2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【VR】SteamVRソフト総合 Part46【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)

1 :Anonymous :2021/12/10(金) 05:27:44.05 ID:n+z7v/S30.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行重ねてスレ立てして下さい。

前スレ
【VR】SteamVRソフト総合 Part45【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1631426486/

次スレは>>950 がスレ立てしてください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

741 :Anonymous :2022/01/05(水) 20:49:24.92 ID:3AFrK1F/d.net
その独占というのがなんの独占なのかわからんからなんとも言えん
ソフトなのかハードなのか顧客なのか技術なのか

742 :Anonymous :2022/01/05(水) 22:04:43.98 ID:toGP646Y0.net
GitHubに公開されてるmodでre:3のVR化した人いる?
同じ方法でre:2は問題なくVRでプレイできてるんだが、何故か?re:3は何度やっても起動で躓くorz
何が悪いか分かる人いたら教えてほしい

743 :Anonymous :2022/01/05(水) 22:38:53.44 ID:w0p8APtN0.net
orzとか15年ぶりに見たわ

744 :Anonymous :2022/01/05(水) 22:41:17.86 ID:gLcA8DebM.net
例えばSONYは技術サポートチーム作って他の会社の開発を支援した金も出した
Oculusも似たようなもの、これだって開かれた在り方だろ
一番タチが悪いのは口当たり良いことだけ言って何もしなかったValve

745 :Anonymous :2022/01/05(水) 22:44:17.94 ID:RU+D30bF0.net
Oculusは独占って言うよりも、Oculus2単体ゆえの低性能をカバーするためにソフトを専用化して軽くせざるを得なかっただけだからなあ。
ガチの独占なんてそれこそバイオ4くらいやろ、あとは最初の方に海外で出たスターウォーズぐらいか。

746 :Anonymous :2022/01/05(水) 22:58:33.83 ID:SXYI8cxS0.net
出してから2年で自前のPSVR見捨てたゴミプラットフォーマーソニーの事持ち上げるとか流石に無理があるわww頭プレステかよ

747 :Anonymous :2022/01/05(水) 23:05:22.42 ID:mFBPqjRQ0.net
>>745
ダンスセントラル
ロボリコール
ローンエコー1&2
Asgard's Wrath
ストームランド

ぱっと思いつく大作だけでこれだけあるけど

748 :Anonymous :2022/01/05(水) 23:05:41.04 ID:c/48Oz9p0.net
>>745
Asgard loneechoとかも普通に独占だしそんなことないよ てかそのためのクロスバイだし

749 :Anonymous :2022/01/05(水) 23:11:18.13 ID:SXYI8cxS0.net
そのOculusの独占ソフトをOculus以外でプレイできるようにするreViveにOculusのCEOは金を出してるんだけどプレステって何かPSVR独占ソフトをPCでプレイできるようにするものに金出してるの?

750 :Anonymous :2022/01/05(水) 23:19:17.34 ID:mFBPqjRQ0.net
SIEが独占したのは自社パブリッシングだと
Farpoint
ライアンマークス
アイアンマン
Firewall Zero Hour
Dreams Universe
ASTRO BOT
デラシネ
みんなのゴルフ
ブラボーチーム
VRワールド
ゆうしゃのくせに生意気だ
ラッシュオブブラッド
インペイシェント
リグズ
ドライブクラブ
ヒアゼイライ
ワイプアウト
バウンド

きりがないな、サードもたくさん
Valveがねこのくらいやる気だしてたらPCVRの未来も変わってたと思うよ

751 :Anonymous :2022/01/05(水) 23:20:00.22 ID:ZZLIg5l6a.net
>>749
クビになった元CEOな

752 :Anonymous :2022/01/05(水) 23:30:47.24 ID:c/48Oz9p0.net
ビートセイバーなんかもfacebook傘下なんよな 独占はしてないけど

753 :Anonymous :2022/01/05(水) 23:34:16.73 ID:AoMbnasV0.net
ばるぶ「なんで俺がソフト作らなきゃいけない話になってるの?」

754 :Anonymous :2022/01/05(水) 23:38:13.33 ID:mFBPqjRQ0.net
>>752
あれはビートセイバーが出た後に買収されたからマインクラフトと同じパターン

755 :Anonymous :2022/01/06(木) 00:36:49.77 ID:5GfAI9au0.net
まあVRはやはりオワコンやな

756 :Anonymous :2022/01/06(木) 00:50:46.44 ID:oz73N+em0.net
Valveがねこ

757 :Anonymous :2022/01/06(木) 01:19:26.46 ID:vFBJUxjo0.net
>>740
バイオ7の開発期間考えるとその頃からバイオ7VRを独占する様に金だしてたかも

