCJPHxIwM.net
ルナナイトとロードスのあれは尋常じゃなく容量低くて吹く

647 :Anonymous :2021/12/24(金) 22:32:41.25 ID:Qaf3dMpU0.net
ロードス島戦記を持ってくるなら
普通にパスファインダーみたいな形態のRPGで出して欲しいわ

648 :Anonymous :2021/12/24(金) 22:33:23.79 ID:LlxWFDhr0.net
Pathfinder もロードス島戦記も Dungeons & Dragons だからね。

649 :Anonymous :2021/12/24(金) 22:36:07.94 ID:sB68z2PO0.net
ロードス島戦記はソードワールド

650 :Anonymous :2021/12/24(金) 22:37:36.78 ID:sB68z2PO0.net
ごめん勘違い

651 :Anonymous :2021/12/24(金) 22:43:41.10 ID:bb86EgEO0.net
ソードワールドとソードワールドオンラインって違うからな

652 :Anonymous :2021/12/24(金) 22:47:26.78 ID:G/Ggre7e0.net
ロードス単体でTRPGあるし

653 :Anonymous :2021/12/24(金) 23:00:35.82 ID:4dsubMpya.net
Valley安いなと思ったら持ってた

654 :Anonymous :2021/12/24(金) 23:55:05.51 ID:YScqyAEu0.net
ストアをうろつくだけでも楽しいな

655 :Anonymous :2021/12/25(土) 00:37:58.00 ID:R38hfXR+0.net
アサクリオデッセイで古代ギリシャやローマ世界を歩き回るのに興味あるのだが、ゲーム自体に興味はないし、多分3D酔いするだろうしで買おうかどうか悩む

656 :Anonymous :2021/12/25(土) 00:40:12.29 ID:aXGlagDT0.net
ディスカバリーツアー版買えば?
敵は出ずに散歩するのみ

657 :Anonymous :2021/12/25(土) 00:40:24.14 ID:dxfWbX7yd.net
>>655
トゥームレイダーやクトゥルーで酔いまくった俺だけど
アサクリオリジンは大丈夫だったな
買ってみて、酔うようだったら返品したら?

658 :Anonymous :2021/12/25(土) 00:45:53.51 ID:DvhTrop50.net
散歩モードあるぞ

659 :Anonymous :2021/12/25(土) 00:52:07.57 ID:R38hfXR+0.net
>656
そんなのあるのか、参考になる
ありがとう

>>655
オープンワールド系は酔う自信があるから興味あってもスルーしてるんだけど、お試しする位ならいいかもね

660 :Anonymous :2021/12/25(土) 04:47:41.40 ID:zYTdgDxU0.net
GMG無料ゲームってこのスレでいいの?
https://www.greenmangaming.com/ja/xp-offers/bronze-offers/

661 :Anonymous :2021/12/25(土) 08:24:45.57 ID:rBDUu6gnM.net
よく分からないけど、色々押してみたら

 Three Dead Zed

とかいうののキーを貰えたわ、ありがとう

662 :Anonymous :2021/12/25(土) 08:54:54.95 ID:VXZuDthD0.net
自分はバイオショックってのを貰えた
ありがとう

663 :Anonymous :2021/12/25(土) 08:57:06.03 ID:IdS+ufS30.net
ええなあバイオショック、自分もThree Dead Zedだったわw
何この変な見た目のアクションゲーム…

664 :Anonymous :2021/12/25(土) 08:58:58.98 ID:39bn7DP6a.net
THE WALKING DEADいらね
84BYK-ZRNPV-5359J

665 :Anonymous :2021/12/25(土) 09:00:46.68 ID:L6oGB7/70.net
ディードのロードスはなあ
EAで買って成長するのまってたら速攻で朽ち果てたという
腐った巨神兵かよってくらいにしょぼかった思い出

悪いこと言わんから別の買いな

666 :Anonymous :2021/12/25(土) 09:05:50.64 ID:K247d7to0.net
>>660
俺はゲームじゃなくてGMGウォレット$1.32貰えた

667 :Anonymous :2021/12/25(土) 09:14:04.59 ID:6eEzrrqL0.net
うちもBioShock Infiniteだった、余ってんのかな

668 :Anonymous :2021/12/25(土) 09:26:25.68 ID:u3OEJkXta.net
ダクソ無印とか2のリマスター版でも60fps上限?

669 :Anonymous :2021/12/25(土) 09:40:13.45 ID:5bYzCuQx0.net
同じくBIOSHOCK INFINITEだった、持ってるからあげる
2PCIL-VI2CC-Y77CZ

670 :Anonymous :2021/12/25(土) 09:42:21.00 ID:MVdA7XHGM.net
んでキミら何買ったん?

671 :Anonymous :2021/12/25(土) 10:09:24.04 ID:rRG3cEvk0.net
VRカノジョしか買ってない・・・

672 :Anonymous :2021/12/25(土) 10:16:05.22 ID:U218UUut0.net
Astroneer買ったぜ

673 :Anonymous :2021/12/25(土) 10:44:42.60 ID:RpgPdRSx0.net
>>660
MAFIA IIだったわ

674 :Anonymous :2021/12/25(土) 11:00:32.74 ID:4TGqGW580.net
tower57ってやつ貰えた。クソゲーみたいだな。

675 :Anonymous :2021/12/25(土) 11:05:50.15 ID:mNSKnuPD0.net
PUZZLE CHRONICLESてのもらえた
インストできそうだけどストアページ見たらあなたの地域ではっておま国くさい

676 :Anonymous :2021/12/25(土) 11:52:25.58 ID:oMGOzxsj0.net
バイオショック インフィニット コンプリート・エディションだった

677 :Anonymous :2021/12/25(土) 12:20:46.98 ID:G6nSLTIk0.net
ゲーパスは気に入ったゲームを割引価格で買えたら
素晴らしいお試しサービスなんだけどな

678 :Anonymous :2021/12/25(土) 12:47:59.36 ID:mm1L3fOv0.net
ゲーパス割りあるよ

679 :Anonymous :2021/12/25(土) 13:13:07.34 ID:LuFiZMus0.net
ウィンターセール!Steamデビューしたならコレで決まりだ!―Steamはじめて、のあなたに捧ぐタイトル | インサイド
https://www.inside-games.jp/article/2021/12/23/135954.html

680 :Anonymous :2021/12/25(土) 13:26:53.19 ID:VHDbB10x0.net
ユーラトラック2の日本MOD導入に
必要なDLC群が\3500で買えるが悩むわ

681 :Anonymous :2021/12/25(土) 13:40:44.79 ID:nuRJu6Jj0.net
Out of Reachってのが貰えた外れかな

682 :Anonymous :2021/12/25(土) 13:51:23.19 ID:tOpd8XHcd.net
セールで買ったダークソウル今クリアできたわ。65時間かかったわ。

683 :Anonymous :2021/12/25(土) 13:55:12.73 ID:W4ArdAXk0.net
ウインターって、こんなしょぼかかったんか

684 :Anonymous :2021/12/25(土) 13:57:40.18 ID:1jDS0Pfc0.net
クレジット支払いしようと思ったら
何か前と違った感じなんだけど
いつ変わったの?

685 :Anonymous :2021/12/25(土) 14:15:30.31 ID:pKEJHmju0.net
1.32ドル貰えただけだった
路上の物乞いじゃねえんだからよお
もっとマシなもん寄越せや

686 :Anonymous :2021/12/25(土) 14:17:23.05 ID:hFtjAIU40.net
閃乱カグラ軒並み安くなったけど、どれを買えばいい?

687 :Anonymous :2021/12/25(土) 14:23:37.57 ID:TV0wP+nlr.net
>>685
セール乞食の時点で一緒なんだよなあ…

688 :Anonymous :2021/12/25(土) 15:25:41.68 ID:9JoD85jb0.net
セール乞食とか意味不明なワードすぎて頭がフットーしそう

689 :Anonymous :2021/12/25(土) 15:26:16.45 ID:HmZpwymAa.net
そもそもたかがゲームを1万近くで売ってるほうが悪い

690 :Anonymous :2021/12/25(土) 15:29:59.53 ID:7+WGs+8kd.net
じゃあたかがゲームに開発費何億も掛けるのが悪いな
こうやって世の中には安っぽくショボいゲームが溢れかえるようになりましたとさ

691 :Anonymous :2021/12/25(土) 15:31:40.51 ID:mn4cXY5n0.net
むしろ定価1万くらいの大作の方がインディーより割安

692 :Anonymous :2021/12/25(土) 15:50:26.10 ID:oLkU/Kfs0.net
>>686
カグラのおはだけが見たいだけなら安い料理音ゲーでいいと思う

693 :Anonymous :2021/12/25(土) 15:54:20.79 ID:lyyY6HE0r.net
その「たかがゲーム」しか楽しみのないオレら

694 :Anonymous :2021/12/25(土) 15:56:24.87 ID:cl90N00W0.net
>>686
どれか1作だけならEV

695 :Anonymous :2021/12/25(土) 15:57:51.42 ID:rVGDl9rN0.net
前にestival versus買えって言われた
まあそれなりに楽しかったよ

696 :Anonymous :2021/12/25(土) 16:11:28.98 ID:iaJbJJgr0.net
セールで安く買えても積みゲー増える一方でヤル気起きないとグチグチ
高いと給料変わらないのに〜昔は安かったのに〜とグチグチ
どっちにしても愚痴言いたいだけじゃん

697 :Anonymous :2021/12/25(土) 16:26:10.47 ID:2b4hO4Yj0.net
>>696
俺はそうは思わないな

698 :Anonymous :2021/12/25(土) 16:29:36.52 ID:RR2EfLnR0.net
ゲームをやるからワザワザお金を出して買うんだろ?お金を出して積みゲーを増やしてもお金の無駄
ゲームを積む予定なら無料で貰えるゲームだけにしろよ、お金持ちなら好きなようにお金を出して買えば良い

699 :Anonymous :2021/12/25(土) 16:32:12.16 ID:k6VxSD+tM.net
>>660
これゴールドのみ?

