2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part34∵ξ∴ξ∵

1 :Anonymous :2021/12/17(金) 00:53:25.93 ID:LAOE99gQ0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑をコピペして2列以上表示させてください

Steamとはコンピュータゲームのネット配信、デジタル著作権管理、
マルチプレイヤーゲームのサポート、ユーザの交流補助を目的としたプラットフォーム。
開発元はValve Software

困ったらとりあえずサポートで検索するかググれ
https://support.steampowered.com/

■公式サイト
http://www.steampowered.com/

■前スレ
∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part33∵ξ∴ξ∵
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1614846544/

次スレは>>950が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>970が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>970以降、最初に宣言した者がスレ立てをするように
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

674 :Anonymous (ワッチョイ d5aa-fleI [60.111.27.42]):[ここ壊れてます] .net
>>673
つい最近になってSteamでjoycon含む任天堂コントローラを正式サポートし出しましたね
steamの設定 → コントローラ → 一般のコントローラ設定
この画面で、初期設定で任天堂系のサポート類にチェックが入ってると思います
一応確認してみてください (レ点を外すなどもお試しを)

675 :Anonymous (ワッチョイ 5b25-XvCx [223.218.230.29]):[ここ壊れてます] .net
joytokeyを管理者権限で実行

676 :Anonymous (ワッチョイ d5aa-WHIp [60.75.87.46]):[ここ壊れてます] .net
ワイヤレスイヤホンを使うとどのゲームを起動しても遅延が発生します。
bluetoothの規格上仕方がないと思っていたのですが、ボイチャ中(またはマイクテスト中)はまったく遅延しない事が分かりました。
ボイチャ中以外も遅延無しでプレイしたいのですが、設定等を見直して改善するものでしょうか?

677 :Anonymous (ワッチョイ d5aa-fleI [60.111.27.42]):[ここ壊れてます] .net
>>676
デスクトップ画面右下のスピーカーアイコンを右クリ→「再生」タブからBluetoothヘッドフォン右クリ→プロパティ
(もしくはデスクトップ左下「スタート」→「設定」→システム→サウンド→出力デバイスはBluetoothの物を選択
 →デバイスのプロパティ→追加のデバイスのプロパティ)

プロパティウィンドウが出たら「詳細」のタブの中を見てみて
既定の形式(ビットレート)が必要以上に高く設定されてないか確認(テストでDVDの音質ぐらいまで下げてみる)

その下の「排他モード」
この2つのボックスにレ点が入っているなら外してみる(逆もしかりでOffだったらレ点を入れてみる)

ただしこの排他モードは、アプリによっては逆効果なケースも多いので
何か別の問題に気づいたら元の状態に戻すって事も覚えておくといいね

678 :Anonymous (ワッチョイ d5aa-fleI [60.111.27.42]):[ここ壊れてます] .net
>>676
あとね、チャットで利用したアプリ・ソフトやその設定にもよるんだけど
もしかしたら低ビットレートがゆえに高度な圧縮を経ずに出力がされてるからかもね
対して音楽やらゲーム音などは高ビットレートで送ろうとするのでデータの圧縮や解凍でラグが生じちゃうのかも
(って言うかこの状態の方がbluetoothの一般的な動作)

ヘッドフォンの性能・規格を見て、ラグ対応度の高いものなのかの確認もしてみるといいかもね
まあどれほどの遅延なのかは本人しか分からんのでこれ以上は何ともだけど

679 :Anonymous (オッペケ Srb1-YfUl [126.193.163.178]):[ここ壊れてます] .net
ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトルRでの質問です

ダウンロード版予約特典を受け取るには↓と公式ホームページにあります
※ダウンロード版へは2022年8月31日23:59(Steam版は2022年9月1日まで)までにダウンロードした場合に予約購入特典として付属致します。

予約して料金を支払いライブラリ内にはあるのですがダウンロードができません
ダウンロード方法を教えて下さい

680 :Anonymous (ワントンキン MMa3-hHkJ [153.140.17.129]):[ここ壊れてます] .net
>>679
またリリース前じゃない