758 :Anonymous :2022/01/06(木) 01:20:54.58 ID:vFBJUxjo0.net
>>750
さすがにファーストタイトルは仕方ない気がする

759 :Anonymous :2022/01/06(木) 01:51:43.93 ID:Zd0w5Izhd.net
>>750
やっぱPSVRの失敗はモーションコントローラーがオプションだったことだなあ
2でコントローラーとトラッキングがようやく現世代に追いつくし、独占にしろもう少しましなラインナップになることを期待する

760 :Anonymous :2022/01/06(木) 03:08:11.14 ID:CEme0NH90.net
PSVRが終わったらVRが終わるって
言ってて速攻PSVRが終わってしまったからなぁ
 

761 :Anonymous :2022/01/06(木) 06:26:56.60 ID:z8KiLdMw0.net
メーカーは独占せずに儲からないもん作れを連呼してるバカはニートかなw

762 :Anonymous :2022/01/06(木) 07:57:46.59 ID:pUXyDbnv0.net
なんかVRチャットみたいに他者と交流があってその上で戦闘とか楽しめるゲームないの

763 :Anonymous :2022/01/06(木) 08:05:14.37 ID:JYrcN/vId.net
>>762
recroomとか

764 :Anonymous :2022/01/06(木) 08:09:29.05 ID:pUXyDbnv0.net
MMORPGに近いようなもの探してるけど…まだないか

765 :Anonymous :2022/01/06(木) 08:26:45.96 ID:JYrcN/vId.net
>>764
MMOが良かったのか
まだないけどゼニスが今年発売予定

766 :Anonymous :2022/01/06(木) 08:30:43.86 ID:pSerNw9K0.net
steamとapple信者の盲目っぷりは特にヤバいは

767 :Anonymous :2022/01/06(木) 09:31:08.01 ID:iCZ6aKqD0.net
steamスレで何を言ってるんだw
それにそれらしいレスないけどその煽り必要か?

768 :Anonymous :2022/01/06(木) 09:41:46.75 ID:MClcmxBpM.net
OculusもValveも今の性能で普及させるなんてムリだとわかってたんじゃねーかな
ソニーは梯子を外された!とか思ってそうだけど、推進したところでPS4が売れるだけという状態で始めたのがオカシイのでは

769 :Anonymous :2022/01/06(木) 10:35:42.40 ID:v20sFzPc0.net
梯子外してんのは自前のコンテンツ余り作らないし中途半端なスタンスで臨んだソニー側なんだけどね…

770 :Anonymous :2022/01/06(木) 11:17:26.65 ID:eY4kbbFF0.net
beatsaber的なインディのヒットが、他にほとんどなかったのが業界的には痛かったな

771 :Anonymous :2022/01/06(木) 11:30:16.43 ID:CEme0NH90.net
そもそも数値化されてるのが少ないからよくわからない

DLsiteの同人VRエロゲの販売数だけみても結構売れてる思うけど

772 :Anonymous :2022/01/06(木) 12:23:40.58 ID:EgkTnfVDM.net
>>747 独占ったってそれviveでもMRでも
他の機種でも動くやで

773 :Anonymous :2022/01/06(木) 13:59:16.79 ID:vFBJUxjo0.net
>>772
ストア独占ってことでは
まあ、同じPCで遊べるのにEPIC独占ってだけで発狂する人もいるし

774 :Anonymous :2022/01/06(木) 19:38:54.25 ID:f1I7bHJc0.net
クロスバイでバイオ4vrpc版出さねえかなとは思うわ
natural locomotion使うならpcじゃないとダメだし配信も圧倒的に楽なんだよな

775 :Anonymous :2022/01/06(木) 20:27:40.72 ID:HoC5Mtfq0.net
そういやRE2/3 modとバイオ4VRって体験としてはどのくらい違うもんなんだろう
RE4(リメイク版)が今年出るって話もあるし手が出しにくいんだよな

776 :Anonymous :2022/01/06(木) 20:38:27.30 ID:MdRUCHrg0.net
PS2とPS4レベルで違うよ。
RE2やったらalyxレベルでエイダがすげぇえちえち。

777 :Anonymous :2022/01/06(木) 20:43:44.10 ID:vFBJUxjo0.net
MODも適用可能だから全裸とかもできるしやばいね

778 :Anonymous :2022/01/06(木) 20:48:44.10 ID:40I8tZ1q0.net
ゲームをグラだけで判断するのは流石に

779 :Anonymous :2022/01/06(木) 20:53:14.30 ID:HoC5Mtfq0.net
いやきちんとモーションコントロールを作れば違いが出るのか、Modの細かい不具合が解消されれば大差ないのかって話

綺麗さをどうと言うなら、PCで3080用意してもせいぜいPS4程度、1080pかな?って見た目になっちゃうVRゲーの重さもどうかと思いますし

780 :Anonymous :2022/01/06(木) 21:07:18.56 ID:vFBJUxjo0.net
誰がグラフィックだけって話してる?

