2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【VR】SteamVRソフト総合 Part47【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)

1 :Anonymous :2022/01/15(土) 21:40:28.66 ID:tVRVGkeD0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行重ねてスレ立てして下さい。

前スレ
【VR】SteamVRソフト総合 Part46【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1639081664/

次スレは>>950 がスレ立てしてください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

678 :Anonymous :2022/02/17(木) 18:28:26.56 ID:5BCRlSDdH.net
>>655-656
>>660
>>665
なるほど
なんか始めるまでがややこしそうだけど
とりあえずOculusQuest2を買ってそれを入口に色々やってみるわ!
サンキューな

679 :Anonymous :2022/02/17(木) 18:40:18.45 ID:MMRCDI7j0.net
VR入門にはOculusQuest2が良いよ
これだけで遊べるし、ハマったらパソコンとも繋げられて高画質も楽しめる
なにより無線で遊べるのが良い

680 :Anonymous :2022/02/17(木) 20:31:13.81 ID:RdojbJORd.net
>>679
無線がデカイよな
新機種出ても有線PCVRってだけで-30点ぐらいの評価になっちゃう

681 :Anonymous :2022/02/17(木) 21:27:27.30 ID:bBIaNCTO0.net
Pimaxの画面くらいで有線とトレードオフになる感じ

682 :Anonymous :2022/02/17(木) 21:42:00.58 ID:8bqCKY8o0.net
HMDアップグレードするよりPCをアップグレードするのが先なんだよなぁ
金がない

683 :Anonymous :2022/02/17(木) 23:21:49.76 ID:p0bpG7TV0.net
1台目はquest2を勧めりゃOKではあるな、こだわりあるタイプなら自分で調べるだろうし。

684 :Anonymous :2022/02/18(金) 10:08:00.62 ID:PkyaCjjD0.net
え、pavlovが80%オフのセールやってる
急に最安値来たな

685 :Anonymous :2022/02/18(金) 11:48:31.40 ID:rV9iCwicM.net
やっす pvp嫌いで今まで買わなかったけど買い時か
あざす

686 :Anonymous :2022/02/18(金) 12:46:40.89 ID:JLiLdrqR0.net
blade and sorceryを1年ぶりくらいに起動してみたら敵が後ろ回避連打したり掴めるポイントが減ったりしててめっちゃ違和感あるんだけどu10はこういう仕様?

687 :Anonymous :2022/02/18(金) 14:48:05.43 ID:CExHAp72d.net
pvpの味方殺せる系は
味方に基地外多いからvrだと平面と違って
糞腹立つ

688 :Anonymous :2022/02/18(金) 22:57:18.62 ID:Du8Wx8oMM.net
Pavlov外人がしょっちゅうFFしまくってくるわ やりすぎると自動キックされる機能はあるがサーチでやられるとキレそうになる

689 :Anonymous :2022/02/19(土) 01:20:44.44 ID:6GsTx3Uba.net
オキュラスクエスト買ってPCにつなげて遊びたいんですけど
これぐらいのスペックあればまあ大丈夫っていうのありますかね
CPUとGPUかなり性能低いんで買い換えようと思うんですけど

690 :Anonymous :2022/02/19(土) 01:25:31.29 ID:6ZdTdFDs0.net
それくらい調べればすぐわかるんじゃないの

691 :Anonymous :2022/02/19(土) 01:32:59.63 ID:h3OmZrmiM.net
>>689
これからVRのために買い替えるってならRTX3080は最低欲しいとこ

692 :Anonymous :2022/02/19(土) 01:44:51.79 ID:UtwRRIJi0.net
>>689
やりたいゲームをいくつかピックアップして推奨環境調べて
それ以上の性能のPCを買えばいい
まぁ大抵の場合数世代前のグラボが指定されてるんで性能の比較は面倒なんだけどね
単純に「数字が大きいからこっちのほうが高性能だろ」って思って適当に買うと失敗するから注意な

693 :Anonymous :2022/02/19(土) 01:53:15.38 ID:GW9wclOu0.net
いや普通にスペックは高い方がええわ
3Dゲームなんてどれも推奨環境程度じゃ話にならんしVRやるならなおさら

