2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Steam VR】VRChatスレ part100

1 :Anonymous :2021/12/16(木) 09:37:44.01 ID:JKpyz3YK0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる際は↑の行が3行になるようにコピペしてください。

■VR空間で好きなアバターで会話できるVRChatのスレです
アバター導入など詳細はここで。
VRChat日本Wiki:http://vrchatjp.playing.wiki/

次スレは>>950が宣言して立ててください。無理な場合は代理のレス番号を指定してください。

※VRCの流行に伴い、著作権問題や悪質な行為などが散見されています※
※アバターを借りる際は規約等を読み、モデラーに迷惑をかけないようにしましょう※

■スレ有志によるワールド(ランチャー起動用)
vrchat://launch?id=wrld_8f440c90-0118-4aad-92ea-204853658f2a&instanceId=45450721~hidden(usr_615a4795-c8e3-478e-8e78-82fa6abca194)~region(jp)~nonce(1C4079364111BFE5D1F40AC6BB7FC1178EC440FA6AAAB95E)
■スレ有志によるワールド(HPからinvite送る用)
https://vrchat.com/home/launch?worldId=wrld_8f440c90-0118-4aad-92ea-204853658f2a&;;instanceId=45450721~hidden(usr_615a4795-c8e3-478e-8e78-82fa6abca194)~region(jp)~nonce(1C4079364111BFE5D1F40AC6BB7FC1178EC440FA6AAAB95E)
■前スレ
【Steam VR】VRChatスレ part99
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1638763374/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

39 :Anonymous :2021/12/17(金) 08:50:20.71 ID:X+/3Tuf5d.net
やろうとしてることが地面師と変わらんわ

40 :Anonymous :2021/12/17(金) 08:51:13.37 ID:HMB9qy8Y0.net
ネトゲとかの課金で自分の家買ったりするのと似たようなもんかね

41 :Anonymous :2021/12/17(金) 08:51:15.30 ID:2aZWazM60.net
おはよ

42 :Anonymous :2021/12/17(金) 08:52:22.40 ID:Obsb22ZBa.net
せっかくワールドのセーブ機能出来たんだしもっと大規模なゲームワールド増えねえかなー

43 :Anonymous :2021/12/17(金) 08:52:29.67 ID:qTXBrBHW0.net
>>38
そもそもゲーム内の土地数に上限あるんじゃなかったかな
考え方としては1万人限定の有料版Twitterのアカウント争奪戦って感じかなと思ってる

44 :Anonymous :2021/12/17(金) 08:54:21.46 ID:0K+l3oiy0.net
>>43
なるほどわかりやすい
やっぱ運営公認RMTでNFT使ってるのは管理楽になるとかそんなんかね

45 :Anonymous :2021/12/17(金) 08:55:28.98 ID:vUDUMETb0.net
いい値段でアバター売ってるくせに無料MMDばりに連絡シカトする奴はいい身分だな

46 :Anonymous :2021/12/17(金) 09:13:04.59 ID:/9Fx2UfHd.net
まあ旧来のRMTと違うのはパズドラに百万課金してもサ終したら塵も残らなかったのが、こっちだと塵は残る(あと持っとけば別プラットフォームで使える可能性も一応ある)ってかんじ

47 :Anonymous :2021/12/17(金) 09:14:20.89 ID:Obsb22ZBa.net
また自演してて草

48 :Anonymous :2021/12/17(金) 09:18:30.70 ID:/9Fx2UfHd.net
てかバニケットもVケットも行くの忘れてたんだけどもう終わっちゃったのか?
アバミュもだけどもっと開催期間を強調して宣伝ツイートしてほしいわ

49 :Anonymous :2021/12/17(金) 09:24:26.64 ID:+AXEJsSnr.net
VR技術と仮想通貨技術は全く違うのに無理に絡めて既成事実を作り出そうとしてるやついるよな
そんなんだから忌避されるんやで

50 :Anonymous :2021/12/17(金) 09:29:15.81 ID:sdS4pd2K0.net
バニラマーケット今日までやないか、行きそびれる所だった
アバミュはずっと設置ままじゃないのか?Vケットは日曜まで

51 :Anonymous :2021/12/17(金) 09:38:28.24 ID:G7Xt0tOZ0.net
>>48
バニラは個人だから分かるけど
Vケみたいなデカイイベント把握してなかったら
普段からVRC殆どインしてねぇだろと思われてもしょうがないぞ

52 :Anonymous :2021/12/17(金) 09:49:07.15 ID:I7FbgKSe0.net
メリノの馬並サンポ

53 :Anonymous :2021/12/17(金) 10:03:52.00 ID:/9Fx2UfHd.net
>>51
開催されてるのは知ってるけど来週でいっかと後回しにしてただけ
むしろVRCインの有無よりTwitter見てないと開催期間の把握って難しくねと思う