700 :Anonymous :2021/12/25(土) 16:32:28.56 ID:Aox0xyroM.net
リスト増やすゲームやってんだろが

701 :Anonymous :2021/12/25(土) 16:33:02.58 ID:Aox0xyroM.net
>>699
シルバーも貰えた
url的にブロンズも貰えるやろ

702 :Anonymous :2021/12/25(土) 16:35:07.94 ID:2b4hO4Yj0.net
コレクター気質な人は積むことが好きだろう

703 :Anonymous :2021/12/25(土) 16:37:21.39 ID:iBhcaD3xa.net
カグラEVはDOAコラボDLCキャラあやねがもう販売停止になってるのが残念
Vita版で全キャラ買ってあるから買うの後まわしにしてたら、いつの間にか販売停止になってた………

704 :Anonymous :2021/12/25(土) 16:39:01.21 ID:G6nSLTIk0.net
10万円かけてグラボを新調しようと思ったが
BF2042が微妙な評価だったので買い換えるのやめた

代わりに2万円使ってセール中のゲームを買い漁ったら
こっちの方が幸福度が高い事が分かったわ

705 :Anonymous :2021/12/25(土) 16:41:47.52 ID:RR2EfLnR0.net
使いもしないブランドバッグを集める買い物依存症の女と一緒だな
現物のこっちはまだ中古で売れるから良いが、PCゲームは中古で売れないからな
買ってプレイしないとゲームを苦労して作ってる人が可哀想、プレイをしてもらうためゲームを作ってるんだから

706 :Anonymous :2021/12/25(土) 16:43:34.11 ID:k6VxSD+tM.net
>>701
ありがとう
帰宅してから試してみますん

707 :Anonymous :2021/12/25(土) 16:54:39.27 ID:G6nSLTIk0.net
>>705
金があるなら好きなように買っていいんじゃなかったのかよ!?w>>698

さてはお前は逆のこと言いたいだけの捻くれもんだな

708 :Anonymous :2021/12/25(土) 16:59:05.53 ID:RR2EfLnR0.net
やっと1匹釣れただけかよ、最近は食いつきが悪すぎでつまらん

709 :Anonymous :2021/12/25(土) 17:28:25.37 ID:rVGDl9rN0.net
>>704
VRやろうぜ

710 :Anonymous :2021/12/25(土) 17:52:29.78 ID:G6nSLTIk0.net
>>709
ああ、最近よく宣伝してるQUEST2だったかな
グラボ買うよりも遊びの幅が広がっていいかもしれないね

ちょっと調べてくるわ

711 :Anonymous :2021/12/25(土) 17:53:16.30 ID:U218UUut0.net
積むだけでもいいじゃん
クリエイターに幾らかでもお金が回るんだから

712 :Anonymous :2021/12/25(土) 18:14:23.12 ID:RR2EfLnR0.net
>>711
                  _____          __
                〈:::::::::::::::::::::\      /:::::::::〈
                 |::::::::::::⌒> ゚ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶、}      ”ひとめで わかる
                 |:::::::::::/              \__            すちーむの しくみ”
               〉:::/               ´  `丶
               /:::/                      \
              \/   /    ∧  | i   : |/  ヽ    j⌒
                    i |│ !/ \ :八|  |: ∧ ∧ ∧   │
               |   i i八 |  ∨  |: /|/ レー=ミ∧:  | リ ← 日本人積みゲースチマー (たくさん いる)
               |   i  小:レ‐≠ミ. |/   ,_入ハ 犲: /|/
               |   i:  i|〃 ,_入ハ       VYソ ハ/
               |   i: i 爪 乂Yソ    ,  /::/:/Y|  500円ほどの
               |   i八  ヽ/::/::/             i:|    こぜに (なんとかエンジニアが かえる)
               |/ /  ;\.   \   tvー' T     .' |     ↓     
                  /  //¨⌒\ \  、 _,ノ   イ: i |  -――‐-
    }⌒\.       /   〃    '¨¨¨⌒\_し' ¨¨ア¨¨¨ア        \
    ': : : : :\     /    /        /     /   /      \. ヽ  Y⌒丶
     { : : : : : : ヽ   /    /{                   i{     ヽ.   '   } ノ\  \  ゲ
.     } : : : : : : : : ∨    /}                    \ 八-、_、  }  } _,ノ'´`''ー=、  ヽ イ
     、 : : : : : : : / /   / {{    \        \__儿 _\__人_ノーァ'´   /     . ブ クリエイター外人儲かる、アメリカウハウハ
     ヽ: : : : : : ; /i  / 八___/ >r ┬=ニ二「   / │ 厂   \  ´   、 __     } (えらい)
.      \ : : : | i |   /  ー  /  |/i/|___」  / /レ      \       `ヽ   \

713 :Anonymous :2021/12/25(土) 18:49:11.01 ID:jd9IFTQm0.net
みなさーん!今日クリスマスですよー!わかってますかあー!

714 :Anonymous :2021/12/25(土) 18:50:34.41 ID:m2C1oBzU0.net
GMGで3ドルで4本パックの買うとGMGウォレットに3ドル返金してくれっぞw

715 :Anonymous :2021/12/25(土) 18:56:37.87 ID:L6oGB7/70.net
>プレイをしてもらうためゲームを作ってるんだから
本当にそれしかないなら無料で配るだろ
金儲けしたいからゲームを作るんだよ

716 :Anonymous :2021/12/25(土) 19:02:39.20 ID:rH0Ccx1GM.net
好きにゲーム買えない未成年かなにかだろ

717 :Anonymous :2021/12/25(土) 19:14:20.15 ID:nyd47sIGa.net
ストリートファイターのシーズン5のキャラクターパス欲しいな

718 :Anonymous :2021/12/25(土) 19:43:16.78 ID:PMkfm/Yhr.net
>>714
GMG 初めてなんだけど
どれ買えばいいの?3ドルの見当たらんけど
2.5ドルやつ?5ドルのやつ?のHoliday XP Pack を買えばいいのか?

719 :Anonymous :2021/12/25(土) 20:01:13.86 ID:nuRJu6Jj0.net
>>718
割引されてる3ドルの方のHoliday XP Packね

720 :Anonymous :2021/12/25(土) 20:02:37.95 ID:nuRJu6Jj0.net
>>718
初めてなら会員になってから買うといいよ

721 :Anonymous :2021/12/25(土) 20:04:44.12 ID:PMkfm/Yhr.net
>>719
ありがとう
会員にはなってたが買い物はまだしてなかった
3ドルの方買います

722 :Anonymous :2021/12/25(土) 20:33:27.89 ID:JIN8TcKK0.net
俺もPUZZLE CHRONICLESだった

723 :Anonymous :2021/12/25(土) 20:44:41.34 ID:hFtjAIU40.net
閃乱カグラevと音ゲー買いました( ^ω^)thx

レスアンカー複数つけると書き込めないや..スマソ

724 :Anonymous :2021/12/25(土) 21:03:26.47 ID:6eEzrrqL0.net
3ドルのおまけ
なんかもう持ってた
Anomaly II
VWZ3A-0EXGZ-5CVZN

725 :Anonymous :2021/12/25(土) 21:07:39.02 ID:0TTY8zuM0.net
>>724
微妙ゲーぽいけどもらったありがと

726 :Anonymous :2021/12/25(土) 21:08:27.63 ID:6eEzrrqL0.net
THE WALKING DEAD: X2I8Y-BH89P-M7WTT
RING RUNNER: CY78X-60IRW-XYHP3

727 :Anonymous :2021/12/25(土) 21:21:38.97 ID:HisPX2eI0.net
Steamじゃないけどタルコフが初SALE
?だぞ

728 :Anonymous :2021/12/25(土) 21:49:59.17 ID:2pNlOCKO0.net
タルコフ去年の12月にやってたような

729 :Anonymous :2021/12/25(土) 22:14:10.62 ID:vS4dhNWNM.net
一昨年もやってたような

730 :Anonymous :2021/12/25(土) 22:16:19.75 ID:igfGL4LLa.net
ボダランとDivisionとタルコフどう違うん?