781 :Anonymous :2022/01/06(木) 21:09:29.89 ID:0klIvJ2j0.net
モンハンライズを一人称視点にする方法分からなかったから三人称のまま遊んだけど
水面のアニメーションに違和感ある程度でほぼ完璧なVR化出来てるね
ゲームは4K設定で80fps程度出て全く酔わなかったよ

782 :Anonymous :2022/01/06(木) 21:11:22.00 ID:bLFaNbfJ0.net
そういえば RE2は クレアが
全裸で 亀甲縛り+ボールギャク咥えて
後ろ手に縛られてるとかいう
とんでもModがあったな

今ではどんなに進化してるだろうか

783 :Anonymous :2022/01/06(木) 21:23:06.47 ID:BDMCId3nd.net
>>779
Modでも腕の動きは気にならんレベルだよ
ムービーとかメニュー操作とか細かい調整はいまいちだけど

784 :Anonymous :2022/01/06(木) 21:28:24.56 ID:BDMCId3nd.net
>>779
書き忘れたが違いといえば手で好きにものを掴んだりドアを開けたり手動でリロードしたりはModでは出来ない

785 :Anonymous :2022/01/06(木) 21:58:40.34 ID:HoC5Mtfq0.net
体験自体はそこまで変わらない感じかな?

射撃能力的にパッドより随分有利になるからゾンビの接近を脅威に感じられない、みたいなバランス面の問題はあるのかもだが

786 :Anonymous :2022/01/06(木) 22:08:39.21 ID:BDMCId3nd.net
>>785
最初からVR向けに作られてる訳じゃないから体験はあまり変わらん
バイオ7ならVR向けの演出あるのでmodでやればいいかも

787 :Anonymous :2022/01/06(木) 22:18:58.97 ID:/wpfPD360.net
>>785
それはre2とre2 VRmodの違いじゃね
re2 VRmodとバイオ4VRの違いは>>784

788 :Anonymous :2022/01/06(木) 22:23:25.51 ID:CEme0NH90.net
バイオMOD
アイテム欄は前面貼り付きは
変更できないですかね?

これだけちょっと不満

789 :Anonymous :2022/01/06(木) 22:24:43.86 ID:bxOmWLWV0.net
一番の違いは酔いやすさじゃね
4vrでちょっと酔うかもレベルの人は吐く気がするわアレ
VR初心者に勧められるものじゃない

790 :Anonymous :2022/01/06(木) 22:42:35.91 ID:bLFaNbfJ0.net
振り向きを自分でするか
snap turnに設定すると大分ましになるぞ
RE2 VRmod

791 :Anonymous :2022/01/06(木) 22:51:34.23 ID:meZ+gj1i0.net
いつの間にかセール終わってた

792 :Anonymous :2022/01/06(木) 22:59:45.79 ID:2iPNvt5r0.net
>>790
すまんマジでやり方教えて欲しい
日課のお酒入ったままやってたらガチで吐いたわ

793 :Anonymous :2022/01/07(金) 00:16:00.61 ID:75itHZZI0.net
三人称ではプレイ出来るの?
re2
一人称は怖すぎる&酔う

794 :Anonymous :2022/01/07(金) 03:41:46.99 ID:03JrhBQ80.net
できるぞ
でもカメラ操作で結局酔うと思う
ムービーシーンは三人称のがいいね

795 :Anonymous :2022/01/07(金) 07:28:25.60 ID:YehjYHs10.net
>>792
OVR Advance Settingを
githubから落として適応して
ケームバインドに 十字キーを割り当てて
左右にそれぞれ Snap Turn をセット

796 :Anonymous :2022/01/07(金) 13:09:37.91 ID:75itHZZI0.net
バイオre2かいそこなった
どっか安い所ある?

