2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam和ゲー総合 Part66

1 :Anonymous :2021/12/18(土) 05:53:35.46 ID:aAH1CwLD0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

前スレ
Steam和ゲー総合 Part65
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1637930194/

暫定和ゲーリスト
○2021年以降
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1gEOCnGxRkGha2XshRrGpz1bekMVCX9FVXMa0zLtvNaw/
〇コンシューマのゲーム全リスト
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Qr7Zk-6pVs2P5PIbGKv759NnmQsoRjNN7fSvB3y8msI/
○2020年以前(倉庫)
https://drive.google.com/drive/folders/1HR0WdBPsttVIvhxlYt0NGs8ItPpNtZcZ

次スレは>>950が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>970が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>970以降、最初に宣言した者がスレ立てをするようにしてください

!extend::vvvvv::
↑を本文一行目にコピペして下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

869 :Anonymous :2022/01/02(日) 02:22:11.14 ID:pmZXAg5Ka.net
>>867
PC和ゲーなんて残飯だらけだろ

870 :Anonymous :2022/01/02(日) 02:26:31.08 ID:GpH77eoe0.net
イース8が評判良いので、着手する前に積んであったイース7をクリア
まあローポリに抵抗が無ければ良作よな

871 :Anonymous :2022/01/02(日) 05:21:59.99 ID:UjxcLGFJ0.net
古代文明の指導者の血族をヒロインにして酷い目に遭わせる伝統芸能が好きならお勧め

872 :Anonymous :2022/01/02(日) 07:20:33.72 ID:eDBRkUCF0.net
イースはフェルガナみたいな感じが一番好きだったなぁ
俺も積んでる8崩さないと

873 :Anonymous :2022/01/02(日) 07:40:46.21 ID:5mJWup5+a.net
アクションRPGならもっと難しくしてほしいよな
簡単すぎてプレイヤーを馬鹿にしてるレベルだわ
難しいけど上手くなれば初期レベルでもクリアできるバランスにするべき

874 :Anonymous :2022/01/02(日) 07:42:15.34 ID:F6PhnA8u0.net
>>859
DLsiteなら雷神7とか同人の名作があるがsteamはわからん

Sunrider: Mask of Arcadiusとか気になるが日本語ないんじゃなあ
https://store.steampowered.com/app/313730/Sunrider_Mask_of_Arcadius/

875 :Anonymous :2022/01/02(日) 07:42:50.57 ID:nKQ1Ue+a0.net
イースは12378が名作

876 :Anonymous :2022/01/02(日) 08:32:38.17 ID:qutWOxWX0.net
PCエンジンアーカイブスもSteamに来ないかな

877 :Anonymous :2022/01/02(日) 08:38:43.87 ID:q/3m9j/50.net
>>875
ドラクエもな

878 :Anonymous :2022/01/02(日) 08:43:00.75 ID:FA5OMGxw0.net
6はめちゃくちゃ久しぶりに出た新作ってことで思い入れあって好きだぞ

879 :Anonymous :2022/01/02(日) 08:52:44.08 ID:Rywa+0ne0.net
地域制圧型戦略シミュレーションというか、キャラクター性とシナリオ性を強めてその他を簡素化した国取りゲームってフリゲとか同人の方が多い印象がある
要はアリスソフトのフォロワーなんだけどもっと流行っても良いと思うんだよなぁ

880 :Anonymous :2022/01/02(日) 08:53:57.11 ID:vtVWyqPMM.net
しかも3Dな5から滅茶苦茶進化した
あの頃PCで出来るゲームって太閤や信長か洋ゲーだったからファルコムゲーは貴重だったんだよな
こつえーキャラデザのとかギャラクシーエンジェルとかちらほら出してるのもあったけど今何してるかわかんねえや

881 :Anonymous :2022/01/02(日) 09:24:07.60 ID:9oClI+190.net
>>876
いいな、ダンジョンエクスプローラーとかモトローダーとかを熱帯したい

882 :Anonymous :2022/01/02(日) 09:40:03.03 ID:in923WYk0.net
>>856
全然面白くなかったよ

883 :Anonymous :2022/01/02(日) 11:04:45.02 ID:hAiz2odG0.net
>>863
メガテン5て全世界で定価で何本売れたら成功だったの?

