2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam和ゲー総合 Part66

1 :Anonymous :2021/12/18(土) 05:53:35.46 ID:aAH1CwLD0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

前スレ
Steam和ゲー総合 Part65
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1637930194/

暫定和ゲーリスト
○2021年以降
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1gEOCnGxRkGha2XshRrGpz1bekMVCX9FVXMa0zLtvNaw/
〇コンシューマのゲーム全リスト
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Qr7Zk-6pVs2P5PIbGKv759NnmQsoRjNN7fSvB3y8msI/
○2020年以前(倉庫)
https://drive.google.com/drive/folders/1HR0WdBPsttVIvhxlYt0NGs8ItPpNtZcZ

次スレは>>950が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>970が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>970以降、最初に宣言した者がスレ立てをするようにしてください

!extend::vvvvv::
↑を本文一行目にコピペして下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

88 :Anonymous :2021/12/19(日) 08:59:35.72 ID:ZZx9BPvI0.net
https://youtu.be/Mo-aFZet2fE?t=1438

今夜EPICにバイオ7くるぜ・・・
日本人ゲーマーが一気にEPICになだれ込むかもな

89 :Anonymous :2021/12/19(日) 09:10:20.65 ID:zHiahzhh0.net
Shenmue 3
Neon abyss
Remenant from the ashes
Undertale
Into the breach
A way out
Katana zero
Firewatch
What remains of Edith Finch
Before your eyes
Maid of sker
Spelunky 2
Islanders
Quantum break
Days gone

本当かわからんけどリーク

90 :Anonymous :2021/12/19(日) 09:27:20.24 ID:MXcsYte80.net
>>88
マジかよGPのセールで村と一緒に買ったばかりだわ
まぁどうせDLC入ってないだろうけど

91 :Anonymous :2021/12/19(日) 09:39:06.64 ID:gNLCIXQfM.net
>>83
去年の12/23に3740円で買ったけど1年経っても値段変わってないから気になるならさっさと買っちゃったほうがいいぞ

92 :Anonymous :2021/12/19(日) 09:40:04.64 ID:5YftaAidd.net
バイオだのモンハンだのってエピで配布するの?カプンコがそういうこと許さない気がするんだけど

93 :Anonymous :2021/12/19(日) 09:46:29.97 ID:KegPPFgX0.net
そう言うこと許さない気がする肥の仁王配ってるからな

94 :Anonymous :2021/12/19(日) 09:48:12.76 ID:e+AUBNaD0.net
>>92
ないよ
夢を語るのは自由
>>89
これも全くの嘘

95 :Anonymous :2021/12/19(日) 09:50:22.02 ID:7FtjoLfS0.net
まったくの想像だけどカプコン製品はえぴえぴストアで扱ってないから配布できないとか?
仁王は売ってるから費用をエピが持つなら配布可とか

96 :Anonymous :2021/12/19(日) 09:54:23.40 ID:iybuvRDZ0.net
対価はUAの取得だろ

97 :Anonymous :2021/12/19(日) 09:58:49.71 ID:Lie97yh+0.net
仁王ごときとモンハンとバイオじゃまるでスケール違うでしょ

それよりレムナント来そうなのか?

98 :Anonymous :2021/12/19(日) 10:06:46.49 ID:wNZhmuVx0.net
来そう、ってあんた…

99 :Anonymous :2021/12/19(日) 10:08:24.82 ID:AZ+5UXmnd.net
仁王面白いけどなー
2に関しては今年一やった

100 :Anonymous :2021/12/19(日) 10:14:03.59 ID:AgPEpJ5C0.net
おいおい仁王2次にやろうと思ってたからワクワクしちゃうだろ

101 :Anonymous :2021/12/19(日) 10:25:53.39 ID:0/4aiwWF0.net
俺は年始あたりにあった仁王1・2SALEでいまいち評判を信用出来なくてキャラクリ出来る2がやりたかったけどあえて1から触ったけどおっさん操作だったのにクリアまではマジで神ゲーだったな

クリアしてからのやり込み要素部分は「とりあえずボス2体or1対多」って感じのが多すぎてバランスもクソも無いアルゴ引きゲーに一瞬で堕ちたけど
2は1に比べると更にバランス調整上手くヤってるらしいからまたいつかの機会に触るのを楽しみにしてる

102 :Anonymous :2021/12/19(日) 10:26:55.05 ID:1SH6KqsA0.net
ブイネプ GMG XPで $12.8だけど、まだ高い?