681 :Anonymous (ワッチョイ d5aa-fleI [60.111.27.42]):[ここ壊れてます] .net
>>679 冷静になって考えたら
「ダウンロードした場合に」 ではなくて正確には 「購入した場合に」 でしょうねw
既に予約購入を済ませたのであれば心配は不要かと
そもそもそんなシビアな条件でしか買ったものを入手できないなんて事例は異常だよねw

682 :Anonymous (ワントンキン MMa3-hHkJ [153.140.17.129]):[ここ壊れてます] .net
>>679
ああ特典を得るにはダウンロードがリリース後では間に合わないってことか失礼

683 :Anonymous (ワッチョイ d5aa-fleI [60.111.27.42]):[ここ壊れてます] .net
あ、もしかしたらSteam版以外のCS版では
予約版購入者は事前ダウンロードも出来るようになってて
その注意書きをそのまま使い回して表示させちゃってるのかもねw

いずれにせよsteam版は9月2日にならないとDLは出来ないだろうからそういうことで

684 :Anonymous (ワントンキン MMa3-hHkJ [153.140.17.129]):[ここ壊れてます] .net
>>683
それかもしれんね

685 :Anonymous (ワッチョイ 23b9-+asS [125.14.129.205]):[ここ壊れてます] .net
>>679
予約段階で購入手続きできてれば発売後にちゃんと特典DLCは反映されるからいつDLしても問題ないよ
たぶん事前DLはなくて配信開始後にまとめてライブラリに登録される

686 :Anonymous (ワッチョイ d5aa-YfUl [60.109.138.242]):[ここ壊れてます] .net
ありがとうございます
このまま発売日を待ちます

687 :Anonymous (ワッチョイ 2592-83Bc [122.212.154.106]):[ここ壊れてます] .net
steamクライアント起動しながら別ゲームやってると
別ゲームの方のパッド操作がおかしくなるんですが
これって解決方法あります?

688 :Anonymous (ワッチョイ 9daa-JbJF [60.111.27.42]):[ここ壊れてます] .net
>>687 何のコントローラを使ってるの?
またコントローラの設定にちなんだ別のソフトなどは使ってない?(キーバインド系)

ケースバイケースなんだけど
steamの設定 → コントローラ― → 一般のコントローラ設定
この画面でレ点がどこに入っているかでも動作が変わったりしますね
基本的に全ての項目からレ点が外れているのが最も理想な状態となるので(xbox系が推奨されている故に)
その辺りも見直してみるといいかもですね

689 :Anonymous (ワッチョイ 2592-83Bc [122.212.154.106]):[ここ壊れてます] .net
>>688
xboxのコントローラーでレ点も入ってました。
帰ったら外してみます。
ありがとうございます。

690 :Anonymous (ワッチョイ 9daa-JbJF [60.111.27.42]):[ここ壊れてます] .net
>>689 あともしBigPictureで起動させてるならBPはやめて通常クライアントでの確認も

691 :Anonymous (ワッチョイ e3ce-viH3 [219.162.164.11]):[ここ壊れてます] .net
>>687
クライアントをパッドで操作する的な設定なってるから全部解除
自分も相当悩んだ

692 :Anonymous (ワッチョイ adf3-21kC [106.72.147.64]):[ここ壊れてます] .net
51歳の初心者です。Steam上で同じような年代のフレンドがほしいんですけど、どうすれば良いのかわかりません。
スチームアプリ上ではそういう機能は見当たらないし5ちゃんで専スレも無さそうです。
現在フレ0なので、どうしたらこの状況を脱せますかね…

693 :Anonymous (ワイーワ3 FF2b-Iohb [43.249.130.58]):[ここ壊れてます] .net
適当なマルチゲーをして
対戦相手のIDにフレンド申請する
8割くらいはokしてけれる

694 :Anonymous (ワッチョイ 0558-7sMT [118.0.97.11]):[ここ壊れてます] .net
>>692
同年代と何をしたいかによるかと
格ゲー?FPS?色々あるけどそういう情報を書いた方がいいかもしれません。
同年代じゃなくて誰でもなら>>693の方法でいいんじゃないですかね