694 :Anonymous :2022/02/19(土) 04:02:02.80 ID:o0YrmGAi0.net
>>689
何となく全部できる程度のgpuって言うと最低でも2070はほしい気がする。

けどvalheimとかバイオre2とか重いゲームは3080でも40fps切ったりするからマジで予算の許す限り良いやつとしか

695 :Anonymous :2022/02/19(土) 04:11:48.79 ID:nXwsV8eX0.net
WAR DUST | 32 vs 32 Battles
割引中?
https://store.steampowered.com/app/957790/WAR_DUST__32_vs_32_Battles/

696 :Anonymous :2022/02/19(土) 08:43:14.28 ID:6KI2dG1D0.net
>>689
まずVRAMは最低8GB
BEATSABER的な奴とかコイカツ辺りなら1070でもそこそこ楽しめる。
重かったらサンプリングレート下げる(クエスト2でどうやるかは知らない)
マイニングブレークでこのクラスの中古市場がクソ安になった頃を狙い、
痛手にならない程度の価格で、長く使わない前提でしばらくお茶を濁す選択はあると思う。
ただし買い方は注意、出来ればLHRモデルだと少しはお守りになるか。

HALFLIFEALIXなら色んな人が過去にやってる動画などのスペックを見る。
言うてこれらのタイトルはどれも3年くらい前のものだ。

最新ゲームを楽しんでいきたいなら、3060tiクラスあたりが当面の安定地盤になるのでは。
コレより上を持ってる人に向けてゲームを出してもあんまり売れんべ。

ここまでならCPUについては、コアi5、Ryzen5あたりのできるだけ新しいやつをお安く、で行ける。
ただし、AlderLAKE,ZEN3は、ゲーム用途として一段抜きん出ている。

フライトシミュレーター、VRチャット、その他の最先端を追いかけたいなら…
GPU、CPUともに上限はない、こちら側にようこそ
(でもi9、Ryzen9は不要かも?)

697 :Anonymous :2022/02/19(土) 08:51:45.55 ID:6KI2dG1D0.net
>>695
おもしろそやね…ヘリに乗れるのかな
Pavlovも気になる、FPS苦手なので安いうちに買って積んで置こうかな程度だけど
ゼニスとかウォーサンダーみたいな育成要素強いのは、ついていける気がしない

>>696に追加
CPUについて、6コアクラスだと常駐物を増やしていくと辛くなる
録画、配信はもちろん、Oculusだと便利な分、何やかや色々ありそうな気がするな。
pimax使いだけど、CV1が解像度数倍のpimaxより重かったのがな、この辺ちっと気になるかな。
まあ持ってる人のほうが詳しいやろ。

698 :Anonymous :2022/02/19(土) 09:02:04.52 ID:A6aQN8zp0.net
War dustは人が居る時はワチャワチャしてて面白かったけど今はどうなんだろう

699 :Anonymous :2022/02/19(土) 16:18:07.94 ID:mrd+2Jjh0.net
このVRバンドルまあまあ良くない?
リズムゲーと料理ゲーやってみたから買ってみる。積むだけかもしれんけどw
https://www.humblebundle.com/games/vr-discovery?

700 :Anonymous :2022/02/19(土) 16:21:37.75 ID:6ZdTdFDs0.net
良くないと思う

701 :Anonymous :2022/02/19(土) 17:03:12.58 ID:XN9Ig3D+a.net
アドバイスありがとうございます

702 :Anonymous :2022/02/19(土) 17:08:10.12 ID:XxwAPMb30.net
>>699
お目当てのタイトル欲しいなら悪くないよ

703 :Anonymous :2022/02/19(土) 17:21:00.27 ID:GYo4O8Gbd.net
今HMD買うならなにがオススメですか?

704 :Anonymous :2022/02/19(土) 17:22:16.93 ID:kotatTzcM.net
>>703
入門ならQuest2
買い替えなら今は時期が悪いちょっと待て

705 :Anonymous :2022/02/19(土) 19:13:39.73 ID:UfWqUyfz0.net
MagTube届いた!
おすすめゲームあるかな

706 :Anonymous :2022/02/19(土) 20:13:00.50 ID:o0YrmGAi0.net
>>705
pavlov

交戦距離長いしww2のpush多いしでストックが超生きる

707 :705 :2022/02/19(土) 21:23:40.47 ID:UfWqUyfz0.net
>>706
おお、ポチってみる、 thanx!