731 :Anonymous :2021/12/25(土) 22:31:59.32 ID:zYTdgDxU0.net
タルコフはかなり何度もセールしてるぞ

732 :Anonymous :2021/12/25(土) 22:55:23.66 ID:Y46T9TJ40.net
>>730
ワイプ

733 :Anonymous :2021/12/25(土) 23:30:39.17 ID:g4wuB5/Ya.net
GMGのスクエニ20%OFF券でアクトレイザー買った
steamで買うより500円ちょっと安くなった

734 :Anonymous :2021/12/25(土) 23:58:03.82 ID:WZaTjA/r0.net
YAKUZAこそ龍が如く系買いまくろうかなー安くなってるし

735 :Anonymous :2021/12/26(日) 00:00:29.70 ID:4uIxjX4v0.net
タルコフちょっと興味あるけどSteamじゃないのがね

736 :Anonymous :2021/12/26(日) 00:39:58.62 ID:T7Bw39pT0.net
Steam「ウィンターセール」開催!「DARK SOULS III」などが最大75%オフ - GAME Watch
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1376569.html

737 :Anonymous :2021/12/26(日) 01:03:43.99 ID:5B570hMe0.net
タルコフてsteamやEPICで販売しないのかな?
配信見てると面白そうなんだよな

738 :Anonymous :2021/12/26(日) 01:32:01.01 ID:wdY99mk40.net
greenman無料間に合わなかったか
残念

739 :Anonymous :2021/12/26(日) 01:32:05.66 ID:HmvPiV3u0.net
NFTゲーム大手Dapper Labsの次なる挑戦はアバター用デジタルアクセサリープラットフォーム「The Warehouse」

100億ドル(約1兆1374億円)を超える取引量を記録したNFTの大ヒットイヤーが終わろうとしている中、昨今のNFTプロジェクトの開発者たちは、
今日のドルを追いかけるか、明日のユーザーを追いかけるかというジレンマに直面している。
Dapper Labs(ダッパー・ラボ)は、NBAのトップショットをヒットさせた2021年の主流ブレイクアウトの1つを作った会社で、
投資家に対し、後者に賭ける開発者を惹きつけることができると納得させようとしている。

740 :Anonymous :2021/12/26(日) 08:46:22.20 ID:83YQGaXD0.net
Neonabyss おもろ

741 :Anonymous :2021/12/26(日) 11:13:10.51 ID:P/e1Ut8S0.net
俺みたいなゲーム下手おじさんでも楽しめるから
ネオンアビスのイージーモードは助かる

742 :Anonymous :2021/12/26(日) 13:19:06.03 ID:OsqMhoGH0.net
epicでホライズンを1000円引きで買うぐらいしか買いたいもんがない
どれも70パー引きになってないな

743 :Anonymous :2021/12/26(日) 15:02:15.67 ID:SYPiBX5Ra.net
>>714
もらった3ドルでコブラ会買った
ミヤギ道場も選べて親父になったダニエルさんでプレイできる
名前だけで買うのためらってる人多そう

744 :Anonymous :2021/12/26(日) 15:09:34.78 ID:qII0xbvQ0.net
>>743
シーズン4まだか?

745 :Anonymous :2021/12/26(日) 15:23:08.20 ID:gw5kkGh20.net
上のほうでボダランハンサムがEpicで1000円クーポンの情報助かった!
600円でボダラン2と全DLCゲットしたw

746 :Anonymous :2021/12/26(日) 15:29:05.16 ID:KlaP16z80.net
タルコフだが、面白そうだと思うならやれ
Steamがどうとか関係ない
BFやCODはもうダメだ、FPSも終わりかな
とか思ってるなら、最後にやってみろ

747 :Anonymous :2021/12/26(日) 15:29:46.88 ID:6MXCnWeQ0.net
Epicは再来年サービス終了して買ったゲーム全部プレイできなくなるよ

748 :Anonymous :2021/12/26(日) 15:38:31.52 ID:D4CG6XWy0.net
風説の流布キタ

749 :Anonymous :2021/12/26(日) 15:39:13.34 ID:6BB/hXkNp.net
デマを流しただけでも法律で罰せられてしまうってホント?
https://kanazawa.vbest.jp/columns/criminal/g_other/3926/

750 :Anonymous :2021/12/26(日) 15:41:06.57 ID:6MXCnWeQ0.net
ごめん嘘ついた
Epic終了なんてないアルよ〜

751 :Anonymous :2021/12/26(日) 15:55:24.00 ID:bVobLagi0.net
チキン過ぎてワロタ

752 :Anonymous :2021/12/26(日) 16:00:21.10 ID:9h5A7+Jv0.net
>>743
うわ、コブラ会のゲームが出てるって知らんかった
セールで安くなってるし買うか
まだシーズン3見てないんだが、ネトフリ入るしか無いんかのう…

753 :Anonymous :2021/12/26(日) 17:36:06.19 ID:P/e1Ut8S0.net
コブラ会ってベストキッドの未来の話だったのか、知らんかった
ゲームの日本語版がほしいのう

754 :Anonymous :2021/12/26(日) 17:51:49.67 ID:F1yimHsn0.net
呂布にビビってて草

755 :Anonymous :2021/12/26(日) 17:59:55.89 ID:RuboeQUA0.net
>>750
笑かすなwww

756 :Anonymous :2021/12/26(日) 19:08:02.72 ID:+ArUrQlw0.net
ネオンアビスガンジョンより面白いな

757 :Anonymous :2021/12/26(日) 19:36:27.98 ID:83YQGaXD0.net
ガンジョンはムズすぎる

758 :Anonymous :2021/12/26(日) 20:13:24.90 ID:qBlHAXML0.net
noita50%オフになってるのね
そろそろ買うかな

759 :Anonymous :2021/12/26(日) 20:13:36.22 ID:9h5A7+Jv0.net
>>753
しかもオリジナルキャストがほぼそのまま出演
役者が亡くなってなければミヤギさんも出ただろうに

760 :Anonymous :2021/12/26(日) 20:29:21.77 ID:EELIAQwJ0.net
ガンジョン4面で挫折
強武器出しても弾除けがキツイ

761 :Anonymous :2021/12/26(日) 22:01:32.70 ID:zWyLxKOM0.net
ガンジョンで生き残るのは慣れ、クリアできるかは引き運

762 :Anonymous :2021/12/26(日) 22:51:33.05 ID:Gn8yF6sc0.net
皆のアドバイス聞いてアサクリオデッセイ買った
ツアーいい感じ
オリジンも欲しくなる
でも何か画面がチラチラする
モニターの問題だろうけど、いいモニター買えって言われてる気がする

763 :Anonymous :2021/12/26(日) 22:56:55.08 ID:FA+hFSg10.net
>>762
UBI のゲームは神経質なんだよ。
OS やハードが新しくなったりしていった時、真っ先に動作不良を起こしてにっちもさっちもいかなくなりそうな感じ。

昨年だか Origins をやった時は、Geforce のグラフィックドライバを 441 まで戻さないとプチフリーズを起こしまくりでゲームにならなかった。
今の最新ドライバならいけるのか、Odyssey がその辺りどうなのかは未確認。

764 :Anonymous :2021/12/26(日) 23:04:34.20 ID:aglxdzZp0.net
テクスチャがチカチカするのはドライバが原因、古いのから新しいのへ更新すれば直る場合もある

765 :Anonymous :2021/12/26(日) 23:25:14.28 ID:83YQGaXD0.net
Deep Rock Galactic ってボッチでも楽しめる?

766 :Anonymous :2021/12/26(日) 23:26:37.40 ID:q/UadwQja.net
ティアリングかもしれん

767 :Anonymous :2021/12/26(日) 23:46:34.81 ID:29dO044xd.net
ガンジョンは本当に弾避けがムズい
nuclear throneはオラオラでもイケたけど
ガンジョンは避けがツラくて挫折したわ

768 :Anonymous :2021/12/26(日) 23:53:43.40 ID:0lfsSA/W0.net
ガンジョンはこれホントにクリアできんのかよ…って思ってたけど諦めない心で真エンドまで行きました

769 :Anonymous :2021/12/27(月) 00:28:36.45 ID:L9Yw1Lcg0.net
ティアリングだと思うけど、FPS固定しても直らなかった
他のゲームでは同様の問題出てないし
暇なときNvidiaコントロールパネルの方弄ってみる

770 :Anonymous :2021/12/27(月) 00:31:23.57 ID:TxPUlX2T0.net
ティアリングならvsync

771 :Anonymous :2021/12/27(月) 01:16:24.31 ID:MD7yr+qwM.net
ふうん

772 :Anonymous :2021/12/27(月) 01:46:59.20 ID:F4gWfnKJ0.net
バイオミュータント翻訳アプデでマシになったかね?
$24からまだ下がりそうだけど

773 :Anonymous :2021/12/27(月) 03:19:39.46 ID:rPisy2pJ0.net
バイミュはそもそもおもんない

774 :Anonymous :2021/12/27(月) 07:10:59.03 ID:FKAVGwB30.net
予約して当日絶望した身からすると相当マシにはなってる
半額でもあんまオススメしないけど

775 :Anonymous :2021/12/27(月) 09:17:17.35 ID:L52B0koWM.net
そもそもだよなぁ
カメラワークもなんか気になるし買うのやめとこ

776 :Anonymous :2021/12/27(月) 11:11:09.33 ID:AEE2zMRA0.net
>>762
女主人公で始めて古代戦士たちを金玉パンチで暗殺しよう!

777 :Anonymous :2021/12/27(月) 11:34:10.15 ID:L0qccBs/0.net
胸やパンツがチラチラするのは俺のハードのせいかな

778 :Anonymous :2021/12/27(月) 16:00:00.14 ID:MWs9XJood.net
凄く…ソフトです…

779 :Anonymous :2021/12/27(月) 18:06:31.75 ID:GPbU7CGl0.net
なんぼか治安良くなるかね?

