2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part50

1 :Anonymous :2022/05/01(日) 23:16:09.23 ID:PZa4l69C0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑をコピペしてを3行、スレの冒頭に書いて下さい。(1行分は消えて表示されません。)

Steamのセール情報を報告・交換・議論するスレです。
今行われているセールを報告して貰えるのはもちろん、春季セール、夏季セール、
クリスマスセールなどの定期セール情報をまとめたり、次にセールしそうな作品を
予測したり、今セールしている作品を紹介・人集めしたりすることも含まれます。

次スレは>>970が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>975が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>980以降、最初に宣言した人がスレ立てをするように

前スレ
【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part49
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1648156262/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

513 :Anonymous :2022/05/10(火) 07:01:22.56 ID:qbcO9fAv0.net
買うな
積みを崩すことを優先させろ

514 :Anonymous :2022/05/10(火) 07:13:42.89 ID:/hJ2NEaY0.net
>>512
実績コンプした俺から言わせると2500円が適正価格
収集要素がやたら多いだけでメインは10~15時間くらいでクリア出来るし
まぁ雰囲気は最高だし実在の街を探索出来るのは楽しいけどね

515 :Anonymous :2022/05/10(火) 07:30:22.64 ID:OzoTfPt60.net
来年の夏には75%offになるだろ

516 :Anonymous :2022/05/10(火) 07:53:57.34 ID:/OXdE+C30.net
パブがベセスダだし値下げには期待できるな

517 :Anonymous :2022/05/10(火) 10:22:10.57 ID:dkg+eM0z0.net
ベセスダならゲーパス入りの可能性あるんかな

518 :Anonymous :2022/05/10(火) 15:13:17.36 ID:QtMAielo0.net
>>512
外部ストアだと既に $36 くらいだよね。
円安じゃなければ良いんだけど…w

519 :Anonymous :2022/05/10(火) 17:24:54.86 ID:hESMfkZ/0.net
気長に待て

520 :Anonymous :2022/05/10(火) 17:35:07.09 ID:voFmVjGP0.net
1ドル100円まで待つか

521 :Anonymous :2022/05/10(火) 18:49:00.50 ID:8sZeP3en0.net
鍵屋の返金で円安進んで200円得しました
ゲームは結局その後セールで買って1000円得しました
これがFXか

522 :Anonymous :2022/05/10(火) 18:58:19.42 ID:cW6qIcM1M.net
Steamマーケットでマネーゲームしようぜ

523 :Anonymous :2022/05/10(火) 19:01:02.33 ID:/NJX9D990.net
手数料で絶対損するやつじゃん

524 :Anonymous :2022/05/10(火) 19:10:46.24 ID:EFi5Urjo0.net
あのゲームについてくるカードとかをうまく使って儲けられないものか

525 :Anonymous :2022/05/10(火) 19:48:49.55 ID:42Xf5MWoM.net
ポイントでも絵文字壁紙作れるようになったしカードで儲けるのは厳しくなった
CSGOのゲーム内アイテムが鉄板

526 :Anonymous :2022/05/10(火) 20:04:58.21 ID:fKLCbSxw0.net
しょうもないアンコモンの絵文字が700円で売れた時代があったのだ

527 :Anonymous :2022/05/11(水) 00:55:47.69 ID:Q8JyOzt30.net
CSGOてクラフトできるの?
ゲーム内で落ちてくるだけかな

528 :Anonymous :2022/05/11(水) 03:10:04.34 ID:BFaHW98f0.net
steep欲しいんだけどfanaで売ってるやつはsteamキーとは別物?

529 :Anonymous :2022/05/11(水) 03:27:08.09 ID:BSZ9eGhK0.net
>>528
UBIキーだけどどの道steamで買っても二重DRMでUBIも起動することになるからこれでいいと思う

530 :Anonymous :2022/05/11(水) 03:49:00.50 ID:BFaHW98f0.net
>>529
なるほどありがとう、買ってくる!

531 :Anonymous :2022/05/11(水) 03:51:39.43 ID:BjrpwHp10.net
steep超難易度マゾゲーだけど大丈夫か?
難易度高くなるとスタート後0.5秒ではい失敗リスタートを100回ぐらい繰り返すゲームだぞ

532 :Anonymous :2022/05/11(水) 04:02:57.47 ID:wJxT2f+xM.net
UBIとsteamはplayniteで統合するとラクダゾ

533 :Anonymous :2022/05/11(水) 07:47:15.35 ID:07Os7XYs0.net
>>531
あれは暇つぶしにテキトーに滑るゲームだと思ってたけど、ちがうの?

