2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Epic Games Part37

1 :Anonymous :2021/12/17(金) 22:30:35.14 ID:fel32Vy40.net
!extend::vvv::
!extend::vvv::

公式サイト
https://www.epicgames.com/store/ja/

Facebook
https://www.facebook.com/epicgames
Twitter
https://twitter.com/epicgames
YouTube
https://www.youtube.com/user/epicgamesinc

【前スレ】
Epic Games Part36
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1638501273/

【関連スレ】
Epic Games Store 毎週無料ゲーム専用スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1618949643/
Epic Gamesの面白くて安いゲーム教えて Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1626876579/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

140 :Anonymous :2021/12/18(土) 09:51:18.60 ID:kg1DBvEu0.net
>>139
このクーポンは、事前購入やアドオン(DLCまたはシーズンパス等)のように、ゲームではないサービスの購入、またはゲーム内購入(フォートナイトでいうV-Bucksなどのゲーム内通貨、世界を救えモードのようなアップグレード等)に使用することはできません。

141 :Anonymous :2021/12/18(土) 09:55:08.13 ID:AgEvzoX/0.net
HADESは過大評価だと思ったわ、世界観はいいけどコンテンツ不足ですぐ飽きる
期待してたほど長く遊べるゲームじゃなかった

142 :Anonymous :2021/12/18(土) 09:59:37.13 ID:i5764ksT0.net
ウィッチャー3、クーポンで買えないようにしてんだな巧い手口だ

143 :Anonymous :2021/12/18(土) 10:10:53.60 ID:K8opp9j/0.net
ネオンアビスはよかったなぁ
STEAMでも過去最安11.99ドルの高額ゲームじゃんwwww

>>119
どうしたもなにも時限独占契約で支払われる金額が巨額なのよ
CONTROLみたいなしょっぱいタイトルの時限独占ですら11億円も支払ったことが明らかになった
その総額は1年で500億円近いレベルwww

Epic Gamesがストアの独占販売で3億ドル以上の損失か―Appleとの裁判資料で推測される
//www.gamespark.jp/article/2021/04/12/107735.html
>今回の資料により同社が2020年だけでも、ストアで独占販売されるゲームの「最低保証金」に約4億4,400万ドルを費やした
EPIC「うちで1年独占販売してくださいよ。50億円くらいあげますよ?」
スクエニ 「ぐぬぬ。よかろうw」
EPIC「独占解禁後にSTEAMでも売れて二度美味しいですぞw」
スクエニ 「(„◕᎑◕„)⸝⸝꙳グッ」

となっただけだよ
どんな企業だってEPIC様に土下座しますわ

144 :Anonymous :2021/12/18(土) 10:12:25.02 ID:/75nPkbG0.net
9月にハンチョイ入りしてたけどな

145 :Anonymous :2021/12/18(土) 10:14:01.74 ID:pU1rjIic0.net
>>128
スクエニってか旧スクのゲームだな
ドラクエやオクトラはEPIC以外でも出てるし

146 :Anonymous :2021/12/18(土) 10:18:55.06 ID:K8opp9j/0.net
今回の大量配布+大規模セールで外人はスチームから移住してくるやつが激増するはず
アサクリオデッセイとかメトロエクソダスとか5ドルだぜ・・・
RDR2やサイバーパンクは19.99ドルだし和ゲーもとてつもなく安い
鍵屋ですらこんな安売りしてないぞ(ただし外人価格だがw)

147 :Anonymous :2021/12/18(土) 10:23:37.92 ID:kg1DBvEu0.net
いくら安くても肝心のランチャーがウンコだからなあ

148 :Anonymous :2021/12/18(土) 10:32:02.89 ID:faI0UH0s0.net
epicはオフラインでゲームできるの?

149 :Anonymous :2021/12/18(土) 10:32:15.94 ID:GS7Qe1LF0.net
>146
よう、一年ぶりだな

150 :Anonymous :2021/12/18(土) 10:44:25.03 ID:K8opp9j/0.net
>>149
あんまバカにしない方がいいよ
レビューとかコミュニティ機能や同接の表示がないから
人口の増え方がわからないだけであって着実にエピ民は増えている
https://www.epicgames.com/store/en-US/news/epic-games-store-2020-year-in-review
>今年のピーク時の同時接続数は1300万人です(2019年の700万人から増加)

