2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Steam VR】VRChatスレ part104

1 :Anonymous :2022/01/30(日) 03:00:49.03 ID:VngGuUVRp.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる際は↑の行が3行になるようにコピペしてください。

■VR空間で好きなアバターで会話できるVRChatのスレです
アバター導入など詳細はここで。
VRChat日本Wiki:http://vrchatjp.playing.wiki/

次スレは>>950が宣言して立ててください。無理な場合は代理のレス番号を指定してください。

※VRCの流行に伴い、著作権問題や悪質な行為などが散見されています※
※アバターを借りる際は規約等を読み、モデラーに迷惑をかけないようにしましょう※

■スレ有志によるワールド(ランチャー起動用)
vrchat://launch?id=wrld_8f440c90-0118-4aad-92ea-204853658f2a&instanceId=45450721~hidden(usr_615a4795-c8e3-478e-8e78-82fa6abca194)~region(jp)~nonce(1C4079364111BFE5D1F40AC6BB7FC1178EC440FA6AAAB95E)
■スレ有志によるワールド(HPからinvite送る用)
https://vrchat.com/home/launch?worldId=wrld_8f440c90-0118-4aad-92ea-204853658f2a&;;instanceId=45450721~hidden(usr_615a4795-c8e3-478e-8e78-82fa6abca194)~region(jp)~nonce(1C4079364111BFE5D1F40AC6BB7FC1178EC440FA6AAAB95E)
■前スレ
【Steam VR】VRChatスレ part103
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1642578830/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :Anonymous :2022/01/30(日) 06:28:37.09 ID:uqmTlZZ00.net
メリノのくせに優秀

3 :Anonymous :2022/01/30(日) 06:42:09.25 ID:cQGEStBI0.net
毎回何個もスレ立てんなよ…

4 :Anonymous :2022/01/30(日) 07:36:08.14 ID:audICGRw0.net
その苦情はスレ改変荒らしに言ってくれ
>>1

5 :Anonymous :2022/01/30(日) 10:38:18.11 ID:heGWjNms0.net
メリノの馬並サンポ

6 :Anonymous :2022/01/30(日) 10:47:59.97 ID:VqZoUPjy0.net
#VRchatはじめました
#VRchat始めました
そして、二度とやりません。
海外の人に揉みくちゃにされて、自分の姿が何か見えなくなって、よく分からないまま、ファンタジー?とかいう所に行って、やっと、初めて、初めて

名前が日本語の人がいる、と思ったら

おんそく、て人が

7 :Anonymous :2022/01/30(日) 11:24:30.36 ID:mdueC6HVH.net
こいつらヤクザ 10月29日 池袋にて

ttps://vrchat.com/home/user/usr_7e6b7128-738b-489a-a4dd-c6c0bac2fb12
ttps://vrchat.com/home/user/usr_ec3bca52-7504-4e13-a5c3-f3df64a6f984
ttps://vrchat.com/home/user/usr_83e8d02d-0297-4809-8431-04b4746f4841
ttps://vrchat.com/home/user/usr_295debf5-46e4-455e-9666-b154dc363e9c
ttps://vrchat.com/home/user/usr_cb3b6c23-eaba-4e72-a207-7407040bd933
ttps://vrchat.com/home/user/usr_78270247-c4b3-463d-b3db-8227319d1ed0
ttps://vrchat.com/home/user/usr_e7197366-34f5-42a8-aa5b-60b80f61ae53
ttps://vrchat.com/home/user/usr_6a5e0ea0-7d91-4dfc-a2e8-ccce0215fab8
ttps://vrchat.com/home/user/usr_9093f40c-3b6b-4e57-9356-ded8db6d30f2
ttps://vrchat.com/home/user/usr_31294325-1028-4b98-a645-a7e071f35ec1
ttps://vrchat.com/home/user/usr_42ebd62d-f116-4adc-8ceb-2bf70fd0edf2
ttps://vrchat.com/home/user/usr_7de820ce-909d-4439-909f-8e294dd29ab4

8 :Anonymous :2022/01/30(日) 11:25:07.76 ID:mdueC6HVH.net
オフで出会ったらヤクザだった 気を付けてなお前ら

9 :Anonymous :2022/01/30(日) 11:27:09.90 ID:kaN5SYYDd.net
たまに思うけどsaoの世界みたいに唐突にリアルアバターに皆なったらおっさんだらけになるんかなこのゲーム

10 :Anonymous :2022/01/30(日) 12:48:22.97 ID:jlABdcIA0.net
大学生多いからそうでもないだろ

11 :Anonymous :2022/01/30(日) 12:54:24.36 ID:o5bt1g2vM.net
前々スレ含めて作成したNG推奨リスト
攻撃的な発言者の末尾を抽出した
ee
25
28
1f
a3
f3
43
05
22
96
cd
a4
b9
9f
b0

12 :Anonymous :2022/01/30(日) 13:04:49.74 ID:+QGsfUwi0.net
なにがとは言わないが確かに前スレの最後らへん大漁だったな

13 :Anonymous :2022/01/30(日) 13:08:55.60 ID:hVzR6bApH.net
実際企業から選ばれた人に対して騒いでるのはVRCにしか居場所無いが信用も才能も何もなくて選ばれず妬んでるおっさんぐらいだし、企業やクリエイターが望んでる著作権が守られて利益になって安全なメタではいるだけで困る層なんだよな

14 :Anonymous :2022/01/30(日) 13:12:20.46 ID:BeDinddtr.net
なんて?

15 :Anonymous :2022/01/30(日) 13:22:20.57 ID:audICGRw0.net
まーた串刺してる

16 :Anonymous :2022/01/30(日) 13:35:04.64 ID:uxa/Yi/i0.net
スレで叩かれてる誰かが自演擁護したり荒らしたりスレ民下げしたりしてる
IPスレは使わず、ワッチョイNGでスルーが正解

17 :Anonymous :2022/01/30(日) 13:37:16.58 ID:6y9FVXPN0.net


18 :Anonymous :2022/01/30(日) 13:38:03.60 ID:6y9FVXPN0.net
f3は俺含めて結構いるから大変だな

19 :Anonymous :2022/01/30(日) 13:38:44.51 ID:uqmTlZZ00.net
選ばれたのではなくて選択肢が他になかっただけでは・・・

20 :Anonymous :2022/01/30(日) 13:39:26.96 ID:qJzOio410.net
おいもう1月終わるぞアバターダイナミクスのベータまだかおい

21 :Anonymous :2022/01/30(日) 13:49:07.07 ID:+QGsfUwi0.net
夏だっつってんだろ!!

22 :Anonymous :2022/01/30(日) 14:00:41.80 ID:VngGuUVRp.net
前スレから やたらサークル儡.I.Nが晒されてるのなんで? 粘着?

23 :Anonymous :2022/01/30(日) 14:02:11.50 ID:F9QVEiQY0.net
>>22
一番売れててかわいいから

24 :Anonymous :2022/01/30(日) 14:02:58.53 ID:uqmTlZZ00.net
晒されてるってアバター紹介でたった2件なんだが
お前の目にはどう映ってるんだ

25 :Anonymous :2022/01/30(日) 14:19:33.54 ID:P4M6gvGma.net
もっとアバター紹介しろ!!!

26 :Anonymous :2022/01/30(日) 14:25:07.72 ID:a5b/UMGW0.net
モデル自体は良いのに他が全然駄目な上そこを指摘するとブロックされるからな

27 :Anonymous :2022/01/30(日) 14:30:32.01 ID:906S8ijQ0.net
試しにテザリングでVRCやってみたのだけど意外とデータ量食うのねこれ……

28 :Anonymous :2022/01/30(日) 14:41:50.83 ID:F9QVEiQY0.net
>>26
買わないくせにダメ出ししてくる客なんてブロック推奨だろ・・・

29 :Anonymous :2022/01/30(日) 14:56:49.07 ID:qJzOio410.net
クソ高ゴミセットアップのアバターなんか買うわけないやん

30 :Anonymous :2022/01/30(日) 15:13:53.71 ID:a5b/UMGW0.net
>>28
買ったんだが…

31 :Anonymous :2022/01/30(日) 15:15:35.37 ID:audICGRw0.net
いい加減eeとブーイモに餌をあげ続けるのは…やめようね!

32 :Anonymous :2022/01/30(日) 15:17:50.14 ID:HQtZAGcTM.net
Ripperstoreってあんな堂々とやって何で削除されないんだ?

33 :Anonymous :2022/01/30(日) 15:18:27.93 ID:4ucnIfm40.net
誰も訴えてないんでしょ

34 :Anonymous :2022/01/30(日) 15:21:21.13 ID:dkRJlQTA0.net
>>18
eeも俺含めて結構いるから大変

35 :Anonymous :2022/01/30(日) 15:24:37.94 ID:dkRJlQTA0.net
>>29
セットアップはどうにでもなるからモデルさえ良ければ良くないか?

36 :Anonymous :2022/01/30(日) 15:24:48.08 ID:19gDf6ZI0.net
メリポ馬のフライングサーカス

37 :Anonymous :2022/01/30(日) 15:37:34.77 ID:qJzOio410.net
>>35
5000円なら構わんけどな

38 :Anonymous :2022/01/30(日) 16:50:33.30 ID:uqmTlZZ00.net
>>33
キャッシュデータのアーカイブが違法ならグーグルなんかとっくに訴えられまくってるからな
アバターデータの当人が直接Discordで言ってきたらアーカイブからキャッシュ消しますよって表明してるし
線引も難しいんだろう知らんけど

39 :Anonymous :2022/01/30(日) 17:01:12.30 ID:+QGsfUwi0.net
そのうち、映像だけクラウドから送られてきてそれを映すディスプレイをパソコンって呼ぶ時代が来るんだろうなってふと思った

40 :Anonymous :2022/01/30(日) 17:34:54.90 ID:aGFG0pHlM.net
サンジャポどうだった?

41 :Anonymous :2022/01/30(日) 18:20:43.46 ID:NvPbhEnsd.net
vketとかバ美肉とかお砂糖とかVR睡眠とか紹介してたよ

42 :Anonymous :2022/01/30(日) 19:11:42.98 ID:bleWo1p/H.net
話題的には気持ち悪い方があとで叩きやすいから使いやすいだろうね

43 :Anonymous :2022/01/30(日) 19:35:51.00 ID:qJzOio410.net
https://i.imgur.com/GaqCuXu.jpeg

44 :Anonymous :2022/01/30(日) 19:36:54.72 ID:IMu1vMoo0.net
珍獣じゃん

45 :Anonymous :2022/01/30(日) 19:45:57.81 ID:V69eiNTs0.net
右の方にぺこーらの何かが・・・やはりV豚か

46 :Anonymous :2022/01/30(日) 19:46:28.69 ID:V69eiNTs0.net
ああ、梅酒かこれ

47 :Anonymous :2022/01/30(日) 19:53:53.39 ID:jWggGOI6r.net
なんで分かんだよ

48 :Anonymous :2022/01/30(日) 19:54:20.83 ID:nXTE5ltb0.net
ねむとかオタクの気持ち悪い代表だから丁度いいやろな

49 :Anonymous :2022/01/30(日) 20:18:08.00 ID:zVgguXJ80.net
>>23
さっぱり似てない上寄り目すぎて不気味な顔してるから叩き出したけど
人気者の自称で気がつかない本人が暴れてるし厄介ユーザーの目印だよあんなん
上位互換者が作ったモデルの方が出来がいいし

50 :Anonymous :2022/01/30(日) 20:27:10.16 ID:F9QVEiQY0.net
>>43
Q2使ってる辺り"浅い"よね

51 :Anonymous :2022/01/30(日) 20:34:31.72 ID:3ifH6nBS0.net
さすがにHMD付けながらカップ麺食うのはきつ

52 :Anonymous :2022/01/30(日) 20:39:11.62 ID:19gDf6ZI0.net
Quest系ってVRCやるのに手のトラッキングで不満でるんだよな、正確にトラッキングできるのHMDのカメラ範囲内の前方だけだから
それは置いといて汁モノでレンズに汚れ飛びそうなのは嫌だな

53 :Anonymous :2022/01/30(日) 20:39:38.95 ID:z+vCsLher.net
ダレよこれ

54 :Anonymous :2022/01/30(日) 20:42:39.91 ID:aGFG0pHlM.net
HalfDriveのクラウドファンディングが中止だと…!?

55 :Anonymous :2022/01/30(日) 20:45:04.32 ID:0SwWQB1Od.net
蕎麦屋の放送ってすげーマトモだったんだな

56 :Anonymous :2022/01/30(日) 20:51:00.43 ID:audICGRw0.net
これだけ伸びてるしやっぱいつのまにかまともな思考持ってるVRC民が主流にちゃんと置き換わってたんだな

https://twitter.com/natori3dcg/status/1487614292044451845?s=20&t=L0n-rX72HBGHXygXhP6tsQ
(deleted an unsolicited ad)

57 :Anonymous :2022/01/30(日) 21:00:54.01 ID:V69eiNTs0.net
>>56
うむ、まともだな

58 :Anonymous :2022/01/30(日) 21:10:07.78 ID:jWggGOI6r.net
何リツイートされたら主流なん?

59 :Anonymous :2022/01/30(日) 21:14:03.30 ID:aGFG0pHlM.net
>>56
へぇ〜、こういうまともな人もいるんだね

60 :Anonymous :2022/01/30(日) 21:23:47.65 ID:dkRJlQTA0.net
言いたいことは分かるけど
明らかにバ美肉お砂糖のユーザーが多いのも事実

61 :Anonymous :2022/01/30(日) 21:30:55.13 ID:kaN5SYYDd.net
言うほど多いか?

62 :Anonymous :2022/01/30(日) 21:37:27.19 ID:jcmn5Jxp0.net
boothの販売アバターも♀ばっかだしな
来るかどうかわからない一般浸透を狙うよりも
現時点で良い客になってるオタク層に訴えたほうがビジネス的には無難だな
だからそういう放送になったんだろ

63 :Anonymous :2022/01/30(日) 21:41:47.60 ID:pM1gaXsf0.net
パブリックのゲームワールドで偶然会った日本人は美少女ではなかったな
だがパブリック日本人は少数派だろう
つまりプラベやフレプラの日本人は美少女ばっかだろうなとは想像できるし

64 :Anonymous :2022/01/30(日) 21:53:24.94 ID:19gDf6ZI0.net
>>54
目標額集めきってたから事前予約終了みたいなモンだと思ってたわ
今見たらプロジェクトは中止で請求は行われないって告知が出てた、残念だな

寝ながらのVRは映像表示よりもインターフェイスの方が重要だったとかなんとか

65 :Anonymous :2022/01/30(日) 22:10:38.56 ID:aGFG0pHlM.net
>>64
寝ながらそのままVRChat出来るってわけじゃないのね

66 :Anonymous :2022/01/30(日) 22:16:36.65 ID:19gDf6ZI0.net
>>65
素人考えだけど寝ながら手の操作やるのは腕を上に向ける形になるし、長時間の作業には向かないだろうなとは思う
もしそういうデバイス作るなら、上から吊るなりどうにかして重力の負荷を軽減してやらないといけないなぁ

67 :Anonymous :2022/01/30(日) 22:32:25.42 ID:aGFG0pHlM.net
>>66
なるほどな〜
そう考えると目線で操作するとか、脳波で操作するとか、そういうことが出来ないと寝ながらVRするっていうのは現実的じゃないわけか

68 :Anonymous :2022/01/30(日) 22:54:35.23 ID:FB56TWCm0.net
トラッキング無しで単に操作だけなら手降ろしたままで可能でしょ

69 :Anonymous :2022/01/31(月) 00:11:35.36 ID:MHKWj9PA0.net
トラッカー6つ買ってあげるからjustしておじさんは実名晒されないうちに止めろよ
警告だぞ

70 :Anonymous :2022/01/31(月) 00:14:58.48 ID:8cFaNBBx0.net
トラッカー6つもいらんだろ
3つ分は代わりにベースステーションがいいわ

71 :Anonymous :2022/01/31(月) 00:41:13.69 ID:1DhFJ5urd.net
VRSNSもそのうちLINEみたいに、容疑者とはVRSNSで出会い…とかニュースになるのか

72 :Anonymous :2022/01/31(月) 00:43:08.49 ID:8cFaNBBx0.net
おっさんとおばさんしかいないからないやろ

73 :Anonymous :2022/01/31(月) 00:43:35.10 ID:YdnOMkpM0.net
VR不倫

74 :Anonymous :2022/01/31(月) 00:44:42.31 ID:QyLH48jaa.net
実際有名になったら若い子にしょっちゅう物送ってんのはヤベーやろな

75 :Anonymous :2022/01/31(月) 01:24:37.98 ID:mYFZNHCD0.net
高いやつ送ってるの一人知ってるわ

76 :Anonymous :2022/01/31(月) 01:29:45.87 ID:ShY61KFr0.net
こいつのヘッドセットすげえ汚さそう・・・

77 :Anonymous :2022/01/31(月) 01:34:03.72 ID:DRCa2J7hH.net
本人は存在意義がそれしか無いんだろうけど匿名同士でショップ経由の物送る以上の接触や関わり合いはいらないしさせないようにしたいよね

78 :Anonymous :2022/01/31(月) 03:43:16.23 ID:1P6+mDHYM.net
>>71
すでに事件起きてたような…

79 :Anonymous :2022/01/31(月) 05:19:28.17 ID:ZbgV0Y2pd.net
>>74
某成金がショタとホモセする代わりにIndex買い与えてるって噂なら聞いた事がある
開示怖いから名前は出せないけど

80 :Anonymous :2022/01/31(月) 06:28:13.22 ID:ADU6QykF0.net
ニュー速でメタバースがボロクソ言われているぞ

81 :Anonymous :2022/01/31(月) 06:52:36.04 ID:RhhMubhRM.net
アニメ声出せても
トーク力とか演技力ないと

82 :Anonymous :2022/01/31(月) 06:56:19.48 ID:qccY97EP0.net
誰とは言わないけどなんかやたら高いPCパーツ送りつけてるやついるよな

83 :Anonymous :2022/01/31(月) 06:57:22.69 ID:A5cn7a730.net
干し芋公開してる奴も同罪

84 :Anonymous :2022/01/31(月) 07:33:58.68 ID:XZ3LLFH50.net
5000円以上のものをやり取りしてたら流石に距離置くかな

85 :Anonymous :2022/01/31(月) 07:38:20.30 ID:00bfcxTB0.net
この流れ見る限り、おまえらの精神性が村社会だよな

86 :Anonymous :2022/01/31(月) 08:11:41.24 ID:QFyCShw+0.net
>>71
既にVTuber同士の付き合いから傷害問題とかは起きてた気がする...
現状でもオフ会とかよくあるからそこで事件が起きる可能性もゼロではないだろうな

87 :Anonymous :2022/01/31(月) 08:12:24.31 ID:EmIvZdqHd.net
サンジャポのせいでメタバースやVRCHAT全体に批判的なコメントが増えたね。。。

お砂糖とか身内だけでやってくれって思うのに何故代表する人がそんな事言っちゃうかなってのが多かったね。

88 :Anonymous :2022/01/31(月) 08:15:22.36 ID:IxxquQKoa.net
人間は自分にとって分からない事や未知のことには拒否反応を示すものです
じきに落ち着くよ

89 :Anonymous :2022/01/31(月) 08:20:07.21 ID:zqEozUJka.net
そもそも騒がれてすらいねえ

90 :Anonymous :2022/01/31(月) 08:26:58.70 ID:A5cn7a730.net
普段テレビとか見ませんテレビの影響とかゴミみたいなこと言ってる割に随分気にするよね

91 :Anonymous :2022/01/31(月) 08:32:32.27 ID:TUKF0YKQr.net
ワイドショーの1コーナーで特集されただけでなんでお前ら大騒ぎしてんの

92 :Anonymous :2022/01/31(月) 08:37:43.25 ID:J0BrmqZN0.net
普段オワコンとか言われてても
結局TVのチカラは令和になっても絶大ってことなんだろうな
ネットで取り上げられるのとはやっぱり違いすぎる

93 :Anonymous :2022/01/31(月) 08:39:24.90 ID:qvlzIpiKa.net
だから騒がれてないって

94 :Anonymous :2022/01/31(月) 08:39:42.57 ID:TUKF0YKQr.net
一般層から叩かれるーとか言うけど一般層とやらが反応してるのそんな見ないんだけどなぁ…

95 :Anonymous :2022/01/31(月) 08:41:33.81 ID:ADU6QykF0.net
>>87
いいんだよVRCユーザーのほとんどがバ美肉のお砂糖なのは事実なんだから
事実は事実として伝えるのが正しくてそれが受け入れられる人は来て受け入れられない人は来なくていい

96 :Anonymous :2022/01/31(月) 08:43:37.43 ID:EmIvZdqHd.net
>>95
えぇ...
こんなんだからマトモなclusterに移住が増えてるんじゃないの?

97 :Anonymous :2022/01/31(月) 08:46:10.68 ID:TUKF0YKQr.net
>>96
君もすればいいじゃん

98 :Anonymous :2022/01/31(月) 09:07:59.53 ID:ThpSb0x/d.net
eeに餌をあげるな

99 :Anonymous :2022/01/31(月) 09:23:17.17 ID:00bfcxTB0.net
自演やろ

100 :Anonymous :2022/01/31(月) 09:23:45.38 ID:OxUd+4m7M.net
前々スレ含めて作成したNG推奨リストの更新
攻撃的な発言や荒らし
ee 被りあり
25
28
1f
a3
f3 被りあり
43
05
22
96
cd
a4
b9
9f
b0
ea
7d

101 :Anonymous :2022/01/31(月) 09:25:30.43 ID:ADU6QykF0.net
>>94
一般層って実はいないんじゃないかと思う
婚活における普通の人みたいなものでペルソナ4の主人公みたいにゲームにしか存在しない

102 :Anonymous :2022/01/31(月) 09:32:35.95 ID:++1WXG5R0.net
そのリスト全員ぶち込んだら何も見えなくなるなw
目立ってんのなんて数人なんだから週一のNGで十分
eeとf3は固定でNG入れられても仕方ないとは思うが

103 :Anonymous :2022/01/31(月) 09:33:30.50 ID:XAlgiSZ5M.net
前スレかくにん
やはり7dはコミュ障荒らしなのでNG推奨

566 名前:Anonymous (ワッチョイ 077d-5ggz) [sage] :2022/01/26(水) 15:44:10.96 ID:SlTMf/zV0
おまえみたいなゴミにはちゃんとわかるようにゴミって言ってやらないと周りのフレンドはこのゴミをこいつらは許容するんだなって雰囲気になって疎遠になったりするってこと

嫌だと思ったなら半端にいい人ぶらないで裏であいつキモかったなブロックしとこうぜってフレンドと示し合わせるなり本人に直接言うなりキックするなり、それができないなら仲間に入れてやれって話

104 :Anonymous :2022/01/31(月) 09:34:48.79 ID:A5cn7a730.net
eeとブーイモだけで充分

105 :Anonymous :2022/01/31(月) 09:43:53.13 ID:++1WXG5R0.net
ブーイモはそもそもeeくんか
マジでそれで良さそう

106 :Anonymous :2022/01/31(月) 09:45:27.31 ID:B5FgK/ogM.net
>>102
試しにやってみたけど平和になるからおすすめ
変なの居なくなる方がメリット大きい

107 :Anonymous :2022/01/31(月) 10:00:27.64 ID:xHuVGFrP0.net
メリノとミーシェの見つめあい

108 :Anonymous :2022/01/31(月) 10:17:58.27 ID:XZ3LLFH50.net
ブーイモとeeだけ無視すればok

109 :Anonymous :2022/01/31(月) 10:40:14.71 ID:lVbcZ+g50.net
>>22
晒しじゃなくて、このアバターが可愛いよって意味で貼ったんだが

110 :Anonymous :2022/01/31(月) 10:58:28.26 ID:DUw/o9dG0.net
自演さんは帰ってね
上位互換があるのに

111 :Anonymous :2022/01/31(月) 11:01:17.77 ID:A5cn7a730.net
その上位互換ってどれのことなの教えて北セン

112 :Anonymous :2022/01/31(月) 11:02:00.44 ID:00bfcxTB0.net
まとめ助かるブーイモe3NG入れるとスッキリする

113 :Anonymous :2022/01/31(月) 11:03:06.31 ID:Qmr8jfdz0.net
調べても全くでてこなかったんですが、VRC+の加入ってどうやるんですか?
ゲーム内から加入ボタン押してもconfrimation pendingという画面から動きません

114 :Anonymous :2022/01/31(月) 11:06:55.61 ID:00bfcxTB0.net
VRでプレイしてるならPCのウィンドウ出てるんじゃないか?
ゲーム内でリンク開こうとして他窓になってる時あるよねw

115 :Anonymous :2022/01/31(月) 11:11:46.97 ID:DUw/o9dG0.net
自演した上で冤罪被せて来るのはかえって本人さんって断定するね
上位互換者教えたらここで叩き始めるだろうし今は答えたく無い

116 :Anonymous :2022/01/31(月) 11:13:20.67 ID:m9JMG00Gd.net
教えなきゃ名前出てこないってことは無名なんだね

117 :Anonymous :2022/01/31(月) 11:19:41.40 ID:00bfcxTB0.net
他人のふんどしで相撲取るなよ、みっともない
自演のがマシだわ

118 :Anonymous :2022/01/31(月) 11:22:48.61 ID:ShY61KFr0.net
話の流れがさっぱりわからん
冤罪とか上位互換とか言い始めたりなんなの
一体何の罪を勝手に背負ったの

119 :Anonymous :2022/01/31(月) 11:59:12.72 ID:omv4aEgld.net
ちな最近このスレに来た人は知らないだろうけどeeブーイモよりはるかにヤバい奴(支離滅裂な日本語,特定のアバターに異常な執着)の北センって奴が居着いてた時期があって、
このaENVはそいつ疑いがあるから合わせてスルーしとくといいぞ

120 :Anonymous :2022/01/31(月) 12:16:29.80 ID:WAaThRlZH.net
著作権侵害してるやつとか危険人物とか監視通報する団体立ち上げたらぎりぎりメタに関わる優秀なVRC団体の一員になれそうだよな

121 :Anonymous :2022/01/31(月) 12:23:30.87 ID:4p0fF7bhr.net
それただの自警団だろwwwww

122 :Anonymous :2022/01/31(月) 12:27:06.56 ID:EmIvZdqHd.net
旧jphubにそんなの居なかったっけ?
機械音声で注意してた人
今新jphub作ってる人と同じ名前な気がするけと

123 :Anonymous :2022/01/31(月) 12:35:12.10 ID:MBZcVuzja.net
アバターと言えば凝ってるのがクローン可だとホントにクローン可が作製者の意図したことなのか心配になる。

124 :Anonymous :2022/01/31(月) 12:51:05.87 ID:J/4CvVBfH.net
>>121
社会復帰したい人には年齢的に最後のチャンスだろうし気質的にもあってるんじゃ無い?
綺麗にしたい人は助かるしクリエイター側としても通報の手間減って助かるからありがたい

125 :Anonymous :2022/01/31(月) 12:52:28.74 ID:4p0fF7bhr.net
なんだこの喋り方はeeか?

126 :Anonymous :2022/01/31(月) 12:52:33.43 ID:gDFx6wgrr.net
誰の話してんの?