534 :Anonymous :2022/05/11(水) 08:05:20.07 ID:54RS6UuV0.net
UBISOFT+で試せばいいよ

535 :Anonymous :2022/05/11(水) 11:17:09.95 ID:IIzqa7DP0.net
大丈夫か?て
なんで超難易度マゾゲーまで遊ぶの前提なん
お前のほうが心配だわ

536 :Anonymous :2022/05/11(水) 17:26:26.96 ID:KkX7zLdV0.net
steepは中盤あたりでもうマゾゲーになって先進めなくなるから

537 :Anonymous :2022/05/11(水) 18:36:42.94 ID:IubrTnvmM.net
開発チームが陥りやすい罠
難易度調整が不十分

538 :Anonymous :2022/05/11(水) 18:41:40.07 ID:BD8xlGgdF.net
30年くらい前にファミ通の開発者インタビューでそんな話を読んだな
開発中に何千何万回と同じステージをプレイするので皆そのゲームが上手くなってしまって
一般ユーザーにとって難しいのか簡単なのか誰も判断できなくなるそうだな

539 :Anonymous :2022/05/11(水) 18:48:59.05 ID:URexOFwL0.net
難易度について積極的にフィードバックを残していくプレイヤーもやりこみすぎておかしくなってたりするしな

540 :Anonymous :2022/05/11(水) 19:12:22.07 ID:BjrpwHp10.net
Snowよりはマシかな
Snowは通らなければならない所にほぼ見えない小石があってそれで吹っ飛んだり
人1人分しか隙間の無い壊れた柵を通らされたり
あれはそもそも遊ばせる気無いだろって感じだった

541 :Anonymous :2022/05/11(水) 20:00:28.51 ID:iBBdvcUq0.net
致命的なバグ放置よりは万倍マシではある

542 :Anonymous :2022/05/11(水) 20:41:32.76 ID:OZ+6LI1L0.net
開発側からすると「まだクリティカル(致命的)なバグで済んでる」だから

543 :Anonymous :2022/05/11(水) 20:49:56.47 ID:k0rD8Rmc0.net
>>538
昔のゲームは一撃で死ぬからなあ
そういう調整も兼ねて何発か耐えられるゲームが主流になってったんかね

544 :Anonymous :2022/05/11(水) 21:49:13.42 ID:LHtmNjt/M.net
光の戦士フォトンみたいなテストプレイしてるのか疑問なのもあるしな

545 :Anonymous :2022/05/12(木) 02:43:30.47 ID:Kl59wtMf0.net
Humble パーカサウルス欲しかったからお得感ある

546 :Anonymous :2022/05/12(木) 07:41:41.24 ID:DbrkvDuoM.net
>>538
最近は逆に開発の方がまともにプレイしてないみたいなのが多い気がするなあ

547 :Anonymous :2022/05/12(木) 07:44:33.98 ID:tSQNDfk00.net
今は何か問題ありゃパッチあてりゃ何とかなるしな
特にWarframeはユーザーをデバッガーだと思ってる

548 :Anonymous :2022/05/12(木) 08:25:57.22 ID:Ab4AvoJI0.net
デバグをバグ取りと調整とで見て
両方満足に完成してないのに売り出してるゲームが多い
とりあえず動いたから売り出そうって感じ
なのでそのつもりで買うしかない
プレイヤーからしたら完成品が遊べるはずなのに
プレリリース版が売り出され
アプデで完成したりしなかったりって流れが多い
釈然としないわな

549 :Anonymous :2022/05/12(木) 08:55:50.91 ID:SKQlZRtUM.net
でもTESのユーザーはバグ取り俺らでするから早くリリースしろ、って言うじゃん

550 :Anonymous :2022/05/12(木) 08:59:31.98 ID:ln8UY+ok0.net
バグFIXでMODの互換性崩れたふざけんなって声は聞いたな

551 :Anonymous (ワッチョイ d3f3-mLk+):2022/05/12(木) 09:06:41 ID:tSQNDfk00.net
今気づいたけどボダラン3が75%オフなってる

552 :Anonymous (ワッチョイ 6aee-PvPk):2022/05/12(木) 09:09:44 ID:Fsurf+p90.net
TESでそういう事をガチで言ってる外人って
今のPC環境に合わせたMODを作って動かす為に追加エンジンまで開発するから怖い

553 :Anonymous :2022/05/12(木) 09:41:04.46 ID:Ab4AvoJI0.net
お前ら(メーカー)そのつもりなら俺がやったるわってのが
完成品を消費するだけではなく自分で遊びを広げていくスタイル
俺もできるならそうしたいがそれをやる時間も気力もなく
消費だけですませたいから未完成(メーカー)ってとこにだけ憤るわけ
客観的にみると鎖につながれてる犬が吠えてる状態かw
なんの意味もなさないが自分の気だけは晴れるってゆう