708 :Anonymous :2022/02/20(日) 10:31:14.54 ID:RoN83d6y0.net
voxel shot vrみたいなハッピートリガー系でオススメないですか
ホラー苦手なのでバイオ4買うか悩んでる…

709 :Anonymous :2022/02/20(日) 12:05:21.03 ID:+vPLhh9Pd.net
ホラー苦手ならバイオは正直やめとけ
4はそんなに怖くないが、ホラー苦手ならアシュリーで積むからやめとけ

アフターザ・フォールにしとけ

710 :Anonymous :2022/02/20(日) 13:25:08.18 ID:nb24yDLq0.net
ゾンビもホラーに含まれている場合は難しいね
トリガーハッピーなゲームは基本ゾンビ系が多いから

サイバーパンクで暗い雰囲気だけどSairento VRとか
ガンシミュレーターのH3VRがいいかも

711 :Anonymous :2022/02/20(日) 13:27:23.20 ID:rNLmNmi8M.net
Risk of rain2 のVRmodもアリかもね
mod導入もごく簡単ですし

712 :Anonymous :2022/02/20(日) 13:48:43.24 ID:/PcRhyGw0.net
natural rocomotionってどんな感じ?
使ってる人いる?

713 :Anonymous :2022/02/20(日) 13:55:32.27 ID:gC0z0FD10.net
ホラーで苦手な要素にもよるから尻寒は微妙な所かな


>>712
没入感が増して棒立ちより腰も痛くなり難いから自分は好き
シューター系でも狙いながら移動をしやすいし
準備は面倒いけどね

714 :Anonymous :2022/02/20(日) 13:56:56.82 ID:/PcRhyGw0.net
>>713
良さそう
トラッキングに何使ってますか?
joycon?

715 :Anonymous :2022/02/20(日) 14:00:59.73 ID:RoN83d6y0.net
アフターザフォールとサイレント面白そう、ありがとう!
B4Bは平気なんだけどRE7みたいなのは無理だった

716 :Anonymous :2022/02/20(日) 15:28:49.41 ID:dd8D2FkP0.net
>>708
自分が動き回る要素不要でよければ、

Operation Warcade VR

なんてのも。
ゲーセンのシューティングを3D画面にしたようなゲームだけど。

あと、ぎゃるガンもトリガーハッピー系だよね。

717 :Anonymous :2022/02/20(日) 18:04:32.67 ID:nb24yDLq0.net
ぎゃるがんVRやぎゃるがん2は
トリガーを一回押すと一回ショットする仕様なので
トリガー押しっぱなしで掃射するような事はできないから
トリガーハッピーと言われると微妙かと
https://i.imgur.com/MUNg4At.mp4

ぎゃるがんVRは寸劇無しのぬるいシューティングだけなので
飽きが来るのが早くてオススメできないし

ぎゃるがん2も
お馬鹿な寸劇があるギャルゲー + ぬるいシューティングなので
ハッピートリガーを求めている人には適していないだろうし

「VRでギャルゲーしてみたい」っていうのであれば
ぎゃるがん2をオススメするのだがね

718 :Anonymous :2022/02/20(日) 18:05:35.42 ID:GTn7g+6lM.net
ぎゃるがんはぎゃるパートは面白いけどがんパートは1度やれば十分

719 :Anonymous :2022/02/20(日) 18:32:24.89 ID:S21NPOIv0.net
ぎゃるガンは…何ていうか…
古い漫画だけど最強伝説黒沢でいう、
『ぱんちぃってのはいやしみたいな物、道端に咲くたんぽぽみたいな』
これだと思う

720 :Anonymous :2022/02/20(日) 18:34:43.52 ID:BTx3b9820.net
シリサムでええがな

721 :Anonymous :2022/02/20(日) 19:04:34.14 ID:SAOnab340.net
シリサム4VRまだー?

722 :Anonymous :2022/02/20(日) 19:21:26.91 ID:gSMDAyMP0.net
チンサム?