54 :Anonymous :2021/12/17(金) 10:24:18.29 ID:/4WvgBvua.net
>>46
こういうのあるから中古アバターの売買サイト必要だと思うんだよね
俺も使ってないアバター溜まってるから手放したい

55 :Anonymous :2021/12/17(金) 10:25:00.61 ID:3vfBCAa00.net
なんやねん中古て

56 :Anonymous :2021/12/17(金) 10:26:30.01 ID:/4WvgBvua.net
>>55
買ったけど使わなくなったアバター

57 :Anonymous :2021/12/17(金) 10:27:22.86 ID:z9q0An0P0.net
まずその中古脳をどうにかしたほうがいい

58 :Anonymous :2021/12/17(金) 10:30:04.45 ID:mSEaplIZd.net
アマプラで映画買ったけどもう見て要らないから中古で売りたいと言ってるようなもんだな

59 :Anonymous :2021/12/17(金) 10:32:39.36 ID:/9Fx2UfHd.net
言ってることは実際合ってるというか上の記事のゲームはそれができるわけだけどとりあえずプラットフォーム側が対応しない限りは無理
そしてVRCはデータを個人が持つ仕組みを変えることはないだろうから絶対無理

60 :Anonymous :2021/12/17(金) 10:34:11.15 ID:b7m1pisIa.net
現状ですら人の改変データぶっこ抜いて販売してるアホがおるから無理や
話すだけ無駄

61 :Anonymous :2021/12/17(金) 10:38:38.15 ID:mSEaplIZd.net
儲からなくなれば当然作るモデラーも居なくなるけどな

62 :Anonymous :2021/12/17(金) 10:53:07.78 ID:LofIZ1sad.net
モデラー多すぎ新作アバター多すぎだからそれは別にいいかな

63 :Anonymous :2021/12/17(金) 11:42:54.45 ID:nSpnerR60.net
>>13
vket2021で検索したあと保存ボタンみたいなの押せば上の方に出てくるわ

64 :Anonymous :2021/12/17(金) 13:19:51.31 ID:uD0oD2lH0.net
>>42
udonタイクーンもセーブロードで大掛かりなコースロードできるの楽しいわ

65 :Anonymous :2021/12/17(金) 14:02:22.79 ID:/biK3Ndtp.net
>>64
問題はセーブコードの保存のし辛さだな…

66 :Anonymous :2021/12/17(金) 15:39:22.12 ID:bNonxqn60.net
セーブ機能とかいうからtwitterで調べてもそんなん来たって言ってるやついねえがなんの話なん?
パスワードで状態を再現する系ならできるだろうが、現状だとインスタンスとオーナーが一人以上残ってないと無理じゃね?

67 :Anonymous :2021/12/17(金) 15:43:07.59 ID:7Du+NYJMd.net
UDONで外部サーバーにデータ飛ばせれるらしい、自分も技術あるわけじゃないから詳しくはしらんけど

68 :Anonymous :2021/12/17(金) 17:20:53.12 ID:HMB9qy8Y0.net
URL叩けるならそこにデータ入れとけば飛ばせそうではあるね

69 :Anonymous :2021/12/17(金) 17:46:57.14 ID:lZ9duwRK0.net
boothでizulというモデルを購入して、服を着せ替えてみようと思いUnityで読み込んで該当部分を削除してみたんですが、素体ごと消えてしまいます
販売ページのスクショには下着状態の立ち絵もあるんですが、これってどうやって服部分だけ消してるか教えて頂けると助かります・・・
https://i.imgur.com/1FKeuQx.png

70 :Anonymous :2021/12/17(金) 17:59:48.86 ID:R45yQyPdr.net
ボディ シェイプキー

71 :Anonymous :2021/12/17(金) 18:00:17.66 ID:etXO7W5k0.net
>>69
素体消えてないように見えるな
素体のシェイプキーいじってどうにかならん?

72 :Anonymous :2021/12/17(金) 18:13:10.12 ID:/biK3Ndtp.net
>>69
basebodyのシェイプキー触ればおけ
同じモデル持っとるで

73 :Anonymous :2021/12/17(金) 18:13:10.29 ID:lZ9duwRK0.net
>>70-71
ありがとうございます、BaseBodyのシェイプキー部分に腕や足の縮小があって、そこがマックスになってました・・・!
なんでデフォマックスなんだろう、読み込んだ時になんか別のスクリプトが悪さしたのかな・・・
ともあれ、これで先に進めそうです。
助かりました!