884 :Anonymous :2022/01/02(日) 11:06:23.25 ID:uZaBetvL0.net
真1や真ifのころが懐かしい・・・

885 :Anonymous :2022/01/02(日) 11:25:56.69 ID:RJ/iqQjnd.net
ぶっちゃけイースは
1998年4月に発売されたWindows95(98)用「イース・エターナル」でしゃぶり尽くした

886 :Anonymous :2022/01/02(日) 12:07:26.09 ID:9tt/iaG40.net
>>863 >>883
メガテンV=24万本(トータル)
メガテンW=60万本(トータル)
メガテンX=80万本(2か月)

普通にファンが増えてるというね

887 :Anonymous :2022/01/02(日) 12:07:53.04 ID:7LzDk0URM.net
イース8は無人島探索するのが冒険感あって楽しかった

888 :Anonymous :2022/01/02(日) 12:15:47.16 ID:4BVd62Lea.net
>>887
わかる
舞台設定としてイース12の良さに共通するものがある

889 :Anonymous :2022/01/02(日) 12:34:45.54 ID:yVhL7hzu0.net
家にまだイースの書の形したDVD付属のパッケージ版あるわ
特典商法を極めていた頃だなw

890 :Anonymous :2022/01/02(日) 12:38:13.63 ID:TJjwHCqY0.net
この手のJRPGは海外販路が広がって、ペルソナは売り上げ倍増しているので、セガ的にどう見てるかはなんともだけどな

891 :Anonymous :2022/01/02(日) 12:55:19.96 ID:eaQFciMH0.net
セガは海外の権利をSega of America, Inc.やSega Europe Limitedに手放してるだろ

892 :Anonymous :2022/01/02(日) 14:01:13.92 ID:u6ipcvTb0.net
>>886
前作3DSで今作は腐ってもHDタイトルなので開発費は高騰してるから
微増では正直採算とれてるのか怪しい

893 :Anonymous :2022/01/02(日) 14:03:11.96 ID:rzL4RZ7Q0.net
>>886
ps2の3ってそれしか売れなかったんか

894 :Anonymous :2022/01/02(日) 14:13:30.52 ID:/A7Y1zEl0.net
メガテンは毎回海外の宗教から批判来るから世界で売るの大変そうだな

895 :Anonymous :2022/01/02(日) 14:43:27.09 ID:u3v+tRJn0.net
>>893
実際PS1の女神異聞録ペルソナがシリーズ最高売上の40万本で真W出るまでメガテンシリーズの最高売上だった気がするわ

896 :Anonymous :2022/01/02(日) 14:50:03.41 ID:TJjwHCqY0.net
メガテン3って出荷量少なくて、あとから口コミ的に評判になってプレミア化してなかったっけ、うろ覚えだけど

897 :Anonymous :2022/01/02(日) 15:06:22.20 ID:d9zWKtIR0.net
メガテン3のなんちゃらマニアックスみたいなやつだな
昔々GEOで高価買取表見た時に30000くらいで載ってたわ

898 :Anonymous :2022/01/02(日) 15:07:24.25 ID:u3v+tRJn0.net
>>896
プレミア化したのは他社IPとコラボしたマニアクスだな
隠しボスと戦える完全版が出たけど作中でDMCのダンテとコラボしてるから再販が難しくて値段が高騰した
後に抱き合わせでダンテだけ変えたverが販売されて今steamにあるのがそれのリマスター

899 :Anonymous :2022/01/02(日) 15:11:40.69 ID:BmaV9RrN0.net
ちょっとボルテクス界に浸ってくるか

900 :Anonymous :2022/01/02(日) 15:36:06.81 ID:vtVWyqPMM.net
ダンテ有料DLCだっけ?
今もセールしてるな

901 :Anonymous :2022/01/02(日) 15:38:46.07 ID:Drw2IQ0s0.net
ケツの穴ぁぁぁぁぁぁぁっ!

ケツの穴かゆいよぉぉぉぉぉぉっ!

902 :Anonymous :2022/01/02(日) 16:55:09.25 ID:wKEQtBL60.net
GMGのSTAR OCEAN THE LAST HOPEって日本語入ってんのかな?
なんで言語書いてないのあんだろう

903 :Anonymous :2022/01/02(日) 17:15:58.59 ID:M+G0yFvtH.net
真3デジタル豪華版が50%オフだから買ったわ
P4GもP5Sも買ったんだからP5や真5も移植して欲しい
3DS系メガテンも全部出して欲しい

904 :Anonymous :2022/01/02(日) 18:26:41.91 ID:5m2ckIDj0.net
>>902
むしろRoWしか無くね?

