2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part48

1 :Anonymous :2022/02/06(日) 14:22:24.56 ID:i9ENJ00M0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑をコピペしてを3行、スレの冒頭に書いて下さい。(1行分は消えて表示されません。)

Steamのセール情報を報告・交換・議論するスレです。
今行われているセールを報告して貰えるのはもちろん、春季セール、夏季セール、
クリスマスセールなどの定期セール情報をまとめたり、次にセールしそうな作品を
予測したり、今セールしている作品を紹介・人集めしたりすることも含まれます。

次スレは>>970が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>975が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>980以降、最初に宣言した人がスレ立てをするように

前スレ
【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part47
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1640869001/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :Anonymous :2022/02/06(日) 15:45:29.65 ID:xyJJjQpUr.net
一乙

3 :Anonymous :2022/02/10(木) 20:14:44.29 ID:RXrZpqok0.net
ジャンプスケアはホラーとは認めん
バイオ1の犬のように全編通して1〜2箇所だけとかならいいけど

4 :Anonymous :2022/02/11(金) 08:22:52.94 ID:SqZzVQhva.net
ボダラン3だけ買ってなかったからちょうどよかった

5 :Anonymous :2022/02/11(金) 09:20:16.84 ID:1ynB5bd/0.net
いま2Kセールやってんのか

6 :Anonymous :2022/02/11(金) 15:08:32.47 ID:iyPzp7Bm0.net
Steamログインの時に広告でるけどKingdom Come: DeliveranceのDLCが配布されてるね

7 :Anonymous :2022/02/11(金) 15:28:03.97 ID:KVqqofqQM.net
それ何故かカートに入れれないわ。本編持ってないからかな

8 :Anonymous :2022/02/11(金) 16:13:52.11 ID:SqZzVQhva.net
くぁwせdrftgyふじこlp

9 :Anonymous :2022/02/11(金) 23:21:22.62 ID:gzWiE8WF0.net
Groundedいつの間にか日本語対応してたのか

10 :Anonymous :2022/02/12(土) 02:25:46.31 ID:mG6yb56g0.net
Groundedはミクロキッズみたいな設定で面白そうだが全然割引しないね

11 :Anonymous :2022/02/13(日) 02:55:24.47 ID:oRDaJM2e0.net
ピンと来るセールが全然無いな
エルデンリングは日本セール待ってらんないから海外垢で買うわ

12 :Anonymous :2022/02/13(日) 09:02:53.42 ID:N5WeYMLAa.net
ファナのミステリーバンドル
10個中5個持ってた
日本語なしの糞ゲーオンリー
唯一大当たりのシェンムー3は持ってるし
買ったらあかん

13 :Anonymous :2022/02/13(日) 10:39:33.66 ID:QHhXvdxsM.net
買っていいゲームガチャなど無い

14 :Anonymous :2022/02/13(日) 13:19:20.53 ID:RZp2x9ZO0.net
ミステリーバンドルは大量に買って鍵屋で当たりタイトル売り飛ばして元を取るもんじゃないの?

15 :Anonymous :2022/02/13(日) 14:06:56.37 ID:3zKMI9HN0.net
報告見るとGod of Warとかの新作と引き換えられるコードも入ってるみたいだけどどんくらいの確率なんだろな

16 :Anonymous :2022/02/14(月) 09:16:43.82 ID:kKNHQcdHa.net
キンカムGOTYの安さにつられて買ってしまったが
バンドルサイトで600円くらいで売られそうだよなあ
しくじった

17 :Anonymous :2022/02/14(月) 09:33:40.57 ID:dThYt5xH0.net
>>16
GOTYなんて出てたっけ?

18 :Anonymous :2022/02/14(月) 15:19:46.04 ID:RbPdgCT3p.net
GOTYじゃないけどEpicで貰ったのとChoiceで買った人多いと思う

19 :Anonymous :2022/02/14(月) 15:41:38.29 ID:DxAwqz4M0.net
Red Dead Redemption 2 最安$17.50 2gameで
https://2game.com/en-us/red-dead-redemption-2-55107

20 :Anonymous :2022/02/14(月) 15:43:33.61 ID:DxAwqz4M0.net
>>19
すまんこれ
Does Not Activate in Japan
だったわ

21 :Anonymous :2022/02/14(月) 15:49:53.17 ID:cgRevllh0.net
キングダムカム、日本語版の出来も良いのにDMMが囲ってるせいで不遇よな

22 :Anonymous :2022/02/14(月) 16:04:33.66 ID:dThYt5xH0.net
>>21
不遇って言うのか?
あれはDMMが金出してローカライズしたんじゃなかったか?

23 :Anonymous :2022/02/14(月) 16:28:29.78 ID:+hcsP+f20.net
メーカーが日本語版を依頼してるのかローカライズ会社から打診してるのか判らんから文句言ってもしゃーない

24 :Anonymous :2022/02/14(月) 17:09:03.98 ID:wBuhTgDa0.net
Epic版持ってるけどDLC全部入りSteam版買った

25 :Anonymous :2022/02/14(月) 22:33:21.78 ID:6cDZiwuq0.net
>21-23
ホント読解力ない流れだなぁと

26 :Anonymous :2022/02/14(月) 23:22:29.42 ID:jSSWx7b8d.net
パスファインダーはDMMが日本語訳を提供してくれたから
ワンチャンあるかも、つかDMM寛大だよなぁ

27 :Anonymous :2022/02/15(火) 00:10:27.03 ID:PnKsz/mY0.net
ただ軌跡シリーズはDMM絡みで他のプラットフォームの日本語が削除されてるような気がせんでもない 勝手な想像だが

28 :Anonymous :2022/02/15(火) 00:31:49.41 ID:wt1tHlwg0.net
マーケティング周りは囲ってる感は強い。
つか、そもそもDMMのゲームマーケット自体がユーザーライクじゃない気がする…。

29 :Anonymous :2022/02/15(火) 04:47:55.36 ID:LqL5cEar0.net
DMMはプラットホームどうこう以前に売る気あんのかってレベルで高いんだよなあ
少しはブックス見習って?

30 :Anonymous :2022/02/15(火) 05:32:39.53 ID:+4pjnclVa.net
DMMはPC界の癌、いいね?

31 :Anonymous :2022/02/15(火) 07:04:49.04 ID:DdjlGuoQ0.net
https://www.fanatical.com/en/pick-and-mix/build-your-own-very-positive-bundle-2
まとめて何円ってより一つからってのがやっぱ良いわ
Undead Hordeでも買うかな

32 :Anonymous :2022/02/15(火) 09:31:45.60 ID:6fE2P6F20.net
最近はDMMから日本語版発表されると
デベに凸る人が多いみたいで(DMMはこんな会社だよっていう説明)
DMM版発売後にsteam版にも日本語が追加されるゲームが多くなった気がする

33 :Anonymous :2022/02/15(火) 10:34:48.96 ID:758TG5VRd.net
意味不

34 :Anonymous :2022/02/15(火) 12:10:45.15 ID:uoR2Fs1m0.net
お、ネオバース60%オフじゃん
スレスパライクやりたかったし買っとこ

35 :Anonymous :2022/02/15(火) 15:15:39.80 ID:Q2ysoIbe0.net
GPのRE3この値段ならボリューム不足も気になるまい

36 :Anonymous :2022/02/15(火) 16:33:25.91 ID:PnKsz/mY0.net
RE3はチート武器でもタイムアタック反映されるからやり込まなかったな
でもジルのモデリングは最高だった

37 :Anonymous :2022/02/15(火) 17:33:34.81 ID:C+Kh7zn90.net
RE2とRE3はVRmodあるんだっけやってみようかな

38 :Anonymous :2022/02/15(火) 17:42:34.22 ID:PnKsz/mY0.net
>>37
Re3だけはgamesplanetで買った方がいい 他は認証規制かかってるから
Re2は好きなとこで買っていい

39 :Anonymous :2022/02/16(水) 02:54:29.01 ID:W1Qz9bE40.net
Fnanticalのキンカムやっす
ハンチョで本体だけ持ってる状況じゃなければ即買いしてたわ
DLCだけ安くしてくれよー

40 :Anonymous :2022/02/16(水) 09:07:37.43 ID:CKhO/BCn0.net
>>38
知らなかったわ、ありがとー
gamesplanetで買ったわ

41 :Anonymous :2022/02/16(水) 09:19:08.37 ID:CUueo+kRM.net
RE3欲しかったんだサンキュー

42 :Anonymous :2022/02/16(水) 09:46:46.40 ID:V0vHhNTXa.net
ヒストリカルローってやつでビオスリー買えた
これで8以外の全ナンバリングタイトルそろった
クリアしたのはセガサターンでやった1だけだが

43 :Anonymous :2022/02/16(水) 17:38:57.26 ID:NnfUMEZG0.net
最安狙ってシリーズ揃えてる時が一番楽しい

44 :Anonymous :2022/02/16(水) 21:55:53.45 ID:8avjfppP0.net
レビュー見て面白そうなの買って
どハマりしたときのほうが楽しいぞ

45 :Anonymous :2022/02/17(木) 15:13:16.12 ID:YtbS6QTza.net
ボダラン3って面白いかな?
2は1500時間ぐらいやったんだけどPREのほうは2時間ぐらい遊んで放置してるぐらいなんだ

46 :Anonymous :2022/02/17(木) 15:23:08.44 ID:v76iVrMJ0.net
最初はアプデで武器のナーフがあったりで微妙だったけどDLCもほぼ出揃った今は面白いよ
2の方が好きだけど

47 :Anonymous :2022/02/17(木) 15:32:51.68 ID:G+8nZAln0.net
gmgが20%オフクーポン配ってるけど、定価にしか適用できず殆どの新作はゴールドの割引の割合のが高いから、ドラゴンの島専用みたいになってんな

48 :Anonymous :2022/02/17(木) 15:47:48.58 ID:5fcrTG3M0.net
gmgバレンタインセールページ何も表示されなくてクサ おまが過ぎる

49 :Anonymous :2022/02/17(木) 16:46:38.24 ID:HfRgKVB+d.net
箱のサイバーパンクが80% OFFだってよ

50 :Anonymous :2022/02/17(木) 17:07:16.69 ID:5fcrTG3M0.net
>>49
それはゲーパス入りのフラグでは

51 :Anonymous :2022/02/17(木) 17:33:44.99 ID:BpsXazpq0.net
サイバーパンクは50%off だよ
サイバーパンクなどXBOX タイトルが最大80%OFF
だから

52 :Anonymous :2022/02/17(木) 18:26:38.96 ID:8SkkeDjT0.net
最大=クソゲーだけが80%OFFという事かな

53 :Anonymous :2022/02/17(木) 18:36:06.31 ID:5BCRlSDdH.net
安売りは良作でもなるぞ

・予想外に売れなかったので出資者から詰められて本数を出さないといけない
・制作会社の資金難ですぐに現金が必要
・もうすぐDLC or 続編が出るので興味を持たせたい
・ストアが客寄せをしたい
・古くて今更買う人も少ないので売上0よりは大幅値引きで売る
・値付けミス


俺が今まで見たパターンだとこんな感じだわ

54 :Anonymous :2022/02/17(木) 18:45:22.89 ID:BpsXazpq0.net
記事にはウイッチャー3GOTYが
80%OFF の1425円と書いてあるな
他は知らん

55 :Anonymous :2022/02/18(金) 12:53:25.89 ID:OSzENyU2a.net
カプコンは割と早い段階で安くなる印象
80%オフとかにはならんが

56 :Anonymous :2022/02/18(金) 17:08:23.33 ID:UXsDKMQg0.net
カプコンは3割止まりとかもあるしなあ

57 :Anonymous :2022/02/19(土) 10:58:05.63 ID:5Cw/laNL0.net
なんか来週アサクリヴァルハラのフリプがあるらしいね
https://doope.jp/2022/02124061.html

58 :Anonymous :2022/02/19(土) 11:44:52.45 ID:or58nI0+0.net
週末無料はフリープレイとは呼ばない

59 :Anonymous :2022/02/19(土) 13:17:47.31 ID:iyeM60730.net
フリーウィークエンドで最後までクリアできた事が無いんだけど
できた人いる?

60 :Anonymous :2022/02/19(土) 13:37:08.58 ID:pP1gVdUi0.net
アサクリを週末だけでクリアとか全然楽しめないな しかもヴァルハラのボリュームだとクリアは無理じゃね

61 :Anonymous :2022/02/19(土) 14:40:46.54 ID:JGKbC3y+a.net
ヴァルハラは途中のメインクエストで推奨レベルに全然到達出来ずに投げた
レベル上がらなすぎだわオデッセイくらいポンポン上がってほしい

62 :Anonymous :2022/02/19(土) 14:52:23.07 ID:6h07Nc4hr.net
フリーウィークエンドで一番楽しめたのはDBDかな
クリアとかないし

63 :Anonymous :2022/02/19(土) 15:38:20.39 ID:pc4WwRUra.net
高所恐怖症の俺にはデッドバイデライト2やヴァルハラは苦手
外人はなんであんなに高所が好きなのか

64 :Anonymous :2022/02/19(土) 15:40:58.96 ID:wE55Y1TZ0.net
>>61
モードにもよるけど、Assassin's Creed ってキャラクターレベルにさして意味なくない?
ノーマルなら自分のレベルに比例して敵のレベルも上がるよね。
Valhalla はそういうシステムではなくなったのかな。

65 :Anonymous :2022/02/19(土) 15:42:18.04 ID:pc4WwRUra.net
戦闘力というドラゴンポールみたいなシステムだよな

66 :Anonymous :2022/02/19(土) 16:08:14.53 ID:CIuAnkPS0.net
ウィッチャー3もそうだったけど極端なレベル補正は止めてほしいわ

67 :Anonymous :2022/02/19(土) 16:12:32.87 ID:hemjFveyM.net
>>63
よう間違えるけどDying Light 2だよな

68 :Anonymous :2022/02/19(土) 16:22:49.33 ID:pP1gVdUi0.net
ウィッチャーの補正はキツすぎるね
あれでオープンワールド感削がれて辞めてしまった 装備もできないし

69 :Anonymous :2022/02/19(土) 17:13:55.17 ID:8MQgiBd00.net
MODでどうにでもなるんじゃね

70 :Anonymous :2022/02/19(土) 19:03:38.33 ID:NWShgfsb0.net
>>64
俺もオデッセイまでしかやってないけど、確かあれ地域ごとに敵の最低レベルが決まってただろ
推奨レベルに到達してないと敵が強くてまともに倒せないから>>61みたいにメインクエストだけ一気にこなせないようになってる

71 :Anonymous :2022/02/19(土) 20:45:11.08 ID:lqIK/3RH0.net
オデッセイまではレベルが3違うと殺せないくらいの強補正だが、ヴァルハラは単なる目安くらいなような

72 :Anonymous :2022/02/19(土) 23:25:10.34 ID:6Nqo1EpR0.net
>>57
エルデンで忙しいけど24日だけ遊んでやってもいい

73 :Anonymous :2022/02/20(日) 12:09:36.02 ID:3CxlHX5G0.net
Humbleでソフィー2入手する予定が詰まったからな
購入予定のはないな
来月のチョイスはどうなることやら

74 :Anonymous :2022/02/20(日) 14:26:00.48 ID:G1jq2sSm0.net
ライザ2微妙だったからなぁ
humbleおま国されてるし尚更買う意欲が無くなった

75 :Anonymous :2022/02/20(日) 15:02:42.47 ID:s1fxEXmL0.net
和ゲーは自国民イジメ大好きだからね
PCにも売ってるだけありがたく思えとか考えてそう

76 :Anonymous :2022/02/20(日) 15:18:22.69 ID:9jHwikcC0.net
>>57
24から28日までのフリーウィークエンド
4日でクリアできる?

77 :Anonymous :2022/02/20(日) 15:33:35.87 ID:yDaYxCALM.net
コエテク外部で買えなくなってきてるよな

78 :Anonymous :2022/02/20(日) 16:43:04.58 ID:h1ckhnMFa.net
和ゲーは外部で買えるうちに買っとけと
ゲイブも言ってた

79 :Anonymous :2022/02/20(日) 17:11:38.40 ID:DTs28n5J0.net
>>76
寝なければいける

80 :Anonymous :2022/02/21(月) 20:01:17.24 ID:nzZfGkFf0.net
Steamで9割引き以上の禁止とか面白い規約出てきたね
https://www.gamespark.jp/article/2022/02/21/116202.html
外部ショップに波及するかね

81 :Anonymous :2022/02/21(月) 20:19:26.79 ID:0Dh+8Qsg0.net
steam公式値下げのタイミングで外部も底値更新したりするからなぁ

82 :Anonymous :2022/02/21(月) 20:30:53.06 ID:0Wy03NAn0.net
そういえば先日1%引き(100円が99円)っていうのあったけど
それもなくなるのか

83 :Anonymous :2022/02/21(月) 21:08:44.73 ID:PyZ+cGz40.net
95%引きはあったほうがいいんだがなぁ
元値下げろってことかね

84 :Anonymous :2022/02/21(月) 21:13:37.51 ID:N5sY99OY0.net
とはいえ9割超える値引きするゲームなんて元々大したものなくない?

85 :Anonymous :2022/02/21(月) 21:55:36.25 ID:DC6d1/cL0.net
値下げの規制とか欧州委員会とかで問題にならないのだろうか

86 :Anonymous :2022/02/21(月) 23:03:34.45 ID:lD9eX77Sd.net
ただの誤認表示規制だろ。

87 :Anonymous :2022/02/21(月) 23:17:35.38 ID:tYoZCcxk0.net
>>85
「割引き」と「値下げ」を区別できるようになろう

88 :Anonymous :2022/02/22(火) 00:02:38.57 ID:vwOd64pa0.net
ということは100%引き(無料)商品もなくなるって事?
もはや商品と言って良いのかもわからんが

89 :Anonymous :2022/02/22(火) 01:27:19.89 ID:UdVyFgIc0.net
>>88
現状そういうときは無料ゲーと同じトレカ排出なしとかになるんだから変わらないんじゃね?

90 :Anonymous :2022/02/22(火) 15:15:02.62 ID:QEwig3HLa.net
>>84
ボダランのハンコレとか

91 :Anonymous :2022/02/22(火) 17:33:14.93 ID:LgC5HP2w0.net
XCOM2も95%OFFやってた気が
HumbleでVelheim買ったったわ
為替的にSttamで買っても変わらんかった気がするが

92 :Anonymous :2022/02/22(火) 17:43:12.11 ID:Ro2FQNf60.net
ドルの高さはほんとまいる

93 :Anonymous :2022/02/22(火) 18:36:20.52 ID:lM/Z1hD10.net
エルデン高いなぁ…😰

94 :Anonymous :2022/02/22(火) 20:44:04.00 ID:ZA05BlkF0.net
アメリカ生まれが羨ましい
日本のPCゲーマー不遇すぎん

95 :Anonymous :2022/02/22(火) 21:40:43.30 ID:915XrcVyd.net
エルデンはAmazonでパッケージ版買うのが一番安い

96 :Anonymous :2022/02/23(水) 01:05:12.69 ID:g9/+M/Nj0.net
Steamのパッケージ版があるんですか

97 :Anonymous :2022/02/23(水) 01:31:05.99 ID:0AWIVny2a.net
Steamコードが印字されたペラ紙が入ってるだけ、CSと違って早期特典もデジタルらしい
もう尼は定価になっちゃってる

98 :Anonymous :2022/02/23(水) 07:31:56.77 ID:ZrwJqY3X0.net
新作はお布施と思って搾取されようぜ。

99 :Anonymous :2022/02/23(水) 07:45:50.04 ID:ZeF6ybol0.net
新作買うのはともかくおま国される謂れは無いからな

100 :Anonymous :2022/02/23(水) 09:47:45.87 ID:RKGc7mi20.net
FROMSOFTWARE PLAYER SUPPORT @fromsoftware_sp
『ELDEN RING』ダウンロード版は以下の日時よりプレイいただけます。

コンソール版:2月25日(金)午前0時
PC版:2月25日(金)午前8時


8時だからアマで買うわ・・・スチーマーに人権なし

101 :Anonymous :2022/02/23(水) 10:01:08.97 ID:nzUtSuqJ0.net
今プリロード中だけど尼は予約特典あるのかどうか

102 :Anonymous :2022/02/23(水) 10:52:55.24 ID:LHn9pAeSa.net
全然セール情報じゃねえじゃん

103 :Anonymous :2022/02/23(水) 11:20:42.99 ID:7N5yDrN50.net
ウィンターセール終わったからしゃーない

104 :Anonymous :2022/02/23(水) 12:04:48.11 ID:ptHfuvrQ0.net
steamにコレクターズがないせいでとsteam版とPS用のコレクターズ買った人間だっているんすよ
にしてもプリロード50GBか

105 :Anonymous :2022/02/23(水) 21:22:08.24 ID:Mth5Sr030.net
チョイスしてたらボダラン3シーズンパスバンドルが$20でってお誘いが来たわ
チョイスのページに載ってるから全員対象かな

106 :Anonymous :2022/02/23(水) 21:45:29.45 ID:tnto68vka.net
>>101
sekiroは予約特典キーもついてたから今回もあるだろ

107 :Anonymous :2022/02/23(水) 21:56:13.30 ID:KthbrFxE0.net
8100円でパケ版よやくしたわ
9200円出すガイジかわいそう

108 :Anonymous :2022/02/23(水) 22:01:01.95 ID:KfD+K66S0.net
Paypalで何回ももらったウォレットを消化するチャンスが今しかない!

109 :Anonymous :2022/02/23(水) 22:09:24.60 ID:EQXQSjJwd.net
おま国フロムにお布施する義理もなく

110 :Anonymous :2022/02/23(水) 22:43:41.63 ID:dGxXCLRR0.net
>>105
Choice のページの下の方にこういうのがある訳だけど、
ここに GET EXTRAS ってのがあるので…何気なく押したら
https://i.imgur.com/0FzKrK1.png

確認も無しに今月分の Choice の決済がなされてしまった。
https://i.imgur.com/0FzKrK1.png

ほんとはポーズしとくつもりだったんだけどw

111 :Anonymous :2022/02/23(水) 22:44:18.22 ID:dGxXCLRR0.net
↑ 上側の画像リンク間違ってた
https://i.imgur.com/148O7qB.png

112 :Anonymous :2022/02/23(水) 22:55:51.78 ID:Mth5Sr030.net
昨日すでに時間切れで自動購入してたとかないのかね

113 :Anonymous :2022/02/23(水) 23:03:17.36 ID:dGxXCLRR0.net
>>112
ポーズ済みだったし、PayPal の支払いは 02/23 になっているからそれはないかな。
諸事情から今月は Humble に対する自動支払いを有効化していたので、その辺りでやられたねw

114 :Anonymous :2022/02/23(水) 23:04:00.60 ID:cIRBlmTEa.net
ボダラン3のズンパス20ドルってお得?

115 :Anonymous :2022/02/23(水) 23:04:15.94 ID:m5jQXfOpa.net
そのクーポンは今月分契約者のオマケみたいなもんだから
クーポンゲット=契約ってことなんじゃないかな

116 :Anonymous :2022/02/23(水) 23:08:59.25 ID:Mth5Sr030.net
ポーズしてたなら違うんだろうけど支払いは昨日じゃなくて今日の1時かも

117 :Anonymous :2022/02/23(水) 23:13:43.66 ID:dGxXCLRR0.net
>>114
人によるというか、その人の Borderlands 3 DLC の所有具合に寄るんだけど、どういう形であってもあまりお得ではないと思う。
事実上、Season Pass 1 と Designer's Cut を $20 で買う事になるようなもの。

Choice で初めて Borderlands 3 を得た人の場合、Season Pass 1 も含まれてくるから悪くはないのかもだけど、
それでも今回の Choice で Season Pass 2 の半分を得ちゃっている事になるしね。

とにかく
Season Pass 1 + Designer's Cut = $20
これがお得に思えるかどうかで判断すると良いよ。

118 :Anonymous :2022/02/23(水) 23:21:27.36 ID:Mth5Sr030.net
ちょっと前に放置してた時があったけど水曜10時にYour Humble Bundle receiptってメール来てたわ

Borderlands 3 Season Pass Bundle
https://www.humblebundle.com/store/borderlands-3-season-pass-bundle?hmb_source=search_bar
一応単体$10するコスチューム関連DLCも色々付く

119 :Anonymous :2022/02/23(水) 23:26:31.11 ID:/0S6P0mM0.net
最初から買う気ならultimate買ったほうが漏れがないらしい
そもそもchoice特典のディレクターズカットDLCが被ってる
バンドル割が適用されゃ一番良いんだけどね

120 :Anonymous :2022/02/23(水) 23:32:33.38 ID:bvV5mcs60.net
Season Pass 2って一応まだ全部出てないんよね?
あと一つか二つなのか知らんけど

121 :Anonymous :2022/02/23(水) 23:44:18.86 ID:bvV5mcs60.net
あれ、もしかして出てるのかね
まさかこれがそれ?
4種類全てのマルチバース最終形態 スタイルパック
4種類全てのマルチバース ヴォルトの信奉者 スタイルパック

122 :Anonymous :2022/02/24(木) 00:26:55.71 ID:VRB/R33s0.net
>>105
それ全部入りじゃないだろ
後で足りない分買うの面倒だからいらない

123 :Anonymous :2022/02/24(木) 00:35:48.07 ID:xo6sp5Vl0.net
>>122
内容は全く要らないスキンが足りないだけでUltimate Editionと大差ないぞ

124 :Anonymous :2022/02/24(木) 05:02:17.41 ID:wQ64flkc0.net
>>109
おまエラ反日セール乞食パソゴミユーザーなぞ冷遇されて当然だろ

125 :Anonymous :2022/02/24(木) 05:03:14.60 ID:wQ64flkc0.net
>>100
ざまあああああああ!

PSユーザーが先行プレイで攻略していく中哀れ無様に周回遅れしてろ!

126 :Anonymous :2022/02/24(木) 05:04:15.06 ID:wQ64flkc0.net
>>99
普通の一般人が皆PSで悠々快適に遊ぶ中

パソニシはオマネガーオマネガーオマクニガーオマクニガーと鳴くだけなのであった

127 :Anonymous :2022/02/24(木) 05:04:49.87 ID:wQ64flkc0.net
>>94
おまエラ反日パソニシセール乞食なぞにやる餌なぞ無い!

128 :Anonymous :2022/02/24(木) 05:08:09.39 ID:wQ64flkc0.net
エルデンリング比較

PS版

本体価格2万円台から
ソフト価格実売6000円から
互換マルチでオンライン盛況
最強セキュリティでチート不在
世界最速プレイ可能←NEW

パソゴミ版

動作推奨パソゴミは20万円から
ソフト販売価格8000円
スカスカマルチ
チート地獄
ダクソ3で判明したセキュリティホール
半日プレイお預け←NEW


完全に勝負あったな

129 :Anonymous :2022/02/24(木) 05:13:26.01 ID:wQ64flkc0.net
普通の一般人が皆PSで徹夜で遊んだエルデンリング進歩状況を会社学校で話題にする中

宗教上PSが買えぬパソニシは話題に取り残され惨めに過ごすのであった!