103 :Anonymous :2021/12/19(日) 10:50:42.70 ID:AZ+5UXmnd.net
>>101
仁王に関してはクリア後は武器強化して俺つえーにシフトするゲームだからメインクリアまでの感じでいたらそういう考えになるのは正しい
2は複数相手があんまなかった記憶だからデバフゴリ押し好まないプレイスタイルでもクッソ楽しかった
パリィてきなのがそこそこ簡単にできるけど決まると爽快

104 :Anonymous :2021/12/19(日) 11:53:32.63 ID:285NfxWN0.net
>>83
エピなら2740円だな

105 :Anonymous :2021/12/19(日) 12:14:06.40 ID:Y43ClZ3Fd.net
ドラクエビルダーズ2は最初の船のチュートリアルクリア出来ずにアインストールしたわ

106 :Anonymous :2021/12/19(日) 12:24:32.70 ID:d8bWuVNL0.net
>>97
配布中
はよ行け

107 :Anonymous :2021/12/19(日) 12:49:43.44 ID:ZZx9BPvI0.net
ビルダーズ2は建築センスが無い人でも他人様の設計図パクりまくってりゃいっぱしの作れるぞ(たぶんw
マップの整地さえちゃんとセンスよくできればだけどw

108 :Anonymous :2021/12/19(日) 13:07:34.03 ID:Zlb9W58I0.net
>>105
あれ何か詰まるとこあったのw

109 :Anonymous :2021/12/19(日) 13:27:22.96 ID:Y43ClZ3Fd.net
>>107-108
樽を並べろとか言われて床の穴に樽を置いたら取れなくなって詰んだ他に探しても代わりの樽も見つからないやり直しもできない絶望したわ

110 :Anonymous :2021/12/19(日) 13:29:42.36 ID:KuWa1Ps10.net
TRIANGLE STRATEGYは発売してから何ヶ月後にSteamに来てくれるんだろうか

111 :Anonymous :2021/12/19(日) 13:55:54.67 ID:2hR7/QUv0.net
あのチュートリアルで詰む人はアンインストして正解だと思うw

112 :Anonymous :2021/12/19(日) 14:13:49.54 ID:FW8A4/QU0.net
moon来てるじゃん!
このためにswitch買おうか悩んでたのに!
moonって取り返しのつかない要素なかったよね?攻略情報なしでやりたい

113 :Anonymous :2021/12/19(日) 14:18:53.59 ID:g9YyU+ii0.net
>>112
そんなお前に朗報だ
ラスボスはSUN

114 :Anonymous :2021/12/19(日) 14:55:35.78 ID:9JjzXmbf0.net
>>110
古いゲームのリメイクとかは別として、最初に来る事になってなかったらほぼ絶望的な気がしてる。

115 :Anonymous :2021/12/19(日) 15:25:24.78 ID:fS/FWMnUr.net
ブレイブリーデフォルト2はスイッチから半年後だったような

116 :Anonymous :2021/12/19(日) 15:32:34.19 ID:xxdA842W0.net
GP のRESIDENT EVIL 3のCOMMENTS 読んでるんだが日本語の質問の後に英語で書き直してくれてる(replyとは別で)のって質問者じゃなくてGP 側だよねこれ
どんだけサポートいいんだよここ

117 :Anonymous :2021/12/19(日) 15:38:55.93 ID:f+7p/gvs0.net
>>114
オクトパストラベラーもブレイブリーデフォルト2も同じスタジオだけどねあとからSteamに着てんのよね