723 :Anonymous :2022/02/20(日) 21:09:49.02 ID:VtS5SbQs0.net
>>714
元々がVIVEユーザーなのでTracker
デバイスの違いが使用感の違いになるかは不明
キャリブレーション時より少し仰け反って足踏みで後退になるけど、足元とHMDの相対座標が無いと、少しだけ違いが出る可能性も有るかもな気がしなくもない

724 :Anonymous :2022/02/20(日) 22:18:08.91 ID:QrBTvXbq0.net
>>717
ぎゃるがん2 + VRを入れる
これ最強

725 :Anonymous :2022/02/20(日) 22:38:13.48 ID:E2Dw5Uqy0.net
ぎゃるがん2、何故かop中に落ちる
12600K+RTX3060ti+QUEST2、win10homeで先週組んだばかり

726 :Anonymous :2022/02/21(月) 01:29:53.76 ID:9tzH6/u30.net
ぎゃるがん2とmodくらいでゆるゆる楽しめるくらいが丁度いいんじゃないかな

727 :Anonymous :2022/02/21(月) 06:47:26.06 ID:z04sFpu70.net
>>725
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gal/1614636072/343,500

あとは11世代のIntelのCPU使っている場合
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1644292231/546,555

728 :Anonymous :2022/02/21(月) 07:44:47.50 ID:rqNqC1OFr.net
ぎゃるがんはシリアスサムくらいの物量で攻めてほしい

729 :Anonymous :2022/02/21(月) 07:53:59.75 ID:tWE0E7v+d.net
5K XRユーザーなんだけど、半年ぶりくらいに使おうと思ったらpitoolが開かないんで再インストールしたらそっからディスプレイポートに接続してないことになって使えないんだけど、ケーブルきれてるとかなのかな?

730 :Anonymous :2022/02/21(月) 12:45:11.69 ID:PhHg8TXpd.net
>>725
Steamアプリのゲーム一覧から起動するのとVirtualDesktopのGAMEタブから起動するのとで動作が違う気がした、なんか起動に失敗したりVRにならなかったりはあるな

731 :Anonymous :2022/02/21(月) 13:01:08.43 ID:eAu0dC740.net
対応してるランタイムで動作は変わるんじゃないかな
どうやってもSteam VR挟まる奴もある

732 :Anonymous :2022/02/21(月) 15:36:54.46 ID:NM7R8X9o0.net
>>715
AFTはやめとけ最初に数分だけ面白いだけでそれ以外はスカスカボリュームで今後の成長も見込めないクソゲーゾ

733 :Anonymous :2022/02/21(月) 19:55:52.22 ID:z2TjjPsh0.net
>>732
今後の成長が見込めないは同意するけど
アタッチメントのトレハンが嫌いじゃなければボリュームはそこまで問題ないし
銃撃ってて楽しいし気軽にマルチもできるからそこまでボロクソにけなすほどじゃないだろ
せめて定価が高すぎるくらいって言ってあげて

734 :Anonymous :2022/02/21(月) 20:05:09.23 ID:yjK0aIOTM.net
>>727
ありがとう!
hosts書き加えで動くようになりました

735 :Anonymous :2022/02/21(月) 20:57:18.82 ID:lkISaDxM0.net
>>729
PIMAXスレのほうがよくない?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1635582763
あと、pimaxユーザーの日本語ディスコード。割と相談多いみたいだよ
https://discord.com/channels/920232977240322058/920232977240322061

736 :Anonymous :2022/02/21(月) 23:14:30.84 ID:1U1o5O360.net
VRゲームの近接戦闘で面白いものってないかな
物理演算的によくできてて楽しめるものは多いけど
そういうのじゃなくてシステム的に

737 :Anonymous :2022/02/21(月) 23:20:51.57 ID:TrFCjltW0.net
ゲーム的に面白いのはuntil you fallでは
sekiro的なテンポで弾いて体幹削っていくゲーム

738 :Anonymous :2022/02/21(月) 23:57:28.12 ID:bU9ba9W20.net
Asgard'sWrathの戦闘おもしろいよ

739 :Anonymous :2022/02/22(火) 00:17:00.70 ID:fmJZbDzUd.net
>>735
あ、すまん
書き込むさき間違えていたな
ありがとう

740 :Anonymous :2022/02/22(火) 07:32:03.78 ID:O9gyr96Sd.net
戦闘行為だけならガルガンチュア好きだけどな
ゲームシステム自体は好きじゃないけど