797 :Anonymous :2022/01/07(金) 13:21:22.89 ID:4v0eNy0r0.net
はい
https://uk.gamesplanet.com/game/resident-evil-2-biohazard-re-2-deluxe-edition-steam-key--3692-2

798 :Anonymous :2022/01/07(金) 13:22:37.85 ID:4v0eNy0r0.net
国によって値段違うから比較して
https://us.gamesplanet.com/game/resident-evil-2-biohazard-re-2-deluxe-edition-steam-key--3692-2

799 :Anonymous :2022/01/07(金) 15:24:27.32 ID:75itHZZI0.net
>>798
Thanks

800 :Anonymous :2022/01/07(金) 15:41:43.13 ID:c4rrhymf0.net
ここで良いのかな
Alyxの終盤緑の光球がうまく撃てない
色々と試したけど10回に1回くらいしか発射出来ない
コツとかあるのかな

801 :Anonymous :2022/01/07(金) 16:17:54.54 ID:+k2BFZJB0.net
>>800
ベジータのグミ撃ちみたいに肘曲げてから伸ばすように撃つとうまく行くよ

802 :Anonymous :2022/01/07(金) 17:22:39.44 ID:RRhufCAd0.net
光球MOD楽しかったな

803 :Anonymous :2022/01/07(金) 17:30:39.04 ID:c4rrhymf0.net
>>801
ありがとう
早速試してみるよ

804 :Anonymous :2022/01/07(金) 17:32:08.84 ID:+AdFErqr0.net
ドラゴンボールの真似するのが真面目なアドバイスになるとは
ゲームのプレイ体験も進化したなあ

805 :Anonymous :2022/01/07(金) 17:47:10.07 ID:Zo0GpBIr0.net
beatsaberスレ行くと筋トレしろで解決するからな

806 :Anonymous :2022/01/07(金) 18:00:49.30 ID:dHKG7lNM0.net
>>792
OVR Advance Settingはsteamにも無料であるからインスコしてどうぞ
あとは「OVR Advance Setting」でググって調べればおk
ここらへんが詳しいね
https://vr-maniacs.com/entry/openvr-advanced-settings/#toc_id_2

今日からVTOL VRにマルチプレイヤー正式実装とDLCにヘリコプター追加来たから
後でためしてみよう

807 :Anonymous :2022/01/07(金) 19:47:02.80 ID:c4rrhymf0.net
さっき光球が撃てないと質問した者だけど
オレはベジータにはなれないようだ
https://youtu.be/mMdsuplo8m0
詰みかな

808 :Anonymous :2022/01/07(金) 19:58:47.50 ID:Z3t71G+c0.net
>>795>>806
ありがとう
本当に助かったよ!

809 :Anonymous :2022/01/07(金) 19:59:31.05 ID:RRhufCAd0.net
ごめんなんか見てて笑っちゃった
ぜひうまいタイトルつけて通常公開してほしい。再生数まあまあいくと思う

アンインストールしちゃったから自分がどうやってたか思い出せないけど、さすがに普通じゃなさそうだから
HMD再接続したり再起動したり試してみたら?
そのスーパーパワーが楽しいのに遊べないのは可愛そう

810 :Anonymous :2022/01/07(金) 20:03:38.39 ID:RRhufCAd0.net
見れば見るほど好きだな
hisabillyに匹敵する。いや申し訳ないんだけれど、困ってるのが伝わってきて素で面白い

811 :Anonymous :2022/01/07(金) 20:14:43.12 ID:QyvVFlmE0.net
ズアアアアアアッ!!!って叫びながらじゃないと撃てないぞ

812 :Anonymous :2022/01/07(金) 20:15:30.94 ID:rThiILJi0.net
手に引っ付いた緑の光を必死に振り払おうとしてるアリックスさんに草

813 :Anonymous :2022/01/07(金) 20:17:11.74 ID:c4rrhymf0.net
もう腕が上がらなくなってきた・・・
エンディング目前なのに悲しい

814 :Anonymous :2022/01/07(金) 21:14:49.28 ID:YehjYHs10.net
>>807
わざとやってるだろ

815 :Anonymous :2022/01/07(金) 22:32:55.87 ID:G9lcZbSS0.net
最後うなだれて終わる感じとか無力感が伝わってきて本当に草

816 :Anonymous :2022/01/08(土) 00:02:18.31 ID:G9HWb3aK0.net
押し出す時にグーをパーにするんじゃなかったっけ?