130 :Anonymous :2022/02/24(木) 05:15:08.23 ID:wQ64flkc0.net
金曜午前ににエルデンリングの話題に乗れない奴はパソニシ確定の在チョンであるからな

徹底的に距離を置いて迫害してやれ!

131 :Anonymous :2022/02/24(木) 07:11:16.48 ID:mH+BHIXg0.net
Humbleのシドマイヤーバンドル$9が持ってない人には以外に良いかもね
Civ5Comp、Civ4Comp、Civ3Comp、CivBE、Railroads他

132 :Anonymous :2022/02/24(木) 07:29:56.29 ID:p+/IZZWGH.net
Civ3を日本語でやりたいわ
15年くらい前に日本語版持ってたのになくしたんよね

133 :Anonymous :2022/02/24(木) 11:34:00.10 ID:BaD6aJG/d.net
尼のエルデンこないだまで8100円だったんだけどな
今見たら定価になってるわ
8100円で予約できた奴はラッキーだったね

134 :Anonymous :2022/02/24(木) 12:32:05.75 ID:vI+MJnpN0.net
https://i.imgur.com/BUS059u.png
1ヶ月以上安かったんだから配送待てる奴には行き渡っただろう

135 :Anonymous :2022/02/24(木) 12:57:10.06 ID:0V3N/44Xd.net
PS5あるけどやるならPCだわ
PCで出るならコンシューマ機の出番は無い

136 :Anonymous :2022/02/24(木) 13:23:10.93 ID:cdGtx7aRM.net
なんか基地外が勝手に在日認定始めてるが…
チョンが一番の悪口だと思ってるのはチョン自身だったな…w

137 :Anonymous :2022/02/24(木) 13:42:27.62 ID:/wyr3ZzQ0.net
このゲハおじは一方的にしゃべるだけ喋って去っていくからある意味無害だがが荒らしに触れるな

138 :Anonymous :2022/02/24(木) 14:07:02.80 ID:I6Lkj+300.net
気軽にVPN使ってた時代に戻りてぇ

139 :Anonymous :2022/02/24(木) 16:05:57.79 ID:sCLSvsix0.net
非難声明はよ

140 :Anonymous :2022/02/24(木) 16:08:02.14 ID:dKszeWrpx.net
戦争バンドル

141 :Anonymous :2022/02/24(木) 16:49:15.75 ID:N8ZjtZS/0.net
エルデン安く売ってないの?

142 :Anonymous :2022/02/24(木) 17:26:45.04 ID:BaD6aJG/d.net
安く売ってたよ(過去形)
乗り遅れて残念だったね
セールを待ちな

143 :Anonymous :2022/02/24(木) 17:51:20.92 ID:YPNLr+m+H.net
エルデン休暇として金、月を公休にしますみたいなニュース見ててっきり今日の夜発売なのかと思ってたわ

144 :Anonymous :2022/02/24(木) 17:51:58.89 ID:IKSwiB0rH.net
安売りセール民なのに最新ゲームやるのか

145 :Anonymous :2022/02/24(木) 17:55:13.25 ID:tiLBKHI20.net
今が最安値とも言える

146 :Anonymous :2022/02/24(木) 18:23:20.30 ID:aWLSakQN0.net
最初のセールはいつくらいだろうな4月?

147 :Anonymous :2022/02/24(木) 18:27:53.21 ID:E8gj6eDlM.net
sekiroは2年位?かかったと思うけど

148 :Anonymous :2022/02/24(木) 18:36:50.42 ID:QPkjZ3RR0.net
エルデンリングとかPS5でやるわ
PCだとロード激重らしいし

149 :Anonymous :2022/02/24(木) 18:46:27.63 ID:Q4cBquTJ0.net
過去のフロムシリーズの安売りキャンペーンとかやらんのかね

150 :Anonymous :2022/02/24(木) 19:32:17.10 ID:qxZbavXnr.net
ダクソ系はプレイ人口命だからPSオンリー
コレクション用にPC版も一応買いはするが

151 :Anonymous :2022/02/24(木) 19:47:08.29 ID:tiLBKHI20.net
エルデンリグGMGで$45とかどんだけぼられてんのかと

152 :Anonymous :2022/02/24(木) 20:11:01.86 ID:gZ7QxFKr0.net
このスレNVMeSSDなんて使ってる奴いなそう

153 :Anonymous :2022/02/24(木) 20:17:09.77 ID:u55svJ0o0.net
GPから15%オフのオファー来てると思ったらアクチ不可だった
60ドルと考えても9240円はちょっと高いな

154 :Anonymous :2022/02/24(木) 21:23:39.39 ID:R/azth3k0.net
>>152
使ってるけどぶっちゃけほとんど体感差ない

155 :Anonymous :2022/02/24(木) 21:33:43.28 ID:Zh16ijtb0.net
熱発生するデバイスをマザー貼り付けやめてほしい
m.2のライザーケーブルくれ

156 :Anonymous :2022/02/24(木) 21:34:33.19 ID:VRB/R33s0.net
うちもM.2だけど他のストレージが遅いからよくわからん
windows立ち上げは最初かなり早かったけどモサってきた

157 :Anonymous :2022/02/24(木) 21:36:23.47 ID:9C7iQh+J0.net
そもそも熱が問題になるほどアクセス発生しなくない?

158 :Anonymous :2022/02/24(木) 21:58:02.02 ID:EcLHlFb80.net
巨大ファイル扱わない限りあんま影響ないらしい
ゲームのローディングなんかは小さいファイルを大量にロードしてるからM.2のスペックが活きないとか

159 :Anonymous :2022/02/24(木) 22:03:25.39 ID:1Y/S4tdod.net
明日休みとったから寝て起きたらエルデンリングだああああああああああああああ

160 :Anonymous :2022/02/24(木) 23:43:34.07 ID:oCNWnYw3a.net
それが彼の最期の言葉だった

161 :Anonymous :2022/02/25(金) 00:28:37.84 ID:E4ujoZZo0.net
俺は14年前から休みだあ

162 :Anonymous :2022/02/25(金) 00:38:59.98 ID:prK/ck0T0.net
>>159
一方普通の一般人とは皆プレイ進行差が出来るのであった

哀れ!w

163 :Anonymous :2022/02/25(金) 00:39:30.90 ID:prK/ck0T0.net
>>153
パソゴミユーザーは売ってもらえるだけありがたく思え!

164 :Anonymous :2022/02/25(金) 00:40:14.69 ID:prK/ck0T0.net
>>148
その通り

パソゴミでは6年は実現不可能のロードレスがあるのはPS5だけ!

165 :Anonymous :2022/02/25(金) 00:40:37.54 ID:prK/ck0T0.net
>>150
パソゴミなぞマルチは過疎チーター地獄であるからな

166 :Anonymous :2022/02/25(金) 00:42:56.96 ID:prK/ck0T0.net
転売価格でも安すぎる買って損がないのがPS5

それどころかPS5大特需からの覇権大確定で更に値上がりは確実!

さあ、このムーブメントに乗り遅れるな!

167 :Anonymous :2022/02/25(金) 00:51:45.96 ID:2OEGg+GiM.net
昨晩のゴキブ李かw
エルデン出たのにヒマそーだなww

168 :Anonymous :2022/02/25(金) 00:55:56.77 ID:URK1TpYz0.net
日本でのセールは数年待たないといけないだろうなぁ 積みゲーやって待つわ

169 :Anonymous :2022/02/25(金) 01:13:08.79 ID:LEDbMr2E0.net
>>162
普通の一般人は平日の0時からゲームなんてプレイしないと思うんですがそれは

170 :Anonymous :2022/02/25(金) 01:19:55.58 ID:VT/Fi9Svd.net
>>154
FF14のロード時間がSATA SSDの頃とほぼ変わらなかったな
SATAとNVMeのロード時間の差を体感するのは不可能だと思う

ベンチマークならシーケンシャルアクセスでSATAの壁に達するから差が出るけど

171 :Anonymous :2022/02/25(金) 04:43:09.22 ID:+yvigl+Ba.net
4770K、GTX760
これでエルデん

172 :Anonymous :2022/02/25(金) 05:19:55.27 ID:SfI00xIb0.net
>>171
あきらめて

173 :Anonymous :2022/02/25(金) 05:20:26.90 ID:URK1TpYz0.net
>>171
折角の最新ゲームが勿体ないぜ(´・ω・`)買い換えようや

174 :Anonymous :2022/02/25(金) 05:20:52.24 ID:SfI00xIb0.net
>>152
Gen4の1TB使ってるよ

175 :Anonymous :2022/02/25(金) 07:13:21.52 ID:JCFixQfU0.net
Assassin Creed ヴァルハラの無料プレイってどこでやているの?

176 :Anonymous :2022/02/25(金) 08:47:07.98 ID:dmoXSdxBx.net
ps4では昨日の18時からできてるよ

177 :Anonymous :2022/02/25(金) 10:00:05.22 ID:66q1c2iCd.net
>>152
システム Intel905P 1.5TB
データ micron9300pro 15.36TB
使ってる

178 :Anonymous :2022/02/25(金) 10:32:34.36 ID:SfI00xIb0.net
エルリン楽しみたいなら最低でも12400Fと3060(2060super)は用意した方がいいよ

179 :Anonymous :2022/02/25(金) 11:56:07.20 ID:VXMMU6xL0.net
TigerLakeでもいけそうだ

https://youtu.be/idZNiOHxfvA

180 :Anonymous :2022/02/25(金) 12:30:47.90 ID:rGZ81zTK0.net
>>175
日本だけ規制版だから対象外

181 :Anonymous :2022/02/25(金) 12:54:09.25 ID:mutRTJ510.net
SSDに金かけるよりグラボやCPUに投資したほうが快適かな
GTX1060から上のグラボに買い替えようとしたらマイニングとコロナで
手に入らなくなってそのままだったが
RTX3060あたりなら入手可能になってきた
10まんえんくらいしますけどね

182 :Anonymous :2022/02/25(金) 13:24:04.19 ID:XUPUw3HE0.net
今はグラボ以外ならパーツが全体的に安いから買い時だよ

183 :Anonymous :2022/02/25(金) 13:36:30.04 ID:vymA0AV/a.net
10万出すくらいならBTOで一式変えた方がマシじゃん

184 :Anonymous :2022/02/25(金) 14:03:13.27 ID:h1dKpgsv0.net
真っ赤なおじさんてなんでここきて喚き散らしてんの?
エルデンスレでやることじゃないか?
まさか低スペPCで悔しいから必死になってんのかな?

185 :Anonymous :2022/02/25(金) 14:10:35.19 ID:UBTifOvRM.net
全然安くならんしもう我慢できんから買い換えるつもりだけど
CPUにせよGPUにせよ今もAMD選ぶ理由って別にないよな?

186 :Anonymous :2022/02/25(金) 14:33:34.20 ID:ZHwKb+dVa.net
動画制作とか配信しないなら要らないんじゃね?

187 :Anonymous :2022/02/25(金) 14:54:48.67 ID:URK1TpYz0.net
>>185
GPUでradeonを選ぶ理由は無いかな

エラーメッセージが「何かがうまくいきませんでした」とか出る始末だし

188 :Anonymous :2022/02/25(金) 16:25:02.33 ID:rCp8Chux0.net
>>185
RX6800XT使ってるけど不具合も出てないし競合のRTX3080より速くて発熱控えめでいいよ
6000番台は当たりだし3000番台は外れ

189 :Anonymous :2022/02/25(金) 16:53:53.77 ID:3TsPJzA00.net
一式良いやつに買い替えたいけど消費電力の増加が洒落にならんな
グラボだけで300Wも食うとか

190 :Anonymous :2022/02/25(金) 17:06:02.32 ID:nuxKuCxSd.net
RTX4000は3000の2倍の消費電力になる予定だぞ

191 :Anonymous :2022/02/25(金) 17:08:44.94 ID:AOfYDfNXM.net
安いのがAMDの利点だったのに今のIntelとさほど変わらない値段だと選ぶ理由が余りないような…

192 :Anonymous :2022/02/25(金) 17:21:35.96 ID:Ow3A4oKqM.net
>>190
信憑性の高いリークじゃないしなぁそれ

193 :Anonymous :2022/02/25(金) 17:28:54.48 ID:hGmG6w9qd.net
Radeonはない

194 :Anonymous :2022/02/25(金) 17:35:09.93 ID:Mj5MvvSU0.net
ラデ使ってる奴は人権ないから

195 :Anonymous :2022/02/25(金) 17:36:28.33 ID:XUPUw3HE0.net
>>190
3000の2倍の消費電力になったらガチで買う奴いなくなるぞw

196 :Anonymous :2022/02/25(金) 18:49:19.51 ID:+yvigl+Ba.net
>>172-173
どれを買い換えればいいでしょうか?

197 :Anonymous :2022/02/25(金) 18:53:01.63 ID:rRDtVUETM.net
>>196
PC買い替えだぞ
まあGTX670でも動かしたやついるらしいからフレームレートは低いだろうが動くには動くんだろうけど

198 :Anonymous :2022/02/25(金) 19:38:14.87 ID:SfI00xIb0.net
>>196
>>178が読めない?

199 :Anonymous :2022/02/25(金) 19:57:34.52 ID:mzDDQYco0.net
>>196
どれ買い換えたらいいか本気で分からんならBTOでまるっと買い換えた方が楽だろうな
自作erならグラボだけ買って、それ以外は1年くらい様子見てもいい

200 :Anonymous :2022/02/25(金) 20:09:30.54 ID:WNK9B0s40.net
ここって鍵屋の話していいの?
https://difmark.com/ってサイトでエルデンリング買ったらCDKeyじゃなくてSteamのアカウントごと渡された
他の人と共通アカウントで遊べってことなの?ここから自分のSteamアカウントに移す方法とかないよね??なにこれ

201 :Anonymous :2022/02/25(金) 20:15:44.77 ID:v4uLQdf6M.net
ウイルス注意

202 :Anonymous :2022/02/25(金) 20:16:39.40 ID:5mRs4/MLa.net
ちょっとワラタ

203 :Anonymous :2022/02/25(金) 20:17:15.57 ID:oPPVT2/Z0.net
これはワロタ

204 :Anonymous :2022/02/25(金) 20:18:58.35 ID:WNK9B0s40.net
鍵スレあったわすまんこ

205 :Anonymous :2022/02/25(金) 20:21:06.35 ID:O0omEbsvM.net
>>200
出品者にもよるがアカウントとパス渡すって書いてるな

206 :Anonymous :2022/02/25(金) 20:41:24.89 ID:Mj5MvvSU0.net
情弱に限って鍵屋を使う
かぎだけに

207 :Anonymous :2022/02/25(金) 21:04:55.95 ID:3GC2fYSN0.net
次は4月初め頃のスプリングセールか
エルデン安くなるかな…

208 :Anonymous :2022/02/25(金) 21:27:13.56 ID:XUPUw3HE0.net
>>200
ところで何処の国のアカウント買ったんだ?

209 :Anonymous :2022/02/25(金) 21:32:15.90 ID:iH8brLmp0.net
>>200
メイン垢とファミリーシェアリング

210 :Anonymous :2022/02/25(金) 21:35:44.89 ID:G8hPDixp0.net
失敗こそ最高の師だ

211 :Anonymous :2022/02/25(金) 21:37:54.41 ID:URK1TpYz0.net
>>209
海外エルデンは規制されてるからその方法使えんよ

212 :Anonymous :2022/02/25(金) 21:42:47.10 ID:qxOKfE6Pd.net
>>207
最低でも一年は待つ必要あるのでは

213 :Anonymous :2022/02/25(金) 22:02:15.79 ID:ICycrHqs0.net
エルデンのセール予想は
Sekiro のセールを参考にすればいいのでは?

214 :Anonymous :2022/02/25(金) 22:32:14.23 ID:aQxscxJ/0.net
ダクソのどれかが久々にセールしたって年末話題になってたな

215 :Anonymous :2022/02/26(土) 01:00:35.51 ID:5QKpPB+m0.net
SEKIROは3月発売でその年のサマーセールで20%引き
ウィンターセールで35%引きでした

216 :Anonymous :2022/02/26(土) 01:04:59.13 ID:8ZNCM/LJa.net
>>197-199
CPU買うとすればマザボも新調だものな
はぁ〜。。。
3070が3万ぐらいにならんかな
価格コムで3080TIが189469円
これが売れ筋一位って
富豪が増えたんか?

217 :Anonymous :2022/02/26(土) 01:20:28.84 ID:9V6kg/O8d.net
>>207
フロムは1年2年はセールやらん

218 :Anonymous :2022/02/26(土) 02:13:56.21 ID:uR27kdfP0.net
>>216
1070なら2年前にアウトレット品を18000くらいで買えたけど、20xx以降は安くなる気がしないね
富豪になったんじゃなくてゲーミングパソコンを所持してる人が少ないだけのような

しかしエルデンリングの動作環境きついね
PS4でよく動くな…ってレベルなのでは
ダクソ3が動いてたから動くだろって考えるのは甘いかな

219 :Anonymous :2022/02/26(土) 05:39:15.58 ID:VM5lAFyaa.net
ダイゲ安いな
カラドリウスとアレックスキッド買っちゃったよ

220 :Anonymous :2022/02/26(土) 07:45:51.72 ID:KL2p2swA0.net
エルデンリング最適化不足なのに発売してるだろ
fps低下ひどいぞ

221 :Anonymous :2022/02/26(土) 08:15:54.74 ID:57oEuetE0.net
>>220
3700x 1660S メモリ64Gだけどfps低下ヒドイとは感じないがPC側の設定ちゃんとしたか?

222 :Anonymous :2022/02/26(土) 08:18:50.29 ID:9FWpmYS+0.net
起動できない不具合はどうなったんや?

223 :Anonymous :2022/02/26(土) 08:54:20.18 ID:cVn0W1Ama.net
>>221
高スペほどfpsガタつく報告多数
特に3080や3070勢

224 :Anonymous :2022/02/26(土) 08:57:18.91 ID:aZNBhtb50.net
Nvidiaのgame readyドライバー入れてガタガタなん?

225 :Anonymous :2022/02/26(土) 09:30:03.07 ID:57oEuetE0.net
>>223
友人に聞いてみたけど
CPU忘れた 3080ti メモリ128G
一切fps低下無しで快適って言ってたから何かが違うんだろな

226 :Anonymous :2022/02/26(土) 10:04:09.95 ID:r2wpsYHZM.net
インスタントリプレイが有効とか?

227 :Anonymous :2022/02/26(土) 11:18:12.04 ID:VM5lAFyaa.net
>>225
タスクマネージャーでどこが不足してるのか見ればいいし

228 :Anonymous :2022/02/26(土) 11:49:02.18 ID:cU/6ilIi0.net
最適化不足なのはタスクマネージャーで見てどうこうなるものではないよ。

なんでそんな事が起きているのかはさっぱり分からないけど、
(普段は全く気にもしない) メモリの CL 値の差による影響だったりするかもしれないしね。

グラフィックドライバが古かったり新しかったりするせいでプチフリーズを生じたりする事もあるし。

229 :Anonymous :2022/02/26(土) 11:52:45.57 ID:FpMcXcSW0.net
>>208
ウクライナ
朝起きたら俺のデータ消されてて別キャラのデータしか残ってなかったわ
アカウント共通とか頭おかしいわ返金する

230 :Anonymous :2022/02/26(土) 12:02:20.79 ID:bzrbDYal0.net
>>229
それはひどい

231 :Anonymous :2022/02/26(土) 12:04:37.12 ID:cU/6ilIi0.net
>>229
それってアカウントを譲渡された時点でログインパスワードを変えたりしなきゃいけないんじゃないの。
仮にそうだとして、同じアカウントを複数人に売ってるってのも意味不明だけどさ。

232 :Anonymous :2022/02/26(土) 12:06:15.70 ID:hq/2WzbXa.net
>>229
ゲームでもウクライナとバトってて草

233 :Anonymous :2022/02/26(土) 12:06:53.59 ID:BspVHWja0.net
エルリンのスタッタリングや急にフレームレート下がる原因多分アンチチートのせいなんじゃないかな
体感バイオ村と同じような感じする
12600K3060ti環境

234 :Anonymous :2022/02/26(土) 12:29:17.06 ID:VM5lAFyaa.net
>>229
ハッキングしたアカウントを売った可能性もなくはない

235 :Anonymous :2022/02/26(土) 12:33:58.23 ID:J0jECJqo0.net
ウクライナのエルデンが最安だしな

236 :Anonymous :2022/02/26(土) 12:43:39.44 ID:mr8tbYwS0.net
具体的なfpsがいくつ出てるのか分からんから違うかもしれんが、fps上がりすぎて転けたりCPUに負荷かかりすぎてスタッター出てるってことはないの?(フレームレート制限かければ確かめられる)

237 :Anonymous :2022/02/26(土) 13:11:17.21 ID:wBmeE3Kl0.net
ウクライナシミュまだ?

238 :Anonymous :2022/02/26(土) 13:19:17.25 ID:ilbH9qmh0.net
>>237
Steam で 75% オフ:This War of Mine
https://store.steampowered.com/app/282070/This_War_of_Mine/?l=japanese

戦後のインフラが崩壊した都市での、生々しい「サバイバル生活」を仮想体験できるよ

239 :Anonymous :2022/02/26(土) 13:41:27.35 ID:JupYjDRb0.net
グローバルの売り上げは見てないけどSteamの売上TOPにsofi-2はあるけどエルデン出てないのね
皆予約で買ったからって言われたらそうかもねとしか言えんが

240 :Anonymous :2022/02/26(土) 13:44:59.37 ID:FbLBKHdXM.net
返金が多すぎたので日本では返金禁止にしますとかありえるかな

241 :Anonymous :2022/02/26(土) 14:03:24.55 ID:cU/6ilIi0.net
>>239
出てないんじゃなくて、最初は出ていたけど返金申請が多すぎたので除外されたんだそうな。
どういう基準でそうなるのかは不明。

242 :Anonymous :2022/02/26(土) 14:09:02.48 ID:suvdT+gk0.net
外人フレ100人くらい居るけどサムズダウンからのボロ糞に罵倒して返金手続きしてる奴ばっかりだぞw
逆に日本人フレはサムズダウンでも殆ど返金すらしてない、この違いは一体w
俺もトレイラーで騙された以外は返金してないな

243 :Anonymous :2022/02/26(土) 14:31:24.10 ID:lTt4mVo40.net
>>167
ゴキブリはゲーム買わない
ゲハの常識

244 :Anonymous :2022/02/26(土) 14:32:40.21 ID:lTt4mVo40.net
>>229
めっちゃワロタw

245 :Anonymous :2022/02/26(土) 14:36:53.01 ID:lTt4mVo40.net
>>238
昔やったけどキツイんよなコレ

昨日食料を分けてくれたおばさんを、薬を奪うために殺さなきゃいけないとか
そういうのがキツイ

246 :Anonymous :2022/02/26(土) 14:52:57.31 ID:Dq9w4fvr0.net
>>243
ゲハの常識とか…
ゲハに毒されてんのはお前だよ

247 :Anonymous :2022/02/26(土) 16:04:49.58 ID:lTt4mVo40.net
ロード・オブ・ザ・リング

〜ゴキブリの帰還〜

248 :Anonymous :2022/02/26(土) 16:49:53.45 ID:Mg1ANq8wa.net
>>218
かなり昔、お前らに1060をオススメされたが買わなかった自分を殴りたい気分です

249 :Anonymous :2022/02/26(土) 16:54:03.26 ID:Q42YZDbd0.net
そんなゴミ買わんでいいだろ

250 :Anonymous :2022/02/26(土) 16:56:25.81 ID:4nPqS9o/0.net
3050Tiをお勧めしてやる
名前だけでも笑える

251 :Anonymous :2022/02/26(土) 16:57:45.81 ID:J0jECJqo0.net
ryzen6000の内蔵グラは1650に匹敵しそうだから

252 :Anonymous :2022/02/26(土) 17:00:32.31 ID:FR8ynFvG0.net
>>251
値段が凄いことになりそう
6万超えかねえ

253 :Anonymous :2022/02/26(土) 17:41:17.56 ID:x3B6tiRI0.net
内臓グラとか最低限でいいんだけどな
グラボ壊れた時しか使わん

254 :Anonymous :2022/02/26(土) 17:49:36.04 ID:DNe/30NI0.net
グラボは3Dゲーやらんのであんま買い替えない
突然パタっといっちまう
そういうときオンボGPUあると助かる

255 :Anonymous :2022/02/26(土) 23:57:49.51 ID:kJ0kP6F20.net
以前はそう考えて内蔵付きのにしてたけど
昔のグラボを1枚持っとけばええやん?と思って内蔵GPUなしのにしたわ

何年かに一度の故障のためにGPU付きを買うのはもったいない

256 :Anonymous :2022/02/27(日) 00:13:46.44 ID:4n4HpnGw0.net
>>255
ファンレスとかミニファンで一枚あると楽だよ
不具合の切り分けにも使えるし

257 :Anonymous :2022/02/27(日) 01:23:02.66 ID:ftPv7r5h0.net
>>220
ノンギフトギフテッド

258 :Anonymous :2022/02/27(日) 02:02:48.96 ID:E3SHXH610.net
しかしこんなに露骨なおま値でも馬鹿売れするんだからメーカーも笑いが止まらないだろうな
マジで日本人はいいカモだわ

259 :Anonymous :2022/02/27(日) 03:54:55.75 ID:DV3nRxW9d.net
カモねカーモね、そうカモね
癖になっちゃうカモね

260 :Anonymous :2022/02/27(日) 04:33:53.56 ID:Ms5MEAdy0.net
sekiro2だったら即買いだったけどダークソウル系譜だから落ち着くまではいいや
ストレス溜まりまくるのは目に見えてるし

261 :Anonymous :2022/02/27(日) 06:00:43.40 ID:4n4HpnGw0.net
>>259
明治からやり直せ

262 :Anonymous :2022/02/27(日) 07:03:14.11 ID:Nva22ayN0.net
>>258
宗教上PSが買えぬ哀れ無様な豚が買うしか無いであるからな

恵んでもらえるだけありがたいと思え!

263 :Anonymous :2022/02/27(日) 07:05:03.77 ID:Nva22ayN0.net
>>246
その通り

実際はだが買わぬはチョンテンドーピッグファイター!

PSブヒッチマルチタイトルは全てPSの大勝利!

サード殺しのチョンテンドーに未来なぞ無い!