Steamが中国からアクセス不可に
https://gigazine.net/news/20211227-china-ban-steam/

780 :Anonymous :2021/12/27(月) 18:19:40.23 ID:cqoodqDs0.net
チーター減りそう

781 :Anonymous :2021/12/27(月) 19:00:12.73 ID:TgTiMHmy0.net
素晴らしいニュースじゃん

782 :Anonymous :2021/12/27(月) 19:14:08.69 ID:0Jf8/3dT0.net
シナが居ていい事なんて何一つないからな

783 :Anonymous :2021/12/27(月) 20:08:23.36 ID:gEqNVdRba.net
中国製のゲームどうなちゃうの

784 :Anonymous :2021/12/27(月) 20:24:37.12 ID:rx9EWzxz0.net
反米ならsteam以前にwindowsとmac使うなよって思う

785 :Anonymous :2021/12/27(月) 21:22:17.59 ID:1PEHg8FDM.net
日本はアメリカが欠けても中国が欠けてももうやってけない国になったんやから仲良くいこうや

786 :Anonymous :2021/12/27(月) 21:38:06.95 ID:Kv2CoAMba.net
Steamの良ゲーを実況
(12ミニッツ、プロストパンク)
(21:35〜放送予定)

htts://youtube.com/watch?v=YBXxooEH3gI

787 :Anonymous :2021/12/27(月) 21:48:48.93 ID:eWZeQLS/0.net
チャイナも、チョンもいらないよ!

788 :Anonymous :2021/12/27(月) 21:55:41.40 ID:yHBzIQFS0.net
>>779
フレに中国人が何人か居るけど普通にオンライン状態なんだがw
普通にVPNですり抜けるだろんだろうな

789 :Anonymous :2021/12/27(月) 22:05:42.29 ID:XHRlhkzK0.net
china版Steamとやらって
販売されてるソフト以外は俺らのSteamと同じなのかな
コミュニティやフレンドも独立してるんだろうか

790 :Anonymous :2021/12/27(月) 22:37:02.32 ID:wHfEBPPf0.net
そもそも中国steamが独立してあるのにグローバルのsteamも使えるとか意味が解らん そんなん誰もがラインナップ多いグローバル使うっちゅうねん

791 :Anonymous :2021/12/28(火) 02:27:41.19 ID:l/x9I88S0.net
がらでMGSV最安$2.59
https://www.indiegala.com/store/game/metal-gear-solid-v-the-phantom-pain/287700_US?ref=itad

792 :Anonymous :2021/12/28(火) 03:01:20.79 ID:EfmN3Lpd0.net
>>791
日本でアクティベート出来ないじゃん
VPNとかわからんちんn

793 :Anonymous :2021/12/28(火) 03:11:44.05 ID:DGpXyHQIa.net
>>792
banされるから辞めたほうがいい

794 :Anonymous :2021/12/28(火) 03:15:11.26 ID:r3VOANqK0.net
IndieGala といえばこれはなかなかすごいと思う。
GameBillet と eTail.Market で -81% 付けてるけど、-80% はほぼ史上最安値。

Planet Zoo
https://www.indiegala.com/store/game/planet-zoo/703080
$8.95

Planet Zoo - Info - IsThereAnyDeal
https://isthereanydeal.com/game/planetzoo/info/

795 :Anonymous :2021/12/28(火) 06:36:59.87 ID:A37Ndci10.net
ガラちゃんは変なバンドル売ったり変なゲームよく配ってるのは知ってるけど使ったことない

796 :Anonymous :2021/12/28(火) 07:02:32.57 ID:b8caayqc0.net
MGSVとグラウンドゼロのセットなら去年?位に600円くらいで買ったなぁ

797 :Anonymous :2021/12/28(火) 07:49:51.87 ID:bpD/Noke0.net
galaはgiveawayをよく利用してる
age of wonders3やendless spaceやlegend of grimrock2とか貰った

798 :Anonymous :2021/12/28(火) 07:53:19.51 ID:r3VOANqK0.net
>>797
IndieGala の Giveaway はどうもシステムが良く分かんなくて。
Gala Silver を消費して応募し、当たればもらえるって感じなんだろうけど、
そもそもその Gala Silver がストアで物を買う以外でどこから出てくるのかが分からない。

799 :Anonymous :2021/12/28(火) 09:12:37.82 ID:Dl6NhoEy0.net
vsync対応モニタってamdだけでしょ?でもnvidiaでもいける場合があるってどういうことなの?同じ規格で名前が違うだけなの?

800 :Anonymous :2021/12/28(火) 09:34:16.23 ID:r3VOANqK0.net
>>799
FreeSync とか G-Sync ならまだしも、Vsync (ただの垂直同期) 自体はそんなもの問わないのでは?

801 :Anonymous :2021/12/28(火) 09:47:32.98 ID:VFndihGS0.net
>>799
NVIDIAが作った規格がG-SYNC
それに対抗してAMDが作ったのがFreeSync
G-SYNCは高価な所為かあまり広まらなくて
結局NVIDIAもFreeSyncに相乗り(G-SYNC Compatible)するようになった

802 :Anonymous :2021/12/28(火) 11:34:12.60 ID:Io3q3K7f0.net
Nvidiaは独自規格やり過ぎ、後からMSやAMDが共用規格起こすパターン多い

803 :Anonymous :2021/12/28(火) 12:13:01.04 ID:kPafBVd30.net
FreeSyncよりG-SYNCは高価だけど専用ハードウェア使ってるから高性能ってイメージ

804 :Anonymous :2021/12/28(火) 12:16:48.69 ID:iztFeNYB0.net
AMDなんかはお前らも使っていいよ!ってそれ公開しちゃうんだ…って気の良いイメージがある
当然やって行くのに本当にコアなところは秘してるんだろうけど

805 :Anonymous :2021/12/28(火) 12:32:38.85 ID:v5Ko/W1H0.net
G-SYNC製品は性能過剰で価格過剰だからトップクラスのプロゲーマー以外には本質的には無用の長物

806 :Anonymous :2021/12/28(火) 13:36:47.69 ID:AlShkcZ70.net
高規格すぎると対応しないゲームメーカーもでてくるだろうし
でもMETRO 2033がレイ トレーシングのみ対応版を出したのは驚きだった

807 :Anonymous :2021/12/28(火) 13:39:16.41 ID:0pt6SIqY0.net
SLIで4K60fps体験しようとしてゲームが対応してないの思い出した

808 :Anonymous :2021/12/28(火) 14:12:07.39 ID:RJdSDTMg0.net
レイトレもそうだしnvidiaは独自規格やってやっぱ微妙ての多すぎ

809 :Anonymous :2021/12/28(火) 14:34:11.52 ID:oiM8hcZp0.net
>>798
景品に参加するためのGala Silverは自動的に回復するから
別に買い物しなくてもいいよ
レベル0の景品でいいならすぐに応募できる

アカウントがあるならCOMMUNITY→Giveaways→
レベル0→参加したい景品クリック→JOINボタン押すで応募できると思う

810 :Anonymous :2021/12/28(火) 15:05:36.50 ID:MAgsNQTDM.net
G-syncは低FPS時にこそ価値を発揮するぞ

811 :Anonymous :2021/12/28(火) 16:09:01.97 ID:D6PvevWxd.net
4kモニターって目が疲れるからな?

812 :Anonymous :2021/12/28(火) 16:21:46.61 ID:798LA7hM0.net


813 :Anonymous :2021/12/28(火) 16:25:06.24 ID:r33Zhyc5M.net
>>795
giveawayでけっこう貰えるよ
ちなみに一円も使った時はない

814 :Anonymous :2021/12/28(火) 16:27:44.56 ID:r33Zhyc5M.net
>>798
一時間に10ポイント回復して240ポイントまでストック可能
こつこつやってレベル上げればけっこう良いゲームが貰える
当たりそうな不人気ゲームをこつこつ当てて出品していけばレベルも上がる

815 :Anonymous :2021/12/28(火) 16:42:19.96 ID:Q6G6hfez0.net
あんまり評判聞かないけどイモータルフィニクスなんとか買おうかな

816 :Anonymous :2021/12/28(火) 18:29:32.53 ID:r3VOANqK0.net
>>814
ああ、あれって時間で回復するものだったんだ。
漠然といつ見ても、物買ったりしても 240 から増えないなーとか思ってたw

817 :Anonymous :2021/12/28(火) 18:34:31.47 ID:d3GM2AdMd.net
>>815
EPICで60%オフで1000円クーポン使うと2000円を切るのでお買い得

818 :Anonymous :2021/12/28(火) 18:47:02.55 ID:Q6G6hfez0.net
>>817
2000円は安いですね
ありがとう

819 :Anonymous :2021/12/28(火) 18:53:07.64 ID:Ncd9nWZg0.net
なんで4Kモニタって目疲れるんだろう?
FPSも酔いやすい気がする

820 :Anonymous :2021/12/28(火) 19:00:03.18 ID:d3GM2AdMd.net
>>819
フレームレートがちょくちょく落ちているのでは

821 :Anonymous :2021/12/28(火) 19:08:08.03 ID:XIYtTmVh0.net
DLC抜きでダクソ12クリアしたわ
エルデンリングいつでも来ていいぞ

822 :Anonymous :2021/12/28(火) 19:21:09.49 ID:vlB5xp/Qd.net
ちょっと聞きたいんだけど、RDR2がSteamだと5000円弱
ロックスター公式だと2600円