741 :Anonymous :2022/02/22(火) 09:04:12.80 ID:svbdCuWLM.net
>>733
トレハン要素自体は面白いが一人でやる前提ならおすすめはマジで出来んと思う
進行不能バグ多いし途中で死ぬと成果0とか微妙なところに手が届かない感じがあるわ

742 :Anonymous :2022/02/22(火) 09:04:41.52 ID:iguoEwTJa.net
>>738
あれは面白いを通り越してめんどくさかったわ

743 :Anonymous :2022/02/22(火) 12:11:44.96 ID:bMFqhK/Hr.net
剣士するならLegendary TalesかもしくはUntil You Fallが好きかな

744 :Anonymous :2022/02/22(火) 16:43:47.46 ID:79QhEKzad.net
UYFはQTEを許容できる人向けだな自由に斬り合いたい人は楽しめない
あと音や見た目が40年前のセンスで古臭くてダサかっこいい

LTはスケルトンオンラインで肘先ぶんぶん丸が最適なのを許容できるかどうか
遊ぶならβ版入れたほうがいい現行は数値のバランス調整クソだから

SoGはバランス調整がクソオブクソでクイックマッチするとパーティメンバーとダメージ100倍差とかマジであるし経験値稼ぎがクソだるい上にバグまみれ
そのかわり敵のモーションは楽しい

タイ人が好きならガーラ選ぶ奴も多そう
ただ一緒に遊ぶメンツがいないと一瞬であきる

剣の夢はMPないとき仕方なく殴り飛ばす感じ
魔法剣が使いたいならおすすめだけど剣自体はそこまで楽しくない

745 :Anonymous :2022/02/22(火) 16:52:24.86 ID:bMFqhK/Hr.net
>>744
LTは少し前にβ版なくなってるぞ、旧版は廃止でキャラは抹消
あとぶんぶん丸では疲れるだけで効率良くダメージは出ないよ…
今んとこスケルトンオンラインなのはその通り

746 :Anonymous :2022/02/22(火) 20:43:07.72 ID:7qzOV9ys0.net
>>715
来月発売の俺とか面白そうじゃない?
ttps://store.steampowered.com/app/1596690/OUTLIER/
クソ酔いそうだけど

747 :Anonymous :2022/02/22(火) 20:43:28.67 ID:7qzOV9ys0.net
>>746
俺じゃなくコレだったw

748 :Anonymous :2022/02/22(火) 21:27:25.62 ID:JMxp+42c0.net
>>744
やっぱVRゲーってクソなんやな

749 :Anonymous :2022/02/22(火) 22:32:09.19 ID:2rRf9A/wp.net
ようやく気付いたか
さあVRゴーグルを捨ててこのスレからすぐに立ち去るんだ

750 :Anonymous :2022/02/22(火) 22:39:13.77 ID:KZlYBXhZ0.net
なんでスケルトンばっかなんだろうな?
剣で肉を切り裂き骨を断ちたいのに

751 :Anonymous :2022/02/22(火) 23:03:38.90 ID:zJePj2uQ0.net
>>750
モデリング楽なんじゃないの

752 :Anonymous :2022/02/23(水) 02:07:52.05 ID:/SLtGlsUM.net
だいぶ前に新しい敵を匂わせるスクショ上げてたよなアレどうなったんだ

753 :Anonymous :2022/02/23(水) 10:48:47.39 ID:XXn3Qg8Pd.net
結局スカイリムVRが強すぎるな

754 :Anonymous :2022/02/23(水) 12:07:28.27 ID:HFJoWI8SM.net
ブレソはどうなん?
キック出来るんじゃなかったか?

755 :Anonymous :2022/02/23(水) 12:35:07.50 ID:hz5HBOgK0.net
>>662
前も聞いてたけど
目で見ている方が下気味になってんじゃないの?
人間は基本的にやや水平よりやや下を見る

756 :Anonymous :2022/02/23(水) 12:44:15.52 ID:abr6rkVNM.net
エルデンリング VRMODマダー?