74 :Anonymous :2021/12/17(金) 18:26:15.97 ID:etXO7W5k0.net
>>73
どういたしまして
最近のモデルは服着せた時の貫通防止でそうなってることが多いよ
進化の結果だね

75 :Anonymous :2021/12/17(金) 19:11:24.00 ID:R45yQyPdr.net
>>73
最近のはそうだね
服着せるのも貫通防止になったりで楽だよ
専用服じゃないものも似たような背格好であればこうすれば着せかえ楽だからブレンダーちょっと覚えてシェイプキー作るとぐっと改変の幅が広がる
スケベしないのであればね

76 :Anonymous :2021/12/17(金) 20:11:11.37 ID:lZ9duwRK0.net
>>72-75
なるほど、そういった理由だったんですね、勉強になります。

上記とは別で、もう一点質問させてください。
fbxからvrmに変換する際に、元々ついていたDynamicBoneの値をReflectBoneSettingというパッケージで
VRMSpringBoneに置換しています。
モデルを動かしてみると、DynamicBoneの状態の時とVRMSpringBoneの時で揺れ方がかなり違っていて、手作業で調整をしているのですがうまいこと出来ません。
動画前半がDynamicBoneのモデルで、後半が置換後のモデルです。
前髪をとりあえずいじっているのですが、どうしてもピクピクした動きになってしまうのですが、調整のコツってありませんか?
https://i.imgur.com/hqBWubZ.mp4

77 :Anonymous :2021/12/17(金) 21:00:58.34 ID:hqcJtHT7d.net
>>76
悪いけどvrm化は若干スレチかな〜
知見ないわすまん

78 :Anonymous :2021/12/17(金) 21:46:44.19 ID:FkVN6+gBa.net
質問くんに構いすぎだろ

79 :Anonymous :2021/12/17(金) 21:52:13.34 ID:lZ9duwRK0.net
すみません、確かにVRchatでvrm使いませんもんね、申し訳ないです・・・!
別スレでまた質問させていただきますので、>>76はスルーしてください。

スレ汚し失礼しました。

80 :Anonymous :2021/12/17(金) 21:55:16.04 ID:uReYUckup.net
このスレにまだこんな初々しい初心者が残っていたとはな

81 :Anonymous :2021/12/17(金) 21:55:17.50 ID:5sGMOrDfa.net
こころせまw

82 :Anonymous :2021/12/17(金) 22:28:33.54 ID:ikhZjDFQa.net
質問スレ無いんだからここでいいだろ
喧嘩するよりマシ

83 :Anonymous :2021/12/17(金) 22:33:42.21 ID:3vfBCAa00.net
同じような質問多過ぎるしいい加減テンプレ作るか何かして

84 :Anonymous :2021/12/17(金) 23:14:29.36 ID:F8tIW+y70.net
クソみたいな話題しかないんだから答えてやれよ

85 :Anonymous :2021/12/17(金) 23:27:22.68 ID:sHIqhmct0.net
話題も同じのしか無いんだからええやん
どんだけ心狭いんだよ

86 :Anonymous :2021/12/17(金) 23:50:24.03 ID:sHIqhmct0.net
男さん「VRCHATはじめました!」いいね30
女さん「VRCHATはじめました!」いいね150

男って生きづらいな

87 :Anonymous :2021/12/18(土) 00:06:54.79 ID:GEp2MKGZ0.net
いいね30ならまだいい方
0いいねで流れることも有るぞ

88 :Anonymous :2021/12/18(土) 00:27:33.52 ID:+irgBtcI0.net
キモオタ150人からハートくる女さんの方が生きづらい定期

89 :Anonymous :2021/12/18(土) 01:04:30.83 ID:lBcS69CP0.net
リアル直結厨と半々でしょ

90 :Anonymous :2021/12/18(土) 01:21:18.66 ID:R7zmBav30.net
キモオタはどうしてキモオタのままなんですか??
キモくならないように努力とかなさらないんですか????

91 :Anonymous :2021/12/18(土) 02:04:55.39 ID:BtaaAS3H0.net
やったんですよ、その結果がこれなんですよ

92 :Anonymous :2021/12/18(土) 02:06:39.03 ID:vdMcHGtcd.net
vrchat始めましたタグで男か女かなんて区別つくの?

