2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam和ゲー総合 Part66

1 :Anonymous :2021/12/18(土) 05:53:35.46 ID:aAH1CwLD0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

前スレ
Steam和ゲー総合 Part65
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1637930194/

暫定和ゲーリスト
○2021年以降
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1gEOCnGxRkGha2XshRrGpz1bekMVCX9FVXMa0zLtvNaw/
〇コンシューマのゲーム全リスト
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Qr7Zk-6pVs2P5PIbGKv759NnmQsoRjNN7fSvB3y8msI/
○2020年以前(倉庫)
https://drive.google.com/drive/folders/1HR0WdBPsttVIvhxlYt0NGs8ItPpNtZcZ

次スレは>>950が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>970が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>970以降、最初に宣言した者がスレ立てをするようにしてください

!extend::vvvvv::
↑を本文一行目にコピペして下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

324 :Anonymous :2021/12/23(木) 21:02:05.27 ID:z4FwmHDs0.net
>>321
年末休み伸びたから買うわ

325 :Anonymous :2021/12/23(木) 21:03:04.83 ID:mutHFHqya.net
多様性は認めるが、個人的には日本のファンタジーのエルフがいい小さいのを気にしてる、そうゴブスレの金床のようなやつ

326 :Anonymous :2021/12/23(木) 21:30:20.01 ID:AWFDKu5n0.net
>>315
あちらの典型的エルフのイメージであるアーモンドアイって要は東洋人の吊り上がった眼だものな
日本人とは限らんが東アジア人的イメージが入っているのは確かだ

327 :Anonymous :2021/12/23(木) 21:55:41.89 ID:fcbaxKJI0.net
エルフとかゾンビとかモチーフあれど架空の存在なのに同じ特徴で作られてるのは面白い
神話系は作品ごとにイメージが全然違う

328 :Anonymous :2021/12/23(木) 22:01:21.21 ID:UM0Ps5OKd.net
>>316
社会思想社から出ていたスティーブ・ジャクソンらのゲームブックの挿し絵のエルフが耳が尖ったものが多かった。
このシリーズの挿し絵はエルフに限らず耳が尖っていたような気もするが
https://twitter.com/GetterShown/status/458113934763905024
(deleted an unsolicited ad)

329 :Anonymous :2021/12/23(木) 22:17:18.87 ID:RFfqGs2B0.net
ディードリットの細長い笹耳が日本でエルフの定番になったってだけで
それ以前の話は>>328氏の書いた通りじゃないかな

330 :Anonymous :2021/12/23(木) 22:21:58.92 ID:6+XcjVYR0.net
ロードス島戦記はピロテースだったか、褐色巨乳エルフとかいう性癖の塊に歪められた思い出

331 :Anonymous :2021/12/23(木) 22:25:37.22 ID:LAO3324s0.net
日本じゃドラキュラ=吸血鬼とかいう相当酷い扱い受けてんね
エルフも元は北欧のティンカーベルみたいな妖精で、今のデザインのベースは大体指輪物語じゃない
死体にしてもエジプトのミイラやバチカンの聖人、ブゥードゥーの操り人形まで様々だな

332 :Anonymous :2021/12/23(木) 22:33:54.38 ID:UM0Ps5OKd.net
>>331
エルフはベルセルクのパックみたいな奴だよな。
指輪物語のエルフはトールキンの神話体系の中でクイヴィエーネンとかエルダールと呼ばれる不死の種族で、まあそれでは呼びにくいので「エルフ」という名前を借りているだけだよな。ドワーフもだが。

333 :Anonymous :2021/12/23(木) 23:35:10.80 ID:tzVi5PIx0.net
12歳の少女がNFTアートで1億8000万円超を売り上げるまで。51作品を販売、9歳の時の絵も