127 :Anonymous :2022/01/31(月) 13:17:01.29 ID:YHwvn+Aj0.net
人狼スレかな?

128 :Anonymous :2022/01/31(月) 13:20:07.08 ID:XZ3LLFH50.net
JPな時点でプロキシで隠さなきゃいけないワッチョイなわけだから言わなくても分かるよね

129 :Anonymous :2022/01/31(月) 13:23:42.60 ID:SK/6ZjCca.net
わかる

130 :Anonymous :2022/01/31(月) 13:36:15.94 ID:lDzWSIODa.net
初めてjust b clubってとこに連れて行ってもらったけど雰囲気が俺の聞いてるvrcって感じで面白かった
らぶほじゃん

131 :Anonymous :2022/01/31(月) 14:02:49.34 ID:A/i2VkX20.net
>>95
んなわけないだろ お前らのような気持ち悪いキチガイどもは半分のいねえよ

132 :Anonymous :2022/01/31(月) 14:36:56.78 ID:AuzOhqrk0.net
またツイッタ村ざわついてるけどみんな何と戦ってるの

133 :Anonymous :2022/01/31(月) 14:39:33.12 ID:qB8RNjBUp.net
さて 2月になったら太巻き咥えたアバター写真やらイラストと バレンタインのお砂糖ラッシュかね

134 :Anonymous :2022/01/31(月) 14:43:05.53 ID:oparmWJxd.net
チョコはちゃんとクール便で送って貰えよ

135 :Anonymous :2022/01/31(月) 15:02:55.02 ID:xirqiKWOd.net
>>123
わかる
善意なんだろうけど足の裏にでも問題ないとわかるもの書いといてほしい
こんな心配しなきゃいけないのも違法Publicが出回ってるのが悪いんだけどさ

136 :Anonymous :2022/01/31(月) 15:12:25.98 ID:+nTRWFXF0.net
>>132
春雨Rってエロ絵師の愚痴が原因
「フレンドが自分を置いてフレオンのイベントに行った」「join先で会話についていけずに逃げた」という漫画(削除済み)と、
「鬱になった。VRC民は閉鎖的。VRCは人生変えてくれない」「良心に乏しい人達。脳をVRCに置いてきたかのよう」等の発言で話題になってる

137 :Anonymous :2022/01/31(月) 15:12:47.46 ID:w2xzFecja.net
細々と楽しんでる界隈はええけど
身体にチョコ付けたり自分にリボン巻いたりしてるSSの発想おっさんよな…

138 :Anonymous :2022/01/31(月) 15:25:20.19 ID:l4LzzEHN0.net
メンヘラおじさん多すぎんよ

139 :Anonymous :2022/01/31(月) 15:30:04.87 ID:b90N19qK0.net
もう消えてるけど某アバターが無断upされてから周りに少しその上がってたアバター増えて草よ

140 :Anonymous :2022/01/31(月) 15:33:32.30 ID:1P6+mDHYM.net
何度も言うけどねむは5ch見てるから

141 :Anonymous :2022/01/31(月) 15:33:33.04 ID:HgnRz/Vi0.net
https://booth.pm/ja/items/2764661
うおおおおおおっ!!!!

142 :Anonymous :2022/01/31(月) 15:33:48.56 ID:HgnRz/Vi0.net
誤爆しました

143 :Anonymous :2022/01/31(月) 15:37:49.76 ID:Ub47SLS/0.net
現実世界と同じようにvrchatでも皆一人なのだけれど
毎日会ったり一緒に寝たりしてるうちに家族になったような錯覚に囚われる
その結果、何かあると子どもが親に裏切られたように感じちゃうんだろうか?
結局、皆一人なのは変わってないんだけどね

144 :Anonymous :2022/01/31(月) 16:14:05.12 ID:yCpM50RGa.net
>>123
直近だとわこーさんのアバターがさも当然のようにパブリックアバターになってたけど
確か規約的に駄目だったよね?

145 :Anonymous :2022/01/31(月) 16:15:58.28 ID:/iRJhD+TM.net
>>143
脳の病気なのでは?

146 :Anonymous :2022/01/31(月) 16:24:57.40 ID:AuzOhqrk0.net
>>136
ありがてぇ
詳し事は解らんけどヘラったりしないためにも界隈の選択は大事って再認識したわ

147 :Anonymous :2022/01/31(月) 16:27:41.53 ID:UJE3IBHod.net
Public許可してる方が圧倒的に少ないと思う

148 :Anonymous :2022/01/31(月) 16:34:05.33 ID:yIr/yCyM0.net
スレで人狼やるとVRCよりこっちの方が面白くなるからやめろ

149 :Anonymous :2022/01/31(月) 16:38:00.61 ID:yIr/yCyM0.net
>>141
VectorFlowは水着の濡れ表現やら風呂アバターの汗やら何かと便利だよな
顔と表情用の半透明パーツが同一オブジェクトで2マテリアル構成とかになってる時が面倒だけど

150 :Anonymous :2022/01/31(月) 16:38:27.71 ID:B9Z6im5v0.net
>>136
なんだそりゃ。ただのヤンデレやないかw

151 :Anonymous :2022/01/31(月) 16:45:25.56 ID:2/7m1m++0.net
閉鎖的もなにもpublicの治安が便所の落書きと大差ない以上フレンドとの絡み中心になるのは当たり前と言うか…
フレオンに行ったから何だというのか、そもそも何でお前だけに合わせてやらねばいかんのかって話だよな

152 :Anonymous :2022/01/31(月) 16:46:48.63 ID:lVbcZ+g50.net
上位互換ってなんの話?ゼナちゃんのこと?

153 :Anonymous :2022/01/31(月) 16:47:10.74 ID:3qTfmfvsM.net
色んな未成年の男子に貢ぎまくってる人ってFさん?

154 :Anonymous :2022/01/31(月) 16:52:56.63 ID:8cFaNBBx0.net
まあ、ここにboothのアドレス貼ったら自演の販促だろって疑う前提で、あれこれ言葉変えて塩対応するのは嫌儲的思想だよね

155 :Anonymous :2022/01/31(月) 16:53:35.56 ID:yIr/yCyM0.net
未成年への支援は勃起してなければあしながおじさん
将来有望に見えるくらい能動的に活動する子供でありたかったね

156 :Anonymous :2022/01/31(月) 16:53:53.85 ID:Ub47SLS/0.net
内容によっては児童買春案件になる可能性もあるよね?

157 :Anonymous :2022/01/31(月) 16:55:58.95 ID:yIr/yCyM0.net
>>154
とりあえずケチつけとくのは自演上等の5ch的には正しいんだが
なんかもう5ch的である事に飽きちまったよ……俺はえらいねーすごいねーよしよしをしてぇ

158 :Anonymous :2022/01/31(月) 17:02:15.29 ID:t74eu0em0.net
>>157
それこそツイッターでいいのでは

159 :Anonymous :2022/01/31(月) 17:12:42.43 ID:gDFx6wgrr.net
>>156
何をする想定なんだ

160 :Anonymous :2022/01/31(月) 17:15:21.94 ID:HgnRz/Vi0.net
>>149
明らめに水滴が適用されちゃうって事か

161 :Anonymous :2022/01/31(月) 17:19:35.00 ID:rRD30iR5a.net
実家住まいならいつも謎の荷物受け取っとる子供とか不審にしか思わんわな

一人暮らしならバレへん

162 :Anonymous :2022/01/31(月) 17:22:20.35 ID:7Q2GVDzb0.net
今の時代は厳しいだろうね
昔は子供を誘拐する理由は身代金だったが今は体目当てだ

163 :Anonymous :2022/01/31(月) 17:27:23.59 ID:si8nFiUAM.net
>>161
昔ゲームで知り合った子供に
クリプレでほしいもでこっそり送りつけたらAmazonから返金対応入ったの思い出したなあ

164 :Anonymous :2022/01/31(月) 17:32:16.54 ID:YHwvn+Aj0.net
春雨Rの漫画は普通に笑ったけどな
美化されてないごく一般的VRChat民のあるある話だった気がす

165 :Anonymous :2022/01/31(月) 17:33:16.41 ID:wxiuJRRZ0.net
メタバースで大勢のバニーガールに囲まれてえな

166 :Anonymous :2022/01/31(月) 17:36:46.27 ID:HgnRz/Vi0.net
femboy風だったのがトランスセクシャル公表した後交友関係全絶ちしてあっという間に病み始めたフレとどう接していいかわからない…
どうすればいいと思う?

167 :Anonymous :2022/01/31(月) 17:51:30.60 ID:mYFZNHCD0.net
放置

168 :Anonymous :2022/01/31(月) 17:54:49.23 ID:si8nFiUAM.net
>>166
優しいな、そんなん放置でええやん
メンヘラは伝染るぞ

169 :Anonymous :2022/01/31(月) 17:59:22.66 ID:mS4pwCKj0.net
今イメリスのアバター改変をしてるのですが、idleとfistの表情のバグがどうしても直せないのですがどうすれば良いですか?

170 :Anonymous :2022/01/31(月) 18:02:04.12 ID:si8nFiUAM.net
>>169
具体的に言って
よくある話としては
fistで変えた表情を戻す、リセットするキーを打ってないとかそういう話

171 :Anonymous :2022/01/31(月) 18:10:25.04 ID:mS4pwCKj0.net
idleの表情がデフォルトの表情にならず、変に顎が長くなって目を瞑った表情になる←バグった表情
fistは上記のバグった表情になる

172 :Anonymous :2022/01/31(月) 18:11:13.58 ID:YHwvn+Aj0.net
write defaultのチェック入ってるのと入ってないのが混在してるせいで起きるやつの話じゃね?

173 :Anonymous :2022/01/31(月) 18:11:16.73 ID:1BJCie03d.net
はい

936 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ c596-yM0/) sage 2022/01/31(月) 09:59:03.90 ID:dt86TyhC0
連投スマソ
これね
https://i.imgur.com/dbFBFrh.jpg

174 :Anonymous :2022/01/31(月) 18:15:03.27 ID:mS4pwCKj0.net
FXレイヤーの全部のステート?を確認しましたが全部チェック入ってました

175 :Anonymous :2022/01/31(月) 18:18:22.58 ID:n2aL5FZm0.net
表情を全て1にするアニメーション作ってidleに入れてるけど
こんな力技だれも使わないよね

176 :Anonymous :2022/01/31(月) 18:20:02.72 ID:mS4pwCKj0.net
なんか何もいじってないイメリスのFXレイヤーと比較していたら、right handのany stateからidleに伸びる矢印の中の青いバーみたいなやつの設定がおかしくなってるんですがこれが原因でしょうか?

177 :Anonymous :2022/01/31(月) 18:24:24.76 ID:KVVY/QyId.net
>>169
そういうのバグじゃなくて大抵改変した箇所が原因だから、最初から少しずつやって原因の部分探すといいよ

178 :Anonymous :2022/01/31(月) 18:30:01.64 ID:mS4pwCKj0.net
とりあえず原因の箇所が判明したのですが
0:00から始まる上段のpeaceのバーが動かせないのですがどうすれば動かせますか?

179 :Anonymous :2022/01/31(月) 18:30:30.55 ID:si8nFiUAM.net
>>171
イメリス持ってないから適当言う事になるんだけど
idleのanimationで要らないキーに数値が入ってると思う
で、fistにはそのキーのリセットがない
つまり戻らなくなってる

animationのカーブで0.1秒とかのキーとか確認してみては

180 :Anonymous :2022/01/31(月) 18:34:13.54 ID:si8nFiUAM.net
>>178
それは変移だから
has exit timeってのチェック入れたら編集できると思うよ

181 :Anonymous :2022/01/31(月) 18:43:11.88 ID:mS4pwCKj0.net
下段のバーと遷移間隔は動かせますけど、上段のバーはどうやって短くすればいいですか?

182 :Anonymous :2022/01/31(月) 18:43:38.72 ID:IS2ryqgG0.net
綺麗なワールド行きたいんだけどどこかおすすめない?

183 :Anonymous :2022/01/31(月) 18:44:18.40 ID:BZPF20Nb0.net
>>141
いいよね

184 :Anonymous :2022/01/31(月) 18:50:49.76 ID:1BJCie03d.net
>>182
古いけどDeep many Cubeとか

185 :Anonymous :2022/01/31(月) 18:55:43.76 ID:oOkbJuvL0.net
>>136
このレベルならVRCから去ったほうが幸せになれると思う
閉鎖的村社会とか言うけど日本人同士の人間関係ってもともとそうなってるから
気が合えば輪にいれてくれるしリアルと同じだよね

186 :Anonymous :2022/01/31(月) 18:59:22.53 ID:/2ImAiXK0.net
閉鎖的すぎて自分の周りだけ見て全体を順張りする奴と逆張りする奴に二極化されてると思うわ
つまり、「日本人はほとんどバ美肉」という奴と「日本人バ美肉なんてごく一部のプラベのほんの一握り」という奴にな

187 :Anonymous :2022/01/31(月) 19:05:04.36 ID:ppeY9eUoa.net
という一方的な思想

188 :Anonymous :2022/01/31(月) 19:06:00.57 ID:65iC0vDha.net
>>182
amebient
aurora mountain

189 :Anonymous :2022/01/31(月) 19:10:51.55 ID:l4LzzEHN0.net
なぜかお客さん感覚で入ってきておもてなしされるのが当たり前って考えてるやついるよな

190 :Anonymous :2022/01/31(月) 19:23:56.43 ID:1BJCie03d.net
VRChatの謎の持て囃され方みたらお客様感覚になるのも分からなくはないけどな

191 :Anonymous :2022/01/31(月) 19:26:13.55 ID:6YnJjMmZ0.net
お兄さんやおじさんに貢がれるショタになりたい人生だった生まれてくるのが20年ほど早かったわ

192 :Anonymous :2022/01/31(月) 19:29:54.76 ID:yIr/yCyM0.net
こんなんエスパー回答しかできねぇわ
ヒエラルキー上のデフォルトの表情に半端にごく小さい値のキー入ってるとかじゃない?
小さい数字入れてもVRC上では100扱いになるケースがある

微妙な数値を入れたい場合、write defaults ONで組む場合でもデフォルト表情のアニメ入れなきゃいけないと思う

どうしてもダメでどこ壊したのか分からないなら初期設定に戻して一個ずつやりなおした方が早い

193 :Anonymous :2022/01/31(月) 19:33:17.45 ID:yIr/yCyM0.net
あとイメリスのFistはブレンドツリーになってるからそこで変な弄り方してる可能性もあるけど
そこで何やってもさすがに顎が意図しない動きするのは無いだろうな、デフォルト表情からしておかしいようだし

194 :Anonymous :2022/01/31(月) 19:43:14.47 ID:bttILa1ar.net
人気絵師らしいしあのラノベ作家みたいにチヤホヤしてもらえるつもりだったのかな

195 :Anonymous :2022/01/31(月) 19:58:29.32 ID:Y8JwFK9BM.net
絵描けるんなら普通に輪に入って適当にやってれば思う存分チヤホヤされそうなのに

196 :Anonymous :2022/01/31(月) 20:02:09.94 ID:1BJCie03d.net
正直どっちもどっちだとは思う
コミュニティでハズレ引いたのもそうだし、その後の晒しあげ行為も良くない

197 :Anonymous :2022/01/31(月) 20:02:45.86 ID:gDFx6wgrr.net
別に晒しじゃなくね…?
よくあるVRCあるあるじゃん

198 :Anonymous :2022/01/31(月) 20:05:12.15 ID:go/ZgEse0.net
漫画読む感じずっと同じフレンドに引っ付いてたみたいだし結果的にそういう対応したフレンドも悪いけど入園したての園児みたいなこと言ってる絵師も悪い
漫画自体はあるある話みたいな感じだけど反応に対して当たり散らす様な真似はキツい

199 :Anonymous :2022/01/31(月) 20:05:35.76 ID:1BJCie03d.net
>>197
描かれた本人からしたら晒しだとおもうぜ
俺らは関係ないからそう思うけど

200 :Anonymous :2022/01/31(月) 20:08:07.14 ID:mS4pwCKj0.net
FXレイヤーのright handのピースに自作の表情アニメーションを入れると遷移がバグるのですがどうすればバグらずに自作表情アニメーション入れられますか?

201 :Anonymous :2022/01/31(月) 20:12:22.52 ID:oparmWJxd.net
スクショ位貼って欲しい
プリンが食べれないんだけどどうすれば良いですか?なんて言われても蓋が開けれないのかスプーンが無いのか食い方を知らないのか全く分からん

202 :Anonymous :2022/01/31(月) 20:13:12.28 ID:mS4pwCKj0.net
もしかして表情アニメーションとか顔のシェイプキーに小数点以下入れちゃダメなんですか?

203 :Anonymous :2022/01/31(月) 20:15:45.56 ID:TNj9LNgvd.net
あの漫画、自分のこと棚に上げてだいぶ話盛ってるからそういうとこやぞとしか

204 :Anonymous :2022/01/31(月) 20:17:19.72 ID:XZ3LLFH50.net
オメーはTwitterで質問してろ
画像貼れって言ってるのにやらない時点でもうこのスレで答えてくれる親切を期待するなよ

205 :Anonymous :2022/01/31(月) 20:19:48.44 ID:1BJCie03d.net
まあそもそも質問スレでもないしな
ここで聞くより改変上手いフレンドに聞いた方が手取り足取り教えてくれるやろ

206 :Anonymous :2022/01/31(月) 20:20:46.57 ID:RSO9lQq8d.net
Yahoo知恵袋オススメですよ

207 :Anonymous :2022/01/31(月) 20:22:29.21 ID:HgnRz/Vi0.net
FistにはIdleの表情入れとけって古事記にも書いてるけど
実際は0のパラメーター入れたところで直前の表情が出たままになるっていうね
どうしろと

208 :Anonymous :2022/01/31(月) 20:26:05.56 ID:si8nFiUAM.net
openじゃなくて?
と言うかゼロにしてても戻らんのはゼロにするキーとか違ってんじゃない

209 :Anonymous :2022/01/31(月) 20:41:54.77 ID:yIr/yCyM0.net
Write Defaultsの有無で挙動が違うんで
その前提なしで話そうとすると話が混ざってグチャグチャになりマース

210 :Anonymous :2022/01/31(月) 20:46:22.95 ID:qccY97EP0.net
>>207
それを防ぐためにデフォルト値で上書きするのがWrite Defaults

211 :Anonymous :2022/01/31(月) 20:47:31.56 ID:si8nFiUAM.net
Write Defaultは無くしてもいい機能だと思ってる

212 :Anonymous :2022/01/31(月) 20:56:01.12 ID:FsZR6z4Yd.net
有無混在してて面倒だからVRC側で強制的にオフにしてほしいね
MMDワールドとかで表情死ぬけど、あそこもいつまでも残ってるとMMD界隈とのギスギス問題続くし消えてくれないかな

213 :Anonymous :2022/01/31(月) 21:00:16.62 ID:HgnRz/Vi0.net
>>210
WriteDefaultの意味初めて知ったぞ

214 :Anonymous :2022/01/31(月) 21:05:09.31 ID:yIr/yCyM0.net
MMDワールドでWriteDefaultsONでないと表情が動かないのはワールド側の組み方の問題であって
つまりVRC全体で未だにWriteDefaultsON設定の方が主流になってるって話じゃないかな

SDKのデフォルト設定がWriteDefaultsONだった時期が長いから、多くのパブリックアバターなんかはその遺産を引きずってるわな
ON→OFFの修正は割とめんどくさいからVRC側で一律で自動でできるか怪しい

215 :Anonymous :2022/01/31(月) 21:30:37.47 ID:dz+hoOaG0.net
vrsatileとか言う度付きレンズ気になってるんだけど買った人いる?
いちいちVRする度にコンタクトするの面倒だから気になってるんだけど、どうなんだろ?

216 :Anonymous :2022/01/31(月) 21:34:34.87 ID:nVBeluaea.net
処方箋貰ってくる以外は快適で便利

217 :Anonymous :2022/01/31(月) 21:48:41.99 ID:J0BrmqZN0.net
>>215
もう2年以上使ってる
マジで迷ってる間に買えってレベル
メガネの本場の鯖江で作ってるだけあってレンズも未だにキズ一つないし
フレームもメガネフレームみたいに弾性があって全く傷んでない

218 :Anonymous :2022/01/31(月) 21:50:37.56 ID:go/ZgEse0.net
>>215
indexで使用してるが便利
気になる点を上げるとするとレンズ1枚噛ませることによってどうしても光が拡散して白っぽく感じる時があった(慣れると問題なし)のと、レンズ距離を離しとかないと瞼や髪の皮脂で汚れやすいことかな

219 :Anonymous :2022/01/31(月) 22:05:02.05 ID:U91yFUic0.net
>>215
それとは違うquest2に専用の補正レンズ付けるやつ使ってるけどホントなんでもいいから早く作った方がいい
俺はコンタクトじゃなくてVR用に作った小型のメガネに掛け替えるだけだったけど、それに比べても裸眼で被るだけで使えるのは段違いに楽

220 :Anonymous :2022/01/31(月) 22:08:43.27 ID:4gV6lehcr.net
満足してるけど曇り止めオプションは効いてんのか分からん

221 :Anonymous :2022/01/31(月) 22:13:47.55 ID:dz+hoOaG0.net
みんなありがとう
とりあえずESレンズにするとして、ダンスワールド行くから傷汚れ防止加工より曇り止め加工の方がいい感じかな?

222 :Anonymous :2022/01/31(月) 23:11:06.86 ID:ShY61KFr0.net
なんか最近Questのレンズが曇ってるように見えてきたんだけど
よくよくみたらレンズの反射?みたいなのなんだよ
これの解消方法ってあるの?コーティング的な話?

223 :Anonymous :2022/01/31(月) 23:31:43.61 ID:Hpws6GM20.net
クエストのレンズって傷つきやすいし、それを保護する意味でも度付きレンズは早めに手に入れた方がいいね

224 :Anonymous :2022/02/01(火) 00:28:22.55 ID:tjEbcMMi0.net
あんがちよ

225 :Anonymous :2022/02/01(火) 01:59:12.58 ID:JGlAmf3Y0.net
>>215
それ買うなら3Dプリンター買って自分で造形したほうがいい
案外壊れるからそのたびに買い直してたら結果高く着く

226 :Anonymous :2022/02/01(火) 02:17:44.91 ID:4AnG3btXa.net
どんなもんかとやってみたけどさ
どいつもこいつもやってる事婚活やんこんなん
メスのオフパコ率99%だろ

227 :Anonymous :2022/02/01(火) 02:25:17.67 ID:41XL9h6rM.net
原則ボイチャが苦手な方は
原則テキストのclusterに来るといいよ

228 :Anonymous :2022/02/01(火) 02:45:41.80 ID:B2eESjyR0.net
VRC行ってからcluster行くとみんなチャットしかしてないから
入力面倒だしVRかぶる意味あんまり感じなくなる

229 :Anonymous :2022/02/01(火) 02:58:01.37 ID:ZszkJ0ac0.net
>>225
エアプ乙
あれが壊れるってどんな使い方してるんだ
しかもフレームはともかくレンズはどうするんだよ

230 :Anonymous :2022/02/01(火) 04:03:31.48 ID:3MSkOmA30.net
VRsatileはレンズとフレームに一年間保証が付いてるはず

231 :Anonymous :2022/02/01(火) 05:29:30.03 ID:L3BE+uy40.net
虚言癖のひとってびっくりするくらい堂々と嘘付けるからすごいよね

232 :Anonymous :2022/02/01(火) 06:28:13.84 ID:j2ua/vTM0.net
>>136
残念ながら消えちゃっているね
元々ネガティブな愚痴ツイートが多いからVRC関係なくストレス抱えていたように見える

233 :Anonymous :2022/02/01(火) 08:00:37.63 ID:j2ua/vTM0.net
>>226
婚活楽しそうでいいなあ
マッチングアプリもパーティもやったことなくて

234 :Anonymous :2022/02/01(火) 08:26:21.44 ID:WshFbhiVa.net
タップルでもやれば?

235 :Anonymous :2022/02/01(火) 08:32:05.15 ID:nO7UCfOCd.net
自分さえ楽しければどうなってもいい思考が多すぎてこの先VRCHATが流行る未来が見えない

236 :Anonymous :2022/02/01(火) 08:35:04.24 ID:d7WUP1JE0.net
>>235
何があったんだよ

237 :Anonymous :2022/02/01(火) 08:41:03.13 ID:UxF1df8N0.net
俺もそうだったのかもしらんけどマジで入った矢先にドロドロした修羅場とか頭ちんこまんこが暴れてたりDBD楽天界隈みたいなの見せ付けられるとこのコンテンツも終わってんのかって急激に冷めるわ

238 :Anonymous :2022/02/01(火) 09:00:16.79 ID:mrs0YM+ea.net
HaritoraXとuni-motionだとどっちがいいんだろう

239 :Anonymous :2022/02/01(火) 09:29:10.44 ID:jYh/7SaO0.net
最近新しく居つけるコミュニティ新規開拓しようと思ってるんだけど、そういうとっかかりになりそうなカフェ・バーイベントとか知らない?

240 :Anonymous :2022/02/01(火) 09:32:58.21 ID:zrz2EbwG0.net
それ系はほとんど既にグループ出来てて新規が入るのはかなり難しい

241 :Anonymous :2022/02/01(火) 09:33:40.65 ID:C1aEvl0ca.net
どういう層とお近づきになりたいとか
そもそもこんな所で紹介されてもイベント側が困るやろ

242 :Anonymous :2022/02/01(火) 10:23:42.24 ID:BNRinrXPa.net
大体フレンドのフレンドが別のコミュニティに属してる事が多いからそれ伝いで
行くしかない

243 :Anonymous :2022/02/01(火) 10:34:30.67 ID:nO7UCfOCd.net
もう出来てるコミュニティに入るのはマジで難しいし
正直新たに転生して初心者案内からのコミュニティ紹介してくれた所に行くフローが一番いいから転生者が絶えないんだよな
村社会の厳しさやで

244 :Anonymous :2022/02/01(火) 10:38:01.71 ID:0nZ+SjXt0.net
コミュ障過ぎやろ

245 :Anonymous :2022/02/01(火) 10:41:58.47 ID:SulSenNea.net
まぁ少なくとも例の閉鎖的だ!ってお気持ちに
お気持ち返ししてた奴がいるコミュニティは入れないって事やで

246 :Anonymous :2022/02/01(火) 10:43:48.02 ID:e8aMosOGd.net
初心者さん歓迎を謳ってるイベントでもスタッフが平気で隅っこの常連と固まってるからな

247 :Anonymous :2022/02/01(火) 10:52:32.77 ID:41XL9h6rM.net
自分がコミュ主になるくらいでないと

248 :Anonymous :2022/02/01(火) 10:54:34.89 ID:Tl6jSIzQ0.net
表情設定するのがめんどくさくて3週間たっちゃった

249 :Anonymous :2022/02/01(火) 10:56:10.20 ID:SuJacGhM0.net
そもそも日本人が少なすぎて人口的に村

250 :Anonymous :2022/02/01(火) 10:56:58.48 ID:ZEBCSJLc0.net
まず顔なじみになることからやで
いきなり既存コミュニティに参加できると思うんじゃない

251 :Anonymous :2022/02/01(火) 11:33:09.40 ID:YIclGzsv0.net
自分で頑張ってカフェ作るなりして地道にTwitterとかで人集めて年単位で頑張るしかない
メンヘラの磁力にさえ気をつければ存外5人位のコミュなんかすぐできる
国籍問わなければなおさらだけどアレルギー持ちが多いからうんたらかんたら

252 :Anonymous :2022/02/01(火) 11:36:57.72 ID:HAl5dQ4S0.net
(お、レイシストか?)