これSteamで買う利点ってある?
どっちも最終的にロックスターランチャー必須なんでしょ?
MODができるできないとかあるのかな

823 :Anonymous :2021/12/28(火) 19:28:35.53 ID:798LA7hM0.net
Steamに絶対こだわるマン以外は安い方買えばいいよ

824 :Anonymous :2021/12/28(火) 19:34:51.79 ID:vlB5xp/Qd.net
てんきゅ

825 :Anonymous :2021/12/28(火) 20:06:17.46 ID:XIYtTmVh0.net
そのサイトに登録したいかしたくないか
アカウント管理めんどくせ

826 :Anonymous :2021/12/28(火) 20:25:13.80 ID:+SduecWv0.net
Steam実績がある最高だろ

827 :Anonymous :2021/12/28(火) 21:02:43.93 ID:v5Ko/W1H0.net
RDR2ぐらいの風景ゲーになるとsteamでスクショ管理してコミュニティに映えショットを見せびらかしたいみたいな人はいる

828 :Anonymous :2021/12/28(火) 21:12:53.45 ID:J9Afa3Psa.net
ロックスター公式は無印が安いだけで
ultimateはsteamの¥4,708より高い
無印はsteamでも¥4,309なので5,000弱は言い過ぎ

829 :Anonymous :2021/12/28(火) 21:31:35.19 ID:T/6FaL8ma.net
>>788
記事読んだら12/24の一時的な障害じゃん
お前ら騙されすぎ

830 :Anonymous :2021/12/28(火) 21:46:35.37 ID:MfjfAuCz0.net
上で出てたタルコフ興味持ったんで調べてみたらバトロワかよ
戦うより待ってる方が圧倒的に長いゲームとか皆よくできるな

831 :Anonymous :2021/12/28(火) 21:51:11.04 ID:1WvFP/JY0.net
バトロワとはかなり違うと思うが

832 :Anonymous :2021/12/28(火) 22:10:45.99 ID:QzViR1YDd.net
5月にハンチョイ12ドルで入って9月10月休んでたら11月に19.9ドル取られてたのなんで?
12月もハンチョイ料金19.9ドルだったから解約したけどなんか納得いかない

833 :Anonymous :2021/12/28(火) 22:14:15.91 ID:FRnHGvhy0.net
何か月おいくらってやつはポーズしたらその権利終わるはず

834 :Anonymous :2021/12/28(火) 22:20:57.90 ID:e4vsiVEf0.net
ハンチョイって略し方朝鮮の何かみたいで嫌だ

835 :Anonymous :2021/12/28(火) 22:28:31.79 ID:r3VOANqK0.net
>>832
元々 $12 なんてプランは無いから、何にどうやって加入してたのかが問題。
Classic プランはあるけど、それなら「5 月に入って」というのには適用されていない筈だし。
「半年間 $12」 (あくまでも半年間であって、6 回を意味しない) とかそういうのだったのでは?

836 :Anonymous :2021/12/28(火) 22:45:10.87 ID:QzViR1YDd.net
1年間は12ドルのはずだったんですよね
停止して割引の権利消滅したみたいですね
最近12ドルでも悩むようなラインナップだったので19.9ドルなら未練なくやめられます
皆さんありがとうございました

837 :Anonymous :2021/12/28(火) 22:47:05.72 ID:0pt6SIqY0.net
>>817
これってepicランチャーとUBIどっちも立ち上げないと駄目?
ubiランチャーだけでいけるならちょっと欲しい

838 :Anonymous :2021/12/28(火) 22:58:21.22 ID:XAOtERky0.net
最終的にはUBIだけでいけるよ

839 :Anonymous :2021/12/28(火) 23:38:03.97 ID:/qxLuUG30.net
>>828
アルティメットは買う価値のないゴミだよ
文字通り価値のないものがついてくる

840 :Anonymous :2021/12/28(火) 23:42:07.48 ID:Ze2lyXYU0.net
>>803
というかグラボでラデ使ってる奴皆無だからfree syncモニターとか無駄以外の何物でも無い
コンパチが100%Gsyncを再現出来てるかは知らん

841 :Anonymous :2021/12/29(水) 00:03:01.75 ID:+g51FhBi0.net
>>837
一度インストールしてしまえばUBIランチャーだけで起動できるよ

842 :Anonymous :2021/12/29(水) 00:13:33.51 ID:PS9tEckx0.net
>>822
お前steam実績いらんの?

843 :Anonymous :2021/12/29(水) 01:26:34.13 ID:KlbARQA30.net
>>840
皆無ではない
あとそもそもディスプレイ業界の標準規格はadaptive syncなんだよ
最近までG-Syncにこだわって標準規格に対応してなかったnVidiaが基地外だった

844 :Anonymous :2021/12/29(水) 03:21:46.83 ID:iQIHqkYz0.net
>>841
thx 多重じゃないなら安価だし買ってしまおうかな( ^ω^)

845 :Anonymous :2021/12/29(水) 07:02:25.03 ID:c5CNscRQ0.net
IMMORTALS FENYX RISINGは本編だけならまだしもゴールドだと他で買ったほうが遥かに安いぞ

846 :Anonymous :2021/12/29(水) 07:18:39.65 ID:Oq1vKN8G0.net
ハンマン3年くらい休止してたけど2か月間6ドルのメール来たから加入してサメのゲーム買っちゃった

847 :Anonymous :2021/12/29(水) 07:40:33.10 ID:l7Dqvuti0.net
>>846
サメは夏場にやると水中が涼しげで結構良かったよ。
スクリーンショット映えしないけど、動かしてると割と綺麗。

848 :Anonymous :2021/12/29(水) 08:29:06.50 ID:4XnXTGPmM.net
次はソフト会社が自前のサイトで売り出すから統合ランチャー作って手数料3%程度でソフト販売をまとめた所が覇権とるよ
steamは廃れてね
今のところそれがマイクロソフトなんだけど

849 :Anonymous :2021/12/29(水) 10:01:56.61 ID:OrD/E1ZWM.net
>>848
想像できない
WindowsとOfficeくらいしか成功しないイメージ
シェア取ろうと努力してないから

850 :Anonymous :2021/12/29(水) 10:07:07.48 ID:4UoX1zlSa.net
マイクロソフトはアカウントにログインせず放置してたら削除されなかったっけ?
なんか不安だから使いたくない

851 :Anonymous :2021/12/29(水) 11:11:20.78 ID:sYPz3m1cM.net
『Overgrowth』開発元などがvalveを提訴
高い手数料を徴収しゲームの値上げにつながっていると主張

Wolfire Gamesが手掛けた『Overgrowth』は、当初Steamでリリースされたが、その後手数料が安いPC向けストアが新たに登場した。同作をほかのストアで販売することについてValveに尋ねたところ、「SteamキーやSteamのDRMを付けず、ほかのストアや自社サイトで低価格で販売した場合は、Steamから『Overgrowth』を削除する」と回答があったという。

訴状にてWolfire Gamesらは、PCゲーム市場では全世界で少なくとも毎年300億ドル(約3兆2650億円)の売り上げがあり、このうち約75%はたったひとつのストア、すなわちValveのSteamにて取引されていると指摘

Valve社員360人、2020年のsteam税9256億5千万円
ゲイブ「steam以外のentertainmentは全滅させる」

852 :Anonymous :2021/12/29(水) 11:26:52.81 ID:if/uJfWoa.net
>>851
PCゲーム全体の75%がsteamとか凄いんだな

853 :Anonymous :2021/12/29(水) 11:33:05.64 ID:rDkatoIe0.net
このコピペ貼ってる人って訴えが棄却されたの知らないのかな
恥ずかしいね

854 :Anonymous :2021/12/29(水) 11:51:59.01 ID:cGdUTy9yr.net
そんなものわかってて貼ってるんだろ
声がデカいのが勝つと思ってる
朝鮮人のメンタルで活動してんだろ

855 :Anonymous :2021/12/29(水) 12:37:14.95 ID:+pumiPwqa.net
>>853
下の一文を見る限り棄却されても問題ないんでない?
valveが敗訴したなら無意味だけど

856 :Anonymous :2021/12/29(水) 13:18:43.28 ID:ODnseEwx0.net
あのゴミみたいなショップUIのMicrosoftが天下取れるとは微塵も思わないな
とてもソフトメーカーの所業とは思えない

857 :Anonymous :2021/12/29(水) 13:22:26.27 ID:/ZEz+p3s0.net
Microsoft Storeアプリが自動的に起動してるのが気に食わない
設定で非常駐にできんもんか
PCOTでプロセス選択に出る以外に実害あるかって言ったら体感はないけど

858 :Anonymous :2021/12/29(水) 13:22:43.59 ID:qnQDmbkt0.net
MSもEPICもやる気あんのか無いのか分らんよな
STEAMってそんな高度なことしてるのかね

859 :Anonymous :2021/12/29(水) 13:46:33.40 ID:XoZdWtSrM.net
白人が儲かる業種は全部2社独占のマッチポンプだからね
steamとエピック以外は潰される可能性が高い

860 :Anonymous :2021/12/29(水) 14:00:01.85 ID:l7Dqvuti0.net
>>857
それって、Microsoft Store (WinStore.App.exe) で合っているかな?
自分の Windows 10 だと普段は常駐していないよ。

何かそれを起動させてしまうアプリケーションを使っているとか、
何か余計な設定をしている (もしくはしていない) とかなのでは。

861 :Anonymous :2021/12/29(水) 14:02:28.96 ID:M6KdFA8w0.net
msconfigでゴミプロセスを根こそぎ駆除しろ

862 :Anonymous :2021/12/29(水) 14:09:19.47 ID:5fPbjbyT0.net
エルデンリングの日本語版
GMGあたりで売ってくれるようにならんかな

863 :Anonymous :2021/12/29(水) 14:09:19.53 ID:/ZEz+p3s0.net
今月のチョイスポーズするまでも無く最初から停止状態だったはずなのに
今日クレカで支払ったよってメール来たわ謎すぎる

864 :Anonymous :2021/12/29(水) 14:13:02.16 ID:KdC/w9ge0.net
毎月停止しないとダメだって何度も言ってるだろ

865 :Anonymous :2021/12/29(水) 14:18:03.17 ID:/ZEz+p3s0.net
3か月連続くらいでポーズしてたらもう最初のステータスがポーズ状態っぽかったんだよね
UnpauseだかResumeだかみたいな
割引だけなくなってたのかな

866 :Anonymous :2021/12/29(水) 14:23:53.55 ID:M6KdFA8w0.net
ややこしいから毎回クレカ情報消しとけ

867 :Anonymous :2021/12/29(水) 14:26:53.96 ID:ODnseEwx0.net
今月のハンチョイまだ迷ってるわ
サメ以外おもろいの入ってる?