9歳になると、細長い首を持つ多様な女性たちのポートレートを描き始めた。
『ロング・ネッキーズ(Long Neckies)』というシリーズだ。NFT(非代替性トークン)
アートファンの間でナイラの作品は大人気となった。
ナイラの最初のコレクションである『ロング・ネッキー(Long Neckie)』は2021年3月10日に出品され、
80ある作品のうち51作品はすでに売約済みとなっている。9歳の時に描いた作品もあり、この
コレクションには今後も毎年作品を追加する予定だ。また、2つ目のコレクションである『
ロング・ネッキー・レイディーズ(Long Neckie Ladies)』も同年7月27日に発売した。
3333人の女性のポートレートで構成される
このシリーズは、「数時間で完売した」とナイラの母であるラトヤ・ヘイズ(Latoya Hayes)は語る。
後述する開発者への支払いやイーサリアムの利用料を差し引く前の額として、ヘイズは
プライマリー・マーケットで382ETH(約160万ドル、約1億8000万円)を売り上げた。

334 :Anonymous :2021/12/23(木) 23:36:05.50 ID:tzVi5PIx0.net
12歳の少年はいかにして「NFTアートで4000万円超」を手にしたのか。
本人と父親が語る「学習体験」の重要性

12歳のベンジャミン・アフメド少年は「おかしなクジラたち(Weird Whales)」と
名づけた自作のNFTコレクションを通じて、すでに約110イーサ(ETH)を稼ぎ出した。
アフメド少年のコレクションの特徴は、鮮やかな色で塗りつぶされた背景に、
ピクセルで描かれたクジラ。楽しみながら学ぶ方法として始めたものが、
わずか9時間で完売。きわめて収益性の高いプロジェクトに変わった。
8月23日14時時点(日本時間)の1イーサの取引価格は約3350ドル。
アフメド少年のNFTコレクションは約37万ドル(約4000万円)相当ということになる。

335 :Anonymous :2021/12/24(金) 00:03:46.52 ID:f/5QdcmR0.net
0fbcはマルチポストのBOTだろうしNG入れといた

336 :Anonymous :2021/12/24(金) 00:13:26.11 ID:5N7zbLdj0.net
指輪エルフはケルトのトゥアハ・デ・ダナーンのイメージじゃないかな
もともとはケルト神話の主体である神々だったが、人間に敗れて地下や海の底の異界に去り
時代が下ってキリスト教の世界になるとただのちいさな妖精として扱われるようになった

337 :Anonymous :2021/12/24(金) 00:23:42.35 ID:HmCoW9a+0.net
GMGで結構安くなるけどブレイブリーデフォルト2面白い?
オクトラは楽しめた

338 :Anonymous :2021/12/24(金) 00:29:20.35 ID:Fuw/KODO0.net
オクトラが合うなら買うべき

339 :Anonymous :2021/12/24(金) 00:37:38.00 ID:o36pLgl60.net
BD2はハンチョイ登録してあるならハンチョイ割の方が安いから注意な
https://www.humblebundle.com/store/bravely-default-ii

340 :Anonymous :2021/12/24(金) 00:47:18.02 ID:rXKL7PZy0.net
ブレイブリー2のどこが面白いの?
ハードのボスがシーフの攻撃スキル一発で即死するクソゲだったぞ

341 :Anonymous :2021/12/24(金) 00:47:35.16 ID:vOy1c41T0.net
>>337
オクトラよりかは確実に面白いと断言できる

342 :Anonymous :2021/12/24(金) 01:15:34.02 ID:Ht9akfNN0.net
ちょっと質問なんですけど、steam版のエルデンリングってPS4のコントローラーでやる場合、○が決定ボタンでできますか?

