2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【VR】SteamVRソフト総合 Part47【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)

1 :Anonymous :2022/01/15(土) 21:40:28.66 ID:tVRVGkeD0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行重ねてスレ立てして下さい。

前スレ
【VR】SteamVRソフト総合 Part46【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1639081664/

次スレは>>950 がスレ立てしてください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

98 :Anonymous :2022/01/17(月) 16:59:36.26 ID:rSV9PShFd.net
>>97
atfじゃん

99 :Anonymous :2022/01/17(月) 17:00:47.22 ID:E5CZoAvGd.net
英語アレルギーだったり不快なラグワープだったりを避けようとすると日本人だけの同接200ある鯖がほしいが現状無理だろう
仮にそこをクリアしてもMMOというジャンル自体が持っている他人が邪魔になり自分の興味ないコンテンツが邪魔になる欠点が足を引っ張って来ると思う

他人を襲いたい奴はガーラに帰るし
英語アレルギーはガルガンテュアに戻るし
邪魔されずに見た目のいい箱庭作りたい勢はVRchatに帰宅
だべりたいチャット勢も外国語にさらされてプラベに戻って茶Hしそう
そして運動ガチ勢もビートセイバーのランキングにいきつく


そそして俺だけがアイテム転売のためにゼニスに残る
ゼニスの商人や

100 :Anonymous :2022/01/17(月) 17:40:22.55 ID:7fny01gTM.net
いの一番、まともに面白いゲームになっているのかが心配だわ

MMOゲームなんて9割位クソゲーなんだし

101 :Anonymous :2022/01/17(月) 18:11:18.35 ID:ui0509oM0.net
>>99
最後の一行言いたいだけちゃうんかと

102 :Anonymous :2022/01/17(月) 22:02:54.74 ID:QN7ZtZUua.net
モンハンライズは体験版にVR MOD当てて画像がジャギジャギだなと思ったけど
このスレ見るに設定で改善出来るんか
帰ったら試そう

103 :Anonymous :2022/01/17(月) 23:01:04.40 ID:89sXI7OgM.net
始まる前から終わってるやんゼニスさん

104 :Anonymous :2022/01/17(月) 23:04:54.28 ID:YyQORfIka.net
おまえらほんとネガティブなことしか言わないな

105 :Anonymous :2022/01/18(火) 00:18:45.90 ID:/QgvO1+T0.net
ゼニス3000円くらいするんだろ?あのクオリティでそこまで出せんわせいぜい1000円だな
やれる事も少ないだろうし買っても数時間プレイして終わりだと思う
要は開発のやる気の問題で動画見る限り「テキトーなVRMMO作れば稼げるんじゃね」くらいにしか見えんのよ残念ながら

106 :Anonymous :2022/01/18(火) 00:35:16.76 ID:ywtZUnGw0.net
普通にゲームとして考えたらひどそうだけど、VRで多人数でっていう挑戦作ってのがポイントだと思うぞ
多くは望まない、シンプルな楽しさを出してくれればいい

107 :Anonymous :2022/01/18(火) 00:57:49.92 ID:1rza+J0Fa.net
5ちゃんでポジティブなレスで埋まってるとことかあんのか

108 :Anonymous :2022/01/18(火) 01:19:00.85 ID:e+VVy3MN0.net
>>105
あの出来で金取るんかF2Pだと思った ATFもそうだがVRゲームで競争相手がいないジャンルでクソゲー作ってカモるの流行ってんか

109 :Anonymous :2022/01/18(火) 01:25:00.74 ID:MoT5sVSS0.net
の…の…のすとす…

110 :Anonymous :2022/01/18(火) 04:27:17.79 ID:mb1KgfrJ0.net
RE2 はコントローラーのバインドがちょっとやりづらいのかな
クレアの弾丸切り替えが効かないのと上にもあったけどアイテムソートが出来ないな
出来てる人いるのかね

111 :Anonymous :2022/01/18(火) 05:43:25.32 ID:aK26hrMZ0.net
久しぶりに見たら
steamのサマーバケーションのサムネの女の子が短髪になってるんだが
元からだっけ?