118 :Anonymous :2021/12/19(日) 16:34:11.55 ID:VT25wuai0.net
GPはそのRE3の一件で評価と信頼が爆上がりしたね

119 :Anonymous :2021/12/19(日) 18:09:00.31 ID:FW8A4/QU0.net
>>106
ラストレムナントのことかと思って見に行ったけど、そういう名前のゲームがあったんですね

120 :Anonymous :2021/12/19(日) 18:13:12.62 ID:Sp78xaYn0.net
そういえばラスレムはいつ販売再開するんだよクズエニ

121 :Anonymous :2021/12/19(日) 18:36:02.04 ID:CGMfs4MDM.net
ラスレムはクソゲー寄りの凡ゲーだがたまにやりたくなって総プレイ時間100時間超えてるわ

122 :Anonymous :2021/12/19(日) 19:07:11.60 ID:YfUE7Vm00.net
ラスレムはクエスト進行しちゃうと経験値と金策同時進行出来る白沢稼ぎできなくなるのがクソ
ステータス吟味なら虫を永久に狩ってクラスチェンジさせていかないといけないのもダルい

123 :Anonymous :2021/12/19(日) 19:25:44.53 ID:f6i/e3Z30.net
GPの運営、日本人に優しいよね
日本人からの購入多いんかな

124 :Anonymous :2021/12/19(日) 19:46:03.23 ID:5hUS6tpyd.net
そうかな?客だし普通の対応じゃん寧ろしょーもない質問してる馬鹿多いなって思う

125 :Anonymous :2021/12/19(日) 20:36:13.39 ID:ZZx9BPvI0.net
https://www.youtube.com/watch?v=izlO7r-hfEk

連日当ててる神ユーチューバーからのリークきたぞ
明日のエピエピの炊き出しなんだこれえええええええええええええええええwwwwwwwwwww
泡吹いてもうたwwwwwwwww

126 :Anonymous :2021/12/19(日) 20:38:14.00 ID:lKvTRb5u0.net
お前うるさい

見えない神を信じる馬鹿か?

127 :Anonymous :2021/12/19(日) 20:38:45.96 ID:RUzyGOej0.net
おま国おま語おま値と何でもござれの和ゲーメーカーを見てると
GPの日本人への対応が神に見えても仕方がない
過去スレで「一番の反日メーカーは和ゲーメーカー」という書き込みがあったけど言いえて妙

128 :Anonymous :2021/12/19(日) 21:12:09.94 ID:thWSBmp30.net
ケツの穴かゆいよぉぉぉぉぉぉぉぉぉ〜!
ホジホジ…………
………………
…………
……
うわぁぁぁぁぁぁぁぁっ!

129 :Anonymous :2021/12/19(日) 23:22:44.08 ID:DbRljSCd0.net
絶頂するのは構わんが
できたら声のトーンを落としてくれ

130 :Anonymous :2021/12/19(日) 23:31:13.25 ID:f+7p/gvs0.net
ウォッシュレット使うとかゆいのなくなるぞ(´・ω・`)

131 :Anonymous :2021/12/19(日) 23:37:36.27 ID:KuWa1Ps10.net
オクトラ見たいのですらSwitchとPCの画質差が凄くて
テレビで遊ぶのならやっぱスイッチは無いと思ってしまった

132 :Anonymous :2021/12/19(日) 23:43:45.29 ID:jQqj9sfZ0.net
>>131
え、Switch版も1080pじゃないの?

