2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam和ゲー総合 Part66

440 :Anonymous :2021/12/25(土) 11:47:08.16 ID:xXAWo+h5a.net
マウスの利点はわかるし使いやすいし、キーボードのキーの多さは利点だがWASD操作だけは意味分からない
WASDなんて十字じゃ無いしWのキーとASDのキーとずれてるし、もっと操作しやすいゲーム専用キーボード無いのか!!

って、そんな俺にはTartarusしか無い?

441 :Anonymous :2021/12/25(土) 11:51:32.89 ID:mn4cXY5n0.net
1年の時限独占っぽいけどどうなるかわからん
今年3月に出たキンハが来年春Steamに来たら7Rも可能性はある

442 :Anonymous :2021/12/25(土) 11:53:52.68 ID:ghN5/NPC0.net
>>440
左手パッドはやめとけ
RazerのOrbweaverやロジのG13も使ったけど汎用性ないし
あまり売れないから生産中止の憂き目に合って結局また探す羽目になる

キーボードはRazerのHuntsman mini使ってる
小さいキーボード好きや

443 :Anonymous :2021/12/25(土) 11:56:55.32 ID:HD3BH9Ud0.net
>>437
proコンの事言ってるんだろ
草生やす奴の知能なんてこんなもんよな

444 :Anonymous :2021/12/25(土) 12:00:20.33 ID:mn4cXY5n0.net
>>440
WASDだけ押すわけじゃないし周りのキーも多用するとズレてる価値がわかる
シレン系やコマンド式RPGもこれでやってる
左手だけで全ての操作できるから楽ちん

445 :Anonymous :2021/12/25(土) 12:00:35.26 ID:dQVk+BgS0.net
箱○コンで慣れたからかもしれないけど箱1コン、プロコンの配置が遊びやすいな、耐久性と電池、充電の持ちも良い

ちなみにランキング1位のロジコン
上位レビューがとんでもないことになってそうだけど大丈夫か
★5つけてる人でも3年間で2回故障だってさ
買い替え、修理で逆にコスパ低そう

446 :Anonymous :2021/12/25(土) 12:01:19.77 ID:JSaoOzqu0.net
>>440
とりあえずキー見ないで打てる程度じゃないとPCはキツイと思う

447 :Anonymous :2021/12/25(土) 12:26:45.88 ID:+q8ddkVg0.net
>>439
Epic版にSteam用のフォルダーが見つかってるらしい
1年後に可能性あるよ

448 :Anonymous :2021/12/25(土) 12:27:45.30 ID:GshExTyI0.net
箱コン人気すぎて品薄だからな
安物のコントローラーしか買えない奴は大変だ

449 :Anonymous :2021/12/25(土) 12:29:44.25 ID:+q8ddkVg0.net
『FF7 リメイク』がSteamにも登場か? データベースサイトにタイトルの登録が確認される
https://www.gamespark.jp/article/2021/12/20/114538.html

フォルダーじゃなかったわ、ごめん

450 :Anonymous :2021/12/25(土) 12:30:53.21 ID:mm1L3fOv0.net
結局純正が一番コスパ良いんだよな

451 :Anonymous :2021/12/25(土) 12:32:19.31 ID:aXGlagDT0.net
>>449
まぁそりゃ来るだろうなあ
FF16とかもエピ時限パターンなのかね

452 :Anonymous :2021/12/25(土) 12:42:03.30 ID:FSRQ/Txw0.net
ぶっちゃけff7rよりキンハ来て欲しい
独占期間的にもそろそろ良い頃合いだろうし1から最新作までやろうとしたら間違いなく1年遊べて途中で飽きる

453 :Anonymous :2021/12/25(土) 12:43:19.66 ID:GshExTyI0.net
3月のFF死にゲーもEpic独占だからな
FF16に限らずFF関連は全て独占の可能性大だろ

454 :Anonymous :2021/12/25(土) 12:46:04.03 ID:cU2iJ70P0.net
satisfactoryとかと同じくsteamに来たら買うだけですわ

455 :Anonymous :2021/12/25(土) 12:56:21.01 ID:dxfWbX7yd.net
>>453
技術力なくて自社エンジンの開発に失敗しまくったからな
Unrealの軍門に降った以上、Epic優先になるのも仕方ない

456 :Anonymous :2021/12/25(土) 13:10:16.91 ID:m2C1oBzU0.net
>>455
スクエニアンチってほんとバカしかいねぇよね

『FORSPOKEN』開発インタビュー! “ルミナスエンジン”で目指す次世代オープンワールドとは!?
https://dengekionline.com/articles/110014/

技術デモ『BackStage』- Luminous Engineが挑戦するリアルタイムパストレーシング
https://cgworld.jp/feature/202003-bstage.html
因みにルミナスエンジンはレイトレの次の世代であるパストレをいち早く実現している
安易に技術ガーというバカはたいていグラフィックしかみていない
しかもこのリアルタイムパストレは世界初だぜ?
FF15が売り切れたのがよっぽど悔しかったようだなwww

457 :Anonymous :2021/12/25(土) 13:16:56.59 ID:nkCPSLvT0.net
FF16がどうなるかだな
PS時限独占→1年後epic時限独占→1年後steam発売だと嫌だな

458 :Anonymous :2021/12/25(土) 13:18:43.25 ID:GshExTyI0.net
FF15の値段って日本を馬鹿にしてるよな

日本のセール価格 4290円
米国のセール価格 17.50ドル

459 :Anonymous :2021/12/25(土) 13:45:03.28 ID:ghN5/NPC0.net
>>457
野村はともかく、時勢を読むことに長けている吉田がそんなアホなムーブするとは思えんけどなぁ
ナンバリングタイトルコケたらFFシリーズ終わる

460 :Anonymous :2021/12/25(土) 13:47:29.47 ID:6oU08iw00.net
>>456
>安易に技術ガーというバカはたいていグラフィックしかみていない
スクエニ自体そうじゃね?
どのみちForspokenみたいなポリコレゲー買う気もないしPV見てもおもしろそうには全くみえん
キャラブサイクばっかだしキモいなってしか思わん

461 :Anonymous :2021/12/25(土) 13:52:40.81 ID:dQVk+BgS0.net
実際、汎用性高かったらUE4使ってなかっただろうね
開発に10年も費やしてるなら否が応でも使いまわさないと採算取れないだろうし
クリエイターが必要なのは行動で走れる乗用車であって車庫でF1ふかすだけなら無免でも出来るって話よ

462 :Anonymous :2021/12/25(土) 13:59:29.43 ID:3PMhYG0ed.net
PCでPSコン使いたいならHORIのEgde 301でいいだろう
https://hori.jp/products/edge_301/

463 :Anonymous :2021/12/25(土) 13:59:42.41 ID:p0fDkTMl0.net
>>458
アクチできるだけマシじゃね
日本価格が嫌なら外部で買えばいいだけだし

464 :Anonymous :2021/12/25(土) 14:01:24.44 ID:3PMhYG0ed.net
>>440
やっぱり移動はhjklであるべきだよな

465 :Anonymous :2021/12/25(土) 14:13:01.57 ID:F1JdMhTd0.net
>>462
ホリってなんかいつもブサイクなデザインだよね

466 :Anonymous :2021/12/25(土) 14:18:40.90 ID:1MfXcAof0.net
コントローラーってぐりぐりしてたら白い粉出てくるからいやなんだよな
箱コンもやっぱ出てくんの?

467 :Anonymous :2021/12/25(土) 14:23:20.58 ID:zD6CH1lG0.net
>>444
そうそう、シレン系みたいなのは左手だけで出来るよね。
そんで、キーボード操作はそのままこうして 5ch やら Discord にも書けるから楽。

468 :Anonymous :2021/12/25(土) 14:51:41.56 ID:Uhc3k9K90.net
PSコン配置でXInput対応だと現状コレだな
https://www.@mazon.com/dp/B07P5K93ZN/
香港や米尼が駄目な人にゃ使うに値しないが

469 :Anonymous :2021/12/25(土) 15:32:01.33 ID:QXE+U7qk0.net
君らコントローラーすっきゃね

470 :Anonymous :2021/12/25(土) 15:35:22.95 ID:ghN5/NPC0.net
>>469
めちゃ好き
マウスもキーボードも好き
アホみたいに持ってるで

471 :Anonymous :2021/12/25(土) 16:18:08.19 ID:cOPM6f5tM.net
アホみたいには持ってないけどパッドは四個くらいキーボードは安いのと無線とBluetoothと光る奴と左手用の
マウスは薄型のと16ボタンとトラボとごろ寝かな
タッチパッドついてるミニキーボードも買ったりしたけどあんま使わなかったな

472 :Anonymous :2021/12/25(土) 16:56:42.85 ID:3PMhYG0ed.net
ゲームパッドはWindows98の頃に買ったのがダンボールの中に眠っている
サウンドブラスターに繋げるタイプの奴もあるはずだが、サウンドブラスターがもう売ってない
PC9801のキーボード端子を横取りするタイプの奴もある

473 :Anonymous :2021/12/25(土) 16:59:53.61 ID:3PMhYG0ed.net
>>466
あんたムダヅモ無き改革の轟盲牌が使えないか?

474 :Anonymous :2021/12/25(土) 17:07:46.99 ID:lpS51lNo0.net
FF15ならHumbleで$15.74、GMGで$17.5からクーポンでさらに割引だったけどこっちは品切れだな
今はどっちでもスクエニ関係安くなってる

475 :Anonymous :2021/12/25(土) 18:00:55.97 ID:U218UUut0.net
レトロゲーには8BitDoがおすすめ
スーファミコントローラーみたいなデザインがいい

476 :Anonymous :2021/12/25(土) 18:14:16.25 ID:VtZNeU4A0.net
>>426
どうやらウィンドウモードかヴァーチャルサラウンド設定オンが原因だったぽい
どっちもやめたら読み込めたわ良かった

477 :Anonymous :2021/12/25(土) 19:42:03.11 ID:Px0XfwVw0.net
ドラクエ11やすくして

478 :Anonymous :2021/12/25(土) 19:46:44.21 ID:sdnTRJfiM.net
僕結構fps上手い系男子だけど数万出してゲーミングキーボード買うやつの気が知れない
1500円の無線キーボードが僕の武器

479 :Anonymous :2021/12/25(土) 19:53:09.68 ID:q23rOOmx0.net
ゲーミングチェアでも買っとけ

480 :Anonymous :2021/12/25(土) 19:54:26.43 ID:1jCWOKPA0.net
3万くらいのチェアだと腰痛持ちにはキツいんだが高いやつはええんか??

481 :Anonymous :2021/12/25(土) 19:58:08.88 ID:sgvdNzA/d.net
>>480
ニトリの3万ぐらいの事務椅子を買ってテレワークで使っているが、ちゃんとしたメーカーの奴を買えば良かったと後悔している

482 :Anonymous :2021/12/25(土) 20:00:08.89 ID:q23rOOmx0.net
オカムラでいいんじゃね

483 :Anonymous :2021/12/25(土) 20:03:56.20 ID:wJXMXMFM0.net
バランスボール腰痛に良いぞ

484 :Anonymous :2021/12/25(土) 20:19:37.80 ID:kJP7gCpP0.net
ゲーミングチェアは短時間は楽だけど長時間座ると腰椎に効いてくるぞ
オフィス用のリクライニングチェアの方が断然負担が少ない

485 :Anonymous :2021/12/25(土) 20:33:01.20 ID:UKiOs8dj0.net
金クッキー全然落ちんな

486 :Anonymous :2021/12/25(土) 20:43:34.97 ID:rwnJLd6jd.net
アーロンチェア買っとけ椅子は重要だぞ

487 :Anonymous :2021/12/25(土) 21:44:29.97 ID:qOB9lBB+0.net
ゲーミングチェアはオシャレっぽく見せてるだけだぞ
オフィスチェアの5万くらいのやつ買った方がいい

488 :Anonymous :2021/12/25(土) 22:19:06.09 ID:aXGlagDT0.net
コントローラーの次はイスか

489 :Anonymous :2021/12/25(土) 22:34:18.08 ID:IVDTeaDg0.net
椅子は良いものを買ったほうがいいよ
ゲーミングチェアみたいなまがい物ではなく、アーロンチェアやオカムラあたりで

490 :Anonymous :2021/12/25(土) 22:54:01.20 ID:0tZeb+ztd.net
俺は和ゲー以外の話してても気にしないけどコントローラーの次はイスの話になるのかとは思ってしまった

491 :Anonymous :2021/12/25(土) 23:05:57.50 ID:K247d7to0.net
俺もゲーミングチェア興味あって2万くらいのやつタンスのゲンってところで買った
作りがややちゃちいので経年劣化が心配だが座り心地や各部の使い勝手は悪くない
この最初数か月の使用感をどこまで維持できるのか

492 :Anonymous :2021/12/25(土) 23:43:57.52 ID:YFIL+mVq0.net
>>462
EDGE301は箱コン買う前に使ってたな
コスパ良いしわりと気に入ってたけどこれって今箱コン以上に全然売ってないのよね

493 :Anonymous :2021/12/25(土) 23:54:49.88 ID:p0fDkTMl0.net
コントローラーとイスの次はなんだ?
スピーカー?

494 :Anonymous :2021/12/25(土) 23:57:29.09 ID:y8e70w0k0.net
椅子も大事だがまずは机よ

495 :Anonymous :2021/12/25(土) 23:58:21.74 ID:6CfoFTGp0.net
筋トレもしろ腰痛一発で消えるぞ

496 :Anonymous :2021/12/26(日) 00:05:32.38 ID:km4LTYie0.net
どこ鍛えればいいんだ?

497 :Anonymous :2021/12/26(日) 00:08:58.25 ID:JY5cvRV4a.net
強いて言えば、ペニス

498 :Anonymous :2021/12/26(日) 00:11:28.59 ID:LqPRgQA10.net
>>496
どこが痛くなるかにもよるけど自分は腰尻の腸腰筋や臀筋群だな
どんな人も正しいフォームのスクワットができればカバーできるはず

499 :Anonymous :2021/12/26(日) 00:17:29.76 ID:pPQZLJty0.net
子供の頃からチントレしてたら今よりもおっきくなってたのか気になる

500 :Anonymous :2021/12/26(日) 00:29:45.84 ID:RSahKZwCd.net
>>493
家だろうな。
断熱性能がいい家を買うのがゲームライフに必要になる。

501 :Anonymous :2021/12/26(日) 00:38:24.59 ID:HzxtMF840.net
>>493
電柱ましくは電力会社だな

502 :Anonymous :2021/12/26(日) 00:48:51.45 ID:km4LTYie0.net
よし、ゲームのために筋トレ始めるぞ!
今年の目標は決まった

503 :Anonymous :2021/12/26(日) 01:00:54.77 ID:55RUKzPD0.net
腰痛はともかくとして椅子買うなら合皮はやめとけよ
すぐに加水分解して部屋が黒いぽろぽろまみれになるぞ

504 :Anonymous :2021/12/26(日) 01:02:46.64 ID:OnPiGgBT0.net
じゃあ何が良いんだよ!!!