112 :Anonymous :2022/01/18(火) 05:54:42.22 ID:hVuREgwH0.net
>>111
画像だけじゃなく開発元、パブリッシャー、リリース予定も変わってるな
去年の夏ごろに一回変更があったんだっけ?
そのときは画像は変わってなかった気がする
スクショの子だったと思う

113 :Anonymous :2022/01/18(火) 06:07:32.76 ID:aK26hrMZ0.net
>>112
そうだよね
いつサムネの画像変わったんだろう
よく見るとサムネのタイトルロゴも変わってるし

Vカツやめて、こっちを開発してるのかな
短髪にしたのは、髪の突き抜け回避のためか?
長い方が好みなんだけども

114 :Anonymous :2022/01/18(火) 07:07:38.72 ID:MbKxYlJX0.net
>110
アプデの内容見てるとそこらへんは一通り修正入ってるんだけど、実際のやり方がよくわからんのだよな
iniに直でキーコードを記入するひつようがあるとかかね

115 :Anonymous :2022/01/18(火) 08:59:17.93 ID:j8Ha4rf7d.net
サマーバケーションすっかり忘れとったわwww
もう初期に発売するする詐欺やってたってイメージしかねえwwww

116 :Anonymous :2022/01/18(火) 09:00:34.19 ID:j8Ha4rf7d.net
セックスねーんだったら外見だけは可愛いおっさんのフレンドとvrchatでゲームしながら雑談してた方が楽しいしなぁ

117 :Anonymous :2022/01/18(火) 09:08:31.09 ID:ibOwoQ6J0.net
>>108
んなもんVRに限らず新規コンテンツでは常套のやり方でしょ
新型ゲーム機だってロンチは間に合わせの粗製品で溢れかえるわけだし

118 :Anonymous :2022/01/18(火) 09:13:03.95 ID:KTZQ/MsP0.net
>>113
4日前に変わったよ
リリース日の変更は2021から2022に変わっただけなのでそこは期待材料にはならないけど、Steam実績未対応→対応に変わっていたりもするのでちゃんと開発されている気はする

119 :Anonymous :2022/01/18(火) 09:15:55.75 ID:bGChPpH90.net
>>108
ATFはオンライン楽しかったけど
壁抜けだらけとテレポの公式チートで普通にやってる人たちがやる気なくなりそうな事になってるな 
修正パッチとか全然音沙汰ないけどそこんとこ改善する気ないのかね

120 :Anonymous :2022/01/18(火) 10:51:50.27 ID:ZhWmrjFA0.net
俺は美少女の皮を被ったオッサンとセックスしたいんや!

121 :Anonymous :2022/01/18(火) 11:15:41.40 ID:oDQbDEjg0.net
でも美少女の皮を被った美少女がいたらメッチャ興奮しない?

122 :Anonymous :2022/01/18(火) 11:25:19.27 ID:mb1KgfrJ0.net
>>114
VR MODの17日更新dinput8.dll FIX入れたら何とかバインドで武器弾薬切り替えは出来たけど
アイテムソートとマップの上下切り替え等はキーボード操作で誤魔化す感じにしてみる
自分の知識ではini弄れなくて辛いです

123 :Anonymous :2022/01/18(火) 12:52:54.12 ID:rF4YmgsG0.net
>>122
Map 上下は d patの上下を
適当なダブル押しコマンドにバイド設定したからいいけど
アイテムソートおよびMAP開くボタンらしき
設定項目がどれか分からない

124 :Anonymous :2022/01/18(火) 13:26:54.08 ID:1iACJOB10.net
>>119
テレポ移動じゃないと酔ってダメな人もいるんですよ(ToT)
それはともかく、やたら変なところでオブジェクトに引っ掛かって画面真っ暗で動けなくなるの直す気無くて草生える

125 :Anonymous :2022/01/18(火) 16:19:38.15 ID:MoT5sVSS0.net
どっちが良いんだろうな
酔う奴はバッサリ切り捨ててとりあえずVR付けますと
酔う奴に配慮してコストかかるけどテレポも実装するの。