264 :Anonymous :2022/02/27(日) 07:05:40.50 ID:Nva22ayN0.net
>>240
パソニシのクレームなぞ販売停止で問題ないであるな

265 :Anonymous :2022/02/27(日) 07:06:27.85 ID:Nva22ayN0.net
>>233
チーター地獄のパソゴミでゲームなぞ不可能とまた完全判明大証明されたであるな

266 :Anonymous :2022/02/27(日) 07:06:54.31 ID:Nva22ayN0.net
>>220
サイテキカガーサイテキカガー

267 :Anonymous :2022/02/27(日) 07:08:33.99 ID:Nva22ayN0.net
パソニシ「エルデンリングソフィー2ガオモイノハサイテキカガー‼」

メーカー「ピュアゲームハードのPSと違ってパソゴミで同じスペックで動くと思うなカス」

パソニシ「ブピイ?ブヒブヒブヒブヒブヒッヒヒーーーッ!!」

268 :Anonymous :2022/02/27(日) 07:12:48.99 ID:Bv72Ap+2M.net
>>252
CPUでそれって今も普通にあるぞ

269 :Anonymous :2022/02/27(日) 09:13:55.77 ID:UmU+N8j90.net
>>237
便乗じゃなくて予言だけど
https://store.steampowered.com/app/1502380/Combat_Mission_Black_Sea/

270 :Anonymous :2022/02/27(日) 11:48:07.95 ID:J7DUewI3a.net
>>237
今なら無料
https://store.steampowered.com/app/339000/Ukrainian_Ninja/

271 :Anonymous :2022/02/27(日) 11:49:51.35 ID:/Kr6AS4A0.net
>>255
挿し口があえばってのもあるけど
別グラボあるならとっとけばいいんよ

>254はマザボにドライバーインスコ設定しなきゃならんかった時代を
経験してるおっさんの思い出話だわな

272 :Anonymous :2022/02/27(日) 13:15:26.40 ID:TvQSSiF0F.net
>>270
マルチ専用じゃねーか
人おらんやろ

273 :Anonymous :2022/02/28(月) 07:06:48.52 ID:qGHE8bWX0.net
FanaでEncaseの4割引き来たわ
1週間前DLCセールやってたのか

274 :Anonymous :2022/02/28(月) 16:01:06.06 ID:JowTuwQN0.net
そういえば3DCoatってウクライナで作ってるんだっけ?

275 :Anonymous :2022/02/28(月) 16:18:33.05 ID:m3v6z9fT0.net
>>274
Andrew Shpaginさん (@AndrewShpagin) / Twitter
https://mobile.twitter.com/andrewshpagin

開戦時(ロシアが軍事侵攻を開始した時)はブコベルってところで今シーズン最後のスノボを楽しんでいたみたい
現在はキーウに帰宅している模様
(deleted an unsolicited ad)

276 :Anonymous :2022/03/01(火) 18:11:37.80 ID:AQ9f8vYKd.net
>>256
3090メインで1660Ti予備にしてるわ

277 :Anonymous :2022/03/01(火) 18:51:54.52 ID:HVjPuq5S0.net
そんなの付けてるのか、すげーな
富豪じゃん

278 :Anonymous :2022/03/01(火) 20:11:08.37 ID:vyPtwNgJ0.net
グラボなんて買える範疇の価格だと思うが
ゴミ画質低フレームレートで我慢する方が耐えれん

279 :Anonymous :2022/03/01(火) 21:17:29.64 ID:5g9UVPa0M.net
前の値段知ってるとアホくせえってはなるかな
3050が5万円台とかさあ

280 :Anonymous :2022/03/02(水) 00:48:46.02 ID:9FeqDcKO0.net
1060が出たあたりで性能ががっつり上がったから、ゲームメーカーがよっぽど怠慢かましてない限りゴミ画質な環境はかなり駆逐された
買ってくれる人がいないとゲーム作る意味ないから

281 :Anonymous :2022/03/02(水) 01:14:00.58 ID:M5uV7kI00.net
980でまだ戦えてるぞ
エルデンリングも余裕で動く

282 :Anonymous :2022/03/02(水) 07:11:32.34 ID:I+UcacrC0.net
今月8本でMass EffectだけキーがSteamじゃないのね
https://www.humblebundle.com/membership/March-2022

283 :Anonymous :2022/03/02(水) 08:17:27.08 ID:zVvf/rTaH.net
前は10本だったのにセブンイレブンみたいなリニューアルすんなよな

284 :Anonymous :2022/03/02(水) 08:30:44.56 ID:znYU7TW+0.net
ゲーパスとかEAplayにも入ってるタイトルをsteamキー以外で配られてもなあ

285 :Anonymous :2022/03/02(水) 14:41:29.09 ID:xI3vv1gl0.net
PS版FF14が80% OFFらしい
PC版も安くしろ

286 :Anonymous :2022/03/02(水) 14:57:52.24 ID:dC27io+Z0.net
PC版FF14は以前14円だったじゃん

287 :Anonymous :2022/03/02(水) 15:18:13.24 ID:BajNQ5Sj0.net
無料で出来る範囲の序盤が死ぬほどツマランからそこでどうせ辞めるよ
草むしりしてた方がマシ

エルデンAmazonの在庫復活したから後悔してた奴は買っとけ

288 :Anonymous :2022/03/02(水) 15:30:53.06 ID:xI3vv1gl0.net
>>286
それエントリー つまり不完全版
今回はコンプリート 完全版が80% OFFらしい

289 :Anonymous :2022/03/02(水) 16:03:33.04 ID:nYkKkySo0.net
ネトゲに完全版なんてあるのか?
次々追加されるもんじゃないのか?

290 :Anonymous :2022/03/02(水) 16:08:41.74 ID:MD7SMfBa0.net
FF14は新生からのストーリーが一応完結した
らしい

291 :Anonymous :2022/03/02(水) 17:13:28.18 ID:AtZzL6GO0.net
>>282
これいいんじゃね
最初の2本だけだが

292 :Anonymous :2022/03/02(水) 18:05:42.75 ID:sTXfMyoI0.net
FF14って完全ソロプレイができるようになるんだっけ?

293 :Anonymous :2022/03/02(水) 20:51:10.71 ID:iXoRyxQ50.net
SCARLET NEXUSは今回がsteam最安かな

294 :Anonymous :2022/03/02(水) 21:52:02.63 ID:BajNQ5Sj0.net
スカーレットネクサスはゲーパス入ってないなら今が買い時
結構面白かったし

295 :Anonymous :2022/03/02(水) 22:25:06.41 ID:dnzzzKkh0.net
レビュー見る限りこの値段じゃ買う気起きん

296 :Anonymous :2022/03/02(水) 22:28:01.48 ID:u90p1Aca0.net
>>292
サーバーを介さなくていいなら欲しいんだけど、そこらはやっぱりオンライン必須なのかな?
オンライン系はいずれサービスが終わってゲーム不能になるから嫌なんだよね。

297 :Anonymous :2022/03/02(水) 22:42:50.36 ID:GgqSRIX10.net
オフ調整されてるならまだしも無駄に時間かかる仕様の時点でないわ

298 :276 :2022/03/03(木) 00:29:46.79 ID:W34krrY9d.net
>>278
フレーム落ちは困るな
遅くなった時が一番ストレスになる

>>279
これマジ思う
自分が買った時1660Tiは(20年10月)3.2万で3090(20年12月)は19万だった

299 :Anonymous :2022/03/03(木) 02:25:57.02 ID:zFXURogW0.net
今月もハンチョイスルーだな。
インディゲーばっかりなのに8本・・・

300 :Anonymous :2022/03/03(木) 03:45:16.77 ID:C5boxInH0.net
スカネクにこの値段出すにしてもGPでコンプリ―ト買った方がいいっしょ

301 :Anonymous :2022/03/03(木) 06:08:30.61 ID:mEn7wUF10.net
GPはアクティベーションできるのね
Humbleのヒロインバンドルでさえおま国されてるっぽいのに

302 :Anonymous :2022/03/03(木) 06:14:23.55 ID:hVqxp/jNM.net
やっぱりスカネク販売でファナに圧力かけてたのはバンナムだったんだな

303 :Anonymous :2022/03/03(木) 06:19:01.86 ID:4xvMG7mF0.net
スカネク入ってれば良バンドルなのになぁ

304 :Anonymous :2022/03/03(木) 07:40:38.60 ID:QojipVe00.net
あーHumbleのやつ本来はスカネク入ってたのか
一番の目玉(たぶん)をおま国とか酷いことしやがる

305 :Anonymous :2022/03/03(木) 07:43:59.03 ID:OrmGktmIH.net
Steamのページを見たらパブリッシャーがバンナムだった
そりゃおま国になるわなw

306 :Anonymous :2022/03/03(木) 08:13:24.83 ID:hlC+Xbw9a.net
>>294
もうゲーパスにスカネク無いよ

307 :Anonymous :2022/03/03(木) 08:16:10.38 ID:aapWxRj9a.net
VPNでスカネク込みのバンドル買うついでにハンチョイ見てみたらどうやらMan of Medanがおま国されててるせいで今月少なめらしい

308 :Anonymous :2022/03/03(木) 08:35:20.64 ID:rMi+FaEf0.net
GPだとスカネクアクチできるのかコレ?

309 :Anonymous :2022/03/03(木) 08:35:28.39 ID:Xjl6vMck0.net
VPNでスカネク買えんの?
humbleはもう対策したと思ってたけど

310 :Anonymous :2022/03/03(木) 10:49:36.69 ID:bc23u1n8a.net
>>309
買えたしアクチもできたよ
以前はおま国バンドルもVPNで買えたけど今はハンブルのアカウント作成時からVPN通さないと買えないっぽい

311 :Anonymous :2022/03/03(木) 11:26:30.17 ID:LQVRP+hK0.net
>>306
なくなったのコウベだろ

312 :Anonymous :2022/03/03(木) 16:32:17.36 ID:cFFOc35f0.net
VPNでハンブル垢作成してヒロインバンドル購入、VPN切って日本からキー入力でスカネクアクチいけたわ
んでDLCのUltimate Upgrade Packは日本から買った方が安いから普通に買ってトータル4000円ぐらい

これおま値定価で全部揃えると3倍の12000円かよ笑

313 :Anonymous :2022/03/03(木) 16:46:15.37 ID:Ni73CLG7M.net
>>312
支払いどうしてんの?

314 :Anonymous :2022/03/03(木) 16:46:47.83 ID:+8OPvIK20.net
なんで嬉々としてこういうこと書いちゃうのか
各外部小売りでおま国対策されてきた過去しらないのか

315 :Anonymous :2022/03/03(木) 17:46:03.33 ID:3ld94/hb0.net
糞ゲーに4000円はきつい

316 :Anonymous :2022/03/03(木) 18:07:38.58 ID:z5QojENX0.net
ゲーパスで遊べばいいのでは?
もう期限過ぎたんだっけ?

317 :Anonymous :2022/03/03(木) 18:09:07.45 ID:izYyQvGT0.net
>>313
必殺のVPNクレジット払いを発動するぜ!

318 :Anonymous :2022/03/03(木) 18:09:07.88 ID:j9DfU9zx0.net
>>314
パンピーやイキリオタクはマウント取りたいだけで何も考えていないからね
状勢が変わって家ゴミユーザーも増加傾向にあるし古のオタクの感覚は通用し辛い

319 :Anonymous :2022/03/03(木) 18:11:45.77 ID:sSJwmXm50.net
ホント嬉々として複垢使えば$6だーとか鍵屋で買えばーと変わらんだろうに

320 :Anonymous :2022/03/03(木) 20:03:40.05 ID:/T5WljiKa.net
VPN通したらアカウントの電話番号が引っかかったみたいだわ

321 :Anonymous :2022/03/03(木) 20:15:18.56 ID:AFsadIte0.net
>>311
素で間違えたwすまんw

322 :Anonymous :2022/03/03(木) 20:44:52.45 ID:o+GASsI40.net
今の高齢者は近年稀に見る承認欲求の塊だからな

323 :Anonymous :2022/03/03(木) 21:20:28.31 ID:5GR8xhaS0.net
>>322
愛知県民と名古屋市民の自己顕示欲も相当だけどな
あの県知事とあの市長が当選しちゃうんだ
俺コロナ発祥の地ということで、そろそろ観光地化を狙っているかもな

324 :Anonymous :2022/03/03(木) 23:52:38.51 ID:W34krrY9d.net
>>323
神奈川県知事、横浜市長ほどゴミじゃないから…
99歩100歩だけど

325 :Anonymous :2022/03/04(金) 00:56:22.52 ID:mqN4aeOM0.net
ツイ見てると20、30代とか病的

326 :Anonymous :2022/03/04(金) 02:22:12.64 ID:enJRo0VH0.net
ゲームのセールスレで社会切ってて草

327 :Anonymous :2022/03/04(金) 02:38:01.64 ID:xWXZ9EbVa.net
>>312
電話番号要求されるんだが日本のでいいの?

328 :Anonymous :2022/03/04(金) 04:06:11.96 ID:1TUuGDuv0.net
電話番号なんて要求されたかな?されてもスキップできた気がする

329 :Anonymous :2022/03/04(金) 04:14:40.92 ID:24APvRnL0.net
humbleに通報しとくね

330 :Anonymous :2022/03/04(金) 04:21:34.22 ID:03YdsHG8d.net
>>325
コロナで?まぁ恋人と濃厚接触できないとツライよな

331 :Anonymous :2022/03/04(金) 06:20:26.70 ID:qDCSHE3Y0.net
セール無いと話題が何もないな

とりあえず注目の新作はGhostwire: Tokyoを推しとく
元はベセスダだから値崩れ早かったりゲーパスになりそうと予想

332 :Anonymous :2022/03/04(金) 10:33:28.56 ID:SvXE4zx7a.net
>>330
物凄いおじさん構文で草

333 :Anonymous :2022/03/04(金) 13:04:09.34 ID:Pk/2KR5O0.net
セールだったのでフォールガイズを今更ながら買ってみた
先週キズナアイの大会見て面白そうだったので

334 :Anonymous :2022/03/04(金) 13:14:11.61 ID:6phdAUxT0.net
モンスターサンクチュアリがセール中なんでやっと買ってみた
サンサーラナーガの2D版みたいで結構おもろい
終わったら魅力的なのすぐ買えるようなセール構成してくれんかなあ

335 :Anonymous :2022/03/04(金) 18:59:47.21 ID:xvECXMzk0.net
>>331
ダイゲーで無料になりそう

336 :Anonymous :2022/03/04(金) 19:23:08.76 ID:zP6DaC8N0.net
Monster Sanctuaryもそろそろ配られそうだな

337 :Anonymous :2022/03/04(金) 19:33:09.21 ID:742GpFAO0.net
wishに入れたままだしたぶん積むと思う

338 :Anonymous :2022/03/04(金) 22:20:25.68 ID:d32Iwxzjx.net
>>334
サンサーラナーガって元から2Dやん

339 :Anonymous :2022/03/04(金) 23:19:30.83 ID:TBlKk+fO0.net
>>334
最後の方すごい難易度になるから覚悟しといてねw

340 :Anonymous :2022/03/05(土) 04:41:57.09 ID:Qt2LYGwr0.net
前にここで話題になっていた DOOM をやってて 4 面まできたけど、あまりにも探索がめんどくさすぎないかな。
敵と戦うゲームというより迷路と戦うゲームだった。

341 :Anonymous :2022/03/05(土) 11:52:02.37 ID:kb5Sn6DO0.net
Humbleで昔風FPSのバンドルやってる
DUSKは良作、AMID EVILは悪くはないけど面倒だった

342 :Anonymous :2022/03/05(土) 12:06:22.82 ID:liZz4Nax0.net
>>340
https://i.imgur.com/BITmX.jpg

343 :Anonymous :2022/03/05(土) 12:16:56.12 ID:037rF/Zla.net
>>312
ここでは買えたが
>>320
この時点で対策されてた
ってことだろうな

もう買えない

344 :Anonymous :2022/03/05(土) 12:59:12.98 ID:PcULb5Ik0.net
そこまで面倒くさいことして買う気しない

345 :Anonymous :2022/03/05(土) 13:35:06.50 ID:VYXHGEaUM.net
ん?ハンブルのスカネク普通に買えるようになってる??

346 :Anonymous :2022/03/05(土) 16:24:19.79 ID:VO6EKwooH.net
またレス乞食が構ってもらおうとデマを飛ばしてる

347 :Anonymous :2022/03/06(日) 03:48:55.21 ID:QSuLL+580.net
フレの海外ニキに金送って買って貰ったな
スカネクを格安で手に入れられるから頼む価値あり

348 :Anonymous :2022/03/06(日) 08:50:05.21 ID:MvhmeMgPd.net
オマクニって、なんとか手に入れても
あとでバンされたりしないの?

349 :Anonymous :2022/03/06(日) 09:13:11.73 ID:veVosJWIa.net
スカネク自体はスチーム的にはおま国じゃないんだよな外部ストアに卸す時にバンナムが但し書きをつけてるだけで

350 :Anonymous :2022/03/06(日) 09:18:57.81 ID:Bp4Rl8/u0.net
やってる事は鍵屋と変わらんから他所でやってくれ
そんな普通じゃない買い方をセール情報として書かれても役に立たない

351 :Anonymous :2022/03/06(日) 09:19:12.84 ID:40LnWDcc0.net
規約違反だからされる可能性はある
ただ実際にBANされた話は噂レベルでしか聞いたことがない

352 :Anonymous :2022/03/06(日) 09:30:32.04 ID:Po5rsiAV0.net
VPNを通さないと買えないとかBANでも良いんだけどな

353 :Anonymous :2022/03/06(日) 09:32:43.43 ID:lYAubw2Td.net
The Sexy Brutale PC $1 評価ええやん、これは買いかな

354 :Anonymous :2022/03/06(日) 12:21:37.78 ID:zNPkVOn80.net
ichiのウクライナ支援バンドルは明日か

355 :Anonymous :2022/03/06(日) 13:03:05.92 ID:qhh207lo0.net
>>354
クロスコ入るらしいな
もう持ってるけど

356 :Anonymous :2022/03/06(日) 13:44:42.75 ID:Xok2azxg0.net
>>350
じゃあggdealとか見れば終わりやん
このスレ要らん

357 :Anonymous :2022/03/06(日) 14:28:10.80 ID:O+JzlJpp0.net
ここはセール情報を肴に雑談する場所だぞ
情報集めは他所でやっとるわ

358 :Anonymous :2022/03/06(日) 15:02:21.62 ID:ClB51J40a.net
そういやここで有益そうなセール情報を得た事って一度もないな
セールが始まるぞーキャッキャってしてるだけ

359 :Anonymous :2022/03/06(日) 15:17:37.46 ID:o9JZHzzc0.net
じゃあ雑談スレって書いとけ

360 :Anonymous :2022/03/06(日) 15:33:37.75 ID:T3YrbzWUM.net
バンナムの売り方が悪いのが原因

361 :Anonymous :2022/03/06(日) 15:43:29.50 ID:38yOgsmhM.net
いまファナでバンドル入ってるcryofall面白いよ

362 :Anonymous :2022/03/06(日) 16:33:59.51 ID:Xok2azxg0.net
おま国さえ無ければ平和だった

363 :Anonymous :2022/03/06(日) 16:36:44.01 ID:Xok2azxg0.net
gamesplanetでよくバイオセールやってるけど、bio7 re2 re3は高グラアップデートやる予定だから買うタイミングはそれに併せるといいかもしれん

364 :Anonymous :2022/03/06(日) 17:18:49.33 ID:cL1BpYuz0.net
fanaticalのanime-bundle-4の「NG」が欲しいけど
「死印」も「KOTODAMA」も「東亰ザナドゥ」も「Killer is dead」も持っているから
合わせる作品がないので見送り

365 :Anonymous :2022/03/06(日) 18:48:59.72 ID:MLEi91ts0.net
シンフォニックレインが評判良いみたいで気になってるけど俺も被り多すぎてリバンドル待ち

366 :Anonymous :2022/03/06(日) 18:53:09.86 ID:WgWOIUGD0.net
ファナの死印とNGは何で毎回こんなに安いんだ
Steam本家だとセールでも値引き渋いのにな

367 :Anonymous :2022/03/06(日) 20:01:04.80 ID:vvlTYiHo0.net
アニメバンドルはシンフォニックレインとSpirit Hunter: NGだけ購入した
Tokyo Xanadu eX+はファナで単品800円ぐらいで購入した気がするんだけど
こんなにバンドル入りするとは思わなかった

368 :Anonymous :2022/03/06(日) 20:26:07.26 ID:+kbAsiEs0.net
>>366
作者側の立ち位置で考えたら分かるけど、「まとめて○○本買うから○○円にしてよ」的な話だから。

感覚的に誤解しやすいけど、セール額を決めてるのはストアじゃなくて作者側というか。
作者側が投げ売りし出したら外部ストアではそれに応じた値段で出てくるし、今後もそれと同等かそれ以下で出てくる可能性が高い。

369 :Anonymous :2022/03/06(日) 20:29:42.54 ID:B5J/Dnds0.net
東ザナしょっちゅうバンドル入りしてんじゃん

370 :Anonymous :2022/03/06(日) 20:34:26.59 ID:WgWOIUGD0.net
>>368
いやあくまでSteamとの差額のことを言ってるだけなんだが
外部ストアの方が安くなるのは普通だがこの2つは特に落差がすごい
Steamでの最安値は死印2060円、NGは2575円だぞ
それが1本380円ってどういうことだよって思っちゃうだろw

371 :Anonymous :2022/03/06(日) 20:41:05.89 ID:+kbAsiEs0.net
>>370
Steam の方は「売れたらラッキー的な感覚で置いとくか」みたいなのがあるっぽいよ。

自分は今回 Symphonic Rain だけ必要なので、>>364 氏と共同で買えればいいのにw

372 :Anonymous :2022/03/06(日) 22:52:46.41 ID:yHzK9I7sa.net
>>366
VITAでは500円セールあったな

373 :Anonymous :2022/03/07(月) 10:26:32.87 ID:2ZuSPBV10.net
シンフォニックレインてただHDになっただけなのかね
普及版のSSとか入ってないんだろうか
てか発売18年前のゲームなんね

374 :Anonymous :2022/03/07(月) 11:42:40.24 ID:9CTCQSpQ0.net
アサクリヴァルハラはDLCなくていいかな

375 :Anonymous :2022/03/07(月) 11:54:09.28 ID:t6YkGwhe0.net
パブリッシャーがAksys Gamesだとバンドル入り多いイメージあるな
Undernauts: Labyrinth of Yomiもいずれfanaのバンドル入りするかも

376 :Anonymous :2022/03/07(月) 12:07:22.30 ID:iA4BdFAb0.net
>>363
PS5版を出すんだっけ?
PC版もアップデートされるの?

377 :Anonymous :2022/03/07(月) 13:19:30.46 ID:9mmsABoD0.net
PC版もレイトレ追加されたりする

378 :Anonymous :2022/03/07(月) 14:35:24.82 ID:8LJkP2Pu0.net
>>374
GOLDエディション買っておいた方がいい DLCのボリュームすごい
最新のラグナロクはやってないからそれは評価見た方がいいけど

379 :Anonymous :2022/03/07(月) 15:02:43.70 ID:9CTCQSpQ0.net
>>378
高すぎてワロタw

380 :Anonymous :2022/03/07(月) 17:28:17.48 ID:8LJkP2Pu0.net
>>379
冬にセールやってた時は4000円ちょいくらいだったからセールを待つか、コンプリートエディション安くなるのを待つ 待てないなら安い単体買ってから判断してもいいけど( ^ω^)好きなの選べメンス

381 :Anonymous :2022/03/07(月) 19:27:47.65 ID:Wym0EmPt0.net
FanaでPLANET ALPHA安いし見た目も好きだったけどASTORONEER系統のゲームじゃないのが残念

382 :Anonymous :2022/03/07(月) 22:04:42.55 ID:7ovfDzlN0.net
>>379
Gamesplanetusで本体+シーズンパス39.98ドル
他のシリーズもセールしてるからオススメ

383 :Anonymous :2022/03/08(火) 09:11:12.81 ID:h+2kVTgS0.net
>>378
ヴァルハラのGoldって、PC版ある?

384 :Anonymous :2022/03/08(火) 13:17:34.22 ID:Xnu3Bm5Z0.net
ラグナログについてる黄昏装備すげー強い

385 :Anonymous :2022/03/08(火) 14:11:56.43 ID:dxgSEAkm0.net
アニメバンドルで6本購入安すぎだろ
ほんと買うの楽しいな
やらんけど

386 :Anonymous :2022/03/08(火) 14:33:48.91 ID:KRtnwGKF0.net
>>383
あるよ

387 :Anonymous :2022/03/08(火) 15:46:07.02 ID:BjDjhwy80.net
アニバン結構買ってる奴いるんだな

388 :Anonymous :2022/03/08(火) 16:14:43.33 ID:d3P/kWSR0.net
よーし
スピンでエルデンリング当てちゃうぞ!

389 :Anonymous :2022/03/08(火) 16:30:00.89 ID:G9mTPnNj0.net
ファナのスプリングセールでスピンというか〇円以上購入で無料ギフトが来るだろうと思って
バンドル祭り買うの待ってたけど
今日3回引いてRailway Empire、Warpips(どっちも被り)と1ドルクーポンだったわ

390 :Anonymous :2022/03/08(火) 16:49:56.08 ID:Y5nQ7qXj0.net
初アニバンなら垂涎ものだろ
2回目以降被ってるの見て買う気がなくなるとこまで通過儀礼だぞ

391 :Anonymous :2022/03/08(火) 17:48:12.08 ID:0cv6Ao5Q0.net
東京ザナドゥやるなら難易度をデフォより一段上げた方が楽しめるぞ
うまい自慢じゃなくデフォだと簡単でアイテム探索やサブクエをする意味がないから

392 :Anonymous :2022/03/08(火) 18:43:36.98 ID:zO7CaSWL0.net
アサクリ買うのに背中押してください。アサクリ1やって、高台から飛び降りとスリのミッションで挫折しました。アサクリのここが面白い的なの教えて頂けないでしょうか
ヴァルハラめっちゃやりたいのですがストーリーは最初から繋がってますか?よろしくお願いいたします。

393 :Anonymous :2022/03/08(火) 18:57:30.94 ID:d3P/kWSR0.net
アサクリ1か
懐かしいな
暴れん坊将軍のテーマを流しながら
ひたすら敵兵を高所からポイチョする動画を見て購入を決めたんだよな

394 :Anonymous :2022/03/08(火) 19:01:17.47 ID:+9VX/c8W0.net
スピンよりクーポン待ってますわ
もうそろそろやろ

395 :Anonymous :2022/03/08(火) 19:03:31.23 ID:ogDbh5jMM.net
アサクリの高台から飛び降りは金玉がキュッとなった

396 :Anonymous :2022/03/08(火) 19:07:12.06 ID:D9tLBiu40.net
>>392
Assassin's Creed シリーズはストーリー的な意味ではどれからやっても良いと思う。

ネタバレになるから端折って書くけど、メインストーリーがあるにはあるんだけど、
それっていうのはどの作品でもおまけ扱いになっているから、
ぶっちゃけ大半の人にとってはあってもなくても良いみたいな。

但し、システム的な意味では前に戻るのはかなり厳しい。
特に Origis、Odyssey、Valhalla の三つとそれ以前ではその差が顕著になる。

397 :Anonymous :2022/03/08(火) 19:12:20.84 ID:D9tLBiu40.net
> アサクリのここが面白い

・世界各地の景色や雰囲気、歴史を追体験できて楽しい
・可もなく不可も無くなシステムでダラダラ遊ぶのには好都合なボリューム
 (短編で 30 時間くらい、一番長いとされる Odyssey で 200 時間くらい)

駄目なところも多いけど、大概クリアすると「やって良かった、良い時間だった」ってなるからお勧め。

398 :Anonymous :2022/03/08(火) 19:15:15.26 ID:Y5nQ7qXj0.net
指儲かご苦労

399 :Anonymous :2022/03/08(火) 19:17:02.88 ID:cmYL0ZrD0.net
リブート後のシステムでフランスのアサクリやらせろ!