505 :Anonymous :2021/12/26(日) 01:49:52.02 ID:iOBJtHuv0.net
普通に考えてクッションだろ

506 :Anonymous :2021/12/26(日) 02:01:02.07 ID:v+dsUh3J0.net
かっこいいお姉さんの椅子になりたい

507 :Anonymous :2021/12/26(日) 02:35:54.59 ID:HcG5d7N+0.net
>>501
オーディオマニアってそんなこと言ってたな

508 :Anonymous :2021/12/26(日) 02:37:06.51 ID:Hc1owq3M0.net
結局アイボー買った
やっぱライズよりいい

509 :Anonymous :2021/12/26(日) 02:48:54.91 ID:T7Bw39pT0.net
https://i.imgur.com/tru2UTE.jpg

AKRACINGのこれだけど3年でハゲハゲになったからお勧めしない
Ama-zon.co.jp: AKRACING ゲーミングチェア PRO-X-RED 赤 65x65x142cm : ホーム&キッチン
https://www.ama---zon.co.jp/dp/B018WU6QUC

510 :Anonymous :2021/12/26(日) 03:49:42.25 ID:FA+hFSg10.net
>>509
この手の素材のやつは新品の内は見栄え良いけど、どうしてもこうなるだろね。

511 :Anonymous :2021/12/26(日) 05:37:40.50 ID:fsPCKMPL0.net
https://i.imgur.com/ZuEigH6.jpg
最近、椅子買って後悔したポイントは「座面の奥行き」
奥行き長いの買っちまって、背もたれに持たれようとすると
太ももが圧迫されてツライ(俺の体型は中肉中背)

ランバーサポート別途購入してなんとか使えるようになったけど
椅子は実際に座って確認しないと駄目だわ
あと>503 (これはシーツなりカバー付ければ緩和できる)

512 :Anonymous :2021/12/26(日) 05:50:57.15 ID:hpt2cp2n0.net
アーロンチェアは日本人には合わないねぇ

513 :Anonymous :2021/12/26(日) 06:01:04.92 ID:j+YBedNr0.net
アーロンとエンボディダメでDXに落ち着いた奴もいるぞ

514 :Anonymous :2021/12/26(日) 06:19:36.24 ID:LqPRgQA10.net
使ってるリープチェアは座面の奥行きをスライドさせて調整できるな
10年座ってもへたらないしギーギーも言わないからオフィス落ちだったけどいい買い物した

515 :Anonymous :2021/12/26(日) 06:23:07.99 ID:IEwQTw8B0.net
アーロンにするかオカムラにするかエルゴヒューマンにするかで悩んで一年くらい経ってる
まとめて試座できりゃいいんだけどなかなか機会が・・・

516 :Anonymous :2021/12/26(日) 06:29:37.72 ID:2dYUtCpH0.net
シミュレーションやRPGはエンボディ
FPSやアクションならリープv2かアーロン
万能に使いたいならエルゴヒューマンオットマンプロ
oneチェアとかの高級インテリアチェアは知らん

517 :Anonymous :2021/12/26(日) 07:23:01.78 ID:hpt2cp2n0.net
わいが買うならリープだな

518 :Anonymous :2021/12/26(日) 07:25:54.56 ID:7YYB8D2D0.net
>>517
お前はリーブだろ

519 :Anonymous :2021/12/26(日) 07:36:39.17 ID:4uIxjX4v0.net
アーロンもアーロイも苦手やわ

520 :Anonymous :2021/12/26(日) 08:37:57.72 ID:/ZZ1u5wr0.net
悩み無用

521 :Anonymous :2021/12/26(日) 08:47:56.98 ID:83YQGaXD0.net
夜回りってどうなん?

522 :Anonymous :2021/12/26(日) 09:06:24.94 ID:FA+hFSg10.net
>>321
雰囲気は良いけどアクション的な意味での難易度が凄く高い。

何回リトライさせるんだよ…って感じで、アイワナ系とかそういうのをやってる気分になってきて、
もはやホラーとかそういう感じじゃなくなるのが難点。

523 :Anonymous :2021/12/26(日) 09:06:33.41 ID:FA+hFSg10.net
>>521

524 :Anonymous :2021/12/26(日) 09:47:13.36 ID:vcmsHFrY0.net
大丈夫?日本一のゲームだよ

525 :Anonymous :2021/12/26(日) 09:48:57.59 ID:sCsg5R2G0.net
俺はクリアまでやらなかったけど
ホラーより小さな女の子にどんだけ苦労させるんだと少し心が痛くなった

526 :Anonymous :2021/12/26(日) 09:50:00.83 ID:vWoiYLrP0.net
ホラゲーとしてもゲームとしても微妙な出来>夜回り

527 :Anonymous :2021/12/26(日) 09:50:41.28 ID:canOgRQE0.net
夜回りはまだよかったけど深夜回りは辛くて無理だった

528 :Anonymous :2021/12/26(日) 10:00:18.24 ID:F3eR0JtCa.net
>>522
2時間くらい遊んだ時点でストレスが恐怖感を上回ったから投げましたわ

529 :Anonymous :2021/12/26(日) 10:08:55.02 ID:83YQGaXD0.net
おまえらありがとう
別のホラゲ探してみる

530 :Anonymous :2021/12/26(日) 10:09:54.34 ID:Ty56IcRg0.net
>>509
汚ぇw

531 :Anonymous :2021/12/26(日) 10:12:18.13 ID:U+nU5ibh0.net
夜廻シリーズノベライズも買うくらい好きだけど、高い定価と値崩れ具合は嫌い

532 :Anonymous :2021/12/26(日) 10:37:17.80 ID:Hq+rScfrd.net
小説読めばゲームの内容全部わかるよってんなら小説読もうかな
雰囲気とかは好きなんだよ
ただアクションとストーリーが重いのが

533 :Anonymous :2021/12/26(日) 13:19:53.45 ID:hLFfu9pOM.net
ここの人ってコンシューマー機なしの人が多いと思うけどコントローラは何使ってる?自分も据え置きはps2が最後だから箱コンのパチもん買ったけど、プロジェクターに届かないから無線欲しいんだよね、ロックマンとバイオハザードしかやらないから遅延は関係ないと思う

534 :Anonymous :2021/12/26(日) 13:29:19.34 ID:UKHJ0Tsg0.net
振り出しに戻るのか

535 :Anonymous :2021/12/26(日) 13:30:28.18 ID:m014tudtd.net
コントローラー、イス、コントローラーに話を戻すなw

536 :Anonymous :2021/12/26(日) 13:39:38.90 ID:pJ7C3QiGr.net
どこからやって来たのと思うほど新規さんが多いな

537 :Anonymous :2021/12/26(日) 13:50:22.72 ID:E/DwbFnUr.net
俺ら古参がうざがれるからやめーw

538 :Anonymous :2021/12/26(日) 13:51:46.85 ID:/6kwZT9e0.net
ジャッジアイズ
ロストジャッジメント
スチームで出してくえええええええええええええ
出して出して出してえええええええええええ

539 :Anonymous :2021/12/26(日) 13:54:33.00 ID:nJYQHncxM.net
マウキーとパッドとトラボ!
回転椅子とベッドと駄目ソファー並べてゴロゴロ!
夜廻りはスマホで前半額セールの買ったけど投げた!
よし次の話題こいや!

540 :Anonymous :2021/12/26(日) 14:07:29.43 ID:lQTIKolp0.net
>>538
Mod作られると嫌だから出ないぞ

541 :Anonymous :2021/12/26(日) 14:07:56.17 ID:oktEVuFg0.net
ウィッチャー3はクソg…  あっスレ間違えた

542 :Anonymous :2021/12/26(日) 14:09:16.97 ID:5TfdBVQaa.net
キムタクゲーと対馬はSteamに来て欲しいけど
キムタクのやつは女優さんとかも参加してるから無理だろうなー

543 :Anonymous :2021/12/26(日) 14:17:53.96 ID:oktEVuFg0.net
キムタクが如くは俳優複数人参加してるから難しいだろうな
作中のガールフレンドも声優の外見を元にしてるっぽいし

544 :Anonymous :2021/12/26(日) 14:19:29.38 ID:E/DwbFnUr.net
ジャニ系だから無理という話し

545 :Anonymous :2021/12/26(日) 14:35:38.27 ID:v+dsUh3J0.net
ピエールMODはよ

546 :Anonymous :2021/12/26(日) 14:41:20.42 ID:/6kwZT9e0.net
>>540
サイバーパンクのキアム・リーブスはえっちなMODが作られてると知って喜んでたのに・・・
ジャニーズはキムタクをガラパゴスタレントで終わらす気なのけ・・・・

547 :Anonymous :2021/12/26(日) 15:04:37.19 ID:hLFfu9pOM.net
あ、コントローラの話上に出てた!読んできます!
でもなんで今更コントローラの話が・・・

548 :Anonymous :2021/12/26(日) 15:04:57.01 ID:1KL39B/1a.net
steamのゲームを、非アクティブのままでコントローラーで動かして遊ぶ方法ってある?
なんか10秒くらい動くんだけど、その後動かせなくなっちゃうんだよね

549 :Anonymous :2021/12/26(日) 15:06:40.01 ID:SYPiBX5Ra.net
>>543
そもそも龍が如くの時点でそうなだんだが

550 :Anonymous :2021/12/26(日) 15:13:31.05 ID:4JlN2ZsVa.net
>>548
∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part34∵ξ∴ξ∵
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1639670005/

551 :Anonymous :2021/12/26(日) 15:26:21.50 ID:Kp6dGamPa.net
>>550
ありがとう

552 :Anonymous :2021/12/26(日) 15:26:29.92 ID:AB+cXkTy0.net
>>533
主にPS4コンとホリパ
我が家のPS4はPC用コントローラとして生き残ってる

553 :Anonymous :2021/12/26(日) 15:32:00.94 ID:oktEVuFg0.net
>>549
そういえばそうだったホンマ桐生ちゃんは頭カチカチやのぉ〜アソコもカチカチなんかフヒヒ!

554 :Anonymous :2021/12/26(日) 16:10:55.67 ID:yAiWcONC0.net
メインは箱1コンやな、乾電池式なのは良い

有線はBrookの変換基板使った自作アケコン
PCからSwitchまでカバーできるこの万能感

555 :Anonymous :2021/12/26(日) 16:32:23.56 ID:Tv0eDZrtM.net
>>541
そういやこれ今いくらだ…と思ったらめっちゃ安くなってんのな
記憶消してもう一度最初からやりたい

556 :Anonymous :2021/12/26(日) 16:38:14.06 ID:83YQGaXD0.net
有線箱コンはコードが長いっていうアドバンテージもあるね

557 :Anonymous :2021/12/26(日) 16:51:58.74 ID:qlqnZuoM0.net
ジャニーズって電子出版すら認めてないし無理なんじゃね
キムタクが他所に移るかぐらいないと

558 :Anonymous :2021/12/26(日) 16:55:39.88 ID:P7ziGyTd0.net
PC向けUSBゲームパッドを語るスレ Part 51
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1627489911/

[マウス]ゲーミングデバイス総合 53[キーボード]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1639182834/

好きなだけ語ってこい

559 :Anonymous :2021/12/26(日) 17:05:59.80 ID:WDCEabhL0.net
まあ正しい判断だよ
キムタクじゃ世界で戦えない

560 :Anonymous :2021/12/26(日) 17:50:58.98 ID:wRJkNi400.net
>>540
キアヌ本人はゲームに全く興味ないつってるぞw

キアヌ・リーヴスが、『サイバーパンク2077』をプレイしたことがないと発言 CD PROJEKT REDの主張と食い違っていることが明らかに
https://jp.ign.com/cyberpunk-2077/56548/news/2077-cd-projekt-red
キアヌがエアプ(サイパンに興味なし)を認めてて草

561 :Anonymous :2021/12/26(日) 17:51:34.96 ID:wRJkNi400.net
>>546の間違い

562 :Anonymous :2021/12/26(日) 18:37:27.47 ID:qlqnZuoM0.net
>>560
プレイしてないのと、喜んでるのは別の話だろ
そもそもキアヌがエロMODがある事に喜んでる姿は動画で見れるんだから反論の余地は無いよ

563 :Anonymous :2021/12/26(日) 18:48:13.34 ID:FW0nHa1k0.net
バイオ村終盤まで来てオチの酷さにモチベ駄々下がり

564 :Anonymous :2021/12/26(日) 18:51:58.29 ID:m014tudtd.net
>>563
俺はバイオ村好きだったけどなー
7やってこそだけど
どの辺がダメだったん?

565 :Anonymous :2021/12/26(日) 19:17:59.15 ID:sCsg5R2G0.net
GMGのスクエニクーポン50%引きが60%になったり
35%引きが48%になったり結構安くなってついつい買ってしまう
steamだとおま値な上に50%までだし
FF13はリターンズだけ日本語無しになるのかな

566 :Anonymous :2021/12/26(日) 19:43:16.69 ID:FW0nHa1k0.net
超常過ぎて何でも有りになってる所かな
バイオにはSFの範囲は逸脱して欲しくなかった

567 :Anonymous :2021/12/26(日) 19:48:55.20 ID:WgrvrZt40.net
GMGスクエニ割ドラクエ11はいってねーじゃねーかよ

568 :Anonymous :2021/12/26(日) 20:14:23.18 ID:t8R0a9cB0.net
GMGのスクエニクーポン、エラー出ると思ったらピクセルリマスターは対象じゃ無いのか

569 :Anonymous :2021/12/26(日) 20:23:30.93 ID:m014tudtd.net
>>566
バイオ456はやってないけど言いたいことはわかる

570 :Anonymous :2021/12/26(日) 20:27:16.13 ID:WgrvrZt40.net
仕掛けが分からなかったトリックなんかが
実は魔法や超能力でしたってなると一気に萎えるよな

571 :Anonymous :2021/12/26(日) 20:31:37.27 ID:aktKL/S20.net
FF15が買いたいけど、意外と安くならない

572 :Anonymous :2021/12/26(日) 21:33:50.61 ID:5tFuHIHld.net
GMGのスクエニクーポンって、届いてない人は駄目だよね?

573 :Anonymous :2021/12/26(日) 21:36:48.82 ID:IEwQTw8B0.net
GMGのXPのところから確認せい

574 :Anonymous :2021/12/26(日) 21:41:05.04 ID:xuuLyKKm0.net
>>572
メールじゃなくここの下の方のスクエニのとこのREVEALから取得する
https://www.greenmangaming.com/ja/xp-offers/gold-offers/
あれば使えるしなければ多分無理

575 :Anonymous :2021/12/26(日) 22:16:59.80 ID:Xyr2boNf0.net
期間中に何度も使えるやつなのかな?
とりあえず聖剣伝説のどれかを買おうと思ってるけど1回しか使えないのなら他のに買うものあるか考えないと

576 :Anonymous :2021/12/26(日) 22:25:08.04 ID:Viy1TuT7a.net
>>575
期間中なら何度も使えるよ

577 :Anonymous :2021/12/26(日) 22:28:09.64 ID:WgrvrZt40.net
スクエニクーポン欲しいのが対象外
ホンマ使えん

578 :Anonymous :2021/12/26(日) 22:30:22.24 ID:v+dsUh3J0.net
真女神転生1だしてくれ

579 :Anonymous :2021/12/26(日) 22:31:26.47 ID:v+dsUh3J0.net
なんでデモンゲイズでないの

580 :Anonymous :2021/12/26(日) 22:32:17.07 ID:Xyr2boNf0.net
>>576
ありがとう
聖剣伝説3買ってくる

581 :Anonymous :2021/12/26(日) 22:36:33.98 ID:VyF+Bf0Bd.net
>>573-574
ありがとう、確認できました
おまえら、なんて親切なんや…感謝!

582 :Anonymous :2021/12/26(日) 22:57:26.18 ID:VyF+Bf0Bd.net
光速の女騎士さんを買おうとしたら日本語入ってないのね
おま国価格的にはスターオーシャンがお得なのかな…?