253 :Anonymous :2022/02/01(火) 11:49:04.62 ID:rsnsBfya0.net
好きが合う人に出会えればいいんじゃね
初対面でもアバターとか声とか好きですって言ってもたぶん警戒されない
相手も女さんが好きとかボイチェン勢が好きとかかわいい声のおっさんが好きとかいろいろあるので
最初は無言勢ペン会話がベストかも
どうでもいい人と一緒にいると疲れるのは現実と同じなのでやめとけとしか

254 :Anonymous :2022/02/01(火) 11:51:12.22 ID:L3BE+uy40.net
結構人間って個性的だからな
個性合わないやつらが集まってるのが普通だし、そういうストレスに溢れてるとこは実際中に入っても居心地悪いし、その最低の居心地をそれ以上悪化させないために閉鎖的になる

無理矢理辛い思い我慢して既存コミュにコミュ強ですって顔して入るより、自分の個性にあったメンバーを集められるような条件で人を集める努力したほうがよほどマシなのは確かだわ

255 :Anonymous :2022/02/01(火) 11:51:17.25 ID:bVhxtXNIa.net
>>251
俺がそれだったわ
お気に入りのイベント見つけて毎週通ってたら主催やそのフレンドとも仲良くなった

256 :Anonymous :2022/02/01(火) 12:01:26.35 ID:SAaYH7OR0.net
お前ら何も分かってないな
>>243が欲してるのは幼稚園の先生であってそんなアドバイスじゃない

257 :Anonymous :2022/02/01(火) 12:01:53.12 ID:rPZJGgzyp.net
既存 村 コミュニティ とかの単語で括るとハードル高く感じそうだし
難しく考えそうになるからとりあえず初心者同士で2人組作るとかじゃあかんの?
同じ相手と常にサシはお砂糖じゃなくても依存やメンヘラ生むし互いにストレスになるだろうから(例の漫画がそんな感じだし)
初心者集会とかのイベントやらで2人から3人やら他の数人組と何回か接触して馴染み増やせばいいと思う
会話や雑談が基本だから 異性じゃなかろうが相手に興味を持って話をする聞く が苦手な人は向いてない気がする
初心者はどんな奴でも高待遇で優先されるって勘違いしてる人がガッカリしましたとかよく言ってるイメージ

258 :Anonymous :2022/02/01(火) 12:04:11.24 ID:ubnyzipV0.net
3行以上のレス見るとeeを疑う体になってる

259 :Anonymous :2022/02/01(火) 12:05:32.01 ID:rPZJGgzyp.net
>>256
じゃあVRCのキャバや授乳カフェなりなんなりで ごっこでもお客さんになるしかねえな
問題はキャスト≠フレってとこだけど…

260 :Anonymous :2022/02/01(火) 12:07:43.57 ID:nO7UCfOCd.net
最初は声出さないって奴はやめた方がいい
長く付き合っていざ声を出したらおっさんで萎えるなんてよくあることだし

261 :Anonymous :2022/02/01(火) 12:07:47.45 ID:j2ua/vTM0.net
何を目的に何がしたいのか考えないと答えが出ないと思う
お砂糖欲しいのかコミュニティに入りたいのか特定の話題を語りたいのか?

262 :Anonymous :2022/02/01(火) 12:08:29.08 ID:L3BE+uy40.net
>>257
(それでうまく行ったらはい二人組作ってくださいネタは生まれないんだよなぁ……)

263 :Anonymous :2022/02/01(火) 12:24:56.12 ID:CwseM58SM.net
まじで何すればいいかわからん上に適当に動かしてたら知らん奴にキッショ言われたからやめたわ

264 :Anonymous :2022/02/01(火) 12:25:25.81 ID:vE83+o8/M.net
そういう層が集まってるんだもんな
他人のふり見て我がふり直せとは言うもので
何故組めないのかよく分かる
自分から行かねえんだもん

265 :Anonymous :2022/02/01(火) 12:35:59.23 ID:nO7UCfOCd.net
>>264まさにこれだな

こっちからアプローチして
いつでも会いに来てね言っても来ないしそれだけなら気が合わなかったねで終わるけど久しぶりにこっちから会ったら「会いに来ないから嫌われてると思って行かなかった」とか言い出してめんどくせぇって思ってからこっちからアプローチするのしなくなった逆上されるのもたまったもんじゃないし

266 :Anonymous :2022/02/01(火) 12:40:04.88 ID:rPZJGgzyp.net
>>262
まあな… でもリアルじゃ値踏みされる対象の見た目や社会的立場やなんやがとりあえず抜きで組むのはまだ楽…じゃない?
自分からいかないしいけないし なんなら互いに気を使い過ぎ合ってしまって>>265が書いたみたいに挙句逆上とかされたら確かにたまらんわ

267 :Anonymous :2022/02/01(火) 12:41:32.32 ID:zraH2OZja.net
優しく、面白く、中立的なものの見方ができるコミュ強が中心にいるとコミュニティは長続きするし人も増える
10人以上を引き連れて長続きしてるコミュニティの中心人物はかなり貴重だな
そういう人は多少癖があっても認めてもらえてるパターンが多い

268 :Anonymous :2022/02/01(火) 12:41:32.53 ID:0nZ+SjXt0.net
まともな人間が沢山いる中でそのレベルのコミュ障に関わる理由が全く無いからそういう人間に会うと動物園の猿に見える

269 :Anonymous :2022/02/01(火) 12:43:22.66 ID:fLgzQqjRa.net
自分の力だと思ってる奴もグループに超コミュ強がいるだけ
ってケースはよくある

270 :Anonymous :2022/02/01(火) 12:45:30.68 ID:0nZ+SjXt0.net
HMD着けて激しい動きし過ぎると首の骨折れるんだって怖い
http://yurukuyaru.com/archives/87675392.html

271 :Anonymous :2022/02/01(火) 12:45:46.20 ID:4s8fEW/3d.net
自分から行ける人が強いのはリアルでもネトゲでもそうだよな
挨拶できるのは大前提だけどそこから会話繋げるのが難しい、営業外回りの会話テンプレみたいなVRC滑らない話リストがあれば良いが

272 :Anonymous :2022/02/01(火) 12:46:06.32 ID:/VBq+yqG0.net
まぁボーリングで疲労骨折みたいなもんだろ

一例やから普通にしときゃ問題ない

273 :Anonymous :2022/02/01(火) 12:46:49.20 ID:/VBq+yqG0.net
なんのリスクもない趣味も遊びもないからな
健康管理はちゃんとするんやで

274 :Anonymous :2022/02/01(火) 12:47:22.52 ID:SAaYH7OR0.net
コミュニケーションゲーム的なワールドは幾つかあってそれなりに楽しいけど
そこに連れていけて楽しめる時点でそれなりにコミュ力あると定義されてしまう

275 :Anonymous :2022/02/01(火) 12:55:15.09 ID:9ZbvpkLA0.net
仲良くなったと思っても「ディスコで投げといた」とか「鯖に書いてあるよ〜」とか
自分が入れてないところでのなにかしている会話をされると死にたくなってつらい

276 :Anonymous :2022/02/01(火) 12:57:17.11 ID:DD692BFQ0.net
むしろdiscordとかで好きなだけ絡んでて良いから
VRCでは俺の側にいて欲しい

277 :Anonymous :2022/02/01(火) 13:00:17.83 ID:PMwY+TwZ0.net
>>275
気になるなら入れてくれって言えばいいのになんでそれすらせずに勝手に死にたくなってんだ?

278 :Anonymous :2022/02/01(火) 13:04:46.41 ID:t5XXA/f/0.net
>>270
何時間もVRHMDで頭ヘドバンできる人がそんなに首も骨も脆いわけ無いけどな
体弱い奴は立ち続けるのも2時間が限界だろ
F1ドライバーなんて座ってるだけのように見えて首の筋肉ムッキムキだし
元々骨粗鬆症かなんかだったんだろうな

279 :Anonymous :2022/02/01(火) 13:06:58.49 ID:RIKfFvKI0.net
寧ろ「何の話?」って聞くだけで会話に入れるしイベントで常連が固まってる所に入るより余程イージーモードじゃないのか

280 :Anonymous :2022/02/01(火) 13:07:07.50 ID:Ki3werDF0.net
はっきり言えないところ実に日本人らしい

281 :Anonymous :2022/02/01(火) 13:08:08.64 ID:3yx41dfbM.net
自分から入れてって言ってくる奴は図々しいって嫌うくせによく言うぜこいつら

282 :Anonymous :2022/02/01(火) 13:08:13.55 ID:jUZzxreCa.net
むしろよっぽど仲の良い数人以外は一定の距離感保ちたいからガツガツ行かないわ

283 :Anonymous :2022/02/01(火) 13:09:09.92 ID:0nZ+SjXt0.net
何事も言い方やわ

284 :Anonymous :2022/02/01(火) 13:12:57.08 ID:SAaYH7OR0.net
>>275
正味discordでコミュニティサーバーは作りたくない
学生時代のLINEグループもそういうトラブルしか生まなかった

285 :Anonymous :2022/02/01(火) 13:33:15.74 ID:Kx2Nzrn50.net
>>228
クラスターはスポット移動が実装されたら起こしてくれ

286 :Anonymous :2022/02/01(火) 13:37:45.39 ID:Kx2Nzrn50.net
スレ更新したら相変わらずコミュニケーションの仕方的な話しててワロタ

287 :Anonymous :2022/02/01(火) 13:41:01.05 ID:ubnyzipV0.net
全員自分はコミュ強だと思ってるからな
TwitterのVRCコミュニケーション講師の異様な多さでわかること

288 :Anonymous :2022/02/01(火) 13:50:47.43 ID:jYh/7SaO0.net
239だが軽い気持ちで聞いたら喧々諤々でなんかすまない
一応気軽にjoinできるフレンドのグループは2種類くらいあるんだけど、マンネリ化してきたからそういうとこもう1グループ位欲しいなって思ってたのね
で、毎日やってるタイプのバー数回行ってみたんだけど、常連は挨拶しても円形になって話し込んでて返事もしないし、店員さんに気を使わせてる気がしたから違うところを探そうかと思ったわけ
別に村社会お気持ちに対してこうこうみたいな意図は本当にないです

289 :Anonymous :2022/02/01(火) 13:59:02.79 ID:t5XXA/f/0.net
https://www.moguravr.com/vrchat-27/
NFT死亡のお知らせ

290 :Anonymous :2022/02/01(火) 14:00:36.91 ID:0nZ+SjXt0.net
始まってすらいないのに死亡とは

291 :Anonymous :2022/02/01(火) 14:05:33.92 ID:Z+zBhtms0.net
VRChat住民でNFT推ししてるような頭弱い奴なんていねーだろ
よって問題なし!

292 :Anonymous :2022/02/01(火) 14:06:45.94 ID:lu0TQq1Ld.net
仲間に入りたいって思えるコミュニティ見つけたなら時間かけて馴染んでいけばいいじゃん
付き合い浅いのにいきなりディスコ入れてとかフレオン部屋主紹介してとかはそりゃ言えんからある程度我慢して
顔馴染みくらいになったら徐々にそういうの頼んでみればいい
あと一回一回を重く考えすぎ
なんかしら拒絶されたら経験値だけもらって次に活かしていけ

293 :Anonymous :2022/02/01(火) 14:10:21.40 ID:7g40/KBEM.net
長文キモい人大量で笑う

294 :Anonymous :2022/02/01(火) 14:11:24.23 ID:ubnyzipV0.net
5chで長文書く奴なに考えてるんだろうな

295 :Anonymous :2022/02/01(火) 14:26:01.66 ID:0nZ+SjXt0.net
トイレに長文落書きしたら書く場所無くなるだろうがってお怒りの落書きされたの思い出した

296 :Anonymous :2022/02/01(火) 14:35:01.31 ID:ATbPGOzAd.net
コミュ障だけどディスコ鯖60個以上入ってあんまり何も起きてないからなんとかなるもんよ
無口な正義マンしとけばモデレータとは言わずともそれなりに信頼は取れる

297 :Anonymous :2022/02/01(火) 14:42:57.64 ID:Wu291Dkld.net
みんな自前のコミュニケーション論をもっとるんやねぇ

298 :Anonymous :2022/02/01(火) 16:06:37.87 ID:nO7UCfOCd.net
5chで虚言して理想論語ってイキってるだけだよ
実際に会ったらカオナシみたいになるよ殆ど

299 :Anonymous :2022/02/01(火) 16:20:27.49 ID:DD692BFQ0.net
ア…ア…オマエモナ…

300 :Anonymous :2022/02/01(火) 16:34:28.03 ID:L3BE+uy40.net
こういう話は自己紹介だぞっと

ネガティブに感じるやつは自分がそうなだけ

301 :Anonymous :2022/02/01(火) 17:25:56.16 ID:aJ3bL1Yv0.net
良さげなイベント見つけたけど主催のTwitterみたら診断書付き精神障害者に憧れてるファッションメンヘラで引いてしまった
VRC始めたばっかだから何かしらイベント参加してみたいんだけどこういう所に行っても大丈夫なんだろうか?

302 :Anonymous :2022/02/01(火) 17:28:27.32 ID:hFKlCxosd.net
あんまり強く当たりたくないけどそれくらい自分で判断出来ないの??

303 :Anonymous :2022/02/01(火) 17:28:41.39 ID:vE83+o8/M.net
それはそれこれはこれで割り切れる度量があれば問題ないよ

304 :Anonymous :2022/02/01(火) 17:32:56.90 ID:0nZ+SjXt0.net
イベント参加人数によるんじゃない
少なければ嫌でも主催と関わらないといけないけど多いなら他の参加者と遊んでればいいから主催とは距離置ける

305 :Anonymous :2022/02/01(火) 17:37:15.33 ID:M3FNJw+S0.net
これから怪しいイベントも増えそうね

306 :Anonymous :2022/02/01(火) 17:45:07.86 ID:L3BE+uy40.net
素人イベントなんだから進行なんてうんこだしな
主催と会話するほうが稀だよな

307 :Anonymous :2022/02/01(火) 18:00:19.10 ID:9+VIFxRnM.net
>>301
VRCに嵌まってるような奴は皆半分精神障害みたいなもんやから大丈夫や

308 :Anonymous :2022/02/01(火) 18:43:24.39 ID:cdK9n2u1M.net
マツコとサンジャポでお砂糖とかカップ麺みたいな汚らしい面ばかりがVRChatterのステレオタイプみたいに流布されて擁護を諦めたやつ多そう

309 :Anonymous :2022/02/01(火) 18:50:50.60 ID:Z7gRySvf0.net
https://twitter.com/Rebellion0083VR/status/1488416291710849027
Twitterで悪口書き込むのやめればいいのに
(deleted an unsolicited ad)

310 :Anonymous :2022/02/01(火) 18:56:53.47 ID:0nZ+SjXt0.net
悪口ってほど悪口でもないけどその手のエゴサしてくる企業がウザいのは事実

311 :Anonymous :2022/02/01(火) 18:57:45.08 ID:nO7UCfOCd.net
確かにハリトラ使ってる人はトラッキング外れてるのをよく見るわな
特に腰

312 :Anonymous :2022/02/01(火) 18:59:18.37 ID:t5XXA/f/0.net
NFT終了した事について5ch民の見解を聞きたい
あれだけアバター紐付けとか推してたのに残念だよね

313 :Anonymous :2022/02/01(火) 19:03:26.05 ID:Okr+fc4bd.net
>>312
その話興味あるの君だけだから

314 :Anonymous :2022/02/01(火) 19:03:32.50 ID:0nZ+SjXt0.net
始まりすらしなかったもんに見解も糞もねえ

315 :Anonymous :2022/02/01(火) 19:03:40.63 ID:vE83+o8/M.net
どっかの企業みたいにNFTの発行手数料とか取引手数料でボロ儲けできなくなって可哀想としか

316 :Anonymous :2022/02/01(火) 19:06:43.37 ID:M3FNJw+S0.net
NTRはNG

317 :Anonymous :2022/02/01(火) 19:12:47.18 ID:jVDWZU/P0.net
Steamも禁止だったしまあそうなるよね としか。
そもそもアバターに紐付けるっていっても問題のリッピング対策には一切ならないし、所有感だけだし推してるやついたの?

318 :Anonymous :2022/02/01(火) 19:13:48.36 ID:DBEKjIUxd.net
アバター紐付けなら普通に生きてるぞ(別のプラットフォームで販売してたのを使うのはOKだから今までと変わらない)
逆にsteam内のゲームなのにVRC内で販売できることを推進派が期待してたと思ってるならアンチの方が現実見えてないだろ

319 :Anonymous :2022/02/01(火) 19:14:24.30 ID:j2ua/vTM0.net
>>312
改変前提のアバターにNFTの意味があると思えないしNFTはコンテンツ部分のコピーを防ぐ訳でもない
よく分からない人たちのゴリ押しが失敗しただけ

320 :Anonymous :2022/02/01(火) 19:14:55.69 ID:Yl2Fmzvvd.net
NFTの基本コンセプトからしてVRC民が望んでいたアバター所有権という問題とは全く関係のないシステムだった訳だしまさに始まる前に終わってたが正しい

321 :Anonymous :2022/02/01(火) 19:17:58.38 ID:ubnyzipV0.net
爆釣れじゃんよかったね

322 :Anonymous :2022/02/01(火) 19:18:20.18 ID:GbranmtE0.net
証明できないものはアップロード禁止とかゲーム側がやらん限り存在価値ないな

323 :Anonymous :2022/02/01(火) 19:21:32.19 ID:vE83+o8/M.net
ハリトラって持ってないし買う気もないんだけど
中身ってラズパイIMUじゃないの?

324 :Anonymous :2022/02/01(火) 19:32:47.27 ID:Yl2Fmzvvd.net
前のverはBNO055使ってた気がするけど今はまた違うの使ってるぽい持ってないし調べても出てこないから知らないけど

325 :Anonymous :2022/02/01(火) 19:36:43.55 ID:ZspoNGkLM.net
VRCやってるやつで誰かNFT推してる奴なんていたっけ?

326 :Anonymous :2022/02/01(火) 19:39:19.98 ID:j2ua/vTM0.net
ENJやSANDやAXSのNFT銘柄は去年良かった
今年は死んでる

327 :Anonymous :2022/02/01(火) 19:45:38.93 ID:5ISb/wVO0.net
またNFTの話題かよ 自演か?

328 :Anonymous :2022/02/01(火) 19:49:22.38 ID:ubnyzipV0.net
>>309
これ文体的にハリトラ作者のizmが中の人なんだろうけどなんで企業垢で煽りカス続けちゃうんだろう
余裕でクレーム案件だと思うけど親会社のパナに投げられたら迷惑かかるなとかフリーランス畑の人には想像できないんだろうかね

329 :Anonymous :2022/02/01(火) 19:51:00.65 ID:vdi4UpFu0.net
>>309で割り込んでリプしてる人割と的確な事言ってるね。

330 :Anonymous :2022/02/01(火) 19:52:32.90 ID:ZgtaxVyhd.net
そもそも端っからVRC公式はNFTとかメタバースって言葉自体あまり良く思ってなさそうな雰囲気だったし
NFT自体もアバターコピーを防ぐ技術でも何でもないからね
steamもNFT禁止だし、そりゃそうなるだろとしか

331 :Anonymous :2022/02/01(火) 19:56:08.65 ID:hFKlCxosd.net
>>329
vrchatの闇(笑)くん誰にも相手され無さすぎて宣伝したくなっちゃった??

332 :Anonymous :2022/02/01(火) 19:57:06.87 ID:j2ua/vTM0.net
>>309
プロフに死にゆくとか書いてあって怖い

333 :Anonymous :2022/02/01(火) 19:58:57.84 ID:vdi4UpFu0.net
>>331
は?

334 :Anonymous :2022/02/01(火) 20:00:47.04 ID:ubnyzipV0.net
闇くん滑ってるのにまだ活動してたんだね

335 :Anonymous :2022/02/01(火) 20:03:23.64 ID:5ISb/wVO0.net
>>333
本人降臨

336 :Anonymous :2022/02/01(火) 20:04:11.66 ID:hFKlCxosd.net
VRChat揉め事まとめbotに改名して活動してくれるなら面白そうだからフォローしてやるよw

337 :Anonymous :2022/02/01(火) 20:04:53.89 ID:0nZ+SjXt0.net
相変わらず的外れなリプして悦に浸ってるの

338 :Anonymous :2022/02/01(火) 20:08:32.32 ID:fjTHiyzTd.net
最近スレがNGしかいない

339 :Anonymous :2022/02/01(火) 20:15:26.01 ID:vdi4UpFu0.net
有兼くん顔真っ赤にしてて笑うw

340 :Anonymous :2022/02/01(火) 20:19:37.89 ID:t5XXA/f/0.net
まあ普通に考えてべーステ2.0x3とトラッカーx3で計13万って普通の人は払おうと思わんよね

341 :Anonymous :2022/02/01(火) 20:22:55.20 ID:d7WUP1JE0.net
ハリトラ面倒くさそうなのがな

342 :Anonymous :2022/02/01(火) 20:28:41.50 ID:vE83+o8/M.net
一般視点で言ったらそれこそ身も蓋もない事になるからダメや

343 :Anonymous :2022/02/01(火) 20:42:20.64 ID:HVwIEZ2ca.net
最近は高校生がバイト代全部課金やらスパチャに使って問題視される時代だから
ハマった奴ならさもありなん

344 :Anonymous :2022/02/01(火) 21:26:43.05 ID:a51CoRMx0.net
>>312
NFTはまあいいとして、ブロックチェーン技術全体のプロモーション禁止はちょっとやりすぎ感ある
マイニングと自作PCの集会開きたかったけどだめっぽくなってしまった

345 :Anonymous :2022/02/01(火) 22:05:49.45 ID:L3BE+uy40.net
実際のところNFT、利用するのに手数料追加でかかるぞ
唯一性の証明のため余計な通信負荷をどっかの回線にかけるわけだから当然の話だが

346 :Anonymous :2022/02/01(火) 22:35:19.21 ID:ubnyzipV0.net
そういえば最近VRC有名人系の炎上あんま聞かなくなったな

347 :Anonymous :2022/02/01(火) 22:54:31.10 ID:fn3F6PxV0.net
それどころかどんどんテレビ出演して大活躍だぞ

348 :Anonymous :2022/02/01(火) 23:56:34.48 ID:ZO6ggYG4a.net
そばのおじさんマツコと話したってまじ?
すげー!

349 :Anonymous :2022/02/02(水) 00:14:11.26 ID:R279q3Y1d.net
エゴサに引っかかるようなツイートをしていいのはエゴサされる覚悟のあるやつだけ

350 :Anonymous :2022/02/02(水) 01:07:07.03 ID:jyIi29DWa.net
代弁くんに試しに3回ぐらい投稿したら全部弾かれたわ
NGっぽいワードも入れてないし本人の意思で避けてんのか

351 :Anonymous :2022/02/02(水) 01:37:42.74 ID:yXJTNgyG0.net
最近はここのスレ民が始めた代弁(仮)も活発だし弾かれることないしで結構有用だと思ってる

352 :Anonymous :2022/02/02(水) 01:44:42.36 ID:MNQD6gDj0.net
>>345
ethereumベースのやつは2〜3万円分の手数料かかるんだっけ
何をするにも元手は必要なんだなあ

ブロックチェーンと言えば5chも採用してるらしいんだけど使われてるの見た事無いねw

353 :Anonymous :2022/02/02(水) 02:19:26.84 ID:tr5pmW5+0.net
採用してるとして見えるような箇所なのか?

354 :Anonymous :2022/02/02(水) 02:20:46.74 ID:7QWAaCuT0.net
VRで首の骨が〜みたいなやつこれただ単にコイツが貧弱なだけだろ これでまたVR知らない奴らが危険だとか認識し始めるな

355 :Anonymous :2022/02/02(水) 02:31:21.34 ID:HvhP8sdI0.net
数多きハードのVRひとつか

356 :Anonymous :2022/02/02(水) 02:48:16.70 ID:C6zlJqAz0.net
頭上運搬が習慣的に行われてる地域だと頸椎脊椎の関節炎とか変形が多いってのはよく知られてる話

357 :Anonymous :2022/02/02(水) 03:07:12.84 ID:fQaHoAtR0.net
そもそもお気持ち代弁の更新頻度が落ちたから(仮)が出来たわけで
そっちは多分遠慮なしに掲載してくれるからそっちつかったれ

358 :Anonymous :2022/02/02(水) 03:40:28.76 ID:6HqDBczw0.net
1.8kgのヘルメット被って時速100kmの風圧に晒されるバイク乗りは首折って全滅というわけだ

359 :Anonymous :2022/02/02(水) 06:33:11.29 ID:zgYOOTP/M.net
アバター販売がもうビジネスなのな

360 :Anonymous :2022/02/02(水) 07:46:49.47 ID:zgYOOTP/M.net
日本人が少ないVRchatと
日本人だらけのcluster
総人口はあまり違いない気がする

361 :Anonymous :2022/02/02(水) 08:11:29.56 ID:fVIqSLzNd.net
>>354
VRボクシングか何かの首振りまくる運動を毎日長時間続けてたって話だな、普通は関係ない

362 :Anonymous :2022/02/02(水) 09:14:23.95 ID:kCYCxcZNM.net
>>360
日本人以外が多いからVRCの方が圧倒的に総人口は多いぞ

363 :Anonymous :2022/02/02(水) 09:55:37.99 ID:XcnTjzmAM.net
Clusterさんはメタバースを再定義しててくださいどうぞ

364 :Anonymous :2022/02/02(水) 10:08:44.84 ID:QOBt++IQ0.net
再定義も何もないけどな
なんでかVRこそがメタバースって騒いでるけど
マインクラフトもそうだからな

365 :Anonymous :2022/02/02(水) 10:14:40.59 ID:yXJTNgyG0.net
マイクラっていまボイチャあるんだっけ?
無いならメタバとしてはフォートナイト以下でしょ

366 :Anonymous :2022/02/02(水) 10:23:27.35 ID:fQaHoAtR0.net
別にチャットがあるからコミュニケーション手段にはこまらんでしょ
VCの有無で決まってくるとは思えないな
いうてスレチか

367 :Anonymous :2022/02/02(水) 10:23:52.62 ID:ujzN0ik/r.net
マイクラがメタバースに入るなら再定義して外したほうが良いんじゃないかなって気になるわ

368 :Anonymous :2022/02/02(水) 10:24:32.12 ID:g6KGgwLg0.net
clusterはメタバース界のmixi
うまくやれば天下とれるが多分失敗する

369 :Anonymous :2022/02/02(水) 10:27:55.58 ID:/Ck5Gw1K0.net
著作権の問題とかあるから海外アバターは良くないって声を大にして言ってるフレに限って
どこにいるか見てみるとうどんせいばーとかやってんのなんなんだろうな
ゲームシステムは百歩譲ったとしても曲の著作権とかご存じない……?