695 :Anonymous (ワッチョイ 95f3-Iguz [14.8.138.160]):[ここ壊れてます] .net
とりあえず年代にこだわらずフレ作れば良いのでは
こないだ40代でAPEXやってる人が小学生とVCで仲よく遊んでたって言ってた
合う合わないはあるだろうけどオンゲに歳は関係ない

あまり競技性の高くないオンゲで気の合いそうなプレイヤーを見つけてフレ依頼送っていけばいいんじゃないかな

696 :Anonymous (ワッチョイ 23ee-8/fU [27.85.51.88]):[ここ壊れてます] .net
>>692
SteamグループでオッサンOKなところを探してみては?

697 :Anonymous (ワッチョイ adf3-21kC [106.72.147.64]):[ここ壊れてます] .net
>>692です。共闘が好きなのでいまよく遊ぶのはヘルダイバーで、最近はキリングフロア2を始めたばかりです。
同年代にこだわるのはやめてとりあえずこちらからフレ申請してみたいと思います。
野良ばかりなんでなかなか「またこの人と遊びたい」という出会いがないのも悩みのひとつなんですよね。

698 :Anonymous (ワッチョイ 0b56-HeBz [121.2.188.170]):[ここ壊れてます] .net
Steam板があるのを知ったばかりの初心者です
「こういうゲームありませんか?」
みたいな質問ができるスレありませんか?

699 :Anonymous (ワッチョイ f1f3-3F/c [106.72.195.98]):[ここ壊れてます] .net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1662857947/
ここで良い気がする

700 :Anonymous (ワッチョイ 91a2-Mjbb [122.196.114.40]):[ここ壊れてます] .net
コントローラをjoytokeyでキー割り当てして使ってるんだが
どこをどう設定しても、コントローラとキーボードが競合して
まともにプレイできなくなった
左手にパッド、右手にマウスとテンキー等
BigPictureモードでコントローラ設定オフにしても
ゲーム毎に設定しても、何も反映しない
どなたか教えてちょんまげ

701 :Anonymous (ワッチョイ ab29-Hzwt [49.251.76.61]):[ここ壊れてます] .net
コントローラー買ったんですがxbox仕様?のやつみたいで所謂決定(Aボタン)とキャンセル(Bボタン)の配置が日本のと逆になってて…
これって慣れるしかないんですか?
無理やり役割変えたら決定、キャンセル以外の全ての使い方も変わっちゃいますよね
(例えば鉄拳だと左キックと右キックが逆になる)
プレステ4用とかSwitch用のとか買えばよかったのかな

702 :Anonymous (ワッチョイ 8df3-4mK3 [106.72.147.64]):[ここ壊れてます] .net
海外のスタンダードに慣れた方がいいよ

703 :Anonymous (ワッチョイ e350-rd0y [115.165.113.85]):[ここ壊れてます] .net
>>701
スチームのゲームはほぼ全部
エックスボックスのコントローラーに
対応してるので慣れた方がいいですよ

704 :Anonymous (ワッチョイ ab29-Hzwt [49.251.76.61]):[ここ壊れてます] .net
わかりました
慣れるように努力します
ありがとうございます

705 :Anonymous (ワッチョイ c5aa-TQyE [60.111.27.42]):[ここ壊れてます] .net
>>701 なんか話がフツーに流れちゃってるけどちょっと疑問がw

>>決定(Aボタン)とキャンセル(Bボタン)の配置が日本のと逆になってて…

そこが正確には何をさしてるのかが分からないんだけど
Xbox系コントローラだとボタンの配置はこう
 Y
X B
 A
もしかして買ったコントローラのAとB(又はXとY)の配置や押した結果すらもが逆になっちゃってるって事?

それともPlayStation系コントローラを使ってきてて
 △
□ 〇
 ×
PS系なら〇ボタンが決定ってのに慣れちゃってるから、A(×)ボタンでの決定ってのが違和感…って話?