905 :Anonymous :2022/01/02(日) 18:27:15.80 ID:9tt/iaG40.net
>>892
アトラス公式が順調な滑り出しだと言ってんだから、
君が根拠もなく妄想で赤字だと思っても説得力ないよ
https://www.famitsu.com/news/202201/01245993.html?page=2


それはそうと今年からセガの本格的な逆襲が始まるっぽいね

セガが「ゲーム業界のマーベル」目指す熱量の背景
https://premium.toyokeizai.net/articles/-/29288

906 :Anonymous :2022/01/02(日) 18:39:32.47 ID:2uEiKuzx0.net
mega39s来るかね?
PCには音ゲーだけが足りないんだ

907 :Anonymous :2022/01/02(日) 19:11:43.35 ID:Ja7pHJye0.net
びっくりするほどセキロウがダクソだし難しい
相変わらずモブキャラ配置がきつい

908 :Anonymous :2022/01/02(日) 19:56:45.38 ID:5VsXy2cE0.net
ダクソと同じ?いやセキロは音ゲーだぞ

909 :Anonymous :2022/01/02(日) 20:01:47.16 ID:6DGCPsXz0.net
おじさんには音ゲーはキツイです

910 :Anonymous :2022/01/02(日) 23:19:58.12 ID:u6ipcvTb0.net
>>905
ファミ通に聞かれるまでだんまりしてたんだからお察しんクリード
ペルソナ5のときはきかれるまでもなく、空気読めないアトラスツイッター広報は数字更新するごとにどやってたよ

911 :Anonymous :2022/01/02(日) 23:25:25.30 ID:u6ipcvTb0.net
今回のホリセは和ゲー買わなかったな
Mass Effect Legendary Editionを買った

912 :Anonymous :2022/01/03(月) 00:47:51.53 ID:Sy3hgO5d0.net
売れてないって事にしたくて仕方ないことは察したw

913 :Anonymous :2022/01/03(月) 02:40:43.87 ID:Ni9XKAaw0.net
海賊無双4はゲーパスじゃないと日本語はダメ?
steamでやるなら海外キーで海外言語になる?

914 :Anonymous :2022/01/03(月) 08:01:32.44 ID:jeSLxsLW0.net
>>897
そういうの全然知らない子供の頃売りに行って14000円だった

915 :Anonymous :2022/01/03(月) 11:47:27.15 ID:QVDw76xi0.net
ライズ予約した
21:9の横長視点を一度体験してみたかったけどUWQHDモニタが高いから今回は見送りやな

916 :Anonymous :2022/01/03(月) 11:49:56.85 ID:carb1j3C0.net
アマゾン初売りでちょっと安くはなってる

917 :Anonymous :2022/01/03(月) 12:10:00.07 ID:NU3HUkH2M.net
>>896
3無印が5が霞む位に何だコレ?なシナリオだったのがな
1、2が分かりやすい対立軸だったのにさ

918 :Anonymous :2022/01/03(月) 13:24:29.48 ID:M6aay9HQ0.net
モンハンのためにUWQHDモニター買ったけど、没入感あって最高だわ
和ゲーでもMod含めれば対応ゲームはそこそこある

919 :Anonymous :2022/01/03(月) 13:27:12.43 ID:gFfF5qeda.net
昔トリプルモニターでゲームやってたけどもう横長は飽きたわ
普通でいいわってなる

920 :Anonymous :2022/01/03(月) 14:36:41.00 ID:psV/WSO80.net
海賊無双4より前のSteam版は日本語入ってなかったから同じだと思う
ただフルボイスでストーリー進行するから全く困ったことなかったな

4はゲーパスで済ませちゃった

921 :Anonymous :2022/01/03(月) 15:13:05.43 ID:MXEcesEp0.net
横長モニタは柱取り付け型モニタアームと地味に相性悪くて辛い

922 :Anonymous :2022/01/03(月) 21:40:03.19 ID:7o9qoGHg0.net
キャプ翼のおま国解除されねーかな
ps4初期型でだいぶガタが来てるから使いたくないし

923 :Anonymous :2022/01/03(月) 23:41:12.76 ID:fSZZxSmQ0.net
おう
ファミコン版やりたいよな

924 :Anonymous :2022/01/04(火) 00:11:31.14 ID:PAK/31KI0.net
くっ!!ガッツが たりない!!