817 :Anonymous :2022/01/08(土) 00:34:16.42 ID:iJl2VFWv0.net
実際緑玉は狙った場所に飛ばないから難しいよね

818 :Anonymous :2022/01/08(土) 11:02:25.05 ID:QT2hQd6v0.net
今年初笑いがAlyxだと思わなかった。
笑いで始まるいい3連休だ、よろしくな

819 :Anonymous :2022/01/08(土) 11:30:34.48 ID:Og2FmqgR0.net
そのゲームが最上だから他ゲーやっても絶望しかないだろうな

820 :Anonymous :2022/01/08(土) 11:48:22.36 ID:NvhOb7gs0.net
グラだけならre:2/3のVRmodも悪くないよ

821 :Anonymous :2022/01/08(土) 12:32:47.28 ID:NiUsX+QQd.net
VRスレどうしていつも人気なのかと思ってましたがコイカツVRのせいだったんですね
見損ないましたよグヘヘ

822 :Anonymous :2022/01/08(土) 12:57:50.63 ID:Vba+H5PN0.net
>>821
その手の話がしたいならオナテク板にエロVR専用スレがあるから覗いてくると良いよ
新しい扉が開けるよ

823 :Anonymous :2022/01/08(土) 13:02:25.72 ID:WSJuKFoZ0.net
PSVR2!!エロバレー来るんですか!?

824 :Anonymous :2022/01/08(土) 13:57:18.38 ID:ePhD5DXk0.net
ポリコレ「おいすー^^」

825 :Anonymous :2022/01/08(土) 14:29:15.15 ID:Li5phqrS0.net
DOAxとか中学生くらいしか喜ばないだろう 

826 :Anonymous :2022/01/08(土) 14:32:50.47 ID:qAlZ0cZU0.net
ぎゃるがんで喜んでるここの住人なら喜びそうだな

827 :Anonymous :2022/01/08(土) 14:54:18.76 ID:8viG7Ywh0.net
PCゲームもスマホゲーもアニメも大手はイメージ気にして本気でエロに力入れないよね

828 :Anonymous :2022/01/08(土) 14:59:08.87 ID:vzGgqeJWd.net
イメージは大切だから仕方ない
炎上したら大変だし

829 :Anonymous :2022/01/08(土) 15:01:53.28 ID:nT6yvRFK0.net
DMMみたいにエロは別ブランドに分離が無難だろうな

830 :Anonymous :2022/01/08(土) 15:03:26.69 ID:aj+T6j4L0.net
>>574
クソ酔う
やっぱskyrimやFO4はよく出来てると思う

831 :Anonymous :2022/01/08(土) 15:34:43.95 ID:qkHWqMwr0.net
イメージというか社内会議でエロエロの企画真面目に説明できるかっていうね

832 :Anonymous :2022/01/08(土) 17:57:21.27 ID:JHzyWInNM.net
re2 三人称視点も糞酔う?

833 :Anonymous :2022/01/08(土) 18:13:41.56 ID:QT2hQd6v0.net
VRとは全然関係ないんだが、会社で最近開発した技術がどう考えてもエロエロ企画にマッチするんよ
お固い会社なんだけどどうにかして実現したい、難しい

834 :Anonymous :2022/01/08(土) 18:28:49.24 ID:e57noREx0.net
これすごいよね
https://i.imgur.com/sRYDaZ8.jpg

835 :Anonymous :2022/01/08(土) 18:32:36.46 ID:woIXf+se0.net
>>833
オナテク板とか向け?

836 :Anonymous :2022/01/08(土) 18:33:42.02 ID:0pdhLuq80.net
>>834
酔って吐いたりとかしないかな?w

837 :Anonymous :2022/01/08(土) 20:27:03.29 ID:nu1phTwa0.net
https://www.youtube.com/watch?v=Mag9XHHoku8
Boneworksのスピードラン(10分ちょい)
すげえなこれ

838 :Anonymous :2022/01/08(土) 20:59:28.29 ID:wrRfn74Ea.net
>>832
俺は一人称視点でも酔わないし人によるとしか

839 :Anonymous :2022/01/08(土) 22:33:22.15 ID:woIXf+se0.net
RE2はOVRでのsnap turn必須だね
色々他ゲーにも応用利かせられそうで教えてもらって助かったわ
カットシーンの揺れは片目つぶってで乗り越えれそうなんだけども
後は急に出てくるクリーチャー耐性付けれれば完璧や・・・

840 :Anonymous :2022/01/08(土) 23:28:03.29 ID:QuxS+0wZ0.net
>>834
草食動物ってほぼほぼ立体視出来てないわけだよな
正面のほんのちょっとだけ両目で見てるけど、残り全部が平面
となるとわざわざ立体映像を用意してやる必要なさそうだ

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200