133 :Anonymous :2021/12/20(月) 00:38:17.31 ID:u2EjvIJH0.net
オクトラあれ結構画質いいぞ
昔ながらのテクスチャで勘違いされがちだけど背景とか綺麗にプレイしたいならPCとかのほうがいいと思ったわ

134 :Anonymous :2021/12/20(月) 07:26:50.49 ID:+168MTPkM.net
まだ途中だけどイース8久々の大当たりだわ
冒険してる感をこんな感じられるのはドラクエ11以来だ
FFも見習うべき

135 :Anonymous :2021/12/20(月) 07:50:14.00 ID:+bOmNPC5r.net
イースは9より8のが高評価なんよね

136 :Anonymous :2021/12/20(月) 07:55:43.61 ID:I/p2zz0t0.net
>冒険してる感をこんな感じられるのはドラクエ11以来だ

あまり褒めてるように見えないのはなぜなのか

137 :Anonymous :2021/12/20(月) 08:45:42.79 ID:ZqDTdoLh0.net
ドラクエ11みたいな糞ゲーと比べるなよ
イース8は間違いなく名作
グラフィックはPS2並みだが

138 :Anonymous :2021/12/20(月) 09:45:18.77 ID:XIN2KwgN0.net
ドラクエ11の不満点は主人公の髪型と裏ボスのグラが使い回しだった事ぐらいだわ
ゲームバランスは最高だったしストーリーもおもろかった

139 :Anonymous :2021/12/20(月) 10:03:16.45 ID:zTi3QiXHa.net
いやいやゲームバランスは歴代最低だろ
敵強いにすればまあ遊べるかなってところ

140 :Anonymous :2021/12/20(月) 10:04:49.51 ID:S8vK7wR4M.net
イース8何時になったらまともに動くようになるんだ?

141 :Anonymous :2021/12/20(月) 10:07:56.10 ID:YP+HVeXRM.net
DQ11はベロニカ死んだ所がピークだったな

142 :Anonymous :2021/12/20(月) 10:36:01.41 ID:M1qj9e0/0.net
イースは8を遊んだテンションで9を遊ぶと愕然とする
9もそれなりではあるけど8が良過ぎた

143 :Anonymous :2021/12/20(月) 10:38:26.94 ID:xs+qDLTNd.net
まだグラフィックがPS2並みとか罵りに利用する奴いるけど無理がある
今のゲームでPS2のポリゴン、メッシュ、テクスチャ、シェーダーレベルになってるものはないぞ

144 :Anonymous :2021/12/20(月) 10:52:40.50 ID:IfMBu95La.net
素直にクソグラって言えばいいんだよな

145 :Anonymous :2021/12/20(月) 11:28:34.15 ID:fOraw+sA0.net
イース8に向けて現在積んでいたイース7消化中
元がPSPだからグラフィック結構きついわ

146 :Anonymous :2021/12/20(月) 11:30:52.79 ID:hvDR7+UZ0.net
イース7のローポリの良さが分からんか

147 :Anonymous :2021/12/20(月) 12:07:11.88 ID:+bOmNPC5r.net
7はPSPでは良作だったな

148 :Anonymous :2021/12/20(月) 12:35:18.64 ID:2Rct3nU+d.net
イース8はDLCでハイレゾテクスチャ無料配布してるから入れとけ
話はそれからだ

149 :Anonymous :2021/12/20(月) 12:44:22.17 ID:AYX0Z++O0.net
>>135
イース8は恐竜ものだからな
恐竜ものに外れなし

150 :Anonymous :2021/12/20(月) 14:09:01.44 ID:eebnpdHXa.net
PS2って確かSDだったよな
当時はまだブラウン管テレビが主流だったし

151 :Anonymous :2021/12/20(月) 14:44:20.22 ID:bOzpiGcA0.net
>>150
基本480i、D端子・コンポーネントなら一部タイトルは480P、GT4などごく限られたものなら1080iも

152 :Anonymous :2021/12/20(月) 15:06:41.22 ID:aHn9lKdA0.net
キャラのモデリングでいえばVITA版と大差なかったりするレベルではある

153 :Anonymous :2021/12/20(月) 15:07:13.11 ID:+OcSsCV50.net
リメイク版のイース8モバイル久しぶりに調べたら中国先行リリースか
PC版の予定は今のところなさそうだな
https://twitter.com/nihonfalcom/status/1423118018545033218
(deleted an unsolicited ad)