343 :Anonymous :2021/12/24(金) 01:17:36.30 ID:pY3bKotw0.net
>>336
トールキンのエルフのイメージは『シルマリルの物語』を読むと分かるよ
トールキンはいろんな神話をつぎはぎしているけど、エルフだけは妙にSF的存在になっている
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%83%AB%E3%81%AE%E7%89%A9%E8%AA%9E

344 :Anonymous :2021/12/24(金) 01:23:07.46 ID:RjdSXQNuM.net
アールヴ族かと思ってたわエルフ

345 :Anonymous :2021/12/24(金) 01:39:52.13 ID:ZoReB0Lzd.net
>>342
出てないものがわかる訳ないだろ

346 :Anonymous :2021/12/24(金) 03:25:15.92 ID:bN+pLHgC0.net
>>289
これだね↓
https://youtu.be/0OK80eljWrs?t=1010
マジで良いキャラだよなキアヌ

347 :Anonymous :2021/12/24(金) 08:21:47.62 ID:gpx8oZE+a.net
日本も○で決定に統一されたんじゃなかったっけ?

348 :Anonymous :2021/12/24(金) 09:02:48.44 ID:rwNlBfBZ0.net
>>289 >>297
そもそもキアヌはサイパン全く興味なくて一切プレイしてないんだぜ?
CDPRはキアヌがプレイしてると嘘ついてたけどw

キアヌ・リーヴスが、『サイバーパンク2077』をプレイしたことがないと発言 CD PROJEKT REDの主張と食い違っていることが明らかに
https://jp.ign.com/cyberpunk-2077/56548/news/2077-cd-projekt-red

サイバーパンク信者って未だにCDPRに騙され続けてんのに
知能指数が低すぎて全く分かってねぇのは草も生えんよ
そもそもスレ違いですらある

349 :Anonymous :2021/12/24(金) 09:06:29.10 ID:Ht9akfNN0.net
>>345
ではいまセール中のダークソウル3は?

350 :Anonymous :2021/12/24(金) 09:07:03.27 ID:nW9DFcIo0.net
サイパンに親でも殺されたのか

351 :Anonymous :2021/12/24(金) 09:07:21.72 ID:rwNlBfBZ0.net
>>346
再生した瞬間がデモ画面だけ見てプレイはしてないよwwwと言ってて草
あっきらかに興味ねぇつってんじゃんw
お前も悪い子だなぁ、その瞬間からリンク貼るなんて・・・w

352 :Anonymous :2021/12/24(金) 09:23:22.13 ID:DKkzt2i30.net
こういう奴はどのスレにもいるな

353 :Anonymous :2021/12/24(金) 09:47:55.74 ID:assEhbTC0.net
サイパンは激戦地だったから

354 :Anonymous :2021/12/24(金) 10:06:49.90 ID:mDINdBOFa.net
ブレイブリーデフォルトとかのキャラデザはバランス悪くて気持ち悪いからやめてほしいわ
ドットでやらないならリアル等身でやれよと

355 :Anonymous :2021/12/24(金) 10:11:17.51 ID:b37Lm5T+a.net
ディスニーとかは世界に受け入れられてんだし別にあの等身がダメというわけではない
ブレブリというかスクエニはデフォルメが下手くそなだけ

356 :Anonymous :2021/12/24(金) 10:24:59.99 ID:Ss2APKjmd.net
>>349
出来るししてる

357 :Anonymous :2021/12/24(金) 10:42:32.72 ID:Ht9akfNN0.net
>>356
買ってみます。ありがとうございます。

358 :Anonymous :2021/12/24(金) 11:39:08.29 ID:zBMiRZQFd.net
>>357
バカで草
お前の認識じゃ多分無理

359 :Anonymous :2021/12/24(金) 11:56:19.28 ID:Wo8FB+k+0.net
サイパン普通に面白いしな
未完成で出たから叩かれただけでアプデ繰り返して良ゲと化したようだ
この調子で令和のノーマンズスカイ目指してほしいね

360 :Anonymous :2021/12/24(金) 12:07:03.55 ID:6SNOEWTk0.net
サイパン、今は面白いMODもいろいろあるし普通に楽しめるソフトだと思うけど
発売日あたりに期待して買ったのにバグまみれで遊べなかったって人らは辛かったろうな
その頃は全く興味なくて良かったわ
てか和ゲーじゃねえわ