400 :Anonymous :2022/03/08(火) 19:24:45.82 ID:7QhR0mE/0.net
オデッセイは女主人公マジオススス
鍛え上げた古代の有名戦士たちを金玉パンチで葬っていこう

401 :Anonymous :2022/03/08(火) 19:29:25.66 ID:nNqHcWv40.net
ValhallaはやってないけどOdysseyはウロチョロしつつ60時間くらい堪能した
今見たらエピソード6の途中らしい

402 :Anonymous :2022/03/08(火) 19:31:10.28 ID:nWaKLnnu0.net
アサクリユニティは雰囲気抜群に良かった
マルチもラグラグだったけど楽しかったなぁ…

403 :Anonymous :2022/03/08(火) 19:34:31.51 ID:iVIr6+JB0.net
>>392
Originsから始めるのが個人的にはおすすめ
オデッセイよりサクサクやっつけられるし

404 :Anonymous :2022/03/08(火) 19:47:12.28 ID:zO7CaSWL0.net
レスありがとうございます。
基本的に隠密行動でド派手なアクションはない感じですかね。
オデッセイの評価数だけずば抜けてますね!ユニティも気になりますがオデッセイ買ってみます。ありがとうございました。エラー出て書き込めないのでレス番省略すみません。

405 :Anonymous :2022/03/08(火) 20:55:08.30 ID:D9tLBiu40.net
>>404
隠密行動については「やっても良い」という感じの位置づけだから、
ほとんどの人は結局は正面から殴り合って敵を倒している気がする。
特に Odyssey は全般的にそういう感じになりやすい。ボスなんかは正面対決だし。

Unity は操作性が異常に悪いというか、地形全般が Assassin's Creed の操作法にマッチしてなくてすごいストレス。
でもほんと雰囲気は良いし、後半の話の盛り上げ方は中々良かったよ。主役も普通にイケメンで格好良い。

406 :Anonymous :2022/03/08(火) 21:00:00.21 ID:T6ZZziQp0.net
オデッセイだけシリーズでずば抜けて面白かったわ
ヴァルハラは途中で飽きた

407 :Anonymous :2022/03/08(火) 21:14:12.06 ID:7QhR0mE/0.net
ヴァルハラそんなでもないのか?

408 :Anonymous :2022/03/08(火) 21:20:44.03 ID:YnwYZe0A0.net
オデッセイはお散歩ゲームとしても良かったな
港の灯りを見ながら夜の海を船で旅するの大好きだった

409 :Anonymous :2022/03/08(火) 21:27:18.06 ID:m/Kgq/iw0.net
アサクリはディスカバリーツアーに限る

410 :Anonymous :2022/03/08(火) 23:50:53.15 ID:KRtnwGKF0.net
ヴァルハラは戦闘もストーリー凄く良かった ただ強制終了バグが多すぎて萎えまくるのだけ何とかして欲しかったが直る気配は無い

411 :Anonymous :2022/03/09(水) 00:03:02.76 ID:TN+TDfsR0.net
アサクリは
アルタイル編である1、BL
エツィオ編である2、BH
そしてアルタイル編とエツィオ編と現代編が重なるR
この5作が作品として秀逸だなと思った
過去と現代の関連性もけっこう強めで先が気になる展開だった
そして3で「俺の物語」が終わって台無しになった
それ以降は現代編が完全にオマケになった感じ

412 :Anonymous :2022/03/09(水) 02:38:57.24 ID:3VDiQRkK0.net
Fanaticalでキラバンと合わせてスピン回せる程度の買い物しようかと思ったけど、ろくなセールがねぇ
つーかFanaで単体セール買った記憶無かったわ
あそこバンドルだけや

413 :Anonymous :2022/03/09(水) 03:10:10.32 ID:nr+dVwa6a.net
>>400
女主人公の中の人は現在デリシャスパーティ プリキュアでキュアスパイシーこと芙羽ここねちゃんを演じている!!
声が信じられんレベルで違う!!

414 :Anonymous :2022/03/09(水) 03:57:05.06 ID:Kvi8y+th0.net
>>413
カサンドラの声優はすごい上手いなって思ってたけど、結構若い人だったんだね。
あの膨大なセリフ量の収録にはどの位の時間を要したのやら。

415 :Anonymous :2022/03/09(水) 05:00:29.61 ID:kjm4l9sm0.net
>>413
サイバーパンクの女主人公の声でもあるね
良い声だよねえ

416 :Anonymous :2022/03/09(水) 06:04:59.34 ID:NFlRhqof0.net
てことはキムタクが如くの真冬と同じ人か

417 :Anonymous :2022/03/09(水) 07:20:07.64 ID:2vHIc3Vt0.net
オリジン以降だとバエクもアレクシオスも人気あると思うけどヴァルハラの主人公の話は全然聞かんな

418 :Anonymous :2022/03/09(水) 08:25:25.93 ID:LNMXHdpBM.net
ヴァルハラsteamで売れば買うのに

419 :Anonymous :2022/03/09(水) 08:38:48.54 ID:HwNo5IGg0.net
>>418
発売から1年後ぐらいになったらSteamでも販売するかもな
METROがそうだったからな
あとFar Cry 6とかもまだ販売してないしな

420 :Anonymous :2022/03/09(水) 09:00:27.50 ID:LabHFFUr0.net
カサンドラってレズしまくりだったな

421 :Anonymous :2022/03/09(水) 09:04:04.84 ID:G/vPYu1Z0.net
ubiってもうEpicと心中する事に決めたんじゃ?
セール乞食共死ねって出てった先は無料乞食しかいなかったって言う

422 :Anonymous :2022/03/09(水) 09:07:15.51 ID:66S4Tonc0.net
>>386
UBIでも今は売ってないような....
通常/デラックス/ラグナロク/コンプリートの4種しか見当たらないんだけど...

423 :Anonymous :2022/03/09(水) 10:27:31.37 ID:z4BZRepI0.net
HDDの容量が足りなくなってんだけど
steamのゲームのインストールディスクを交換して
ゲーム毎にHDD交換したら変なことになる?
セーブデータとか、同期取れなくて消えるの怖い

交換できるなら、極端な話
ノートPCに繋げて、ホテルとか外でも遊べんのかな?

424 :Anonymous :2022/03/09(水) 10:46:53.81 ID:TTG9gEjm0.net
それやると、最悪ファイルはあるのに再インストール始まりそう
クラウドセーブは大丈夫な気はする
知らんけど

425 :Anonymous :2022/03/09(水) 10:59:48.67 ID:Qdy3yAgy0.net
>>422
見てきたけど、どうやらラグナロク出すから消したっぽいな...外部ストアでgold買うのがいいかと

426 :Anonymous :2022/03/09(水) 11:02:50.42 ID:Kvi8y+th0.net
>>423
上の段については、きちんと PC の電源を切ってやる分にはまず大丈夫。
但し、ホットプラグでやろうってんならどんな動作をするかは分からない。

下の段についてもできるにはできるだろうけど、
A 自宅 PC
B 出先 PC
C クラウド
これらのデータがごちゃごちゃになるから、気をつけないと古いデータで書き戻されたりする可能性がある。

427 :Anonymous :2022/03/09(水) 13:54:38.23 ID:0alzqevp0.net
オリジンはクリアしたけど
続けて遊んだオデッセイは飽きて放置した
あのシリーズは一つやれば十分なんじゃないかな

428 :Anonymous :2022/03/09(水) 15:14:34.46 ID:LabHFFUr0.net
オデッセイは楽しかったな
アトランティスDLCまで全部やった

429 :Anonymous :2022/03/09(水) 16:15:36.16 ID:yCWDg0Oi0.net
https://itch.io/b/1316/bundle-for-ukraine
おぃぃ?インディ1,000本10ドルバンドルがあと8時間で終了するみたいだから買うに値するゲーム発掘しろください。

CrossCodeは某リターN氏がやってたからまぁ面白そうなのは解る
他にファナのバンドルでcelesteはたまに見かける罠面白かどうかは知らんが
double-crossとか2Dアクションゲーも良さげに見えるが…
他はシューティングツクールで作ったような糞ゲstgが何本かで約1200円分の価値は…あるのか

しかし、この金でハンチョのマスエフェクト買ったほうが有意義か

430 :Anonymous :2022/03/09(水) 16:19:36.18 ID:yCWDg0Oi0.net
あ、残り8日だったわ

431 :Anonymous :2022/03/09(水) 16:19:50.69 ID:K35ZDfx8a.net
8 days

432 :Anonymous :2022/03/09(水) 16:23:14.48 ID:H5G726x50.net
ファナのcryofall入ってる奴残りはGravewoodとTinytopiaでいいかな

433 :Anonymous :2022/03/09(水) 17:26:12.84 ID:Qdy3yAgy0.net
>>429
steamライブラリが地獄絵図になるような

434 :Anonymous :2022/03/09(水) 17:27:38.27 ID:Kvi8y+th0.net
>>433
Steam キーは付属しないから全然それとは無関係だよ。

435 :Anonymous :2022/03/09(水) 18:08:43.73 ID:K8jchJ7oM.net
cryofallはええぞ

436 :Anonymous :2022/03/09(水) 18:12:19.68 ID:nz2jb6Hb0.net
今回のステマはcryofallか

437 :Anonymous :2022/03/09(水) 18:20:10.03 ID:xGwZFS/0d.net
きのう買った。
BABA IS YOUだけで元取れたわ

438 :Anonymous :2022/03/09(水) 20:22:47.38 ID:66S4Tonc0.net
>>425
ありがとう
探してみたけど、売り切れ、日本アクチ不可、99$とかしか見つからなかった....
素直にepicで本体+ズンパス買った方が良さげですね...

439 :Anonymous :2022/03/09(水) 20:37:05.38 ID:izKhCVEb0.net
itchの巨大バンドル、ニグロの時はライブラリに一括登録もできなくてめんどくさかった
今回はどうなん?
自動登録されるならウクライナ支援してやっても良い

440 :Anonymous :2022/03/09(水) 20:44:49.15 ID:qufQQgEWd.net
そもそもライブラリとかない
zipをダウンロードするだけ

441 :Anonymous :2022/03/09(水) 20:53:12.62 ID:7GFrgD8U0.net
独自クライアントがあったんじゃないか
スクリプトで一括登録できるようにとか言ってたけど音沙汰なし
じっさい登録されてるのをニタニタ満足げに眺めたいんでなければzipでいいじゃんとは思う

442 :Anonymous :2022/03/09(水) 21:33:13.69 ID:Kvi8y+th0.net
>>440
いや、ライブラリはあるよ。
Web のアカウントページにもあるし、クライアントのページにも多重に (← これは説明がめんどいので有るとだけ)

バンドルは購入しただけじゃライブラリには登録されないから、実質的に買ってないような状態になる。
それで先程下記を使わせてもらって過去のバンドルも含めて 3,000 〜 4,000 本くらい?登録処理をした。

Auto claim your itch.io mega bundle games | by stadja@LTN | Medium
https://medium.com/@stadja/auto-claim-your-itch-io-mega-bundle-games-c425f6a9c1aa

443 :Anonymous :2022/03/09(水) 22:12:21.33 ID:wxRTwdFl0.net
現実がS.t.a.l.k.e.rに追いついてきた気がする

444 :Anonymous :2022/03/09(水) 22:16:31.18 ID:gg92hpVTM.net
falloutもありえそうだな

445 :Anonymous :2022/03/09(水) 22:55:40.66 ID:Qdy3yAgy0.net
バイオハザードなんだよなぁ

446 :Anonymous :2022/03/10(木) 00:04:45.77 ID:yHNLNSt60.net
>>435
ファナで投げ売りが多いと思うけど実際面白いの?
人がいないとか?

447 :Anonymous :2022/03/10(木) 02:06:02.96 ID:RUDNggUG0.net
>>446
正直そう質問してしまうようなレベルのゲームを買って面白いか面白くないか確認するためにプレイしてここにレス書いたりするのは本当に人生の無駄遣いだからやめとけ
ゲームするなら自分がすぐ夢中になれるゲームだけにしとけ
人生は有限やそ、そういうことしてるだけで気がついたら10年経ってるぞ

448 :Anonymous :2022/03/10(木) 02:06:29.85 ID:VDjfakjgM.net
人はまあ少ないね

449 :Anonymous :2022/03/10(木) 03:40:28.34 ID:tCfrufRH0.net
人いなくてもフレと二人でPvEちまちまやってサバイバル建築楽しむ分には問題ないのかな?その辺外側からじゃよく分からん

450 :Anonymous :2022/03/10(木) 07:42:55.08 ID:I8OihzaYM.net
>>447
不評でもニッチなタイトルは刺さるときあるじゃん
好評でもアンチもいるしね

>>448-449
ガッツリPvPやりたいとは思わないからシステム次第だね
サバイバルでARKみたいに人がわらわらいるのは萎えるw

451 :Anonymous :2022/03/10(木) 07:52:08.56 ID:S1s1NU37p.net
>>423
交換は問題起きそうだけど、増設してゲームを複数のライブラリに置くこと可能。
外付けHD増やしてドライブレター被らないようにすれば、使うときだけ繋いでってできるはず。
たまに繋ぐと延々とアップデートかかるってなりそうだけど。

452 :Anonymous :2022/03/10(木) 15:00:47.70 ID:NjATtXpH0.net
楽しめる状況の人は面白い言うし
どういう状況でも楽しめない人はおもんない言うよ
他人の評価を聞いてもしょうがないから自分で確かめな

453 :Anonymous :2022/03/10(木) 18:51:15.62 ID:a98JUt73a.net
WILDLANDSが1320円だから買おうかなと思うんだけど
steamクライアントから起動できるんかな?
警告: このタイトルはサードパーティーのDRM「(Ubisoft Uplay, Denuvo Anti-tamper)」を使用します。
ってあるからUPLAY起動してとかだと面倒くさそうで

454 :Anonymous :2022/03/10(木) 19:18:37.50 ID:siF1jQ+o0.net
UBIゲーはsteamクライアントから起動したらUBIクラが起動してゲームが動くね

455 :Anonymous :2022/03/10(木) 19:45:39.05 ID:AwDI1pkH0.net
UBI 製はその Steam クライアントをかまして起動する部分が災いする時もあるそうだけど、自分自身はそうなった事はない。
仮にそうなったとしても Ubisoft Connect から直接起動すれば問題はないはず。

尚、最新作の Breakpoint は Steam には無いんだよね。

456 :Anonymous :2022/03/11(金) 08:53:32.95 ID:IrSbUkJPH.net
>>442
これ便利だったわ
ありがとう

457 :Anonymous :2022/03/11(金) 11:48:19.19 ID:6pqRzsOK0.net
>>429
Baba is youでもやっとけ

458 :Anonymous :2022/03/11(金) 18:46:08.66 ID:iEI5+YKh0.net
>429
あとちょっとでゴールだな
150%くらいはいくかな

459 :Anonymous :2022/03/11(金) 19:34:51.96 ID:ji4f8rJa0.net
>>458
最初100万ドルだったのが200万ドルになって400万ドルになったから
またゴール動かすんじゃないのかな、まだ一週間あるし

460 :Anonymous :2022/03/11(金) 20:03:54.80 ID:ZPneJbq9a.net
おま国悔しいからヒロインバンドルの2を買ってやった
悪魔城ドラキュラもどきはすでに持ってたから
欲しいのスカネクだけだったのに

461 :Anonymous :2022/03/12(土) 08:16:12.72 ID:1Osz4xTb0.net
FanaでPillars of Eternity II Obsidian Edition(全部入り?)が1000円ちょっとになってるわ

462 :Anonymous :2022/03/12(土) 09:59:15.11 ID:0oknmcZt0.net
POEは文字が小さすぎるw

463 :Anonymous :2022/03/12(土) 12:41:01.97 ID:H34Nrxmu0.net
>>429
両方買えば良い。つーかマスエフェクトなんて今更やるか?

464 :Anonymous :2022/03/12(土) 15:24:14.18 ID:zcSSKfoOa.net
Ghostbusters: The Video Game Remasteredなんて出てたんだな
https://store.steampowered.com/app/1449280/

DIRECT GAMESで今ならたったの490円

465 :Anonymous :2022/03/12(土) 15:31:32.31 ID:zcSSKfoOa.net
ライブラリにGhostbusters: The Video Game があったが
日本語化したやつで機械翻訳なんで買い直すわ

466 :Anonymous :2022/03/12(土) 15:51:07.91 ID:TH4eITZn0.net
昔、EPICでもらったな

467 :Anonymous :2022/03/12(土) 17:58:50.81 ID:DeNHTCoN0.net
るっせんだよ

468 :Anonymous :2022/03/12(土) 17:59:48.51 ID:bQQJuX550.net
昔ってほどじゃないけど配られてたのはこれだなぁ

469 :Anonymous :2022/03/12(土) 18:13:13.93 ID:zcSSKfoOa.net
あの頃はまだ怪しいサイトだと思ってエピック使ってなかった
まあsteamライブラリに入れたい派だからいいけど

470 :Anonymous :2022/03/12(土) 21:07:45.20 ID:kBGzP5m+0.net
PCゲーマーなのにエピック知らんかったんか。
もったいない。

471 :Anonymous :2022/03/12(土) 21:30:12.06 ID:38rJGf110.net
ウクライナバンドルのおかげで、ウィッシュリストをいくつか減らすことができた

472 :Anonymous :2022/03/12(土) 22:06:16.77 ID:zcSSKfoOa.net
ウクバンはsteamキーじゃないから買えない

473 :Anonymous :2022/03/12(土) 22:09:01.65 ID:AcK9GYdxa.net
上で言われてたけどウクライナ支援はまたゴールが伸びたなw

474 :Anonymous :2022/03/12(土) 22:44:55.57 ID:RGEn3H0d0.net
itchバンドルいつもは10ドルで買うけど今回は30ドルにしといたよ

475 :Anonymous :2022/03/12(土) 22:52:41.30 ID:WXc/ZMvq0.net
どうせやってもCeleste程度だろうに凄いな
こっちは最低金額でフィニッシュだ
Humbleもやるみたいなこと言ってるがどうなるものやら

476 :Anonymous :2022/03/12(土) 23:00:00.48 ID:lRhTzLZc0.net
ウクライナに金落とすよりクレムリンにミサイル落としたい

477 :Anonymous :2022/03/12(土) 23:09:10.61 ID:8abeLYPS0.net
だれうま

478 :Anonymous :2022/03/13(日) 09:17:02.30 ID:ojGduzse0.net
>>476
プーチン死ななければ意味無い

479 :Anonymous :2022/03/13(日) 15:13:27.16 ID:itgwgRWx0.net
Fanaticalで『Sniper Elite 3』+Season Pass を¥498で買ったった

480 :Anonymous :2022/03/13(日) 15:16:39.13 ID:itgwgRWx0.net

フラッシュディールでね。なお、「FANATICAL15」の割引コードは効かなかった

481 :Anonymous :2022/03/13(日) 15:59:06.26 ID:Z82mb/Bl0.net
対人ゲーにイライラしてきたからゲーム世界観に没頭出来るタイプのおすすめくれ

482 :Anonymous :2022/03/13(日) 16:15:19.16 ID:xBl4kHex0.net
>>481
そらRDR2、GTA5、ホライゾンの令和御三家よ
あとまだ遊んでないけどエルデン

483 :Anonymous :2022/03/13(日) 16:16:47.85 ID:uxBHA6YE0.net
>>479
こんな古いのダイレクトで無料で買えそうだなと思ったらスナエリ自体無かった

484 :Anonymous :2022/03/13(日) 16:20:02.65 ID:Z82mb/Bl0.net
>>482
ホライゾンにしよかな、ニーアも積んでたなと思い出したけどあれどういうゲームや

485 :Anonymous :2022/03/13(日) 16:20:03.57 ID:RIfb1Pqdd.net
Unravel Yarny Bundle 
このバンドルに含まれるアイテム Unravel Unravel Two
-87% \ 525

うおおお俺は得を積むぞジョジョーッ!

486 :Anonymous :2022/03/13(日) 17:19:40.31 ID:Hq+CTcvx0.net
さすがディオ!
遊ばないゲームを平然と買ってのけるッ
そこにシビれる!あこがれるゥ!

487 :Anonymous :2022/03/13(日) 18:08:03.04 ID:yksI/aRrM.net
>>484(ニーアオートマタなら)
機械生命体とかいうエイリアン的なのに攻撃され、月へ追いやられた地球人。
それをアンドロイド達が頑張ってそいつらを退治するぞ!というゲーム
基本的には2Bのお尻を眺めながら刀やファンネルみたいなので戦うTPSアクションRPG

488 :Anonymous :2022/03/13(日) 18:39:02.13 ID:v6WWeMEP0.net
ゲーム内容の是非はさておきニーアやった後にHorizonやるとアーロイさんの顔面に慄く
方々でルックス面辛辣評価されてるけどさすがにそんな言われるほどひどくはないやろ〜精神で手を出すとミイラ取りがミイラになるなったマジで

489 :Anonymous :2022/03/13(日) 20:13:17.49 ID:RvxVRida0.net
>>485
これ野良でマルチできんの?

490 :Anonymous :2022/03/13(日) 20:27:51.71 ID:itgwgRWx0.net
アサクリUnityのブスヒロインに振り回されてストレスだったワイにはアーロイさんは無理だろうな

491 :Anonymous :2022/03/13(日) 21:05:53.57 ID:HdhipC8G0.net
アーロイはどうせブサイクに見える瞬間を狙って切り取られてるんだろ?
と思ってたら普通に安定感あるからマジで萎える

492 :Anonymous :2022/03/13(日) 21:24:34.63 ID:nAv2N1DU0.net
アーロイは髪型が悪化させてるからMODでどうにかしにくいんだろうな

493 :Anonymous :2022/03/13(日) 21:26:09.97 ID:ym8Z61830.net
オープニングの幼少期アーロイなんてトロルにしか見えん不細工っぷり

494 :Anonymous :2022/03/13(日) 21:28:00.56 ID:VqvkNIDZ0.net
キャラ差し替えmodすら許されないとは思わなかったな同作の別のブスにはチェンジ出来るが

495 :Anonymous :2022/03/13(日) 21:35:03.99 ID:+VKLvpaX0.net
原神とコラボしたときは正気か?って思ったけどやっぱりあの髪型が足引っ張ってて笑う

496 :Anonymous :2022/03/14(月) 01:05:22.56 ID:4ZrtiVO/0.net
常時ブスだけどたまに美人に見えるときもあるから

497 :Anonymous :2022/03/14(月) 10:54:10.44 ID:NjgPGX9W0.net
肌の汚い黒人BBAがきつい

498 :Anonymous :2022/03/14(月) 10:57:14.77 ID:92o4ILts0.net
>>487
戦闘がつまらなすぎて投げた

499 :Anonymous :2022/03/14(月) 11:37:08.02 ID:k+KNW1MD0.net
ニーアは狭いマップの似たような場所を何度も行ったり来たりさせられて同じような事を繰り返すのが苦痛だったな
それを周回とか狂気だしUIなんかも雰囲気重視で見難い使い辛いカメラも糞
まあ雰囲気や世界観キャラで信者化する人がいるのも納得できる

500 :Anonymous :2022/03/14(月) 12:03:12.92 ID:LmnKCmdg0.net
信者がついてる媒体は総じて糞
異論は認めない

501 :Anonymous :2022/03/14(月) 13:28:28.17 ID:lpvq/hyXM.net
バンパイヤサバイバー面白いよね
8ビット効果音とか反射で興奮するのは子供の頃に刷り込まれてる感じ

502 :Anonymous :2022/03/14(月) 15:03:22.37 ID:4ZrtiVO/0.net
>>500
有名ゲーム全部ゴミってことか

503 :Anonymous :2022/03/14(月) 15:11:07.24 ID:+e3R1omY0.net
ただし俺がいいと思った有名なものはセーフだからセーフ

504 :Anonymous :2022/03/14(月) 16:00:01.75 ID:KfZNZkSkr.net
信者つかないゲームは魅力ないって事だもんね面白くても使い捨て的な感じ

505 :Anonymous :2022/03/14(月) 16:05:44.14 ID:kN6sLtpL0.net
ニーアはシューティングゲームだったな、世界観の雰囲気は良かったけど

506 :Anonymous :2022/03/14(月) 16:08:45.17 ID:ZHYuOC6j0.net
アクション性もビジュアルも悪く無いんだが、なんか面白いと思えなかったな 一周目で辞めてしまったわ

507 :Anonymous :2022/03/14(月) 16:22:20.33 ID:8lwoWrQy0.net
2bにエロい格好させて遊んでるとたまにムラムラしてくるのは俺だけ?

508 :Anonymous :2022/03/14(月) 16:27:38.86 ID:S3N1yU8G0.net
信者が憑くゲームは信者の性癖に媚びてるだけ

509 :Anonymous :2022/03/14(月) 17:35:16.15 ID:u9o9w3UB0.net
そもそもどういう状態になったら信者なんだ?
否定的な意見を一切認めないとか?

510 :Anonymous :2022/03/14(月) 17:40:10.23 ID:3d1T9xgb0.net
俺の嫌いなゲームを好きなやつは信者
俺の好きなゲームを好きなやつはファン

511 :Anonymous :2022/03/14(月) 17:41:02.97 ID:9NwIgT5L0.net
信者が憑かないとマネタイズできずゴミになっちゃう問題

512 :Anonymous :2022/03/14(月) 18:44:19.33 ID:PrrsWMDp0.net
>>510
それしっくりくるな

513 :Anonymous :2022/03/14(月) 18:48:42.35 ID:S3N1yU8G0.net
ゲームで何かの信者になる奴って政治思想も偏ってると思うわ

514 :Anonymous :2022/03/14(月) 19:03:23.37 ID:Nv1zWyXj0.net
信者は真っ当な批判でも受け入れず擁護・正当化してしまう連中の事だろ
だから信者って言われるんだろうに

515 :Anonymous :2022/03/14(月) 19:12:10.47 ID:T1ArdvSG0.net
まっとうとは何か
俺がまっとうだと思う批判を受け入れない奴は信者なのだろうか

516 :Anonymous :2022/03/14(月) 19:20:22.02 ID:8lwoWrQy0.net
ゲームを実際に持ってて返金出来ないくらい遊んだ奴の批判は認める

517 :Anonymous :2022/03/14(月) 19:29:34.23 ID:Nv1zWyXj0.net
>>515
極端に言えばBF2042はバグが酷すぎて批判されまくった。あれは真っ当な批判だよね
こんな事をいちいち言わせるところが既にアレって事は理解した方がいいよ

518 :Anonymous :2022/03/14(月) 19:29:51.02 ID:YR/Edmls0.net
信者ができる時点で凄いシリーズ/メーカーなんだよ
何のジャンルでもいいけど物作ったことある人ならわかるだろ

519 :Anonymous :2022/03/14(月) 19:31:52.64 ID:S3N1yU8G0.net
信者を作るにはニッチな性癖を突くだけで出来上がり

520 :Anonymous :2022/03/14(月) 19:47:59.50 ID:T1ArdvSG0.net
>>517
極端に言われても困るな
どこまでがまっとうなのかが気になってる

521 :Anonymous :2022/03/14(月) 19:51:59.16 ID:47CPK0Yh0.net
ニーアみたいな心理描写を全部セリフにして喋らせるのが苦手
田中敦子が出てくる作品だいたいこれ

522 :Anonymous :2022/03/14(月) 20:22:00.96 ID:Q1afzmO+0.net
GPで Tales of Ariseが-40%なんだけどアクチできるんだっけ?