この神配布+激安バラマキで来年初頭には更に増えているだろう

151 :Anonymous :2021/12/18(土) 10:48:27.04 ID:K8opp9j/0.net
>>147
俺は別にうんことは思わんね
ソートかければ簡単に埋もれたゲームを探せるし
クイックローンチはSteamランチャーにもない機能でサクっとゲームできる

152 :Anonymous :2021/12/18(土) 10:49:23.68 ID:ZfvvqOTIa.net
epicじゃなくてお前をバカにしてるんだぞ

153 :Anonymous :2021/12/18(土) 10:58:05.19 ID:I3rsBBWI0.net
とりあえずsteamが対抗してクーポンくれる可能性あるから
来週のウィンターセールまで待ったほうがいいよ

154 :Anonymous :2021/12/18(土) 11:19:48.88 ID:vUnG+xnz0.net
独占契約にはカネかけるが
UIは最近ようやくカートができたレベル
経営者はアホでしょ

155 :Anonymous :2021/12/18(土) 11:34:49.64 ID:isqYsJwA0.net
親が働いて稼いだ金→フォトナキッズ→Epic→このスレの乞食たち
Epic様は理想的な福祉社会を実現しようとしてるだけ それに文句言う奴こそアホ

156 :Anonymous :2021/12/18(土) 11:39:12.02 ID:K8opp9j/0.net
>>152
俺は統計データをもとに発言してんだからさ
その俺をバカにするなら統計出してくれる?w
お前の知能指数では無理だろうけどw
ほれ、やってごらん
俺みたいに何百万人の同接が増えた減ったといってごらんよw
君にできるかな?wん?w知恵遅れ君w

157 :Anonymous :2021/12/18(土) 11:42:38.02 ID:UZM3ZGnX0.net
>>133
オリジンズは実話ベースになってるミッションもあれば、想像のミッションもあるイメージ
過去の偉人が言ったされる名言が、たまに飛び出す

158 :Anonymous :2021/12/18(土) 11:43:40.84 ID:6wk91Bnk0.net
ネオンアビスでレベル?ってところ来たけど
骨集めてそこからどこにも行けなくなったんだけど
マップで赤い部屋はあるけど何もないし

159 :Anonymous :2021/12/18(土) 11:44:13.31 ID:UZM3ZGnX0.net
ググったら今回の Neon Abyss を約30分前にリークしてる価格データベースサイト見つけたけど、30分前じゃなぁ...

160 :Anonymous :2021/12/18(土) 11:49:51.31 ID:HeN4tFkV0.net
結局一覧みたいなのはないんだな

161 :Anonymous :2021/12/18(土) 11:54:51.88 ID:vQNMOi5Qr.net
>>155
小学生の娘がフォートナイトやりたいと言ってきたけど全力で阻止したわ。娘が課金、俺乞食とか泣けるしな。

162 :Anonymous :2021/12/18(土) 11:56:35.24 ID:isqYsJwA0.net
Epicの最大同時接続者数は2019年で700万人→2020年で1300万人
→ユーザーにEpicの努力が評価されたためほぼ倍増するという驚くべき伸び率になった

Steamの最大同時接続者数は2019年で1700万人→2020年で2500万人
→ユーザーに1ミリも評価されていないSteamはコロナ禍という有利な状況にも関わらずたったの1.4倍の伸びにとどまった

冷静に数字をみてもEpicがユーザーに評価されているということはあきらか

163 :Anonymous :2021/12/18(土) 12:02:39.80 ID:K8opp9j/0.net
>>162
EPICは2027年まで黒字化を見込んでないからな
つまり超絶バラマキはまだまだ続くwww
ながーい目で見たら地殻変動が起きると思うね
今の中国だって2008年に日本のGDPを追い抜いたと思ったら
気が付いたらGDPで日本の4倍差になるところまで巨大化してる
目先しか見えてない近視眼的な連中には想像もつかんのだろう

164 :Anonymous :2021/12/18(土) 12:02:48.66 ID:K6AUln360.net
>>162
これってつまり
epicは600万人もユーザー増えたのに
steamは800万人しかユーザー増えなかったってこと!?