前者ならXbox準拠の正しいコントローラ買い直しを奨めるし
後者なら慣れるしかないやねw ただゲームによっては入れ替えが出来るオプションがあるゲームもあるね

706 :Anonymous (ワッチョイ 8df3-4mK3 [106.72.147.64]):[ここ壊れてます] .net
ソニーには悪いけどスチームやるなら自分をスチームのデフォに合わせる方が合理的だわな

707 :Anonymous (オッペケ Sr61-Hzwt [126.253.204.51]):[ここ壊れてます] .net
一度返金したゲームを買い戻すときってまたダウンロードやり直しですかね?自分ではハードディスク内のデータは消してないんですが

708 :Anonymous (ワッチョイ f5f3-E+l9 [14.8.138.160]):[ここ壊れてます] .net
プレステのコントローラーに慣れ親しんでると苦労するよな
〇×はなんとか対応したつもりでもXボタンの示唆表示が×に空目したり
任天堂のXとYの配置の記憶で押してしまったり

西洋は左→右に文字を読むのが常識で
決定、キャンセルを割り振るならAに決定Bにキャンセルを選択して当然

任天堂がファミコン作ったときに配置をBAにしちゃったのが元凶か

709 :Anonymous (ワントンキン MMa3-8scs [153.140.36.136]):[ここ壊れてます] .net
>>707
返金した時点ではプレイのボタンが購入に変わってるだけでストレージには残ってる
自分で消さない限りはね

710 :Anonymous (JP 0Heb-pJBF [45.254.253.214]):[ここ壊れてます] .net
>>708
任天堂がBAで作る

ソニーが任天堂の逆にしてユーザーを囲いこむため✕○にする

アメリカではOKは✕でNGが○なのが普通なので✕決定が広まってしまう

MSがXbox作る時に✕決定=Aで○NG=BでABで作ってしまう

任天堂はBAで箱はABになる


元凶はソニー

711 :Anonymous (ワッチョイ 9bf3-OJR+ [111.237.111.235]):[ここ壊れてます] .net
今日誕生日なのでマインクラフト買ってください

1 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2022/09/23(金) 09:45:47.979 ID:rmKsa5aQ0 [1/2]
https://steamcommunity.com/id/steamkun/
こちらにフレンド申請して送ってください

712 :Anonymous (ワッチョイ 6b0b-Hkqe [42.127.33.40]):[ここ壊れてます] .net
aoe4がリモートプレイ出来ないんだけどタイトルによってはリモートプレイ不可とある?
他のタイトルはストリーミングとか表示されるところを「インストール」しか表示されない。。

713 :Anonymous (ワッチョイ 2bf3-r4uX [106.73.173.96 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
ストアに Remote Play 表記がないゲームだとリモート非対応、またはリモート動作検証してない、場合はあるね

714 :Anonymous (ワッチョイ 6b0b-Hkqe [42.127.33.40]):[ここ壊れてます] .net
>>713
なるほど。表記がないものも大半はリモートプレイ出来るんだけど、aoe4はなぜかできない。。(aoe3、aoe2は表記ないけど出来る。)

715 :Anonymous (ワッチョイ 2f01-Rljj [14.132.12.138]):[ここ壊れてます] .net
コミュ見てたら適当な別ゲーでリモート起動してそれを最小化してからAoE4起動してプレイするって書いてあるな
重いならワードパットを非スチゲーで登録してそれをリモート起動しろってさ

716 :Anonymous (ワッチョイ f7b9-Hkqe [124.144.58.68]):[ここ壊れてます] .net
>>715
なんちゅー裏技w
出来た。ありがとう。
仕方ないからchromeリモートデスクトップで遊んでたけど、そのやり方の方がレスポンス良いからそれにします。

717 :Anonymous (ワッチョイ 8201-tX/F [115.36.157.49]):[ここ壊れてます] .net
ゲームパッドを購入したのですがXboxコントローラーに慣れなくて任天堂のキー配置のものに買い直したい
ただSteam標準がXboxの方の様なので使いこなせるようになりたいとも思うんですが
キー配置を変更して任天堂の配置、Xboxの配置に対応出来るゲームパッドってありますでしょうか
任天堂、Sonyのコントローラーを購入した方が良いのでしょうか