523 :Anonymous :2022/03/14(月) 20:30:10.68 ID:S3N1yU8G0.net
喋らせると全部聞かなきゃならないのがなぁ
テキスト読み終わってるんだけど、聞かなきゃ損した気分になるし

524 :Anonymous :2022/03/14(月) 20:43:40.97 ID:+3UiMe0zM.net
テイルズってしばらく待っても余り安くならなさそうなイメージあるな

525 :Anonymous :2022/03/14(月) 20:46:43.24 ID:R+jVq5rBM.net
>>521
邦画もそう言うのばかりだから苦手

526 :Anonymous :2022/03/14(月) 20:47:25.71 ID:fdKJ3M5+M.net
テイルズといえば5ドルのイメージしかねえ

527 :Anonymous :2022/03/14(月) 21:33:15.11 ID:m0fyqDUV0.net
安売りのイメージしかねぇ

528 :Anonymous :2022/03/14(月) 22:18:56.90 ID:LmnKCmdg0.net
事実をそのものとして受け止めず自分の解釈で受け入れるのが信者
事実を受け入れその事実が自分にとってどういう価値なのか踏まえていて
それを説明して相手を納得させられるのがまっとう

529 :Anonymous :2022/03/14(月) 22:50:55.59 ID:SHXWKJ4E0.net
>>500
信者云々はそんなところだが、人気がありながら信者がつかない媒体って存在するのかって思うが

530 :Anonymous :2022/03/14(月) 22:55:30.31 ID:6omGDy3y0.net
他を攻撃しなきゃどうでもいいよ

531 :Anonymous :2022/03/14(月) 23:06:40.06 ID:S3N1yU8G0.net
俺は鬼滅の信者は信者じゃないと思ってるよ
だって、鬼滅の信者はアニメや漫画に詳しくないだろ
アニメや漫画に詳しかったら鬼滅信者になる奴なんていないはずだからね

532 :Anonymous :2022/03/15(火) 00:14:50.05 ID:dk78HImF0.net
信者も信者アレルギーも極端さで言えば同類
信者とかファンとか気にしないで自分が好きなコンテンツと向き合っとけばいいだけなんだから

533 :Anonymous :2022/03/15(火) 00:49:06.55 ID:bheJNpD5d.net
>>522
発売前は出来た
今はどうなんだろ?

534 :Anonymous :2022/03/15(火) 00:53:52.41 ID:dGFn72gJ0.net
>>522
ナムコのゲームでアクチできんのエルデンリングくらいだろ
最近ロボット大戦30買ったが余裕だった

535 :Anonymous :2022/03/15(火) 00:56:23.85 ID:V6Kd745P0.net
集英社ゲーはアクチできないの多くないか?
カカロットとかドラゴンボールファイターズなんかは無理でしょ

536 :Anonymous :2022/03/15(火) 00:59:09.15 ID:V6Kd745P0.net
ああごめんバンナムじゃなくてナムコか
でもエルデンリングはナムコじゃないぞ

537 :Anonymous :2022/03/15(火) 01:04:37.53 ID:V6Kd745P0.net
ああごめん元々日本向けに発売しているゲームでっていう話か
疲れてるな・・・もう寝よう

538 :Anonymous :2022/03/15(火) 08:21:59.94 ID:YovWr0Lq0.net
Fallen Orderが最安値だけどこれは買いか?

539 :Anonymous :2022/03/15(火) 09:50:58.53 ID:Q0soDVUN0.net
バイオRE3やっす
6時間でクリアできるとか駄作らしいけどこんくらいなら買ってもいいか?そろそろ

540 :Anonymous :2022/03/15(火) 10:13:29.84 ID:/iYvjmgp0.net
steamストアのは規制ありだしre3は規制解除modもない

541 :Anonymous :2022/03/15(火) 11:14:25.02 ID:POdUjJFJ0.net
バイオRE3のsteamストアのは規制ありだからチョイ前にGPで無規制版を9ドルで買ったな

542 :Anonymous :2022/03/15(火) 11:42:58.34 ID:YJrw+S60M.net
JRPGセールなのに、中国RPGが混ざってて草

543 :Anonymous :2022/03/15(火) 11:47:48.92 ID:R/rQ+736a.net
JRPGってのがもうジャンル名になってるってことか

544 :Anonymous :2022/03/15(火) 11:58:50.74 ID:EbN0X21W0.net
>>539
re2と違ってロケランでタイムアタック更新できるから一周で辞めた
裏無しキャラ選択無しだからすぐ終わる
ジルはとてもカワイイ

545 :Anonymous :2022/03/15(火) 12:02:00.12 ID:dGFn72gJ0.net
>>540
あぶねー

546 :Anonymous :2022/03/15(火) 12:08:36.18 ID:7352C3Z6M.net
龍が如く7悩むなぁ
次くらいには半額より下がりそうで

547 :Anonymous :2022/03/15(火) 13:26:10.64 ID:POdUjJFJ0.net
鍵屋のoriginキーもうじきゴミになるのに安くならんな

548 :Anonymous :2022/03/15(火) 13:38:22.97 ID:EbN0X21W0.net
>>547
EAに何か動きでもあるんかい?

549 :Anonymous :2022/03/15(火) 13:53:16.10 ID:2u+f4xM00.net
バイオ3の値下げが戻ったな
割引設定ミスだったのか

550 :Anonymous :2022/03/15(火) 13:58:42.02 ID:R/rQ+736a.net
>>549
まじかよ
帰ったら買おうと思ってたのに

551 :Anonymous :2022/03/15(火) 14:08:35.26 ID:POdUjJFJ0.net
バイオ3いっきに千円値上げしてて草

552 :Anonymous :2022/03/15(火) 14:14:43.46 ID:wKGJTh8Ga.net
>>550
GPのセールで13ドルくらいで無規制版買えるだろ

553 :Anonymous :2022/03/15(火) 15:27:05.48 ID:jtDt3QVp0.net
モンハンライズ買い時?

554 :Anonymous :2022/03/15(火) 15:41:47.16 ID:IaK7jjcq0.net
900円で即決してればよかった

555 :Anonymous :2022/03/15(火) 15:42:14.96 ID:cH3pY6vZ0.net
エルデンリングが過去作イチのクソだったからイライラをモンハンライズに向ける奴が少なからずいそう

556 :Anonymous :2022/03/15(火) 15:46:11.61 ID:bn6gij980.net
過去作とは一体...

557 :Anonymous :2022/03/15(火) 15:49:53.08 ID:EbN0X21W0.net
sekiroは音ゲーモドキだから爽快だが
ダークソウル系はただのストレスゲー

558 :Anonymous :2022/03/15(火) 16:16:39.51 ID:cH3pY6vZ0.net
ブラボとSEKIROは神ゲーだった
エルデンリングなんかマジクソだわ
カネカエセ!!
ぴぎゃー!!!!!

559 :Anonymous :2022/03/15(火) 16:39:04.20 ID:cr7bVsFZd.net
ブラボってなに?

560 :Anonymous :2022/03/15(火) 16:58:21.84 ID:hMoZk2X60.net
エルデンリングがあわなかったのは仕方ないとしても
それをモンハンライズに向ける奴なんかおらんやろ

561 :Anonymous :2022/03/15(火) 17:46:11.07 ID:u81srOaHd.net
>>549
おま値忘れてグローバル価格付けたんだろうな

562 :Anonymous :2022/03/15(火) 18:00:59.94 ID:eqpka2Dy0.net
>>546
ものすげー感動できっぞ
シリーズ最高に感動したわ
あの名作0を超えた・・・かもしれん

563 :Anonymous :2022/03/15(火) 18:13:11.00 ID:Yhmd4Kub0.net
>>539
この辺のMODに興味あるなら買い
ttps://hard-mode.net/archives/7874#_RE3MOD-4

564 :Anonymous :2022/03/15(火) 19:03:11.71 ID:c0LYqPQMd.net
龍7はサブタイトルが中2病丸出しなのが残念

565 :Anonymous :2022/03/15(火) 19:04:14.00 ID:crUlhEso0.net
バイオ7底値かな?
おもろいんかな〜

566 :Anonymous :2022/03/15(火) 19:04:39.35 ID:tkrxaTDv0.net
龍如は全シリーズサブタイトル厨ニだろw

567 :Anonymous :2022/03/15(火) 19:11:58.40 ID:9rlV5crG0.net
海外版タイトルのyakuzaがわかりやすくて好き

568 :Anonymous :2022/03/15(火) 19:32:30.36 ID:Be5ypoiC0.net
>>559
信者が持ち上げてるだけのクソゲー

569 :Anonymous :2022/03/15(火) 19:57:55.43 ID:OBw+wi+SM.net
戦場のヴァルキュリアおま国とかふざけんなよ

570 :Anonymous :2022/03/15(火) 23:05:35.41 ID:crUlhEso0.net
本日より、開発者はWindowsゲームにDirectStorageを同梱できます。
このパブリックSDKリリースは、最新のストレージデバイスの速度をより完全に利用できるようにすることで、PCゲームの高速ロード時間と詳細な世界の新時代を開始します。

PCでDirectStorageゲームを利用できるようにしたい場合は、いくつかの提案があります。
DirectStorageはWindows 11と最新のストレージに最適化されています。またWindows10デバイスとも互換性があります。

あらゆる種類のストレージデバイスでメリットが見られる場合がありますが、ゲームをNVMe SSDにインストールすると、IOパフォーマンスが最大化され、DirectStorageのメリットをより十分に体験できるようになります。
今後DirectStorageで出荷されるゲームについては、しばらくお待ちください。

https://videocardz.com/press-release/microsoft-directstorage-api-is-now-available-on-pc

これどうなんですかねえ…🤔

571 :Anonymous :2022/03/15(火) 23:22:22.31 ID:sgw97krc0.net
>>567
mafiaみたいなもんだしな

572 :Anonymous :2022/03/15(火) 23:42:32.01 ID:1JDZ+3uY0.net
DirectStorageとDMAって何が違うんだろか

573 :Anonymous :2022/03/16(水) 00:08:11.42 ID:35+Ulr5q0.net
nvmeは挿す位置なんとかしろ

574 :Anonymous :2022/03/16(水) 00:17:21.50 ID:wlfa05nz0.net
2020年末には,次世代ゲーム機として「PlayStation 5」と「Xbox Series X」が発売となるが,「SSDから圧縮されたままのデータを読み出して,専用チップで展開したうえで,転送先のアドレス空間にDMA転送する仕組み」を実現するユニークなストレージシステムを,両製品ともが申し合わせたように採用したことを知っている人も多いかと思う。DirectStorageは,まさにこれのPC版(DirectX版と言うべきか)だ。

 DirectStorageにおいて,「圧縮データを専用チップで展開」の部分をどう処理するかについては,PCのハードウェア仕様に委ねられている。つまり,展開処理はCPU処理で行ってもいいし,GPGPUで行ってもいいし,次世代ゲーム機のように専用プロセッサで行ってもいい。

575 :Anonymous :2022/03/16(水) 03:19:15.16 ID:5q0HHuK90.net
re3また997円になってね

576 :Anonymous :2022/03/16(水) 03:23:41.10 ID:EsOPCxSvM.net
>>569
2年くらい前の話だけどGPで買った戦ヴァルアクチできたよ

577 :Anonymous :2022/03/16(水) 03:51:06.38 ID:k4MhVWGM0.net
どっちだよ

578 :Anonymous :2022/03/16(水) 04:54:11.89 ID:5taUjOkr0.net
戦ヴァル1も4もアクチできるけど1はUIが日本語にできない

579 :Anonymous :2022/03/16(水) 06:32:27.03 ID:r+FJbd+/M.net
SSDは速度より容量上がんねえかな
同コスパで8倍くらいになれば鈍重HDDを置き換えるブレイクスルーなんだが

580 :Anonymous :2022/03/16(水) 06:38:48.02 ID:151M9mjS0.net
>>575
また値上げしました

581 :Anonymous :2022/03/16(水) 07:11:13.41 ID:CSnpbQ3PM.net
同コスパで容量8倍になれば値段も8倍になるな

582 :Anonymous :2022/03/16(水) 08:52:14.84 ID:ew32nzTO0.net
>>563
買います

583 :Anonymous :2022/03/16(水) 09:02:00.61 ID:RK+9XH7Y0.net
たまたまBionic Commando: Rearmed 2の動画を見ててPC版あるのかなとググったらSteamであるし丁度セールやってんじゃんと思ったらおま国だった

584 :Anonymous :2022/03/16(水) 10:46:22.38 ID:SBkPS2S6d.net
>>579
micron9300pro買っとけ
15TBまであるぞ

585 :Anonymous :2022/03/16(水) 11:00:10.51 ID:151M9mjS0.net
>>584
アマゾンで見たら¥782,779で草

586 :Anonymous :2022/03/16(水) 11:36:33.94 ID:+SEDYkAf0.net
アマゾンはテンバイヤーやぼったくり業者のすくつに成り下がった
調べたら500000切る値段で買える専売業者から買ったほうがいい
その値段で15TBが本当に必要かはよく考えろよ

587 :Anonymous :2022/03/16(水) 11:41:16.06 ID:151M9mjS0.net
必要なわけねぇだろw

588 :Anonymous :2022/03/16(水) 11:42:10.90 ID:e4TFAMyC0.net
故障した時の為にクラウドにバックアップしなきゃいけないな!

589 :Anonymous :2022/03/16(水) 11:59:54.47 ID:7Ur9ePMy0.net
SSD って、(スマートではないけど) 小さい容量のをたくさん接続した方が良いような気がする。
Gen 3.1 接続なら体感で速度変わる程でもないし。

590 :Anonymous :2022/03/16(水) 12:09:39.52 ID:xgGvhP7Dd.net
>>585
俺が買った時の倍以上かよw
米尼でコミコミ30万掛からんかったんだがな

591 :Anonymous :2022/03/16(水) 12:10:39.12 ID:FtHswLSE0.net
そんなせんぞ尼がいかれてるだけ

592 :Anonymous :2022/03/16(水) 12:15:22.69 ID:xgGvhP7Dd.net
>>589
たくさん使える程PCIeレーンは多くないし、
キャッシュや予備領域考えてもでかいの1発が正義
2TBx8にしても1枚分以上の容量が無駄になる

593 :Anonymous :2022/03/16(水) 14:38:02.19 ID:151M9mjS0.net
>>590
今だと7.68TBが12万くらいでアマで買えるからこっちのほうがコスパいいな

594 :Anonymous :2022/03/16(水) 14:56:39.41 ID:isAswlWm0.net
安売りスレで12万とな?

595 :Anonymous :2022/03/16(水) 15:49:22.80 ID:jvMEX3/u0.net
steamのゲームだとAscent Free-Roaming VR Experienceとかいうのが12万するようだ
買ったやつ全員返品してそう

596 :Anonymous :2022/03/16(水) 16:31:46.46 ID:Jhqko80Sd.net
>>593
そこまで落ちたか
つっても俺買ったのもっと前だからノーダメだわ

今安いなら尚更容量足りんと嘆く奴に朗報だな
12万ってGen4の4TBの価格だしな

597 :Anonymous :2022/03/16(水) 18:14:26.00 ID:VCc/Mbrj0.net
もうSSDそんなに高くないし今よりそう安くはならないだろうから早く買え
第三次世界大戦始まったら高くなる

598 :Anonymous :2022/03/16(水) 20:05:40.52 ID:QqtWmrO60.net
第三次大戦になったら紙幣なんかケツを拭く紙にもならなくなる

599 :Anonymous :2022/03/16(水) 20:44:34.36 ID:sOWRbzAQ0.net
サイバーパンク安くならねえな〜
後発売のスパロボ新作が安くなってんじゃん

600 :Anonymous :2022/03/16(水) 21:10:24.53 ID:5mKj1UJy0.net
同じ会社のウィッチャー3の価格の変遷でも調べたらいいんじゃない?
やりたいなら半額で納得して買った方がいい気がするけど

601 :Anonymous :2022/03/16(水) 23:07:23.79 ID:wlfa05nz0.net
サイパン、ようやく次世代機版がでたばっかなので、バーゲンはまだ先だろうな

602 :Anonymous :2022/03/17(木) 01:38:49.47 ID:nL+nDIMQ0.net
こら円安加速やな、今のうちにゲーム買っとけ

603 :Anonymous :2022/03/17(木) 01:57:25.86 ID:DDeXC8UO0.net
円安でゲーム買うってどういこと

604 :Anonymous :2022/03/17(木) 02:23:36.64 ID:5PWAN8Bw0.net
>>598
北斗の拳の時代ですね
分かります

605 :Anonymous :2022/03/17(木) 02:32:45.18 ID:B//CH77g0.net
海外ストア利用してるから円安は困るって話し

606 :Anonymous :2022/03/17(木) 05:02:03.79 ID:gAIg6lx40.net
>>598
たぶんww3は中国が引き金を引くと思う
今回のロシアはクリミア以前から計画されてた事で、EUが動かないのはエネルギーがロシアへの依存度が高いのでどうにも動けないから。現在の目的はウクライナの属国化で次に北欧をどうするかだろうね
米国はリバランス政策からアメリカファーストで国連が機能しなくなった。米国と欧州の切り離しで米国弱体で欧州を取り込んだ中露の時代が来るのかもw
不安定な日米安保の抑止力しかない日本はどうなる事やら…

607 :Anonymous :2022/03/17(木) 05:04:15.46 ID:1Qrmijg0d.net
>>603
エルデンリングが13000円になるってこと

608 :Anonymous :2022/03/17(木) 06:47:46.08 ID:eXzhGVjN0.net
たまには硬派なゲームやりたいからプリズンプリンセスか廃深でも買うか

609 :Anonymous :2022/03/17(木) 08:56:26.04 ID:31F1MTe40.net
SHENMUE MULTIPACKって1と2も入ってるように見えるけど
日本からだと3しか入ってないのこれ?

610 :Anonymous :2022/03/17(木) 09:21:11.38 ID:b4qXzEc70.net
>>609
海外は1&2入りで3とDLC入り
steamみると国内は1&2無しっぽいね

611 :Anonymous :2022/03/17(木) 09:40:42.00 ID:55EU+8Fa0.net
>>610
やっぱりそうだよね
日本語化もできるっぽいのに残念だわ

612 :Anonymous :2022/03/17(木) 10:42:37.35 ID:P7+zp0170.net
モンハンライズ体験版
ノートパソコンだけどこのスペックで全く起動できない
何故だ????

デバイス名 LAPTOP-1J8TS01K
プロセッサ Intel(R) Core(TM) i7-10875H CPU @ 2.30GHz 2.30 GHz
実装 RAM 16.0 GB (15.8 GB 使用可能)
デバイス ID 6E2623CC-A39F-4D0F-A28C-89414E2D150A
プロダクト ID 00325-81835-04838-AAOEM
システムの種類 64 ビット オペレーティング システム、x64 ベース プロセッサ

613 :Anonymous :2022/03/17(木) 10:54:53.12 ID:41GElOcD0.net
>>612
CPU弱すぎじゃね

614 :Anonymous :2022/03/17(木) 10:58:34.04 ID:Oz/YFujY0.net
>>612
その型番でヒットしないんだけど、グラボはどんなんが載ってるの?

615 :Anonymous :2022/03/17(木) 10:59:42.14 ID:bxD2c9gd0.net
>>612
グラボ無しなの?
もしゲーミングじゃない普通のノートなら厳しいのでは

616 :Anonymous :2022/03/17(木) 11:03:24.64 ID:YhqDg+UJ0.net
i7-10875H積んでるならゲーミングPCっしょ
起動すらしないんならハード側の問題じゃないと思うが整合性チェックかけてみた?

617 :Anonymous :2022/03/17(木) 11:21:49.98 ID:DDeXC8UO0.net
ノートはゲーミングPCって言わないでしょ
ゲーミングPC風ノートパソコンでしょ

618 :Anonymous :2022/03/17(木) 11:24:41.40 ID:z/iykPNEa.net
そもそもゲーミングPCという呼称自体おかしい
グラボ積んでるだけでゲーミング

619 :Anonymous :2022/03/17(木) 11:29:08.00 ID:gNDlT/i60.net
1677万色に光らないとな

620 :Anonymous :2022/03/17(木) 12:19:28.83 ID:hIOESRx8M.net
最低限、メーカーと型番くらい書かんと
CPUとメモリは十分っぽいがグラボがちゃんと乗ってれば余裕っぽいが

621 :Anonymous :2022/03/17(木) 12:31:22.79 ID:S9f53mqkM.net
UHD630だとフルHDのpubgとかffベンチでも30fps出ないって

622 :Anonymous :2022/03/17(木) 12:38:10.90 ID:JhtBDCwFd.net
i7なら高性能だろ
そこらのRyzen5(笑)とかのゲーミングPCよりはるかにゲームは快適に動く

623 :Anonymous :2022/03/17(木) 13:23:27.93 ID:gGoLEIX6M.net
ビジネス用でもi7積んでるのは普通にあるが
グラボ積んで無いモデルだと、モンハンは厳しいと思う

624 :Anonymous :2022/03/17(木) 13:30:50.33 ID:OFYQWcfEM.net
ゲームは兎にも角にもまずはGPUそれからCPUとのバランス
仮にCPUが超高性能でもGPUが低性能ならプレイ困難

625 :Anonymous :2022/03/17(木) 15:25:30.70 ID:MoIbzOLg0.net
i7なら高性能って頭悪そうな台詞やな

626 :Anonymous :2022/03/17(木) 15:28:20.62 ID:yiv4UYFl0.net
内蔵GPU用にメモリ確保されてるみたいだし、グラボ無しだろうね
無理でしょう

627 :Anonymous :2022/03/17(木) 15:33:05.87 ID:PJFJxqF5M.net
グラボのメモリがDDR5でもちとカクつくのにDDR4の時点で無理だろ。これでできますよって推奨されてたんか?

628 :Anonymous :2022/03/17(木) 15:35:56.33 ID:7E+Sf0Fa0.net
グラボの存在知らなさそうな人間がこのスレにたどり着いたのも凄いな
女かな

629 :Anonymous :2022/03/17(木) 15:49:27.41 ID:MoIbzOLg0.net
まぁiGPUでもSteamの軽いインディーゲーの多くは遊べるし

630 :Anonymous :2022/03/17(木) 16:03:35.18 ID:i0yW7+/n0.net
購入ゲーがほとんど2dアクションなんで
お高いグラボ要求されるお兄ちゃんたち大変だなという感想しか沸かない

631 :Anonymous :2022/03/17(木) 16:07:35.88 ID:dP/5y9xHH.net
スマホユーザーにありがち

632 :Anonymous :2022/03/17(木) 17:20:37.05 ID:C0hxrJbP0.net
10875H搭載のゲームミングノートPCなら普通3060クラスのGPUついていると思うけど
ビジネスノートPCを買ったんならGPU付いていないかもしれんな

633 :Anonymous :2022/03/17(木) 17:33:08.86 ID:vVTrmKmVa.net
すみません、色々ありがとうございます
グラボってなんですか
製品はこれです

製品名
ROG Strix SCAR 15 G532LWS (G532LWS-I7R2070S)

634 :Anonymous :2022/03/17(木) 17:34:37.95 ID:zmIsEF2/x.net
RyzenのThinkPadでアサクリ オリジンズやってる
ThinkPadはゲーミングノートPC

635 :Anonymous :2022/03/17(木) 17:39:45.60 ID:4MU173AAM.net
>>633
グラボというか、GPUチップは2070S積んでるみたいだし
普通に動くんじゃないかな

GeForceドライバを一度最新のにして試してみては

636 :Anonymous :2022/03/17(木) 17:50:42.39 ID:bRGTvZC6d.net
>>633
それよりGPUが劣るROGノートを使ってるけど
問題なく動いたよ

637 :Anonymous :2022/03/17(木) 17:59:47.03 ID:ZTWDk60UM.net
モンハンライズが起動しない場合

スペックを確認する ◎満たしてる
ゲームファイルを確認する
DirectX、グラフィックドライバーを更新する
アンチウィルスをオフにする
グラフィック設定を下げる
Steamを管理者権限で実行する←これ優先でやる

638 :Anonymous :2022/03/17(木) 18:09:42.75 ID:oLJJBjiO0.net
>>633
一通りやればいいよ
https://steamcommunity.com/app/1446780/discussions/0/3202622816412208577/

639 :Anonymous :2022/03/17(木) 18:12:24.88 ID:oLJJBjiO0.net
>いくつかのハイエンド統合グラフィックスチップと最新のラップトップ統合GPUは動作するかもしれませんが、テストされていません。これらは、正式にカプコンによってサポートされていません

実にカプうんこだな

640 :Anonymous :2022/03/17(木) 18:35:44.35 ID:tqiqgigI0.net
ロックスターよりマシだろ
ロックスターはそもそもハードウェア個々の相性についてはサポート対象外です。で全否定だし
GTA5で無限ロードでクエ失敗したって報告したらログにありませんので知りません、以上
で終わりだし

641 :Anonymous :2022/03/17(木) 18:49:08.77 ID:ZTWDk60UM.net
そういやRise体験版が起動しなくて調べたらwin10 にはDirectXの古いバージョン入ってないからインスコしたら起動したんだわ
公式からダウンロードしてきてね、すまんw

642 :Anonymous :2022/03/17(木) 20:30:18.39 ID:AG10ZxZE0.net
>>622 氏はツッコミ待ちでわざと書いているとしか思えないけど、最近こういう認識の人が急増してて困ってる。

643 :Anonymous :2022/03/17(木) 21:15:41.52 ID:oLJJBjiO0.net
i7だから高性能とか言うてもラップトップ用だしな
i7-10875HはRyzen 5 5600Xより大分下だよ

644 :Anonymous :2022/03/17(木) 21:32:43.98 ID:i+p6z8wQ0.net
i7 950とか持ち出さないだけ有情

645 :Anonymous :2022/03/17(木) 22:11:56.22 ID:Z5FKdkOQ0.net
うちの1か月くらい前に引退したPCもi7だし高性能って言って中古で売れるのかな
870でGTX1650が載ってる"ゲーミングPC"だぞ

646 :Anonymous :2022/03/17(木) 22:22:04.94 ID:oLJJBjiO0.net
ヤフオクだとCore i7の部分を強調して第一世代や第二世代に1050ti載せてゲーミングPCで売ってるな

647 :Anonymous :2022/03/17(木) 22:31:02.77 ID:stqjnOlK0.net
小学生が来たのか

648 :Anonymous :2022/03/17(木) 23:17:40.08 ID:P7+zp0170.net
すみません女です
やっぱりGeforceのドライバー最新にしてもモンハンできません

649 :Anonymous :2022/03/17(木) 23:39:18.82 ID:+37+q29B0.net
男とか女とか関係ないからwww

650 :Anonymous :2022/03/17(木) 23:56:33.34 ID:B//CH77g0.net
>>648
上に書いてくれてるdirectX入れ直しとか管理者権限とかやってもだめなんか

あと起動時にエラーメッセージやら挙動の有無

651 :Anonymous :2022/03/18(金) 00:11:50.92 ID:6wNHPs8Qd.net
>>648
自作pcパーツ50万分を分割でも買って組みなよ 値段が値段だから嫌でも理解出来る

652 :Anonymous :2022/03/18(金) 00:21:50.74 ID:023l6BFP0.net
>>648
おっぱいうp

653 :Anonymous :2022/03/18(金) 00:28:25.51 ID:ZdgPm5a70.net


654 :Anonymous :2022/03/18(金) 00:30:01.46 ID:miNEUHeiM.net
>>648
カプコンは糞だから最悪asusのサポに泣きつけ

655 :Anonymous :2022/03/18(金) 01:13:50.25 ID:UxIs1Aj40.net
>>648
できないならやるな
というかカプコンが保証してないPCでやるのは自己責任なので
頑張ってください

656 :Anonymous :2022/03/18(金) 01:32:18.68 ID:YRU6bh5n0.net
和ゲーメーカーは基本的にPC版のサポートはクソだな
クズエニにしてもニーアのバグは長年放置だったし、FF13のバグは未だに知らぬ存ぜぬだし

657 :Anonymous :2022/03/18(金) 01:49:36.44 ID:ST8VG91G0.net
日本のメーカーが日本語も入ってる過去のゲームなんでおま国解除なんでしないんですか、って質問に対して
テストやサポートその他諸々のコストが高すぎて出来ない、って答えてたし
アップデートパッチも手抜きで出さないってよりは、高い品質基準を設定しすぎて逆に出せないんじゃないかな

658 :Anonymous :2022/03/18(金) 02:22:03.61 ID:zL2Zcfl00.net
日本メーカーが出すPC版の高い品質基準ってなんかのギャグか?