テレポとなるとゲームデザインから調整必要だろうし、もう人類はまとめて次のステージに進化しなければならない

126 :Anonymous :2022/01/18(火) 16:52:35.13 ID:BSA+82OWM.net
そもそも本当にテレポートさせる必要はないでしょう
内部的には物凄い早足で歩いている、で良いわけで
埋まったりしちゃうのはATFの作りがへっぽこだからじゃないのか

127 :Anonymous :2022/01/18(火) 17:12:36.71 ID:MoT5sVSS0.net
>>126
内部処理だけじゃなくてレベルデザイン的な意味でもね

例えばオフ専バイオでも、システムそのままでテレポつけると後ろテレポ入力したら結構な時間ブラックアウトしてる事になるし、
対人ゲーのテレポはラーセノーツとかにあった気がするけど、反撃して来ない時間が有るのは正直カモ。

その変全部解消するほどコスト掛けるとなると、切り捨てとどっちが良いんだろなという話

128 :Anonymous :2022/01/18(火) 19:14:03.17 ID:MbKxYlJX0.net
なんか、小さくまとめていくとVRゲー自体がつまんなくなりそうだな

テレポに限らず移動方法はバンバン増やしていって、ハイブリッドがたくさん生まれるようにして欲しい
普段はテレポ方式、近距離はGorillaTag方式で両手で突き飛ばすことで距離が取れるとか

129 :Anonymous :2022/01/18(火) 20:00:18.27 ID:aFiyjWsw0.net
>>125
酔う奴切り捨てて激しい臨場MAXのVRが良い

130 :Anonymous :2022/01/18(火) 20:02:27.06 ID:2trrRpes0.net
座りやぼったちで臨場感感じれるほど馬鹿になりたい

131 :Anonymous :2022/01/18(火) 20:16:03.46 ID:MoT5sVSS0.net
>>129
俺も切り捨ててとりあえずVRモード付けますな流れになってほしい

けどそしたら酔うって苦情と星1レビュー付きまくるんだろうなってのもわかる。


>>130
サブノーティカは座りと相性めちゃくちゃ良かった

132 :Anonymous :2022/01/18(火) 20:18:18.42 ID:Y2tSXbSFM.net
サブノーティカは相性いいっていうか
コントローラー対応してないから必然的に座りながらプレイすることになるな

133 :Anonymous :2022/01/18(火) 20:19:46.27 ID:nQULnjEB0.net
サブノーティカってもともとパッドしか対応してなかったよな

VRコンMODとか出てないかな?

134 :Anonymous :2022/01/18(火) 20:48:05.59 ID:tMXrmf1Ld.net
ブサ顔エルフの弓ゲーがその辺うまくやってたな
スティック移動を完全に捨ててリアルで移動する以外は定点ワープのみにして拠点防衛させるの

ワープを魔法とかロボットの固有能力扱いにしてリソース消費させてバランス取ってるゲームも他にあった気がする

135 :Anonymous :2022/01/19(水) 02:25:32.04 ID:Twp0MY9u0.net
>>113
突き抜け回避じゃなくて元のやつがDOAのマリー・ローズに似過ぎてたからじゃないの
でも髪型変えるだけで発売できるんならもっと早くやれって話になるし謎は残る
それはともかくIVRってことは全年齢か、これもうわかんねえな

136 :Anonymous :2022/01/19(水) 07:43:58.81 ID:KrdN8CnI0.net
ブレソサ並みのアクションで遊べるMMOが出るにはあと何年かかるんだろうなの前にVRが消えてそうだが

137 :Anonymous :2022/01/19(水) 08:00:50.70 ID:0JyYCWWW0.net
コンテンツとしてのVRは消えてもARとして定着すると思うよ

138 :Anonymous :2022/01/19(水) 09:58:52.59 ID:blc9WKEup.net
これでグラボが安くなるかなって思ったけど、日本じゃないからあまり関係無さそうだな

仮想通貨マイニング禁止でマイニング用機材の投げ売り騒動が発生 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20220118-kosovo-bitcoin-energy-panic/

139 :Anonymous :2022/01/19(水) 10:02:30.08 ID:LcWkz4Ck0.net
ゼニスの剣もぶんぶんじゃなくて
タイミングやら振りの方向やら意識させられるからタイマンは楽しそう