583 :Anonymous :2021/12/26(日) 23:10:59.04 ID:pPQZLJty0.net
ペルソナ5RはPCには来ないのかな
メガテン5の方が先に来たりして

584 :Anonymous :2021/12/26(日) 23:23:47.47 ID:DlWTxTBX0.net
GMGのライトニングリターンズは日本から買えば日本版だぞ
ライトニングリターンズに限らずGMGはスクエニタイトルは日本版があるやつは日本版のキー買える

585 :Anonymous :2021/12/26(日) 23:41:27.61 ID:sCsg5R2G0.net
XIIIとXIII-2のページには顧客注意書きAsiaPackageがどうこうと書いてあるけどリターンズのページには無いから怖い

586 :Anonymous :2021/12/27(月) 00:11:47.45 ID:QDasfuLC0.net
地域のところにこの商品は下記の地域にのみアクティベート可能であり、ギフトすることができます。Japanってなってるし大丈夫だよ

587 :Anonymous :2021/12/27(月) 02:09:13.40 ID:rx9EWzxz0.net
DMMの遊び放題が14日無料だ
閃の軌跡1〜3、絶体絶命都市4、信長の野望とかあるぞ

588 :Anonymous :2021/12/27(月) 05:05:43.38 ID:9Y365qTB0.net
今日のキュー見て来たらこんなの出てきた
https://store.steampowered.com/app/1358750/X/

589 :Anonymous :2021/12/27(月) 06:11:29.15 ID:c42RF4AM0.net
盟友の後はオンに引き継ぎかよ
オフで完結までやらないなら買う価値ねーな

590 :Anonymous :2021/12/27(月) 06:14:05.41 ID:0hOz7P470.net
マルチ恐怖症患者のためのリハビリゲーか
それにしてはクソ高いが
無料でいいだろ

591 :Anonymous :2021/12/27(月) 06:58:23.45 ID:FKAVGwB30.net
なんでわざわざこんな絶妙にキモい頭身にしたのか問い詰めたい

592 :Anonymous :2021/12/27(月) 09:16:35.13 ID:IAAUfwZX0.net
>>562
本音と建て前も知らんのか

キアヌ「(まぁた糞ゲー作りやがってブチ切れそうだが抑えて・・・)アハハハ、楽しそうやん(絶対プレイせんけど・・・」

↑本音はこれやぞ
さすがにインタビュー受けてブチ切れるわけにいかんから楽しそうといってるだけ
本当にそう思ってるならプレイするでしょ

593 :Anonymous :2021/12/27(月) 09:30:16.47 ID:kn/fmfxQa.net
妄想じゃん
お前は何かのスポーツ見て楽しそうだなと思ったらいちいちプレイするのか

594 :Anonymous :2021/12/27(月) 09:34:13.74 ID:X0Kr9t+30.net
>>584
信じていいのか?
FF7買った時は日本語版じゃなかったけど

595 :Anonymous :2021/12/27(月) 09:36:23.52 ID:Eoy35XmMa.net
スチキーのFF7は最初から日本語入りのやつは存在しないからな

596 :Anonymous :2021/12/27(月) 10:06:19.95 ID:637HeTb/a.net
Wizardryやろうかと思ったら、常時MAP表示ないやんけ

597 :Anonymous :2021/12/27(月) 10:39:27.48 ID:UUvuUT5j0.net
つ方眼紙

598 :Anonymous :2021/12/27(月) 10:41:39.22 ID:8aE5aQoG0.net
慣れると案外マップ覚えられるもんよ

599 :Anonymous :2021/12/27(月) 10:52:50.41 ID:s38oMELnM.net
数年前だけどGMGのFF13三部作は日本語付きと言ってるやつがいたな

600 :Anonymous :2021/12/27(月) 10:59:12.93 ID:5CLm/6S60.net
GMGのFF13の3本はアクティベート確認すると日本のみと出る

601 :Anonymous :2021/12/27(月) 11:12:51.08 ID:AEE2zMRA0.net
ウオレットに4000円あるからバイオ村買っておくか

602 :Anonymous :2021/12/27(月) 11:32:59.92 ID:+tQ1gcYY0.net
>>596
シナリオごとに違う
商店で常時表示させるアイテムを売ってくれてたりするシナリオもあるぞ

603 :Anonymous :2021/12/27(月) 11:43:46.76 ID:rgcJjguu0.net
DQ10オフライン2/26→来夏に延期だとさ
ダイの大冒険みたいにクオリティアップ目的ならついでにグラも変えてくれ

604 :Anonymous :2021/12/27(月) 11:46:41.58 ID:H9sFYnq30.net
>>593
それなw
まあ、こいつずっとサイパンに粘着してるみたいだし
触れたらアカン奴だったわNGしとこ

605 :Anonymous :2021/12/27(月) 12:02:00.99 ID:L0qccBs/0.net
2日分出た〜
https://i.imgur.com/wbhjBL4.jpg
うーんこしょーんべーーんっ!

606 :Anonymous :2021/12/27(月) 12:02:53.93 ID:RCtUf5dv0.net
スクエニ擁護とCDPR叩きに必死マンだから触らない方がいい

607 :Anonymous :2021/12/27(月) 12:04:51.06 ID:yiXwJFW30.net
サイパンガーのFF15信者君だろ

608 :Anonymous :2021/12/27(月) 12:28:37.71 ID:IAAUfwZX0.net
>>593
妄想も何もwww
楽しそうならなんでプレイしないんだよwwww
キアヌは決してプレイしないといってんのに楽しそうと言われてもリップサービスとしか受け止められねぇだろってのw

>>606 >>607
そもそもてめぇらの巣穴はここじゃねーっつってんのw
出てけよゴミ屑サイパン信者君www

609 :Anonymous :2021/12/27(月) 12:55:56.25 ID:yHBzIQFS0.net
ライトニング リターンズだけ何処の外部ストアで買っても日本語対応してる。けどDL容量が増える
他はGMGで買うのが正解か、てかいい加減おま語止めろよなw

610 :Anonymous :2021/12/27(月) 12:56:25.07 ID:EZHJbVGYa.net
>>602
そうなんか?じゃあポチッてみるわ

611 :Anonymous :2021/12/27(月) 13:13:57.59 ID:yiXwJFW30.net
NG推奨 da-

次スレからテンプレに入れとくか
Epicにバイオ7とかデマ流してるしな

612 :Anonymous :2021/12/27(月) 14:21:26.71 ID:fJRRaw380.net
ドラクエ10は予約状況が悪かったか
エルデンやらホライゾンが出るときにあの二頭身じゃ少なくとも海外は爆死だろうしなあ

613 :Anonymous :2021/12/27(月) 14:31:36.59 ID:rx9EWzxz0.net
ポケモンリメイクも指人形みたいな奴で叩かれてたけどなんであんなモデル採用してんだろうな
全く魅力感じないデフォルメ加減だしあの感性はどこか外国の安い下請けにやらせてるからか

614 :Anonymous :2021/12/27(月) 15:09:02.42 ID:2tyHOOGm0.net
オフライン出るって聞いて買おうかと思ってたけど微妙だな

615 :Anonymous :2021/12/27(月) 17:33:18.26 ID:5YngZoqV0.net
オフイラン

616 :Anonymous :2021/12/27(月) 17:57:20.49 ID:YnrvKwR7M.net
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20211227-187204/

Steamストアページによると、開発にはスクウェア・エニックスのほか、『スーパーロボット大戦』シリーズなどを手がけてきた、バンナム傘下のB.B.STUDIOが携わっているようだ。

開発はスパロボの会社らしい

617 :Anonymous :2021/12/27(月) 17:59:54.60 ID:GLam+Ycl0.net
オンラインで無料の部分を、キモいキャラにしてフルプライスは炎上するわな
3みたいにオクトラみたいな見た目のリメイクなら需要ありそうだが

618 :Anonymous :2021/12/27(月) 18:01:00.47 ID:YsNhwmpb0.net
ゲーパスやエピック等もフル活用した方がいいと思いますが大量のスチームライブラリでニタニタしたい

619 :Anonymous :2021/12/27(月) 18:31:00.34 ID:a6GYM71F0.net
>>616
スクエニ、外注ばっかだな
正社員は何してるん

620 :Anonymous :2021/12/27(月) 19:54:23.44 ID:c42RF4AM0.net
盟友編は名作だと思うがデフォルメだとドラマ薄いかもな

621 :Anonymous :2021/12/27(月) 20:37:08.48 ID:Hx7UlKPU0.net
昔のスクウェアとエニックスはもういない

622 :Anonymous :2021/12/27(月) 21:07:00.43 ID:5CLm/6S60.net
>>619
管理職だろ

623 :Anonymous :2021/12/27(月) 21:27:06.30 ID:9NyLlgTxr.net
FF7チームと14チームが内製であとは外注だな

624 :Anonymous :2021/12/27(月) 21:42:18.97 ID:Z6SX8/9pa.net
ドラクエXは無料で出来るVer2までプレイすれば良い
オフライン版なんて買わないでも大丈夫
大きな街なんてキチガイ多いし、PCをAI仲間として貸し出すサービス有るからソロでオフゲ感覚でプレイ出来る

つーか、Xをオフゲにするなら、そのままのキャラデザでテクスチャだけ綺麗にして出せば良いのに

個人的にはFF11を綺麗にしてオフゲとしてプレイしたい

625 :Anonymous :2021/12/27(月) 21:56:47.11 ID:JtmEn4d+0.net
FF14がオフになったらやってみたい

626 :Anonymous :2021/12/27(月) 22:17:17.03 ID:4KUZ2WSp0.net
>>619
エニックスサイドはもともと外注方式
スクウェアサイドは自分で作ってたけど

627 :Anonymous :2021/12/27(月) 22:57:09.11 ID:buSV8LmCr.net
ドラクエXてまだザオリク祭りやってんのかな

628 :Anonymous :2021/12/27(月) 23:36:02.20 ID:Hx7UlKPU0.net
>>624
ある意味FF12がそれだと思うけど

629 :Anonymous :2021/12/27(月) 23:48:43.78 ID:ePShFiNCM.net
ナンバリング多すぎてff12とかドラクエ10とか言われてもすぐにどんなゲームか思い出せないな〜

630 :Anonymous :2021/12/28(火) 00:13:10.27 ID:eJO3u0fO0.net
FFはともかくドラクエは10以外戦闘システム同じだからな

631 :Anonymous :2021/12/28(火) 00:49:36.29 ID:e4vsiVEf0.net
ケツのあなかゆいよ〜

632 :Anonymous :2021/12/28(火) 01:37:42.13 ID:UiWbdxw90.net
>>608
プレイはしてないけどキアヌはサイパンとジョニーをかなり気に入ってるよ

キアヌ・リーブス、出演する『サイバーパンク2077』を気に入りすぎたことにより出演時間が倍に
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20191105-105630/

そもそもキアヌは普段ゲームをプレイするのか?
しかもサイパンなんてコアなゲーマーじゃないとプレイしないだろ


>そもそもてめぇらの巣穴はここじゃねーっつってんのw
CSの話やらepicの話やらを散々してるのは誰だっけ?
そういうのをダブルスタンダートって言うんだぞ

633 :Anonymous :2021/12/28(火) 02:29:29.89 ID:CQVDJN2E0.net
オンラインゲームを何らかの形で残したいのはわかるけど
変な改良する必要はなかっただろうに

634 :Anonymous :2021/12/28(火) 03:18:11.53 ID:r3VOANqK0.net
ドラゴンクエストといい、ファイナルファンタジーといい、
どうせいつかは消滅するオンライン系をナンバリングタイトルにするのはやめて欲しい。

635 :Anonymous :2021/12/28(火) 03:46:44.40 ID:EeFP/9PA0.net
FF11 14のオフ版はやってみたいわ

636 :Anonymous :2021/12/28(火) 05:53:40.64 ID:lwZhmnQad.net
dirtは違うだろ

637 :Anonymous :2021/12/28(火) 08:33:05.16 ID:nq35+Vn20.net
PSO2のオフラインはやってみたい

638 :Anonymous :2021/12/28(火) 08:40:22.19 ID:HCpPKV3y0.net
ネトゲは追うの大変すぎて続かない
ずっと追ってる人らって多分何万時間とかけてるだろ無理だわ

639 :Anonymous :2021/12/28(火) 09:38:27.61 ID:mdEctLqQ0.net
政剣マニフェスティアはサービス終了後買い切りになって販売されたけど、あれまだ定期アップデート続けてんだな
謎の情熱すぎる

640 :Anonymous :2021/12/28(火) 09:40:58.80 ID:ogB0h+pX0.net
初期購入者に義理立てしてるのか
セールしてないから空気だけどな

バッカー小バッカーにしまくってるシェンムー3見習えよ

641 :Anonymous :2021/12/28(火) 10:07:53.68 ID:1Gi/Gebmd.net
>>638
少なくとも14に関しちゃメインシナリオ追うだけでレベルカンスト、装備もウィークリーあるから1ヵ月位でエンドコンテンツ行ける水準まではいく

642 :Anonymous :2021/12/28(火) 11:40:53.77 ID:nstFuaoF0.net
イヴァリースのやつやりたくて14やったけどイフリート倒して飽きたな、合わなかったようだ

643 :Anonymous :2021/12/28(火) 12:45:45.04 ID:QQ0rG85or.net
そのあたりはシナリオもお使いばっかりだしジョブスキルもやれることほとんどないから面白くないんだよな

644 :Anonymous :2021/12/28(火) 13:34:35.43 ID:0RvoORCB0.net
前半は本当にクソだよね

645 :Anonymous :2021/12/28(火) 15:16:52.05 ID:6iTENMtq0.net
ff14.....?ファルシ?つれーわ?怒りが有頂天?このどれかだと思う

646 :Anonymous :2021/12/28(火) 15:23:32.97 ID:muPXLQjk0.net
新生は期間も短く根性版のアプデと同時進行だからスタッフも少ないし、作り慣れてなかったって言うのも有るからなぁ

家も無く何処の馬の骨とも分からない奴に重要な仕事を頼むのはおかしいし、そんな奴が英雄になるって言う話を作りたいのも、新生して一番最初の話だから定番のストーリーってのも分かるけど
ありきたりなストーリーにお使いマラソンの繰り返しじゃ、飽きる人多いよな

647 :Anonymous :2021/12/28(火) 15:29:27.69 ID:y2/WdCTCa.net
>>645
全部違う

648 :Anonymous :2021/12/28(火) 15:41:52.17 ID:I3yk8YGt0.net
FF12「オイヨイヨ!」「わーウェミダー」
直さなくてよかったのにさ

649 :Anonymous :2021/12/28(火) 17:26:43.63 ID:tmo1WN2u0.net
でも今じゃFF14は覇権ゲーだけどね、新規アカウント作れないんでしょ?
まぁ俺もサービス開始数ヶ月で辞めたクチだけどさ

650 :Anonymous :2021/12/28(火) 17:37:40.41 ID:1tofYdKEd.net
モンハンライズ複数の外部で買えるようになってるな前まではお前国だったのに

651 :Anonymous :2021/12/28(火) 17:59:14.78 ID:I3yk8YGt0.net
MMORPGっていきなり醒める瞬間あるよね
別れの挨拶もなくパッタリとログインしなくなる

652 :Anonymous :2021/12/28(火) 18:04:02.00 ID:+vW/zn8V0.net
ライズなら10月から外部で買えるけどな
ちなみに最安はfanatical

653 :Anonymous :2021/12/28(火) 18:48:08.66 ID:iKcnQaoD0.net
装備集めでシナリオ中断させられると一気に萎えるな

654 :Anonymous :2021/12/28(火) 19:01:56.68 ID:KeuUoj+70.net
モンハンライズ、体験版やってみたけど
訳がわからんかった
やっぱ初体験組はついていけない

>>651
俺、FGOでそれになったわ
トータルで福袋1回分しか課金しなかったので
被害は最小限で済んだけど、たっぷり課金した奴とか
飽きたらどんな気分になるんだろう

655 :Anonymous :2021/12/28(火) 19:03:25.90 ID:tmo1WN2u0.net
ソシャゲなんてそんなもんだ

モンハンライズやりたいけどPCスペックがなぁ
頼むからグラボの値段元に戻ってくれよ、PC新調出来ん

656 :Anonymous :2021/12/28(火) 19:08:47.69 ID:sS++Doc80.net
ライズは糞グラだけどre-engineだしworldより軽いんじゃ

657 :Anonymous :2021/12/28(火) 19:25:38.01 ID:7NupNUkt0.net
>>654
モンハンラズの体験版、教官のノリについて行けない
チェンジして欲しい

658 :Anonymous :2021/12/28(火) 19:34:12.97 ID:ALbETBZEa.net
教官のノリがおかしいのはシリーズ伝統じゃないのか