154 :Anonymous :2021/12/20(月) 15:11:59.67 ID:6rUAU+Mh0.net
>>139
やや終盤レベル上がりすぎでぬるいところはあるが、メタル狩りみたいな余計なことはしないで普通にストーリー進めればそこまでひどくないような

155 :Anonymous :2021/12/20(月) 15:32:13.18 ID:Vd4/AEMjd.net
>>153
このモデル貰ってきてSteam版に入れたい

156 :Anonymous :2021/12/20(月) 15:36:12.22 ID:gzSG72dp0.net
>>148
それ入れるとクソ重くなるからオフにした

157 :Anonymous :2021/12/20(月) 16:17:39.43 ID:s1ASPKh/0.net
https://m.bilibili.com/video/BV1Vv411J7Ck
結構変わってる?
なんか前見たときはかなり粘土っぽかったのにな

158 :Anonymous :2021/12/20(月) 17:18:32.83 ID:/yRaw78FM.net
ウィンターセール23日からか
yakuza5と6とニーアオートマタ買うぞ買うぞ買うぞ
あといい加減大逆転裁判セールはよ

159 :Anonymous :2021/12/20(月) 17:36:45.45 ID:BJ09Eh/S0.net
>>156
そら低スペならそうやろ
PC勢の低スペに人権は無いで

160 :Anonymous :2021/12/20(月) 18:12:25.34 ID:u2EjvIJH0.net
前のPCはイース8プレイしたら強制終了するからなんでやと思ったら
CPUのコアを1つに絞るとプレイできると見つけてやったら落ちることはなくなったけどくそ重くなったな

161 :Anonymous :2021/12/20(月) 18:18:22.68 ID:yDpwtvWor.net
8はなんであんなに面白いんだろうな

162 :Anonymous :2021/12/20(月) 18:24:02.67 ID:jIsb6wuI0.net
1コアに絞るとかバックグラウンドで何が起こるか想像しただけで恐怖だけどDL中
Steamっていつの間にかDLしながらインストール機能が追加されてたのな

163 :Anonymous :2021/12/20(月) 18:25:28.08 ID:/+clJQNl0.net
>>161
無人島という舞台とシナリオが絶妙にマッチしてたからじゃね
システムとグラフィックが完全上位互換の9をやると、8の多彩なステージと充実したシナリオを逆に痛感させられる

164 :Anonymous :2021/12/20(月) 18:29:52.56 ID:Q/5rHveg0.net
>>158
断言するけどニーアは23日でセール終了するよ

165 :Anonymous :2021/12/20(月) 18:45:43.38 ID:KV8qqGead.net
>>163
9の前半は街の中に閉じこめられるのにストレスを感じるんだよね
だから中盤に街の外に出た時の解放感は凄い

あと8は架空の島だからいろんな地形を継ぎ接ぎしてバラエティー豊かなエリアを作れたけど、9は舞台がパリなんであまり飛ばせなかった

166 :Anonymous :2021/12/20(月) 18:47:13.08 ID:ZVZN+aip0.net
9の舞台ってパリなんwww

167 :Anonymous :2021/12/20(月) 19:00:22.18 ID:Y0KZfXEj0.net
>>158
ニーアはさっさとGMGかHumbleで買ってこい

168 :Anonymous :2021/12/20(月) 19:02:34.77 ID:zKzNNIrS0.net
パリやべえ

169 :Anonymous :2021/12/20(月) 19:04:16.90 ID:2HLSk60Za.net
俺もニーアレプリカント買っちゃおうかなあ
唯一持ってる家庭容器のPS3でトロコンまでやったけど

170 :Anonymous :2021/12/20(月) 19:28:31.52 ID:fBc/4ax10.net
スクエニとかGMGで買えばいいじゃん

171 :Anonymous :2021/12/20(月) 19:43:38.44 ID:/+clJQNl0.net
>>166
パリつーかフランスっぽい城塞都市よ
シナリオの元ネタがジャンヌ・ダルクのエピソードだから