140 :Anonymous :2022/01/19(水) 10:46:27.56 ID:6MarC+It0.net
前スレ962だが、おかげさまでリロードできたわ
ありがとー
https://i.imgur.com/SIuoq8S.jpg

141 :Anonymous :2022/01/19(水) 13:21:48.40 ID:lOJsXFb80.net
>>140
それonward?
ちょっと興味あるけどやった感想聞きたい

142 :Anonymous :2022/01/19(水) 14:11:23.10 ID:KrdN8CnI0.net
クエスト対応してからPC版も超絶劣化したクソゲーゾ

143 :Anonymous :2022/01/19(水) 15:32:34.22 ID:Zl0lQaf30.net
アプデでグラがクエストスペックになったんだろ?
恐ろしいアプデだな

144 :Anonymous :2022/01/19(水) 17:57:19.01 ID:lOJsXFb80.net
グラ以外には仕様変更あったの?

145 :Anonymous :2022/01/19(水) 18:32:46.93 ID:MkdFIHNs0.net
QUESTで動かせない倍率スコープやらマップ消えた。

今はグラ多少マシになってるしスコープも戻ってる。
まあクロスプレイになったおかげでユーザーはめっちゃ増えたし今となってはやって良かったなと思う。
当時はめっちゃ荒れたけど。

今からやるなら一切気にしなくていい話。

146 :Anonymous :2022/01/19(水) 19:57:28.55 ID:ajfZdxHI0.net
steam VRでのシェア率も 4割超えだし
スタンドアローン組含めると そのシェア数は無視出来ない数になるからね

147 :Anonymous :2022/01/20(木) 00:05:52.74 ID:gh6L4Gaw0.net
VRはARがスマホに取って代わってからが本番だから
そん時にちゃんと本気出すから

148 :Anonymous :2022/01/20(木) 00:35:01.72 ID:sJ1ORf1w0.net
いつの間にやらstaemVRの時間が異常なことになってたんだがこれどうなってんだ?仕様?

149 :Anonymous :2022/01/20(木) 02:47:16.85 ID:NEunWwIq0.net
>>88
亀ですまんが安くて興味があったから買おうとしたけど$10でなんか無くない?セール終わってしまったのかな?

150 :Anonymous :2022/01/20(木) 06:51:58.06 ID:uNSsLxaX0.net
https://gg.deals/game/resident-evil-2-biohazard-re-2/
終わってるみたい
てことは次の機会か、リスクを取って鍵屋で買うかだね

151 :Anonymous :2022/01/20(木) 07:16:32.81 ID:NEunWwIq0.net
調べてくれてありがとう
鍵屋はバンされる可能性あるって聞いたから素直に次のセールまで待ってみるわ

152 :Anonymous :2022/01/20(木) 12:29:22.24 ID:MdWaZFqX0.net
questでも倍率スコープ実現してるゲームがあるから怠慢なんだよなそこらへん

153 :Anonymous :2022/01/20(木) 23:52:02.85 ID:MUFk/PSR0.net
PC Game Passで遊べるようになったヒットマンって、VR対応はどうな感じなんやろう?
遊んでる人いたら感想教えてほしい。

154 :Anonymous :2022/01/21(金) 00:23:44.31 ID:l5tQEH790.net
3部作とも対応なのか
https://www.4gamer.net/games/524/G052479/20220114028/

155 :Anonymous :2022/01/21(金) 06:31:21.78 ID:ds17XXxx0.net
HITMAN3
GamePassもちゃんとVR対応してた
一回起動してゲーム内のメニューでVR有効にする感じだね
ちょっとだけやってみたけど操作がわからんw

156 :Anonymous :2022/01/21(金) 11:51:24.76 ID:WShfPzPR0.net
ATF買って遊んでるけどこれなかなか難しいな
野良に入ろうとすると人居ないし居たらナイトメアが基本できつい
フロッピーももうちょい楽に集めたい

157 :Anonymous :2022/01/21(金) 13:41:35.35 ID:wgUI5nT90.net
もうそのゲームは終わったぞ

158 :Anonymous :2022/01/21(金) 13:59:58.85 ID:m7eqHwkp0.net
>>156
ゴールデンタイムならまだ人いるから・・いたらロビーから人招待すればマスターあたりならすぐ来るよ
北米にいくとナイトメア壁抜けマンだらけだから何もしなくてもクリアできるクソゲーになるよ

159 :Anonymous :2022/01/21(金) 14:09:47.69 ID:jwP0qdof0.net
>>158
ナイトメア壁抜けはクロスプラットフォームと年末リリースと年末休暇入れたのが仇となったよなぁ

160 :Anonymous :2022/01/21(金) 16:45:26.95 ID:OEqQywiKM.net
ATFってソロじゃつまんない?