554 :Anonymous :2022/05/12(木) 10:04:11.74 ID:K7bugzq00.net
バグまみれゴミUIクソモーションのベゼスダゲー

555 :Anonymous :2022/05/12(木) 10:31:30.33 ID:2rfucZi20.net
それでもfalloutは狂ったように遊んだ

556 :Anonymous :2022/05/12(木) 10:47:18.04 ID:dxNwSf25M.net
逆に優れたモーションのゲーム聞きたいわ
俺はWarframeとかスタイリッシュで好きだけど

557 :Anonymous :2022/05/12(木) 10:51:45.18 ID:/2oFuisiM.net
>>553
公式にMOD作成ツールまで提供してたベセスダと、その他の有象無象を混ぜてはいかんでしょ
バグがあろうとプレイヤーが対応して遊べるだけの味と隙があるならともかく、つまらないくせにガチガチに縛ってプレイヤー有利な要素だけアプデ()みたいなのは本物のゴミだから

558 :Anonymous :2022/05/12(木) 11:16:36.04 ID:tSQNDfk00.net
>>556
Warframe俺は1000時間ぐらいやってたんだけど
イベントが原則ハムスターなのとコンテンツ追加の速度が早くて全く追いつけなくてやめちまったなあ
良ゲーなんだけどねえ

559 :Anonymous :2022/05/12(木) 11:30:25.46 ID:7XLAaOwSM.net
>>558
まあモーションが好きなだけだから
ほぼ同じ理由とスラ格移動廃止、アークウィング、中身のクソガキで萎えたな
数千時間はやったけど

560 :Anonymous :2022/05/12(木) 11:38:37.15 ID:K7bugzq00.net
warframeの中身は俺も見たくなかったな
Diabloのティラエルも顔出しやめてほしかった

561 :Anonymous :2022/05/12(木) 11:47:58.16 ID:tSQNDfk00.net
あーそうだそうだ
中身のガキの問題あったな
糞すぎて記憶から消してたわ

562 :Anonymous :2022/05/12(木) 12:16:45.92 ID:UFmJijdYd.net
なにそれ

563 :Anonymous :2022/05/12(木) 12:56:50.85 ID:/hCSUlL+a.net
中身じゃなくてクソガキがラジコンしてるんだよ
TESのユーザーパッチは作者ごとの余計な修正まで入ってるから嫌われることもある
まあ嫌なら自分でパッチ作れって話なんだが

564 :Anonymous (オッペケ Sr33-FB7V):2022/05/12(木) 14:09:35 ID:3LVI7u5qr.net
テンノは船に本体がいたっていうね
今は中の人でも戦えるらしい
ニートが本気の廃プレイをしても今から追いつくのはキツそう

565 :Anonymous :2022/05/12(木) 14:16:17.31 ID:Gkw6cwkk0.net
デビルメイクライ5買えば良かったかなぁ
直近遊びたいゲームねえや

566 :Anonymous :2022/05/12(木) 14:57:39.79 ID:xm+B/G48a.net
やったことないけどクソガキがラジコンしてるってそれプレイヤーのことなんじゃ?

567 :Anonymous :2022/05/12(木) 15:19:14.07 ID:mQZcBUlb0.net
グリチキ時代から2~3年やった程度だけど今そんな設定あるのか
まあ最近の流行り?に則って>>566みたいな設定後付けしたんだろうと

568 :Anonymous :2022/05/12(木) 15:32:01.56 ID:PVny31WK0.net
そういう時はエピのライブラリを崩せばええねん

569 :Anonymous :2022/05/12(木) 15:58:20.99 ID:2rfucZi20.net
>>565
DMCはよくセールしてるし問題無
そんなわけで元から安いNINJA GAIDENを買え

570 :Anonymous (JP 0Ha2-VhKJ):2022/05/12(木) 23:54:35 ID:gBD/Y1oHH.net
>>564
最後に起動したの5年前やが
そんな事になってんのか

571 :Anonymous (ワッチョイ a607-zDU0):2022/05/13(金) 02:25:33 ID:e8jCeZfO0.net
https://www.fanatical.com/en/bundle/beamdog-rpg-pack

この名作三本で700円は安いわ
6.99ドルが700円だからおま値も無いし
全部日本語化できるはず

572 :Anonymous :2022/05/13(金) 04:36:13.01 ID:jqK0FBzFM.net
日本語化できるの知らなかったわ

573 :Anonymous :2022/05/13(金) 04:40:59.36 ID:jqK0FBzFM.net
neverwinternightsはgog版じゃないと日本語化無理じゃなかったっけ?