718 :Anonymous (ワッチョイ a2b9-AqUY [59.171.168.99]):[ここ壊れてます] .net
>>717
MS純正の箱コン(ライセンス品も可能らしい?)ならMSストアからアプリ落とせばPC上でA→B,B→Aみたいに複数マッピングの保存と切り替えもできるよ
エリコンならコントローラー単体で切り替えも可能

Xbox アクセサリー
https://apps.microsoft.com/store/detail/xbox-%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%BC/9NBLGGH30XJ3?hl=ja-jp&gl=jp

719 :Anonymous (ワッチョイ 8201-tX/F [115.36.157.49]):[ここ壊れてます] .net
>>718
初購入だったのでどうにも勝手が分からず困ってました、ありがとうございます
MS純正品ではないので(Logicool f310)似たアプリがあるか探して無理そうなら
純正品の購入を検討しようと思います

720 :Anonymous (ワンミングク MMd2-Nf8B [153.250.63.230]):[ここ壊れてます] .net
>>719
ロジのF310ならreWASDというアプリ導入してリマップするのも一つの手

721 :Anonymous (ワッチョイ a2da-tX/F [125.195.236.224]):[ここ壊れてます] .net
外部ツール不要
Steamライブラリ>ゲームタイトル上で右クリ>管理>コントローラーレイアウト
参考
https://pcgamebto.com/steam-controller/

722 :Anonymous (ワッチョイ 2bf3-r4uX [106.73.173.96 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
キーアサイン変更すると画面上のガイドと実際のボタンが違っていて逆に混乱するかもしれないね
PSコンもデフォルトは海外に合わせて?決定になったことだし標準配置に慣れちゃった方がいいかも

723 :Anonymous (ワッチョイ 9358-Bceg [118.8.207.4]):[ここ壊れてます] .net
steamからm.2SSDにインストールする際
途中で一時停止状態になって再開させても
直後に止まってしまいます、特定のドライブで。
他のドライブでは問題ありません、
SSD自体はデバイスマネージャーでも
CrystalDiskinfoでもほぼ新品でインストール
以外は一切問題ありません、この様な状態で対処法はあるのでしょうか
宜しくお願いします。

724 :Anonymous (ワッチョイ 53aa-p3bp [60.111.27.42]):[ここ壊れてます] .net
>>723
steamの設定からそのssdは正しく認識されてる?
後付けなのであれば追加作業は終了してる?
steam設定 > ダウンロード > "STEAMライブラリフォルダー" >ストレージマネージャー
ここにそのSSDが表示されてない場合は、”+”(〇の中に+のあるネジの様なボタン)からSSDを追加ね

725 :Anonymous (ワッチョイ 9358-25Es [118.8.207.4]):[ここ壊れてます] .net
ありがとうございます、すみません
今朝方SSD壊れました、兆候だったのだと思います
買って半年にもならない980PROの2TBだったので
壊れるはずが...と思ったらやはり工業製品
である以上壊れるときは壊れますね
サポートにお願いします

すみませんありがとうございました

726 :Anonymous (ワッチョイ 9358-25Es [118.8.207.4]):[ここ壊れてます] .net
CrystalDiskinfoでも100%正常総読み込み
書き込み量も800GB台だったのですが
一気に不良ドライブ扱いになりました

727 :Anonymous (ワッチョイ 73aa-ufYE [126.95.216.129]):[ここ壊れてます] .net
報告乙

728 :Anonymous (ワッチョイ e3f8-pIDl [122.222.71.130]):[ここ壊れてます] .net
steamと連携済みのUplayアカウントで、UBIのショップでゲームを買った場合steamでも遊べる?