361 :Anonymous :2021/12/24(金) 12:07:20.81 ID:tn2IKjdAr.net
サイパンはアプデで使えなくなったMODあるらしくてまだ買ってない
モノレールMODは興味ある

362 :Anonymous :2021/12/24(金) 12:12:15.87 ID:8mWB1ZPs0.net
評判は奮わなかったけど発売の前後は間違いなく世界で一番注目を集めてたゲームだっただろうからな

363 :Anonymous :2021/12/24(金) 12:15:55.15 ID:rwNlBfBZ0.net
まったく関係ねぇスレにまで出張ってきて延々サイパンの話題を繰り返すアホ信者うぜーよなぁ

「サイバーパンク2077」の改善コストで開発会社CD Projektの収益が悪化、ゲーム配信サイト「GOG.com」も縮小する可能性
https://gigazine.net/news/20211130-cd-projekt-cyberpunk-gog/

お前らがどんなにステマしてもCDPRなんてもう終わってんだよ

364 :Anonymous :2021/12/24(金) 12:24:32.62 ID:8Ul9CZF8H.net
>>358
お前の書き込みもなかなかだなw

365 :Anonymous :2021/12/24(金) 12:33:56.03 ID:lrdHzMmka.net
Witcher3の出来が凄かったからね、期待されるのも無理はない

366 :Anonymous :2021/12/24(金) 12:37:03.21 ID:V4G7mWcya.net
昨日発売されたのに1mmも話題にならない無双8エンパ

367 :Anonymous :2021/12/24(金) 12:43:14.68 ID:Wo8FB+k+0.net
GOGは化石PCでやるとき重宝するよなぁ
ファルコム系はここで買ってるわ

368 :Anonymous :2021/12/24(金) 12:46:53.92 ID:ADDNF4vC0.net
>>364
レス乞食は放置

369 :Anonymous :2021/12/24(金) 13:09:40.30 ID:f/5QdcmR0.net
SEKIROのときアマゾンでPC版売っててちょこっとだけsteam直よりは安く買えなかったっけ?
エルデンリングもあるかな?と検索したらなさそうだな

370 :Anonymous :2021/12/24(金) 13:16:46.58 ID:IVIBcG67a.net
無双はもうゲーム性変わらんから飽きちゃった
そういえばファルコムといえばYs8買うの忘れてた

371 :Anonymous :2021/12/24(金) 13:28:29.88 ID:8mWB1ZPs0.net
>>366
スレ見てればわかるけど無双ファンって割としっかり1ケ所に集まってるぽくて発売前から専スレはかなり勢いあったよ
ちなみに俺はファンってほどじゃないから様子見してたけど結局8eはちょっとアレな出来らしく大局傾いた昨日からもうスレ見てない

372 :Anonymous :2021/12/24(金) 13:31:44.15 ID:6SNOEWTk0.net
エンパは体験版がクソすぎて荒れまくってたけど改善されんかったか…

373 :Anonymous :2021/12/24(金) 13:40:36.09 ID:ZoReB0Lzd.net
>>371
やっぱアレだったのか
発売前日まではスレを追えたけど、発売日の勢いに
ついていけなくなったんで
戦国5がそびえ立つクソだったので8エンパには
期待していたんだけどな

374 :Anonymous :2021/12/24(金) 14:23:29.48 ID:O8Kv3eAP0.net
無双やEDFはもういいからワールドトリガーの大規模侵攻の防衛戦ゲーム化しろよ
予算100億くらいかけたガチのやつ

375 :Anonymous :2021/12/24(金) 14:29:43.88 ID:cEZuN9Ivd.net
未だにDS4でPCゲームやろうとしてるのが笑える
ボタン設定変更してもゲーム内UIの表記が変わらなくてまた書き込むのだろうなぁ