574 :Anonymous :2022/05/13(金) 07:42:43.48 ID:ipRd5hnv0.net
サブノゼロ-50%
Epicで購入した人も多いかもだが

575 :Anonymous :2022/05/13(金) 07:45:14.36 ID:bhtJqsYq0.net
ゲーパスでやってるし

576 :Anonymous (アウアウウー Sa1f-PJId):2022/05/13(金) 08:27:39 ID:9ub12T84a.net
ワクチン3回目打ってもらいに行くんだけどゲーマーなので副反応出ても困らないお尻に売ってもらうことは出来ますかね。

577 :Anonymous (ブーイモ MM3f-EsNq):2022/05/13(金) 08:32:12 ID:z9fUDS87M.net
お尻を売ってゲーム代稼ぐって?

578 :Anonymous (ワッチョイ e6be-P+Vy):2022/05/13(金) 09:01:00 ID:HI+Vq3RK0.net
尻とか座りっぱだし気にならんわけがない
どうせなら頭頂とか内ももに打ってもらえ

579 :Anonymous (ワッチョイ 6aee-PvPk):2022/05/13(金) 09:05:29 ID:a0SuVEWz0.net
ゲームするのに影響出るほどに腫れるなら熱もヤバイくらい高くなってるだろうから気にすんな

580 :Anonymous (ワッチョイ d3f3-mLk+):2022/05/13(金) 09:08:10 ID:FmWEXpOT0.net
チンチンに打ったら腫れて大きくなる可能性が微レ存

581 :Anonymous :2022/05/13(金) 09:14:07.08 ID:O3R8+vEw0.net
なんかそう言ってチンコにカラシ塗り込んで腫れ上がって救急車呼んだスレあったな

582 :Anonymous :2022/05/13(金) 09:17:33.33 ID:HI+Vq3RK0.net
ちな1,2回目で何もなかった俺
3回目で熱39℃(1.2日ぐらい)身体のだるさ筋肉痛で3日ほど苦しんだ模様
今は快調

583 :Anonymous :2022/05/13(金) 09:25:13.14 ID:aoTziqMVM.net
ワクチン撃ってもコロナには罹る上に撒き散らすって聞いたからあんま意味ねえなあ思って3回目撃つ気なくなったわ

584 :Anonymous :2022/05/13(金) 09:27:22.82 ID:M7K2amgB0.net
>>582
3回目だけモデルナってパターンだろ

585 :Anonymous :2022/05/13(金) 09:35:31.71 ID:SKSp1CWD0.net
2回目打ってその後3ヶ月以内にコロナにかかった俺は3回目迷い中(打ったら実質4回目になるのか?)

586 :Anonymous :2022/05/13(金) 09:39:06.44 ID:E4e5G6PhM.net
なんでもなかったって人信じられんわ
俺なんか3回中3回39.5℃出て2日間寝込んだわ
いやまじで

587 :Anonymous :2022/05/13(金) 09:40:36.66 ID:JBNc0m3b0.net
えっ、ファイ→ファイ→モデのパターンて熱上がりやすいんか?
>>576ワイ、帰宅後のボス戦を控え接種後待機の病院の椅子に腰掛けつつ5ちゃんを見て震える

588 :Anonymous :2022/05/13(金) 09:41:27.01 ID:M7K2amgB0.net
俺は1,2回目はファイザーで筋肉痛くらいだった
3回目にモデルナ打って信じられんくらいの頭痛が起こった
一週間は息苦しかった

589 :Anonymous :2022/05/13(金) 09:45:27.22 ID:JBNc0m3b0.net
>>588
ちょっ、やめーやw うそやんな?ウソといってクレメンス……

590 :Anonymous :2022/05/13(金) 10:04:25.57 ID:MV8CG5Bw0.net
周囲じゃファイファイモデだとほぼ全員酷い目に遭っとるな
俺はファイファイファイで三回目も微熱で済んだ

591 :Anonymous (テテンテンテン MMe6-wAgi):2022/05/13(金) 10:11:45 ID:QkU7EFLaM.net
状態異常無効というよりスリップダメージ軽減で死ににくくなるみたいな効果だと思ってるわワクチン