659 :Anonymous :2022/03/18(金) 02:30:17.49 ID:ST8VG91G0.net
改善のための高い品質基準を設定した結果、それをクリアーするための工数が多すぎてコストが高くなり、低い品質の製品のまま放置される、って事

660 :Anonymous :2022/03/18(金) 02:48:47.10 ID:CKQJ3a0S0.net
>>648
まず服を脱ぎます

661 :Anonymous :2022/03/18(金) 03:12:41.92 ID:mGbV/OxU0.net
今回の件とは関係ないだろうけど、デスストランディングが
USB外付けケースにインストールしたSSDからは起動できなかった
内蔵(SATA接続)にしたら何故か起動できるようになったんだよね
外付けの時にexFATだったからNTFSに変換したら行けたのかも知れないけど…
あと 夜廻 も何故か2回目からはデスクトップで起動できなくてノートパソコンから
リモートプレイでやってたなぁ…クリア後にこのスレで対策方法を
伝授してもらいvisual c+だかのランタイムを入れたら動いたけど。

662 :ワイドショーは見るな :2022/03/18(金) 04:11:32.34 ID:cQ18I2K40.net
緩やかに絞め殺される日本人

日本人は月4400円、年52800円という少なくない額を支払い新聞を購読し、相当な信頼を寄せている

しかし新聞が信頼に応えたことはあっただろうか

偏向し、狂った言論で日本を貶め、利己主義を美辞麗句で多い隠し、日本人を苦しめるばかりだ

そんな新聞を信頼し、少なくない代価を支払い購読しているのはもはや滑稽でさえある

新聞という虚偽に満ちた存在の本当の姿を知るべきだ

家族や隣人と話をし、新聞を実態を広めよう

それが自分の権利を守り、ひいては日本を守ることになる

663 :Anonymous :2022/03/18(金) 04:55:45.66 ID:EdTm2jZB0.net
>>661
> USB外付けケースにインストールしたSSDからは起動できなかった
> 内蔵(SATA接続)にしたら何故か起動できるようになった

自分も別の国産ゲーム二つでこれを経験した事があるよ。
といってもドライブはどちらも SATA 接続の HDD と SSD での話だけど (しかも双方 C ドライブではない)
このケースではやむなく HDD にインストールしたら動いた。

当然、双方とも権限がとれてないなんて事はないし、空き容量がどうたらなんて問題でもないし、
そもそもそんな問題が起きたゲームはその二つしかない。

664 :Anonymous :2022/03/18(金) 05:00:03.48 ID:EdTm2jZB0.net
一応 >>663 のタイトルを挙げておくとこの二つ。

・Half Minute Hero: The Second Coming
・不思議のクロニクル 振リ返リマセン勝ツマデハ

どちらかのコミュニティースレッドを見ていたら同じ症状が出ている人がいたんだよね。

665 :Anonymous :2022/03/18(金) 07:34:51.09 ID:vlkIUO6q0.net
>>641
普通初回起動時に自動でインストされん?

666 :Anonymous :2022/03/18(金) 11:26:27.18 ID:g6Fl3fZ+0.net
ゴニョゴニョした手段で入手かもだし相手しないほうがいいんじゃ
普通購入して起動できなかったらすっちむなら返金でいいし
通常版?なら購入店orメーカーに聞くし

スペック満たしてないならそういうゲーム買う程度のバカなだけだし

667 :Anonymous :2022/03/18(金) 11:30:44.09 ID:O/nNs2U1M.net
>>665
最新はされるんだけど、古いランタイムが足りないから起動しないんよ。たしか2015と2012のランタイムを公式から落とした

668 :Anonymous :2022/03/18(金) 11:34:17.38 ID:EdTm2jZB0.net
初期の Windows 10 は DirectX 9 が不完全に入ってるんだよね。
OS が元々対応してるから細かいのは入れなくても良いだろ的な感じというか。

なので一部のゲームで問題が起きたりする事があって、
DirectX エンドユーザーランタイムだったかなんかを上書きで一度走らせてやる必要があった。

669 :Anonymous :2022/03/18(金) 11:38:41.41 ID:O/nNs2U1M.net
というかライズ買わないでアイスボーンのがいいよ。セール中で本体とアイスボーンのセットが最安の2500円だろ
あと起動しないのは体験版の話な。製品版じゃない

670 :Anonymous :2022/03/18(金) 11:47:32.82 ID:/1G6CKmCd.net
どこで2500円?

671 :Anonymous :2022/03/18(金) 12:24:53.35 ID:g6Fl3fZ+0.net
体験版の話かよ

普通のメーカーなら動かない理由のメッセージを
小窓で表示しておk押したら閉じるとかじゃないの
それ見れば解決するだろ

672 :Anonymous :2022/03/18(金) 12:38:26.98 ID:ydaNCMeF0.net
>>669
アイスボーンおま国だから無理

673 :Anonymous :2022/03/18(金) 13:08:48.88 ID:Tplur5TL0.net
>>648
ユーザ名日本語とか

674 :Anonymous :2022/03/18(金) 13:56:46.67 ID:vlkIUO6q0.net
>>667
なるほどね

675 :Anonymous :2022/03/18(金) 15:19:01.26 ID:rljXmnjda.net
ウクライナゴール間近だな16時まで
600万ドル限界突破してた

676 :Anonymous :2022/03/18(金) 15:25:59.61 ID:UxIs1Aj40.net
>>662
カプコンのことだと思っただろ
日本のコンシューマ向けのバイオハザードビレッジ、RE2、RE3の
アップデートは少額の有料
海外は無料
Steam版は多分無料になんのかな

677 :Anonymous :2022/03/18(金) 17:33:07.04 ID:e2UU3Uzvd.net
>>658
東京電力なんて、震災前には社長が「社員には高い責任感が求められます」なんてHPでドヤ顔してたからな
日本メーカーなんてまだマシw

678 :Anonymous :2022/03/18(金) 18:49:23.30 ID:VyoEYr2c0.net
ストレージなんてM.2を1本で良い

679 :429 :2022/03/18(金) 18:57:38.41 ID:46naoylx0.net
ウクライナ結局買った
babaおもろいな、パズルゲームなんて久々にやるわ
エクストラステージのキレそう からの 試行錯誤の1時間後辺りに 解けたヤッタゼ! が実にイイな

BABAとかパズルに興味無くて全くしらんかったから勧めてくれた人にサンクス屋で

680 :Anonymous :2022/03/18(金) 18:57:59.98 ID:TWICjXVw0.net
どなたか知りませんかね?
数年前開発中だったゲームで
3Dの3等身の可愛らしいキャラの少年が砂漠みたいなところをリュックに
子豚を入れて旅をしているシーンで飛行船や盗賊なんかも出てきて
タイトルも忘れてしまってずっとネットで探しているのですが見つからずに
開発中止になっちゃったのかな?

681 :Anonymous :2022/03/18(金) 19:51:15.23 ID:2p8WthQs0.net
GURUMINと思ったら最近か

682 :Anonymous :2022/03/18(金) 20:01:10.46 ID:TWICjXVw0.net
ありがとうございます。
違いますね。
アニメ調というよりトイストーリーのようなタッチだったと思います。
キャラサイズは凄く小さくて歩く姿がちょこまかしていて
もうこの2年ぐらい気になっては探しているのですが全然情報がヒットしなくて

683 :Anonymous :2022/03/18(金) 20:18:58.85 ID:ZvyIhYkjM.net
アクションRPG?アドベンチャー?アトリエシリーズみたいだとか牧場物語みたいだとか何か似たようなのあげてもらわんとまったくわからん

684 :Anonymous :2022/03/18(金) 21:03:54.47 ID:TWICjXVw0.net
いろいろすみません。
3Dなのですが基本右進行方向の横スクロールな感じですが
手前にも奥にも自由に動ける感じで似たようなゲームが思いつかないんですよね。
可愛らしくちょこまかした動きは任天堂系のゲームのような感じです。

685 :Anonymous :2022/03/18(金) 21:27:29.32 ID:ygwcespl0.net
がんばれゴエモンかな

686 :Anonymous :2022/03/18(金) 23:55:47.47 ID:R0cq7wFl0.net
テイルコンチェルト
ロックマンDASH
ジャンピングフラッシュ
この系統のPSレトロゲーっぽい作品て何かある?
セールとかで安く売られてるなら買いたい。

687 :Anonymous :2022/03/19(土) 00:11:59.63 ID:RNNkA+Nh0.net
3Dゲー黎明期風の3Dアクション三人称シューティングって事か?

688 :Anonymous :2022/03/19(土) 02:37:06.52 ID:70VOF6IFM.net
>>686
CyberHook

689 :Anonymous :2022/03/19(土) 04:00:30.61 ID:KBibmef0a.net
humbleウクライナバンドル 40ドルで色々
choiceやらEPIC配布やらと被ってるような気もするけどまぁ

690 :Anonymous :2022/03/19(土) 04:13:48.50 ID:Vs1unkLgd.net
>>686
A Hat in Time
3D黎明期要素は無いけど
そういうポップな雰囲気の3Dゲームってsteamには少ないよね

humbleのウクライナバンドル
ここの玄人は大体持ってそうだけど
ラインナップはかなりいい
Sunset Overdriveバンドルで初めて見た
バカゲーで面白いよ

691 :Anonymous :2022/03/19(土) 04:24:17.27 ID:WAciGVhj0.net
ほとんど持ってたり持ってなかったりすれば話は早いんだけど中途半端に持ってるからなぁ・・・

692 :Anonymous :2022/03/19(土) 07:05:03.74 ID://bf3M9S0.net
>>687-690 ありがとう。
レトロな雰囲気の3Dアクションゲーム
を探してるんだ。
フィールドを自由に飛んだり、跳ねたり出来るゲームで、容量が何十GBも要らないゲーム。

693 :Anonymous :2022/03/19(土) 07:54:12.91 ID:xo1UGaE/0.net
SatisfactoryとBack 4 Bloodだけで元が取れる
買わんけど・・・10ドルや20ドルのウクバンも出せよ40ドルは高過ぎんよ

694 :Anonymous :2022/03/19(土) 08:04:18.36 ID:e//dFo9k0.net
サティスファクトリー入りとb4b入りのバンドル2個買ったと思えばええで

695 :Anonymous :2022/03/19(土) 09:19:26.16 ID:XW0/VJvf0.net
やった、鍵屋に格安で流れてくるぞ

696 :Anonymous :2022/03/19(土) 09:53:05.37 ID:LRUBfYEG0.net
UBIでアサクリヴァルハラが安いが日本価格だとそうでもないか

697 :Anonymous :2022/03/19(土) 09:57:48.41 ID:LRUBfYEG0.net
GMGのGTAVPreminumが$12だった
https://www.greenmangaming.com/games/grand-theft-auto-v-premium-edition-great-white-shark-card-bundle-pc/

698 :Anonymous :2022/03/19(土) 11:57:33.33 ID:85CiR6TKa.net
>>648
最低システム要件ですら
グラフィック: NVIDIA GeForce GT 1030 (DDR4) or AMD Radeon RX 550
なのになぜオンボロで動くと思った?

699 :Anonymous :2022/03/19(土) 12:03:45.48 ID:85CiR6TKa.net
『モンハンライズ』Steam版がグラボなしPCで遊べるのは本当か。
https://www.famitsu.com/news/202202/18251372.html
注目は、備考欄にある“※グラフィックカードはオンボードでの動作は保証対象外となります。
(「インテル(R) Iris(R) Xe グラフィックス」については、弊社にて動作検証済みです)”という記述だ。

 本来ならばSteam版『モンハンライズ』はCPUとは別に個別のGPUを搭載した環境での動作しか保証されていない。
だが、インテル製の最新CPUである“第11世代”のインテル Coreプロセッサーに内蔵されたGPU“
インテル Iris Xe(以下、Iris Xe)”の環境下でだけは例外的に動作が確認されているわけだ。

700 :Anonymous :2022/03/19(土) 12:06:23.82 ID:U1kRloPa0.net
>>633に製品名書いてるけど書いてるけど2070 super(mobile)なんだよなあ

701 :Anonymous :2022/03/19(土) 12:11:30.49 ID:NXfxbNrI0.net
このスレの平均値のほうがオンボロな予感

702 :Anonymous :2022/03/19(土) 12:13:35.51 ID:90Mb7QKn0.net
それな

703 :Anonymous :2022/03/19(土) 12:18:26.74 ID:85CiR6TKa.net
>>700
ヒント:ワッチョイ ニセモノ

>>612
デバイス名 LAPTOP-1J8TS01K
プロセッサ Intel(R) Core(TM) i7-10875H CPU @ 2.30GHz 2.30 GHz
実装 RAM 16.0 GB (15.8 GB 使用可能)


ROG Strix SCAR 15 G532LWS (G532LWS-I7R2070S)
CPU名:インテルR Cor i9-10980HK プロセッサー
メモリ容量:32GB

704 :Anonymous :2022/03/19(土) 12:18:35.45 ID:+qQObRKf0.net
しかもそれ相手にマウント取ってんだよなぁ

705 :Anonymous :2022/03/19(土) 12:20:54.08 ID:2VoltS9Sd.net
お前らのRTx3060(笑)とかRTx3060Ti(笑)あたりより全然速そうだな

706 :Anonymous :2022/03/19(土) 12:22:34.49 ID:NXfxbNrI0.net
ニセモノなのか?

>>612
>>633

どっちも -A4T3 だが

707 :Anonymous :2022/03/19(土) 12:22:35.71 ID:U1kRloPa0.net
>>703
wifiとモバイルの回線だから偽物ではないと思うよ
後ろの書き込み環境のワッチョイは同じだし

708 :Anonymous :2022/03/19(土) 12:23:48.86 ID:W9QFQQ+Y0.net
セール来てるクロノトリガーかオクトパストラベラーどっち買うか悩む

てか今更スーファミのゲームやって楽しめるんかな

709 :Anonymous :2022/03/19(土) 12:24:17.04 ID:85CiR6TKa.net
>>707
だとしたら最初の書き込みと製品が変わってるから釣りということになるぞ

710 :Anonymous :2022/03/19(土) 12:26:38.48 ID:NXfxbNrI0.net
i7 版も普通にあるしな
https://jp.store.asus.com/store/asusjp/ja_JP/pd/productID.5425083700

711 :Anonymous :2022/03/19(土) 12:43:33.41 ID:NXfxbNrI0.net
(無知にマウント取ったつもりが自分こそが無知だったとき、人はどんな行動をとるのか)

712 :Anonymous :2022/03/19(土) 12:49:44.27 ID:xzQ4zYLG0.net
>>708
新生クロノしかやってない意見だけど
当時リアルタイムで遊んでたクチだがあんま楽しめなかった
シナリオksなのはうろ覚えでも弁えてるからいいとして
やっぱシステムが古臭いのと戦闘がつまらんのと
元のシステムが時間かけさせるくせに俺TUEEEEできない作りなのがks
ただあの当時これだけの物作ったってのはさすがにすごいことだとは思う

713 :Anonymous :2022/03/19(土) 12:54:27.41 ID:XVg1y9mhd.net
Nippon Marathon $1

さん、に、いち…はじめ!筋肉をしっかりと伸ばしたら…おかしな日本にて繰り広げられる、
マルチプレイヤー型ハチャメチャクレイジーレースに参加しよう。
レース中に起こるアクシデントは無限大!たるを飛び越え、柴犬を振り切り、自転車の
衝突を回避、果物を相手めがけて発射、断崖絶壁に設置された危険な板を進もう!
こんな滅茶苦茶なレースは、プレイしてみないと分からない。

714 :Anonymous :2022/03/19(土) 12:56:47.03 ID:bxRGFHSD0.net
>>708
オクトパストラベラーは雰囲気やらはいいけど、ゲームとしてはあまり面白くなかった
横スクロール風なのが災いしてるのかダンジョンが全部同じような感じでダレる

715 :Anonymous :2022/03/19(土) 13:14:54.10 ID:2wu/wbhfa.net
>>707
同じ機種・専ブラ使ってれば被るし

716 :Anonymous :2022/03/19(土) 13:35:52.35 ID:NXfxbNrI0.net
オクトパスは初期から敵が強いエリアや街に行けて、いきなり強い武具を盗んだり宝箱ゲットしたりできるので、俺tueeeが味わえるのが長所
どうやってそれができるか考えたり試すのが好きなやつには向いてる
素直に遊んでるとだるいとは思う

717 :Anonymous :2022/03/19(土) 14:05:31.76 ID:70VOF6IFM.net
オクトパスの低評価は謎
2010年代では一番面白いJRPG

718 :Anonymous :2022/03/19(土) 14:17:49.53 ID:85CiR6TKa.net
タコの旅行者に感情移入できる自信がない

719 :Anonymous :2022/03/19(土) 15:01:10.04 ID:WAciGVhj0.net
オクトラなぁ
ラスボスに何度もボコボコにされてせこせこレベル上げしたのなんて久しぶりだった

720 :Anonymous :2022/03/19(土) 15:50:42.36 ID:7QuhKW7n0.net
オクトラ、BD、トラスト
浅野ゲーはどれも似たような微妙な評価で食指が動かない

721 :Anonymous :2022/03/19(土) 15:57:53.44 ID:/nVpYz8F0.net
オクトラwww
頭使わない作業ゲー大好き民にはウケそうだよな

722 :Anonymous :2022/03/19(土) 15:59:55.95 ID:d+REkm2F0.net
周囲じゃ高評価のゲームなのに面白くなくて微妙というのは、往々にしてゲームじゃなくてプレイヤーのせい

723 :Anonymous :2022/03/19(土) 16:22:44.07 ID:FisHVQqt0.net
その点クソゲーってのは万人にクソゲーだから分かりやすくていいよね

724 :Anonymous :2022/03/19(土) 16:54:29.61 ID:3ff77Mke0.net
エルデンが期待外れだったのは俺自身が原因なのだな…フッ

725 :Anonymous :2022/03/19(土) 18:05:02.09 ID:of/Ev5Nxa.net
世間の評価って評価数と実際の面白さって線形に比例しないと思う
ある一定数の評価者までは識者が絶対数を占めるけど
本当に世間全体に知れ渡る頃には
甘々の良くわかってない層が絶対数を占めるようになるのでは?

しらんけど

726 :Anonymous :2022/03/19(土) 18:10:45.67 ID:/nVpYz8F0.net
貧乳好きや巨乳好きがいるだろ

727 :Anonymous :2022/03/19(土) 18:16:17.77 ID:09KIdGtwa.net
プレイヤーにとってはゲームが合わなかった
ゲームにとっては大勢には受けたが一部のプレイヤーに合わなかった
これだけでどっちにも責任なんて無いんだけど双方のバカ自己中同士が無い責任押し付けあってるだけ

728 :Anonymous :2022/03/19(土) 18:25:31.21 ID:/nVpYz8F0.net
世の中には、たかまつななが好きって奴もいるわけだからな

729 :Anonymous :2022/03/19(土) 20:20:08.72 ID:AFH/+Oz40.net
Humbleのウクライナバンドル買ったけどShing!ってやつ入ってなくない?

730 :Anonymous :2022/03/19(土) 20:35:49.74 ID:nBCaGF300.net
入ってないね
おま国かな?

731 :Anonymous :2022/03/19(土) 20:41:36.62 ID:5fEmXalG0.net
>>729-730
購入済みバンドルページ内探してもそのゲームのキーだけ見つからないんだよな
自分だけかと思ってたからある意味安心した
報告ありがとう

732 :729 :2022/03/19(土) 20:42:49.63 ID:AFH/+Oz40.net
自分だけじゃなかったんだな
とりあえずさっきHumbleのサポートに連絡した
返答あったら書くわ

733 :Anonymous :2022/03/19(土) 21:20:10.63 ID:W9QFQQ+Y0.net
>>712
今更スーファミのゲームやるのはやっぱりきついかね

>>714
Switchの体験版は戦闘凄く楽しかったけど、製品版そんなあかんのか?
確かにダンジョンは既に体験版やっても似てる印象は受けたな

734 :Anonymous :2022/03/19(土) 21:48:05.58 ID:M1qgCPgx0.net
オクトパストラベラーやってみたいならゲームパスが今100円キャンペーンやってるらしいぞ

735 :Anonymous :2022/03/19(土) 22:35:44.60 ID:/nVpYz8F0.net
いやその戦闘が作業なんだが

736 :Anonymous :2022/03/19(土) 23:12:40.35 ID:RNNkA+Nh0.net
クロノ・トリガーは少し前にクリアーしたけど、今の視点で見るとやっぱ古いのは間違いないし、特別なゲームとはあまり感じられなかった
けど、今でもそれなりに遊べる内容が30年前の当時実現してたんだ、って所はやっぱスゴイと思ったよ
少なくともこれから10年後でも話の種にはなるなと
そしてプレイしてて一番思ったのが戦闘速度の倍速がほしいって事だったんだけど、最近のニュースでアップデートがあって(予定されてて?)
その戦闘倍速が実装されるって書いてあって悶絶した
だから今からプレイするならかなり快適になってんじゃないかな、って所でちょっとおすすめしたくなる

737 :Anonymous :2022/03/19(土) 23:25:52.96 ID:KE0GPEaL0.net
>>736
名作だし、ストーリーが良ければシステム面はゴミでもそれなりに売れるからね
定期でリメイクしてれば若年層も手を叩いて喜ぶと思うよ

738 :Anonymous :2022/03/20(日) 00:58:39.13 ID:leHbT7JYd.net
Ori and the Blind Forest: Definitive Edition \268 安いな…マリオゲー苦手なんだが綺麗だよな

739 :Anonymous :2022/03/20(日) 01:03:05.34 ID:426gf6YC0.net
>>738
他のスレッドでも見たけど、それが 268 円になるのには何か条件があるように思う。

自分の場合はこうなってるからね。
https://i.imgur.com/xKFZ7Lz.png

同パブリッシャーの何か別のゲームを持っているとか、旧バージョンを既に持っているとかそういうのない?

740 :Anonymous :2022/03/20(日) 01:07:24.04 ID:426gf6YC0.net
似たようなので昨年 10 月末に最安値 2,050 円の Overcooked! All You Can Eat を 410 円で買えた事があったけど、
これは前作の Overcooked もしくは Overcooked 2 所有者だとそういう値段になるものだったらしい。

741 :Anonymous :2022/03/20(日) 01:16:35.51 ID:leHbT7JYd.net
>>739
https://www.wingamestore.com/product/5828/Ori-and-the-Blind-Forest-Definitive-Edition/

742 :Anonymous :2022/03/20(日) 01:20:38.52 ID:426gf6YC0.net
>>741
なるほど、外部サイトの話なのね。
PayPal 通すと 279 円、自分もどうしようかなって考え始めたw

743 :Anonymous :2022/03/20(日) 02:29:26.35 ID:cQ/eSja10.net
>>705
モバイル版は遅いのも知らないとかお前のが一番遅いんちゃうんか

744 :Anonymous :2022/03/20(日) 07:52:38.92 ID:leHbT7JYd.net
>>738だが結局買うたわw クリア無理そうなら最悪チートで乗り切る

745 :Anonymous :2022/03/20(日) 07:58:02.16 ID:426gf6YC0.net
>>744
自分は逆にやめた。
というのは、元々横アクションが好きでもないのもあるんだけど、
何より今年一月に入ってから価格自体が 2,000 円 → 528 円に値下がりしてて、
それなら別に後からセールで 300 円くらいにもなるだろうとか思ったから。

せっかく買ったなら楽しんで〜

746 :Anonymous :2022/03/20(日) 09:06:21.79 ID:nQcF6IDW0.net
GPでヴェスペリア買うか

747 :Anonymous :2022/03/20(日) 09:24:42.85 ID:GGtxgdzi0.net
>>746
酷いコントローラーバグあるよ

748 :Anonymous :2022/03/20(日) 10:03:05.91 ID:cJAq8jZq0.net
こすい話だけど
ペイペイで支払いして返金でジャンボ何回か引けるね・・

749 :Anonymous :2022/03/20(日) 10:18:07.13 ID:e/BxPse/M.net
さすがにみっともない

750 :Anonymous :2022/03/20(日) 10:21:52.01 ID:a10Y/Kyk0.net
狡賢くないと今の時代生き残れないよ

751 :Anonymous :2022/03/20(日) 10:23:14.18 ID:aY/G+JuL0.net
一定期間の取引・キャンセル等の状況によりPayPay株式会社が不正のおそれがあると判断した場合、PayPayのご利用を停止させて頂く場合があります。

752 :Anonymous :2022/03/20(日) 11:13:02.84 ID:+oINP6LB0.net
自分が狡賢くて賢いと思っている奴ほど無能馬鹿という事実

753 :Anonymous :2022/03/20(日) 11:18:19.18 ID:e/BxPse/M.net
ただの乞食で規約違反、下手すりゃ詐欺で犯罪者だよ
生きてて恥ずかしいわ

754 :Anonymous :2022/03/20(日) 11:24:10.81 ID:axm9R5Zp0.net
初キャンセルなら問題なくジャンボ引ける

755 :Anonymous :2022/03/20(日) 11:28:02.83 ID:nQcF6IDW0.net
>>747
マジで?
まだ買ってなかったから情報ありがたい

756 :Anonymous :2022/03/20(日) 11:36:37.03 ID:zEtHW5Pv0.net
俺全メダル獲得したのに一回も一等出なかったな、しかも5千円以上の高額になると全てハズレだったw
スレと関係無いけど今日と明日は環境によっては20%以上安くなるからペイペイ使ってる人は今のうち買っとけよ

757 :Anonymous :2022/03/20(日) 11:44:09.35 ID:nRxotRn1a.net
ペイパルしかつかったことねーわ

758 :Anonymous :2022/03/20(日) 11:53:04.76 ID:axm9R5Zp0.net
まぁペイペイなんてキワモノは使わん方が良い
ヤフーが推してるだけ

759 :Anonymous :2022/03/20(日) 11:56:43.50 ID:e4rXy8wj0.net
>>746
俺はアイテムがまともに使用できない時があったよ

760 :Anonymous :2022/03/20(日) 11:57:39.92 ID:Z26VoY4d0.net
>>759
アイテムなぞ使ってんじゃねえ!