376 :Anonymous :2021/12/24(金) 16:15:22.95 ID:yNVUc+sU0.net
DS4が一番しっくりくるからずっとDS4だわ

377 :Anonymous :2021/12/24(金) 16:22:30.34 ID:7oHrXodEd.net
DualSense使ってるけどDS4とマジでなにも変わらん
一回使うと持ちやすさはDS4よりは間違いなくいいけど重い

378 :Anonymous :2021/12/24(金) 16:24:17.90 ID:6SNOEWTk0.net
俺もDS4が1番使いやすいわ
画面内のUIの表記とかどうせ手元見ながら操作する訳でもないし普通に慣れる

379 :Anonymous :2021/12/24(金) 16:24:28.72 ID:7oHrXodEd.net
でも丸は格段にDS4よりは押しやすいかもしれん

380 :Anonymous :2021/12/24(金) 16:27:14.09 ID:+dh6HKCc0.net
AとBはすぐ覚えたけどXとYがなかなか覚えられない
グラフのX軸とY軸で覚えようとしてる

381 :Anonymous :2021/12/24(金) 16:42:34.80 ID:wIfHy7QAa.net
長らく据え置きゲーム機はPSがメジャーだったから、PSコンが使いやすいって人は多いだろうな
かくいう自分もDS4使ってるわ

382 :Anonymous :2021/12/24(金) 16:45:20.81 ID:tV9bBhaHd.net
せっかくPCでやってるのにわざわざパッド使うのか?UIとかで目的の項目開くときLやR連打するの怠くない?
あとカメラの速度が等速だし反応もあまり良くないあまりメリットがないんだよな

383 :Anonymous :2021/12/24(金) 16:47:51.26 ID:+dh6HKCc0.net
マウスはともかくキーボード操作が無理…

384 :Anonymous :2021/12/24(金) 16:57:44.56 ID:wIfHy7QAa.net
FPSは左手コントローラー、右手マウスのモンゴリアンスタイルだな
必要に応じてキーボードもマウスも使うけど、だいたいはコントローラーだけで事足りる。ボタン足りない時はJoyToKey使って裏パレも使うから、チャット以外は問題無いわ

385 :Anonymous :2021/12/24(金) 17:11:27.00 ID:0xPKwGLM0.net
慣れたコントローラーやキーボードを選べるのはPCの利点だな

そしていまだに360コンな俺

386 :Anonymous :2021/12/24(金) 17:34:13.27 ID:YVqITNbAM.net
マウキーでディスガイアやると意外と楽
移動とか攻撃とかターンエンドとかが開かずダイレクトにやれて気持ち良い
不便なとこ挙げるとするならナンバリングですら割り当て微妙に変えてくることか

387 :Anonymous :2021/12/24(金) 17:34:58.81 ID:lyscSsloH.net
>>382
PCでやるからマウスキーボードじゃなくてゲームによって最適なデバイス使って遊ぶだけだぞ
あとリクライニングにオットマンでゆったり姿勢でゲームする時なんかはマウスキーボードなんか使ってらんないぞ

388 :Anonymous :2021/12/24(金) 17:46:05.31 ID:jcRWu3u9a.net
ブレイブリー2は獣使い最強に気づくともうヌルゲー

389 :Anonymous :2021/12/24(金) 17:46:23.50 ID:umMGck78d.net
ダクソデビューで3買ったけどR1ボタンの反応悪くて攻撃でないことが多い
Xboxコントローラー買おうかと思ったが6,000円すんだね、高ぇ

390 :Anonymous :2021/12/24(金) 17:49:53.77 ID:o36pLgl60.net
>>388
ネタバレすんなクズ

391 :Anonymous :2021/12/24(金) 17:52:28.75 ID:Thu1LyIw0.net
使えるのは大体コントローラー使うわ
FPSとかディアブロ式のRPGとかマウス・キーボードのほうが楽なのはもちろんそっちだけど