659 :Anonymous :2021/12/28(火) 19:38:12.44 ID:EfmN3Lpd0.net
モンハンライズは必要がCore-i5-3470(Ivy Bridge)GT1030で
推奨がCore i5-4460(Haswell)、GTX1060だろ
流石にPC買い替えたほうが

660 :Anonymous :2021/12/28(火) 19:51:00.60 ID:ReLHU3zX0.net
悲しいなぁ

661 :Anonymous :2021/12/28(火) 19:59:00.62 ID:e4vsiVEf0.net
ケツの穴かゆくなってしまった癖になる

662 :Anonymous :2021/12/28(火) 20:01:50.64 ID:tmo1WN2u0.net
>>659
ごめん、必須と推奨間違えてた
推奨は何とか満たせてるし大丈夫そうだ

Win11が出てからPC買い替えようと思ってたら、昨今の半導体不足でどうしようもなくなった

663 :Anonymous :2021/12/28(火) 20:10:55.90 ID:EfmN3Lpd0.net
Switchのグラフィック性能は1060の十分の一くらいなのにどうして推奨スペックが1060になるんですか(´・ω・`)

664 :Anonymous :2021/12/28(火) 20:23:21.77 ID:C0iPl7Ta0.net
Switch版はクソグラでフレームレートも30出てない場面が多々あるからなあ
比べるもんじゃない

665 :Anonymous :2021/12/28(火) 20:41:55.82 ID:S2E0mqll0.net
三国志みたいな感じのノベルゲームない?
ギャルゲじゃなくて男同士の熱いバトルと駆け引きがあって
かといって学園物じゃない感じの

666 :Anonymous :2021/12/28(火) 20:51:57.64 ID:26oxj2tJ0.net
>>651
オンラインゲーム自体が全部それいうとこあるよな
2年くらいほぼ毎日ゲームやってたsteamフレンドが突然ログインすらしなくなって半年経つ

667 :Anonymous :2021/12/28(火) 21:17:17.51 ID:EfmN3Lpd0.net
>>665
KOIHIME†PORTAL | 恋姫†夢想シリーズ公式ポータルサイト
http://baseson.nexton-net.jp/koihime-portal/

恋姫†夢想シリーズだな
ギャルゲーじゃなくてエロゲーだし!!
漢たちの熱いバトルもある

668 :Anonymous :2021/12/28(火) 21:36:51.25 ID:N/e1jXcVM.net
>>666
俺がソシャゲ課金地獄に手を出さないで済んだ理由だな
ずっとネトゲでなぜ俺はこんな時間を…ってのとsteamが来てラスレムとか遊べるゲームが出来るようになったから
やっぱある程度着地見えない不毛なのは精神きついんだよ
steamのお陰で俺は変われた

669 :Anonymous :2021/12/28(火) 22:47:27.22 ID:6XzVABiK0.net
>>658
教官のボイスDLC最高すぎてずっと使ってた
ライズまでもう2週間ちょいか

670 :Anonymous :2021/12/28(火) 22:50:53.78 ID:Xtf+IJ+80.net
>>665
ここより腐女子向けの板で聞いた方が

671 :Anonymous :2021/12/28(火) 23:19:32.03 ID:58UWC/xh0.net
お空のソシャゲにベンツ買えるくらい突っ込んで辞めたな
周りに煽られてほしいの出るまでガチャしてたのは狂気だった
未だとEpicやSteamで欲しいのかえるだけ買えるし

672 :Anonymous :2021/12/28(火) 23:21:16.02 ID:P6833f1E0.net
>>666
ネトゲでもソシャゲでも何かの拍子で1日ログインしない状態ができるとどうでも良くなる

673 :Anonymous :2021/12/29(水) 03:03:16.05 ID:0LQweVRx0.net
Dragon Star Varnir - Complete Deluxe Edition Bundle | Steamゲームバンドル | Fanatical
https://www.fanatical.com/ja/bundle/dragon-star-varnir-complete-deluxe-edition-bundle

Info - Star Deal temporarily unavailable
とか出て買えないんだけどこれ限定数売り切れってこと?
0なのか100なのかわからん

674 :Anonymous :2021/12/29(水) 04:52:53.85 ID:l7Dqvuti0.net
>>673
これ多分販売で何か問題が起きていて、誰も買えない状態になっているんだと思う。

675 :Anonymous :2021/12/29(水) 10:09:15.86 ID:BA9gtkxr0.net
ライズには高解像度テクスチャパックないのか

676 :Anonymous :2021/12/29(水) 10:22:52.27 ID:XHg29cbz0.net
ワールドの時はあとから実装されてたしライズもそうかもしれん

677 :Anonymous :2021/12/29(水) 10:35:15.43 ID:BA9gtkxr0.net
ワールドは肉質柔くするシステムが怠くて何回やっても途中でやめてしまう

678 :Anonymous :2021/12/29(水) 11:54:59.58 ID:ig9gMxh6a.net
シャドウバースも勝ち方わかると面白いな
コツは低コストカードでデッキを組むこと
高コストカードは全体攻撃のやつ選ぶこと

これが俺の発見した最強攻略法だ!

679 :Anonymous :2021/12/29(水) 12:43:23.81 ID:N2RKeOh0d.net
モンハンライズどこで買うかな
https://gg.deals/game/monster-hunter-rise/

680 :Anonymous :2021/12/29(水) 12:51:35.06 ID:WelD/05R0.net
ライズは夏に完全版が出るからそのとき買えばいいと思う
拡張ないとボリュームないし夏までもたない

681 :Anonymous :2021/12/29(水) 14:31:29.46 ID:M6KdFA8w0.net
モンハン累計プレー時間0秒という記録を破りたくないので
デモすら遊べてない

682 :Anonymous :2021/12/29(水) 14:44:01.26 ID:HEXVdpEW0.net
今年Switchで買ったソフトモンハンだけだな
やり尽くした感ある
MODがワールド並みに出るなら買うかもしれん

683 :Anonymous :2021/12/29(水) 15:58:48.25 ID:KdC/w9ge0.net
ff13をやってみたんだけどムービー中は良いんだけどフィールドだとキャラのグラが酷くて気持ち悪いんだけどこんなもんなの?

684 :Anonymous :2021/12/29(水) 16:02:04.14 ID:2o6oOgYD0.net
ライトさんの足細すぎてキモいよな

685 :Anonymous :2021/12/29(水) 16:02:24.21 ID:flCEHdQE0.net
ff13ってホストゲーだっけ?他ffかも知れんがオンゲff以外は全てやったがそういった現象はどのffでも起こらなかったな〜

686 :Anonymous :2021/12/29(水) 16:56:58.88 ID:+CdCITGkM.net
イース8今クリアしたけどくっそ面白かった
久々の大当たりだったわ

687 :Anonymous :2021/12/29(水) 17:50:16.81 ID:ig9gMxh6a.net
いーすね

688 :Anonymous :2021/12/29(水) 17:58:57.11 ID:DbaK7eOSa.net
イースはそろそろトレハンハクスラ要素を入れてほしい

689 :Anonymous :2021/12/29(水) 18:05:49.17 ID:KdC/w9ge0.net
>>684ー685
ライトニングさんがこんな感じなで、男もみんなこんな感じで特にアイメイクが気持ち悪い
https://i.imgur.com/6YIraGb.png
https://i.imgur.com/3pOKS0E.png
グラボは1080tiでスペックは問題ないんだけどもしかしておま環?

690 :Anonymous :2021/12/29(水) 18:12:13.77 ID:iQui4+jS0.net
PS3より酷く見える

691 :Anonymous :2021/12/29(水) 18:25:24.60 ID:91wp8Bm50.net
おま感

692 :Anonymous :2021/12/29(水) 18:26:03.46 ID:rDJoxKeJ0.net
>>689
PS3より酷えな

693 :Anonymous :2021/12/29(水) 18:27:37.28 ID:XeYHY1g20.net
テクスチャがバグってるように見える
特に髪は透過のアルファが適用されてなさそうだけど解決方法は知らん

694 :Anonymous :2021/12/29(水) 18:49:22.37 ID:8NUcBqf40.net
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2683185.jpg.html
うちも1080tiなので、撮ってみた

695 :Anonymous :2021/12/29(水) 18:51:58.34 ID:KtO2nFJR0.net
やっぱライトニングさんかっこええ

696 :Anonymous :2021/12/29(水) 19:06:39.65 ID:QxnjKB0ha.net
髪もジャギジャギすぎだろ

697 :Anonymous :2021/12/29(水) 19:07:16.68 ID:KrvDYBaLM.net
自称ライトニング(笑)

698 :Anonymous :2021/12/29(水) 19:16:44.44 ID:l7Dqvuti0.net
>>689
まるで >>694 のキャラクター部分だけを 32 色くらいに減色したかのような見栄え…

699 :Anonymous :2021/12/29(水) 19:23:27.95 ID:2o6oOgYD0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2683185.jpg

700 :Anonymous :2021/12/29(水) 19:25:45.93 ID:2o6oOgYD0.net
>>699
これも顔が変だけど受け口になるバグじゃないよな

701 :Anonymous :2021/12/29(水) 19:27:44.28 ID:XYBw/vV10.net
>>689
マスカラ塗りすぎたって思えば微笑ましいし
気にしなくて良いんじゃね

702 :Anonymous :2021/12/29(水) 19:29:29.50 ID:lNEezVjM0.net
ライトニングさん化粧なれてないからな

703 :Anonymous :2021/12/29(水) 19:29:52.22 ID:rDJoxKeJ0.net
FF13のライトニングはまだマシな方でリターンズのライトニングはひょろひょろだぞ

704 :Anonymous :2021/12/29(水) 19:30:40.13 ID:EMP1BAeu0.net
髪と眉のテクスチャが低解像度なのか解凍され切ってない感じだね
入れなおしたら治んない?

705 :Anonymous :2021/12/29(水) 19:30:42.17 ID:l7Dqvuti0.net
微笑ましいで済む問題なのかな。
設定とかソフトウェア的な何かで解決できる事なら良いけど、ハードウェア的に壊れてたりしそうでw

706 :Anonymous :2021/12/29(水) 19:52:23.31 ID:w8NcsC7F0.net
アイドルマスターって元知らない人でもゲーム楽しめる?

707 :Anonymous :2021/12/29(水) 19:57:07.83 ID:e+WHXJh4a.net
>>706
俺も新規だけどキャラ愛全くなくてもゲームとしてわりと楽しめた
難しすぎると感じたらチートツール使うか、いっそMODの作り方覚えて改造しろ

708 :Anonymous :2021/12/29(水) 19:57:22.99 ID:0LQweVRx0.net
>>706
フランチャイズ初めてでも問題ないけど音ゲー未経験だとキツい難易度

709 :Anonymous :2021/12/29(水) 20:01:19.92 ID:KdC/w9ge0.net
みんなこんな気持ち悪いキャラでよく平気で遊べるなって思ったけどやっぱりバグだったのかw
コミニティに解決方法あったけどグラボの方のやり方が今一分からん
こんなのパッチ入れといてくれよな

710 :Anonymous :2021/12/29(水) 20:14:37.84 ID:FW2k+hj80.net
アイマスの元はアイマスですがな

711 :Anonymous :2021/12/29(水) 20:49:52.66 ID:0Z2+SyyMM.net
俺個人のアイマスの元はニコニコ動画のノベマスだな
ちなみに東方はやった事ないがゆっくりなら知ってる

712 :Anonymous :2021/12/30(木) 00:22:23.48 ID:Wll7Ii390.net
>>709
ゲームのグラフィック設定いろいろ変えて改善するか試してから
NVIDIAコンパネいじる感じかなぁ
再起動で直るものとかいろいろパターンあるし変に設定いじるのも怖いよね

713 :Anonymous :2021/12/30(木) 02:02:40.93 ID:QN4MiM4x0.net
>>712
一応治ったよ
https://i.imgur.com/XJwEpqd.png
nvidiaProfileInspectorをDLしてアンチエイリアシング修正オプションでオフからオンに設定したら治った
https://i.imgur.com/eNVZmU0.png
プロなんだから客にこんな面倒な事させないで欲しいよ

714 :Anonymous :2021/12/30(木) 02:49:05.61 ID:x7RseZQP0.net
>>713
どう? おもしろい?

715 :Anonymous :2021/12/30(木) 03:24:07.47 ID:QN4MiM4x0.net
>>714
今のところ面白いのか分からないけどサクサク進むからやってる感じ
戦闘が半自動で適当やってると雑魚戦で死ぬのがあまり受け付けないかな
操作性は非常に悪く、ストーリーは序盤だから全く意味が分からない
GMGでクーポン使って$6.4だったから損はしてないと思う

716 :Anonymous :2021/12/30(木) 05:41:06.45 ID:3N50hZ4Y0.net
『ウィザードリィ外伝 五つの試練』Steam版1万本突破!旧版パッケを超える売上本数に

いつの間にか一万越えてた
結構やるな

717 :Anonymous :2021/12/30(木) 06:13:14.83 ID:nqtcGFC/H.net
年間売り上げ上位発表されてるけど和ゲー微妙だなぁ

718 :Anonymous :2021/12/30(木) 07:04:49.12 ID:QIVYSZZM0.net
>>715
割と本気でラストまでそんなノリだから頑張れ
よくネタにされるルシがコクーンでパージは伊達じゃない

719 :Anonymous :2021/12/30(木) 07:28:40.25 ID:PEJ7XMhea.net
用語が独特なだけで話の内容としてはむしろかなり簡素だと思う
読み飛ばさなければクリアする頃にはだいたい把握できるし、1ヶ月後には全部忘れる

720 :Anonymous :2021/12/30(木) 07:32:25.69 ID:5fwwqICoM.net
洋ゲーやフロムで鍛えられた人間ならファルシのルシのコクーンは解読できるさ
FF15なんて何で主人公がやっぱつれぇわしなきゃいけないのかすら謎だしな〜

721 :Anonymous :2021/12/30(木) 07:37:15.67 ID:akx6lXUQM.net
『Overgrowth』開発元などがvalveを提訴
高い手数料を徴収しゲームの値上げにつながっていると主張

Wolfire Gamesが手掛けた『Overgrowth』は、当初Steamでリリースされたが、その後手数料が安いPC向けストアが新たに登場した。同作をほかのストアで販売することについてValveに尋ねたところ、「SteamキーやSteamのDRMを付けず、ほかのストアや自社サイトで低価格で販売した場合は、Steamから『Overgrowth』を削除する」と回答があったという。

訴状にてWolfire Gamesらは、PCゲーム市場では全世界で少なくとも毎年300億ドル(約3兆2650億円)の売り上げがあり、このうち約75%はたったひとつのストア、すなわちValveのSteamにて取引されていると指摘

Valve社員360人、2020年のsteam税9256億5千万円
ゲイブ「steam以外のentertainmentは全滅させる」

722 :Anonymous :2021/12/30(木) 09:20:25.81 ID:m8LCXxPl0.net
>>716
やっぱPCは売れるんだな

723 :Anonymous :2021/12/30(木) 09:46:53.38 ID:a2UpXO060.net
PCゲームなんて売り場が限られてるし
ここ10年でほとんど見かけなくなった

724 :Anonymous :2021/12/30(木) 10:45:50.39 ID:pfGc1vmJ0.net
エロゲコーナーに入る勇気がある人すごい

725 :Anonymous :2021/12/30(木) 10:52:49.35 ID:QPfI7yEGa.net
通販で買って何らかの問題で流出することに比べたら所詮は一時の恥よ

726 :Anonymous :2021/12/30(木) 10:56:50.61 ID:DTisW9pS0.net
エロゲは専門店で買うもんだろ

727 :Anonymous :2021/12/30(木) 11:01:31.38 ID:LyiUDt8l0.net
あんなもん勇気なんていらないよ
知り合いに見られないかどうかだけ気にしてればいい

728 :Anonymous :2021/12/30(木) 11:01:40.80 ID:P5EQncIb0.net
夜回り3のムービー公開されたけどsteamでは出ないのか
まぁつまらんのでいらんけど

729 :Anonymous :2021/12/30(木) 11:12:22.66 ID:E1MwyoAx0.net
夜廻シリーズ好きなので楽しみ
おそらくSwitchでやると思う

730 :Anonymous :2021/12/30(木) 11:15:47.26 ID:x7RseZQP0.net
>>715
クーポンなんてあったんだ!?
いつか遊んでみたいとは思っていたソフトだけど
そのコメントを聞くとためらわれるなぁw
バトルも難しそうだしね

731 :Anonymous :2021/12/30(木) 11:27:46.60 ID:MGS8vQXYM.net
昔は友達とエロゲショップ行くくらい余裕だったが流石に今はネットで良いよな
というかエロゲショップ潰れまくったよな
昔は店頭POPもモニタでPV流してるのまあったのに一階にあるとこ殆ど無いしな
まあ時代だから仕方無いが
steamのエロゲももう少し権利とか怪しくなければな
無断で売ってるとか無かったっけ

732 :Anonymous :2021/12/30(木) 12:03:32.78 ID:4Z97E3iqa.net
食わず嫌いしてたゲーパス入れてみたけど
体験版風にいろいろ試すのなら最高だな
DLCは別売りパターンが多いから気に入ったらセールの時に買ってしまいたいけど

733 :Anonymous :2021/12/30(木) 12:37:04.45 ID:P2lZ+HQG0.net
ゲーパスええぞ
carrion買わなくて済んだ

734 :Anonymous :2021/12/30(木) 12:57:56.22 ID:PNFg6PCqH.net
台湾 「ASRock、Palit、Team、ADATA
Foxconn、G.SKILL、Synology、QNAP
Realtek、Acer、BenQ、ASUS、TSMC、HTC、GIGABYTE、MSI、Transcend」

日本 特に無し

↑これまじ?