761 :Anonymous :2022/03/20(日) 12:09:05.71 ID:xq343+vu0.net
バンナムは修正とか・・・なさらないんですか?
箱版しかやってないんでそのうちやろうかと前の安いときに買ってあるんだよな

762 :Anonymous :2022/03/20(日) 12:15:29.35 ID:suxOpjo10.net
>>758
初っ端からセキュリティで問題起こしてたしな
いつかまたなんかやらかすだろうし使う気にはなれんわな

763 :Anonymous :2022/03/20(日) 13:15:40.84 ID:jv268E6U0.net
ファーウェイの決済システム使ってるからな
今はいいけどこの先どうなるやら

764 :Anonymous :2022/03/20(日) 13:24:25.82 ID:YkYrAt820.net
わーくにはヤバイくらいシステム組めんからなあ
まあええもんあってもハゲはシナ産使うだろうが

765 :Anonymous :2022/03/20(日) 13:49:27.35 ID:lq0fRRhV0.net
>>752
狡賢くて賢いって違和感を感じる並に頭が悪そう

766 :Anonymous :2022/03/20(日) 13:57:14.90 ID:9T0CR3+J0.net
頭痛が痛い

767 :Anonymous :2022/03/20(日) 13:59:33.97 ID:+oINP6LB0.net
>>765
反応してくれた頭が悪そうな奴はお前だけだありがとう

768 :Anonymous :2022/03/20(日) 15:02:58.83 ID:rUo/evY30.net
いつかやろうと思って放置してたアサシンクリードが明日までセール中らしいので
steamデヴューしようと思ってるのだけどちょっと質問していい?

過去にカード情報漏洩したらしいからクレカリアル住所電話番号は登録したくないんだけど
webmoneyかbitchashあたりのプリペイドカードなら個人情報抜かれずに購入できる?

769 :Anonymous :2022/03/20(日) 15:34:51.83 ID:iUvLUBEt0.net
>>768
webmoneyとかならコンビニで買ったカードの番号入れるだけだから個人情報漏洩は心配無いわな
俺は面倒だから10年以上クレカでやってるけど

770 :Anonymous :2022/03/20(日) 15:55:30.84 ID:rUo/evY30.net
さんきゅー!
店員さんに(ファミチキください)って念じてくる

771 :Anonymous :2022/03/20(日) 16:30:23.89 ID:+Q8Xa2+10.net
PayPayはAlipayのシステムそのまんまだと聞いた

772 :Anonymous :2022/03/20(日) 17:33:52.16 ID:prkGWxMg0.net
>768
steamはbitcash使えんくなったはず
https://bitcash.jp/docs/information/2021/1006-01

webmoneyは使えるからそっち買っとけ

773 :Anonymous :2022/03/20(日) 17:58:55.81 ID:BqXaQNl/0.net
paypayもLINEのスーパーアプリ構想も全部ヤフー系列の展開は中国テックの焼き直しだよ

774 :Anonymous :2022/03/20(日) 19:07:42.68 ID:9OJD5Orw0.net
gamesplanetでGOD EATER 3買ったった

775 :Anonymous :2022/03/20(日) 20:03:58.70 ID:cQ/eSja10.net
>>768
SteamデビューをUBIゲームでやると
Steam通してUplayランチャーとかわけわからなくなるから
UBIのゲームはUBIのセール時に買ったほうがいい

776 :Anonymous :2022/03/20(日) 20:12:16.90 ID:Guo/ght+0.net
>>768
こちら側が質問していいよって返答してから質問しろよ

777 :Anonymous :2022/03/20(日) 20:13:10.11 ID:cQ/eSja10.net
多分オリジンズ買おうとしてたんだろうけど何故か今
逆にUBIにおまられててUBIから直接買えないね・・・
意味がわからん・・・
オデッセイは同じ値段でUBIでも直接売ってるのに

778 :Anonymous :2022/03/20(日) 20:31:02.08 ID:cQ/eSja10.net
すまん、UBIストアからオリジンズも直接買えるわ・・・
セールページからの検索で出てこないとか変な作りだな・・・
80%OFF+クーポン付きなのに・・・

779 :Anonymous :2022/03/20(日) 20:33:21.99 ID:cQ/eSja10.net
ということでアサクリシリーズはUBIストアから買ったほうが少し安く買えるけど
Steamから起動したいのならSteamでどぞ
自分はUplayからしか起動しないので・・・

780 :Anonymous :2022/03/20(日) 20:36:27.35 ID:426gf6YC0.net
UBI のゲームって、Steam で買った場合でも UBI のライブラリにも追加されるんではないの?
Epic で買った場合にそうなるのは確認してるけど、Steam で UBI 製のを買った事がないから確認できなかった。

781 :Anonymous :2022/03/20(日) 20:44:47.61 ID:cQ/eSja10.net
>>780
あ、ごめんなんか変な書き方で勘違いさせてすまん
Steamから買っても普通に追加されるよ
ただUBIのゲームに関してはUplayランチャーから
起動したほうが安定するっていいたかったんだ

782 :Anonymous :2022/03/20(日) 20:54:46.04 ID:cQ/eSja10.net
ここまで無駄なことばかり書いてたから
セール情報的な事書いておくわ
アサシンクリードオリジンズ(通常版)UBI直だと
クーポン使ってSteamより安い1,346円だった

783 :Anonymous :2022/03/20(日) 21:46:46.44 ID:Kuffg1NR0.net
UBIストアでオリジンズあるか?
昔からおま国だったし、今確認してもどうやっても出てこないけど

784 :Anonymous :2022/03/20(日) 22:57:22.04 ID:cQ/eSja10.net
>>783
アサシンクリードオリジンズ UBIストア
でググっても出ない?
今やったら何故か消えてたもう一回アクセスしたら出てきた
ストアから辿ると出てこない
エディションも全部選べてカートに入れて
クーポンも使えた

というか自分はUBIストア直でアサクリシリーズほぼ全部買ったので
おま国されてないと思う
スクエニと絡んでたときの日本語版がややこしかったけど

785 :Anonymous :2022/03/20(日) 23:01:03.15 ID:xfKoCbcp0.net
ストアで検索しても出てこないが、ミソロジーにはあるので変だと思ったが、たしかにググるとたどり着けるな

786 :Anonymous :2022/03/20(日) 23:14:25.18 ID:3Quouqjt0.net
humbleのウクライナもsteamキーないのか?

787 :Anonymous :2022/03/20(日) 23:17:32.48 ID:KuFZfa0c0.net
買ってないけど、サイト見た感じロックスターキーとか含まれてるけどほとんどスチキーだよ

788 :Anonymous :2022/03/20(日) 23:25:00.62 ID:Kuffg1NR0.net
>>784
マジや、すげぇ
つか、同じ様にFarcry4のページも行けるんだな
何だこの状態?

789 :Anonymous :2022/03/20(日) 23:27:21.59 ID:cQ/eSja10.net
>>788
放置しておくとリダイレクトされてページが消えるw
みたいなので素早くカートに入れるといいみたいw

790 :Anonymous :2022/03/20(日) 23:29:03.05 ID:NbUw2YTv0.net
オリジンズはDLCの出来がいいからちゃんとゴールドにするんだぞ
wildlandsのはゴミだから通常版で良し

791 :Anonymous :2022/03/20(日) 23:33:00.92 ID:xfKoCbcp0.net
便乗でスマンが、オデッセイもおすすめはゴールドでいいんだっけ?
前にそんなやりとりを見たが、忘れてしまった

792 :Anonymous :2022/03/20(日) 23:40:38.30 ID:cQ/eSja10.net
>>791
俺はオデッセイでもゴールドをすすめる
DLCなしでもボリュームはたっぷりだがDLC良く出来てる

>>788
FarCry4買ってなかったから買ってみたんだけど
処理するときブラウザにPlaystation3とか出てきたので
PS3版買わされたのかと思って焦ったがちゃんと買えてたよ

793 :Anonymous :2022/03/20(日) 23:46:16.61 ID:yV510gii0.net
>>786
マックスペイン3がロックスターキーで
LIBERATEDとWanderlust: Travel Storiesがgogキー
他はsteam

794 :Anonymous :2022/03/20(日) 23:46:21.09 ID:xfKoCbcp0.net
>>792
ありがとう!

795 :Anonymous :2022/03/21(月) 00:01:00.11 ID:xp8qSEuDd.net
>>791
オデッセイもゴールドでok

796 :Anonymous :2022/03/21(月) 00:36:08.06 ID:rwZzm+Ik0.net
humbleのウクライナだが俺的にはどう少なく見積もっても7000円の価値はあると出た

797 :Anonymous :2022/03/21(月) 00:54:47.30 ID:9SVlvGc50.net
自分はかなり甘めに査定して4000円くらいだから、迷うわ
ドル80円の時代ならなぁ

798 :Anonymous :2022/03/21(月) 01:06:25.89 ID:Ski2P1xb0.net
Fanaのウクライナバンドルが来週来るから
それまで待ちなさい

799 :Anonymous :2022/03/21(月) 01:58:54.67 ID:clavjHlrM.net
ウクライナバンドルめっちゃ売れてるみたいだから、どれかのキー売り切れる可能性も考えて買ってしまったわ

800 :Anonymous :2022/03/21(月) 02:06:36.94 ID:u36Qh8hS0.net
Assassin's Creed Odyssey は DLC 部分もあってストーリーが成り立ってる。
更に言えば後から追加された島での休暇も含めてようやくストーリーがちゃんと終わる。

801 :Anonymous :2022/03/21(月) 02:11:01.92 ID:4sIhsDfz0.net
WingamestoreのフラッシュセールでHoi4などのパラドゲーが安い

802 :Anonymous :2022/03/21(月) 03:33:03.31 ID:Q7tanEWR0.net
UBIストア続報なんだが俺の書いた>>784の方法で
完全おま国扱いのウォッチドッグス レギオンの
シーズンパス(DLCのブラッドラインと同じ値段)がカートに入るんだが
俺がブラッドラインのDLCを買ったせいなのか買えない
ブラッドラインのDLC買ってない人は帰るのかもしれない

803 :Anonymous :2022/03/21(月) 05:17:50.42 ID:Sa1p8eMv0.net
>>802
初購入だけどアルティメット売ってるやんと思って買おうとしたらチェックアウトできなくなった。何日か前は押せた気がするので対策されたのかも。
買えないのにメール送ってくるの萎える。
不評で投資回収できてないだろうから見て見ぬふりして売ればいいのにね

804 :Anonymous :2022/03/21(月) 07:39:13.76 ID:OVUVLS6h0.net
アサクリって最初からゴールド買うのが正解で、月ハンとかでスタンダード版買ってシーズンパス買うと損するのな
勉強になったわ

805 :Anonymous :2022/03/21(月) 07:39:47.76 ID:NSh5DXZU0.net
>>802
FanaでULTIMATE売ってるね-72%

806 :Anonymous :2022/03/21(月) 07:41:23.82 ID:SxZPIMnM0.net
mirror 2のサンキューイベントやってるけど
もらえるキーってなんのゲームかわかる?

807 :Anonymous :2022/03/21(月) 08:36:26.09 ID:Io3jT/h60.net
DLCでストーリー完結するって、それ分割販売のクソってことじゃん

808 :Anonymous :2022/03/21(月) 08:40:15.14 ID:aiw76zbBM.net
買い切りコンテンツのぶんマシとは言える

809 :Anonymous :2022/03/21(月) 09:41:45.43 ID:5zYV6ij+0.net
昔は売り切りだったからちゃんと完結させてた
まあ続編で補完みたいなgmkzゲーもあったにはあったが
今はそんなのばっかりだからな
ジンガイは製品未満の商品買わされてるのに腹立てないのかな
それとも気づかんのか

810 :Anonymous :2022/03/21(月) 10:39:00.62 ID:Ski2P1xb0.net
まあ商品の値段が日本より安いからな

811 :Anonymous :2022/03/21(月) 10:44:31.80 ID:5zYV6ij+0.net
それだと安けりゃ製品未満売られてもいいのかってなる
売り方がおかしいのに購買者の意識どうなってんのって話だぞ

812 :Anonymous :2022/03/21(月) 10:53:45.54 ID:iCqzgGbD0.net
>>806
mirrorとmirrorのDLCが3つ

813 :Anonymous :2022/03/21(月) 12:45:42.67 ID:6EZVII2D0.net
Fanaticalのウクライナバンドルは3/24みたい
日本だと3/25になんのかな
https://twitter.com/Fanatical/status/1503426249150062594
(deleted an unsolicited ad)

814 :Anonymous :2022/03/21(月) 14:00:26.77 ID:zcFcCbw60.net
ファナとかHumble並かそれ以上に他バンドルの詰め合わせになりそう

815 :Anonymous :2022/03/21(月) 14:17:55.32 ID:e4J2qZi20.net
DLC商法が流行り出したころは、国内外でさんざん叩かれたろ、今はだいぶましになって、叩かれにくいラインに収まったと言う感じ

816 :Anonymous :2022/03/21(月) 14:54:55.18 ID:sgVyjGaf0.net
ガチャに課金するくらいだからDLC叩く奴やつが居なくなっただけ

817 :Anonymous :2022/03/21(月) 14:57:48.48 ID:Cl4zXZoI0.net
スパチャ大好き民族だからな
DLCなんて余裕余裕

818 :Anonymous :2022/03/21(月) 14:59:23.46 ID:d+zyy6ty0.net
キラバン終わるタイミング臭いけど中身被らせてこなけりゃいいけどなぁ

819 :Anonymous :2022/03/21(月) 15:03:30.49 ID:0CkfUyoW0.net
わざと欠けさせた部品を後から売りつけるような悪質DLCが減っただけでは?
DLCじゃないけどGTA5の課金誘導が絶賛炎上中だし

820 :Anonymous :2022/03/21(月) 15:22:43.51 ID:y5ywk8bSM.net
paradoxみたいな売り方は嫌ってるけどなあ

821 :Anonymous :2022/03/21(月) 15:27:10.96 ID:2M0FWvqH0.net
>>819
GT7じゃないのか

822 :Anonymous :2022/03/21(月) 15:28:31.67 ID:0CkfUyoW0.net
>>821
だったわ

823 :Anonymous :2022/03/21(月) 15:55:33.74 ID:tZILxnWQ0.net
>>807
続くで終わって一生続編出なかった昭和のクソゲーよりましじゃん

824 :Anonymous :2022/03/21(月) 16:41:40.58 ID:5zYV6ij+0.net
〜よりましっての自分だけの閉鎖的な意見だから
あんま大声で言わんほうがよさそう

825 :Anonymous :2022/03/21(月) 17:12:11.02 ID:sgVyjGaf0.net
閉鎖的なこどおじなので

826 :Anonymous :2022/03/21(月) 17:14:45.11 ID:ZNEQ82E60.net
結局APEXが一番まともなんだよな

827 :Anonymous :2022/03/21(月) 20:21:10.53 ID:jKsMLJoe0.net
もう一人称シューティングはお腹いっぱいです

828 :Anonymous :2022/03/21(月) 20:38:46.86 ID:NQD2vu+o0.net
マスエフェクトが順調に安くなってるけど、EAだったらまだ下がるかね?

829 :Anonymous :2022/03/21(月) 23:07:49.87 ID:0narNQEE0.net
>>828
75%に下がるまで待て
マスエフェクト2は無料配布された実績のあるゲームやぞ!

830 :Anonymous :2022/03/21(月) 23:22:39.79 ID:Ski2P1xb0.net
ハンチョイを買うのは駄目なんか?

831 :Anonymous :2022/03/21(月) 23:25:41.33 ID:m7UR6hJx0.net
>>828
Steamを通さないでいいならHumbleチョイスで$12でレジェンド売ってる

832 :Anonymous :2022/03/22(火) 00:02:29.78 ID:mVB64j2v0.net
>>804
急がないならアサクリというかUBIゲーは2周遅れくらいで全部入りを買った方が良いかもね

833 :Anonymous :2022/03/22(火) 00:20:35.02 ID:576rIhmN0.net
>>828
アマプラ無料まで耐えていいよ

834 :Anonymous :2022/03/22(火) 00:51:42.78 ID:hTlBpxWn0.net
>>809
日本人もFF7Rとかいう分割販売品をありがたがって買ってるから外人の事は言えない

835 :Anonymous :2022/03/22(火) 05:22:06.72 ID:pw7Wrerz0.net
galaちゃんのモンスターハンターライズって日本からでもsteamに登録可能ですか?

836 :Anonymous :2022/03/22(火) 05:30:53.27 ID:RhR3DCqO0.net
>>824
お前の書き込みよりはマシ

837 :Anonymous :2022/03/22(火) 06:19:25.33 ID:mlIz8P+eM.net
Oriかなり歯ごたえのあるマリオだった 不死設定にしても死ぬw
綺麗な絵に騙されて放り投げた人多そう

838 :Anonymous :2022/03/22(火) 06:39:46.42 ID:GLgALh7y0.net
>>837
絵もキレイでBGMも好きだったから最後まで遊びたかったけど洪水脱出クリアしたらもういいやってなった

839 :Anonymous :2022/03/22(火) 06:43:12.49 ID:mlIz8P+eM.net
洪水は最難関やね
あれは難しすぎなうえに長すぎ

840 :Anonymous :2022/03/22(火) 06:48:37.95 ID:Svbyss2v0.net
oriをクリアできないと最近のゲームはキツいんじゃないか?

841 :Anonymous :2022/03/22(火) 06:51:38.68 ID:mlIz8P+eM.net
bloodstainedもダクソ3もキツかったな

842 :Anonymous :2022/03/22(火) 06:55:11.83 ID:RmpyPOxJ0.net
oriは続編のほうは割と簡単よ
まぁそもそも前作クリアせずに続編は買わんか

843 :Anonymous :2022/03/22(火) 07:04:12.42 ID:GLgALh7y0.net
最近Furiやってみたけど俺にはこう言うのもう無理な身体になってた

844 :Anonymous :2022/03/22(火) 07:06:25.79 ID:JTWU0E1Y0.net
Oriは死にやすいかもだけど復活もすぐ近くだったからか以外に大丈夫でクリアした
HollowKnghtは初ボス前に投げた
操作感も悪かったのかも

845 :Anonymous :2022/03/22(火) 07:17:06.69 ID:pw7Wrerz0.net
誰か教えてくれ

846 :Anonymous :2022/03/22(火) 07:22:00.16 ID:Vjluz7f70.net
>>835
リンク貼らないし、galaちゃんってどういう愛称だよ

あなたの国では有効化できません!とか出ないから行けそうだけど、どうだろね?
https://www.indiegala.com/store/game/monster-hunter-rise-deluxe-edition/22570

847 :Anonymous :2022/03/22(火) 08:07:38.53 ID:FQ+lVZOJ0.net
EAやUBIで所持しているソフトについて
Steamで買い直しするとどういう状況になるかどなたかご存知ですか?
安く外部キーで入手したが気に入ったのでトロコンなどSteamで統一したいなあといった場合

848 :Anonymous :2022/03/22(火) 08:15:27.79 ID:bd2525aF0.net
Furiはタイムアタック動画見てCOMのパターンがバグるのを覚えて同じ事するだけ
あとは自由度とか無いし途中スキップも出来ないしひたすら開発の自慰を見させられるゲーム
ゲーム的にはアクションじゃなく音ケーだと思う

849 :Anonymous :2022/03/22(火) 08:24:24.48 ID:2O0Y/mjC0.net
>>847
EA、UBI側で本家版とSteam版の複数所持ってことになる

850 :Anonymous :2022/03/22(火) 08:24:30.11 ID:987JeXl90.net
>>845
galaは信用するな

851 :Anonymous :2022/03/22(火) 08:42:06.04 ID:zHYnzajv0.net
>>847
ランチャに同じゲームが2つ登録される
UBIは見た目どっちか分からないけど
EAの方はSteam版って書いてくれるよ

852 :Anonymous :2022/03/22(火) 09:04:19.99 ID:FQ+lVZOJ0.net
>>849
>>851
ありがとうございます!
起動しなくなったりしたら困るなと思ったのですが安心して買えます

853 :Anonymous :2022/03/22(火) 09:21:46.07 ID:+dkRe/ZL0.net
>>845
サポートに聞くのが手っ取り早い

854 :Anonymous :2022/03/22(火) 09:42:41.71 ID:i3tLm2jp0.net
こんなとこで聞くような情弱さんだぞ察してやれよ

855 :Anonymous :2022/03/22(火) 09:46:45.33 ID:3dfktKT8a.net
ガラのおまっぽいやつは大体アクチ出来ない

856 :Anonymous :2022/03/22(火) 11:39:08.96 ID:00DwVD6k0.net
bloodstainedはどこいっていいかわからなくなって同じとこぐるぐるして止めたわw

857 :Anonymous :2022/03/22(火) 11:41:48.22 ID:00DwVD6k0.net
んori買おうと思ってたのにウィンゲームストアのセール終わってたでござる

858 :729 :2022/03/22(火) 15:01:58.70 ID:Wg8PqILPa.net
>>729だけど返信来た

Greetings,

Thanks for reaching out to us! The title in question is unfortunately region-restricted from your country and I do apologize for the inconvenience. I could refund this bundle based on these circumstances but it would invalidate access to all the other content as well.

Let me know if you want to go that route and we'll take it from there!

おま国ゲームだから引き換え不可だけど、返金はできるよ(ただし他のコンテンツも全部引き換え不可になるよ)って感じか?

既に何個か有効化してるんだけど、それでも返金可能なんかな?

859 :Anonymous :2022/03/22(火) 15:02:13.05 ID:4SsWBne40.net
セールだったから昨日モンハン買ってみたんだけど想像してたよりだるくて
すぐ飽きて絶望してたんだけど、2時間以内ならすぐ返品できると知って申請してみた
Steamって中古で売ること出来ないしあんまりメリットないなあと思ってたけど、
つまらなかったら簡単に返品できるの素晴らしいね

860 :Anonymous :2022/03/22(火) 15:12:35.31 ID:9JZnnZ5F0.net
Humbleでサムライフォース斬のDLCだけは売ってるんだな

861 :Anonymous :2022/03/22(火) 16:04:29.31 ID:sBGQew0ca.net
すんません、パソゲとかsteam初心者なんですけど、そういう人向けのガイドライン的なスレって
ありますか?
steam板初めて来たけど凄い荒れてて驚きました。

862 :Anonymous :2022/03/22(火) 16:16:09.27 ID:576rIhmN0.net
ガイドラインとは
ただの店だぞ、買って遊ぶか積むだけ

863 :Anonymous :2022/03/22(火) 16:34:45.12 ID:2xec9yfg0.net
荒れてる?

864 :Anonymous :2022/03/22(火) 16:37:03.91 ID:QF18HHNO0.net
質問スレっていうのがあるけど
正直ここで質問しても許される雰囲気は有る
まともに機能してるスレが少ない

865 :Anonymous :2022/03/22(火) 16:48:54.67 ID:VihWp/GI0.net
>>861
PCについてはパソコン一般
https://medaka.5ch.net/pc/

個別のパソコンゲームタイトルについては
PCゲーム
https://egg.5ch.net/game/

かな

866 :Anonymous :2022/03/22(火) 16:53:30.25 ID:gKBnMoBF0.net
oriは二本ともオススメ
EASYで6時間くらいでサクッとクリアできる

867 :Anonymous :2022/03/22(火) 16:54:54.17 ID:z6cfnc5D0.net
初動1200万本売れたエルデンリングはいったい何時まで売上1位に居座るんだろ
まもなく発売から1か月になるぜ

868 :Anonymous :2022/03/22(火) 16:59:03.00 ID:efF8/4bB0.net
>>858
意訳
「このバンドルは返金できる。できるがアクチ済みのゲームも全部消したるよ
それでもいいなら私に連絡したまえ」

なんかムカつくわw

869 :Anonymous :2022/03/22(火) 17:17:32.18 ID:sBGQew0ca.net
>>865
こういうゲームやりたい、とかこのジャンルならこれやっとくのがマスト、みたいなことを
相談出来るちゃんと機能してるスレ知りませんか?

870 :Anonymous :2022/03/22(火) 17:25:31.58 ID:90/QPn7fa.net
>868
論点のすり替え下手なのかな?

871 :Anonymous :2022/03/22(火) 17:42:11.22 ID:mQT5ggEHM.net
5chで人が多いsteamスレはここと、pcゲーム板のSteamの面白くて安いゲーム教えて ってスレだけど
あっちは雑談多すぎるし聞きにくいかもなあ
5ch以外だとlineのオープンチャットでsteamの話題専用のとこあって、まあまあ人がいるけど

872 :Anonymous :2022/03/22(火) 17:54:26.27 ID:sBGQew0ca.net
その「steamの安くて面白い」スレ、めちゃめちゃに乱立してるよね。すぐそっ閉じしたよ。昔からずっとああなの?