370 :Anonymous :2022/02/02(水) 10:28:05.37 ID:XzJJw1f1a.net
お砂糖とかいうコミュニティを破壊するだけの害悪文化

371 :Anonymous :2022/02/02(水) 10:31:37.91 ID:yXJTNgyG0.net
俺は著作権違反ワールドもアバターも大好きだし破る前提のイベント開いたりしてるからアバターお気持ちに参加したこと一回も無いな
ダブスタが一番ダサい

372 :Anonymous :2022/02/02(水) 10:36:16.51 ID:fQaHoAtR0.net
mixiは成功したってより当時の若者に流行ってただけだからなぁ
いまやVRプラットフォームはいくつもあるし、新しいVRSNSはコンテンツ量でVRChatに勝てないからぶっちゃけ1強状態
それこそただのゲーム状態ってだけじゃ状況を覆すのは難しそう

373 :Anonymous :2022/02/02(水) 10:43:04.02 ID:3uyLYCohd.net
恋愛なんて人が交流する場所にはつきものだろ
お砂糖って言い換えただけでVRC独自の文化ではない

374 :Anonymous :2022/02/02(水) 10:48:42.89 ID:fQaHoAtR0.net
VRChatにJP鯖が出来たから国産VRSNSの強みも薄れた、とはいえまだ音声遅延の問題はあるけど

375 :Anonymous :2022/02/02(水) 10:49:23.40 ID:hunbrGzkM.net
>>364
Cluster公式がメタバースを再定義するってハッシュタグでイキってたんだよ

376 :Anonymous :2022/02/02(水) 11:04:13.01 ID:7c5zWP1U0.net
>>371
流石に著作権破る前提のイベント主催はまずくない?俺は正義マン嫌いだけどその手の主催は訴訟になってもおかしくないから

377 :Anonymous :2022/02/02(水) 11:13:36.25 ID:AwUFsvHm0.net
clusterがめんどくさい人を集めてくれるならありがたいけど
このままでVRCもいつまで続けられるのやら
Twitterみたいに広告収入とかでなんとかやっていけないものか

378 :Anonymous :2022/02/02(水) 11:15:21.78 ID:NRMp4ewj0.net
要はyoshikiだろ首の骨云々は

379 :Anonymous :2022/02/02(水) 11:17:31.48 ID:QD0rZ+Z0a.net
版権キャラのアバターを被るのってそもそも著作権侵害してるの?
公式見解はあるが判決は見つからなかった
販売しない限り個人利用の範疇かと思うんだが

380 :Anonymous :2022/02/02(水) 11:17:56.98 ID:NRMp4ewj0.net
本当に運営が火の車になったらvrc plusのほう強化するだろうから
まだ今は余裕あるんじゃね

381 :Anonymous :2022/02/02(水) 11:19:07.72 ID:0A7lMWyb0.net
企業提携とかで結構な金入ってるんじゃね?
この前のサンリオとか特に

382 :Anonymous :2022/02/02(水) 11:26:06.08 ID:fQaHoAtR0.net
>>379
少なくともゲームからのぶっこ抜きとかは素人目に見ても著作権侵害にあたると思う、しらんけど
自作再現なら非営利の個人利用ならいいんじゃねーかな

383 :Anonymous :2022/02/02(水) 11:27:43.27 ID:GxwGXOUvM.net
おまえらの脳内妄想もメタバースだぞ、やったな!

384 :Anonymous :2022/02/02(水) 11:28:53.96 ID:GxwGXOUvM.net
Clusterさんは遠くの方で健やかに生きてて欲しい

385 :Anonymous :2022/02/02(水) 11:30:06.17 ID:ujzN0ik/r.net
そもそもVRCって投資で運営されてるフェーズじゃないん

386 :Anonymous :2022/02/02(水) 11:37:12.89 ID:AwUFsvHm0.net
>>385
JPサーバの増設はVRC Plusの購入数が多かったかららしいからすでにサービス収益と無縁ではないでしょ
利益が出ないサービスを許してくれる億万長者がスポンサーにいれば別だけれども

387 :Anonymous :2022/02/02(水) 11:40:51.09 ID:lajDwQlE0.net
コミュ強って凄いよね 2、3人だったのに
30分くらい経つとその人のフレンドが大量に湧き始め
気づけばそのインスタンスに10人くらいいるってのが結構ある

388 :Anonymous :2022/02/02(水) 11:47:42.15 ID:ujzN0ik/r.net
>>386
去年も10億くらい調達してたしこういうのがメインの運営資金じゃないんかな
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021062900539

389 :Anonymous :2022/02/02(水) 12:09:50.35 ID:7c5zWP1U0.net
>>379
結論はグレーゾーンで黙認されるかどうかだけ
まず不特定多数が閲覧可能な状態にするから私的利用の範囲を超えている
ファンアートと同じ扱いと思われるがファンアートは本来アウトなのを黙認されているだけ

390 :Anonymous :2022/02/02(水) 12:09:51.13 ID:yXJTNgyG0.net
>>386
いやいや日本人が1000人Plus加入しても月10万円だぞ
正確な数字はわからなくともAWS触ったことあればVRCの鯖代に億単位の金が必要なことは分かるからそんなの日本鯖追加の足しにもなってないはず
この前のサンリオコラボで8桁円は動いてるだろうからそういう日本IPとのコラボ資金目当てでしょ

391 :Anonymous :2022/02/02(水) 12:10:40.62 ID:yXJTNgyG0.net
10万は100万のタイプミスね

392 :Anonymous :2022/02/02(水) 12:13:51.29 ID:QD0rZ+Z0a.net
>>382
>>389
なるほど
サンクス

393 :Anonymous :2022/02/02(水) 12:16:36.48 ID:7c5zWP1U0.net
アバターの場合ファンアートよりメーカーも神経尖らせてくると思う
版権キャラのアバターを使って荒らしをした場合は著作者人格権の侵害にもなるからまずい
結論は版権キャラのアバターは慎重に

394 :Anonymous :2022/02/02(水) 12:20:00.41 ID:JLMD9UxhF.net
お砂糖文化が嫌いって人はff14の相方文化も嫌そうだ

395 :Anonymous :2022/02/02(水) 12:20:37.74 ID:pNrD8xcD0.net
黙って版権主に通報しとけ

396 :Anonymous :2022/02/02(水) 12:21:09.93 ID:pNrD8xcD0.net
>>394
それどころか一昔前のMMOの結婚システムすら眉唾だと思ってるわ

397 :Anonymous :2022/02/02(水) 12:23:48.67 ID:nmZyCJVa0.net
>>364
そもそもメタバースって言葉自体、正直適当に使われてるとしか思えない

398 :Anonymous :2022/02/02(水) 12:25:19.45 ID:C6zlJqAz0.net
その辺に関してはドール界隈とかでもよくあるパートナーシステムと同じでしょ
VRCのお砂糖という言葉も元々はアバター同士でのお付き合いという以上の意味を持たなかったのにいつの間にかリアルの自分も込みの話になってるからキモい

399 :Anonymous :2022/02/02(水) 12:34:42.74 ID:z/ZISjV4d.net
付き合うのはわかるんだけどSNSで報告するのと周りに人がいるところで見せつけるようにイチャつくのはわからん

400 :Anonymous :2022/02/02(水) 12:37:10.48 ID:7c5zWP1U0.net
>>399
美人の彼女自慢、嫁自慢と同じ心理

401 :Anonymous :2022/02/02(水) 12:40:10.96 ID:eyBszAOGd.net
>>399

> 付き合うのはわかるんだけどSNSで報告するのと周りに人がいるところで見せつけるようにイチャつくのはわからん

2人の時間作れないからイチャつくのは許したってやw

402 :Anonymous :2022/02/02(水) 12:42:32.06 ID:BqjPtflBd.net
ネトゲの結婚システムとか相方はそれがメイン目的じゃなくてゲームとして遊ぶもので
人間関係で問題起こせば嫌われるのは変わらない

403 :Anonymous :2022/02/02(水) 12:44:19.11 ID:9IB6at6Y0.net
お砂糖が〜じゃなくて外にいちいちアピールしたり、パートナーと仲良くする奴に噛み付いたりするキショい恋愛してるのが悪いんだろ ネットで出会ったとかリアルで出会ったとかの差はない

404 :Anonymous :2022/02/02(水) 12:50:55.17 ID:RezpbEGh0.net
システムにせよ流行にせよいずれにせよ理由付けて女にくっつきたいだけなんだから
変わらんよ

405 :Anonymous :2022/02/02(水) 13:04:48.48 ID:LmoCuO7b0.net
>>350
質問フィルター 無
Googleポリシー違反コンテンツの表示 ON
にしてますがそれでも弾かれるのでしたらごめんなさい、こっちではなんとも出来ないヤツかも
再度設定し直して見たけどダメだったら捨て垢DMでも投げていただければTLには流せるかと

406 :Anonymous :2022/02/02(水) 13:08:27.79 ID:yXJTNgyG0.net
お今の中の人スレ民だったんだな
助かる

407 :Anonymous :2022/02/02(水) 13:19:10.10 ID:A4LTIszM0.net
昨今の流れを鑑みるにclusterはどれだけVTuber文化に媚びれるかで変わりそうにも思うけどな
VTuberのVRライブをclusterでやります!ってのが増えたらライト層はかなり吸われそう

408 :Anonymous :2022/02/02(水) 13:21:53.98 ID:NRMp4ewj0.net
vtuberじゃないと思う
それなりの人気アイドルグループがVRライブやるってなってようやくライト層が寄ってくるかと

409 :Anonymous :2022/02/02(水) 13:28:16.59 ID:6HqDBczw0.net
正味どう頑張っても現実の体験に勝てないのをどうするかだな

410 :Anonymous :2022/02/02(水) 13:36:31.45 ID:3uyLYCohd.net
お砂糖って単語使うからダメなんだろ
ネット恋愛に置き換えればいい

411 :Anonymous :2022/02/02(水) 13:37:40.02 ID:C6zlJqAz0.net
ネット恋愛としてしまうとホモじゃんというツッコミを免れないからねホモだけど

412 :Anonymous :2022/02/02(水) 13:40:40.33 ID:LmoCuO7b0.net
>>350
>>405
これ本家の方に対してのレスだったのか
スレ流し読みしてて次いで仮の方が出てきたので仮の方かと思いレスしてしまいました・・・

413 :Anonymous :2022/02/02(水) 13:41:17.87 ID:1b7mxXPua.net
男女のお砂糖も普通に多いけど
ホモは全部ホモであって欲しい願望があるな

414 :Anonymous :2022/02/02(水) 13:43:04.60 ID:3uyLYCohd.net
>>411
男同士でネット恋愛してはいけないルールなんて無いし当人たちの自由だろ

415 :Anonymous :2022/02/02(水) 13:43:40.44 ID:NRMp4ewj0.net
>>413
テキストチャットしかなかった古代MMOの時はまだよかったけど
今はVCあるからねぇ
良くも悪くも相手の性別が分かりやすくなった
シュレディンガーのネカマは開かれた

416 :Anonymous :2022/02/02(水) 13:45:35.28 ID:Fg3EhDp60.net
ゲームとしてみたら比較的女は多めかね
FPSとかFTSとかレゲーは女皆無だし

417 :Anonymous :2022/02/02(水) 13:46:00.56 ID:bYwHkSY/0.net
実際は男女で普通にいるけど
ツイッターとか声のデカいホモは騒いでる だな

418 :Anonymous :2022/02/02(水) 13:46:56.79 ID:C6zlJqAz0.net
>>414
だからその当人がホモと言われるのが嫌だから恋愛とかお付き合いという表現からお砂糖に変わっていった流れがあるわけで

419 :Anonymous :2022/02/02(水) 13:52:01.60 ID:NRMp4ewj0.net
恋愛でもお付き合いでもパートナーでもお砂糖でも意味知ってたら変わんなくね?

420 :Anonymous :2022/02/02(水) 13:52:26.55 ID:Q96bUv0W0.net
ホモ同士で付き合ってるなら何も言うことは無いんだけどお砂糖って言ってるのは大体アバターの見た目で勘違いしてるノンケだからなぁ
だからアバター変えただけでお塩とかもあるわけで

421 :Anonymous :2022/02/02(水) 13:53:13.99 ID:vSwqIHZna.net
>>418
その流れ初めて知ったわ
ソースどこ?

422 :Anonymous :2022/02/02(水) 13:53:37.32 ID:3uyLYCohd.net
>>418
そんな経緯ねーよ
単純に甘い雰囲気を砂糖に例えただけのスラング

423 :Anonymous :2022/02/02(水) 13:54:40.13 ID:PUjDWyXc0.net
アバターに恋したのであってお前に恋したわけじゃねえから!


そういや昔「声に恋するMMO」ていう謳い文句の声優に拘ったMMOあったな

424 :Anonymous :2022/02/02(水) 13:55:36.56 ID:NRMp4ewj0.net
>>423
それなんとなくわかるわ
俺もsimeirabbit見かけたら追いかけるし

425 :Anonymous :2022/02/02(水) 13:56:29.95 ID:C6zlJqAz0.net
ソースっていうか2018年春〜夏頃の当時のその手の界隈の空気とか知ってれば何となくは分かるでしょ

426 :Anonymous :2022/02/02(水) 13:57:07.25 ID:xQ47kLgz0.net
simeirabbitってなんや
ググっても出てこん

427 :Anonymous :2022/02/02(水) 13:57:19.31 ID:vSwqIHZna.net
何や単に本人の感想かよ

428 :Anonymous :2022/02/02(水) 13:58:11.78 ID:C6zlJqAz0.net
仮にソース()があっても書いた奴の感想やろアホか

429 :Anonymous :2022/02/02(水) 13:59:28.30 ID:4qIBYstO0.net
そもそもヲタクの恋愛って仮想じゃん
アニメ声優と付き合えばアニメ声で喘げとか
レイヤーと付き合えばコスプレセックスしてとか

430 :Anonymous :2022/02/02(水) 14:05:21.90 ID:3q+oGKRua.net
書いた奴の感想はダメで自分個人の感想はOKなんすねぇ…
断定してたのに

431 :Anonymous :2022/02/02(水) 14:07:28.76 ID:JJ88xmpsd.net
>>416
FPSはめちゃ女多いっす

432 :Anonymous :2022/02/02(水) 14:11:13.92 ID:bYwHkSY/0.net
FPSは実際の男女比データから相当少ないけど
姫プでプレデターにキャリーとかネタにされやすいな

433 :Anonymous :2022/02/02(水) 14:23:03.44 ID:6HqDBczw0.net
ゲーム感覚の恋愛も本気恋愛も当人たちの好きで構わないけど
どこで聞いたのか知らんが初心者がお砂糖は男同士の場合にだけ使うみたいな事言ってた時はすっげー失礼だなと思った

434 :Anonymous :2022/02/02(水) 14:24:40.68 ID:g6KGgwLg0.net
本人は男女のお砂糖って思ってても実は相手が可愛い声のおっさんだったりしたら気狂うな

435 :Anonymous :2022/02/02(水) 14:24:48.77 ID:TDbob94Kd.net
異性と付き合ってる奴は普通に付き合ってるって言うしな

436 :Anonymous :2022/02/02(水) 14:25:50.23 ID:/xdx0w0XM.net
お砂糖って男同士の事じゃなかったのか

437 :Anonymous :2022/02/02(水) 14:26:58.79 ID:6byg7c2F0.net
>>339
>>333
ワッチョイ変わってませんよ

438 :Anonymous :2022/02/02(水) 14:30:56.12 ID:A4LTIszM0.net
>>431
FPSがってよりApexがだと思うけどな
他のFPSは相変わらず女そんないないだろ

439 :Anonymous :2022/02/02(水) 14:34:07.64 ID:C6zlJqAz0.net
valorantも割と多いね

440 :Anonymous :2022/02/02(水) 14:49:42.83 ID:y6EqLU1D0.net
実は女って人口の半分もいるんすよね

441 :Anonymous :2022/02/02(水) 15:05:04.54 ID:EyDNs8JE0.net
ということはおっぱいで言えば丁度人口と同じ数のおっぱいが存在するするということなのか

442 :Anonymous :2022/02/02(水) 15:12:31.88 ID:49w6lqFW0.net
雄っぱいも含めたら人口の二倍だからお得じゃない?

443 :Anonymous :2022/02/02(水) 15:16:21.27 ID:C6zlJqAz0.net
でもおっぱいはふたつでひとつだから

444 :Anonymous :2022/02/02(水) 15:16:46.18 ID:dlgK4ROId.net
まて、おっぱいは2つあるぞ

445 :Anonymous :2022/02/02(水) 16:26:27.75 ID:K/9LsInB0.net
女から言わせれば別にVRCに恋愛なんて求めてないからそういうの抜きに接してほしいし、大して親しくもないのにいきなり告白とか辞めてほしい

446 :Anonymous :2022/02/02(水) 16:28:02.57 ID:W8CTk+Uxd.net
女(男)

447 :Anonymous :2022/02/02(水) 17:18:24.11 ID:AwUFsvHm0.net
リアル嫁いる身としてはかわいい声の女(男)さんがベストなのだが
当然リアルで会ったりしません

448 :Anonymous :2022/02/02(水) 17:55:24.42 ID:jzJb5Ifw0.net
告白って一か八かみたいな勢いでするもんじゃなくてさ
完全にお互いが好き合ってる確信がある段階でするもんであって
付き合いたいとかの段階でするってのも変な話なんだよな

449 :Anonymous :2022/02/02(水) 18:09:47.19 ID:ogEJx9i4M.net
だからDTあるある「いきなり告白する」とか馬鹿にされるんだよ

450 :Anonymous :2022/02/02(水) 18:28:59.15 ID:7c5zWP1U0.net
>>440
半分いるけど男が恋愛対象になる見た目の子は2割しかいないから凄まじい競争が起きるね

451 :Anonymous :2022/02/02(水) 19:15:49.02 ID:LvAkFw5Z0.net
Twitter見てたらVRCの話題を見かけたんだけど「アバターを盗む」ってどういうこと?
ハッキングかなんかでprivateのアバターをpublicにしてコピーしたとかそういうの?

452 :Anonymous :2022/02/02(水) 19:27:26.43 ID:fQaHoAtR0.net
改クラでblueprintIDが抜かれたんでしょ
よくある話だよ

453 :Anonymous :2022/02/02(水) 19:32:26.80 ID:tiL5/cCj0.net
盗んだアバターのセットアップに使いにくいって文句つけてくる奴も多いから注意な

454 :Anonymous :2022/02/02(水) 21:10:45.40 ID:K8M1QoY/p.net
Apex女子()とかヴァロラント女子()とかTwitterに腐るほどいてVRCと同じく干し芋やら姫プしとるぞ
どっちで遊んでも同じ 童貞がいきなり告るのも同じ
だから好きな方で遊べばいい

455 :Anonymous :2022/02/02(水) 21:15:12.89 ID:Cn2hE2j5M.net
ゲームなんだから好きに遊べよ

456 :Anonymous :2022/02/02(水) 21:21:48.63 ID:bYwHkSY/0.net
ripperstoreは確か人のアバター盗むとポイント貯まってダウンロード出来る様になるとかいう極悪システムだっけか

457 :Anonymous :2022/02/02(水) 21:56:48.90 ID:pQxC0P4ra.net
バレたら転生しかねえのによくやるもんだな
サムネに自分のIDいれるくらいしか対策ねえかね

458 :Anonymous :2022/02/02(水) 22:39:08.77 ID:6xfMwSKp0.net
リッピングってどこまで抜かれるの?
フレ宛てに離席中のメッセージ看板を仕込んでたりするけどこんな見えない部分も盗られちゃう?
ボーンやオブジェクトに間抜けなローマ字名つけてるのも見られちゃう?
外側を盗まれる以上に見えない部分見られるのがなんか嫌だ

459 :Anonymous :2022/02/02(水) 22:48:35.01 ID:QOBt++IQ0.net
出来損ないのアバター見られるの恥ずかしい

460 :Anonymous :2022/02/02(水) 23:35:14.38 ID:RFEYduWe0.net
unitypackageに含まれる物は全部あるだろうけど
わざわざ狙いを定めてUnityで開かない限り分からんよ

ただなあ、ヒエラルキー名とモデルプレビューまでWebで見られるアバターがあるけどあれだけはめちゃくちゃ嫌すぎる
そうでない奴との違いは何なんだろう

461 :Anonymous :2022/02/03(木) 00:08:09.20 ID:96oUxrGf0.net
>>460
今自分のIDで検索してみたらpublicのやつはプレビュー無しで
2年位前に上げるの失敗して数日で消したやつが見られたり基準が謎過ぎるね
全対応に向けて順次更新中なんだろうか

462 :Anonymous :2022/02/03(木) 00:15:15.50 ID:kdy3FyQM0.net
何の話ししてんだと思ったらあそこのか
久しぶりに自分の見に行ったら前は見られたのが見られなくなってるからなんかルールに沿ってるのかもな

463 :Anonymous :2022/02/03(木) 00:27:33.31 ID:gUpVescO0.net
>>461 >>462
マジで!?
まあ変なの上げなきゃ恥ずかしくもなんともないんだけどさ
心構え?はできたよ
ありがとね

464 :Anonymous :2022/02/03(木) 06:22:51.44 ID:hg6EFuS10.net
アバター盗むとかヤバすぎるのに何考えているんだろう
ツイッターのアイコンに写真を無断使用しただけで30万請求された例とかあるのに

465 :Anonymous :2022/02/03(木) 07:33:49.95 ID:N5fDRyMI0.net
>>464
日本のルールが適用されないからしょうがないね

466 :Anonymous :2022/02/03(木) 09:01:06.23 ID:bgYOmNU50.net
そこでNFTですよ

467 :Anonymous :2022/02/03(木) 09:02:04.14 ID:r1vsLazM0.net
NFT大好き君はNFTがどういうものかおべんきょしてから発言して

468 :Anonymous :2022/02/03(木) 09:26:22.00 ID:lZOHhL03a.net
もうVRCでは禁止って公式で出したんで終わり

469 :Anonymous :2022/02/03(木) 09:34:48.59 ID:uSbaMOdx0.net
そういう人って詐欺師の綺麗事の耳触りの良い部分だけ聞いて真に受けて現実的なデメリットの一切に気付かないし指摘されても理解できないからな
おべんきょなんてもうし尽くしてると思い込んでる

470 :Anonymous :2022/02/03(木) 09:36:39.85 ID:RsBfoCYs0.net
お前ら釣られすぎ

471 :Anonymous :2022/02/03(木) 09:56:55.66 ID:UFcjteRs0.net
サビキかな

472 :Anonymous :2022/02/03(木) 10:10:21.84 ID:LZ+cpFIg0.net
>>448
その段階が待てない(今を逃したら誰かに盗られると思い込む)から即時告白して玉砕する

473 :Anonymous :2022/02/03(木) 11:19:56.52 ID:qTNx786GM.net
別にこいつと付き合っても良いかなって付き合うこともあるし
告白は確認行為だってのには疑問だけど、その方が相手に迷惑かけかなないってのは確かにそう

474 :Anonymous :2022/02/03(木) 11:20:07.30 ID:Ci8/PIri0.net
>>458
>>460
看板→見れる
名前→おそらく見れる

プラットフォーム用に変換されたパッケージなのでunitypackage(エクスポート)とは内容が違うよ
アップロードされたアバターとしては同一のものが取得出来るけど、変更とかしようとすると画像で言う非可逆圧縮されたjpgから編集するみたいな事になる

475 :Anonymous :2022/02/03(木) 11:33:55.29 ID:r1vsLazM0.net
昔試しに自分のアバターリッピングしたときはほぼそのまんま取れたよ
メッシュデータとかテクスチャとかシェーダーはビルド過程で変わっちゃうから100%そのままではないけど
オリジナルデータ
https://i.imgur.com/Ykf213z.jpg
リッピングデータ
https://i.imgur.com/i50vRV8.jpg

476 :Anonymous :2022/02/03(木) 11:36:26.28 ID:kdy3FyQM0.net
外人ワールドのパブリックとか行くと外人が出会って数分で一目惚れしました付き合ってください同性可って言ってくるから
段々慣れてきて鼻であしらえるようになるよ慣れって恐ろしいわ

477 :Anonymous :2022/02/03(木) 11:38:57.53 ID:kdy3FyQM0.net
>>475
それだとliltoonとpoiyomi使えば知識のないやつを篩に落とせそう
そもそも論で言ったら知識のないやつがそういう事して意味があるとは思えないけど

478 :Anonymous :2022/02/03(木) 11:39:04.18 ID:RiitPV7Ya.net
リッピングされたアバターでjustされた挙句ツイッターに写真上げられた人おったけどワロエナイ

479 :Anonymous :2022/02/03(木) 11:41:27.33 ID:QY+iQw3P0.net
>>478
小説1本かける恐怖体験

480 :Anonymous :2022/02/03(木) 11:41:34.44 ID:r1vsLazM0.net
催眠NTR体験できるね

481 :Anonymous:2022/02/03(木) 12:02:43.79 ID:hxhc//UHT
VRCは社会に馴染めない弱者でも受け入れてくれる
寛容な巨大空間のようなイメージがあったけど
実際は現実社会と変わらんのやな

482 :Anonymous :2022/02/03(木) 11:49:42.27 ID:kdy3FyQM0.net
サブ垢主張されたら楽しい事になりそうだな

483 :Anonymous :2022/02/03(木) 13:44:27.22 ID:/h8GbubxM.net
リッピング対策にはならんだろうけど目立つ場所に頂点で名前記入しておけば誰の物か分かりやすくなるんじゃないかな

484 :Anonymous :2022/02/03(木) 14:28:16.90 ID:q+eT8lZB0.net
アバターが誰のものか証明できようが盗難する側は別にどうでもいいんですよ

485 :Anonymous :2022/02/03(木) 14:52:59.66 ID:sD4OmacB0.net
UnityのスクショでblueprintID写ってる人いるけど、あそこからアバター抜けたりするの?

486 :Anonymous :2022/02/03(木) 15:00:57.79 ID:0i0pGnt40.net
相手が全部あげてりゃ抜ける

487 :Anonymous :2022/02/03(木) 15:09:50.65 ID:5ha2opWm0.net
個人制作のアバター以外のbooth販売アバターはリッピングされても被害額は大きくないと思う
そもそもパブリックアバターやリッピングアバターしか利用しない奴らは買わないから
問題なのは中国サイトやboothでもあった不許可転売だと思う
使用している買った人に責任を問えない

488 :Anonymous :2022/02/03(木) 15:20:28.37 ID:hlXY1OR1M.net
日本は知らんかった第三者がどうのって法律があるもんな

489 :Anonymous :2022/02/03(木) 15:24:06.34 ID:mjN+bsgU0.net
>>484
これがあるからリッピング対策としてNFTは有効ではないってわけだ

490 :Anonymous :2022/02/03(木) 15:42:27.71 ID:/0LQ+2Qkd.net
ほんとそれ好きだね頭nkmsかよ

491 :Anonymous :2022/02/03(木) 15:43:58.95 ID:toK9kE9ha.net
黙ってNGかNGワード安定やぞ

492 :Anonymous :2022/02/03(木) 15:52:02.73 ID:jvckr2JX0.net
>>489
いい加減くたばれNFT業者

493 :Anonymous :2022/02/03(木) 15:55:00.31 ID:dPwK885O0.net
単語でしかレスを認識してないのか

494 :Anonymous :2022/02/03(木) 15:55:47.54 ID:AS4cZNph0.net
役に立たないって文脈なのに業者扱いされてんの草
特定ワード混ぜるなって話なんだろうけど

495 :Anonymous :2022/02/03(木) 16:14:56.97 ID:/0LQ+2Qkd.net
アンチは隙を見つけたらいつでも批判に繋げる話をしたがるから信者よりも熱心、というのはどんなモノでも変わらんね

496 :Anonymous :2022/02/03(木) 16:48:00.20 ID:fThwNBQy0.net
>>490-492
文盲の三連星

497 :Anonymous :2022/02/03(木) 16:51:49.29 ID:mjN+bsgU0.net
まあ逆張り風宣伝みたいなのもあるから業者扱いされたのも無理ないかなとは思ってる

498 :Anonymous :2022/02/03(木) 17:09:37.48 ID:s8YszswI0.net
全然関係ない話ですまんだけど、ワールドで使われてるギミックとかシェーダーについてここで聞いてもいいですか?