729 :Anonymous (スーップ Sd5f-OAEy [49.106.87.2]):[ここ壊れてます] .net
m.2になってからないけど、差し込み甘くて抜けかけててエラーが昔あったわ

730 :Anonymous (ワッチョイ 33f3-7uza [14.13.69.32]):[ここ壊れてます] .net
>>728
steamでは遊べない
UBI connectで遊べるよ

731 :Anonymous (ワッチョイ e3f8-pIDl [122.222.71.130]):[ここ壊れてます] .net
>>730
サンキュー
やっぱダメかあ

732 :Anonymous (ワッチョイ 73aa-woee [126.8.221.19]):[ここ壊れてます] .net
買った翌日にセールになった商品を返金申請したら、返金される前にセールが終わっちゃいそうなんですけど
セール中に重複購入した場合って、返金に合わせて遊べなくなって損するだけですかね?

733 :Anonymous (ワッチョイ 2342-i0+M [128.90.0.102]):[ここ壊れてます] .net
返金なんて10時間もかからないはずだが?

734 :Anonymous (スッップ Sd5f-woee [49.98.163.109]):[ここ壊れてます] .net
>>732
返金リクエストから4日ほどで返金されましたので自己解決しました。
前は数時間かからないくらいだった記憶があるので驚きましたが

735 :Anonymous :2022/10/04(火) 12:50:03.58 ID:zc74KJ3zp.net
わいMACのM1民。
SteamのゲームしたいけどMac対応ゲーム少なくて泣いてる。
Steam OSとやらをOracleVMvirtualBoxに突っ込んでエロいことすればM1上でSteam立ち上げてSteamのゲームできるかな?と考えてるんだけどできますか?

736 :Anonymous :2022/10/04(火) 14:27:52.32 ID:d0K8d++80.net
そういうのを途中に噛ますと絶対不具合だらけになるから
Windows用のゲームは素直にWindows機を買ったほうがいい

737 :Anonymous :2022/10/04(火) 14:29:16.64 ID:PnbP8OtP0.net
貧乏が悪いんや

738 :Anonymous :2022/10/04(火) 15:05:53.83 ID:d0K8d++80.net
貧乏がMAC買わんやろw

739 :Anonymous :2022/10/04(火) 15:36:49.46 ID:PnbP8OtP0.net
一点豪華主義なんだよ

740 :Anonymous (ワッチョイ 33f3-7uza [14.13.69.32]):[ここ壊れてます] .net
VMならsteamOSじゃなくてwindows入れたほうが良いんじゃない?

741 :Anonymous (ササクッテロル Sp77-2GPx [126.234.34.223]):[ここ壊れてます] .net
>>740
Windowsは買わなきゃダメですから…

742 :Anonymous (ワッチョイ e3a8-KHea [122.27.146.138]):[ここ壊れてます] .net
>>735
何のタイトルで遊びたいのか知らんけど、基本遅すぎて無理
M系は対応タイトル以外ゴミ性能

743 :Anonymous (ワッチョイ 53aa-jyCt [60.135.82.121]):[ここ壊れてます] .net
昨日まで問題なかったのにデスクトップに作ったアカウントとパス入りのショートカット使えなくなってる。おまかんすか?

744 :Anonymous (ワッチョイ bada-kHT+ [125.195.236.224]):[ここ壊れてます] .net
IEをアンインストしたことによって同様の状態になった経験あり
「インターネット ショートカット (.url)」なため
「既定のブラウザで開く」だったかを選択すれば直ったはず

745 :Anonymous (ワッチョイ bada-kHT+ [125.195.236.224]):[ここ壊れてます] .net
>>530-531に書いてた
ゲームのショートカットだけど
>「ブラウザから開く」選択で解決

746 :Anonymous (ワッチョイ 53aa-F7mE [60.135.82.121]):[ここ壊れてます] .net
ショートカットの右クリックにプログラムから開くがないのとサブPcでも同じ症状なので、ランチャーの中の設定すかね?
ランチャー設定のwebブラウザってところはホームページがGoogle。デスクトップwebブラウザがなんたらってところはチェック入ってます。