165 :Anonymous :2021/12/18(土) 12:08:06.23 ID:axKOMaZPa.net
>>151
あんな出来で満足出来る人間で羨ましいよ

166 :Anonymous :2021/12/18(土) 12:09:34.40 ID:fMk572BN0.net
>>162
結論がお前の主観入りまくりじゃん

167 :Anonymous :2021/12/18(土) 12:10:09.85 ID:K8opp9j/0.net
>>162 >>164
いやでもSteamの場合↓この有様だからなぁ・・・w

https://twitter.com/PiersHR/status/1358423664274923528?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1358423664274923528%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fgigazine.net%2Fnews%2F20210208-steam-concurrent-player-26-million%2F


インゲーム人口が全く増えてねええええええええええええええええwwww
これ何を意味するかっていうとだな・・・

わい「はぁ仕事終わってけぇってきたぞ、ちちぃwwwPCつけっかぁwww」
PC「起動完了(steamに自動ログインです・・・」
わい「ちちぃ!晩御飯早くしてくれっかぁ?おらぁ腹減って腹へってwww」
PC「・・・(steamログイン中・・・同接増加中・・・w」

と、こーゆー流れで同時接続が増えてるにすぎない
俺もお前も寝てる間もPCはつけっぱなしだし、その間ずっとSteamにログインしっぱなし
それらの幽霊アカウントがカウントされているだけであってSteamでゲームしてるわけじゃないというねw
(deleted an unsolicited ad)

168 :Anonymous :2021/12/18(土) 12:11:49.16 ID:K8opp9j/0.net
https://twitter.com/PiersHR/status/1358423664274923528/photo/1

ソースこっちね
(deleted an unsolicited ad)

169 :Anonymous :2021/12/18(土) 12:14:54.47 ID:7OwDfHj80.net
なぜsteamは糞の役にも立たないスタンプとか壁紙を
さもありがたそうにやるのか?
頭エピック以下かよ

170 :Anonymous :2021/12/18(土) 12:21:45.01 ID:i5764ksT0.net
ドラゴンクエストXIを2500円で買うことにしました。

171 :Anonymous :2021/12/18(土) 12:31:00.30 ID:K8opp9j/0.net
>>170
裏ボスや連武討魔行などの寄り道までやったら100時間は溶けるから
年内はDQ11Sだけで終わるねw
2500円は本当に安いし良い買い物したと思うよ

172 :Anonymous :2021/12/18(土) 12:38:34.30 ID:6wk91Bnk0.net
>>158
自己解決した
https://neonabyss.fandom.com/wiki/Level-%3F
Ticket-4ってアイテムはバグで進行不可だから取るなってことか

173 :Anonymous :2021/12/18(土) 12:46:43.63 ID:gi9bI4U10.net
>>171
こういうアドバイス風ネタバレしてるゴミとっとと死なねえかな

174 :Anonymous :2021/12/18(土) 12:57:37.60 ID:C724pPVp0.net
そのレスからどんな重大な内容がわかったんだよエスパー

175 :Anonymous :2021/12/18(土) 13:01:11.69 ID:48iZosaR0.net
イメージの差だろうね
メジャータイトル少ないけどEpicの方が割引率高かったりクーポンあったりで安いんだけどね

176 :Anonymous :2021/12/18(土) 13:05:49.88 ID:MVr4PaRX0.net
ベロニカ死ぬよ

177 :Anonymous :2021/12/18(土) 13:11:12.58 ID:fMk572BN0.net
>>173
本当そうおもうよ
主人公、マルティナ、シルビアの連携技スペクタクルショーでメタル化させて
主人公 カミュ マルティナの連携技である スーパールーレットで経験値大幅アップさせて
稼いでLV99で挑めとかさ
ほんとムカつくわ

178 :Anonymous :2021/12/18(土) 13:37:16.80 ID:j686cXxT0.net
>>173
PSスレだとフリプ日に大量に沸くけど
ついにこっちでも沸くようになってきたな
最近ネタバレ多い気がするしやり口がPSスレのほうと
そっくりなんよな…

179 :Anonymous :2021/12/18(土) 13:38:53.65 ID:/75nPkbG0.net
ドラクエ出てたんか
ゲーパスで10時間ぐらいやったわ

180 :Anonymous :2021/12/18(土) 13:48:51.18 ID:MtMkC2DEH.net
>>178
お客さんけ?
今までも普通に沸いてたけど

181 :Anonymous :2021/12/18(土) 14:08:35.22 ID:n/BkxIu80.net
最近はいろんな情報サイトでもEpicの宣伝してるし
1000円引きクーポンで釣られてくるオレみたいのも増えるでしょ

とりあえずinscyiptionとHADES買ったわ
この2つはまだ配布に来ないでしょ

182 :Anonymous :2021/12/18(土) 14:11:42.78 ID:jRhuj2Ei0.net
ハデスは来年くると思う

183 :Anonymous :2021/12/18(土) 14:15:32.52 ID:1WcC47vK0.net
デッドセルもそんな事言われて来てないしどうせこないわ