868 :Anonymous :2021/12/29(水) 14:28:09.48 ID:/ZEz+p3s0.net
クレカ情報消そうとしたら解約になった気がしたが今は違うのか

869 :Anonymous :2021/12/29(水) 14:29:15.51 ID:/ZEz+p3s0.net
やるとしたらpaypalとかの間接的な支払かね
paypalアカウントずっと使用してなかったから解約か停止されたけど

870 :Anonymous :2021/12/29(水) 15:49:48.15 ID:xYGv8F3H0.net
>>867
もう迷ってる意味なくないか?

871 :Anonymous :2021/12/29(水) 15:55:29.49 ID:iQIHqkYz0.net
>>860
見えないけど俺も常駐になってると思う NVIDIAのコンパネ消すとMSストアが勝手に古いやつ強制インストールしてくる 地獄

872 :Anonymous :2021/12/29(水) 15:58:59.17 ID:2XQid9Dy0.net
>>856
ン二一のショップも大概だ
大手ショップは使いやすくしちゃいけない不文律でもあるのか

873 :Anonymous :2021/12/29(水) 16:47:02.93 ID:ODnseEwx0.net
>>872
そういうDD論はいらない
唐突にSONY出してくるのはxbox信者だから?
とてもカッコ悪いですね

874 :Anonymous :2021/12/29(水) 16:55:23.34 ID:iQIHqkYz0.net
どっちもウンコなのは間違いない

875 :Anonymous :2021/12/29(水) 17:20:56.85 ID:2XQid9Dy0.net
ショップの使いづらさを語ってるだけだろ
何でもかんでもそういう目でしか見られないとか
どっちがかっこ悪いんだっての
しかもソニーなんて書いてないし

876 :Anonymous :2021/12/29(水) 17:39:09.18 ID:ODnseEwx0.net
>>875
はいはい
で、君はxbox持ってるの?

877 :Anonymous :2021/12/29(水) 17:40:38.51 ID:l42My30W0.net
ゲハに染まり過ぎだろ

878 :Anonymous :2021/12/29(水) 17:45:10.96 ID:1FrXH/PF0.net
両方NGで終わり

879 :Anonymous :2021/12/29(水) 17:45:50.60 ID:BhGuYegk0.net
所構わず諍い起こすゴミ箱信者は巣に帰ってね
場違いだってことを自覚してくれ

880 :Anonymous :2021/12/29(水) 17:49:55.53 ID:zZ7f06ova.net
話に全く関係ないのになんで箱出てきた?

881 :Anonymous :2021/12/29(水) 17:56:07.92 ID:ODnseEwx0.net
>>880
Microsoftストアの批判したら血相変えてソニーガーして来たんだから当然箱信者を考えるでしょ
アイツらホントにウザいわ

882 :Anonymous :2021/12/29(水) 17:58:28.96 ID:inGA6Iu10.net
うちのXBOX SERIES S
もう3ヶ月起動していない
今ではみかんとswitchのプロコン置き場と化している

https://i.imgur.com/XrI4Yum.jpg

883 :Anonymous :2021/12/29(水) 17:59:40.94 ID:uU3I5q2L0.net
Hades買おうかな

884 :Anonymous :2021/12/29(水) 18:03:59.11 ID:zZ7f06ova.net
>>881
一日の長があるSteamの牙城を崩せるストアがない、どこもクソって話でしかないだろ
過剰反応

885 :Anonymous :2021/12/29(水) 18:08:04.37 ID:inGA6Iu10.net
反応なしか
画像消すわ

886 :Anonymous :2021/12/29(水) 18:11:49.02 ID:g3lD2msj0.net
なんで箱なんて買った

887 :Anonymous :2021/12/29(水) 18:14:17.85 ID:inGA6Iu10.net
>>886
ん、PS5売ってなかったから去年たまたまヨドバシで

888 :Anonymous :2021/12/29(水) 18:16:34.92 ID:ODnseEwx0.net
正月だから一緒に餅でも乗っけとけ

889 :Anonymous :2021/12/29(水) 18:19:57.99 ID:ODnseEwx0.net
>>884
YES NOで答えられる俺の質問に返せない時点でお察しだろw
そもそもソニーストアじゃPCゲーム扱ってないのにいきなり話ぶっ込んで来るのはいかにも不自然だとは思わんのか

ま、この辺で

890 :Anonymous :2021/12/29(水) 18:27:39.79 ID:1FrXH/PF0.net
シリーズSとはいえ箱買えるんだなぁ
PS5もシリーズXもSも売っとらんで、クソ田舎なもんで

891 :Anonymous :2021/12/29(水) 19:18:11.52 ID:OXZWOS7b0.net
ゲハは脳を破壊する

892 :Anonymous :2021/12/29(水) 19:28:54.97 ID:bwwJx7cY0.net
結果ハゲる

893 :Anonymous :2021/12/29(水) 19:50:56.78 ID:V+HtH9zZr.net
ゲハキチ湧いてて草

894 :Anonymous :2021/12/29(水) 20:05:02.34 ID:+wx8qyMN0.net
ゲーム出来るPC持ってんのなら箱はいらないだろ

895 :Anonymous :2021/12/29(水) 20:11:30.28 ID:BSDd4jNM0.net
CS用のゲーパスは少し気になる
PC用のゲーパスはゲーム少ないし

896 :Anonymous :2021/12/29(水) 20:20:01.17 ID:+eq6d8gx0.net
キムタクが如くみいたいな家庭用でしか遊べないのがあるから両方使うよ
箱はPCで出来ない後方互換もある

897 :Anonymous :2021/12/29(水) 20:24:07.01 ID:WBZLtsun0.net
箱X、欲しいよな
メディアプレイヤーとしても使えるし

898 :Anonymous :2021/12/29(水) 20:25:20.11 ID:Z0UKBO0U0.net
グランツーリスモはPSでしか遊べないからPS5が欲しいよ
任天堂はSwitchだし
CODやアサクリの新作はSteamじゃないしもう全部Steamにまとめてくれ

899 :Anonymous :2021/12/29(水) 20:34:45.74 ID:XHg29cbz0.net
Steamにまとまることは永遠にないな

900 :Anonymous :2021/12/29(水) 20:35:41.29 ID:yjL4DF+T0.net
steam 1強になるほどにセールがどんどんしょっぱくなるけどな

901 :Anonymous :2021/12/29(水) 20:37:57.50 ID:ODnseEwx0.net
>>897
メディアプレイヤーとして使うには消費電力高すぎて話にならないでしょ
BDプレイヤーとして見てもAV系のノウハウ全く無いから画質びっくりするぐらい悪いよ ただ映るってだけ
素直にfireHD買ったりBDレコーダー買った方が幸せになれる

902 :Anonymous :2021/12/29(水) 20:38:28.26 ID:1mysSFm70.net
バルブが値段決めてない定期

903 :Anonymous :2021/12/29(水) 20:39:53.15 ID:b1uiCMwn0.net
言うだけ言ってこの辺では草
殴っておいてハイ終わりってか

904 :Anonymous :2021/12/29(水) 21:30:50.43 ID:g3lD2msj0.net
>>887
ほー
PS5か箱か言われたら箱を選びたいけどそこにsteamが入るとsteamなんだわ俺は
箱はいいんだがなぁ…

905 :Anonymous :2021/12/29(水) 21:33:20.87 ID:pflcja2W0.net
終わりって言っておきながらしぶとく貶してるしだいぶ脳がハゲになってますね・・・

906 :Anonymous :2021/12/29(水) 21:57:57.20 ID:iQIHqkYz0.net
ゲハだけに不毛な話はもうやめよう

そんな事よりこのセールで買ってよかったやつを教えてくれ 買うかリストに入れるから

907 :Anonymous :2021/12/29(水) 21:57:57.50 ID:WBZLtsun0.net
>>901
マジか、PS3みたいにDVDをBlu-rayなみに
アップスキャンコンバート再生してくれるのだとばかり
買うにしても箱Sにしとくわ

908 :Anonymous :2021/12/29(水) 22:00:05.30 ID:fFoUJo0K0.net
脱steamするならするで構わんがそれならsteam以上のプラットフォーム作ってみろよと思う

909 :Anonymous :2021/12/29(水) 22:47:34.34 ID:uU3I5q2L0.net
VALHEIM買ったよー
オープンワールドなのに容量1ギガってのが凄いわ

910 :Anonymous :2021/12/29(水) 23:23:46.66 ID:grxkBFnf0.net
あのやる気のないセール時のフォントで3割はボリ過ぎでしょw

911 :Anonymous :2021/12/29(水) 23:34:14.37 ID:DwrSCdqr0.net
>>901
煽りとかなしの素朴な疑問なんだけど
pcやxboxの電気代なんて月1000円とかのレベルじゃないの?
steamで一つ安売りゲーム発見したらそれで賄えるだろ?