925 :Anonymous :2022/01/04(火) 00:48:37.75 ID:PtnBFAqd0.net
FC2作目のスーパーストライカーはガチで名作
異論は認める

926 :Anonymous :2022/01/04(火) 00:58:53.26 ID:mf2q4tJH0.net
2が最高だな。3もオレはわるくなかったよ。4以降ダメ

927 :Anonymous :2022/01/04(火) 01:17:44.40 ID:4x7MOwbc0.net
コインブラくんつよすぎや

928 :Anonymous :2022/01/04(火) 01:28:30.47 ID:7CR06pg40.net
2のBGMよすぎた

929 :Anonymous :2022/01/04(火) 01:53:21.71 ID:foy97XVk0.net
>>913
海賊無双4はそもそも外部キー有効化出来なかった気がする

930 :Anonymous :2022/01/04(火) 02:09:46.10 ID:QJDDCyWQ0.net
海賊無双4はおま国で無理か。
なんかコエテク無双が無性にやりたくなったんだよね

931 :Anonymous :2022/01/04(火) 02:15:24.19 ID:M7oluhxG0.net
諦めてゲーパスでやれ

932 :Anonymous :2022/01/04(火) 08:18:01.65 ID:jEcXOnI0M.net
なんかのゲームでスクエニ和田にツイッターでおま国直談判したら解除されたことがあったよな
バンナム原田や富澤に直談判したら解除されるとかないかな

933 :Anonymous :2022/01/04(火) 09:26:08.14 ID:MRKT97qXr.net
富澤はおま解除は金かかるからやりたくねーとはっきり言ってたな

934 :Anonymous :2022/01/04(火) 09:30:19.81 ID:s/mVmcbE0.net
Twitterに突撃してどんどん燃やしていけ
ソニーや任天堂との汚い契約をやめてくれと固有名詞出して追い込んでいくとかなり効果的

935 :Anonymous :2022/01/04(火) 10:00:33.74 ID:KmazuB660.net
ドラクエ6以来やってないけど11買ってみようかな

936 :Anonymous :2022/01/04(火) 12:31:06.68 ID:QsvZiAT+0.net
>>935
11くっそ面白いよ
〇ボスのデザインだけはどうしても受け入れられんかったけど・・・

あとバイオ村がスッチームのGOTYに選ばれたね
まだプレイしてな人はこのセールで絶対にやっておくべき
個人的には伝説と化してるバイオ4を超えた出来だと思う

937 :Anonymous :2022/01/04(火) 12:34:51.64 ID:QsvZiAT+0.net
>>912
その手の人間にはデータや公式発表やら出しても無駄だかんね
バイオ村もスッチームのGOTYに選ばれたことで荒れそうだなぁwww

938 :Anonymous :2022/01/04(火) 13:47:29.63 ID:KdIVBXnYa.net
11はオカマがね…

939 :Anonymous :2022/01/04(火) 13:53:24.98 ID:fnq++bwh0.net
オカマだけど芯に騎士道持つとこがカッコいいと思ってる
ってかサイパンも選ばれてんな、アンチ涙目、色眼鏡なしにバグの減った今のサイパンやったら面白いと思うよ

940 :Anonymous :2022/01/04(火) 14:03:07.75 ID:5i4gRklL0.net
まためんどくさいやつが信者認定しに来るぞ

941 :Anonymous :2022/01/04(火) 14:09:16.46 ID:MSrPapnx0.net
>>933
意味不明だったり嫌がらせ味すら感じる無言おま国よりそれくらいハッキリ言った方が潔くていいな
そっから「じゃあクラファン募ってなんとかしましょう」とかなってくれりゃ更に良いんだがな

942 :Anonymous :2022/01/04(火) 14:39:40.12 ID:H6xrkd8S0.net
11はオカマがな、ストーリーの進行上オカマ専用のパートがあってそれが嫌になって一時的にプレイするの止めたほど気持ち悪い

943 :Anonymous :2022/01/04(火) 14:43:36.56 ID:6GMYngYP0.net
オカマが嫌って言ってる人でも、男の娘とかニューハーフにはむしゃぶりつくんだろ

944 :Anonymous :2022/01/04(火) 14:56:44.54 ID:kknyNISR0.net
ニューハーフにはむしゃぶりつかんやろ…
まあ、男の娘も俺は苦手だが

945 :Anonymous :2022/01/04(火) 15:13:45.72 ID:5emqni550.net
LGBT等性的マイノリティへの理解醸成です

946 :Anonymous :2022/01/04(火) 15:16:33.85 ID:WWSpFdA4a.net
>>945
それ用はDLCでやってくれと
一般人を巻き込むな

947 :Anonymous :2022/01/04(火) 15:39:28.01 ID:+h3j0w910.net
オカマっていうか「人助けの旅」っていうパートが冗長なんだよ
ストーリー性のない善行を全面的に出し過ぎて感動しないし

948 :Anonymous :2022/01/04(火) 15:54:27.64 ID:PgQVztgVr.net
オカマだのニューハーフだの呼んでる奴は糞ガキだろ
xビデオで見まくってる俺らはシーメール

949 :Anonymous :2022/01/04(火) 16:07:32.69 ID:JY3tYHBp0.net
>>905
え?セガの本業ってぱちんこ、パチスロじゃなかったの!?

