2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Steam VR】VRChatスレ part113

1 :Anonymous :2022/05/09(月) 15:15:52.78 ID:+OU0Eoxgr.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる際は↑の行が3行以上になるようにコピペしてください。

■VR空間で好きなアバターで会話できるVRChatのスレです
アバター導入など詳細はここで。
VRChat日本Wiki:http://vrchatjp.playing.wiki/

次スレは>>950が宣言して立ててください。無理な場合は代理のレス番号を指定してください。

※VRCの流行に伴い、著作権問題や悪質な行為などが散見されています※
※アバターを借りる際は規約等を読み、モデラーに迷惑をかけないようにしましょう※

■前スレ
【Steam VR】VRChatスレ part112
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1651122772/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

403 :Anonymous (ワッチョイ b7a6-PvPk):2022/05/13(金) 22:01:08 ID:HnkUZCoq0.net
Userなんて普通に人と遊んでればすぐになれるし、Knownも大してかからなかったぞ

404 :Anonymous (ワッチョイ bbaa-hg0E):2022/05/13(金) 22:20:46 ID:1wXVBgYT0.net
すみません、海外ワールドによくある?ポテチを食べられるアセットってどこで手に入りますかね?
Winter Companyにあるやつです

405 :Anonymous :2022/05/13(金) 22:23:39.66 ID:ILwfm/ff0.net
ヨドコロちゃんのポテトチップス

406 :Anonymous :2022/05/13(金) 22:50:55.63 ID:1wXVBgYT0.net
>>405
ああ、ありがとうございます!

407 :Anonymous :2022/05/13(金) 23:56:37.12 ID:vXZLMBwP0.net
それよな、今どきはイベント主催一度でもやると厄介が入ってくるようになっちゃうから一生オレンジステータスから戻せなくなる

408 :Anonymous :2022/05/14(土) 04:03:42.77 ID:bEl3uBxe0.net
>>402
こないだサブ垢でやったけど一撃Userだったよ

409 :Anonymous :2022/05/14(土) 05:22:48.40 ID:5NbMw6Sw0.net
今と昔でランクの上がりやすさ変わってるな
昔はUserまで結構早かった、2週間も掛かってないんじゃないかね
今は垢転生したがかれこれ1か月はNewから上がらん
交友頻度プレイ頻度はほとんど変わってないというかむしろ活発なまである

410 :Anonymous :2022/05/14(土) 05:25:05.98 ID:D7h4tRX80.net
publicの白ランク率やけに上がってる印象はあるな
新規増えまくってるってわけじゃなく全体的に上がりにくくなってる感はある

411 :Anonymous (ワッチョイ 2baa-HhWR):2022/05/14(土) 06:05:00 ID:3N5Ufr/j0.net
newまでならVRC+前までより上がりやすくなってる気がする

412 :Anonymous :2022/05/14(土) 07:13:54.74 ID:Z7jXY8tw0.net
desktopmodeのアバターのsit時のuprightを変えたいんだけど設定項目ってある?

413 :Anonymous (ワッチョイ ab58-hFP2):2022/05/14(土) 08:42:15 ID:HrRc2Dpz0.net
>>412
1、0.6、0.35で固定されてるやつだっけ、その数値はいじれなかった気がする
視点の位置を調整したいならVRCAnimatorTemporaryPoseSpaceを使う
ビューポジションの位置をHeadボーンに合わせてリセットしてくれるやつ

414 :Anonymous :2022/05/14(土) 09:15:55.28 ID:TPM6Nq2/M.net
ユーザーランクの規準って非公開だから時代によって規準変わっててもおかしくは無いよね

415 :Anonymous :2022/05/14(土) 10:41:27.32 ID:NQ+3dF5k0.net
俺はVrc+入ったけど20日くらいでTrustedになったよー

416 :Anonymous :2022/05/14(土) 10:43:10.30 ID:9CNmaU790.net
昔は数ヶ月かかったものだけどな 変わったもんだ

417 :Anonymous :2022/05/14(土) 10:50:44.23 ID:D7h4tRX80.net
つむりカート1アップデートされてるけどUIが限りなくバグくさい挙動でやばい
ついでにハンドリング仕様も変わっていよいよデスクトップ有利ゲー感

418 :Anonymous :2022/05/14(土) 11:02:44.31 ID:FVO6Hvlb0.net
ユーザーランクなんてUserより上になる必要はほぼ無いけどな
一部の人は信頼のトラステッドランクとかアホな事抜かしてるけど