392 :Anonymous :2021/12/24(金) 18:08:44.65 ID:DKkzt2i30.net
フルランやってるけど箱コンでもかなり快適にできるわ

もともとコンシューマーだけど

393 :Anonymous :2021/12/24(金) 18:09:19.67 ID:EJHcOUfwM.net
箱コンのアナログ非対称が受け付けない
ロジクールのF310がひと回り小さくてトリガーが浅かったら使い易いんだけどな

394 :Anonymous :2021/12/24(金) 18:17:43.42 ID:DKkzt2i30.net
FPS向きだっけ

395 :Anonymous :2021/12/24(金) 18:31:46.62 ID:ilPJ8Lb80.net
F310はデカいから握りが不安定だし長時間トリガー引きっ放しだと手の平の筋痛めるんだわ
あとトリガーが完全に上に戻らないと次の入力受け付けないから連打には不向き
スタマスのユニゾンチャージを素早く発動するのは厳しい

396 :Anonymous :2021/12/24(金) 18:49:55.22 ID:ezKHDWQ+0.net
ホリパッドばかり使ってる
ツルツルしててよく落とすのが玉に瑕

【連射機能搭載】ホリパッドFPSプラス for PS4 ブラック
https://hori.jp/products/p4/fps_plus_bk/

397 :Anonymous :2021/12/24(金) 21:15:23.39 ID:/bqIqgQ2a.net
ゲームしか取り柄のないオッサンばかりなのにどのスレも過疎ってて見栄ログアウトしてて草
こんな匿名掲示板で見栄張るようになったら終わりだよ

398 :Anonymous :2021/12/24(金) 21:38:09.76 ID:TBaDrNJc0.net
もうコントローラーに慣れすぎてキーマウ使うのがな
結局コントローラーが楽なのよ

399 :Anonymous :2021/12/24(金) 21:40:01.63 ID:ilPJ8Lb80.net
キーマウ使うと肩が凝るしな

400 :Anonymous :2021/12/24(金) 22:01:50.68 ID:HmCoW9a+0.net
スパロボ30はキーボードとマウスでやってるわ
コントローラーよりサクサク出来る

401 :Anonymous :2021/12/24(金) 22:11:15.29 ID:eTl/JeJ80.net
エンパ8プレイ動画見たが結局やること一緒やん
Mount & Blade IIが俺の理想に最も近い

402 :Anonymous :2021/12/24(金) 22:17:16.54 ID:3++hcB0h0.net
>>385
俺も360コンだわ
ただスティックが怪しくなってきたし次に買い替えたいけど、何がいいのかわからん
箱1コンも滅茶苦茶高いし…

403 :Anonymous :2021/12/24(金) 22:30:29.29 ID:LlxWFDhr0.net
>>398-399
むしろゲームコントローラーの方が疲れるよ。
わざわざ持ってやらなきゃいけないとか馬鹿馬鹿しい。

404 :Anonymous :2021/12/24(金) 22:43:55.64 ID:PYIBSmiaM.net
別に個人の趣向や環境でマウキー派やパット派で分かれてるのは全然理解出来るけど
マウキーでガッチリ卓に固定されるのは全然OKだけどコントローラー持つという行為は馬鹿馬鹿しく感じるとかいう特異な感性はちょっと理解出来ない

405 :Anonymous :2021/12/24(金) 22:46:46.83 ID:44B66S1/0.net
欲しいまでは行かず気になるゲームを片っ端からカートにつっこんだら18000になった買うか迷う

406 :Anonymous :2021/12/24(金) 22:48:11.93 ID:DKkzt2i30.net
積んでる間に最安値更新or配布だゾ

407 :Anonymous :2021/12/24(金) 22:53:40.87 ID:ilPJ8Lb80.net
7daysとかはキーボード使うと圧倒的に作業効率上がって快適だな
割り振れるキーが多いのは強み