747 :Anonymous (ワッチョイ 53aa-F7mE [60.135.82.121]):[ここ壊れてます] .net
やはりUIが変わったらしくて、ショートカットのプロパティに付け足した「-login」の前に「-noreactlogin」を付け加えると前の状態にもどれた。Twi民の神さまのお陰なので、見かけたらいいね押しませう。

748 :Anonymous (ワッチョイ 57f3-5erL [106.72.195.98]):[ここ壊れてます] .net
5ちゃんで書いた情報を自分の発見のようにツイートされまくった事あるから信じられない

749 :Anonymous (ワッチョイ 2332-k9Gs [118.241.249.210]):[ここ壊れてます] .net
バズりたかってん。すまんな。

750 :Anonymous (ワッチョイ 53aa-kHT+ [60.145.180.184]):[ここ壊れてます] .net
んだよこのクソ仕様めんどくせえ
わざわざ手間かけさせる事すんなよ

751 :Anonymous (ワッチョイ 3ab9-kHT+ [61.24.136.43]):[ここ壊れてます] .net
フレンドとのチャットについて教えてくれ
チャットを日本語で打つと、二重で入力されるんだけど、これって何とかなる?

例:こんにちは って打ってエンター押す → こんにちはこんにちは になる

いつも二重の部分を消してから送ってるんだけど面倒・・・

752 :Anonymous (ワッチョイ 53aa-D2Ml [60.111.27.42]):[ここ壊れてます] .net
>>751 それ先日自分もなったけど今は正常
もしかしたら特定のゲームやソフトを起動させてるのが原因かもしれない
Steamクライアントのみでも治らない?

753 :Anonymous (ワッチョイ 53aa-D2Ml [60.111.27.42]):[ここ壊れてます] .net
>>751 今試してみたら
地球防衛軍5は問題なくて、テラリアだとと二重になるのを確認
何だろうねコレw

754 :Anonymous (ワッチョイ 57f3-y4OB [106.73.173.96 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
win10以降で入力関係で問題が出たらIMEを以前のバージョンに設定するを試してみる
やり方はググってくれ

755 :Anonymous (ワッチョイ 53aa-D2Ml [60.111.27.42]):[ここ壊れてます] .net
>>754 ありがとう
でも今回の問題はその方法では解決できないみたい
自分は旧バージョンにしてあったから逆に最新版に変えてみたけど変化無し
おそらくSteam側の問題なんじゃないかな…

>>751 ちなみにゲーム起動中でもweb版なら正常に動く様なので
どうしてもって時は面倒だけどweb版のページでチャットするといいかもね

756 :Anonymous :2022/10/10(月) 22:49:53.69 ID:9qyVq3r20.net
>>752-755
ありがとう
試しにゲーム切った状態でクライアント上のみでやったら二重にならなかった!
自分の場合、ゲーム中にオーバーレイでやるとなるみたい
1つの古いゲーム中でしかチャットって使っていないから、最近のゲームだとこうはならないのかな
ゲーム側の問題だと諦めるしかないか~

757 :Anonymous (アウアウウー Sab7-c5ou [106.128.145.163]):[ここ壊れてます] .net
steamのライブラリが読み込み中の表示で一向に表示されない
winのアップデートのせいかな?

758 :Anonymous (ワッチョイ d61c-9IHp [111.67.167.100]):[ここ壊れてます] .net
プロコンの設定を終えて保存しておこうと思い"ローカル限定の新しいバインドファイルを保存"を押してエクスポートしたんですが
この保存したものが個人設定のところにあって削除を何回押しても保存した設定が復活してしまいます

消す方法をご存知の方よろしくお願いします

759 :Anonymous (スププ Sd5a-TwFS [49.98.48.251]):[ここ壊れてます] .net
スマホではログイン出来るのにパソコンでログイン出来ん…
パスワードが違うと出る
何回かやっても出来ん…
スマホではパスワードもしっかり手打ちしてログイン出来るのになぜパソコンで出来ないの…
言語バーもA出てる
なぜ?