499 :Anonymous :2022/02/03(木) 17:21:10.63 ID:RsBfoCYs0.net
聞いてもいいけどTwitterで有識者に拾ってもらえる可能性に賭けた方が100倍有益だぞ

500 :Anonymous :2022/02/03(木) 17:34:14.54 ID:hlXY1OR1M.net
>>499
俺今までタグつけて拾ってもらった事ないわ
慰めて?UwU

501 :Anonymous :2022/02/03(木) 17:36:57.02 ID:RsBfoCYs0.net
つよつよ勢のフレンドを一人作っておかないからそうなる
強いフレンドのフレンドはだいたい強いから芋づる式に解決よ

502 :Anonymous :2022/02/03(木) 17:40:53.89 ID:s8YszswI0.net
今まで拾われたことないから掲示板の有識者にかけようかなと。
聞きたいのは、ワールドで足首までもない水にスカイドームを反射させるのってどうやるかなんですが、鏡面にしたマテリアルを床に入れても同じような映り方をしなくてですね。
AQUAS2020とかも使ってみたんですが、こっちはunityで映る水の色とアップロードした色が白っぽくなってわからん状態なんですよ。

503 :Anonymous :2022/02/03(木) 18:27:06.85 ID:hlXY1OR1M.net
>>502
refrection probeの解像度上げるとかどう

504 :Anonymous :2022/02/03(木) 18:39:06.98 ID:RsBfoCYs0.net
普通にstandardシェーダーのobjectにそれ全体を囲うような大きさのリフレクションプローブをbakeすればいいな
skyboxだけを反射させたいならCulling maskを弄ればいい

505 :Anonymous :2022/02/03(木) 18:46:39.91 ID:s8YszswI0.net
ありがとうございます!
試してみます!

506 :Anonymous :2022/02/03(木) 20:55:18.88 ID:bgYOmNU50.net
https://panora.tokyo/archives/42490
NFT完全終了のお知らせ…暗号資産がVRChatから完全締め出し食らったらのか…

507 :Anonymous :2022/02/03(木) 21:01:12.43 ID:A1junZGXr.net
お前ら遊ばれてんぞ

508 :Anonymous :2022/02/03(木) 21:12:43.86 ID:hisYavYP0.net
一人で何やってんの

509 :Anonymous :2022/02/03(木) 21:16:36.00 ID:lwSnFIGhM.net
だからその話題を出すなつってんだろ脳みそ腐ってんのか?

510 :Anonymous :2022/02/03(木) 21:19:09.02 ID:lwSnFIGhM.net
ああずっとNFT推してるキチガイだったか

511 :Anonymous :2022/02/03(木) 21:46:44.57 ID:RsBfoCYs0.net
釣られてる馬鹿

512 :Anonymous :2022/02/03(木) 21:53:51.55 ID:EPxp6ND7a.net
サビキかな

513 :Anonymous :2022/02/03(木) 22:45:58.81 ID:bgYOmNU50.net
あれだけメタバースNFT推してた人たちどこ行っちゃったの…?
去年までブロックチェーンがどうたら長文で売り込んでた人いたじゃん

514 :Anonymous :2022/02/03(木) 23:17:33.85 ID:iVXqphdx0.net
次の狩場に向かったよ

515 :Anonymous :2022/02/03(木) 23:31:14.76 ID:OLcvsz1y0.net
meta社がメタバース部門で赤字1兆、株価は20%以上の暴落
ここからもち治せるのか?損切りされたらメタバース界隈も一気に冷えそう

516 :Anonymous :2022/02/03(木) 23:50:07.62 ID:59y4HZk30.net
>>515
クエスト本体が赤字価格だから、決算だと赤字だろうなってところ
ここからあとクエスト3が出るまでの期間にゲーム売り上げの手数料で稼いで黒字にするから持ち直せるとは思う、たぶん

517 :Anonymous :2022/02/04(金) 00:08:27.59 ID:gEeKtmjDM.net
持ち直すもなにも既に終わってるコンテンツですし

518 :Anonymous :2022/02/04(金) 00:16:54.72 ID:7EosNyGX0.net
お前が言うならそうなんだろう
「お前ん中」ではな・・・

519 :Anonymous :2022/02/04(金) 00:30:34.38 ID:naQGSRDB0.net
なんというか、スマホみたいな普及ではなかったな
2019年ごろはこんな話ばかりだったと記憶してるけど

520 :Anonymous :2022/02/04(金) 01:18:51.97 ID:L3lgw+8K0.net
「テレビ電話」って結構昔から何度かプッシュされつつも普及せず
ここに来てやっとコロナとzoomの兼ね合いでそれなりに広まったけど
それと近い感じあるな

521 :Anonymous :2022/02/04(金) 03:38:38.41 ID:BUjcApBva.net
パブリックでちんこ出してる奴って晒していいの?

522 :Anonymous :2022/02/04(金) 05:25:46.41 ID:zPqCnvUC0.net
meta社のQuest2は本体の売り上げよりもメタバースを一般化させることとOculusアプリストアの手数料で儲けを取ろうとして計算された価格だからな
VRChatやsteam VR用に使われ続けていたらガチ赤字になるから今後も厳しい数字になり続けそうだな

523 :Anonymous :2022/02/04(金) 07:19:06.06 ID:MrYVTggG0.net
NFTワールドまで作って大々的に宣伝してたのに
せめてワールド作者には十分なギャラを払ってあげてほしいよね

524 :Anonymous :2022/02/04(金) 07:27:21.84 ID:+GfvsR94r.net
お前らが反応するから構ってくれる鉄板ネタだと学習したな

525 :Anonymous :2022/02/04(金) 07:28:16.47 ID:jlG45GaZ0.net
あのさぁ・・・・ちゃんと毛剃ってほしいし足太すぎなんよ・・・
なんで朝からこんなグロ画像見なきゃならんねん

https://twitter.com/Sisidou0529/status/1489355295994544128
(deleted an unsolicited ad)

526 :Anonymous :2022/02/04(金) 07:51:20.54 ID:wUzKLY9Cr.net
Questのストアでゲーム買ってもらって利益あげようと思ったら皆SteamVRに繋げて遊ぶからそりゃ赤字だわな

527 :Anonymous :2022/02/04(金) 08:24:59.43 ID:mEK73i8b0.net
あくまで投資の一環だから利益はあんまり考えてないんじゃないの
なんかmetaはVR辞めてARに完全移行しそうな気がする

528 :Anonymous :2022/02/04(金) 08:56:23.56 ID:zPqCnvUC0.net
meta社はメタバースを現実の延長としても考えているからVRもARも同じメタバースって考えだぞ

529 :Anonymous :2022/02/04(金) 09:48:07.22 ID:bUyh1A/BM.net
普及の為か頻繁にストアの割引クーポン配ってたしな
ソフト増えてきたし回収は出来そうな気はするが

530 :Anonymous :2022/02/04(金) 09:59:43.06 ID:L3lgw+8K0.net
まあでもソフトが見込み収益の柱ってことはないだろな
Facebookと同じく生活ルーチンに食い込むための布石の投資でしょう

531 :Anonymous :2022/02/04(金) 10:08:28.80 ID:Qh7jfmVOr.net
つまり最後は広告なのか

532 :Anonymous :2022/02/04(金) 10:18:46.49 ID:GwEX6CcN0.net
いま現実世界でGoogleMapがないと世界中の人が困るように仮想空間上のそういう必要不可欠なものになろうとしてるんじゃないかな
そこまで行ったらもはや広告とかなしに業務提携で一生利益出せる

533 :Anonymous :2022/02/04(金) 10:55:19.86 ID:SQoFD6yLd.net
広告までだけじゃなく通販と決済まで中で出来るようになれば成熟したなと言えそうなんだがなぁ

534 :Anonymous :2022/02/04(金) 11:44:05.34 ID:INdogaN50.net
>>525
お前1人で被害受けたくないからって俺らまで巻き込むなよ

535 :Anonymous :2022/02/04(金) 11:53:35.71 ID:INdogaN50.net
今じゃ3Dスキャナーでかなりの精度でモデルに出力出来るし
ネットでVRで実物見て買うようなのはそのうち来そうだな
今のVRスペックじゃ色々厳しそうだけど、頂点数は殆ど負荷には影響しないんだっけ?

536 :Anonymous :2022/02/04(金) 11:59:03.11 ID:O7fmndyCd.net
vrでそんなことやっても最初こそ物珍しさがあっても所詮現実の劣化版になると思うけどなあ

537 :Anonymous :2022/02/04(金) 12:20:11.98 ID:6VQEMF+C0.net
頂点数は許容量が大きいだけで普通に数百万とかの単位に行けば影響あるしいくらでも盛れて盛るやつは盛ってることにも気付かねえから影響あると思ってるほうが健全

ソフト側で無駄な頂点を計算しないように削減したりする機能もunityは充実してるとは言い難い

538 :Anonymous :2022/02/04(金) 12:21:51.72 ID:6VQEMF+C0.net
殆ど影響しないって語弊しかない言葉を真に受けたやつのアバターが20万のcloth揺らすとかすると本当に迷惑だからな

539 :Anonymous :2022/02/04(金) 12:27:37.59 ID:wR/qQHgp0.net
>>525
毛とグロ画像は分かるけど足の太さはどうにもならんから言ってやらんであげようや てかみたくもないグロ画像をここにも共有するなよ…

540 :Anonymous :2022/02/04(金) 12:31:26.45 ID:4w+1oecar.net
今やってんのは次来るvr事業のショバのとりあいっしょ
メタで展開しようとしてるけどvrchatがいまんとこ一番人いるからよほど何か魅力がないと他のソーシャルvr出てきても移動しない

もうスケベ関係も表向きで禁止なだけでvrcではやりまくりすぎて飽きてるしな
新人きたら性癖歪ませるだけよ

541 :Anonymous :2022/02/04(金) 12:32:25.42 ID:vR5Lw1v0M.net
ただでさえショーケース化してる量販店がガチで消えてしまう

542 :Anonymous :2022/02/04(金) 12:48:08.36 ID:7OkonqZ4r.net
女装とかならともかくこの程度ならいちいち怒るな

543 :Anonymous :2022/02/04(金) 12:50:06.82 ID:MrYVTggG0.net
https://flastore.booth.pm/items/3604487
スケベだ・・・

544 :Anonymous :2022/02/04(金) 13:25:38.75 ID:kNdSDxjT0.net
コイツに限った事じゃないけど露出狂みたいなアバターじゃないと生きていけないのかね

545 :Anonymous :2022/02/04(金) 13:28:56.50 ID:CY9Qcfki0.net
VRchatはあくまでもSNSだからって運営は気にしてないのかもしれんが
ショウルーム的なワールドをビジネスとして呼び込むなら身長設定でIPDと視界のスケール感が変わってしまうのはなんとかしてほしい…アバターを自分の身長に合わせろと言わせても困るw

546 :Anonymous :2022/02/04(金) 13:38:27.22 ID:zycTvWRzd.net
>>540
vrchatは一番人がいるソーシャルVRではないぞ
1年前の時点で月間アクセス100万超えてるrecroomとかご存知でない?

547 :Anonymous :2022/02/04(金) 13:47:49.26 ID:nbAvBsMp0.net
>>546
他のVRSNSと比べてもなんで影薄いんだろうな
日本人居ないからとか?

548 :Anonymous :2022/02/04(金) 13:49:52.14 ID:nbAvBsMp0.net
あーRecRoomはアバターがアップロードできないからVRCやってる層とは利用者全く被らないからか

549 :Anonymous :2022/02/04(金) 13:59:28.19 ID:E2VEgCPCa.net
むしろ影は一番濃いだろ
recroomとかひっそりとやっとる

550 :Anonymous :2022/02/04(金) 14:02:34.73 ID:nbAvBsMp0.net
あ、すまん
Recroomがなんで影薄いかって意味で書いた
vrc界隈だと名前も聞かないよねって

551 :Anonymous :2022/02/04(金) 14:09:46.89 ID:mEK73i8b0.net
クリエイティビティを刺激されない系は流行らないイメージ

552 :Anonymous :2022/02/04(金) 14:12:21.03 ID:CtjdOzfS0.net
アバター無限にいじれんかったらやる意味ないしワールド作れんかったら飽きる
交流だけならTwitterでいいし喋りたい一緒にゲームしたいならディスコードでも繋げばいい

553 :Anonymous :2022/02/04(金) 14:18:15.20 ID:MrYVTggG0.net
>>544
どこが露出狂・・・?ちょっと目の病院行ったほうがいいよ

554 :Anonymous :2022/02/04(金) 14:20:46.17 ID:9j59Bi5pd.net
肌が見えてないから露出狂じゃない理論(ここまで体のラインガッツリ見えてたら言われてもしゃーない気はする)

555 :Anonymous :2022/02/04(金) 14:24:02.21 ID:dg3zYGJX0.net
>>553
露出狂と変わらないだろ

556 :Anonymous :2022/02/04(金) 14:34:35.19 ID:5fR6lcdna.net
boothのリンク貼ってキモイ一言書いてるおっさんって何がしたいん?

557 :Anonymous :2022/02/04(金) 14:34:54.38 ID:zycTvWRzd.net
recroomはめちゃくちゃクリエイティブ重視だから人多いんだろうね
HMD被ったままVR内でワールド作って個人制作のゲームワールドにしてリアルマネー稼げるゲームなんてコレとNeosくらいしかないだろ

558 :Anonymous :2022/02/04(金) 14:38:46.98 ID:u0HnK//Wd.net
美少女アバターに慣れたらもう他には行けん
VRこそ見た目だわ

559 :Anonymous :2022/02/04(金) 15:01:49.13 ID:DiuiFK0cr.net
RECRoom結構面白かったんだけど日本人仕切ってる団体っぽいのが面倒くさそうでやらなくなってしまった

560 :Anonymous :2022/02/04(金) 15:02:04.09 ID:EdGb/+Iya.net
というか人多い理由はPSとかiPhoneからも参加できる
母数が違うって単純明快な事なのでは

561 :Anonymous :2022/02/04(金) 15:04:31.62 ID:jxvH9wdkd.net
VRCのほうがデカい顔して仕切ってる日本人界隈の面倒くささ半端ないと思うけどな…

562 :Anonymous :2022/02/04(金) 15:11:32.39 ID:vR5Lw1v0M.net
>>543

563 :Anonymous :2022/02/04(金) 15:12:16.70 ID:eKPtuzvW0.net
>>525
女装ならギルティーだったがトラッカー類の着用例なら許してやるわ

VR民はより軽く、より締め付けず、より安定するトラッカーの固定方法に飢えているんだ
未だに決定打が無い感じしない?

564 :Anonymous :2022/02/04(金) 15:16:38.32 ID:vR5Lw1v0M.net
やらかした
昨日今日でお披露目会レベルでMEROOMで見かけまくったのはこの子だったのか

565 :Anonymous :2022/02/04(金) 15:37:32.11 ID:ud2X3QUY0.net
>>487
不許可転売は買って使ってる人も責任問われるよ
だから怖い

566 :Anonymous :2022/02/04(金) 16:04:00.22 ID:NcgmO1E50.net
今日VRCのチュートリアルワールド行ったけどまきちゃん彡って人がマリファナを友人のオーブントースターに隠してたり会話がドッチボールだったりでものすごく怖かった。天理教がマリファナ買ってるとも言っていた
ヤク中みたい
怖かった
https://i.imgur.com/QK61UL6.jpg
https://i.imgur.com/CzL2QFP.jpg
こんなあばたー使ってた
これで初心者が引退しないか心配

567 :Anonymous :2022/02/04(金) 16:04:29.18 ID:azeloBCGd.net
>>563
この人の固定ツイート見てみw

568 :Anonymous :2022/02/04(金) 16:08:21.32 ID:azeloBCGd.net
https://imgur.com/a/l8Ijrz0
今のVRCHAT体現してるよね(笑)
早口で言ってて周り見れないやつ

569 :Anonymous :2022/02/04(金) 16:32:54.61 ID:SslqEn39d.net
>>568
94Anonymous (スッップ Sd22-zFHx)2022/01/21(金) 16:02:48.82ID:7b7HXAXUd
はちまでのVRCHAT民の印象悪くて草
http://blog.esuteru.com/archives/9823214.html

97Anonymous (スップ Sd22-6hs+)2022/01/21(金) 16:13:10.35ID:EwrPeulTd
はちまなんてリンク踏むわけないだろ頭イカれてんのかキッズすぎて無知なんか?

113Anonymous (スッップ Sd22-zFHx)2022/01/21(金) 18:54:01.45ID:7b7HXAXUd
まとめサイトのコメント見たらVRCHAT民の印象最悪で草

114Anonymous (ワッチョイ 02d5-ZP0+)2022/01/21(金) 18:57:29.08ID:yaMezqBx0
ID変わってないですよ

116Anonymous (ドコグロ MM96-Rgit)2022/01/21(金) 19:34:40.67ID:v+bQJkpwM
はちま見るような奴は情弱って本当だったんだな

570 :Anonymous :2022/02/04(金) 16:40:12.94 ID:MrYVTggG0.net
>>568
周囲がマニアックな早口会話でついていけなかった
っていう事だと思うんだが・・・?

571 :Anonymous :2022/02/04(金) 16:41:46.25 ID:GwEX6CcN0.net
今週のワッチョイptipはvrchatの闇(笑)くんだぞ
あんまり構ってあげるな

572 :Anonymous :2022/02/04(金) 17:19:13.91 ID:dg3zYGJX0.net
>>570
趣味で集まってる集団に入ってきてその会話ができなければそりゃ相手にされないでしょ

573 :Anonymous :2022/02/04(金) 17:20:07.09 ID:MrYVTggG0.net
>>568
imgurのリンク貼ってキモイ一言書いてるおっさんって何がしたいん?

574 :Anonymous :2022/02/04(金) 17:27:22.26 ID:G9zCLrCLM.net
今日ぱふぱふとフェラしてもらった

575 :Anonymous :2022/02/04(金) 17:31:49.21 ID:fuTJ4eXg0.net
マテリアルを肌色に変えたらすっぽんぽんにしか見えないようなルックはまぁ露出狂と言われても仕方ないかなとは思う

576 :Anonymous :2022/02/04(金) 17:36:34.28 ID:0vROCvlC0.net
肌のテクスチャに直接書いてるんやろ? なら何も着てないわけで

577 :Anonymous :2022/02/04(金) 17:52:07.19 ID:oP4Jluwb0.net
>>566
ごめん草生えた

578 :Anonymous :2022/02/04(金) 17:58:14.02 ID:G9zCLrCLM.net
マリファナやってる姉ちゃんエロかった
テコキしながら喘ぎ声あんあーんって
また会いたい

579 :Anonymous :2022/02/04(金) 17:59:05.47 ID:G9zCLrCLM.net
横丁でコカインやってキメセクした話してる女もいた
もう終わりだよw

580 :Anonymous :2022/02/04(金) 18:00:04.32 ID:CtjdOzfS0.net
キチガイの一人二人でいちいち終わってたらこの世のすべてが終わってるよ

581 :Anonymous :2022/02/04(金) 18:18:37.72 ID:RpeqbJf9d.net
>>487
知らないで買った場合は罪に問われない場合があるけど、海賊版だと分かっても使い続けて良いわけじゃないから買うメリットもなさそう

582 :Anonymous :2022/02/04(金) 18:35:58.40 ID:Qol+WKd1a.net
たまに居るけど100レス近く遡るのは更新忘れてんだろうか

583 :Anonymous :2022/02/04(金) 18:38:58.69 ID:GwEX6CcN0.net
言うて24時間前だろ?1日に一回の5chチェックならそんなもんでしょ

584 :Anonymous :2022/02/04(金) 18:39:37.44 ID:4w+1oecar.net
eeだろ

585 :Anonymous :2022/02/04(金) 19:06:21.48 ID:dC604FEm0.net
そんなしょっちゅう見てるかよって話だわな

586 :Anonymous :2022/02/04(金) 19:16:47.36 ID:GP+FTUJDa.net
他のスレだと仮に見てなくても100レス以上遡ってレスとか滅多におらんけど
そんなもんなのね把握

587 :Anonymous :2022/02/04(金) 19:17:26.48 ID:7EosNyGX0.net
>>582
お前がニートだっていう墓穴を掘ったな

588 :Anonymous :2022/02/04(金) 19:31:30.75 ID:GP+FTUJDa.net
>>587
君はテレワークかい?
いいなあ

589 :Anonymous :2022/02/04(金) 19:33:39.78 ID:ud2X3QUY0.net
>>588
今時テレワークが普通だと思う
2年ぐらいほとんど会社行ってない

590 :Anonymous :2022/02/04(金) 19:41:35.38 ID:QqBppqf60.net
流石に100レス以上前のに返信するのはもう話題去ってんのよ
そんなに盛況スレでもないんだから

591 :Anonymous :2022/02/04(金) 19:42:41.70 ID:ud2X3QUY0.net
>>581
人気アバターだと知らなかったは通じないと思う

592 :Anonymous :2022/02/04(金) 19:46:24.41 ID:zjA7WSQPM.net
正義マン乙

593 :Anonymous :2022/02/04(金) 19:46:37.63 ID:YxuOLRRPd.net
1日2、3回ぐらいは見てるんだけど>>565を見てたまたま辿ったもんで、だいぶ過去のレスになってしまったようだすまんな

594 :Anonymous :2022/02/04(金) 19:49:47.11 ID:ud2X3QUY0.net
>>590
というほど何かまともな話題があるわけでもないが

595 :Anonymous :2022/02/04(金) 21:41:38.92 ID:lTNQCQ4g0.net
多糖類提唱者って言ってる人怪しくないですか?

596 :Anonymous :2022/02/04(金) 21:48:57.10 ID:mEK73i8b0.net
造語症の人間には近付くな

597 :Anonymous :2022/02/04(金) 23:29:13.69 ID:5F9O1P7g0.net
この流れで聞くのアレだけど専用衣装が一番多いのって薄荷?

598 :Anonymous :2022/02/05(土) 00:14:56.01 ID:4D8T5CX40.net
vroid

599 :Anonymous :2022/02/05(土) 00:49:30.79 ID:urVX49yK0.net
LSbody系が結構多い気がする

600 :Anonymous :2022/02/05(土) 03:48:03.24 ID:/jTKXAfmM.net
お砂糖文化に近寄らないようにしてた
しかし、気づいたら今までイチャイチャ撫でられてた
甘いひと時に抵抗できなかったわ

601 :Anonymous :2022/02/05(土) 03:49:14.05 ID:/jTKXAfmM.net
はぁ恋しちゃったかも。。。
女の子のアバター可愛すぎるんよ

602 :Anonymous :2022/02/05(土) 04:01:18.57 ID:/jTKXAfmM.net
お砂糖初体験だったんだけど、思ってたより10倍甘かった
これは流行るわ

603 :Anonymous :2022/02/05(土) 04:47:50.38 ID:suHelVSX0.net
お砂糖って言葉は双方に誤解を産むので良くないと思ってる
簡単なスキンシップから性的行為まで幅が広すぎて
パパ活みたいな悪いことをする人にとって都合のよい言葉になってる
海外勢だと性的行為はERPと定義されてて誤解がない

604 :Anonymous :2022/02/05(土) 08:54:03.26 ID:mkBG9vvwd.net
男が女のアバター使ってボイチェンまでしてるのを見るとこの世の闇を感じる。

605 :Anonymous :2022/02/05(土) 09:25:34.65 ID:CTuDOi+x0.net
サンドボックス感あるよな
ここから1年かけて新モードでも実装されりゃ良いんだけど

606 :Anonymous :2022/02/05(土) 09:43:38.33 ID:KG8X5Glfd.net
お砂糖はVRC上での恋人関係以外の意味は無い
ただイチャイチャするだけとかERPするだけなのはお砂糖ではない
逆にそれらをしなくても恋人として関係が成立してるならお砂糖

607 :Anonymous :2022/02/05(土) 09:52:52.15 ID:ikjXWYrx0.net
お砂糖の定義議論ごっこしたいならTwitterでやりなよ
みんなそういうやつでたくさんいいね稼いでるからあっちの方が向いてるよ

608 :Anonymous :2022/02/05(土) 10:10:24.85 ID:oovMVr/W0.net
そもそもお砂糖なんて言い方せずにきちんとした日本語で言い表せば誤解なんて生まれない

609 :Anonymous :2022/02/05(土) 10:16:57.35 ID:bzQFDhxZr.net
>>608
なんて言うのが正解なん

610 :Anonymous :2022/02/05(土) 10:26:29.54 ID:f09tYFZ50.net
VRCカップルとかそこら辺じゃね

611 :Anonymous :2022/02/05(土) 10:34:36.92 ID:dkuhRUPi0.net
普段からVR ホモラーって呼ばれてるんならそれで呼べばよくね?

612 :Anonymous :2022/02/05(土) 10:41:12.99 ID:rql4txLB0.net
男女でもホモラーなん?

613 :Anonymous :2022/02/05(土) 10:45:39.75 ID:FZSWYGN50.net
ネット恋愛

614 :Anonymous :2022/02/05(土) 10:50:34.65 ID:rS51mnMR0.net
長いことやってると美少女アバターなんて耐性ついて何も感じなくなる
おーかわいい販売アバターっすね〜くらな反応になって来てしまった

それより自分の世界観のある改変とかのほうがおぉ!ってなってしまう
無理にオリジナリティ出そうとして奇形美少女生み出してるのもまぁ嫌いではない

615 :Anonymous :2022/02/05(土) 11:31:53.65 ID:hXvqSQ410.net
Quest対応してるゲームワールドでオススメのところ教えてほしい
最近初心者の子案内してるんだけどメジャーなところ大体行ってネタ切れになってきた

616 :Anonymous :2022/02/05(土) 11:35:25.50 ID:GHxas7uRd.net
シンプルにパートナーでいいんじゃないの

617 :Anonymous :2022/02/05(土) 11:55:17.82 ID:FQ7rrATed.net
サッと紹介するのには向かないけどタワーディフェンスいいぞ
プレイ方法教えた人が毎日2時間くらい篭りきりでどハマりプレイしててワロタ

618 :Anonymous :2022/02/05(土) 11:56:51.97 ID:sv6Ipq/u0.net
>>615
putt putt quest カラフルダッシュ resonark

619 :Anonymous :2022/02/05(土) 12:24:07.53 ID:IJ8tEsCp0.net
色素薄い系の改変の良さがわからない

620 :Anonymous :2022/02/05(土) 12:33:51.08 ID:urVX49yK0.net
人の好みに良さも糞もあるかアホ

621 :Anonymous :2022/02/05(土) 12:50:43.17 ID:yiUf7bK60.net
良さがわからない人間に良さなんか説いたって無駄だと思うわ

622 :Anonymous :2022/02/05(土) 12:55:17.31 ID:YVK0YgtV0.net
そもそもオッサンが少女アバターですらキツいのにそれを改変までしてる輩がまともなわけないだろ。良さが分からなくて正常や

623 :Anonymous :2022/02/05(土) 12:56:57.04 ID:pAQWiHrcr.net
>>622
何のアバター使ってん?