93 :Anonymous :2021/12/18(土) 02:33:48.00 ID:jzaOGM/ya.net
女アピしてる奴以外は分からんやろ
まぁいっぱいおるけど

94 :Anonymous :2021/12/18(土) 06:02:26.97 ID:hBilHxGu0.net
>>78
心狭すぎてワロタ

95 :Anonymous :2021/12/18(土) 08:03:04.03 ID:uQt/VMnr0.net
俺もまだNew Userだし初心者かもしれん、アカウント作ったの3年前だけど

96 :Anonymous :2021/12/18(土) 08:35:17.29 ID:M41SZUNod.net
ボーン来たじゃん

97 :Anonymous :2021/12/18(土) 08:36:01.81 ID:5aqs6QAN0.net
キモオタ卒業のためにはキモくない人からの支援が必要なんですよ・・・

98 :Anonymous :2021/12/18(土) 08:48:12.17 ID:ZJl0hpjCp.net
やかましいわ
https://i.imgur.com/WiiznXD.jpg

99 :Anonymous :2021/12/18(土) 10:23:18.89 ID:IjQjSivD0.net
Bone来年かー

100 :Anonymous :2021/12/18(土) 10:25:16.74 ID:ghjJBGVe0.net
unityでいっぱい遊べるね楽しいね

101 :Anonymous :2021/12/18(土) 11:03:56.59 ID:D1wJSJCKd.net
なんかDB完全撤廃するために、DB付けててもゲーム内では勝手にPBに変換されるみたいだぞ
でもあい変な構造にわざわざしてるのなら変換でおかしくなるから作り直してねとのこと

102 :Anonymous :2021/12/18(土) 11:13:44.59 ID:GEp2MKGZ0.net
>>98
おいシドニー生まれ!
オーストラリアは今は夏だぞ

103 :Anonymous :2021/12/18(土) 12:46:27.45 ID:ZZ5cv2krd.net
vket明日で終わっちゃうけど皆たくさん周れたかな?

104 :Anonymous :2021/12/18(土) 12:48:40.60 ID:ghjJBGVe0.net
1個周ってめんどくさくなったから止めたわ

105 :Anonymous :2021/12/18(土) 12:56:04.49 ID:WeNzz9tLM.net
スレチやがPokerStars VRやってる人おるか?

106 :Anonymous :2021/12/18(土) 13:05:23.29 ID:zY0u2/ogd.net
NewにFloating Home 電脳
ってワールドあるけどこれMEROOMのリッピングワールドか?

ロゴもあるし

107 :Anonymous :2021/12/18(土) 13:13:52.14 ID:ghjJBGVe0.net
元々はサムネにもロゴと名前入っててそれは消したけどたぶんほとぼり冷めたと思って復活させたんじゃないの
それの作者の他のワールドもパクりばっかだし常習だよ

108 :Anonymous :2021/12/18(土) 13:16:38.06 ID:/B5jiiGJ0.net
プラベに戻してラボに上げなおすとNewに表示される仕様いらんよね

109 :Anonymous :2021/12/18(土) 13:19:51.98 ID:ZZ5cv2krd.net
そのワールド覗いてみたけど床の作りが甘いからなのか徐々に体が沈んでいくよ

110 :Anonymous :2021/12/18(土) 14:04:58.26 ID:VXFb/WlHa.net
触れる機能は大した事無さそうやな
どんだけ軽くなるのか

111 :Anonymous :2021/12/18(土) 14:18:03.44 ID:c0CFR/maH.net
軽くなった分盛り込むから結局負荷は変わらないぞ

112 :Anonymous :2021/12/18(土) 15:28:50.54 ID:JhlTo3c6M.net
vketは1ワールドにもっと詰め込むか、ワールド公開期間をもっと伸ばしてよ
ただ、伸ばしたところで1ワールド見たらしばらくの間はお腹いっぱいになってしまうがな(´・ω・`)

113 :Anonymous :2021/12/18(土) 15:36:40.70 ID:0QyeAHRlM.net
触れる機能なんて盛り込むよりもっと軽くしてくれ〜

114 :Anonymous :2021/12/18(土) 15:39:32.31 ID:/B5jiiGJ0.net
個人でオフにできるだろうし、盛り込んだうえで軽くしてもらって

115 :Anonymous :2021/12/18(土) 15:45:44.64 ID:ghjJBGVe0.net
触れる機能なんか軽くする云々の過程で出てきたおまけみたいなもんだから

116 :Anonymous :2021/12/18(土) 15:47:38.15 ID:U/NUj5bK0.net
ゲーム自体は特別重い訳ではないしこれ以上軽くするのは昔みたいにアバター制限しないと無理でしょ

117 :Anonymous :2021/12/18(土) 15:56:23.92 ID:ikNFxF2hr.net
VRCはプレイヤー全員が開発者なのに最適化を表現の自由の侵害だと宣う奴らの巣窟だからな
軽くしても軽くした分だけリッチにして良いんだ!というガイジ思考しか居ないから一生重いままだと思う