735 :Anonymous :2021/12/30(木) 12:59:18.72 ID:PNFg6PCqH.net
すいません、誤爆しました

736 :Anonymous :2021/12/30(木) 18:58:48.17 ID:GdEpMw5o0.net
同じ姿勢でゲームのやりすぎて肩すげえこってるんだけど
なんかいい筋トレない

737 :Anonymous :2021/12/30(木) 19:02:08.73 ID:PMtZuB0Za.net
VRあるならboxvrがめちゃ効くけど
その前にいい椅子でも買うべきやな

738 :Anonymous :2021/12/30(木) 19:27:04.38 ID:17i2670D0.net
筋トレよりも先に身体ほぐせや
ツボの表をイメージ検索してそれを参考に痛い部分を虱潰しで探して揉みほぐせ
たぶん腕、肩、首、後頭部辺りがヤバイはず

739 :Anonymous :2021/12/30(木) 19:38:27.03 ID:UYF7WtWo0.net
素人が力加減分らず揉むのは危険
まずはOmronとかから出てる家庭用低周波治療器を試してみて
それでも回復しないならリハビリが充実した整形に受診すべし
普段の姿勢や動作によってバランスなど崩れてるだろうし

740 :Anonymous :2021/12/30(木) 19:43:03.28 ID:9MqPyNef0.net
肩こりには腕立て伏せ

741 :Anonymous :2021/12/30(木) 19:47:58.70 ID:kGlFN52F0.net
たいてい肩甲骨まわりが固まってるから、可動域を緩めたり、はがすようなストレッチ系が有効

742 :Anonymous :2021/12/30(木) 20:03:16.23 ID:npqEMzbZ0.net
ゲーパスに無くて気になるゲームをカートに突っ込んだけど買う勇気が出ない迷ってる間にセールが終わって泣くやつだな

743 :Anonymous :2021/12/30(木) 20:05:43.36 ID:QIVYSZZM0.net
>>736
俺と一緒なら肩甲骨周りが凄い事になってると思う
肩甲骨を動かすような体操すると一発よ

あと腕立て伏せはマジで効果的、毎日10回程度やってるけどめっちゃ軽くなった

744 :Anonymous :2021/12/30(木) 20:07:52.32 ID:XN0hYjd0a.net
ジジイ総合スレはここですか?

745 :Anonymous :2021/12/30(木) 20:14:16.36 ID:bYqZpjDVM.net
セール1/6だからついダラダラDB見ちゃうわ
買い忘れそう

746 :Anonymous :2021/12/30(木) 20:22:46.06 ID:RfwNYqEC0.net
>>734
id変えながら他でもそーいう煽りしてんのなw

747 :Anonymous :2021/12/30(木) 20:26:33.84 ID:CUhHO16h0.net
>>744
若人って5chなんか使うの?

748 :Anonymous :2021/12/30(木) 20:39:43.10 ID:WFj9JUH60.net
匿名で好きに話せるから使ってるよ

749 :Anonymous :2021/12/30(木) 20:59:44.61 ID:DTisW9pS0.net
前に腕立て薦められてやってたら肘痛めて何もしてなくても痛みが不定期に襲ってくるようになったからやりすぎは要注意だぞ

750 :Anonymous :2021/12/30(木) 21:15:53.71 ID:Npp4Vx6G0.net
プッシュアップバーを使えば関節痛めにくいよ

751 :Anonymous :2021/12/30(木) 22:06:09.33 ID:qmjP0O1c0.net
俺は毎日ビートセイバーやってるがめっちゃいい運動になる
曲はボカロばっかり

752 :Anonymous :2021/12/30(木) 23:39:49.20 ID:SdLLfh5Q0.net
自分も長年すごい肩こりに悩まされていて何をしても全然直らなかった。
比較的近年になって、太ももの筋肉が固くなっている事が原因なのが分かった。
足で血流が止まっているんだから、上半身をいくらどうやっても意味が無かったんだよね。

なので前屈とかやってストレッチしてやるとすごい肩が軽くなる。

普通に考えたら「肩の問題なんだから上半身に問題があるだろう」ってなりそうだけど、
そういう事例もあるからプロに相談した方が良いかもしれないね。

753 :Anonymous :2021/12/31(金) 04:04:31.02 ID:wsATZoX/0.net
>>749
確実にやり方間違ってるちゃんと指導してもらえ

754 :Anonymous :2021/12/31(金) 07:19:08.38 ID:eRMWW7jv0.net
https://store.steampowered.com/app/1392150/Hover_Attack/

755 :Anonymous :2021/12/31(金) 08:03:05.54 ID:BS0haafb0.net
>>754
内容に対して値段が強気過ぎるにも程があると思う…

756 :Anonymous :2021/12/31(金) 09:27:30.57 ID:cGbYrCzBa.net
steamのウイイレもう買えないんだな
買っときゃよかったよ

757 :Anonymous :2021/12/31(金) 09:55:03.05 ID:9cpJfNUb0.net
>>723
今やダウンロード売りにかなり移行してるからな
同人エロ漫画dog eat dog eraはほぼ単巻18万部でアニメ化前の鬼滅の刃に近い売上

この同人エロゲ聖騎士リッカの物語は25日に出て2万3000本近い
コミックも紙より電子市場の方が大きくなった

758 :Anonymous :2021/12/31(金) 10:12:41.64 ID:J+xbQovrr.net
>>756
galaとかキー通るところの販売も軒並み終わってんね
元々この時期に旧作取り下げるシリーズだけど新作コケた年くらい残せばいいのに

759 :Anonymous :2021/12/31(金) 10:14:00.45 ID:bxjwF/w0a.net
この機会にFIFAにしろ
あれも微妙にコケてるから今は妙に安いぞ

760 :Anonymous :2021/12/31(金) 12:17:54.15 ID:IgM7MG040.net
同人も含めエロ漫画がオンラインで売れるのは
店頭で買うのが男も女も恥ずかしいからだろ

761 :Anonymous :2021/12/31(金) 13:45:41.18 ID:B/uRS6tR0.net
取り扱い店舗が減ってるのでは

762 :Anonymous :2021/12/31(金) 14:19:41.86 ID:9sbvqDZn0.net
FIFAは21でひどかったAIの根本的な改善が次世代機版だけなのがな

763 :Anonymous :2021/12/31(金) 14:38:10.70 ID:9cpJfNUb0.net
>>761
TSUTAYAのようにオンラインショップに食われて逆転したということだろう
・コミック市場 6126億円
・紙の市場合計 2706億円
・電子コミック 3420億円
・同人誌市場 800億円
http://hon.jp/news/1.0/0/30684
https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=790128&comment_sub_id=0&category_id=1167
同人がコミック市場の7分の1くらいに成長しているのは面白い

764 :Anonymous :2021/12/31(金) 14:50:15.10 ID:3vp+wuwG0.net
今じゃオタク文化もかなり一般的になったしなぁ
若い子じゃアニメ見てるのなんて男女ともに当たり前状態だし

PCゲームやってるって言ってもエロゲに直結されないのは良い世の中になったもんだ

765 :Anonymous :2021/12/31(金) 16:22:48.08 ID:KACyWkm4M.net
当たり前は流石に無いだろw
昔みたいな蔑視はかなり緩和されたろうが
今でもゲームライブラリでライザやぎゃるがんはっかだったらちょと笑われるみたいな

766 :Anonymous :2021/12/31(金) 16:32:25.15 ID:FRmYMtMMa.net
それはPCじゃなくても笑われるから別の話やろ

767 :Anonymous :2021/12/31(金) 16:32:26.13 ID:FRmYMtMMa.net
それはPCじゃなくても笑われるから別の話やろ

768 :Anonymous :2021/12/31(金) 16:59:15.47 ID:LNbSjmzF0.net
昔は本当にキモオタ差別酷かったよな
俺のクラスにもサクラ大戦やシスプリ好きなのバレて虐められてる奴おったわ
俺も小学校の頃には二次元美少女でしこりまくってたから他人事でなく必死にキモオタでないこと隠してたわ

769 :Anonymous :2021/12/31(金) 17:07:57.92 ID:LyfAPvhi0.net
大航海時代4HD買ったら起動せずに落ちたわ
Win11のやつ注意しろよ

体験版で起動せずに落ちたくせに製品版できちんと動くラングリッサーは笑ったが

770 :Anonymous :2021/12/31(金) 17:26:24.55 ID:QOAYU+1u0.net
PS5が買えないせいでまさかPCゲーマーになるとはな
今年はPC元年だったぜ

771 :Anonymous :2021/12/31(金) 17:30:34.08 ID:m1C2ToqC0.net
年明けたらモンハンライズ予約するぞ

772 :Anonymous :2021/12/31(金) 17:38:55.42 ID:GqOhLaV70.net
部屋に萌えゲーのタペストリー貼りまくりなのは周りに隠してるよ
ゲームすること自体は隠してない

773 :Anonymous :2021/12/31(金) 17:47:58.27 ID:9sbvqDZn0.net
ライト層や一般人もオタク趣味に手を出すことに抵抗なくなっただけでキモオタは変わらずキモオタだろう

774 :Anonymous :2021/12/31(金) 17:59:57.17 ID:mNbjWP7kd.net
>>770
20年以上PCゲームやってるけど、未だにキーボードのWASD・シフト・スペース押す操作に慣れない

775 :Anonymous :2021/12/31(金) 19:11:10.57 ID:dFKoM6oQ0.net
ライズは外部で買っても本家で買ってもあんまり値段変わらんな

776 :Anonymous :2021/12/31(金) 19:12:29.10 ID:kwcU31XF0.net
>>773
電車やvtuberのオタクはヤバいイメージ

777 :Anonymous :2021/12/31(金) 19:47:09.71 ID:9cpJfNUb0.net
>>768
俺はオタ隠さんぞ派だから散々いじられてきたな
大人になっても同じというか大人の方がオタを見下してくるな

「キモイという感情論での差別」なんだよな、今リアルで同じことされたらやったやつ全員に訴訟を起こすけどなw
フェミニストのような連中に散々バカにされたわ
実際はああいう弾圧勢力の方が圧倒的に危険なのになあ
オタクは小さな頃から大人になってもイジメられるのは多いだろうがよく耐えてるわ

778 :Anonymous :2021/12/31(金) 20:03:40.08 ID:2ZZGKhZdd.net
しかしプリキュアの映画におっさんが並んでたら怖いだろ
自分を客観的に見るのも大事だぞ

779 :Anonymous :2021/12/31(金) 20:10:23.65 ID:9cpJfNUb0.net
まあコロナ以下、コロナ以下のただの風邪以下なんだがなw
怖いというのは現代の先入観で
後天的に植え付けられたものが多いだろうなw
抑圧しすぎると禁酒法のように暴発と
とはいえプリキュア映画を見に行く気は起きないが

780 :Anonymous :2021/12/31(金) 20:48:16.00 ID:AwLJ5yAQ0.net
子ども連れのオッサンが並んでいるんだよなぁw

781 :Anonymous :2021/12/31(金) 20:51:36.86 ID:n3fi0r+r0.net
いや、家族層はキモオタとは呼ばんだろ

782 :Anonymous :2021/12/31(金) 21:41:04.64 ID:fsSfuocla.net
キモかろうとパートナーがいて子供もいるなら幸せだろうしな

783 :Anonymous :2021/12/31(金) 21:55:40.68 ID:onx86+/ha.net
今期は行かんかったが
前期のプリキュアは映画観にいったわ
のどかちゃんがかわいすぎて好き過ぎた
30過ぎの独身おじだがこの想いは誰にも負けんかった

784 :Anonymous :2021/12/31(金) 21:57:37.78 ID:8OjRh07ed.net
>>783

かっけぇ・・・

785 :Anonymous :2021/12/31(金) 22:10:30.01 ID:M8FyzhwI0.net
>>783
幸せそうで何より

786 :Anonymous :2021/12/31(金) 22:20:29.06 ID:9cpJfNUb0.net
>>783
良いお年をw

787 :Anonymous :2021/12/31(金) 22:25:13.40 ID:zeBeXbVh0.net
>>783
かっこいいけどなりたく無い大人やな

788 :Anonymous :2022/01/01(土) 01:23:08.95 ID:RHMCNqAy0.net
子連れなら偽装も完璧だぞあけおめ

789 :Anonymous :2022/01/01(土) 03:17:25.14 ID:1z26O3OI0.net
>>783
いちいち書き込む内容か
年考えろ

790 :Anonymous :2022/01/01(土) 05:54:42.05 ID:WHLm2X420.net
新年早々辛辣で草

791 :Anonymous :2022/01/01(土) 06:32:43.73 ID:Wpzyjt2D0.net
>>789
鬼は外!

792 :Anonymous :2022/01/01(土) 07:25:55.58 ID:WGVuRMv10.net
どんな趣味でも他人に迷惑をかけず、押し付けたりせずに楽しむ分には問題ない
あけましておめでとう

793 :Anonymous :2022/01/01(土) 09:33:25.75 ID:aocmv5Yc0.net
少女向けの映画に家族連れに混じって成人男性単体だと周りの親からしたら恐怖でしかないよな

794 :Anonymous :2022/01/01(土) 09:48:06.90 ID:IM6iFhzh0.net
30超えた誰にも相手にされない風貌のおっさんが映画館1人でプリキュア見てたらホラーだなw
誰にも迷惑かけてないのは同意。そして鋼のメンタルは凄い

795 :Anonymous :2022/01/01(土) 09:49:03.06 ID:fJ11P/GYa.net
周りに恐怖感を与えてるのは迷惑では?

796 :Anonymous :2022/01/01(土) 09:51:31.86 ID:Xq4nL2c60.net
心は乙女のLGBTかもしれない
LGBT差別はいかんよ

797 :Anonymous :2022/01/01(土) 10:03:29.46 ID:Pdkzi37x0.net
しかし世間はTPOを弁えないLGBTに対しては容赦がないんや
一人のLGBTの主張より大勢のお客様の安全を考慮するのが公共の場なんや

https://i.imgur.com/ZDtt7HI.png
https://i.imgur.com/dPSDdhx.jpg
https://i.imgur.com/Ng9Wg0L.jpg

798 :Anonymous :2022/01/01(土) 10:04:56.84 ID:XkHdVzxX0.net
子供からしたら怖いだろ
迷惑かけてるわ
そういうのは配信サービスで見れ

799 :Anonymous :2022/01/01(土) 10:15:16.40 ID:xM3mz6dhd.net
まぁ、ここsteamの和ゲーを語るとこなんだけどね!