624 :Anonymous :2022/02/05(土) 12:57:35.03 ID:BXGFU05Yd.net
今まで「かわいい」とか「女の子みたい」とか言われてなかった奴が急にそう言われてちやほやされるんだぞ
冷静さを保てるわけがない

625 :Anonymous :2022/02/05(土) 12:57:46.75 ID:DG0msoVmp.net
>>597
単純に専用衣装系ならミーシェ 幽狐 京狐辺りも多いかなと
最近の流行としてなら薄荷ちゃんが強すぎる

626 :Anonymous:2022/02/05(土) 13:39:04.19 ID:wsAdUTlgO
VRCユーザーの年収中央値ってどんくらいなんだろ

627 :Anonymous :2022/02/05(土) 13:17:36.71 ID:GDXjdFnH0.net
VRchat始めて分かったんだが
自分には美少女になりたい願望がなくて人外になりたい願望がある事がわかった
アバターワールドで気にいるのも美少女よりもロボットとかモンスター系のが多い

628 :Anonymous :2022/02/05(土) 13:27:08.22 ID:DWgy2r0pd.net
ロボ異形になるのも楽しいし好きだけどコミュニケーションを行うには欠点が多いと感じたしそれを気にしてしまうからあんま使えないや

629 :Anonymous :2022/02/05(土) 13:32:14.74 ID:AyrhZYU90.net
人外フェチは割と多い

630 :Anonymous :2022/02/05(土) 13:44:08.11 ID:GDXjdFnH0.net
>>628
コミュ症だからVRchatで人と話したことない

631 :Anonymous :2022/02/05(土) 13:44:30.62 ID:GDXjdFnH0.net
ただアバター切り替えて遊ぶだけ

632 :Anonymous :2022/02/05(土) 13:47:32.42 ID:DWgy2r0pd.net
おう!いい楽しみ方だと思うぞ!!

633 :Anonymous :2022/02/05(土) 14:34:40.64 ID:WrVjwK0dM.net
それ楽しい?

634 :Anonymous :2022/02/05(土) 14:52:44.21 ID:Z2YxFGPW0.net
多脚とか多腕アバターで実際に全部の部位自分の意思で動かしてみたいよね

635 :Anonymous :2022/02/05(土) 15:46:44.37 ID:kZMdm/t20.net
https://twitter.com/MrTaKeHaRa/status/1489410548085432321?t=pdGCR47Yq8TbDiN5Dnm3_A&s=19
コバルトくん可愛いところあるねぇ
とりあえずコバルト母っぽい垢あったからフレンド申請送っておいた
(deleted an unsolicited ad)

636 :Anonymous :2022/02/05(土) 15:49:16.18 ID:FQ7rrATed.net
こいつミュートしてたから知らなかったけど相変わらず気色悪いツイートしかしてないのな

637 :Anonymous :2022/02/05(土) 16:08:08.11 ID:mkBG9vvwd.net
普段はノリが良い人多いから海外のワールドでネタアバター着て騒いでるけど、たまに仲間と日本人のワールド行ってネチャネチャ喋ってるキモい奴らにだる絡みするのが凄い面白かったりする。中身オッサンの美少女アバターとか笑い者

638 :Anonymous :2022/02/05(土) 16:10:19.42 ID:KV8vf4qn0.net
今日の釣りID

639 :Anonymous :2022/02/05(土) 17:08:29.71 ID:+Zo3d8ig0.net
大体バ美肉おじさんで仕事関係無くVRしてるのって谷の世代だしVRの場所は未来ある世代に場所譲れば良いのにってシーンは多いから仕方ない

640 :Anonymous :2022/02/05(土) 17:09:29.82 ID:FsEnycNY0.net
場所譲るってどうすればいいん?
ミラーの前からどいたほうがいい?

641 :Anonymous :2022/02/05(土) 17:11:33.27 ID:1625jNtG0.net
なんでたかが趣味のことでいちいち争う必要があるんですか?好きな時に好きなアバターきて好きに遊んで、終わり!

642 :Anonymous :2022/02/05(土) 17:19:52.69 ID:AyrhZYU90.net
変な火種作って自演して議論されてる様に見せるまでがワンセット

643 :Anonymous :2022/02/05(土) 17:22:43.00 ID:FQ7rrATed.net
話題が無いなら無いでええんやで

644 :Anonymous :2022/02/05(土) 18:00:48.72 ID:CTuDOi+x0.net
アバターコロコロ変える場合髪色とかアクセサリとか何かしら特徴的な記号は残したほうがいい?

645 :Anonymous :2022/02/05(土) 18:13:46.07 ID:kZMdm/t20.net
その方がいいと思う
うちはアバターで覚えてるから

646 :Anonymous :2022/02/05(土) 18:49:54.77 ID:eiOXmTT10.net
>>635
「隙あらば息子になろうとする」は面白すぎるからやめろ、孝行息子過ぎる……

647 :Anonymous :2022/02/05(土) 19:15:43.86 ID:MmgX8LOd0.net
色使いは同じにしてるわ俺も

648 :Anonymous :2022/02/05(土) 19:28:12.98 ID:CTuDOi+x0.net
>>645
新作買う度に小物仕込むのに夢中でカラーリングとかまったく意識してなかった
次からカラーリングは統一しよっと

649 :Anonymous :2022/02/05(土) 19:37:57.58 ID:DWgy2r0pd.net
俺は金髪青眼が好きだから全部金髪だけど、アバターによって合う合わないや改変テーマがあるし好きにやるのが1番
統一が覚えやすいのは確か

650 :Anonymous :2022/02/05(土) 20:09:21.66 ID:yiUf7bK60.net
承認欲求低めだとあんまり自分だと判別してもらいたがるような何かを残そうとも思わないからな

651 :Anonymous :2022/02/05(土) 20:43:19.72 ID:CfBoKIVP0.net
青目っていろんな色に合うからいいよねー 自分も使ってる

652 :Anonymous :2022/02/05(土) 21:11:26.24 ID:qv1Yh8M+0.net
なんか色とか雰囲気で覚えるから「ウルフェリアちゃんからマヤちゃんに変えたんだ〜」って言われてもまじでわからん。
「そうなんだ」って返すしかねえ。色改変上手いねって言ったほうがいいのか?

653 :Anonymous :2022/02/05(土) 21:27:15.93 ID:rS51mnMR0.net
色変え改変は雑にするとグラデーション潰れたりケバかったり暗い色になったりするから
キャラクター本来の完成度のデバフになるような色変え改変は気をつけて欲しいところ

654 :Anonymous :2022/02/05(土) 21:51:33.47 ID:4D8T5CX40.net
いつも使っているカラーはあるけどこのアバターには似合わないなってのはある
それは服のバランスだったり完成されていて弄るところがなかったりで

がっつり変える場合カラーバランスの勉強したほうがいいよね

655 :Anonymous :2022/02/05(土) 21:51:52.62 ID:WOknRpv10.net
改変って各人の性癖を具現化させてるものだろ?
人気取りのためにやってるの?デザイン素人がデザインつよつよのオリジナル超えるなんて?

656 :Anonymous :2022/02/05(土) 21:59:46.92 ID:urVX49yK0.net
デザイン素人でもみんなリアルでは好きなように服着たりしとるやろそれと同じ

657 :Anonymous :2022/02/05(土) 22:02:13.41 ID:7JIkiM1C0.net
良く言えば自己表現
悪く言えば性癖暴露

658 :Anonymous :2022/02/05(土) 22:02:58.42 ID:/sEms4AV0.net
おおむねかわいいのに衣装が作者の性癖暴露なアバターは改変してもよかろ

659 :Anonymous :2022/02/05(土) 23:16:24.40 ID:p6s+HLmG0.net
だっさい原色の髪色改変きらい

660 :Anonymous :2022/02/05(土) 23:34:45.16 ID:yiUf7bK60.net
緑原色で行こう
なんかコミュ障って感じがして面白いと思う

661 :Anonymous :2022/02/05(土) 23:37:52.79 ID:WOknRpv10.net
>>658
スヴァルトリリヤの悪口はやめてさしあげろ

662 :Anonymous :2022/02/05(土) 23:52:16.50 ID:/u9ubCcF0.net
poiyomiって1か月だけ10ドル払ってProをDLしたら即退会してもいいの?

663 :Anonymous :2022/02/06(日) 00:16:29.84 ID:2Jr2/MEY0.net
別にそれでもいいが問題は辞められるかどうかだな
物凄い頻度でアップデートしまくってて新機能もアホみたいに追加されまくってるからなあ
また今度また今度で気づいたら数か月経つかもしれない

664 :Anonymous :2022/02/06(日) 00:23:35.48 ID:NK5pE3bF0.net
>>663
だったら数か月後にまた10ドル払うかな…。
3か月に1回とか。

665 :Anonymous :2022/02/06(日) 00:27:40.44 ID:Xqx24EaZa.net
そこら辺はfanboxとかではありがちな奴

666 :Anonymous :2022/02/06(日) 01:30:16.90 ID:lrqfXwdqa.net
まるでエロ絵師のfanboxに登録する俺みたいだぁ…

667 :Anonymous :2022/02/06(日) 02:36:10.05 ID:T6yLr2Qb0.net
PoiPro、退会したせいで致命的な不具合の修正バージョンとか取り逃したらどうしようって思ってしまう
なかなか手出せない

668 :Anonymous :2022/02/06(日) 04:43:42.66 ID:Q7c47PBb0.net
>>653
お前の可愛いを科学してやるぞ

669 :Anonymous :2022/02/06(日) 05:54:12.11 ID:KOvMsAaR0.net
>>663
うまいやりかただなー

670 :Anonymous :2022/02/06(日) 10:24:42.85 ID:cefQ9hiU0.net
お砂糖ってなんなのか結局よくわからん
別コミュで知り合ってリアルでもあってる子を、VRCに引き込んだんだけど
俺とその子がリアルで付き合いだしたらそれもお砂糖になるん?

671 :Anonymous :2022/02/06(日) 10:39:08.90 ID:Rgq7PoKV0.net
まあツイッターアイコンを頻繁に変えるような人はフォロワー増えにくいのと同じかな

672 :Anonymous :2022/02/06(日) 10:39:20.21 ID:xHcFEiVF0.net
お砂糖は恋人だけじゃなくて仲の良い親友とかただのいちゃつき相手とかセフレも含む凄く広い意味の言葉だから考えても無駄だよ

673 :Anonymous :2022/02/06(日) 10:52:24.33 ID:dWeWBkvnd.net
お砂糖の定義議論だけで200レスも消費する気か?

674 :Anonymous :2022/02/06(日) 10:57:48.85 ID:NSEauNd30.net
お前らとは縁の無い話なのにそんなに盛り上がれるもんかね。ホモサピエンス定期

675 :Anonymous :2022/02/06(日) 11:01:21.28 ID:CtBeOggLr.net
ホモサピエンスじゃないのか

676 :Anonymous :2022/02/06(日) 11:21:51.27 ID:ojk+uUg0d.net
>>672
含まねーよ恋人だけだ

677 :Anonymous :2022/02/06(日) 11:29:42.88 ID:RfwRDiWNd.net
童貞チー牛の心の叫び

678 :Anonymous :2022/02/06(日) 11:38:14.10 ID:cefQ9hiU0.net
なるほどね、お砂糖の定義ってやっぱり難しいのね
ちなみに、そのVRCに引き込んだ子とは同じコミュにいるんだけど
付き合ったりしたらみんなに報告したほうがいいのかなぁ?
言っても言わなくても面倒なことになりそうな気がして…

679 :Anonymous :2022/02/06(日) 11:41:18.12 ID:IUij9QQz0.net
わざわざ言わなくても 左手の薬指にお揃いの指輪付けとけば伝えられる

680 :Anonymous :2022/02/06(日) 11:41:19.09 ID:dWeWBkvnd.net
お前はリアルで彼女出来たときインスタで私たち付き合いました!って友達に報告するのか?
VRC民も高校までにしとけよそういうの

681 :Anonymous :2022/02/06(日) 11:47:13.23 ID:1ZTN6lN00.net
同じコミュならリアルなら報告するのは普通だろ…

682 :Anonymous :2022/02/06(日) 11:48:32.48 ID:WQYSYh7or.net
リアルでも報告するんじゃね

683 :Anonymous :2022/02/06(日) 11:50:07.90 ID:dWeWBkvnd.net
そりゃ飲み会とかで報告はするだろ
Twitterで付き合いましたツイートしてる奴なんて大人になってから見たことねーよ

684 :Anonymous :2022/02/06(日) 11:53:57.06 ID:3X23p2IUd.net
秘密にしてアピールもせずに付き合うくらいも普通だからパートナーと話し合って決めろよ

685 :Anonymous :2022/02/06(日) 11:54:28.72 ID:WQYSYh7or.net
飲み会だとセーフでTwitterだとおこなの分からん…

686 :Anonymous :2022/02/06(日) 12:01:18.88 ID:Jk4P/6eV0.net
報告する義務も何もないから自由でいいんだぞ…
ぶっちゃけ報告する方が(コミュから隔離される)リスクある気はするけどね

687 :Anonymous :2022/02/06(日) 13:17:36.05 ID:MGYlChuJ0.net
Blenderなんもわからん
つか作者が設定してる頂点グループが明らかに反対側の腕の一部混じってるのに正常に動いてるのなんなの

688 :Anonymous :2022/02/06(日) 13:26:46.91 ID:MsTUptp/0.net
お砂糖って、漫画やなんかでイチャイチャの甘い展開になった時に口から砂糖を吐くって言ってたのから来てると思ってたけど、各々が独自の解釈で使って広めてるから誤解を生むだけになってるよ

689 :Anonymous :2022/02/06(日) 13:28:51.07 ID:vjlKVTM30.net
>>687
反対側にはウエイト乗ってないんじゃない?
別板にblender質問スレあるからそこで聞くとよろし

690 :Anonymous :2022/02/06(日) 13:31:55.42 ID:2Jr2/MEY0.net
>>687
頂点グループはあっても別に問題ないよ
その頂点グループにどういうウェイトを乗せるか、だからな
気になるなら消してもいいけど
作者によっては自動ウェイトでわけわからんウェイトの乗せ方してる人もいるから初心者のうちは余計なことしない方がいいこともある

691 :Anonymous :2022/02/06(日) 13:35:36.57 ID:MGYlChuJ0.net
>>689
>>690
なるほどアレ必要だったのか…?
ミスだと思って消してアップして袖が腕にめり込んで頭抱えてたわ
触らぬ神に祟りなしってやつだな
ともかくありがとう、詰まったら専スレで聞いてみるわ

692 :Anonymous :2022/02/06(日) 13:41:24.81 ID:2Jr2/MEY0.net
Blenderで聞くときはUnity向けのモデルって前置きで言った方がいいよ
保存方法もそうだけど少しばかりUnity先生は仕様が異なるから

693 :Anonymous :2022/02/06(日) 13:52:35.29 ID:MGYlChuJ0.net
>>692
重ねてありがとう
そして袖がめり込むのはデシメートが原因っぽかった…
あんま一気に色々やるとアカンな

694 :Anonymous :2022/02/06(日) 14:16:29.33 ID:Rgq7PoKV0.net
Blender解説本
Amazonで酷評されてるやつとかあってもう誰を信じていいかわからないよ・・・

695 :Anonymous :2022/02/06(日) 14:18:58.41 ID:CadjTzeR0.net
Amazonの評価はある意味参考にならないので直接本屋行って立ち読みして気に入ったの買ったわ

696 :Anonymous :2022/02/06(日) 14:19:29.69 ID:soDcROoO0.net
かしこい

697 :Anonymous :2022/02/06(日) 14:32:57.83 ID:3wgOv4Ue0.net
アバター非対応の衣装を着たいが技術力がない。代行受けてる人とかっているのかな

698 :Anonymous :2022/02/06(日) 14:44:36.01 ID:hjy+rvZ+0.net
mesh deleterで貫通しやすい関節部分のメッシュを消してkiseteneで位置合わせるだけ
工夫だよ工夫

699 :Anonymous :2022/02/06(日) 14:50:59.34 ID:Yzth68rpd.net
>>698
コート系はダボダボで手首から腕部分全体消せばいいから合わせ易いよね

700 :Anonymous :2022/02/06(日) 15:00:47.87 ID:3wgOv4Ue0.net
いや、今回ばかりは難しい。水着なんだよね
露出多いと誤魔化し効きにくくない?誤魔化せるなら自力でやるけど・・・

701 :Anonymous :2022/02/06(日) 15:01:28.20 ID:fH9XYVeH0.net
なんで難しぐするかわからない
甘々なカップル 甘い=砂糖 からvrchatで恋人同士はお砂糖って言われとる

702 :Anonymous :2022/02/06(日) 15:04:08.64 ID:2Jr2/MEY0.net
>>700
対応してるアバターかって首とって交換
みざといガチ改変勢は首と頭の色が違くね?とか言ってくるが無視だ無視

703 :Anonymous :2022/02/06(日) 15:09:50.09 ID:hw9mWB800.net
本を買うと言う発想がもう間違い 全部動画とサイトで済む 何より頻繁なバージョンアップに対応できない媒体に金出す価値がない

704 :Anonymous :2022/02/06(日) 15:13:06.01 ID:2Jr2/MEY0.net
それは賛否両論ありそう
これをこうすればこうなります、は実際に見る動画の方が解りやすいけど
具体的にどうしてそうなるのか?はやっぱり本に限らず文章にしてくれた方がわかりやすい
そこまで知る必要はなく別に使えりゃいいという考えなら要らんけど

705 :Anonymous :2022/02/06(日) 15:14:55.35 ID:3wgOv4Ue0.net
>>702
首すげ替えは発想がなかった。試してみる!ありがとう!!

706 :Anonymous :2022/02/06(日) 15:15:00.31 ID:Yzth68rpd.net
>>700
水着は肌に密着してるしダイナミックボーンで胸揺らしたいとかなら難易度高いね

逆にダイナミックボーン無しなら密着させるようにリサイズすればいいだけだから楽よ布面積少ないし

707 :Anonymous :2022/02/06(日) 15:21:46.84 ID:C/W2N1hFr.net
>>703
ネットの情報もバージョンアップに追従してるのなんて稀じゃね

708 :Anonymous :2022/02/06(日) 15:24:25.35 ID:Rgq7PoKV0.net
アバター首替え時に元のバランスが崩れていつも首長族みたいになっちゃうんだけどほんと困る
neckボーンの長さってアバターごとに違うし

709 :Anonymous :2022/02/06(日) 15:27:27.83 ID:2Jr2/MEY0.net
>>708
いったんamatureのheadを外してどっかに上手い事置いて
neckだけのスケールを調整してまた上手い事すぽっとはめこむのどう

710 :Anonymous :2022/02/06(日) 15:31:53.11 ID:HmvmT/kb0.net
迂闊に下着まで着替えようとしはじめて
素体に合わせてばっちりメッシュ切り直す俺のようなアホにはなるな
そんな手間かける時間があるならオリジナル作れ、いいね……

711 :Anonymous :2022/02/06(日) 16:11:04.68 ID:Rgq7PoKV0.net
>>710
ショーツ屋さんになれば?

712 :Anonymous :2022/02/06(日) 18:34:17.25 ID:ojk+uUg0d.net
>>708
肩で位置をあわせればそんなに変にならん

713 :Anonymous :2022/02/06(日) 21:49:18.63 ID:CadjTzeR0.net
>>704
だから本屋行って直接見てこれは自分に役立ちそうな本だなと思ったら買えばいいし、いい本無いなと思ったらネットやコミュニティー等でいい情報無いか探せばいいだけ。
こればっかりは個人のスキルや目標次第だから一概な答えは無いのだけれども

714 :Anonymous :2022/02/06(日) 21:54:24.93 ID:QDbvtXbS0.net
いまだに動画解説の良さが分からん
本は本で情報が経年劣化するからやっぱり文章と図で解説してるサイトが重宝してるわ
自分のペースで見れるし(動画はたいてい自分のペースよりも流れが遅くてイライラしがち)
詳しく見たいとこを探しやすいし

715 :Anonymous :2022/02/06(日) 22:03:45.41 ID:BuPBYRgK0.net
俺もwebページが一番いいわ、次点で動画
紙の本は論外

716 :Anonymous :2022/02/06(日) 22:06:32.70 ID:HmvmT/kb0.net
動画は吸収に時間かかるから苦手だわ
収益化方法が整備されてるから動画作るんだろうけど
んで紙は場所食うんで増やしたくないよな

717 :Anonymous :2022/02/06(日) 22:24:13.53 ID:ELXKw0E90.net
使い分ければええねん

各々が言ってることはそのまま情報の更新速度やわかりやすさや正確性の話になってる

718 :Anonymous :2022/02/06(日) 22:28:57.92 ID:HmvmT/kb0.net
動画が助かるケースもあって、絵のメイキングとか動画で見れると結構良いとは思う

719 :Anonymous :2022/02/06(日) 22:33:04.46 ID:f+uDOdZn0.net
動画は他に情報源が無かった時に仕方なく見る程度だわ
それを使い分けというならそうなんだろうな

720 :Anonymous :2022/02/06(日) 22:37:09.63 ID:1ZTN6lN00.net
それは使い分けちゃう
動画がいいのは716も言うように一連の操作やフローや動きが参考になる場合

721 :Anonymous :2022/02/06(日) 23:16:25.14 ID:aUDOJMW+0.net
VRC内で説明しようとする時に動画使う

722 :Anonymous :2022/02/06(日) 23:38:15.79 ID:5zQPWyWd0.net
動画は必要な情報にピンポイントでアクセスするのがキツイから大体わかってるけどちょっとだけ調べたいみたいな用途には一切向かないな

基本操作も覚束ないクソ雑魚にとっては画面がシームレスに続いてるってのが重要で操作もたどたどしいからクソみたいにトロくて無駄なこと言いまくってる動画もちょうどいいわけだ

723 :Anonymous :2022/02/07(月) 01:34:53.26 ID:c+56sXBQ0.net
初学者のことクソ雑魚とか言うやつ

724 :Anonymous :2022/02/07(月) 01:36:44.22 ID:p795Hxy00.net
デキる人はチャプター付けてくれるから助かるね
最近付いた機能だから1年以上前の動画には無かったりするのだけど

725 :Anonymous :2022/02/07(月) 01:39:42.89 ID:p795Hxy00.net
>>723
ネトゲあるあるだw
階級上がった途端下級者に大口叩くようになったりして

726 :Anonymous :2022/02/07(月) 01:47:19.03 ID:P64g91Ot0.net
基本操作も覚束ないって対象の思い込みが想像力というか洞察力足りない感

727 :Anonymous :2022/02/07(月) 05:37:28.90 ID:NbuySkvO0.net
解説動画だいたいボイチェンで嫌になるわ

728 :Anonymous :2022/02/07(月) 05:57:34.22 ID:ofgMLRdj0.net
どうせ男の声でやっても嫌っていうじゃん

729 :Anonymous :2022/02/07(月) 06:12:39.02 ID:TgWIBJNpM.net
アバター貼れば
5ちゃんも十分メタバースだよね?

https://i.imgur.com/jGXN5iC.png

730 :Anonymous :2022/02/07(月) 07:32:55.67 ID:ZdCa5Tzb0.net
特定はよ

731 :Anonymous :2022/02/07(月) 08:12:28.87 ID:6yI8yLOfM.net
バーチャルライツのアンバサダー首になってそうな顔してんな

732 :Anonymous :2022/02/07(月) 08:30:14.92 ID:P64g91Ot0.net
>>729
アバター分はすでにIDとかワッチョイが担ってる
加えていろんな生活に即したワールド(板やスレ)があって人が会話してる点で
すでに結構なメタバースだなと常々俺は思ってる

733 :Anonymous :2022/02/07(月) 08:58:43.82 ID:DDgfl5m90.net
女に解説してほしいのか

734 :Anonymous :2022/02/07(月) 09:25:10.42 ID:TgWIBJNpM.net
>>732
5ちゃん+VRchatでメタバースの完成かな?

735 :Anonymous :2022/02/07(月) 09:42:37.14 ID:1PlDJGat0.net
現実問題、もし仮想空間内だけで生活するためには食事を解決しないといけないと思うんだけどどういう方向性がいいんだろ
今の技術でも可能なのはゲーム内で注文した料理が現実でも配達されて同期させることだけど、将来的にはどんな味も再現できる錠剤とかまたは常時点滴接続とかアリかな?

736 :Anonymous :2022/02/07(月) 09:51:55.90 ID:TgWIBJNpM.net
食事
排泄
お風呂
空調

あとある?

737 :Anonymous :2022/02/07(月) 09:57:54.69 ID:P64g91Ot0.net
セックス・出産・死

ていうかあるものが微々たるものだけど

738 :Anonymous :2022/02/07(月) 10:19:03.54 ID:iYGcxwJDa.net
そもそも人間である以上リアルは捨てられないんや

739 :Anonymous :2022/02/07(月) 11:04:07.98 ID:8sX9kWju0.net
仮想空間は所詮仮想なんだからそこだけで生活するという考えがちょっとおかしいですよね

740 :Anonymous :2022/02/07(月) 11:15:26.16 ID:2YKcnr4v0.net
リアルにある商品をそのまま3d化して炎上してた人いるけどダメなことなのか?boothみると結構あるんだが

741 :Anonymous :2022/02/07(月) 11:24:55.30 ID:uXLygJ2vd.net
商標権侵害してなきゃ大抵問題なかったりする

742 :Anonymous :2022/02/07(月) 11:34:14.16 ID:TgWIBJNpM.net
チャットの合間にラジコかけたりしてました。
アウト?セーフ?

743 :Anonymous :2022/02/07(月) 12:02:44.85 ID:uXLygJ2vd.net
ラジコのユーザー規約に違反するからそもそもアウト
著作権的な話をするならAMFMならBGM含めて大丈夫だと思うけどネット独自チャンネルはほぼアウト

744 :Anonymous :2022/02/07(月) 12:11:01.91 ID:P64g91Ot0.net
>>739
やるとなったら管だらけの植物状態か肉体捨てて精神完全アップロードやろな

745 :Anonymous :2022/02/07(月) 12:13:08.81 ID:TgWIBJNpM.net
フレに聴いてもらおうと
ウォークマンで曲をかけました。

アウト?セーフ?