592 :Anonymous :2022/05/13(金) 10:23:04.18 ID:1wSJ+KVb0.net
ファファイノファイ

593 :Anonymous :2022/05/13(金) 10:34:16.81 ID:8HUEfsLI0.net
朗報 AMDの超技術FSR2.0さん、遂にDLSSを上回ってしまう
https://youtu.be/BxW-1LRB80I?t=32

https://www.youtube.com/watch?v=PAqqrPPL7Q4

Nvidiaのグラボ(1060)でも使えるで

これであらゆるグラボが延命できるね

594 :Anonymous :2022/05/13(金) 10:44:44.78 ID:9Ld4K/dU0.net
ファイファイセット 冷たい雨

595 :Anonymous :2022/05/13(金) 10:44:59.42 ID:m6gs8bxWr.net
ソウルキャリバー6買っちゃった
積まないようにダウンロードまでしたからこれはもう遊んだも同然だな

596 :Anonymous :2022/05/13(金) 10:50:04.66 ID:Faufk2mn0.net
格ゲーって勝っても本当に対戦しかないからすぐ飽きちゃいそうなのがな
SC3か4はソロモードでかなり遊べた気がするけど6はどうなんだろうか

597 :Anonymous :2022/05/13(金) 11:09:03.42 ID:9Ld4K/dU0.net
スト2の操作でアクションRPG作ったら面白いとか昔思ってました

598 :Anonymous :2022/05/13(金) 11:20:43.23 ID:26e/4u7UM.net
アラド戦記の話する?
あれベルトフロアだったからナックルヘッズのが近いけど

599 :Anonymous :2022/05/13(金) 11:35:54.79 ID:eNEUrREz0.net
予定より1日オーバーしたけどICEWIND DALEをクリアした
まあまあ面白かった
これで積みゲーが1本減った

600 :Anonymous :2022/05/13(金) 12:08:27.71 ID:txvTtAEGa.net
>>597
俺も昔同じこと思った
でもよくよく考えるとRPGなら敵に全勝していかなきゃならんわけで、そうなると格闘ゲームとしては難易度低過ぎてつまらんよな

601 :Anonymous :2022/05/13(金) 12:16:24.39 ID:15zTpQ+hd.net
無料でダウンロードしてやらない
あるある

602 :Anonymous (アウアウウー Sa1f-y2gA):2022/05/13(金) 12:36:03 ID:mIha2Wfea.net
>>596
話は結構長い

603 :Anonymous (スププ Sd8a-bRkX):2022/05/13(金) 12:41:07 ID:+BuUQ4cDd.net
>>595
もちろん通常版じゃないよね?

604 :Anonymous (ワッチョイ 8ff8-ojei):2022/05/13(金) 12:50:44 ID:MV8CG5Bw0.net
今思うとまんま格ゲーの戦闘をローグライクにぶっこんだトバル2とか
ぼくのかんがえたさいきょう感すごいな
普通に面白かった記憶があるけど

605 :Anonymous :2022/05/13(金) 13:08:10.23 ID:dZtbMnd40.net
鉄拳であったやん、クソつまらないやつ

606 :Anonymous :2022/05/13(金) 13:16:46.26 ID:ywcjqjm/0.net
おまけのベルトアクションのやつか。懐かしいな。鉄拳フォースとかいうの。
初代か何かに一人称視点モードもあったな

607 :Anonymous (ワッチョイ 6ac9-e+q+):2022/05/13(金) 13:30:48 ID:uTeIC0TC0.net
ライズを買い忘れた!!!!!!!

あいあyがgjg;あjっg」あじゃ」

608 :Anonymous (ワッチョイ 6ac9-e+q+):2022/05/13(金) 13:34:36 ID:uTeIC0TC0.net
買っても実際やり始めるまではセールまたぐくらい積むくせに出来ないとなると猛烈にしたくなる…
あぁいやだいやだ

609 :Anonymous :2022/05/13(金) 13:44:37.82 ID:17u8pJg/0.net
Starfield延期かよー
スケジュール狂ったわ
ボダランスルーしようと思ったけど買うか

610 :Anonymous :2022/05/13(金) 18:10:53.07 ID:L2WQciHTd.net
>>601
エピでもろうた
Redout Enhanced Edition のアイコンがデスクトップにある…ということは
このゲームはクリアしたも同然!

611 :Anonymous :2022/05/13(金) 20:29:36.03 ID:0UUDEMKR0.net
>>601
普通は登録して終わりなのにダウンロードするなんて偉いな

612 :Anonymous :2022/05/13(金) 21:08:10.43 ID:Y0IzVr5/0.net
有志日本語化があるやつは日本語になるのを確認する楽しみがある
確認したらそれっきりで起動しないけど

613 :Anonymous (ワッチョイ 9fee-drnv):2022/05/13(金) 21:43:50 ID:xWOnZz6p0.net
石村リメイクするんか、精神的新作も出してくれ

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200