118 :Anonymous :2021/12/18(土) 15:58:26.23 ID:3nPyjdu80.net
ここまで全員Very Poor

119 :Anonymous :2021/12/18(土) 16:16:34.34 ID:r6aP6uAd0.net
触れる機能は承認制らしいからこの人に承認してもらえなかった!とか言う新しいお気持ちがいっぱい聞けるな

120 :Anonymous :2021/12/18(土) 16:22:13.63 ID:XPHlRlw4M.net
ベリぷに文句言ってるやつもまたべりぷ
なんなら2Pカラー

121 :Anonymous :2021/12/18(土) 16:27:55.89 ID:bqt1gNlaa.net
髪の毛のdbくっそむずいな
動くとすごくバタバタ揺れちゃう

122 :Anonymous :2021/12/18(土) 16:40:20.76 ID:xctvKRSZ0.net
竜胆のポリゴン数117224!?
VRCはMMDじゃねえんだぞ

123 :Anonymous :2021/12/18(土) 16:48:14.87 ID:QCmjUQjVd.net
もしゃもしゃせん!

124 :Anonymous :2021/12/18(土) 17:03:35.02 ID:ghjJBGVe0.net
たかが10万程度で文句言うなquestじゃあるまいし

125 :Anonymous :2021/12/18(土) 17:10:27.18 ID:4RQLXdpYd.net
Questも11万くらい余裕なんだよなあ
問題は馬鹿みたいなマテリアル数

126 :Anonymous :2021/12/18(土) 17:13:00.18 ID:VmsiFPvV0.net
日本も海外もベリプ率高いよな
10人ぐらいいるゲームインスタンスで俺以外全員ベリプだったりザラにある

127 :Anonymous :2021/12/18(土) 17:34:04.39 ID:EG7jTFI20.net
20万ポリゴンにマテリアル数一桁よりも6万ポリゴンくらいで30以上のマテリアル使ってるほうが重い認識だけど合ってる?
このあたり言い出したらもうキリがないからpoorに納めろやって話なんだとは思うけど

128 :Anonymous :2021/12/18(土) 17:50:22.31 ID:MeY/g9jJa.net
そもそも運営の基準が低すぎるからマテリアル99とかしなけりゃ自由にしろ

129 :Anonymous :2021/12/18(土) 17:56:41.21 ID:xctvKRSZ0.net
もー自分のことになるとすーぐ20万ポリゴンの服のこと無かったことにするんだからー

130 :Anonymous :2021/12/18(土) 18:02:37.39 ID:R0j5s4Ed0.net
アレはポリゴン以外の要素もヤバかったのでは?

131 :Anonymous :2021/12/18(土) 18:55:49.42 ID:0QyeAHRlM.net
>>117
VRCプレイヤーが全員開発者?
ゲーム会社でマテリアル&揺れもの盛り盛りのアバターとか、シェーダー盛り盛りのワールドなんか作ってたらぶち殺されるぞ
グラフィックと負荷、どっちも両立させることを考えられないやつは開発者じゃねえ

132 :Anonymous :2021/12/18(土) 19:11:50.50 ID:ZJl0hpjCp.net
ポリゴン数はそこまで処理に影響しないって散々言われたのにまだこの会話するん?

133 :Anonymous :2021/12/18(土) 19:19:29.23 ID:wY/jEQ4k0.net
あの服はどっちかっていうとClothを適用させてる頂点数が多すぎるのが問題だろ

134 :Anonymous :2021/12/18(土) 19:28:26.51 ID:ZT/5THag0.net
例えQuestでも500万ポリゴンのワールドとDynamicBones250程度なら重くなかったよ

135 :Anonymous :2021/12/18(土) 19:33:10.90 ID:/B5jiiGJ0.net
ワールドは歩いたりしないからな

136 :Anonymous :2021/12/18(土) 19:45:02.64 ID:qwUzuL+a0.net
ここゲーム会社のスレじゃないんで・・・

137 :Anonymous :2021/12/18(土) 20:06:26.60 ID:xctvKRSZ0.net
「20万ポリ服」が代名詞になってた時点で殆どの奴がなぜ重いか分かってなかったろ

138 :Anonymous :2021/12/18(土) 20:09:13.83 ID:Mp/iJAmId.net
>>127
合ってる
なんならマテリアル3つか4つ程度でもうポリゴン差ひっくり返る

139 :Anonymous :2021/12/18(土) 20:21:30.95 ID:VmsiFPvV0.net
そういやvrchatのインスタンスの設定可能最大人数って40人(招待込み80人)がMAX?

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200