912 :Anonymous :2021/12/29(水) 23:37:36.72 ID:8h0HaCxY0.net
これだけは言える
G-SYNCやHDRやレイトレは総じて不具合だらけのゴミ

913 :Anonymous :2021/12/29(水) 23:43:48.34 ID:yjL4DF+T0.net
>>911
たとえろくにゲームやらなくてもメディアプレイヤーとしても使えるからお徳っていう、お徳の部分が吹っ飛ぶんじゃね

914 :Anonymous :2021/12/29(水) 23:49:19.00 ID:l7Dqvuti0.net
>>911
500 W 稼働で日に 10 時間使うとしたら、一ヶ月 5,000 円くらいにはなるね。

915 :Anonymous :2021/12/29(水) 23:52:02.46 ID:grxkBFnf0.net
アプコン弱過ぎなんですやん

916 :Anonymous :2021/12/30(木) 00:25:00.46 ID:Wll7Ii390.net
>>871
たぶんWindows Updateでグラフィックドライバーにもチェック入るんじゃないの?

917 :Anonymous :2021/12/30(木) 00:57:41.37 ID:coCQXnsl0.net
常時500Wで稼働ってやばくね

918 :Anonymous :2021/12/30(木) 02:45:13.43 ID:+Wzxzs310.net
今時常時全力マシンなんて無いだろとググってみた
XBOX SERIES X アイドル時:43W程度 Horizon4プレイ時:160W (ブログから)
XBOX SERIES S アイドル時:45W程度 Horizon4プレイ時:75W (尼レビューから)

919 :Anonymous :2021/12/30(木) 03:26:22.20 ID:CR1ZMoWP0.net
BDレコーダーなら待機6w消費電力33wだな

920 :Anonymous :2021/12/30(木) 05:07:58.76 ID:Du3LyrG10.net
その程度の電気代の差とかおやつ代レベルでしょ

921 :Anonymous :2021/12/30(木) 07:48:31.75 ID:SaBMl60Z0.net
おやつ代なら月5000円は余裕だろ?

922 :Anonymous :2021/12/30(木) 07:54:17.51 ID:C1zidZC30.net
1日10時間もゲームしてるってニートかよ

923 :Anonymous :2021/12/30(木) 08:28:40.93 ID:aNV6usNP0.net
一日10時間もやばい

924 :Anonymous :2021/12/30(木) 09:08:19.00 ID:r98DRHDV0.net
寝ずにやれば余裕余裕

925 :Anonymous :2021/12/30(木) 09:12:07.38 ID:bMcMGXTf0.net
30日連続の話では

926 :Anonymous :2021/12/30(木) 09:19:13.66 ID:VMSsj1ac0.net
>>901
まだこういう嘘ばかり言ってXbox貶めるソニー信者いるんだな

927 :Anonymous :2021/12/30(木) 09:19:20.94 ID:spZkZUOQ0.net
1日平均2-3時間としたら1000-1500円程度か
割引がいいソフトを探した方がお得感あるな

928 :Anonymous :2021/12/30(木) 09:29:05.99 ID:C1zidZC30.net
つかUHDBDとそこら辺のブルーレイレコーダーを比較してる時点で問題外だろ
二時間の円盤再生すんのに電気代を気にするやつなんて初めて見たぞ

929 :Anonymous :2021/12/30(木) 09:47:50.09 ID:niPkFSM30.net
1週間に2時間ぐらいゲームしているな

930 :Anonymous :2021/12/30(木) 10:06:50.67 ID:KniEgtGR0.net
いやXSXのBD画質はマジでgmだぞ
細かく検証してるサイトもある

931 :Anonymous :2021/12/30(木) 10:13:46.71 ID:CR1ZMoWP0.net
>>926
消費電力5倍違うのは事実
ちなみにこれはUHD BDレコーダーの話だから同条件
しかもリモコンの方が操作性良いのは言うまでもない
画質については見比べれば分かるとしか言えないが、まあチューニングについてはお察しだろ
で、どこが嘘?
ゲハ脳に毒されすぎなんじゃ無いの?
https://i.imgur.com/1DiRjHO.jpg
https://i.imgur.com/7jHMypz.jpg
https://i.imgur.com/nnaXg7X.jpg

932 :Anonymous :2021/12/30(木) 10:15:26.95 ID:haBkgaZC0.net
なんでもいいけどここSteamのスレだからね

933 :Anonymous :2021/12/30(木) 10:18:20.02 ID:VMSsj1ac0.net
>>931
画質のこと言ってんだが

934 :Anonymous :2021/12/30(木) 10:24:24.45 ID:C1zidZC30.net
日本語通じなくて草w
つーかこいつ箱のBDドライブってもしかしてMicrosoftが作ってるとでも思ってるんか?

935 :Anonymous :2021/12/30(木) 10:27:56.83 ID:CR1ZMoWP0.net
>>934
もしかしてドライブで画質が決まると思ってんの?
お前馬鹿だろ
チューニングって書いた意味も分かんないのか

936 :Anonymous :2021/12/30(木) 10:29:01.24 ID:CvPeGjnfa.net
もっと争え

937 :Anonymous :2021/12/30(木) 10:31:14.19 ID:r98DRHDV0.net
長期休みだなぁってやつだな
久しぶりに見たわ

938 :Anonymous :2021/12/30(木) 10:32:18.42 ID:CR1ZMoWP0.net
>>932
ごめんね
嘘を事実にすり替えられるのは嫌なだけなんだ
xboxsxのUHD画質はググればすぐ分かるよ

939 :Anonymous :2021/12/30(木) 10:33:50.99 ID:A9Yo52ql0.net
ゲハキッズはゲハに帰れ

940 :Anonymous :2021/12/30(木) 10:37:06.58 ID:KniEgtGR0.net
ゲーム機信者はバカしかいねえや

941 :Anonymous :2021/12/30(木) 10:43:21.10 ID:C1zidZC30.net
>>938
グタグダ言ってないでとっととソースだせよw

942 :Anonymous :2021/12/30(木) 10:44:11.02 ID:pfGc1vmJ0.net
あはは
へそで湯が沸かせるな

943 :Anonymous :2021/12/30(木) 10:47:26.23 ID:CR1ZMoWP0.net
>>936
じゃあキッチリ○しとくわ

>>934
俺はUHDレコーダー2台とxboxsx持ってる上で書いてるんだよ
調子こいて突っかかってくんじゃねーよマヌケ
https://i.imgur.com/TWWdf5G.jpg
https://i.imgur.com/JYwnlwI.jpg
https://i.imgur.com/CmGOMlX.jpg

944 :Anonymous :2021/12/30(木) 10:48:49.43 ID:0DJzwAGc0.net
他でやれ、いい加減にしろ

945 :Anonymous :2021/12/30(木) 10:49:32.03 ID:CR1ZMoWP0.net
>>941
噛み付いたお前が出せよマヌケ

946 :Anonymous :2021/12/30(木) 11:05:10.56 ID:C1zidZC30.net
>>945
お前さあ本体出すならBDレコーダーで再生したBDとXSXで再生したBDの画像出せるのに出さないのは本当に誤差レベルで貼っても同意を得られないからだろ?
語るに落ちるとはこのことだなwwww

947 :Anonymous :2021/12/30(木) 11:07:28.50 ID:KniEgtGR0.net
>>946
さあ、次はお前の番だ

948 :Anonymous :2021/12/30(木) 11:08:00.06 ID:haBkgaZC0.net
Wizard of Legend最安値っぽいけど
レビュー見るとバージョンアップで糞になったの?

949 :Anonymous :2021/12/30(木) 11:09:52.34 ID:C1zidZC30.net
>>947
再生動画を出して画質が劣ってる証拠を出せと言ってるのに出してないのに何言ってんのお前?

950 :Anonymous :2021/12/30(木) 11:11:49.67 ID:C1zidZC30.net
だが確かに箱を買ってないゲハだと決めつけたのは間違いだったわ
すまんかった

951 :Anonymous :2021/12/30(木) 11:18:35.48 ID:Zm9/kkGk0.net
>>949
君も箱買った上で突っかかってるんだろうからその証拠を出しなよって事では?