950 :Anonymous :2022/01/04(火) 16:15:45.34 ID:X6AfRcF9M.net
けどブリジットは可愛いよね

951 :Anonymous :2022/01/04(火) 16:18:02.42 ID:foy97XVk0.net
11Sからやったがはぐれた後の仲間パートは元々なかったんだろ?
アレ全部で10時間くらいかかってマジで蛇足だったわ

952 :Anonymous :2022/01/04(火) 16:18:55.09 ID:X6AfRcF9M.net
すまぬ環境と知識的にスレ建て出来ぬ故>>960殿お願い仕る

953 :Anonymous :2022/01/04(火) 16:36:50.94 ID:XbhMVzF60.net
>>951
カミュのパートはないと意味分からんと思う

954 :Anonymous :2022/01/04(火) 16:41:16.61 ID:OlGhHwpN0.net
ドラクエ11糞つまらんけど

955 :Anonymous :2022/01/04(火) 16:46:20.48 ID:fnq++bwh0.net
隻狼ってウルトラワイドモニター非対応なんだな、ほんま和ゲーは

956 :Anonymous :2022/01/04(火) 16:59:07.61 ID:QYJpfR5CM.net
日本ファルコムが日本語追腰ない理由と追加したときの利用者数は大して変化ないからあいつの発言の時点で嘘吐きだってわかる
単に嫌がらせだよね

957 :Anonymous :2022/01/04(火) 18:23:47.11 ID:9wMK/L0K0.net
普段55インチの4K120HzTVで遊んでるから34インチのウルワイだと環境整えにくい
65インチくらいのウルワイTV(縦長52インチ相当)売ってくれたら欲しいんだがなあ

958 :Anonymous :2022/01/04(火) 18:32:33.13 ID:EgRmZBoR0.net
>>957
ソニー?4k120hzなテレビすごく欲しい

959 :Anonymous :2022/01/04(火) 18:34:27.48 ID:9wMK/L0K0.net
LGだぞ
ただし4K120Hzはフルスクの専用モードでないと遅延が大きいので普段はWQHD120Hzで遊んでる

960 :Anonymous :2022/01/04(火) 18:42:15.98 ID:0RpLsQs9a.net
宗教上の理由によりLGは買えないので

961 :Anonymous :2022/01/04(火) 18:43:49.61 ID:0RpLsQs9a.net
次スレ
Steam和ゲー総合 Part67
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1641289397/

962 :Anonymous :2022/01/04(火) 19:06:12.48 ID:H6xrkd8S0.net
4K120Hzって20万くらいだろ?
興味あるけど流石にまだ買えねーわ

963 :Anonymous :2022/01/04(火) 19:35:03.39 ID:V7TcRUnL0.net
有機ELの120Hzテレビって全部LGパネルだけど、宗教上の理由がある人は大変だな
2020年の型落ちなら10万で買える

964 :Anonymous :2022/01/04(火) 19:41:05.83 ID:9wMK/L0K0.net
NanoIPSオススメ
液晶テレビの中でも飛び抜けて発色が奇麗だぞ
値段も半値で買えるし

965 :Anonymous :2022/01/04(火) 20:17:17.33 ID:irpYlvDl0.net
LGならHDR4K120hzが発売直後でも15万で買えたな
今なら10万か

966 :Anonymous :2022/01/04(火) 20:36:42.78 ID:Je+SUsvx0.net
つーか20万よりゲーム用に55インチの方がハードル高いんじゃないか

967 :Anonymous :2022/01/04(火) 20:39:13.25 ID:BU/WSCSV0.net
テレビをPCと繋いで使おうとは思った事はないなw

968 :Anonymous :2022/01/04(火) 20:48:45.31 ID:7CR06pg40.net
ゲーム機の感覚なんだろうな

969 :Anonymous :2022/01/04(火) 21:13:35.47 ID:WrAR49Yr0.net
オカマ連呼すると時代に流されないカッコイイやつって思われるのマジ?
俺も明日からやってみようかな

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200