746 :Anonymous :2022/02/07(月) 12:16:53.51 ID:uXLygJ2vd.net
教えて君はこんなところで聞かずに大好きなママにでも聞いてろ

747 :Anonymous :2022/02/07(月) 12:22:43.57 ID:C6uk53UKa.net
みんなのまわりのコミュ強の特徴や性格教えて
なんとなくこんな人ってイメージはあるけど答え合わせが死体

748 :Anonymous :2022/02/07(月) 12:24:21.40 ID:tJ99p1KRr.net
ちゅーかなんで現実の模倣をしようとするんだって話だよな

749 :Anonymous :2022/02/07(月) 12:27:17.52 ID:xX0/x1WX0.net
じゃぁバーチャルを模倣して
巨大アバターで空飛んだりするのは

アウト?セーフ?

750 :Anonymous :2022/02/07(月) 12:35:03.29 ID:9Ars8nkJa.net
新しいアイデア出すより模倣のが楽なのでは

751 :Anonymous :2022/02/07(月) 12:38:09.55 ID:8sX9kWju0.net
現実の模倣じゃないと人が来ないから

752 :Anonymous :2022/02/07(月) 12:39:21.75 ID:njHKGPKi0.net
何だかんだ現実のモノは優れてるし
バーチャル世界ってフルダイブでもしない限り一生リアルの廉価版だよ

753 :Anonymous :2022/02/07(月) 12:56:28.07 ID:2YKcnr4v0.net
サンリオキャラクターの髪飾り使ってるユーザー多すぎ、あれは流石にダメだろ

754 :Anonymous :2022/02/07(月) 12:57:33.70 ID:uK9/2/WcM.net
フルダイブできたところで満足の得られる情報量が得られるんだろうか

755 :Anonymous :2022/02/07(月) 13:01:26.11 ID:LJK3VhAT0.net
>>723
初学者のことなんて言ってないぞ
文字情報や表記ブレがあると意味を拾えないクソ雑魚の話だぞ

クソ雑魚以外に勝手に拡大解釈しないでくれないか

756 :Anonymous :2022/02/07(月) 13:37:37.52 ID:NiSD/nLD0.net
サンリオって前に公式がVRイベントしてなかったか?
公式から配られたのを装備しているのであれば問題ないだろ

757 :Anonymous :2022/02/07(月) 14:26:22.91 ID:9tI9zWPXa.net
最近boothに外国人が作ったサンリオキャラのアクセサリー置いてあるからそれのことじゃない?

758 :Anonymous :2022/02/07(月) 15:19:55.11 ID:DDgfl5m90.net
著作権は創造性があると認められれば適用されるから、見ただけで商品名やメーカーがわかるような品物は避けた方がまぁ無難だな

759 :Anonymous :2022/02/07(月) 16:31:06.93 ID:xX0/x1WX0.net
著作物って公式が配ってたり個人使用なら黙認してたりするケースとかもあったりして
単純に使ってるからダメだとは判断付かないんだよな。
勿論無許可で販売しているケースや公式が無許可使用を怒っているケースは論外だとは思うけど

760 :Anonymous :2022/02/07(月) 16:39:51.29 ID:Jh4uwHbq0.net
著作権について何で作者でもない人間が烈火の如く怒り始めるのかよくわからんのだけど何故? しかも理解が曖昧でなんか気に食わないだけなこと多いし意匠権のこと言ってたりするしなんなの

761 :Anonymous :2022/02/07(月) 16:57:58.39 ID:ckCROjfKa.net
逆に何で気になるんだい?

762 :Anonymous :2022/02/07(月) 17:01:18.36 ID:1PlDJGat0.net
意匠権は著作権と違って出願しないと発生しない権利なの知らない奴が多すぎる

763 :Anonymous :2022/02/07(月) 17:02:47.16 ID:Sm8ezTVc0.net
俺のお気持ち的にはパクリもん版権モンをタダ配布ならまだしも金取るのは厚顔無恥だなぁくらい

764 :Anonymous :2022/02/07(月) 17:43:03.38 ID:tJ99p1KRr.net
まーた法律に詳しいスレになんのかよ勘弁しろよwwwww

765 :Anonymous :2022/02/07(月) 17:44:21.47 ID:kPBaBFNGa.net
質問きてた!

766 :Anonymous :2022/02/07(月) 17:46:54.42 ID:5yyqU+pYa.net
代弁くんまたサボってるな

767 :Anonymous :2022/02/07(月) 17:59:56.76 ID:LJK3VhAT0.net
虚言癖の人はなんにでも詳しいからな……

768 :Anonymous :2022/02/07(月) 18:28:04.64 ID:4pQsD27y0.net
https://qwerty.booth.pm/items/2029165
キトちゃんアプデ来てるやん

769 :Anonymous :2022/02/07(月) 18:35:09.48 ID:N5aDsTBFp.net
たまにビックリするくらい自分のことしか語らず他人の話にも「自分の携わってる作品が〜」で割り込むやつは話すタイミングというものか図れないのかといつも思う

770 :Anonymous :2022/02/07(月) 19:08:07.54 ID:vZvYqS1k0.net
https://twitter.com/benishoga_2/status/1490565107252101120?s=21

助かる🙏
(deleted an unsolicited ad)

771 :Anonymous :2022/02/07(月) 19:17:16.99 ID:BPuf3X310.net
>>770
グロ

772 :Anonymous :2022/02/07(月) 19:26:33.34 ID:Vm0ZD9920.net
本人取り巻きともにテレビに取り上げられないことを祈るわ
端から見てキモすぎる

773 :Anonymous :2022/02/07(月) 19:30:15.27 ID:rado3T360.net
叩かせようとして貼ってんだろ

774 :Anonymous :2022/02/07(月) 19:41:25.42 ID:vZvYqS1k0.net
あたりめーだろ本当に助かると思ってる奴はこんなスレいねーよ

775 :Anonymous :2022/02/07(月) 19:42:45.38 ID:rado3T360.net
おもんな

776 :Anonymous :2022/02/07(月) 19:43:13.63 ID:OhYk8CByd.net
>>774
素直に叩いてください皆様って言えよ
姑息な感じがきしょいんだわ死ねゴミ

777 :Anonymous :2022/02/07(月) 19:43:41.16 ID:BPuf3X310.net
やっぱeeはNG推奨なんすねぇ

778 :Anonymous :2022/02/07(月) 19:48:45.74 ID:tJ99p1KRr.net
断頭台の時依頼ng突っ込んでたんで踏んで久しぶりに見ちゃったわまだ性癖さらけ出してんのかこいつ

779 :Anonymous :2022/02/07(月) 21:21:55.42 ID:6B+LEBM/M.net
>>753
ディズニーとかそういうの公式に問い合わせたんだけど
良いとも悪いとも言わなかったんだよな
はあそうなんですかって感じだったわ

二次創作物に該当するんだろうか解らねえ

780 :Anonymous :2022/02/07(月) 21:26:55.09 ID:B4Wwdt+x0.net
ネタやろ

781 :Anonymous :2022/02/07(月) 21:27:01.89 ID:8sX9kWju0.net
そらそんな所で事例作るわけにはいかんから答えるわけないやろ

782 :Anonymous :2022/02/07(月) 21:27:24.24 ID:LJK3VhAT0.net
サンリオのアクセサリについてディズニーに問い合わせたらそりゃ困惑しそうだな
担当者の人かわいそう……

783 :Anonymous :2022/02/07(月) 21:38:16.30 ID:rado3T360.net
公式凸マンがこんなところにも

784 :Anonymous :2022/02/07(月) 21:43:24.28 ID:3CDIdTdma.net
痛車みたいなもんじゃろ

785 :Anonymous :2022/02/07(月) 21:56:15.94 ID:1PlDJGat0.net
公式凸マンとかいう二次創作側からも公式からも嫌がられる最悪の働く無能

786 :Anonymous :2022/02/07(月) 21:58:00.46 ID:4pQsD27y0.net
https://booth.pm/ja/items/3636706
これ凄くない?Half-Life Alyxのウォッカ瓶みたいにリアルすぎる

787 :Anonymous :2022/02/07(月) 22:16:38.53 ID:5zOJixyF0.net
継続アップデートが必要になるようなAssetは大体パトロンに移動し始めてるのか
賢いな

788 :Anonymous :2022/02/07(月) 22:20:40.88 ID:0i8Eo5MP0.net
ものすごく吊るし上げて干してほしいやつがいるんだが

789 :Anonymous :2022/02/07(月) 22:23:22.78 ID:eIrGRSnjr.net
ハンガーでも買いなさい

790 :Anonymous :2022/02/07(月) 22:24:04.55 ID:4HnsZFnId.net
非があるなら晒しスレ行けば?無いなら諦めろ

791 :Anonymous :2022/02/07(月) 22:38:53.80 ID:5zOJixyF0.net
また先にお砂糖されたとかそういう話か?

792 :Anonymous :2022/02/07(月) 22:58:05.05 ID:rado3T360.net
ここで書いてる時点で答え出てんだわ

793 :Anonymous :2022/02/07(月) 22:58:17.55 ID:rTwq/LoI0.net
ロポりこんに寝取られた?

794 :Anonymous :2022/02/07(月) 23:21:52.40 ID:8sX9kWju0.net
最近はみなほしに寝取られるのが流行り

795 :Anonymous :2022/02/08(火) 00:24:37.08 ID:Gbet0UuL0.net
アスペと知り合いになって痴話げんかして晒上げられる方も何だか可哀想やな

796 :Anonymous :2022/02/08(火) 00:28:50.79 ID:hwXUURIr0.net
本家はもう週一くらいでしか流しとらんな

797 :Anonymous :2022/02/08(火) 00:49:38.58 ID:Gbet0UuL0.net
>>785
本人は正義マンのつもりで悦に入ってるからもう救いようがないよな

798 :Anonymous :2022/02/08(火) 01:03:20.57 ID:+5aYN+Db0.net
公式も対応するのに手間かかるし被害額が少ないなら放置よな
通報したいなら販売サイトの運営に、この商品が違反してますよって送ればいいし

799 :Anonymous :2022/02/08(火) 03:45:27.50 ID:rSHNEIanH.net
糞ヤクザ

ttps://steamcommunity.com/profiles/76561198073928438

800 :Anonymous :2022/02/08(火) 06:07:16.12 ID:Tq+ok6XeM.net
スマホで作ったアバターを
簡単にアップロード出来ればいいのに。
ライトユーザーには敷居が高い。

https://m.imgur.com/RJm5h4Q

801 :Anonymous :2022/02/08(火) 06:58:05.96 ID:SOwNVhle0.net
もうそういうサービス2つくらいあるぞ
よく調べろ

802 :Anonymous :2022/02/08(火) 07:50:47.76 ID:Tq+ok6XeM.net
メイクアバター有料やん。

803 :Anonymous :2022/02/08(火) 07:51:20.94 ID:jNxKkwXj0.net
金払えよボケ

804 :Anonymous :2022/02/08(火) 09:06:10.30 ID:IC2YNQAB0.net
ライトユーザーならペデスタルで満足してるし、やる気が出てきたらTafiとか作ってセーブしたら直接VRCにアップロードしてくれる公式サービスあるやろ

全くVRCと関係ない外部ソフトを使ってサポートが薄いとか言ってる時点で現在の医療技術では治せない諦めたほうがいい人かもしれんが

805 :Anonymous :2022/02/08(火) 09:09:21.01 ID:SOwNVhle0.net
まあドナドナとかいう5chで一番共有NGにブチ込まれてる乞食回線つかってる奴には難しいかもな

806 :Anonymous :2022/02/08(火) 09:13:37.82 ID:IC2YNQAB0.net
つかTafiって公式連携サービスのキャラクリソフトだが導線どうなってんだろって公式見に行ってみたが、Ready player me, Tafi, MakeAvatarの3つが紹介されてんだな

807 :Anonymous :2022/02/08(火) 09:19:50.66 ID:IC2YNQAB0.net
makeAvatarって初めて確認してみたが、これ完全にVRCのアバター自作界隈のノウハウ吸収したライトユーザーホイホイシステム臭くて笑ったw

これリギングもunityアップロードもいらないやつだよな
カスタム性低い分、値段も安いという完璧な設計だな

808 :Anonymous :2022/02/08(火) 10:25:59.74 ID:3BlficqEM.net
NGばかりが増えていく

809 :Anonymous :2022/02/08(火) 10:31:13.35 ID:IC2YNQAB0.net
NGって実際便利だよね
NGに入れられるのでさえ思い込みの激しい頭おかしいやつに絡まれるリスクを減らしてくれるとも言える

810 :Anonymous :2022/02/08(火) 10:43:39.06 ID:+DpgRrLAa.net
VRCのブロックも片方がしたら両方から消えりゃ良いんだが

811 :Anonymous :2022/02/08(火) 10:59:22.71 ID:qFfRZQIR0.net
らしいよ

https://twitter.com/yanagi_tooru/status/1490866895284629508
(deleted an unsolicited ad)

812 :Anonymous :2022/02/08(火) 11:08:52.09 ID:IRNJdkW3d.net
普通のイベントやってて一番めんどいのはそういう趣旨のイベでもなんでもないのにビキニレベルの露出で来た奴とかに声かけてアバター変えてもらうよう頼む時
別に普段の俺はそういうの嫌いではないけど脳みそ真っピンクだと参加者ドン引きで雰囲気ヒエヒエになるの読めないんだろなと

813 :Anonymous :2022/02/08(火) 11:15:59.58 ID:IC2YNQAB0.net
一番めんどいのはそういう周りがヒエヒエってのを幻視しちゃって事を荒げるやつなんだよな……
ちゃんと相手に恨まれないように気を使ってこっそり教えてあげたか?荒らしに化けたらさらに面倒増えるゾ

814 :Anonymous :2022/02/08(火) 11:18:06.98 ID:ceQlemeGa.net
それって結局空気読めずに露出してる奴が一番悪いのでは…?

815 :Anonymous :2022/02/08(火) 11:26:19.56 ID:IRNJdkW3d.net
もし仮にそれで盛り上がってたら着替えて貰わないけど実際はね
晒し者になるような指摘方法だとそれこそ空気凍るのわかってるしやらないけど逆にこっそり裏で教えて説教臭くなるよりも冗談混じりでツッコむ方法にしてるけどどうなんだろな

816 :Anonymous :2022/02/08(火) 11:59:08.13 ID:2j17Xm99d.net
>>815
最適解でしょ
それでどうしようもない人はもう諦める

817 :Anonymous :2022/02/08(火) 12:12:17.84 ID:/yfP7icG0.net
特に交流はないんだけどイベントに毎回来る人で著作権侵害アバターの人がいて見た目が不快だからという理由でブロックしていいものなの?
その人は無言で誰とも絡んだりはしてないっぽい

818 :Anonymous :2022/02/08(火) 12:15:16.07 ID:PGCRL/n40.net
好きにしろ

819 :Anonymous :2022/02/08(火) 12:32:42.13 ID:C6k/KnYKr.net
hide avatorでいいんじゃね

820 :Anonymous :2022/02/08(火) 13:09:52.35 ID:+5aYN+Db0.net
ブロックで気が済むならそれでいいんじゃないの
それを放置してるイベントもどうかと思うから(スクショとかに写る)
主催者に相談するのがいいかもね

821 :Anonymous :2022/02/08(火) 14:19:12.28 ID:vdEAhx1N0.net
実害があるとかじゃなく著作権侵害や規約違反を注意したり直接取り締まるってのはユーザーがやることじゃないから、通報やミュートやブロックならどれでも好きにしたらええよ

822 :Anonymous :2022/02/08(火) 14:28:59.99 ID:wyWdqKIya.net
注意すんのは自由やで
キチガイに絡まれたくないから俺はしないけど

823 :Anonymous :2022/02/08(火) 14:42:51.13 ID:7Y54c1jfM.net
ガイキチに絡まれたらこっちもガイキチプレイで返してやると相手から寄って来なくなるからオススメ

824 :Anonymous :2022/02/08(火) 14:52:56.68 ID:vdEAhx1N0.net
実害あるなら注意したらええけど実害もないのに注意するのはただの自己満足の自治厨ムーブやから変な空気になるし無駄な正義心は心にそっとしまっておくんやで

825 :Anonymous :2022/02/08(火) 14:55:27.96 ID:2j17Xm99d.net
なんの権限もない私人に取り締まりなんてできるわけないけど
著作権侵害はイメージ悪いからアバター変えるか出てけってのは主催から言う分には至極真っ当
言われて暴れるならそいつがキチガイだし事が大きくなれば界隈から排斥されるだけ

826 :Anonymous :2022/02/08(火) 14:56:38.00 ID:EqAdkKH00.net
暇で時間が無限にあるならいいけどガイキチの相手してる間にも寿命は無駄になっちゃうから
適当なところで突っぱねてブロックしたほうがええで

827 :Anonymous :2022/02/08(火) 14:57:44.91 ID:GAepk02Oa.net
その場の空気次第って事やな
YouTubeでアニメ違法視聴してる奴らに堂々と注意しても
正しい事言っとる方が除け者になるだけ

828 :Anonymous :2022/02/08(火) 15:01:18.98 ID:vdEAhx1N0.net
主催に伝えて主催の負担増やした上にそいつがごねたりしたらかなわんやろ
何も考えずに通報とブロック機能使っていったらええよ

829 :Anonymous :2022/02/08(火) 15:46:47.72 ID:2j17Xm99d.net
一般参加者なら主催に伝えるか本人に言ってみるかスルーするかは好きにすりゃいい
各々の関係性とか性格とか判断力による

830 :Anonymous :2022/02/08(火) 15:51:39.83 ID:NA6Io10k0.net
地雷女ユーザーが増えている

831 :Anonymous :2022/02/08(火) 15:53:02.77 ID:TkCvrEDrM.net
>>826
ガイキチの相手してる時間が無駄言いだしたら5ちゃんやってる時間そのものが無駄やなw

832 :Anonymous :2022/02/08(火) 15:54:50.20 ID:TkCvrEDrM.net
>>830
女がサークルクラッシュさせる事案なんてVR以前にリアルでも昔からあるってゆー

833 :Anonymous :2022/02/08(火) 16:10:34.52 ID:5L3Wu3C30.net
いやいや地雷女風のおっさんだろ

834 :Anonymous :2022/02/08(火) 16:18:17.81 ID:JTRppxS90.net
未だにおっさんおっさん言ってる人って……笑

835 :Anonymous :2022/02/08(火) 16:20:08.50 ID:PGCRL/n40.net
おっさんしかいないコミュにいるとマジで一切女と関わることが無いからおっさんおっさん言うようになる

836 :Anonymous :2022/02/08(火) 16:36:55.79 ID:SOwNVhle0.net
俺は色んなイベント掛け持つタイプだけど場所が場所なら7-8人に1人は女性ユーザーってくらい比率上がってるだろ
20人インスタンスなら3人は居る

837 :Anonymous :2022/02/08(火) 16:47:47.13 ID:5YXcioT/0.net
恋愛は自由にすればいいが別れるなや

838 :Anonymous :2022/02/08(火) 16:48:06.40 ID:zT73iJ0L0.net
HIKKY追加で5億円調達 シリーズAラウンドは総額70億円の調達
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000160.000034617.html

でかくなったなほんと

839 :Anonymous :2022/02/08(火) 16:58:01.92 ID:2ANzORkia.net
VRC民には死ぬほど評判悪いけど関わりたがる企業多いよな
盛った来場者数とかが魅力なんやろか

840 :Anonymous :2022/02/08(火) 16:58:58.04 ID:+5aYN+Db0.net
ほかに受け皿がないんじゃないの

841 :Anonymous :2022/02/08(火) 17:01:59.85 ID:Yd8dE/om0.net
ていうかその「VRC民」ってひとくくりもだいぶ気持ち悪いけど

842 :Anonymous :2022/02/08(火) 17:04:02.39 ID:SOwNVhle0.net
というか「企業」としてVRイベント設営できるとこなんてそこぐらいしかないからじゃね
VRCに有能クリエイターは沢山いるけど上場企業だったら個人と直接契約なんて資金フロー説明的に不可能だし法人相手ってのがミソでしょ

843 :Anonymous :2022/02/08(火) 17:21:22.57 ID:6wskB42/a.net
まぁ確かにVRC運営と何かやる訳にもいかんしな

844 :Anonymous :2022/02/08(火) 17:56:02.05 ID:IC2YNQAB0.net
VRC運営とやるのが筋だが、そこらへんサンリオは流石の大企業だよな

845 :Anonymous :2022/02/08(火) 18:11:42.24 ID:pn5OR+Vy0.net
HIKKYまた5億円か
凄すぎんだろ、どんだけ儲けてんだよ

846 :Anonymous :2022/02/08(火) 19:18:27.93 ID:EqAdkKH00.net
過去Vket時給400円で使い潰されたクリエイターの屍の上に成り立ってる企業だし
手放しで称賛する気にはなれないなぁ…

847 :Anonymous :2022/02/08(火) 19:20:30.46 ID:CVqe2zwyr.net
お前らそれしかネタねぇのかよ

848 :Anonymous :2022/02/08(火) 19:21:08.13 ID:PGCRL/n40.net
じゃあ君何かネタ持ってきて

849 :Anonymous :2022/02/08(火) 19:24:06.20 ID:CVqe2zwyr.net
叩くネタの話な

850 :Anonymous :2022/02/08(火) 19:34:40.60 ID:Vu3Or4zq0.net
別に何かを叩くだけの場所じゃないんで

851 :Anonymous :2022/02/08(火) 19:43:01.93 ID:wXiyH/9B0.net
おまえらストレスたまってんなあ
わからなくもないけどな

852 :Anonymous :2022/02/08(火) 19:45:49.27 ID:BdHI2O7Cr.net
毎度毎度同じネタで叩いて飽きねえなぁって話だ

853 :Anonymous :2022/02/08(火) 19:53:56.76 ID:Tg+Mriiu0.net
率先していらいらしたがる人って夢の中でもいらいらしてるんだろうか

854 :Anonymous :2022/02/08(火) 20:07:28.35 ID:cq2DryLp0.net
最近急に寒くなってきたからみんな自律神経乱れてんだろ
季節の変わり目とお気持ちツイート率はだいたい比例してる

855 :Anonymous :2022/02/08(火) 20:10:55.40 ID:lL48OXro0.net
毎日にゃあにゃあ言いながらホモ汁出してるからイライラしてるんだろ
知性を取り戻せ

856 :Anonymous :2022/02/08(火) 20:11:56.11 ID:2y1TFlBU0.net
おっ勢い出てきましたね

857 :Anonymous :2022/02/08(火) 20:26:37.88 ID:O9SSokpl0.net
ブロックって、されたほうって相手が見えるんです?
ひと悶着あって、めちゃくちゃ荒れた相手がいるんですが、こっちからはフレンドリストにもいるし同じワールドだと姿が見えるんだけど
もしブロックしたらお互い見えなくなるならさっさとして欲しいなあって

858 :Anonymous :2022/02/08(火) 20:40:20.31 ID:jNxKkwXj0.net
見えない
した側はソーシャルに相手がいるのは見えるが去れた側は見えない

859 :Anonymous :2022/02/08(火) 20:44:03.31 ID:YigTaMbEM.net
>>845
資本だから儲けてはいないんやぞ

860 :Anonymous :2022/02/08(火) 20:55:01.65 ID:ZYFnelo/0.net
へー、された方はソーシャル見ても誰にされてるのか確認できないのは初めて知った
設置オブジェクトのオーナーがブロックユーザーに移った際に表示が消えるけど、マーダーとかのキル判定持ったオブジェクトは判定ごと消えるのかな

861 :Anonymous :2022/02/08(火) 21:10:19.25 ID:MVnDh1jwd.net
確認出来ない理由は報復されないようにじゃない?

862 :Anonymous :2022/02/08(火) 21:18:01.93 ID:6Ml7r1qW0.net
ブロック云々絡むと同じインスタンスになったときめんどくせーからハイドアバターにしといて

863 :Anonymous :2022/02/08(火) 21:19:00.45 ID:wkPIGoPOa.net
同じでは?

864 :Anonymous :2022/02/08(火) 21:22:52.52 ID:MVnDh1jwd.net
VRCHATの人達って結構危険察知力高いよね
明らかにこいつやべーやつだ近付かんとこみたいなのがTwitter見てるとわかるのかフォロー数に比例していいねやリプ少ないのにはとことん避ける傾向あるよね

案の定ヤバいツイートしてるからVRCHATってコミュニケーション出来る人多いからそこらへん豊富なんだろね

865 :Anonymous :2022/02/08(火) 21:24:18.08 ID:SOwNVhle0.net
ハイドアバターは相手にバレないからな
あと音量0じゃないほうの音声ミュートはバレるから相手を苛立たせたい時だけに使うんだぞ!