952 :Anonymous :2021/12/30(木) 11:21:06.33 ID:Q9C9ozUw0.net
どっちにしろスレチもいいとこだわ

953 :Anonymous :2021/12/30(木) 11:24:32.79 ID:KniEgtGR0.net
最初からごめんなさいしときゃいいんだよ
素直じゃねえなあ

954 :Anonymous :2021/12/30(木) 11:29:25.34 ID:qKdhBpQT0.net
この年の瀬にしょーもないことを
帰省なりするか同居でもいいけど
大そーじとか家のことをやれよ。帰る家もないか
毒親に育てられて性根が腐ってるかメンヘラヒッキーなのか知らんが

955 :Anonymous :2021/12/30(木) 11:55:22.58 ID:Vg3TsbwRd.net
ま、この辺でw

956 :Anonymous :2021/12/30(木) 12:23:11.16 ID:/MMMMau5M.net
どうでもよすぎて草
ゲハカスは脳みそスポンジやな

957 :Anonymous :2021/12/30(木) 12:59:38.07 ID:nhrIBotXa.net
1週間ならまだしも1日10時間ゲームは草

958 :Anonymous :2021/12/30(木) 13:12:15.28 ID:DVpTHybC0.net
Hades買ったぜ!

959 :Anonymous :2021/12/30(木) 13:38:55.86 ID:Rqt1c5f80.net
fanaticalのoriginキー何か値付けミスしてね
it takes twoとかBFがとんでもない価格になってるけど

960 :Anonymous :2021/12/30(木) 13:42:23.85 ID:eLeelcSp0.net
under taleてやたら評価高いな女さん向けだから?

961 :Anonymous :2021/12/30(木) 13:43:22.87 ID:m8EUoeBcd.net
安売りゲー情報を語る場で人生説教はじめる空気嫁がいますね

962 :Anonymous :2021/12/30(木) 14:11:48.35 ID:RIVw33lx0.net
SEKIROやってみたいけど詰みそうな予感

963 :Anonymous :2021/12/30(木) 14:22:11.90 ID:49I7+o4sa.net
難度低下MODあるから大丈夫
それで楽しめるかどうかは別だけど

964 :Anonymous :2021/12/30(木) 14:30:52.87 ID:EJCj5wo/0.net
詰んだら積んどいたらええ

965 :Anonymous :2021/12/30(木) 15:04:31.88 ID:2/TbFn7X0.net
sekiroはラスボスで詰んだわ
今ダクソ3やっててもうすぐラスボスだが今度は倒したい

966 :Anonymous :2021/12/30(木) 15:05:03.07 ID:coCQXnsl0.net
ワッチョイ10以上のやつはガイジと決まっている

967 :Anonymous :2021/12/30(木) 15:36:52.67 ID:lI0KmP2u0.net
SEKIROでどうしても詰まった時は、素直に上手い人のプレイ動画見て真似すればええねん
大体それでどうにかなる、たまにどうにもならない時もある

968 :Anonymous :2021/12/30(木) 15:37:27.81 ID:Q9C9ozUw0.net
>>958
ナイスゥ!おもしろいよなぁ

969 :Anonymous :2021/12/30(木) 15:48:00.34 ID:KniEgtGR0.net
エンリリ買ったけどやる気にならねえ

970 :Anonymous :2021/12/30(木) 17:24:52.33 ID:DVpTHybC0.net
OMORIが気になるんだよなー
誰か背中押してくんない?

971 :Anonymous :2021/12/30(木) 18:06:22.66 ID:Nmc+W1Xz0.net
え?崖からでも

972 :Anonymous :2021/12/30(木) 18:20:57.74 ID:MUyePDZX0.net
ほらよ(蹴り)

973 :Anonymous :2021/12/30(木) 18:40:32.56 ID:mCJiASGg0.net
>>960
何がいいかを説明したら
ネタバレになってしまうから説明ができない そんなゲーム

974 :Anonymous :2021/12/30(木) 18:48:00.98 ID:aNV6usNP0.net
>>970
新スレ立てて新ゲームだ

975 :Anonymous :2021/12/30(木) 19:09:19.70 ID:DVpTHybC0.net
次スレ立ててみる

!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑をコピペしてを3行、スレの冒頭に書いて下さい。(1行分は消えて表示されません。)

Steamのセール情報を報告・交換・議論するスレです。
今行われているセールを報告して貰えるのはもちろん、春季セール、夏季セール、
クリスマスセールなどの定期セール情報をまとめたり、次にセールしそうな作品を
予測したり、今セールしている作品を紹介・人集めしたりすることも含まれます。

次スレは>>970が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>975が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>980以降、最初に宣言した人がスレ立てをするように

前スレ
【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part43
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1632962535/
【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part44
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1635543954/
【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part45
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1637841326/
オレハダイジョウブ
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part46
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1638950995/

976 :Anonymous :2021/12/30(木) 19:26:37.08 ID:gzPT/QrE0.net
ワッチョイの霊圧が消えた・・・

977 :Anonymous :2021/12/30(木) 19:28:27.72 ID:bMcMGXTf0.net
はーつっかえ
先頭3行すら読めんのか

978 :Anonymous :2021/12/30(木) 19:31:06.45 ID:/MMMMau5M.net
逃げずに立てたんやからそう責めてやんなよ乙

979 :Anonymous :2021/12/30(木) 19:40:16.51 ID:aPMOVcUD0.net
5行くらい付けといて減ったら補充する形にしたほうが楽そう

それと
-
VIPQ2_
以下は自動で付くから消していいよ

980 :Anonymous :2021/12/30(木) 19:55:47.90 ID:F7k2TlTO0.net
>>960
劇場版クレヨンしんちゃんやマザー2みたいなゲーム

981 :Anonymous :2021/12/30(木) 20:19:35.25 ID:RfwNYqEC0.net
自称意識高い系が好みそうってだけの凡作
期待してると拍子抜けする

982 :Anonymous :2021/12/30(木) 21:03:03.95 ID:H4axXrLw0.net
期待を裏切らない作品とか希少だろ
好き嫌いを超えた信者やメディアが持ち上げ過ぎてるゲームはありがちだけどゲームの責任ではないわ

983 :Anonymous :2021/12/30(木) 21:37:18.07 ID:Xwzc01SO0.net
>>981
蔑称を自称するヤツがいるのか?
少なくとも自分の観測範囲には見当たらない

984 :Anonymous :2021/12/30(木) 21:50:48.83 ID:r98DRHDV0.net
アンチとか勝手に改変奴とか無能が立てたスレは流したほうがいいだろ
ワッチョイないとなにかと面倒だからな

985 :Anonymous :2021/12/30(木) 21:56:58.38 ID:dQ7bS0KgM.net
【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part47
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1640858749/

986 :Anonymous :2021/12/30(木) 21:57:52.17 ID:dQ7bS0KgM.net
【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part47
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1640869001/

987 :Anonymous :2021/12/30(木) 22:30:44.94 ID:SdLLfh5Q0.net
>>984
ワッチョイ どころか ID すら無くたって何の問題もないよ。
いちいち目を皿の様にしてそういうのをチェックしている人の方が気持ち悪い。

988 :Anonymous :2021/12/30(木) 22:46:55.44 ID:LyiUDt8l0.net
まともなとこはワッチョイIPなんて関係ないけどここは違う

989 :Anonymous :2021/12/30(木) 22:57:21.10 ID:lI0KmP2u0.net
ワッチョイもIDも無くなったら、荒らしや自演にどう対処すればいいの

990 :Anonymous :2021/12/30(木) 23:10:33.80 ID:RfwNYqEC0.net
>>985
乙〜

991 :Anonymous :2021/12/30(木) 23:14:27.88 ID:SdLLfh5Q0.net
>>988
まあそれはあるのかもしれないけども。

>>989
別に対処しなくていいし (すっ飛ばせばいいだけ)、法則性があるならいくらでもやりようがあるよ。
元々 5ch (2ch) は ID すら無かったんだし、レトロゲーム板なんかは今もそうだよね。

992 :Anonymous :2021/12/30(木) 23:25:37.36 ID:/MMMMau5M.net
わざわざ立て直すほどのスレじゃないわな
一か月もあれば消化するのに

993 :Anonymous :2021/12/30(木) 23:27:39.77 ID:cNoesjKb0.net
>>987
みんなこう言う人をNGしたいもんねーあった方がいいよ

994 :Anonymous :2021/12/30(木) 23:29:36.75 ID:RfwNYqEC0.net
あー上はワッチョイないのか
今更理解
よし、人の多い方にいこう

995 :Anonymous :2021/12/31(金) 00:19:26.28 ID:WfVxu+7q0.net
>>986
これだけ荒れてたらこっち使うわな
ゲハ戦争したいやつはワッチョイ無い方で思う存分戦ってくれや

996 :Anonymous :2021/12/31(金) 01:28:12.96 ID:Zbxoeb9L0.net
Undertaleか。アレは好き嫌いがでると思うな
確かに演出とかオチとかは良かったけどゲームとして面白いかといわれると・・・う〜ん
ただ、もしもプレイする可能性が僅かでもあるならネタバレ系は一切見ては駄目だ
あと曲はガチで良い

997 :Anonymous :2021/12/31(金) 01:55:22.28 ID:UruoVtGPM.net
周回プレイが苦手ならおすすめはしないな

998 :Anonymous :2021/12/31(金) 02:40:35.99 ID:BS0haafb0.net
UNDERTALE の真エンド (という訳でもないけど) の難易度はガチすぎて。
下手な高難易度アクションよりも遙かに高難易度になるので、
あれをクリアできる猛者ってどんだけいるんだって思ってる。

それまでが小学一年生でもできそうな難易度だけに、更にその恐ろしさが際立ってる。

999 :Anonymous :2021/12/31(金) 03:43:50.86 ID:84q7mAJl0.net
質問いいですか?

1000 :Anonymous :2021/12/31(金) 03:46:47.62 ID:dFKoM6oQ0.net
ダメです

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200