408 :Anonymous :2021/12/24(金) 23:02:11.63 ID:ZoReB0Lzd.net
>>405
そのカートに突っ込んであるゲームの奇数番を買うのだ!w

409 :Anonymous :2021/12/24(金) 23:07:44.65 ID:rT67465w0.net
トラックボール派

410 :Anonymous :2021/12/24(金) 23:29:21.51 ID:44B66S1/0.net
>>408
その案もいいけど別スレで相談してくる
洋ゲー混ざってるからスレチになってしまう

411 :Anonymous :2021/12/25(土) 00:18:08.10 ID:3dkZ2fzH0.net
15年もXBOXコンを使ってきたから
、個人的にパソコンでゲームやるならXBOXコンの方が手に馴染むな
今はXboxOneコントローラー使ってる
パッド対応してないゲームでは、Joy To Keyで無理矢理キー設定して使用

キーボードだとゲーム毎に変わるボタン配置が覚えられないし・・

412 :Anonymous :2021/12/25(土) 01:09:01.01 ID:Uz3wvoF70.net
>>363
>まったく関係ねぇスレにまで出張ってきて延々サイパンの話題を繰り返すアホ信者うぜーよなぁ
まったく関係ねぇスレにまで出張ってきてepicの話題を繰り返してたお前がそれを言うのか・・・

413 :Anonymous :2021/12/25(土) 02:46:19.86 ID:ghN5/NPC0.net
エリコン2+reWASDが最強だよ
せっかくPCでゲームやってるんならデバイスにもこだわれ

414 :Anonymous :2021/12/25(土) 03:54:41.42 ID:6CfoFTGp0.net
エリコンにしても趣味のデバイスにしては安い方だしな

415 :Anonymous :2021/12/25(土) 06:49:34.44 ID:iBhcaD3xa.net
デバイスにこだわってるから自分使いやすい物つかってるんでしょw
他人使ってるからって自分が使いやすいとは限らんし、同じである必要はない

416 :Anonymous :2021/12/25(土) 07:02:19.79 ID:qOB9lBB+0.net
>>415
これだよね
自分と違うコントローラー使ってるからといって、自分に何かデメリットがあるわけでもないのに

自分の価値観押し付ける奴はネットでも現実でもいらんわ

417 :Anonymous :2021/12/25(土) 07:40:15.47 ID:PxkV3UbtM.net
まあマウキーに疲れたらパッド使えるしな
どっちもすぐ使えるから便利
腱鞘炎にならなきゃ何でも良いんじゃないか?

418 :Anonymous :2021/12/25(土) 09:42:43.04 ID:0kkLOvMoM.net
PCでPSコン使い続けるのは障害を抱えたまま生きていく人生に等しい
このスレのおじ達もいい加減箱コンに慣れたらいいのに

419 :Anonymous :2021/12/25(土) 09:48:39.72 ID:1jCWOKPA0.net
と、ガイジ様からのご高説〜

420 :Anonymous :2021/12/25(土) 09:50:38.61 ID:VtZNeU4A0.net
バイオ村セーブデータをロードするとロード中に確定で落ちるようになった
原因が分からん

421 :Anonymous :2021/12/25(土) 10:13:27.08 ID:uSWgOq9A0.net
結局多様性認められないおじと一緒っていう

422 :Anonymous :2021/12/25(土) 10:17:54.08 ID:U218UUut0.net
箱コンの良さを知らないまま死ぬなんてゲーマーの名折れ

423 :Anonymous :2021/12/25(土) 10:51:10.00 ID:m2C1oBzU0.net
ロジクールやエレコムので十分説

424 :Anonymous :2021/12/25(土) 10:55:59.00 ID:yWfaewaP0.net
箱に触れる機会なんてなかった
任天堂→ソニー→任天堂→ソニー→任天堂→PC

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200