866 :ララリス :2022/02/08(火) 21:56:35.17 ID:GRmvyRtDH.net
このひとあたまおかしい

https://vrchat.com/home/user/usr_83e8d02d-0297-4809-8431-04b4746f4841

867 :Anonymous :2022/02/08(火) 21:58:38.60 ID:GRmvyRtDH.net
>>864 喫茶ゆずきとかいうイベント系喫茶店に晴香って言うヤクザが平気でいるし
危険察知能力はむしろ低いと言うかヤクザ容認してる

868 :Anonymous :2022/02/08(火) 22:06:49.85 ID:PYFQ8FbMM.net
しらんがな

869 :Anonymous :2022/02/08(火) 22:33:02.59 ID:6Ml7r1qW0.net
晒すなカス
晒しスレでやれ

870 :Anonymous :2022/02/08(火) 22:34:13.77 ID:PGCRL/n40.net
糖質に構うな

871 :815 :2022/02/08(火) 23:40:32.53 ID:/yfP7icG0.net
アドバイスありがとうございます
該当者は日本人じゃなさそうなのでそっとブロックします
実害はないけど無言でイベント参加者のスクショ撮ってツイッターに上げてるので不気味なんだわ

872 :Anonymous :2022/02/09(水) 00:53:45.94 ID:Ob9xY7G50.net
舟越靖@Vket@メタバース法人@HIKKY代表@funacosystem
HIKKYは70億円で初の資金調達を完了しました!投資機関の皆様からは海外含めても桁外れのケースだと評価頂いており自分でも驚いてます!変わらずクリエイターファーストに注力!採用も強化中!是非ご応募ください!
#メタバース #Vket #資金調達
https://jp.techcrunch.com/2022/02/08/hikky-fundraising-2/

https://twitter.com/funacosystem/status/1460132007652982784
(deleted an unsolicited ad)

873 :Anonymous :2022/02/09(水) 01:51:46.87 ID:B2fUru070.net
コテハンつけてくれるなんて良いやつじゃないか

874 :Anonymous :2022/02/09(水) 02:09:53.33 ID:Drgc1XxNa.net
俺のフレ連れてきました!!コミュ障ですけどよろしくねって馬鹿かよそんなめんどくせーの連れて来んなハゲ相方も何言っても喋らねーじゃねえかよチンカス
めんどくさくなって元のとこ戻って話してたら後ろからもにょもにょ言ってくるし死ぬほどめんどくさぁい(ハート)

875 :Anonymous :2022/02/09(水) 02:17:52.41 ID:JC/i9omQ0.net
ヤクザヤクザ言ってる奴いるけど本当にヤクザなんか?
テキトーに言ってるなら辞めとけ
ヤクザって法的に活動を制限されてる人たちだぞ
童貞くさいとか現実見ろとか言うのと質が違うぞ

876 :Anonymous :2022/02/09(水) 06:29:07.81 ID:DLEFQ42j0.net
>>858
ありがとうございます

877 :Anonymous :2022/02/09(水) 07:27:06.86 ID:u5xSVSdS0.net
>>875 本人があくまで自称してる  頭おかしいのか 本当か ただのキチガイのふりしてるだけか。
交通費の無駄

878 :Anonymous :2022/02/09(水) 08:11:42.88 ID:9ZAky6OB0.net
ウソでもヤクザ自称すんのアウトだから通報しとけ

879 :Anonymous :2022/02/09(水) 09:02:34.34 ID:sh7ppW9P0.net
875が糖質なだけで実態は身内ノリでヤクザとかいってんのをここで晒してるとかだったりしてな

880 :Anonymous :2022/02/09(水) 10:06:15.87 ID:mTKfrvUEM.net
>>846
詳しく
何でそんな安い仕事を請けたのかも知りたい

881 :Anonymous :2022/02/09(水) 10:09:46.01 ID:ePj3bmImM.net
これから始めたいのだけれどvr chatはメモリが大事って聞くけどメモリの容量だけでなく周波数も気にした方がいいのですか?
最近は半導体関係で各種パーツが高価だからコスト削れるなら削りたいけど中途半端な妥協もしたくないので教えていただけると助かります

882 :Anonymous :2022/02/09(水) 10:17:05.59 ID:mTKfrvUEM.net
>>779
聞くだけ無駄だよ
https://evermotion.org/shop/show_product/archmodels-vol-161/12567

これが堂々と販売されている時点でお察し

883 :Anonymous :2022/02/09(水) 10:17:50.54 ID:B2fUru070.net
ユーザー参加型制作のやろうと思えばどこまでもやれるやつだぞ
どれだけあっても将来的に困らないし、妥協だと思うとPCはどのみち型落ちすればどんどん相対的に悲しいことになるのも相まってよりはやく後悔が来るぞ

884 :Anonymous :2022/02/09(水) 10:36:59.46 ID:WrL4d//y0.net
>>881
DDR4-3200を32GB積んどけば大抵の場合なんとかなる

885 :Anonymous :2022/02/09(水) 11:00:16.51 ID:ePj3bmImM.net
>>884
ありがとー
2666で妥協しようかなと思ったけど32でいいなら3200にするよ

886 :Anonymous :2022/02/09(水) 11:15:21.16 ID:jKlHjXQ7d.net
使うCPU次第で変わるからちゃんと調べなよ
32GBあればVRCで困ることはないのはそう

887 :Anonymous :2022/02/09(水) 12:30:06.38 ID:YosUSTlnd.net
CPU、メモリ、クラボにバランスよく投資するのがベストよ
例えばCPU、メモリがよくてもグラボがベリープアだと、
総合性能が発揮できない

888 :Anonymous :2022/02/09(水) 12:49:12.83 ID:05eG8G+K0.net
数年後、半導体供給が安定して価格も下がってきてから買い換えるつもりで
妥協してコスパ重視しつつ貯金して我慢するのもいいんじゃないかな
VR機器もどんどん発展していくだろうし

889 :Anonymous :2022/02/09(水) 12:54:21.12 ID:Ry8v73Ql0.net
VRChat始めましたタグで彼氏募集するやつ〜〜w

890 :Anonymous:2022/02/09(水) 14:21:27.79 ID:57Jv6lIn7
意識高い層がメタバースだけで生活できるとか、VR経済圏がとかよく言ってるけど
アバターと服以外何売る想定で話してるんだろう。家具とか?

891 :Anonymous :2022/02/09(水) 13:26:09.37 ID:ClCpfqJp0.net
別にええやん応募してこいよ

892 :Anonymous :2022/02/09(水) 13:31:58.59 ID:W5trheuX0.net
正直そういうツイートに正義振りかざして公開説教し始める正義マンおじさんのがめんどくさいよねw

893 :Anonymous :2022/02/09(水) 13:36:17.77 ID:pKzayofRa.net
その頃にはVRCは衰退してそう

894 :Anonymous :2022/02/09(水) 13:48:00.00 ID:lOrii7aAd.net
買いたくなったときが買い時

895 :Anonymous :2022/02/09(水) 13:48:34.48 ID:ClCpfqJp0.net
金のある時が買い時

896 :Anonymous :2022/02/09(水) 13:49:42.12 ID:2aTkGzvX0.net
いまだにねこますを持ち上げてる層が本当に今の彼の意見に賛同している民なのかそれとも過去の実績につられてただ無心RTしてるだけなのか分からん
VRC民は権力とか有名パワーに弱いから余計に

897 :Anonymous :2022/02/09(水) 13:55:19.36 ID:XF7ynv7od.net
VRC民VRC民って別にひとつの集団じゃないから

898 :Anonymous :2022/02/09(水) 14:16:20.73 ID:sh7ppW9P0.net
確かに主語がでかいとは思うが省略された「有名パワーに弱い(人が多い)」くらいは察してやらんと会話にならんでしょ
VRC民って単語にアレルギー起こしてるだけに見えるぞ

899 :Anonymous :2022/02/09(水) 14:17:40.78 ID:X61yR8iEr.net
人が多いのかも謎だろ

900 :Anonymous :2022/02/09(水) 14:22:35.42 ID:sh7ppW9P0.net
人が多いと感じるのはしらん、感想だし
そこに突っ込むのは真っ当だな

901 :Anonymous :2022/02/09(水) 14:29:43.58 ID:XF7ynv7od.net
横から来て主観押し付けられても話にならないです

902 :Anonymous :2022/02/09(水) 14:33:41.92 ID:i79o+up/0.net
>>892
きみ風俗嬢みたいなこといってんね

903 :Anonymous:2022/02/09(水) 16:46:55.16 ID:57Jv6lIn7
VRC民、権力とか有名パワーに弱いのか

904 :Anonymous :2022/02/09(水) 16:41:19.03 ID:1YwKUH8q0.net
HideAvaterでいいじゃんとか、ミュートでいいだろとか言う人は
ブロックして存在を殺してしまいたくなるほど嫌なやつっていうのに会ったことがないんだろう

905 :Anonymous :2022/02/09(水) 16:42:59.24 ID:ClCpfqJp0.net
まともな人間関係構築してる奴はそんな奴には出会わんからな

906 :Anonymous :2022/02/09(水) 16:45:01.78 ID:r5D4a5jn0.net
生きづらそう

907 :Anonymous :2022/02/09(水) 17:52:23.74 ID:fQw3v7Vud.net
広く付き合ってれば会うこともあるでしょ
良いコミュに入ってフレ部屋引きこもってればそりゃ平和だろうけど

908 :Anonymous :2022/02/09(水) 17:57:52.59 ID:bsOZHaSSp.net
版権無視しまくりのアバターは流石にモヤっとする

909 :Anonymous :2022/02/09(水) 18:09:01.17 ID:p/vKETr50.net
そんなに嫌いならブロックしてもろて
見た目が不快とかならhide avatarの方が穏便だよねって話

910 :Anonymous :2022/02/09(水) 18:15:23.08 ID:cTpi74nr0.net
昨日初めて明確な荒らし以外をブロックしたわ。世の中あんなヤバいのいるんだと思ってびっくりした

911 :Anonymous :2022/02/09(水) 18:26:53.37 ID:wDEFjFB8M.net
>>910
荒らし以外をブロックしたら荒らししか残らんやんw

912 :Anonymous :2022/02/09(水) 18:29:14.07 ID:cTpi74nr0.net
>>911
逆でしたね。荒らしをブロックしたでしたね
一番ヤバいのは俺自身でしたね

913 :Anonymous :2022/02/09(水) 18:41:07.55 ID:ClCpfqJp0.net
明確な荒らし以外で初めてブロックしたって意味かと思ったら違うんかい

914 :Anonymous :2022/02/09(水) 18:45:56.35 ID:xWgYpGeJ0.net
明らかに迷惑行為を意図的にやってる荒らしは腹が立つってよりは可愛そうになってくる
こんな閉じた空間で、しかも悪目立ちする行動でしか自己アピールできないんだからな

915 :Anonymous :2022/02/09(水) 18:59:07.64 ID:cTpi74nr0.net
はぁもう滅茶苦茶だな俺
今まで明確に荒らしだと思うヤツはブロックしたことがあったが、昨日初めてただ単にうっとおしくてうるさくてヤバい言動ってだけでブロックした、だな

916 :Anonymous :2022/02/09(水) 19:00:16.56 ID:2sE4513Ad.net
何かの集会で自分が主催とかなら迷惑になる人は注意したほうがいいね
前にTwitterで話題になってたけど逆に先に主催をブロックして主催に見えないように荒らすような人もいるらしい

917 :Anonymous :2022/02/09(水) 19:14:39.08 ID:6hIAMTGqr.net
>>915
最初の文で普通に通じてるから安心せい

918 :Anonymous :2022/02/09(水) 19:45:17.65 ID:nvkYF7TF0.net
>>915
あなた疲れてるのよ

919 :Anonymous :2022/02/09(水) 19:46:52.86 ID:VhIL22vja.net
>>916
インスタンスのオーナーなら自分をブロックしてる人分かるんだっけ?でもそこまでチェックしながらとなると手間ばかり増えるな

920 :Anonymous :2022/02/09(水) 19:49:46.97 ID:wEiCbaMg0.net
>>880
創作活動をする人にとって俺たちが○○を盛り上げる!っていうのは他には替えがたい喜びだってこと
そこに付け込まれただけの話
そういう不満が積もり積もってアバミュが始まったんでしょ

921 :Anonymous :2022/02/09(水) 19:55:08.10 ID:lqN2smrNd.net
自業自得やん

922 :Anonymous :2022/02/09(水) 19:55:41.27 ID:6hIAMTGqr.net
アバミュってそんな感じなの

923 :Anonymous :2022/02/09(水) 20:07:18.55 ID:yHOfRvfT0.net
またeeか?

924 :Anonymous :2022/02/09(水) 20:10:07.98 ID:sh7ppW9P0.net
VRC5chスレ人狼始まったか

925 :Anonymous :2022/02/09(水) 20:13:31.28 ID:l+K3BhZRM.net
Among usでやれ

926 :Anonymous :2022/02/09(水) 21:13:09.65 ID:Ry8v73Ql0.net
そういやAmong usってVRChat版もあるけどあれってVRでやっても面白いもんなん?

927 :Anonymous :2022/02/09(水) 21:13:53.10 ID:yHOfRvfT0.net
面白いよ
撫であってる最中に殺したり殺されたりすると最高

928 :Anonymous :2022/02/09(水) 21:32:05.10 ID:5z0LQboiM.net
>>872
クリエイターファーストでvketmallの配分がアレなのか
BOOTHで良いって言われてん

929 :Anonymous :2022/02/09(水) 21:53:24.30 ID:5z0LQboiM.net
>>919
いつもオーナーの奴のブロックを解除して遊びに行ったら
すげえ饗されたなー
気にして見る奴は見るのかも

930 :Anonymous :2022/02/09(水) 22:35:28.06 ID:wEiCbaMg0.net
>>929
もてなすって読むのかそれ

931 :Anonymous :2022/02/09(水) 23:40:11.91 ID:USohvDkW0.net
勉強になる

932 :Anonymous :2022/02/10(木) 10:30:02.20 ID:3GDJmA1YM.net
今日のニンテンドーダイレクト見たか?
ピンク色のMatcap作ればワンチャンカービィになれるで

933 :Anonymous :2022/02/10(木) 12:27:42.79 ID:0PL9CV5p0.net
やべぇほど過疎ってるな
なんか事件でもあったか

934 :Anonymous :2022/02/10(木) 12:29:05.11 ID:pGwXBkPu0.net
普通こんな勢いだよめんどくせえな

935 :Anonymous :2022/02/10(木) 12:31:10.23 ID:3pjSzvJ90.net
晒しスレなんだから火種が無きゃ過疎るに決まってるだろ早くTwitter行ってこい

936 :Anonymous :2022/02/10(木) 12:33:36.71 ID:f+5h7jMW0.net
Matcap一枚で強制カービィ化するのなんか性癖に刺さる人出そうだから気をつけろ

937 :Anonymous :2022/02/10(木) 12:42:52.98 ID:hUcbVs7g0.net
じゃあなんか話題出るまで平和にお気にのワールドでも上げてこうや
俺Ene's Caveね
https://i.imgur.com/L9tfInO.jpg

938 :Anonymous :2022/02/10(木) 12:43:41.02 ID:4jp7Olqoa.net
全身ピンクタイツ

939 :Anonymous :2022/02/10(木) 13:49:11.64 ID:0PL9CV5p0.net
https://booth.pm/ja/items/3642210
プレーンでいい感じ

940 :Anonymous :2022/02/10(木) 14:09:36.47 ID:SMJ4f7k/0.net
>>937
地下牢 -Just Dungeon-

暗い、牢屋あり、動かせる光源あり、位置を調整できる拘束具あり
プレイが捗る

941 :Anonymous :2022/02/10(木) 14:10:15.38 ID:ljNmwkNV0.net
右手だと表情が壊れてしまうんですけど、左手だとちゃんと表示されて、何が原因でこうなってるのか分かりません
Unity上だと正しく表示されているのに、VRCでその表情をすると他の表情と混ざったような感じになってしまいます
ただそれが右手だけで、左手でその表情にするときちんと表示されます
左手と右手の表情アニメーションは同じものが入っています
どうしたら治せますか?
VRCAvatarEditorで表情を編集しています

942 :Anonymous :2022/02/10(木) 14:56:35.80 ID:ostcyWnh0.net
左手で表情が変化している所に、右手の表情変化が追加されて混ざっている
混ざらないようにする方法はいくつもある
ほかのシェイプキーが実行できないように表情アニメーションに
未使用シェイプキー=0 のキーを追加しておくとか

943 :Anonymous :2022/02/10(木) 15:14:07.17 ID:0PL9CV5p0.net
ハンドジェスチャって右手が優先されるんだっけ

944 :Anonymous :2022/02/10(木) 15:16:01.40 ID:pGwXBkPu0.net
FXでどっち優先するか弄れるはず

945 :Anonymous :2022/02/10(木) 15:28:43.21 ID:f+5h7jMW0.net
混ぜたくないシェイプは他の表情の時に意図的に0を入れる
逆に左右の手で2つの表情を混ぜる事で面白い効果が期待できるシェイプキーは0を入れない
涙とか頬染めなんかは他と混ぜると表情にバリエーション出るので0入れない事が多い

>>944
レイヤーの並び順で決まるヤツだね、上と下どっちが優先されるのかいつも忘れるわ
Photoshopなんかのレイヤーと同じで上が優先だったかな

946 :Anonymous :2022/02/10(木) 15:40:09.91 ID:uFDaVCiKd.net
大体表情がおかしいときって『WriteDefaults』がonになってる説を推したい
全部offしてデフォルト顔をレイヤーに追加したら大体なおる

947 :Anonymous :2022/02/10(木) 16:54:35.50 ID:MoKnlcIE0.net
下のレイヤーのアニメーションに上書きされてくから、フォトショに例えるなら順番逆かもね

948 :Anonymous :2022/02/10(木) 17:01:15.18 ID:CZWI+RZ3p.net
はむけつアバターってのっぺらぼうになる時あるけど何でですかね?

949 :Anonymous :2022/02/10(木) 17:03:06.83 ID:qy7lLjgL0.net
目閉じる時にまばたき入るからじゃないの
目閉じ系アニメーションの時は先にまばたきオフしようね

950 :Anonymous :2022/02/10(木) 17:12:47.91 ID:7fE/yrnya.net
>>950
すまん先建てた
いつもの改変ガイジに踏まれると厄介だし
【Steam VR】VRChatスレ part105
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1644480377/

951 :Anonymous :2022/02/10(木) 17:14:03.59 ID:hUcbVs7g0.net
>>950
おつ

952 :Anonymous :2022/02/10(木) 17:24:24.45 ID:f+5h7jMW0.net
>>947
下優先だったか……ややこしいなぁ

953 :Anonymous :2022/02/10(木) 17:25:00.40 ID:f+5h7jMW0.net
>>950
ありがとう、おつおつ

954 :Anonymous :2022/02/10(木) 17:33:37.24 ID:O0sGcUZM0.net
>>950
超有能じゃん

955 :Anonymous :2022/02/10(木) 17:34:13.99 ID:JxiRxEg50.net
スレ建ておつ

下優先なのはプログラムが上から実行していく流れだからじゃねーかな

956 :Anonymous :2022/02/10(木) 17:53:04.16 ID:pGwXBkPu0.net
ワッチョイコマンドのテンプレ改変勝手にしてるから>>950こそいつもの奴だよ、アウアウだし
粘着ガイジの相手疲れんだけどいい加減板移住するか?

957 :Anonymous :2022/02/10(木) 18:01:12.36 ID:hUcbVs7g0.net
くそ姑息で草
よう気づいたな

958 :Anonymous :2022/02/10(木) 18:02:36.72 ID:hUcbVs7g0.net
次スレ立てるわ

959 :Anonymous :2022/02/10(木) 18:04:11.84 ID:hUcbVs7g0.net
やべ、立てちゃったけど次次スレ気をつけて立てるでもよかったか?
【Steam VR】VRChatスレ part105
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1644483790/

960 :Anonymous :2022/02/10(木) 18:26:35.79 ID:NBjMz5Ww0.net
よく気付くなこんなん

961 :Anonymous :2022/02/10(木) 18:28:10.76 ID:ESMg+ACo0.net
改変っていつもなにが変わってるのかわかんないんだが俺なにか見えてなかったりすんのかね
試しにコピーして現行スレで検索してみても1と一致してるし……

962 :Anonymous :2022/02/10(木) 18:28:37.53 ID:O0sGcUZM0.net
>>954だが荒らしの建てたスレなんて使いたくないし2個次がテンプレ改変の改変とややこしくなるし新しい>>959使おう
vの数全然気付かなかったマジで改変荒らしキモいな

963 :Anonymous :2022/02/10(木) 18:29:34.72 ID:hUcbVs7g0.net
>>961
ワッチョイコマンドのvがひとつ追加されてる
それに気づかずpart106を立てた時にpart106がIP強制表示スレになる

964 :Anonymous :2022/02/10(木) 18:30:31.35 ID:ESMg+ACo0.net
なるほど、vの数がちげえ……

965 :Anonymous :2022/02/10(木) 18:32:31.54 ID:ESMg+ACo0.net
>>963
さんきゅさんきゅ
やっとわかってスッキリした

わざわざ建てるなら自分でIP表示にすりゃいいのに罠しかけるとかわけわからんやつがいるもんだなぁ

966 :Anonymous :2022/02/10(木) 18:33:01.82 ID:7fE/yrnya.net
うんそうにスパイがいる、とだけ

967 :Anonymous :2022/02/10(木) 18:33:42.13 ID:ostcyWnh0.net
>>949
実はアレ、干渉防止で瞬き停止するように設定したせいで発生してる
瞬き中に表情を変えて自動瞬きを停止した結果、blink=100のままになってしまって目が潰れる
表情アニメーションにちゃんとblink=0入れないと駄目だね
ちなみに自動瞬き続行させたい表情にblink=0入れたとしても瞬きしてくれるから全部にぶち込んで構わない

968 :Anonymous :2022/02/10(木) 19:28:59.44 ID:tt0WrKp/M.net
WriteDefaultはちょこちょこひょんな事で上書きされるからくそ
無い機能だと思ったほうが平穏が訪れる

969 :Anonymous :2022/02/10(木) 19:33:39.68 ID:f+5h7jMW0.net
>>956
おー、見落としてたわ

970 :Anonymous :2022/02/10(木) 19:38:23.29 ID:f+5h7jMW0.net
デフォルトの確定上書きポイントわからんなぁ
オブジェクトのOn/Offで発生するらしいけどVRCのシェイプキー表情に限るとなかなか見かけない
他人から見た時だけおかしいとかだとお手上げだわ

971 :Anonymous :2022/02/10(木) 20:41:22.82 ID:uFDaVCiKd.net
ちょっと聞いてくれよ
アバターの服買ったらさコライダー設定されてるのに足動かしてもスカートが貫通するわけよ
そんでヒエラルキー見たらlegにじゃなくてhipsにコライダーが設定されてて泣きそうになってるんだけどどうすればいい?

972 :Anonymous :2022/02/10(木) 20:43:49.69 ID:tt0WrKp/M.net
自分で言ったとおりに直せよ草

973 :Anonymous :2022/02/10(木) 20:44:24.84 ID:qy7lLjgL0.net
ガイジかよ

974 :Anonymous :2022/02/10(木) 20:47:37.68 ID:uFDaVCiKd.net
え?買った商品のコライダーが間違っててそれを1か治さなきゃいけないから泣きそうだって話なのに何でこんな当たり強いの(´;ω;`)

975 :Anonymous :2022/02/10(木) 20:50:22.30 ID:/d61ghVb0.net
作者さんにBOOTH経由で伝えてもろて

976 :Anonymous :2022/02/10(木) 20:54:35.75 ID:qy7lLjgL0.net
たかが1000円2000円で買ったもんに期待し過ぎやろ

977 :Anonymous :2022/02/10(木) 20:58:08.34 ID:uFDaVCiKd.net
>>975
それが結構有名所のNoahsArkさんの服なのよね...
普通legにコライダーが入ってるはずなのに、hipにコライダーが入ってるのって何か意図あるのかな?しかも両足分

978 :Anonymous :2022/02/10(木) 21:01:39.64 ID:9cSra3MEd.net
正常な挙動してなさそうなら素直に問い合わせしよう

979 :Anonymous :2022/02/10(木) 21:06:34.31 ID:qWdBAoGl0.net
>>977
意図があるかは作者が1番知ってるんで問い合わせしてもろて

980 :Anonymous :2022/02/10(木) 21:16:16.17 ID:MuRjDQfh0.net
>>971
そこまで原因特定できる知識があるのに自分で直せないの面白すぎる

981 :Anonymous :2022/02/10(木) 21:24:48.39 ID:uFDaVCiKd.net
コライダーに関しては、簡易的に作者の価値観で設定はしています。
その他の調整は、各々でお願い致します。

って書いてあった。

何か皆勘違いしているけどhipにcol1(スカート)と2(スカート2)と3(スカート3)があって
そのままlegに移動させればいいじゃんって思っているかもだけどその全てが両足想定になって入ってるのよ。
↓こんな感じ
O-O
だから片方のlegに入れても凄く不自然に両足が衝突してる判定になるの...
これを治すとなるとまずOの高さを0にして片方ずつにコライダーを調整しなきゃだし
15ぐらいあるダイナミックボーンに適用させなきゃいけないのよ。

意図してhipに入れているのかな?
普通hipにコライダー入れても足動かしても衝突しないよね?

この商品なんだけども...タスケテ

「ウルフェリア」専用【3D衣装モデル】Crow | Noah’sArk https://booth.pm/ja/items/3140600

982 :Anonymous :2022/02/10(木) 21:26:14.03 ID:JxiRxEg50.net
いやなんでここで個人名まで晒してんだよ
聞けよ
金はらってんだろ

983 :Anonymous :2022/02/10(木) 21:31:48.02 ID:uFDaVCiKd.net
https://imgur.com/a/vxOjnR6
ちなみに画像だとこんな感じです

聞けよっていうけど前レスにも書いたけど作者の価値観で設定しているって書いてあるから聞いても駄目かと...

984 :Anonymous :2022/02/10(木) 21:43:05.49 ID:pGsBiqcc0.net
価値観かもしれんけど聞くだけなら問題無いだろ
ただの設定ミスの可能性もあるじゃん

985 :Anonymous :2022/02/10(木) 21:45:33.24 ID:qy7lLjgL0.net
明日から3連休やぞガイジに構ってる暇があったらVRCに入れ

986 :Anonymous :2022/02/10(木) 21:49:06.21 ID:f+5h7jMW0.net
誰にでもミスはあるのさ、こっそり教えてやるもよし、勝手に直すも良し

だが初手5ch晒しはさすがにたまげたな
こんなクソムーブした後に作者に質問したら5chで晒した本人ですって名乗るようなものじゃん、アホだなぁ……勝手に頑張れよ!

987 :Anonymous :2022/02/10(木) 21:49:47.05 ID:JL9BaG4Od.net
単に前後左右移動したときに貫通しなきゃいいって程度で足曲げたときに貫通するかどうかは気にしてないってことやろ
そんなしょうもないことでガタガタ喚いてんじゃねえよハゲ

988 :Anonymous :2022/02/10(木) 21:50:28.78 ID:zAz+nuird.net
これだけ煙たがられてるのに貼り続けるあたりVRCでも浮いてそうだな

989 :Anonymous :2022/02/10(木) 21:59:38.38 ID:uFDaVCiKd.net
すみませんでした。

990 :Anonymous :2022/02/10(木) 22:02:01.77 ID:pGwXBkPu0.net
>>989
いいってことよ

991 :Anonymous :2022/02/10(木) 22:02:02.04 ID:19QQvvgP0.net
作者の設定が間違ってると思うんなら問い合わせろで終わり

992 :Anonymous :2022/02/10(木) 22:05:39.77 ID:f+5h7jMW0.net
んでもまぁ自分で直せる範囲だし大丈夫だよな、こっそり好みに改変しようぜ

そういえば購入モデルで良くSublegを作ってDB入れて、さらにそこにDBコライダー吊るしてるタイプあるけど
あれはああいう設定ツールがあるんだろうか、コライダーを微妙に揺らす事でDBが固定されるのを防ぐ機構っぽいけど

993 :Anonymous :2022/02/10(木) 22:49:39.05 ID:Gv9faRTSM.net
VRCガイジは他に行け

994 :Anonymous :2022/02/10(木) 22:54:30.06 ID:2Iy/Ie0p0.net
それな

995 :Anonymous :2022/02/11(金) 01:38:37.83 ID:IL86EVKv0.net
セフィラちゃんの表情いじったら口開きっぱなしになってもうた

996 :Anonymous :2022/02/11(金) 01:39:07.71 ID:gfXGTGWU0.net
ふぇら専用じゃん

997 :Anonymous :2022/02/11(金) 01:40:18.29 ID:IL86EVKv0.net
そんなこと言ってるとあなたのしゃぶりに行くけど

998 :Anonymous :2022/02/11(金) 02:05:47.21 ID:Ug0ICk9G0.net
タクヤさんかな

999 :Anonymous :2022/02/11(金) 06:34:05.34 ID:up1FZnNR0.net
うめ

1000 :Anonymous :2022/02/11(金) 06:50:05.55 ID:6WjscX6UH.net
>>981
SkirtSupporterって便利なツールがあるよ

1001 :Anonymous :2022/02/11(金) 09:18:26.62 ID:JoIQNbgH0.net
>>996
セフィラちゃんがセフェラちゃんになっちゃうじゃん

1002 :Anonymous :2022/02/11(金) 09:20:26.43 ID:HfVxPuDxM.net
いいわよ。しゃぶってあ・げ・る

1003 :Anonymous :2022/02/11(金) 09:21:07.66 ID:JoIQNbgH0.net
んっ///あっあっあっ///

1004 :Anonymous :2022/02/11(金) 09:21:29.63 ID:JoIQNbgH0.net
いぐぅううぅうぅうううっっっ

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200