172 :Anonymous :2021/12/20(月) 19:48:23.08 ID:rSGXST8D0.net
パリをモデルにするなら最低限アサクリユニティくらいはないとなあ

173 :Anonymous :2021/12/20(月) 20:01:53.01 ID:2HLSk60Za.net
ファルコムに技術も資金もないだろうし

174 :Anonymous :2021/12/20(月) 20:09:51.54 ID:Q/5rHveg0.net
技術=グラフィックと思ってる痛い子って後を絶たないよなー

175 :Anonymous :2021/12/20(月) 20:15:52.55 ID:2HLSk60Za.net
お前だよ痛いバカは

176 :Anonymous :2021/12/20(月) 20:18:26.34 ID:2HLSk60Za.net
突然技術=グラって言い出す頭が悪いバカはほんと死ねばいいのに

177 :Anonymous :2021/12/20(月) 20:27:59.82 ID:FbpH73tT0.net
綺麗なグラフィックどうこうよりか、同等のグラフィックでも他より軽く作っているところは技術力あるなって思うよ。

例えば軽いゲームは、オブジェクトが遠くにある時にはわざわざ低ポリゴンに置き換えたりして負荷の軽減を図ってたりする。
ところが駄目なデベロッパーだと「そんなん良い PC 買えよ」で済ませてしまう。

178 :Anonymous :2021/12/20(月) 20:38:53.86 ID:+OcSsCV50.net
>>177
LODは技術力というより低ポリモデルを複数作れるかどうかの資金力勝負だな
まあLODについてはUE5のNaniteで不要になったから今後はインディーでも似たようなの作っていける

179 :Anonymous :2021/12/20(月) 20:41:00.60 ID:jIsb6wuI0.net
イース8ハイレゾテクスチャ入れても軽いだろ
WQHDでも200fps超えて画面が荒ぶるぞ

180 :Anonymous :2021/12/20(月) 21:24:04.67 ID:RjTK278d0.net
8ってダーナの奴だっけ?真エンド見てないんよなぁ

181 :Anonymous :2021/12/20(月) 21:34:31.54 ID:YeptFaAe0.net
ファルゴミの話出すなら数字だけとかやめろ
NGの意味がなくなるだろうが

182 :Anonymous :2021/12/20(月) 21:39:04.75 ID:eHxJAxtR0.net
9買おうか迷ってるけど8より面白い?

183 :Anonymous :2021/12/20(月) 21:55:21.08 ID:FKlyJ6L3r.net
移動とかアクションはスキルで軽快になってシステム的にはちゃん進化してて楽しい
街の中も無人島も一緒よって言いたいけど門の外の草原にすら出れない状況でロケーションは飽きやすい
ダーナの夢から現在までみたいな真実が分かっていく展開が好きだったなら似たような展開もある

どっちが面白いって言われたら最初にやったから8って感じ

184 :Anonymous :2021/12/20(月) 22:10:21.94 ID:eHxJAxtR0.net
迷い余地がある程度に楽しめるなら9買ってくるわセール来たら

185 :Anonymous :2021/12/20(月) 22:35:22.31 ID:Q/5rHveg0.net
>>175-176
効いちゃってるじゃんw
ところでお前の言うファルコムに欠けてる技術って具体的になに?

186 :Anonymous :2021/12/20(月) 22:49:26.65 ID:M1qj9e0/0.net
イース8 59時間 78点
イース9 38時間 65点
クリアまでのプレイ時間と個人的な点数はこんな感じ

187 :Anonymous :2021/12/20(月) 22:52:27.52 ID:Pf3dlhWN0.net
つまりRE Engineは凄いって事でいい?

188 :Anonymous :2021/12/20(月) 22:52:39.05 ID:MHSwnK5ra.net
イース8なんて軽くて当然だろ
もともと携帯ゲーやぞ
それで重かったらヤバいわ

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200