757 :Anonymous :2022/02/23(水) 13:03:16.46 ID:tktQniQQ0.net
7dtdをVRでやりたい

758 :Anonymous :2022/02/23(水) 13:04:30.44 ID:itENMk42a.net
PSVR2の見た目カッコいいよぉ!
でも俺にはPCVR環境があるから…

759 :Anonymous :2022/02/23(水) 13:10:23.80 ID:N3K6flEtp.net
別にPCVR持ってるからPSVR買ったらダメなんて決まりは無いぞ
両方買ったって良いんだ
そしてレビューしろ

760 :Anonymous :2022/02/23(水) 13:24:22.55 ID:KeeDMoku0.net
既存のゲームをVR化してくれるだけでもやりこんだゲームであっても真新しい感覚で遊べるってのはある Payday2とかそうだった

761 :Anonymous :2022/02/23(水) 22:39:54.57 ID:LcjfJ8p60.net
おすすめある?
https://store.steampowered.com/sale/nextfest?tab=17

762 :Anonymous :2022/02/24(木) 09:36:46.39 ID:SZ8krPuhd.net
お前らVRゴーグルは何使ってるんですか?

763 :Anonymous :2022/02/24(木) 14:44:09.29 ID:c0GhMOzM0.net
vp1マゲ INDEX Q2持ってるけど
VRCする時以外Q2しか使わなくなった。
多少の画質差とかよりお手軽が一番。

764 :Anonymous :2022/02/24(木) 15:15:42.60 ID:P1C9+6Cnr.net
俺もVRCだけpimaxであとはQuest2だな

765 :Anonymous :2022/02/24(木) 19:11:23.68 ID:Kl40dzCE0.net
オデプラとQ2
視野角広いオデプラがメイン

766 :Anonymous :2022/02/24(木) 19:25:07.72 ID:4Yn8mjA5M.net
無線は強いよな
meganeχが無線なら即買いだった

767 :Anonymous :2022/02/24(木) 19:31:11.62 ID:PU5Nto8j0.net
ZenithやってるけどQ2使いはすぐにバッテリー切れで落ちよる

768 :Anonymous :2022/02/24(木) 19:46:58.09 ID:RhxM1HTBM.net
>>761
we are oneはapplabにあって評判良いね

769 :Anonymous :2022/02/24(木) 21:59:19.45 ID:nYthoQI/r.net
無線フルトラが生きるQ2こそVRCと思いきや、案外みんな違うんだな

770 :Anonymous :2022/02/25(金) 00:17:39.11 ID:ktYy8Ozo0.net
Quest2とフルトラ組み合わせるの結構めんどくない?

771 :Anonymous :2022/02/25(金) 01:08:21.48 ID:nLPHnokPd.net
無線トラッカーは装着面倒、精度悪いの二重苦だぜ
ベースステーション系のトラッカーつけるなら指が自由に動くナックルコンも使いたいしそうなるとindexやvive系列になる
ごろ寝勢でバッテリーくくりつけた人くらいじゃないかQ2と無線トラッカーのほうがよくなるの

772 :Anonymous :2022/02/25(金) 02:27:44.75 ID:DaZrXwSI0.net
ちょっとワールド回るならQ2無線だけど
ガッツリやる時はインコンとトラッカー3個+天釣りHMDか無線VP1がデフォなイメージ

773 :Anonymous :2022/02/25(金) 05:34:27.59 ID:DyiXKcNPM.net
q2とジャイロトラッカーで我慢してる派
cumbriaまで待機してるけどmetaはカメラ付きトラッカー作ってくれたらいいのに

774 :Anonymous :2022/02/25(金) 10:12:02.43 ID:jcpzpA2AM.net
今月中に2077のVRmodが出るっぽい

775 :Anonymous :2022/02/25(金) 10:34:01.73 ID:K7SqBVA5M.net
エルデンリングとZenithで忙しいからまたあとでいいぞ
どうせゲロゲロだろうし

776 :Anonymous :2022/02/25(金) 12:44:13.97 ID:FD1W/qfIM.net
俺はソフィー2とゴーストワイヤーやるからサイバーパンクは4月でもいいぞ

777 :Anonymous :2022/02/25(金) 12:45:37.07 ID:uUlNesF1a.net
>>774
>2077の

それ言うならサイバーパンクのorサイパンの、だろ

778 :Anonymous :2022/02/25(金) 12:47:24.99 ID:FD1W/qfIM.net
言葉足らずだった
訂正ありがとうね

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200