161 :Anonymous :2022/01/21(金) 16:54:53.60 ID:Bg5Y/ITsp.net
つまんなくはない
ソロでもそこそこ楽しいけど、マルチはもっと楽しい

162 :Anonymous :2022/01/21(金) 17:56:54.32 ID:6hSyQV5gd.net
ATFって壁をまたぐゲームだっけ?

163 :Anonymous :2022/01/21(金) 20:29:08.06 ID:DKevLSst0.net
チートを競うゲーム?

164 :Anonymous :2022/01/21(金) 21:17:49.82 ID:rC6jLmMR0.net
やっぱマルチゲーは手を出さない方がいいなw

165 :Anonymous :2022/01/21(金) 21:29:10.43 ID:vnuXDknf0.net
ATFせずに積んでいたら糞ゲと化していたのか…

166 :Anonymous :2022/01/21(金) 21:30:40.41 ID:08ArUwy1r.net
>>145
詳しくありがとう

167 :Anonymous :2022/01/21(金) 21:58:12.60 ID:pAu2jfVI0.net
HITMANどうなったー!

168 :Anonymous :2022/01/21(金) 22:36:30.20 ID:rI6wqC5e0.net
ATFで壁に引っ付いてくるくるしだしたら初心者のふりして即ボタン押して
ファビョるのを楽しんでる

169 :Anonymous :2022/01/21(金) 23:06:48.90 ID:rrnxLoQrM.net
アプデも1ヶ月近くやってないし売り逃げされたわ

170 :Anonymous :2022/01/21(金) 23:27:18.45 ID:/WUng3Cl0.net
ゲームパスのヒットマンDLしてるけど遅っそ

171 :Anonymous :2022/01/22(土) 00:18:40.07 ID:18sr+OhS0.net
>>154
>>155
ありがとう!gamepassのヒットマン、普通にVRで出来るみたいやね。
今みたら動画もちょくちょく上がりだしてるな。
操作に慣れが必要みたいやけど、内容はめっちゃおもしろそうや。
100円事件の時期に乗り遅れてgamepassに入りそびれてたんだが…入会するかな。

172 :Anonymous :2022/01/22(土) 03:53:55.22 ID:Lk8KwX7Z0.net
これ、タイトル思いっきり日本語だけど
日本語版は近日公開なのか
https://store.steampowered.com/app/1377430/_/

レビュー待ちだな
最近こういうRPGっぽいの多い気がする

173 :Anonymous :2022/01/22(土) 07:13:23.91 ID:FBzOi5YTd.net
プレーヤーがどう見てもキリト

174 :Anonymous :2022/01/22(土) 11:21:59.34 ID:xwynUNrj0.net
VRをJRPGやりたい

175 :Anonymous :2022/01/22(土) 11:23:08.17 ID:/Wu0WBwpd.net
>>165
VRマルチはただでさえ人少ない上にゲーム慣れしたプレイヤーばかりだから賞味期限が鬼短い
積んだらダメなカテゴリーだ

176 :Anonymous :2022/01/22(土) 11:32:28.16 ID:QK1ksE1F0.net
B4Bなんかもそうだけど、協力プレイするゲームって発売日にフルプライスで買ってもイマイチ報われないような

一年くらい開発側のセンスを見て拡張版が出てからやりゃいい気がする

177 :Anonymous :2022/01/22(土) 11:37:05.06 ID:yzybJG0J0.net
>>176
煮詰まってから初心者が入るとキックされるぞ

178 :Anonymous :2022/01/22(土) 14:47:07.64 ID:na9y8IMq0.net
シリサムの新DLCにVRはー?