184 :Anonymous :2021/12/18(土) 14:24:33.11 ID:54btX/kg0.net
ラスボスは○○!とか○○の正体は実はあいつ!みたいなのはまだわかるけど
こういうのもネタバレと忌み嫌われるのか…世の中どこにどんな地雷が埋まってるかわからんな

185 :Anonymous :2021/12/18(土) 14:47:04.15 ID:u4Bjll2W0.net
再配布があるなら初期に配ったサブノーティカを配ってくれ
この初期の頃はEpicは個人情報は流出騒ぎで怪しまれていたから貰っていない人も多いハズ

186 :Anonymous :2021/12/18(土) 14:49:11.69 ID:FK3VWA3A0.net
人によっては何時間で終わるとかもネタバレになるし、程度が違いすぎるな
悪気がないネタバレが一番怖いねえ誰も幸せにならん
まぁそもそも5chは悪気の塊だからネタバレは避けられんが

187 :Anonymous :2021/12/18(土) 14:50:43.37 ID:vfXx0+Ln0.net
デイズゴーンくれよ
クーポン使ってもたけーよ

188 :Anonymous :2021/12/18(土) 14:50:48.41 ID:3tq9KNOx0.net
何年も前のゲームでネタバレ言われても知らんがな
スレチ言われたらそれはそう

189 :Anonymous :2021/12/18(土) 15:03:18.50 ID:BPzEXAb00.net
俺は初epicがサムライスピリッツだったので
GTAがライブラリにないから再配布して欲しい
1000円クーポンで買おうかと思ったが
値引き後が1480円より下になるので使えないし

190 :Anonymous :2021/12/18(土) 15:14:23.74 ID:nn+lSNui0.net
crew2が近日登場になってるってことは・・・

191 :Anonymous :2021/12/18(土) 15:15:28.13 ID:XphyRXdH0.net
発売後何年も経ったゲーム本スレで内容メタバレトークしてもそりゃいいだろうけど、
これから買ってやる人がいるストアのスレでやるのはただの迷惑よ

192 :Anonymous :2021/12/18(土) 15:35:39.87 ID:FdelFQO80.net
>>189
¥2,425だから使えるんじゃないの?

193 :Anonymous :2021/12/18(土) 15:40:59.58 ID:kg1DBvEu0.net
値引き後じゃなく現在1480円未満のやつに使えない
>>189

194 :Anonymous :2021/12/18(土) 15:42:33.63 ID:BPzEXAb00.net
>>192
割引後1480円以上って
クーポンで割引後の事じゃないの?

195 :Anonymous :2021/12/18(土) 15:43:27.42 ID:BPzEXAb00.net
>>193
そういうことなら使えるのね

196 :Anonymous :2021/12/18(土) 15:59:17.57 ID:VaMRSYbs0.net
エピにFactorioこないかな
あれ値引きされないんだよな

197 :Anonymous :2021/12/18(土) 16:01:11.16 ID:v4ZM9p1ya.net
EPICさんよ
GTA6発売日に無料配布したら認めたる

198 :Anonymous :2021/12/18(土) 16:05:36.25 ID:0dOUWak30.net
社会から認められてないやつが何か言ってて草

199 :Anonymous :2021/12/18(土) 16:17:05.21 ID:K8opp9j/0.net
今回まだ二日目だから結論を下すには時期尚早かもしれんが
GTA5やARKなどのあの時を例外とすれば普段のミステリーより豪勢だと思う
なので再配布枠も合成になるんじゃないかと思い始めた
サブノーティカとか初期に配布してたやつあるといいなー

200 :Anonymous :2021/12/18(土) 16:20:04.20 ID:TYpLqZEL0.net
ジンクスレベルだがすでにストアに並んでるタイトルは配布されないんだっけか?

201 :Anonymous :2021/12/18(土) 16:28:28.79 ID:CVhufSt60.net
>>148
Epicはできないんじゃね?
俺はSteamでは居留守(オンラインなのにフレにはオフラインと表示される)でやってる
オンラインだとフレが話しかけてきたり誘ってきたりうっとおしいからな
1人のがいい

202 :Anonymous :2021/12/18(土) 16:29:48.18 ID:fMk572BN0.net
オフラインでやるならフレなんかつくらんよ

203 :Anonymous :2021/12/18(土) 16:32:06.96 ID:CVhufSt60.net
昔L4D2全盛期にヤリまくってどんどん出来ちゃった婚だから今更どうしようもない