760 :Anonymous (ワッチョイ 57f3-5erL [106.72.195.98]):[ここ壊れてます] .net
パスワードが違うと出る場合パスワードが違うんですよ

761 :Anonymous (スププ Sdbf-T5wc [49.98.48.251]):[ここ壊れてます] .net
>>760
なるほど
青天の霹靂

762 :Anonymous (ワッチョイ f7a4-h7FX [218.228.93.108]):[ここ壊れてます] .net
目から鱗のほうじゃね

763 :Anonymous (ワッチョイ bfee-7iBv [111.99.235.85]):[ここ壊れてます] .net
steamのランチャーが昨日か一昨日に変わってからか?
steamみてるとプチフリーズが頻発する
ゲームしててもそうなる ただしsteamからEAとかorigin?通してるゲームだとプリフリーズも起きない
ランチャーはともかくゲームがプチフリーズ頻発しててかなわん
他に似た報告見ないからおま環なのかな・・?

764 :Anonymous (ワッチョイ ff25-h7FX [121.115.34.225]):[ここ壊れてます] .net
>>759
テキストファイルとかで正しいパス打ってコピペ

765 :Anonymous (スププ Sdbf-T5wc [49.98.48.251]):[ここ壊れてます] .net
>>764
パスワードはshift+Vでしか貼り付けれませんか?

766 :Anonymous (ワッチョイ bfee-7iBv [111.99.235.85]):[ここ壊れてます] .net
763です お騒がせしました
使ってないけど繋ぎっぱなしにしてたコントローラーがdirext inputモードになってました
理由は分からんが相変わらず繋ぎっぱなしで 使ってはないけどsexinputモードにしたら全て正常になりました

767 :Anonymous (ワッチョイ 9f50-HWdx [115.165.113.85]):[ここ壊れてます] .net
セックス!?

768 :Anonymous :2022/10/17(月) 03:47:53.64 ID:JYRrvaGY0.net
steam guardって英語クライアントになりました?
ずっと日本語だったのに何日かぶりかで使おうとしたら英語になってサインインしろってでるけどパスが会わなくて入れません
一次的にあちらのサーバーがおかしくなってるだけ?

769 :Anonymous (ワッチョイ 97aa-Htrd [60.111.27.42]):[ここ壊れてます] .net
>>768 スマホのアプリの話?
だとしたらアップデートされて以降、さっき初めてアプリ起動したけど
日本語のままだったしログインも正常にできたよ (ちなiPhone版)
まあsteamは常にどこかで何かの問題が起こってると思ってても正解なのでw

770 :Anonymous (ワッチョイ f7f8-7iBv [122.222.71.130]):[ここ壊れてます] .net
>>769
ありがとう、スマホのアプリです
PCのSteamクライアントやブラウザの方ではログインできるのに、
スマホアプリだとアカウント名を入れてもそのアカウントは見つからないよって言われて困惑
このままだと困ったことになりそうなので、スマホアプリを消してメール認証にきりかえました
今まで何年も問題無く使えてたのに不思議です

771 :Anonymous (テテンテンテン MM8f-3Td9 [133.106.160.36]):[ここ壊れてます] .net
うちはスマホアプリはログインは普通に出来たけど言語は英語に変ってた

772 :Anonymous (ワッチョイ 9fc1-hMwT [115.85.139.17]):2022/10/21(金) 09:47:34.41 ID:pMM4Md/Z0.net
2台のパソコンでやってるゲームなんだがsteamクラウドでセーブデータが同期されない場合ってなにか方法ある?
設定のクラウド使うかのオンオフはやったがだめだった

773 :Anonymous (ワッチョイ 77f3-/CUG [106.72.195.98]):2022/10/21(金) 10:50:33.13 ID:hPBUaoSC0.net
Dropboxとかでセーブデータフォルダを同期とか

774 :Anonymous (ワッチョイ 9fc1-hMwT [115.85.139.17]):2022/10/21(金) 10:58:44.55 ID:pMM4Md/Z0.net
>>773
A→Bは同期されてるんだがB→Aが同期されないんだよな
今やりたいゲームが…

総レス数 1004
330 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200