179 :Anonymous :2022/01/22(土) 14:55:27.15 ID:A3CU5NupM.net
初心者どうしでやればいいっしょ

どっちかというと、親切な経験者が助けてくれることのほうが面白さを殺してしまいますし

180 :Anonymous :2022/01/22(土) 17:00:15.85 ID:2YZ2nxOY0.net
HITMANこれモーコン対応してらっしゃるじゃん!!

181 :Anonymous :2022/01/22(土) 17:29:57.52 ID:eWQt7SmG0.net
ATF、なんやかんやプレイヤーは慣れてきてるからスマッシャー以外はナイトメアも普通にプレイできるよ
周りを気にせずドア開放してやればいい
メンバーの様子を見てスマッシャー挑戦するか決める感じかな

ゲームとしてはゲーセンのシューティングやってるような普通に楽しいゲームよ
ドアのボタンすら自分で押せないコミュ障の話は知らん

182 :Anonymous :2022/01/22(土) 18:51:46.26 ID:UXVsiJlK0.net
>>172
見るからにクソゲーですな

183 :Anonymous :2022/01/22(土) 22:43:02.94 ID:5cb1L5bba.net
リスクオブレイン2のDLC出るんだ
MOD対応されると嬉しい

184 :Anonymous :2022/01/23(日) 00:21:37.00 ID:AoHyb2C/0.net
>>172
前に見たときより見た目だいぶ良くなったなこれ

185 :Anonymous :2022/01/23(日) 12:59:00.46 ID:yN96+Mlod.net
>>168
この間パーティー組んで楽しくやってた時来た野良の日本人が

「バカがっ」って言ってボタン押してずっとぼそぼそなんか文句言いながらプレイしてたの人にあたったけどあれ君かwwwww

ディスコード超盛り上がったからありだと思うぞ

186 :Anonymous :2022/01/23(日) 13:26:03.50 ID:1CutBPSl0.net
PSVR大作ガイジ消えたんか?

187 :Anonymous :2022/01/23(日) 13:33:08.72 ID:e68/lng40.net
召喚しようとすんな

188 :Anonymous :2022/01/23(日) 13:41:00.76 ID:KC9ql7zBp.net
HITMANのVRはちょっと辛いな…
後ろから首絞めたら空にかっ飛んでいった
衣装残してけ

189 :Anonymous :2022/01/23(日) 14:14:20.15 ID:mppmp/Jj0.net
>>185
違うぞ日本人で壁抜けする人見ないな 日曜日なのにATFアジア誰もいない・・
卓球11のVRってみんな経験者多いの?未経験でもちょっと練習すれば遊べるくらいにはなる?

190 :Anonymous :2022/01/23(日) 14:41:58.23 ID:C9PkBOXu0.net
>>189
卓球未経験っぽい人もたまに見かける
相手がいらないから自分のペースで練習出来るからハマれば現実よりすぐ上手くなるんじゃないかな

191 :Anonymous :2022/01/24(月) 00:59:57.30 ID:PxX1noBy0.net
HITMANのVRは視点だけの手抜きVR化ではないんだけど
ゲーム自体がVR前提に作られてないから色々とやりづらい
それにVRモードだとかなりグラ落ちる

192 :Anonymous :2022/01/24(月) 01:00:55.67 ID:PxX1noBy0.net
HITMAN VRでダッシュの時に変な方向に行くのって俺だけ?

193 :Anonymous :2022/01/24(月) 01:52:49.01 ID:NK3b+Cr00.net
ハゲてる奴は皆そんな感じだ気にするな

194 :Anonymous :2022/01/24(月) 03:46:34.00 ID:bwzyIHSBa.net
ハゲは真っ直ぐ走れないって世界の常識だぞ

195 :Anonymous :2022/01/24(月) 06:33:13.04 ID:uQcPgds50.net
気流の抵抗をモロに受けるもんな

196 :Anonymous :2022/01/24(月) 08:30:21.52 ID:/SaKOtdQM.net
>>192
ハゲだからな

197 :Anonymous :2022/01/24(月) 14:01:45.99 ID:eksYFO/10.net
VRにおいてハゲは有利って決まっただろ

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200