204 :Anonymous :2021/12/18(土) 16:44:24.14 ID:K8opp9j/0.net
ボダラン3やGTA5も4.99ドルかよ・・・
デスストは10ドルwww
EPIC神すぎでしょ(俺らはおま値だけどw

これマジで価格と無料ゲーに釣られるスチーマーの数は過去最大級になると思うね

205 :Anonymous :2021/12/18(土) 16:56:16.40 ID:s7Ri/U5j0.net
EPICは中国絡みだし将来性に疑問を感じるから安くても今遊び切れる物しか買わない
無料配布で増やしたユーザーはほぼ無料の物しか遊ばないし利益も見込めない
サービス終了したら遊べなくなるのは確実で電子書籍と同じ末路を辿ると考えるべき

206 :Anonymous :2021/12/18(土) 17:05:11.54 ID:pnz4FEEMp.net
シェンムーの会話「ああ」「そうか」が多すぎて違和感しかない

207 :Anonymous :2021/12/18(土) 17:16:37.68 ID:9LJ7jLDq0.net
そうか

208 :Anonymous :2021/12/18(土) 17:17:25.92 ID:n/BkxIu80.net
シェンムーやってるやついて草
いや、別に悪いわけじゃないけどさ
100GBはデケェよなー

209 :Anonymous :2021/12/18(土) 17:26:11.49 ID:H3v+JRXQ0.net
>>187
2000円かー迷うな

210 :Anonymous :2021/12/18(土) 17:32:19.88 ID:IUvOUlTC0.net
らいねんはつばいのすとーかー2は
SSDに150GBなんだよ?

211 :Anonymous :2021/12/18(土) 17:41:17.80 ID:FKzAL0Iz0.net
1TBのGen4にしたから余裕

212 :Anonymous :2021/12/18(土) 17:41:53.74 ID:K8opp9j/0.net
2TBのSSD買えばいいんよ
100GB級のゲームであっても18本くらい入るぞ
普段からプレイするゲームなんて18本もねぇでしょ

213 :Anonymous :2021/12/18(土) 17:47:21.46 ID:1jPDKzIA0.net
steam信者のせいでepicが中国共産党の管理下にあるみたいな
でたらめを信じ続けるやつがいつまでたっても減らんよな

214 :Anonymous :2021/12/18(土) 17:59:48.70 ID:AoMi57qv0.net
ボダラン3とハデス買った

215 :Anonymous :2021/12/18(土) 18:00:16.92 ID:7OwDfHj80.net
そうかそうか、君はそういう奴だったんだな

216 :Anonymous :2021/12/18(土) 18:10:53.24 ID:fmPGsfiY0.net
10数年振りにシェンムーやったけど、初見でヒロインの莎花ってこんな顔や声だっけ・・?とちょっと違和感あったけど、やっていくうちに古き良き懐かしいシェンムーなので結構楽しんでる

莎花はもっと野暮ったい素朴な田舎娘な印象だったけど垢抜けて都会の娘になったな
涼はあんまり変わってないけど

俺の中では15、6年ぐらい2ラストの洞窟の中で時が止まってたから感慨深いものがある

217 :Anonymous :2021/12/18(土) 18:17:32.08 ID:VzSwT3Vw0.net
1はやったが安めぐみとフォークリフトしか記憶に残ってない
2はやってないのでいきなり3というのもなあ

218 :Anonymous :2021/12/18(土) 18:38:43.72 ID:zTk87H7f0.net
ヒットマン3 1472円
アウターワールド 1468円
ボーダーランズ3 995円
ファークライプライマル 620円
ハデス 612円
ファークライプライマル 620円
スターウォーズフォールンオーダー 591円
アサクリオリジンズ 584円
ファークライ5 555円
ファークライニュードーン 485円
過去の配布除いてお得な感じなのはこのあたりかな
シーズンパスあるのは他のサイトでパス付き買った方がいいとは思うが

219 :Anonymous :2021/12/18(土) 18:45:01.18 ID:u4Bjll2W0.net
この順番にシークレットの無料配布だったら買わなくても良いんだがw

220 :Anonymous :2021/12/18(土) 18:45:09.29 ID:J8scv2TGM.net
RDR2は面白いのわかってるがサイバーパンクはどうなの?
前評判が高すぎるせいで面白くないって意見を見たことがあるのだが