873 :Anonymous :2022/03/22(火) 17:55:17.41 ID:cR49vbZJ0.net
>>869
好きなゲームのスレに行ってこれ好きだけど似たジャンルでおすすめある?って聞くのがいいぞ
こういうジャンル関係なく語れるところは基本対立厨しかおらん

874 :Anonymous :2022/03/22(火) 17:56:06.35 ID:00DwVD6k0.net
お前らのために俺が人柱となって鍵屋で話題のShing!を買ってみたが日本では有効化できなかったので報告しておく
とりま返金申請してくるわ

875 :Anonymous :2022/03/22(火) 17:59:39.50 ID:rEXKaHhM0.net
Steamの面白くて安いゲーム教えてスレは教えたがりが多いから
質問したら答えてくれると思うぞw

876 :Anonymous :2022/03/22(火) 18:02:26.85 ID:00DwVD6k0.net
ハンブルはおま国でもスカネクみたいにキー自体は有効化出来るのもあったがShing!は無理だった

877 :Anonymous :2022/03/22(火) 18:23:46.60 ID:E6anP+imM.net
>>869
とりあえずセールの時にportalとかのVALVE complete pack買ってやっとけばいいんでない?
今は高いから、安くなってから…個人的にはportal1,2だけでいい気もするけど
プレステの代わりにしたいのか、パソコンでしかできないゲームがしたいのかも分からないし

このスレで安売り情報を手に入れて、内容や動画を調べて
面白そう!って思ったら買うようにしてる。
グロ系が好きとか中二系や萌え系とか色々あるし
オススメされたからって合うとは限らないじゃん
ゲーム機と違ってパソコンのスペックが違うから、何でも動くとは限らないしさ
動かなかったり、設定できる画質に不満があるならグラボを交換したりもしなきゃだし
パソコンでゲームするのなら、ある程度は自分で調べなきゃ駄目ですよ

とりあえず ドキドキ文芸部 でもやっとけと。(要:日本語化ファイル導入、ネタバレ厳禁)
あと、epic gameで無料ゲームを毎週貰って、それをやるだけならお金が掛からなくていいよ

878 :Anonymous :2022/03/22(火) 18:35:38.36 ID:UCTq0OaV0.net
PC、CS問わず特にやりたいゲームが決まってる訳ではないなら
別に手を出す必要もないんじゃねーかなとも思ったり

879 :Anonymous :2022/03/22(火) 18:35:43.29 ID:MiQcQUPBx.net
>>861
この板は俺以外使えないからやめたほうがいい

880 :Anonymous :2022/03/22(火) 19:29:16.03 ID:Bfw/AGXW0.net
まとめサイト覗いてきたほうが早いんじゃね?
何度も取り上げられてるだろ

881 :Anonymous :2022/03/22(火) 19:30:44.23 ID:Yjmz0pvQ0.net
これやるのがマストなんて主観でしかないからな

882 :Anonymous :2022/03/22(火) 19:35:47.10 ID:t+FBOQjn0.net
こんなサイトもある
https://steam250.com/2022

883 :Anonymous :2022/03/22(火) 19:40:47.22 ID:GUycrDzV0.net
ここで聞けばいいんじゃね
積みスチーマーの巣窟へようこそ

884 :Anonymous :2022/03/22(火) 20:00:04.08 ID:bd2525aF0.net
Ghost Wireさんが売上上位でElden Ring抜いてんだ
やればできるじゃねーか
エルデン大したことねーよ

えっ?

885 :Anonymous :2022/03/22(火) 20:34:46.32 ID:7Vruau5B0.net
Humbleでウクライナバンドル買って積めばいいと思うよ


どんなゲームが面白いか分からないけど何か遊びたいって言うならFanaticalとかのバンドル見て中のゲームをSteamの公式でのレビューで評価調べてみるとか
ゲームパス1カ月か3カ月100円で入ってプレイしてみるとか
あと、Fanaticalで売ってるガチャのミステリーバンドルで当たったゲームをプレイしてみると掘り出し物があったり

マストって言ってもファースト以外の有名所や人気作は家庭用と殆ど違わないだろうし
自分で調べて情報集めて、その上で各スレで聞いてみるのが良いと思うけどね

886 :Anonymous :2022/03/22(火) 21:01:40.01 ID:dbrskk+Ra.net
>>868
商品代金返すんだから商品回収するのは当然でしょw

887 :Anonymous :2022/03/22(火) 21:05:07.77 ID:qDHo+Ubq0.net
>>861ですが、皆様ご意見ありがとうございます。「ここで聞いてもいいよ」的な感じっぽいので
またお邪魔したいと思います。

888 :Anonymous :2022/03/22(火) 21:23:53.37 ID:bd2525aF0.net
この板はかなり混沌としてるからPCアクション版とPCゲーム版を見た方がいいよ

889 :Anonymous :2022/03/22(火) 21:24:19.94 ID:bd2525aF0.net
版×>板

890 :Anonymous :2022/03/22(火) 21:52:50.76 ID:CD1oXomX0.net
ここはあくまで安売りの話題を肴に雑談するスレなんで…

891 :Anonymous :2022/03/22(火) 22:57:53.64 ID:b45y4qKh0.net
1ドル150円くらいまでいきそうな勢いだな

892 :Anonymous :2022/03/22(火) 23:25:26.19 ID:GUycrDzV0.net
イギリスポンドみたいなレートになるのは勘弁やで...色々積んでるからまだ耐えれるけどさぁ

893 :Anonymous :2022/03/22(火) 23:53:46.35 ID:efF8/4bB0.net
>>886
その通り、商品回収するのは当然なんだけど
選択肢は全部返品か泣き寝入りの二択だから何かムカつくというだけの話
しかも未だにバンドルのページにShing!表示して売ってるし

894 :Anonymous :2022/03/23(水) 01:41:39.72 ID:8Lv4DIq40.net
Humbleのサポートの出方次第だけどこういうのって消費者センターに相談したら何とかなるもん?
別にShing!が欲しいってわけじゃないけど入ってるもんだと思って買ってみたら入ってなかったって普通に考えたら詐欺でしょ

895 :Anonymous :2022/03/23(水) 01:46:54.92 ID:+YOoGYSL0.net
消費者センターワロス
相談してみ

896 :Anonymous :2022/03/23(水) 01:52:50.91 ID:8Lv4DIq40.net
え?違うの?
じゃあペイパル?

897 :Anonymous :2022/03/23(水) 01:53:55.69 ID:3aJ3mvFO0.net
消費生活センター「海外で物を買うときは注意してくださいね」

898 :Anonymous :2022/03/23(水) 01:54:44.91 ID:li3o7/La0.net
普通に考えて全部返品だろwバカかこいつ

899 :Anonymous :2022/03/23(水) 02:01:42.66 ID:5403JsXc0.net
別のものに交換して欲しかったのに全部返品はヤダヤダってゴネてるだけって解釈でいいの?

900 :Anonymous :2022/03/23(水) 02:03:11.02 ID:NtBh2vtIM.net
>>872
ワッチョイ外す荒らしやテンプレ改変する奴が出たから乱立している

901 :Anonymous :2022/03/23(水) 08:22:31.58 ID:jTi2YQZf0.net
そらセットのまとめ買いで安くなってるんだからそこから1個だけ返品しますとかできるわけ無かろう
全部返品してセットじゃない金額で買い直せってことでしょ
ハッピーセット買ってドリンクだけ返品したいけどバーガーやポテトはセット金額のまま残して欲しいって言ってるようなもんだ

902 :Anonymous :2022/03/23(水) 09:52:52.86 ID:zyqs22E90.net
いらなきゃ使わなきゃいいだけじゃないの
ていうか全部入ってるの納得して買ったんだから何言ってんだって話

903 :Anonymous :2022/03/23(水) 10:06:05.14 ID:la/lG+QOd.net
fanaのバンドル発表まだ?

904 :Anonymous :2022/03/23(水) 11:05:47.81 ID:CZcgmJ2K0.net
fanaは24日って書いてあったし明後日じゃね?
詳細は今日明日中に何か出そうだけど

905 :Anonymous :2022/03/23(水) 13:15:58.70 ID:jTi2YQZf0.net
>>902
そうそう
そもそもバンドル割引額より1商品の定価の方が安いこともあるんだからどうやって返品するんだよとか疑問に思わない時点で脳味噌終わってる

906 :Anonymous :2022/03/23(水) 14:20:33.48 ID:1pAecMA00.net
バンドル全体で一つの商品なんだから、商品に瑕疵があった時その瑕疵を直してくれ、ってのはなんらおかしな主張じゃないと思うが
なんでそこまで攻撃的に批判するかなぁ

907 :Anonymous :2022/03/23(水) 14:22:17.61 ID:GP/TZWZU0.net
サムライフォース:斬の話がかみ合わないと思ったら、アクチできないキーを支給された組と
キー自体が支給されない組があるんだな
おれは支給されなかった組だからつまり欠品だと思ったわけよ
なんかすまんな

908 :Anonymous :2022/03/23(水) 14:31:20.01 ID:TdYMGvKyd.net
こんなのおま国してくるナツメアタリ株式会社って最低だな

909 :Anonymous :2022/03/23(水) 14:32:56.65 ID:SxO0mK/0M.net
キーなくなったから無しなって昔からやってきてね?

910 :Anonymous :2022/03/23(水) 14:38:50.65 ID:lRfJW7LK0.net
>>906
直してくれというのは何もおかしくない
ただ「バンドル全体で一つの商品」だからこそ返品するなら全部になるわけで
そこに文句言うのはお門違いという話
まあ攻撃的なのは確かにどうかと思うけど

911 :Anonymous :2022/03/23(水) 15:20:16.44 ID:EsEZPCUJ0.net
頭が悪い奴を見てるとおもろいよな
頭が悪い奴はその悪い頭の中での世界観というものがあって、そしてその世界観の中の理屈というものがあるんだよ
その構築された理屈を眺めるととても面白い

そして思うのは、我々の論理的帰結と、彼らの論理的帰結は違うし、ほぼ理解し合えない(過去に頭が悪かった者は理解できる)ので、端的に言えば分かり合えないんだよ
もっと言うと、頭の良し悪しで人を評価し上位下位と定めるならば、下位の者は上位者の言うことを理解できない(だが、気づいた者が現れる可能性もある)

912 :Anonymous :2022/03/23(水) 15:27:51.37 ID:8RtotGgc0.net
>>907
アクチできないキーを支給された組なんてない
日本からはキー貰えないだけ

913 :Anonymous :2022/03/23(水) 15:27:53.80 ID:EsEZPCUJ0.net
わりとこれはリアルでもネット空間でもよくある事なのだけれど、僕は結構この事象について悩んだんだよ
・1から言わないと理解してくれない
・1から言っても理解してくれない
・次から次へと同じような輩が現れる
結局のところ、上位の者は教えるだけ教えて、あとは下位の者の伸びしろに任せるしかない
でもその場合、なぜ上位の者が下位の者に馬鹿にされるという事態にもなったりする。理解できない者にとっては「なにそれ(笑)」だからだ

教えないのも有りだと思うね
最近のネット空間では、教えないという選択をしている人が多いように感じている

914 :Anonymous :2022/03/23(水) 15:28:02.39 ID:0yqZfw2f0.net
一番おもろい奴登場してるじゃん

915 :Anonymous :2022/03/23(水) 15:28:30.35 ID:kRHq2/Qu0.net
>>911
お前を見てると面白い

916 :Anonymous :2022/03/23(水) 15:29:52.34 ID:8RtotGgc0.net
またキチガイ登場してんじゃん

917 :Anonymous :2022/03/23(水) 15:30:47.91 ID:EsEZPCUJ0.net
それはきっと理解できない立場であるから面白く見えるんだろうね
つまり、先に書いた通り「なにそれ(笑)」だからだ

まずは「なにそれ(笑)」の時点で、疑問点の洗い出しをしなければならない
その行為から謎の解読が始まるのだ

918 :Anonymous :2022/03/23(水) 15:31:19.25 ID:li3o7/La0.net
頭良いと思い込んで拙い文書いてる頭悪い奴見るのおもろすぎて草

919 :Anonymous :2022/03/23(水) 15:33:18.28 ID:EsEZPCUJ0.net
今は100円均一でホワイトボードが買えるから、その購入をオススメする
人によって脳内黒板の処理量が違うので、その限界を感じたらホワイトボードを使ってみるといい

920 :Anonymous :2022/03/23(水) 15:35:31.38 ID:EsEZPCUJ0.net
もうひとつ大切なこと
「なにそれ(笑)」と感じて、そしてそれを相手に対する冷笑という感情に乗っ取られるのは阻止した方がいい
冷笑は思考を停止させるからね
この件についても説明が必要だろうが、それは面倒なんで止めておこう

921 :Anonymous :2022/03/23(水) 15:42:09.37 ID:3kKLDRlf0.net
すごいすごいえらいねぇ

922 :Anonymous :2022/03/23(水) 15:43:59.09 ID:nlYkmCf+0.net
>>920
メガネクイッ

923 :Anonymous :2022/03/23(水) 15:45:15.68 ID:a5v96NwAM.net
まあ一応全寄付のチャリティーだからあんま文句言うたるなよ
Steam storeの時点でおま値だしナツメアタリがクソパブってことでええやろ
まあ俺は買ってないけど

924 :Anonymous :2022/03/23(水) 15:56:34.00 ID:li3o7/La0.net
こいつ前にfpsがどうこうほざいてた無職か?

925 :Anonymous :2022/03/23(水) 15:58:11.59 ID:DLZcy3/Z0.net
安売りスレはよく荒れるな

926 :Anonymous :2022/03/23(水) 16:02:53.02 ID:oBzFPiFj0.net
回りくどく言ってるだけの中学生みたいな文章になってるぞ?

927 :Anonymous :2022/03/23(水) 16:24:47.63 ID:hfla+y+80.net
paypalで支払い拒否でもしとけw

928 :Anonymous :2022/03/23(水) 16:26:09.53 ID:RKE26fYY0.net
有能は説明が短く、無能は説明が長い

929 :Anonymous :2022/03/23(水) 16:30:04.27 ID:bt/MgqJc0.net
>>911
自己紹介?
確かに君を見ているとおもしろい

930 :Anonymous :2022/03/23(水) 16:38:04.69 ID:0pkCQApW0.net
>>925
安売りスーパーの駐車場って汚いじゃん
百貨店の駐車場ってきれいじゃん
まあそういう事だ

931 :Anonymous :2022/03/23(水) 16:43:15.01 ID:xSx+eifT0.net
反ワクみたいに自分を上位の者の勘違いしてる痛々しいキチガイを遠目から見ているのは面白い

932 :Anonymous :2022/03/23(水) 17:50:50.22 ID:cbr46/UKM.net
>>931
治験中の人?
数年後生きてるのか楽しみだね

933 :Anonymous :2022/03/23(水) 17:52:07.33 ID:li3o7/La0.net
楽天モバイルw

934 :Anonymous :2022/03/23(水) 18:05:31.50 ID:4Wunf54H0.net
>>932
あと何年生きるつもりなん?

935 :Anonymous :2022/03/23(水) 19:28:01.90 ID:2jPOAufU0.net
反ワクどこでもすぐ反応すんの草本当はもう気づいてんだろ

936 :Anonymous :2022/03/23(水) 19:30:02.92 ID:r2Fveir0a.net
反ワクだけ生き残った世界か 怖

937 :Anonymous :2022/03/23(水) 19:30:27.06 ID:ppwwW7/A0.net
いったい何のスレかと

938 :Anonymous :2022/03/23(水) 19:47:06.08 ID:CZcgmJ2K0.net
反ワクチンって結局の所、痛いから嫌ってだけだもんなw

939 :Anonymous :2022/03/23(水) 19:54:29.20 ID:TiMYqc0S0.net
そのワクチン結局役に立ったの?

940 :Anonymous :2022/03/23(水) 20:00:21.37 ID:Zvie4H8w0.net
役に立ったかわからんでも問題ないだろ

941 :Anonymous :2022/03/23(水) 20:03:42.72 ID:XMZSWQqh0.net
普段人と話さん生活しとる人は
こういう所で真っ当な現実的な話をして埋もれるより
反論されること前提でおかしな話して会話を楽しむことを選ぶ
反応あるのが一番嬉しい

某所で見つけたコレがまんまこのスレなんで悲しいなぁ・・・
面安スレでスルーされるくらいのが過疎スレで構ってって主張してるのホントみじめ

942 :Anonymous :2022/03/23(水) 20:19:21.41 ID:vEQUIbDYa.net
すだれハゲが人口減少効果が出始めている的なこと言ってたww
いい間違え?口が滑った?知らんww

943 :Anonymous :2022/03/23(水) 20:19:40.25 ID:nx1QatvsH.net
ハンブルのウクライナバンドルって
キーが売り切れってあるの?
b4bとかsatisfactory目的なんだけど
残念売り切れでしたーとかある?

944 :Anonymous :2022/03/23(水) 20:33:07.82 ID:3kKLDRlf0.net
キー切れ起こしたとしても待ってたら補充される

945 :Anonymous :2022/03/24(木) 00:23:17.52 ID:sCrWRCnK0.net
キーも管理されてるから大量に売れたら一時的に販売キー管理が追いつかず切れる、管理が落ち着いたら補充される

946 :Anonymous :2022/03/24(木) 01:15:42.47 ID:JcLTo/yR0.net
inidiegalaのライズの件問い合わせたら日本からは登録できないと回答頂きました

947 :Anonymous :2022/03/24(木) 04:06:26.63 ID:RwFEAt0n0.net
ハンブルのライズ見えてるね行けんのか?

948 :Anonymous :2022/03/24(木) 04:11:24.61 ID:yE7rYC4b0.net
ライズはリージョンフリーだよ

949 :Anonymous :2022/03/24(木) 04:53:44.41 ID:eb/kOVjK0.net
ハンブルのEuropa Universalis IVバンドルはDLCが虫食いだったけど買った
でも持ってるDLCを確認しながらアクチするの面倒だから全部纏めてやったら
「このアカウントあるいはインターネットアドレスから、有効化を試みる回数が多すぎます。後ほど製品コードの登録を再度お試しください。」
と途中で言われてしまった。既に持ってるゲームキーと既に使われたキーは同じ扱いだったとは知らんかったわい

950 :Anonymous :2022/03/24(木) 05:56:12.77 ID:4YvC7Ccw0.net
スレ侵攻止まっちゃうから建ててくるか、と思ったらこのスレ970が建てるのね>>1

>>949
キーのチェックそのもので回数がカウントされてたのか
自分もバンドル複数買いとかした時とか結構警告になるんだよなぁ

951 :Anonymous :2022/03/24(木) 07:27:45.72 ID:zbU3Z+M70.net
そりゃ当たり前だろw
そうじゃなかったらブルートフォースできるじゃねえか

952 :Anonymous :2022/03/24(木) 13:15:23.12 ID:uRVdY3x4a.net
面倒だけど都度チェックよね

953 :Anonymous :2022/03/24(木) 17:19:15.49 ID:w+3d9vZq0.net
1個キーが流出したら10個登録されたなんてことにならないように
キーと登録数は1対1だと思ってた
HumbleでEU4のバンドル出たね
ちょっと前のEU4で買った覚えもあるけど

954 :Anonymous :2022/03/25(金) 01:03:21.61 ID:f195jypL0.net
ファナのウクライナもきたな
なんJ民みたいなゲームもうバンドル入りでわろた

955 :Anonymous :2022/03/25(金) 01:04:38.02 ID:L6cwhdiu0.net
ファナのウクライナバンドルゴミ過ぎてわろた

956 :Anonymous :2022/03/25(金) 01:06:56.34 ID:f195jypL0.net
QUIZじゃなかったギャングだった
目玉タイトルもないししょぼすぎだな

957 :Anonymous :2022/03/25(金) 01:17:27.41 ID:IehjgfAA0.net
ファナはやっぱ数集めただけのゴミだったな

958 :Anonymous :2022/03/25(金) 01:23:20.82 ID:PmQi+WtD0.net
ファナはウクライナ助ける気ゼロだろこれ

959 :Anonymous :2022/03/25(金) 01:24:48.64 ID:0JWwynFHa.net


960 :Anonymous :2022/03/25(金) 01:26:30.89 ID:lQ8GEXIq0.net
>>957-958
そこは Fanatical のせいではないと思うんだよね。
どっちなのかは知らないけど、Fanatical から打診があったけど蹴った、
もしくはチャリティーに自ら参加しなかったパブリッシャーの方の問題になる。

元々ろくな所に声掛けしなかったって可能性もあるにはあるけど。

961 :Anonymous :2022/03/25(金) 01:31:24.85 ID:PmQi+WtD0.net
それでも目玉商品一つか二つ入れようという気持ちがあったとは思えないぞこれ
一つでさえ今まで一度もウィッシュに入れようとかいう気持ちにかすりさえもしない
Itchco系なニッチすぎる品揃えはどうよ

いやもしかしたら好意的に考えればこんな誰も持って無いだろ、チャリティなんだし
買っちゃいなYO!とかいう
いやそれもなんか目的としては失礼な

962 :Anonymous :2022/03/25(金) 02:21:34.15 ID:2lc2ruUn0.net
ウクライナバンドルってそういう事か
FPS盛り合わせとかと勘違いしてたわ
支援か

963 :Anonymous :2022/03/25(金) 02:43:25.56 ID:mcP5MM4ya.net
まあチャリティーなんだしファナが酷いというよりハンブルが頑張ったってことで良いんじゃない?
どっちも被り多すぎて自分は買ってないけど

964 :Anonymous :2022/03/25(金) 02:47:44.45 ID:PobjU/BiM.net
どっちもクソだけどなあ

965 :Anonymous :2022/03/25(金) 03:32:17.48 ID:/LwEkKaH0.net
15ドルに多くを求めすぎだろ

966 :Anonymous :2022/03/25(金) 03:48:29.96 ID:kploqKBx0.net
steam板の住人の中には今ウクライナが侵略されてること知らない奴いそう

967 :Anonymous :2022/03/25(金) 03:55:48.44 ID:7HQWf+Jz0.net
ファナのバンドル、思ってたのと違うのけど
これ、ウクライナのクリエーターの作品集めたとかじゃ無いよね?

968 :Anonymous :2022/03/25(金) 04:02:13.42 ID:TlAq1HNO0.net
とりあえずアメリカ製のamong usが入ってるから違うんじゃない

969 :Anonymous :2022/03/25(金) 05:53:16.92 ID:g7srnmzl0.net
私、気づいちゃった
これだけチャリティーバンドルに参加している企業が多数あるのに、
日本の企業はどこも参加していないことに・・・

970 :Anonymous :2022/03/25(金) 06:06:42.66 ID:KatQBg5Y0.net
日本人がアメリカ行ってウクライナの募金を募るとか意味わからないでしょ
チャリティーバンドルってそういうかんじじゃん

971 :Anonymous :2022/03/25(金) 06:11:18.19 ID:KatQBg5Y0.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1648156262/l50

972 :Anonymous :2022/03/25(金) 06:38:18.21 ID:g7srnmzl0.net
普段、日本企業もバンドル販売には参加しているのにそれは通らないわ

973 :Anonymous :2022/03/25(金) 06:43:48.73 ID:u0sKu9vG0.net
segaはいいけどバンナムちゃんはダメだね

974 :Anonymous :2022/03/25(金) 06:45:10.44 ID:zI/vNA2U0.net
TABSくらいしか欲しいの無いけど\2600出したわ

975 :Anonymous :2022/03/25(金) 07:14:37.70 ID:lQ8GEXIq0.net
>>972
バンドル販売への参加はいくらで提供しようが売れた分は提供者の利益になる。
チャリティーは 0 円だから利益になるどころか将来売れるであろう分までマイナスになる。
(実際には広告的な効果はあるにはあるだろうけど)

976 :Anonymous :2022/03/25(金) 07:25:37.39 ID:zI/vNA2U0.net
Cloud Gardensもちょっと気になってたけど徐々に値上がりしてった奴だった
ひどいタイトル絵だな

977 :Anonymous :2022/03/25(金) 07:58:18.89 ID:g7srnmzl0.net
>>975
うん、だから海外企業は利益度外視でチャリティーに参加しているのに、
日本企業は金のことしか頭に無いんだなって思ってさ

978 :Anonymous :2022/03/25(金) 08:02:55.26 ID:546Ikpfxp.net
日本企業は自社で直接支援や寄付するからね

979 :Anonymous :2022/03/25(金) 08:29:48.29 ID:1vMScVYJa.net
>>977
チャリティーの意味分かって無さそう

980 :Anonymous :2022/03/25(金) 09:28:58.36 ID:Ad1UeVOPd.net
ハンブルのウクライナバンドル買ったから
ファナはパスかな…

981 :Anonymous :2022/03/25(金) 09:41:54.58 ID:g7srnmzl0.net
>>979
常識で考えたら解るがそんな奴は存在しないぞw

982 :Anonymous :2022/03/25(金) 09:53:08.72 ID:N6nmVwXZ0.net
言葉の意味さえ知らずに使うやつはそこら中にいるけど

自覚ないのかな

983 :Anonymous :2022/03/25(金) 09:58:17.45 ID:H0AvCx7s0.net
24時間テレビはチャリティーでは無いことを知らん人もいる

984 :Anonymous :2022/03/25(金) 10:00:05.19 ID:IehjgfAA0.net
正直チャリティーなんてどうでもいい
最安で良いゲーム買えることに期待してるだけだからゴミ並べられると困る

985 :Anonymous :2022/03/25(金) 10:01:12.15 ID:6JSGXWyW0.net
ただの内戦だしどうでもええわ

986 :Anonymous :2022/03/25(金) 10:04:53.86 ID:H0AvCx7s0.net
関心のある人なら大使館や赤十字に直接寄付するだろうからな
こんなところで意識高い系発揮してどうすんだって話

987 :Anonymous :2022/03/25(金) 10:09:09.71 ID:IehjgfAA0.net
金額以上の物を受け取って"寄付した"って変な話だよな

988 :Anonymous :2022/03/25(金) 10:09:45.00 ID:BqxnJ09A0.net
返礼品が貰えるふるさと納税みたいなもん

989 :Anonymous :2022/03/25(金) 10:20:36.81 ID:QRGy4Ybu0.net
>>985
米も英もミサイルやら武器やらウクライナに使って利益得れるから長く続いたほうがいいんだよねこの内戦

990 :Anonymous :2022/03/25(金) 10:27:30.99 ID:lzOyWnt00.net
>>989
紛争が始まってからは供与だから無償でしょ

991 :Anonymous :2022/03/25(金) 10:30:21.68 ID:QRGy4Ybu0.net
>>990
いやそういうことじゃなく武器会社が儲かる仕組みを言ってるの
武器会社って要は支配者階級だから金持ちが潤う仕組み

992 :Anonymous :2022/03/25(金) 10:40:44.80 ID:lzOyWnt00.net
>>991
屁理屈で誤魔化すなよ
そうやってすぐに屁理屈捏ねて無理矢理正当化しようとするからお前は昔から一切成長しないんだって
馬鹿はまず自分が馬鹿だということをしっかり認識しろよ
だから馬鹿って言われんだぞ馬鹿
本当に馬鹿だなお前は
馬鹿

993 :Anonymous :2022/03/25(金) 10:42:07.97 ID:cDIksa7NM.net
昔海外の個人ソフトウェア開発者に寄付したかったが資金法か何かの制限でできなかったな
売買はいいけど純粋な寄付(資金移動)はだめなんだと

994 :Anonymous :2022/03/25(金) 10:42:10.16 ID:QRGy4Ybu0.net
馬鹿には難しすぎたか

995 :Anonymous :2022/03/25(金) 10:46:07.99 ID:QRGy4Ybu0.net
顔真っ赤にして馬鹿連呼してて草

996 :Anonymous :2022/03/25(金) 10:49:01.45 ID:AlEVq6N40.net
もー!
ばかばかっ! (*>_<*)ノ

997 :Anonymous :2022/03/25(金) 10:54:47.52 ID:lzOyWnt00.net
www

998 :Anonymous :2022/03/25(金) 11:10:38.12 ID:2lc2ruUn0.net
うめ

999 :Anonymous :2022/03/25(金) 11:21:23.34 ID:k78AvV4AH.net
999

1000 :Anonymous :2022/03/25(金) 11:22:30.83 ID:gCWkBZ/Ia.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200