800 :Anonymous :2022/01/01(土) 10:21:00.96 ID:qTbVbdfld.net
>>794
自虐は哀しみを与えるからやめておけ

801 :Anonymous :2022/01/01(土) 10:36:28.29 ID:OPBY6B8d0.net
子供たちからすれば一緒にプリキュア応援する仲間だけど
大人が避けたり近づいちゃ駄目と教えて
あれは良くないもの、正常な男性はプリキュアを応援しない者だと学ぶんやな

802 :Anonymous :2022/01/01(土) 10:39:09.81 ID:Apu1xOs30.net
  彡⌒ミ
 (´・ω・`) ぷいきゅあーがんばえー

なんだァてめェ

803 :Anonymous :2022/01/01(土) 10:57:15.37 ID:Wpzyjt2D0.net
>>798
非子供の大人「子供からしたら怖いだろ」

いや、アホのフェミ大人が子供に「怖がるように洗脳」してきてんだろwww
フェミニストの方が圧倒的に危険

ロリショタオタ等を弾圧するクソ政治家の方が圧倒的に危険だからなw
政治家こそ禁止されて存在にモザイクかけるべきでは?
戦争や外来種ウイルス誘致政策といいあいつらがやってること
少数の事件で弾圧していいなら子供は子供を自殺させてるし、親は子供を殺している

子供殺害は実は親が多い

804 :Anonymous :2022/01/01(土) 11:17:49.14 ID:Pdkzi37x0.net
プリキュアはここまで人を狂わすのか…
有害図書認定せなあかんな

805 :Anonymous :2022/01/01(土) 11:42:53.86 ID:nyc69qww0.net
ライズどこで買ったらいい?

806 :Anonymous :2022/01/01(土) 11:51:10.52 ID:qRQ1zIL40.net
最安>>652

807 :Anonymous :2022/01/01(土) 11:51:56.89 ID:qRQ1zIL40.net
MOD有りならSteam一択?

808 :Anonymous :2022/01/01(土) 12:12:58.37 ID:Wpzyjt2D0.net
>>804
> プリキュアはここまで人を狂わすのか…有害図書認定せなあかんな

おまえの「主観」「感情論」「ただの風邪以下」じゃん(´・ω・`)
有害指定してきたような政治家という存在こそデータ・歴史上でも圧倒的に有害で危険だが?
中国共産党も萌えエロ等に厳しいフェミ大国


【子どもの虐待死の推移】(殺人事件に入らないものが多い?殺人事件死者は300人辺りと考えると)

 ・2004年 58人
 ・2016年 77人
 ・心中以外の虐待死、加害者の割合は実母が55.6%と最も多いもよう

【虐待死/駄フェミ社会/超少子化なのに多い】平成12-28年度(第1次から第14次)までの心中以外の虐待死 685例、727人・加害者の割合は実母が55.6%と最も多い。
https://www.mhlw.go.jp/content/11900000/000361196.pdf

虐待死、年350人の可能性 行政集計の3倍超か 虐待で死亡した可能性のある子供は年69〜99人(無理心中も含む)で推移
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG08H05_Y6A400C1CR0000/

809 :Anonymous :2022/01/01(土) 12:13:56.71 ID:nyc69qww0.net
fanaticalか
steamの通常版価格でdeluxe買えるけど要らんよね?

810 :Anonymous :2022/01/01(土) 12:16:36.73 ID:Wpzyjt2D0.net
ごらんのようにデータ上でも親の方が圧倒的に子供を殺しているwwww

が、ただの風邪以下であり

キリスト教等フェミ政治家の方が圧倒的に危険である(´・ω・`)

811 :Anonymous :2022/01/01(土) 12:34:08.75 ID:XkHdVzxX0.net
接する機会が多いからだろ
日常的に接点がなければ事件は起きない
だから子供向け映画に単独おじさんが行くと怖い

812 :Anonymous :2022/01/01(土) 12:35:38.65 ID:qRQ1zIL40.net
>>809
Switchで遊んでた時は髪型 (イズチテール)が羨ましいと思った
まぁ頭防具表示すれば関係ないけど

813 :Anonymous :2022/01/01(土) 12:48:23.95 ID:Wpzyjt2D0.net
>>811
バカ「接する機会が多いからナンダー」

= 圧倒的に危険

おまえの「怖い」は交通事故や風邪より怖くねえわw

814 :Anonymous :2022/01/01(土) 12:50:55.99 ID:SwqaR3CQa.net
こいつ見るだけでもプリキュアおじさんの怖さがわかるな

815 :Anonymous :2022/01/01(土) 12:51:24.40 ID:SaAlmTC50.net
そういやうる星やつらが再アニメ化されるらしいけど
フェミに凸られる未来しか見えないな

816 :Anonymous :2022/01/01(土) 12:52:26.99 ID:Wpzyjt2D0.net
>>811
結局は「感情論で怖いと言ってる差別」だね

1000の大きな危険をスルーし、
10の被害で大騒ぎしているようなもん(´・ω・`)

だからお前らがダブスタするなら
お前らフェミニスト系こそ圧倒的に危険だから即有罪化すべきってことよw

ただの風邪より圧倒的に下なのに、フェミニスト親系の政界はコロナ等をばらまいてますねえw
おかしなダブスタだw

817 :Anonymous :2022/01/01(土) 12:52:37.41 ID:/z06zr1M0.net
>>814
発想が常人のものではないからな
こんなのが普通に街歩いているとか
危険すぎて肩がぶつかったくらいじゃ何も言えないな

818 :Anonymous :2022/01/01(土) 12:55:27.88 ID:Wpzyjt2D0.net
>>814-817
と、またまた感情論
お前らの方が圧倒的に危険だからなw

データスルーでヘイトまきちらして
お前らみたいなのが魔女狩りのようなもんを生んでるんだよw

819 :Anonymous :2022/01/01(土) 12:58:01.60 ID:Pdkzi37x0.net
>>815
フェミが見るノイタミナ枠だからな
そもそもうる星は女子人気だからラムよりあたるにクレームついてしのぶに同情票が集まるだろ

820 :Anonymous :2022/01/01(土) 12:58:40.58 ID:Wpzyjt2D0.net
>>817
バカ「こんなのが普通に街歩いているとか危険すぎて肩がぶつかったくらいじゃ何も言えないな」

肩ぶつかっても危険なことされてなくてワロタw

危険とは?(爆笑)

俺からぶつかったならちゃんと謝るが(´・ω・`)
謝る前にどっか行かれたらしゃあないが

感情論のイチャモンでぶつかりまくるネット当たり屋の糞フェミ系が笑わせんなw

821 :Anonymous :2022/01/01(土) 13:02:25.69 ID:Wpzyjt2D0.net
>>819
そのフェミニストは本当に客か?

うる星やつらは 週刊「少年」サンデーだろ

822 :Anonymous :2022/01/01(土) 13:05:59.38 ID:1UAxhezwd.net
一時的にGMGでBD2が17.50ドルでFF15と同じ価格になってたけど買えた奴いる?

823 :Anonymous :2022/01/01(土) 13:07:34.95 ID:Pdkzi37x0.net
>>821
お前女の部屋に入ったことないのかよ
大抵うる星か犬夜叉は置いてあるぞ

824 :Anonymous :2022/01/01(土) 13:08:59.51 ID:B8FfBS/e0.net
触らずNGしとけ

825 :Anonymous :2022/01/01(土) 13:09:03.50 ID:Wpzyjt2D0.net
>>817
> 発想が常人のものではないからな

「バカのお前」と「細かく考えられる俺の差」みたいなもんだろ(´・ω・`)この手の問題をな

その「おまえの発想は何年に一般的になった?」
キチガイ(糞フェミ)が多数派になればキチガイ多数でもそれが「常識・一般」となるわけで = 常識は正しいとは限らないからな?
主に糞フェミ宗教キリスト教列強が世界的に侵略して根付かせたもんだよお前らのような思想はw

このままイスラム教・イスラム移民が世界のマジョリティになりゃ「イスラムが常識・一般になるように」な

826 :Anonymous :2022/01/01(土) 13:10:10.52 ID:Wpzyjt2D0.net
>>823
今までそこそこ付き合ってきたが知らんな(´・ω・`)

「フェミニスト女」じゃないし相手

827 :Anonymous :2022/01/01(土) 13:10:57.60 ID:nyc69qww0.net
イヅチテールは要らんけどカムライは欲しいな
まあでもモンハン最後までプレイした例がないから安い通常版にしておく

828 :Anonymous :2022/01/01(土) 13:13:19.25 ID:Wpzyjt2D0.net
>>824
論破できない奴「NGだ!」

なら「 キモオタガーとケンカ売るなよ 」

ってこったろう(´・ω・`)
俺にボッコボコに論破されるザコ共は糞フェミ共はな

829 :Anonymous :2022/01/01(土) 13:18:10.71 ID:Wpzyjt2D0.net
【悲報】糞フェミニスト系さん、無事、俺にボッコボコに論破され、

「感情論で差別・ダブスタ行為」というテンプレ的フェミ行動をとってしまうwww

糞フェミはいいよな、フェミ政界が弾圧に参加して感情論で悪法を作れてんだから(´・ω・`)

感情論で吠えるくらいならケンカ挑むなよ(´・ω・`)
ネット当たり屋の「ツイフェミ」ならぬ「ねらフェミ」www

830 :Anonymous :2022/01/01(土) 13:20:18.59 ID:7N67Y3+l0.net
心はいつまでも少年だからお年玉ちょうだい

831 :Anonymous :2022/01/01(土) 13:22:15.21 ID:cmBqOeBH0.net
あけおめ

832 :Anonymous :2022/01/01(土) 13:29:42.09 ID:hu51fBPXM.net
イース8が面白過ぎたので軌跡シリーズにも興味が出てきた
閃からやっても楽しめるのかしら

833 :Anonymous :2022/01/01(土) 13:30:45.32 ID:Wpzyjt2D0.net
>>817
ああ、ソース忘れてたわ教授が語ってるから読んでみw

「 常識の定義とは実質多数派のことだから、現代のフェミ脳キチガイが多数になればそれが常識になる 」ってことだwお勉強になったな?www

【海外と日本ヌードの歴史】裸体描写が禁じられたキリスト教社会。「日本では、庶民の生活において裸は珍しい存在ではありませんでした」
https://www.leon.jp/lifestyle/12768?page=2

【駄フェミ過激化】なぜ「えっちなの」は、いけないの?「キリスト教的な性観念」エロ弾圧にほぼ疑問を抱かず、飼いならされた民衆化洗脳
https://www.buzzfeed.com/jp/yuikoabe/why-h-dame
> 「『えっちなのはいけないと思います』も、お父さんもお母さんもおじいちゃんも言ってたから、と疑わない」
> 世代を越えて受け継がれ、いったん定着すると、それを根本から疑ってみよう、というふうには、なかなかならない
> 「性的なものはダメという、『特定の価値観が正義である』という人たちには、何のための規制なのかという目的を考えて欲しい」

【フェミキリスト教】「トイレも風呂も消え、道路や広場は糞便で汚れ放題…」「キリスト教の教えでは、いかなる肉欲もできる限り制すべきと、肉体をさらす入浴は罪深いとなり、公衆浴場、自家風呂は消え失せた。衛生観念が無視された」衛生観念が無視された街で広がったハイヒール、スカート、香水の意外な“共通点”
https://bunshun.jp/articles/-/47156

834 :Anonymous :2022/01/01(土) 13:34:09.46 ID:WHLm2X420.net
>>832
イース8は神ゲーだよな
次やるなら9よりセルセタをすすめられて気になってる

835 :Anonymous :2022/01/01(土) 13:45:36.27 ID:Xq4nL2c60.net
>>834
セルセタは操作の感じが8に劣るから9やった方がいいと思うけどね
9やってまだもっとイースやりたいと思うならセルセタやればいい

836 :Anonymous :2022/01/01(土) 13:48:03.32 ID:4piLcBeMM.net
セルセタはちんまりしてる
89辺りがやっぱ良い
10ではもっとグラ上がると嬉しいけどw

837 :Anonymous :2022/01/01(土) 14:11:23.63 ID:76Ya13hL0.net
今時 (´・ω・`) を使う時点で差別されて当然
しかも粘着質だし
やっぱりええ年こいてプリキュアプリキュア言う奴は頭おかしいって結論になるのは仕方ない
不満ならまず己を変えろ

838 :Anonymous :2022/01/01(土) 14:35:13.78 ID:dbzz655B0.net
イース8評判いいから気になるけど1から順番にやっていくのがハードル高い

839 :Anonymous :2022/01/01(土) 14:35:16.64 ID:Wpzyjt2D0.net
>>837
感情論と不当な差別を開き直っていてワロタ

極悪であるおまえら糞フェミ側が変われよ(´・ω・`)
そしてゲームも叩かれる側なのを忘れずになw

【米フロリダ銃乱射】トランプ「ゲームや映画の過激な映像が影響している」として規制を検討
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519364499/

【社会】香川県の「ゲーム条例」 見直しの検討求める陳情を県議会が不採択 [凜★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1639676978/

840 :Anonymous :2022/01/01(土) 14:48:09.97 ID:wy+CuErr0.net
>>838
1-3は3つで1日あればおわる
4から6は各1日
7以降は各2〜3日

841 :Anonymous :2022/01/01(土) 15:38:16.12 ID:dbzz655B0.net
1日10時間計算くらいなのかな?
それくらいなら割といけそうか
さんくす

842 :Anonymous :2022/01/01(土) 16:27:51.56 ID:VPk5+E6R0.net
さすがに7まではグラ/システム的にきついと思うよ
8・9だけでいいと思う
もともと時系列めちゃくちゃなシリーズだし

843 :Anonymous :2022/01/01(土) 16:37:38.97 ID:PFBLMSpA0.net
>>815
最初の鬼ごっこで
ラムのビキニを吸盤使ったアイテムで剥ぎとるシーンは無くなるだろうな

844 :Anonymous :2022/01/01(土) 18:29:55.31 ID:L4fy5pyA0.net
今の情勢を考えると
ラムちゃんが黒人になったり
あたるが両刀使いになったりするんじゃねぇの?