221 :Anonymous :2021/12/18(土) 18:49:26.85 ID:J8scv2TGM.net
>>218
アウターワールド気になってるけどFO系だと思ってやると世界が狭いとか聞く
ファークライに限らずUBIゲーは基本的に同じ作業を繰り返す水増しゲー感がある
ゴーストリコンですらファークライみたいな拠点制圧的ミッションを何度もやらされる

222 :Anonymous :2021/12/18(土) 18:53:51.90 ID:TYpLqZEL0.net
>>218
ヒットマン3 1472円
アウターワールド 1468円
ボーダーランズ3 995円
ファークライプライマル 620円
ハデス 612円
ファークライプライマル 620円
スターウォーズフォールンオーダー 591円
ファークライプライマル 620円
アサクリオリジンズ 584円
ファークライ5 555円
ファークライニュードーン 485円
ファークライプライマル 620円


UBIタイトルは購入後に一度紐づけすれば以降はconnectから起動できるのがデカいな

223 :Anonymous :2021/12/18(土) 18:57:08.50 ID:zTk87H7f0.net
>>218
訂正
シーズンパス付きも安くなってるから最安値で買うならepicでよかった

224 :Anonymous :2021/12/18(土) 18:58:17.15 ID:faI0UH0s0.net
どうせ積んでおくと考えたら○百円までなんだよな〜
1480円出せるのはすぐやるゲームだけかな

225 :Anonymous :2021/12/18(土) 19:00:07.31 ID:J8scv2TGM.net
アウターワールドとアウターワイルドがあるから注意

226 :Anonymous :2021/12/18(土) 19:05:20.01 ID:JaKNXlwd0.net
ボーダーランズ3ってDLC無しでも楽しめる?
DLCまで買うと高いんだよな

227 :Anonymous :2021/12/18(土) 19:11:28.71 ID:bFF8FRcPM.net
>>226
dlcあんまり面白くなかったし本編だけでも良いんじゃね

228 :Anonymous :2021/12/18(土) 19:17:30.72 ID:I3rsBBWI0.net
アサクリヴァルハラ本編だけ買っといてDLCはやる気出たら次のセールで買うとかにしようかなぁ

229 :Anonymous :2021/12/18(土) 19:17:37.03 ID:g4BmOcqS0.net
>>222
どんだけファーくらいプラ居丸巣危難や・・・

230 :Anonymous :2021/12/18(土) 19:24:40.01 ID:g4BmOcqS0.net
アサクリオデッセイはgold買って何ぼなんだよなあ
ズンパスでかいし、クソゲと名高いIIIリマスタレディリバティ付きも入っててお得

231 :Anonymous :2021/12/18(土) 19:33:14.40 ID:CVhufSt60.net
俺はアサクリ3良いと思うっけどね
独立前の植民地アメリカが舞台だしベンジャミンフランクリンが生きている時代だし
レディリバティも黒人と白人のハーフ女が主人公で黒人差別全盛期のアメリカが舞台
何がクソゲなのか全く分からない、まあ歴史に興味ない奴(戦闘人)は糞と思って仕方ないけどw

232 :Anonymous :2021/12/18(土) 19:34:39.11 ID:fmPGsfiY0.net
>>225
SFCで発売された横スクACTのゲームが有名だよね
やたら難易度高めでクリアー出来なかったけど

233 :Anonymous :2021/12/18(土) 20:19:07.47 ID:XLSHWksbM.net
ボダラン3って簡悔アプデしまくるゴミゲーって聞いたけど1000円なら買う価値あるの?

234 :Anonymous :2021/12/18(土) 20:30:02.44 ID:mdCGMrrAd.net
君は買わなくていいよ

235 :Anonymous :2021/12/18(土) 20:35:10.68 ID:48iZosaR0.net
アウトライダーズが気になるなぁ

236 :Anonymous :2021/12/18(土) 20:38:09.98 ID:I3rsBBWI0.net
体験版やってみたら

237 :Anonymous :2021/12/18(土) 20:46:44.36 ID:VaMRSYbs0.net
>>231
俺も3好き
何故か評判悪いよね
好評の海戦も3からだし
独立戦争舞台で、ワシントン出てきたときは興奮したわ

238 :Anonymous :2021/12/18(土) 20:47:48.38 ID:g4BmOcqS0.net
>>235
来年のDLCが気になるんだよなあ
出揃ってからデイ隠者ね絵かとか

239 :Anonymous :2021/12/18(土) 21:01:32.67 ID:K8opp9j/0.net
https://www.youtube.com/watch?v=wU1WXn_NouE

明日のリークきちゃったね
やっぱりこれで確定か・・・

総レス数 1001
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200