まぁソレ抜きにしてもリメイクとかやめて欲しいけどな
うる星やつらに限ったことじゃないけど

845 :Anonymous :2022/01/01(土) 18:31:16.07 ID:TNiIXK/B0.net
1・2やってこそのイース
フェルガナもおすすめ
FC版はさすがに厳しいかもだけどそれ以外なら全然いける
去年PCE版を1〜4までやったけど普通にいける

846 :Anonymous :2022/01/01(土) 18:57:43.36 ID:B8FfBS/e0.net
イースI・IIクロニクルならモダン寄りのドット絵だからグラ的にも辛くないと思うよ
Steamに日本語ねぇけど

847 :Anonymous :2022/01/01(土) 19:58:07.49 ID:GMfdt8Bu0.net
残念ながら単純に売れないからです
多分同じものを日本で出しても100分の1の2千本売るのも簡単ではありません

848 :Anonymous :2022/01/01(土) 20:08:46.26 ID:Q5T7IkJYM.net
閃の軌跡やってみようかと思ったけどやめたわ
いろんなとこで調べたら空の軌跡からやらないとストーリーに置いてかれるらしい
全部パック出るまで待つわ

849 :Anonymous :2022/01/01(土) 20:24:12.75 ID:l9oLE7Mr0.net
思考に使ってる言語が外国語じゃないと、物語の翻訳にコスト掛かってるんだが

850 :Anonymous :2022/01/01(土) 20:26:24.90 ID:KU0Cj2cz0.net
黎の軌跡面白いらしいな
はやくPCこないかな

851 :Anonymous :2022/01/01(土) 21:36:35.83 ID:XsmnTIjE0.net
わかる
英語で理解してるんじゃなくて

頭の中で英語→日本語に変換するプロセスをはさんでるんだよな

852 :Anonymous :2022/01/01(土) 21:45:42.75 ID:+dZCuKJAM.net
>>848
1本50時間はかかるRPG全パックとかよほどの暇人じゃないと空からなんて出来ないだろな
重要な事柄は毎度説明はいるし案外途中からでもイケるよ
俺は閃から始めてアオに戻って最新のクロまでやったが未プレイのゼロもソラ三部作も大体どんなシナリオか理解した

853 :Anonymous :2022/01/01(土) 22:12:53.76 ID:ABVfjHxo0.net
どうせやってても忘れるから過去作のおさらいなんていらんよ
空から閃2までやったが蛇にどんな目的があってこれから何をするのか言える自信ないし
覚えてるのはキャラのエピソードくらいなもんだ

854 :Anonymous :2022/01/01(土) 22:19:41.36 ID:WGVuRMv10.net
空の軌跡だけは3までやったけど、それでも大ボリュームだったからなぁ
最近のは戦闘ってアクションなの?

855 :Anonymous :2022/01/01(土) 22:23:31.25 ID:F5WD6N2a0.net
ファルゴミ信者出没中

注:相手するな

856 :Anonymous :2022/01/01(土) 23:00:34.05 ID:YQw5jkgz0.net
メガテン5が来るとしたら一年後くらいですかね?

857 :Anonymous :2022/01/01(土) 23:10:52.84 ID:092a92sT0.net
P4Gはどうだったんだろと調べたらVita版のちょうど8年後・・・
P5オリジナルからでもまだ5年、P5Rからだと2年しか経っとらんぞ
実際何年間拘束があるのか知らんが・・・

858 :Anonymous :2022/01/01(土) 23:52:53.75 ID:OnSrpiPZM.net
トップが変わると方針が変わるもんだし意外と早いかもよ
ただ出さないトップに変わるだけってのもあるけど

859 :Anonymous :2022/01/02(日) 00:16:19.99 ID:uZaBetvL0.net
わがままアリス以外に戦国ランスや鬼畜王ランスみたいなゲームない?

860 :Anonymous :2022/01/02(日) 00:29:11.44 ID:Rywa+0ne0.net
英雄戦姫がSteamにあった気がしたけど、おま国になってるっぽい

861 :Anonymous :2022/01/02(日) 00:44:21.13 ID:CUNrMv1Q0.net
そういやおま国だけどイブニクルはSteamにあるっぽいけどなんであれだけあるんだろ

862 :Anonymous :2022/01/02(日) 01:10:27.14 ID:ljss2mcCd.net
英雄戦姫はおま語かつ全年齢版のゴミじゃなかったかな

863 :Anonymous :2022/01/02(日) 01:52:45.98 ID:bIg4uj5nM.net
メガテン5はヤバイよ
発売から二ヶ月で全世界80万本だとさ
スイッチでコアゲーム独占は流石にメチャクチャな選択だった模様

864 :Anonymous :2022/01/02(日) 01:54:09.48 ID:bIg4uj5nM.net
契約によるけど赤字回収するためにマルチ展開は確実でしょう

865 :Anonymous :2022/01/02(日) 02:07:21.13 ID:JfZrF4zH0.net
メガテン5買ったけどあのグラみたらやる気消え失せて売ってしまった

866 :Anonymous :2022/01/02(日) 02:13:38.62 ID:G97Tb9JJ0.net
買う前に判断しろよそんくらい…

867 :Anonymous :2022/01/02(日) 02:16:18.57 ID:MzR2OybYM.net
売れなかったからpcで売りますとかになったら残飯押し付けられてるみたいな気持ちになって購入に抵抗あります

868 :Anonymous :2022/01/02(日) 02:19:42.23 ID:5mJWup5+a.net
あれで80万も売れたなら御の字だろ

869 :Anonymous :2022/01/02(日) 02:22:11.14 ID:pmZXAg5Ka.net
>>867
PC和ゲーなんて残飯だらけだろ

870 :Anonymous :2022/01/02(日) 02:26:31.08 ID:GpH77eoe0.net
イース8が評判良いので、着手する前に積んであったイース7をクリア
まあローポリに抵抗が無ければ良作よな

871 :Anonymous :2022/01/02(日) 05:21:59.99 ID:UjxcLGFJ0.net
古代文明の指導者の血族をヒロインにして酷い目に遭わせる伝統芸能が好きならお勧め

872 :Anonymous :2022/01/02(日) 07:20:33.72 ID:eDBRkUCF0.net
イースはフェルガナみたいな感じが一番好きだったなぁ
俺も積んでる8崩さないと

873 :Anonymous :2022/01/02(日) 07:40:46.21 ID:5mJWup5+a.net
アクションRPGならもっと難しくしてほしいよな
簡単すぎてプレイヤーを馬鹿にしてるレベルだわ
難しいけど上手くなれば初期レベルでもクリアできるバランスにするべき

874 :Anonymous :2022/01/02(日) 07:42:15.34 ID:F6PhnA8u0.net
>>859
DLsiteなら雷神7とか同人の名作があるがsteamはわからん

Sunrider: Mask of Arcadiusとか気になるが日本語ないんじゃなあ
https://store.steampowered.com/app/313730/Sunrider_Mask_of_Arcadius/

875 :Anonymous :2022/01/02(日) 07:42:50.57 ID:nKQ1Ue+a0.net
イースは12378が名作

876 :Anonymous :2022/01/02(日) 08:32:38.17 ID:qutWOxWX0.net
PCエンジンアーカイブスもSteamに来ないかな

877 :Anonymous :2022/01/02(日) 08:38:43.87 ID:q/3m9j/50.net
>>875
ドラクエもな

878 :Anonymous :2022/01/02(日) 08:43:00.75 ID:FA5OMGxw0.net
6はめちゃくちゃ久しぶりに出た新作ってことで思い入れあって好きだぞ

879 :Anonymous :2022/01/02(日) 08:52:44.08 ID:Rywa+0ne0.net
地域制圧型戦略シミュレーションというか、キャラクター性とシナリオ性を強めてその他を簡素化した国取りゲームってフリゲとか同人の方が多い印象がある
要はアリスソフトのフォロワーなんだけどもっと流行っても良いと思うんだよなぁ

880 :Anonymous :2022/01/02(日) 08:53:57.11 ID:vtVWyqPMM.net
しかも3Dな5から滅茶苦茶進化した
あの頃PCで出来るゲームって太閤や信長か洋ゲーだったからファルコムゲーは貴重だったんだよな
こつえーキャラデザのとかギャラクシーエンジェルとかちらほら出してるのもあったけど今何してるかわかんねえや

881 :Anonymous :2022/01/02(日) 09:24:07.60 ID:9oClI+190.net
>>876
いいな、ダンジョンエクスプローラーとかモトローダーとかを熱帯したい

882 :Anonymous :2022/01/02(日) 09:40:03.03 ID:in923WYk0.net
>>856
全然面白くなかったよ

883 :Anonymous :2022/01/02(日) 11:04:45.02 ID:hAiz2odG0.net
>>863
メガテン5て全世界で定価で何本売れたら成功だったの?

884 :Anonymous :2022/01/02(日) 11:06:23.25 ID:uZaBetvL0.net
真1や真ifのころが懐かしい・・・

885 :Anonymous :2022/01/02(日) 11:25:56.69 ID:RJ/iqQjnd.net
ぶっちゃけイースは
1998年4月に発売されたWindows95(98)用「イース・エターナル」でしゃぶり尽くした

886 :Anonymous :2022/01/02(日) 12:07:26.09 ID:9tt/iaG40.net
>>863 >>883
メガテンV=24万本(トータル)
メガテンW=60万本(トータル)
メガテンX=80万本(2か月)

普通にファンが増えてるというね

887 :Anonymous :2022/01/02(日) 12:07:53.04 ID:7LzDk0URM.net
イース8は無人島探索するのが冒険感あって楽しかった

888 :Anonymous :2022/01/02(日) 12:15:47.16 ID:4BVd62Lea.net
>>887
わかる
舞台設定としてイース12の良さに共通するものがある

889 :Anonymous :2022/01/02(日) 12:34:45.54 ID:yVhL7hzu0.net
家にまだイースの書の形したDVD付属のパッケージ版あるわ
特典商法を極めていた頃だなw

890 :Anonymous :2022/01/02(日) 12:38:13.63 ID:TJjwHCqY0.net
この手のJRPGは海外販路が広がって、ペルソナは売り上げ倍増しているので、セガ的にどう見てるかはなんともだけどな

891 :Anonymous :2022/01/02(日) 12:55:19.96 ID:eaQFciMH0.net
セガは海外の権利をSega of America, Inc.やSega Europe Limitedに手放してるだろ

892 :Anonymous :2022/01/02(日) 14:01:13.92 ID:u6ipcvTb0.net
>>886
前作3DSで今作は腐ってもHDタイトルなので開発費は高騰してるから
微増では正直採算とれてるのか怪しい

893 :Anonymous :2022/01/02(日) 14:03:11.96 ID:rzL4RZ7Q0.net
>>886
ps2の3ってそれしか売れなかったんか

894 :Anonymous :2022/01/02(日) 14:13:30.52 ID:/A7Y1zEl0.net
メガテンは毎回海外の宗教から批判来るから世界で売るの大変そうだな

895 :Anonymous :2022/01/02(日) 14:43:27.09 ID:u3v+tRJn0.net
>>893
実際PS1の女神異聞録ペルソナがシリーズ最高売上の40万本で真W出るまでメガテンシリーズの最高売上だった気がするわ

896 :Anonymous :2022/01/02(日) 14:50:03.41 ID:TJjwHCqY0.net
メガテン3って出荷量少なくて、あとから口コミ的に評判になってプレミア化してなかったっけ、うろ覚えだけど

897 :Anonymous :2022/01/02(日) 15:06:22.20 ID:d9zWKtIR0.net
メガテン3のなんちゃらマニアックスみたいなやつだな
昔々GEOで高価買取表見た時に30000くらいで載ってたわ

898 :Anonymous :2022/01/02(日) 15:07:24.25 ID:u3v+tRJn0.net
>>896
プレミア化したのは他社IPとコラボしたマニアクスだな
隠しボスと戦える完全版が出たけど作中でDMCのダンテとコラボしてるから再販が難しくて値段が高騰した
後に抱き合わせでダンテだけ変えたverが販売されて今steamにあるのがそれのリマスター

899 :Anonymous :2022/01/02(日) 15:11:40.69 ID:BmaV9RrN0.net
ちょっとボルテクス界に浸ってくるか

900 :Anonymous :2022/01/02(日) 15:36:06.81 ID:vtVWyqPMM.net
ダンテ有料DLCだっけ?
今もセールしてるな

901 :Anonymous :2022/01/02(日) 15:38:46.07 ID:Drw2IQ0s0.net
ケツの穴ぁぁぁぁぁぁぁっ!

ケツの穴かゆいよぉぉぉぉぉぉっ!

902 :Anonymous :2022/01/02(日) 16:55:09.25 ID:wKEQtBL60.net
GMGのSTAR OCEAN THE LAST HOPEって日本語入ってんのかな?
なんで言語書いてないのあんだろう

903 :Anonymous :2022/01/02(日) 17:15:58.59 ID:M+G0yFvtH.net
真3デジタル豪華版が50%オフだから買ったわ
P4GもP5Sも買ったんだからP5や真5も移植して欲しい
3DS系メガテンも全部出して欲しい

904 :Anonymous :2022/01/02(日) 18:26:41.91 ID:5m2ckIDj0.net
>>902
むしろRoWしか無くね?

905 :Anonymous :2022/01/02(日) 18:27:15.80 ID:9tt/iaG40.net
>>892
アトラス公式が順調な滑り出しだと言ってんだから、
君が根拠もなく妄想で赤字だと思っても説得力ないよ
https://www.famitsu.com/news/202201/01245993.html?page=2


それはそうと今年からセガの本格的な逆襲が始まるっぽいね

セガが「ゲーム業界のマーベル」目指す熱量の背景
https://premium.toyokeizai.net/articles/-/29288

906 :Anonymous :2022/01/02(日) 18:39:32.47 ID:2uEiKuzx0.net
mega39s来るかね?
PCには音ゲーだけが足りないんだ

907 :Anonymous :2022/01/02(日) 19:11:43.35 ID:Ja7pHJye0.net
びっくりするほどセキロウがダクソだし難しい
相変わらずモブキャラ配置がきつい

908 :Anonymous :2022/01/02(日) 19:56:45.38 ID:5VsXy2cE0.net
ダクソと同じ?いやセキロは音ゲーだぞ

909 :Anonymous :2022/01/02(日) 20:01:47.16 ID:6DGCPsXz0.net
おじさんには音ゲーはキツイです

910 :Anonymous :2022/01/02(日) 23:19:58.12 ID:u6ipcvTb0.net
>>905
ファミ通に聞かれるまでだんまりしてたんだからお察しんクリード
ペルソナ5のときはきかれるまでもなく、空気読めないアトラスツイッター広報は数字更新するごとにどやってたよ

911 :Anonymous :2022/01/02(日) 23:25:25.30 ID:u6ipcvTb0.net
今回のホリセは和ゲー買わなかったな
Mass Effect Legendary Editionを買った

912 :Anonymous :2022/01/03(月) 00:47:51.53 ID:Sy3hgO5d0.net
売れてないって事にしたくて仕方ないことは察したw

913 :Anonymous :2022/01/03(月) 02:40:43.87 ID:Ni9XKAaw0.net
海賊無双4はゲーパスじゃないと日本語はダメ?
steamでやるなら海外キーで海外言語になる?

914 :Anonymous :2022/01/03(月) 08:01:32.44 ID:jeSLxsLW0.net
>>897
そういうの全然知らない子供の頃売りに行って14000円だった

915 :Anonymous :2022/01/03(月) 11:47:27.15 ID:QVDw76xi0.net
ライズ予約した
21:9の横長視点を一度体験してみたかったけどUWQHDモニタが高いから今回は見送りやな

916 :Anonymous :2022/01/03(月) 11:49:56.85 ID:carb1j3C0.net
アマゾン初売りでちょっと安くはなってる

917 :Anonymous :2022/01/03(月) 12:10:00.07 ID:NU3HUkH2M.net
>>896
3無印が5が霞む位に何だコレ?なシナリオだったのがな
1、2が分かりやすい対立軸だったのにさ

918 :Anonymous :2022/01/03(月) 13:24:29.48 ID:M6aay9HQ0.net
モンハンのためにUWQHDモニター買ったけど、没入感あって最高だわ
和ゲーでもMod含めれば対応ゲームはそこそこある

919 :Anonymous :2022/01/03(月) 13:27:12.43 ID:gFfF5qeda.net
昔トリプルモニターでゲームやってたけどもう横長は飽きたわ
普通でいいわってなる

920 :Anonymous :2022/01/03(月) 14:36:41.00 ID:psV/WSO80.net
海賊無双4より前のSteam版は日本語入ってなかったから同じだと思う
ただフルボイスでストーリー進行するから全く困ったことなかったな

4はゲーパスで済ませちゃった

921 :Anonymous :2022/01/03(月) 15:13:05.43 ID:MXEcesEp0.net
横長モニタは柱取り付け型モニタアームと地味に相性悪くて辛い

922 :Anonymous :2022/01/03(月) 21:40:03.19 ID:7o9qoGHg0.net
キャプ翼のおま国解除されねーかな
ps4初期型でだいぶガタが来てるから使いたくないし

923 :Anonymous :2022/01/03(月) 23:41:12.76 ID:fSZZxSmQ0.net
おう
ファミコン版やりたいよな

924 :Anonymous :2022/01/04(火) 00:11:31.14 ID:PAK/31KI0.net
くっ!!ガッツが たりない!!

925 :Anonymous :2022/01/04(火) 00:48:37.75 ID:PtnBFAqd0.net
FC2作目のスーパーストライカーはガチで名作
異論は認める

926 :Anonymous :2022/01/04(火) 00:58:53.26 ID:mf2q4tJH0.net
2が最高だな。3もオレはわるくなかったよ。4以降ダメ

927 :Anonymous :2022/01/04(火) 01:17:44.40 ID:4x7MOwbc0.net
コインブラくんつよすぎや

928 :Anonymous :2022/01/04(火) 01:28:30.47 ID:7CR06pg40.net
2のBGMよすぎた

929 :Anonymous :2022/01/04(火) 01:53:21.71 ID:foy97XVk0.net
>>913
海賊無双4はそもそも外部キー有効化出来なかった気がする

930 :Anonymous :2022/01/04(火) 02:09:46.10 ID:QJDDCyWQ0.net
海賊無双4はおま国で無理か。
なんかコエテク無双が無性にやりたくなったんだよね

931 :Anonymous :2022/01/04(火) 02:15:24.19 ID:M7oluhxG0.net
諦めてゲーパスでやれ

932 :Anonymous :2022/01/04(火) 08:18:01.65 ID:jEcXOnI0M.net
なんかのゲームでスクエニ和田にツイッターでおま国直談判したら解除されたことがあったよな
バンナム原田や富澤に直談判したら解除されるとかないかな

933 :Anonymous :2022/01/04(火) 09:26:08.14 ID:MRKT97qXr.net
富澤はおま解除は金かかるからやりたくねーとはっきり言ってたな

934 :Anonymous :2022/01/04(火) 09:30:19.81 ID:s/mVmcbE0.net
Twitterに突撃してどんどん燃やしていけ
ソニーや任天堂との汚い契約をやめてくれと固有名詞出して追い込んでいくとかなり効果的

935 :Anonymous :2022/01/04(火) 10:00:33.74 ID:KmazuB660.net
ドラクエ6以来やってないけど11買ってみようかな

936 :Anonymous :2022/01/04(火) 12:31:06.68 ID:QsvZiAT+0.net
>>935
11くっそ面白いよ
〇ボスのデザインだけはどうしても受け入れられんかったけど・・・

あとバイオ村がスッチームのGOTYに選ばれたね
まだプレイしてな人はこのセールで絶対にやっておくべき
個人的には伝説と化してるバイオ4を超えた出来だと思う

937 :Anonymous :2022/01/04(火) 12:34:51.64 ID:QsvZiAT+0.net
>>912
その手の人間にはデータや公式発表やら出しても無駄だかんね
バイオ村もスッチームのGOTYに選ばれたことで荒れそうだなぁwww

938 :Anonymous :2022/01/04(火) 13:47:29.63 ID:KdIVBXnYa.net
11はオカマがね…

939 :Anonymous :2022/01/04(火) 13:53:24.98 ID:fnq++bwh0.net
オカマだけど芯に騎士道持つとこがカッコいいと思ってる
ってかサイパンも選ばれてんな、アンチ涙目、色眼鏡なしにバグの減った今のサイパンやったら面白いと思うよ

940 :Anonymous :2022/01/04(火) 14:03:07.75 ID:5i4gRklL0.net
まためんどくさいやつが信者認定しに来るぞ

941 :Anonymous :2022/01/04(火) 14:09:16.46 ID:MSrPapnx0.net
>>933
意味不明だったり嫌がらせ味すら感じる無言おま国よりそれくらいハッキリ言った方が潔くていいな
そっから「じゃあクラファン募ってなんとかしましょう」とかなってくれりゃ更に良いんだがな

942 :Anonymous :2022/01/04(火) 14:39:40.12 ID:H6xrkd8S0.net
11はオカマがな、ストーリーの進行上オカマ専用のパートがあってそれが嫌になって一時的にプレイするの止めたほど気持ち悪い

943 :Anonymous :2022/01/04(火) 14:43:36.56 ID:6GMYngYP0.net
オカマが嫌って言ってる人でも、男の娘とかニューハーフにはむしゃぶりつくんだろ

944 :Anonymous :2022/01/04(火) 14:56:44.54 ID:kknyNISR0.net
ニューハーフにはむしゃぶりつかんやろ…
まあ、男の娘も俺は苦手だが

945 :Anonymous :2022/01/04(火) 15:13:45.72 ID:5emqni550.net
LGBT等性的マイノリティへの理解醸成です

946 :Anonymous :2022/01/04(火) 15:16:33.85 ID:WWSpFdA4a.net
>>945
それ用はDLCでやってくれと
一般人を巻き込むな

947 :Anonymous :2022/01/04(火) 15:39:28.01 ID:+h3j0w910.net
オカマっていうか「人助けの旅」っていうパートが冗長なんだよ
ストーリー性のない善行を全面的に出し過ぎて感動しないし

948 :Anonymous :2022/01/04(火) 15:54:27.64 ID:PgQVztgVr.net
オカマだのニューハーフだの呼んでる奴は糞ガキだろ
xビデオで見まくってる俺らはシーメール

949 :Anonymous :2022/01/04(火) 16:07:32.69 ID:JY3tYHBp0.net
>>905
え?セガの本業ってぱちんこ、パチスロじゃなかったの!?

950 :Anonymous :2022/01/04(火) 16:15:45.34 ID:X6AfRcF9M.net
けどブリジットは可愛いよね

951 :Anonymous :2022/01/04(火) 16:18:02.42 ID:foy97XVk0.net
11Sからやったがはぐれた後の仲間パートは元々なかったんだろ?
アレ全部で10時間くらいかかってマジで蛇足だったわ

952 :Anonymous :2022/01/04(火) 16:18:55.09 ID:X6AfRcF9M.net
すまぬ環境と知識的にスレ建て出来ぬ故>>960殿お願い仕る

953 :Anonymous :2022/01/04(火) 16:36:50.94 ID:XbhMVzF60.net
>>951
カミュのパートはないと意味分からんと思う

954 :Anonymous :2022/01/04(火) 16:41:16.61 ID:OlGhHwpN0.net
ドラクエ11糞つまらんけど

955 :Anonymous :2022/01/04(火) 16:46:20.48 ID:fnq++bwh0.net
隻狼ってウルトラワイドモニター非対応なんだな、ほんま和ゲーは

956 :Anonymous :2022/01/04(火) 16:59:07.61 ID:QYJpfR5CM.net
日本ファルコムが日本語追腰ない理由と追加したときの利用者数は大して変化ないからあいつの発言の時点で嘘吐きだってわかる
単に嫌がらせだよね

957 :Anonymous :2022/01/04(火) 18:23:47.11 ID:9wMK/L0K0.net
普段55インチの4K120HzTVで遊んでるから34インチのウルワイだと環境整えにくい
65インチくらいのウルワイTV(縦長52インチ相当)売ってくれたら欲しいんだがなあ

958 :Anonymous :2022/01/04(火) 18:32:33.13 ID:EgRmZBoR0.net
>>957
ソニー?4k120hzなテレビすごく欲しい

959 :Anonymous :2022/01/04(火) 18:34:27.48 ID:9wMK/L0K0.net
LGだぞ
ただし4K120Hzはフルスクの専用モードでないと遅延が大きいので普段はWQHD120Hzで遊んでる

960 :Anonymous :2022/01/04(火) 18:42:15.98 ID:0RpLsQs9a.net
宗教上の理由によりLGは買えないので

961 :Anonymous :2022/01/04(火) 18:43:49.61 ID:0RpLsQs9a.net
次スレ
Steam和ゲー総合 Part67
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1641289397/

962 :Anonymous :2022/01/04(火) 19:06:12.48 ID:H6xrkd8S0.net
4K120Hzって20万くらいだろ?
興味あるけど流石にまだ買えねーわ

963 :Anonymous :2022/01/04(火) 19:35:03.39 ID:V7TcRUnL0.net
有機ELの120Hzテレビって全部LGパネルだけど、宗教上の理由がある人は大変だな
2020年の型落ちなら10万で買える

964 :Anonymous :2022/01/04(火) 19:41:05.83 ID:9wMK/L0K0.net
NanoIPSオススメ
液晶テレビの中でも飛び抜けて発色が奇麗だぞ
値段も半値で買えるし

965 :Anonymous :2022/01/04(火) 20:17:17.33 ID:irpYlvDl0.net
LGならHDR4K120hzが発売直後でも15万で買えたな
今なら10万か

966 :Anonymous :2022/01/04(火) 20:36:42.78 ID:Je+SUsvx0.net
つーか20万よりゲーム用に55インチの方がハードル高いんじゃないか

967 :Anonymous :2022/01/04(火) 20:39:13.25 ID:BU/WSCSV0.net
テレビをPCと繋いで使おうとは思った事はないなw

968 :Anonymous :2022/01/04(火) 20:48:45.31 ID:7CR06pg40.net
ゲーム機の感覚なんだろうな

969 :Anonymous :2022/01/04(火) 21:13:35.47 ID:WrAR49Yr0.net
オカマ連呼すると時代に流されないカッコイイやつって思われるのマジ?
俺も明日からやってみようかな

970 :Anonymous :2022/01/04(火) 21:54:53.18 ID:4x7MOwbc0.net
11sGMGでセールしたら買おうと思ってるんだけど
結局されなかったな
おま値じゃないのここだけだし

ゲーパスは無しで

971 :Anonymous :2022/01/04(火) 22:14:25.01 ID:t2H1UOZ60.net
聖剣3とクロノトリガーをGMGでクーポンと手持ちの$4.32ウォレット使って$21.68で買ってきた
今回のセールはこれだけしか買ってないや

972 :Anonymous :2022/01/04(火) 23:01:48.58 ID:JY3tYHBp0.net
ちょっとぐらい改宗してもいいじゃん
今の時代それぐらいの柔軟性がないと

973 :Anonymous :2022/01/04(火) 23:16:37.57 ID:AYsePobI0.net
>>969

https://i.imgur.com/Pptwbol.gif

974 :Anonymous :2022/01/05(水) 02:07:46.86 ID:mOLEPJ770.net
FF X/X-2とXII ZODIAC買った
しあわせ

975 :Anonymous :2022/01/05(水) 03:37:20.60 ID:/W9YGTKP0.net
10-2はやらず封印した方が幸せになれると思うよ
あれはFF史上最低作品、シナリオがクソな分8超えてる

976 :Anonymous :2022/01/05(水) 07:41:02.56 ID:JIHKKJci0.net
10も途中でやめた
あまりにも戦闘多すぎるのと隠し要素も多すぎて攻略サイトとにらめっこになる
で、安易に公式チートつかってすぐ飽きるという

977 :Anonymous :2022/01/05(水) 07:46:45.61 ID:6rMnq7WZ0.net
10は内容忘れてもう一回やりたいぐらいストーリーは良かった

978 :Anonymous :2022/01/05(水) 07:49:37.68 ID:uXdYQDR+0.net
10はストーリーは面白かった
10-2は人生で初めて買った翌日にゲオで売った

979 :Anonymous :2022/01/05(水) 08:00:58.13 ID:j27f1siH0.net
GMGは50%引きなら買っとけの気持ちでFF12と13全部と8リマスターとオクトラ買ってしまった
15も売り切れてなければ買っただろうけどプレイするとしてもやったことのある8か見た目がライトなオクトラくらいだろうなあ

980 :Anonymous :2022/01/05(水) 08:47:53.96 ID:pENvdFBd0.net
腐れビッチ風に変化したゴミ糞

981 :Anonymous :2022/01/05(水) 09:15:24.53 ID:6YA0Suki0.net
個人的にやりこみ要素も大満足だったな10
俺はオハナシに余り関心が持てないバトルシステム>>>>>シナリオなタイプの人間だけど、
10はシリーズでも群を抜いて際限なく強くなり続けられるのと、にも関わらずその強さにちょうどいいブッ飛んだ強敵がゴロゴロ用意されてる調整が気に入った

982 :Anonymous :2022/01/05(水) 09:35:13.27 ID:vL/hk7nf0.net
10はシナリオの構造が美しかった
あらゆるものが前半と後半で対になってる

983 :Anonymous :2022/01/05(水) 10:06:29.77 ID:m7GtsIssr.net
10-2はシナリオ以外は楽しかった記憶
やり込みも沢山あったし

984 :Anonymous :2022/01/05(水) 10:07:57.22 ID:sY9t0rAx0.net
https://www.sega60th.com/register

985 :Anonymous :2022/01/05(水) 10:30:14.69 ID:ZtqmyHaF0.net
ライトニングリターンズは古すぎて1週目も無理だった

986 :Anonymous :2022/01/05(水) 10:36:50.92 ID:/x+6zM8Oa.net
ジョブシステムまた復活してほしいわー

987 :Anonymous :2022/01/05(水) 11:15:13.13 ID:bMBacqBV0.net
駆け込みでシャイレゾリフレイン買った
900円ならクソゲでもノーダメ

988 :Anonymous :2022/01/05(水) 12:43:28.91 ID:mMA/sMWj0.net
リフレインなら別に大丈夫
無印は100円でも500円でもゴミとして実物残るからダメージあった

989 :Anonymous :2022/01/05(水) 12:46:02.06 ID:O9EtFLxy0.net
良きPS3時代のゲームって感じで良い

990 :Anonymous :2022/01/05(水) 13:13:48.96 ID:6YA0Suki0.net
シャイニングレゾナンスはBGMもSEも良くてバトルシステムも良いから割と楽しめる
一部ボスの強さがエグいのが多々あるのと、イベントシーンの紙芝居演出が左右に2人ずつしか立たせられないのが災いしてかなり酷い事になってるせいでそこでダメになる人いるけど

991 :Anonymous :2022/01/05(水) 14:06:23.30 ID:LQFUWw7P0.net
10はゲームとしてはつまらんからエンカウントなしでボス戦だけでちょうどいい難易度になるモードが欲しいな

992 :Anonymous :2022/01/05(水) 15:26:30.53 ID:mWLQr7Igd.net
雷避け200回ちゃんとやしました

993 :Anonymous :2022/01/05(水) 18:57:52.33 ID:JIHKKJci0.net
俺も
せっかく頑張ったけど直後に急に飽きた

994 :Anonymous :2022/01/05(水) 19:29:20.96 ID:ld07rWyG0.net
>>956
嫌がらせというなの純粋な差別では?w

なお漫画家等の従業員が韓国等を嫌うと企業から干されるもよう
企業による差別は綺麗な差別

995 :Anonymous :2022/01/05(水) 19:44:42.37 ID:SR5VXu/Vd.net
そりゃまともや企業なら取引先の悪口言ったら干されるだろ
ましてや国単位ならなおさらよ

996 :Anonymous :2022/01/05(水) 20:22:37.68 ID:STkzNgND0.net
今じゃK国を嫌う人のほうが世界中で多いからそんなことはないけどね

997 :Anonymous :2022/01/05(水) 20:26:28.28 ID:m7GtsIssr.net
K国って国自体が整形したみたいに事実を隠してるゴミ糞国家かw
芸能人皆んなハンコ顔の

998 :Anonymous :2022/01/05(水) 20:33:34.45 ID:pPQwdjzQ0.net
デスストディレクターズカットって書い直しなのか?
どこ見ても書いてないが

普通ならアップグレード対応しそうなもんだがソニーだしな・・・

999 :Anonymous :2022/01/05(水) 20:40:13.71 ID:SR5VXu/Vd.net
コンプライアンスと私情をごっちゃにした時点で×だ

1000 :Anonymous :2022/01/05(水) 21:47:33.62 ID:Nv9SVjCt0.net
ヘイトを撒き散らすような輩は企業イメージを悪くなるからな
ちゃんとポリコレに対応できる人間じゃないと

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200