419 :Anonymous (ワッチョイ 5528-mOD9):2022/05/14(土) 11:54:13 ID:Z7jXY8tw0.net
>>413
ありがとう
proneのPoseをアヒルすわりにすると視点位置の問題で腰が床にめり込むから悩みだったんだけど
それならデスクトップ時だけ別のにするか

420 :Anonymous :2022/05/14(土) 12:30:01.81 ID:rQI8t2vba.net
ポリゴンテーラーは全員信頼のトラステッドランクです!とか言ってたけどやってることがリアルコスプレ服売るのと店舗とコラボしたオフ会メニューの開発というな
信頼無くなったわ

421 :Anonymous :2022/05/14(土) 13:11:14.98 ID:zj04RP+J0.net
まぁ当初発表した通りではなくなってるねほんと
今年サービス開始できるのかな、また延期かな

秋HUBといいリアルイベントが広がっていくのなら熱狂的なVR時代は終わったんだろうな

422 :Anonymous :2022/05/14(土) 13:20:08.25 ID:HrRc2Dpz0.net
>>419
uprightの数値は変えなくてもPoseSpaceで位置を合わせてからトラッキング有効にすれば
その位置に頭が引っ張られるから、めり込んだ腰が元に戻るかと
全身アニメーションで座る→PoseSpaceでリセット→頭のトラッキングを開放でいけないかな
他の姿勢に戻すときにズレたままになるだろうから、そっちもPoseSpaceでリセットしないといけなさそう

423 :Anonymous :2022/05/14(土) 14:52:40.30 ID:5WBgZTuJd.net
nlgmがイエスマン集めたらたまたま全員紫だっただけでしょあのキャッチコピー
身内の絵師を取締役にしたりお砂糖相手の男の子を家政婦にしたろ自分から自慢しちゃう人に期待するな

424 :Anonymous :2022/05/14(土) 15:01:20.00 ID:SHQuUxO8M.net
トラストレベルと人間性は反比例する

425 :Anonymous :2022/05/14(土) 15:17:18.47 ID:XTAc1Nv70.net
何気に内部ランクのveteranも無くなってるっぽいんだよな
時期によって上がりやすさの基準が変わってるのは実際ありそう

426 :Anonymous :2022/05/14(土) 15:26:56.81 ID:GKW0p1c50.net
ポリゴンテーラーって初出は2年以上前だっけ?
絶対コスプレ服作ってる間進めてないだろ

427 :Anonymous :2022/05/14(土) 17:00:38.74 ID:Z7jXY8tw0.net
>>421
VRを普及させよう活発化しようという趣旨だったはずなのに結局リアルじゃ本末転倒だなあ


>>422
その方法があったのか度々ありがとう

crouchからのアニメ用のステートにtrackingcontrolでfullAnimationと0.5秒ほどディレイでposespaceかけて
そこからhasexit使って自動的にtrackingを一部解放して戻りのcrouchにpose解放したらなかなかうまく動作した
良い方法だった

428 :Anonymous :2022/05/14(土) 17:06:06.27 ID:kYB0ejnv0.net
慈善事業じゃないし、より儲かる方やるでしょ

429 :Anonymous :2022/05/14(土) 19:09:17.35 ID:LMC1OVQ+0.net
他人のアバターがペスト医師のアバターになる現象あります?
クエストの制限でなくセキュリティで弾いてるわけでもないはずなんだけど・・・

430 :Anonymous :2022/05/14(土) 19:16:14.73 ID:GKW0p1c50.net
情報無さすぎるからもっと詳しく書け
お前がPCなのかQuestなのか、相手はPCなのかQuestなのか、相手のアバターは両対応なのかPCのみビルドなのか、どの相手でもそうなるのか特定の一人だけなのか

431 :Anonymous :2022/05/14(土) 19:16:16.22 ID:LMC1OVQ+0.net
自決
アバターのダウンロードサイズ低くしてた

432 :Anonymous :2022/05/14(土) 19:19:15.49 ID:9FbZUQ6Dd.net
50以降表示してないけどみんな制限どうしてる

433 :Anonymous :2022/05/14(土) 19:36:28.53 ID:3N5Ufr/j0.net
通常は50でイベントとか人多いとこは20とか15とかにしてる

434 :Anonymous :2022/05/14(土) 19:41:09.69 ID:c3Gh+89w0.net
>>415
VRC+入ったらランクの伸び早くなるね。
なおVRC+辞めてもランク維持される模様

435 :Anonymous :2022/05/14(土) 19:47:23.42 ID:L5YsSvXU0.net
人気アバターの衣装だから買う人がいるけどあのショタの服なんて誰が買うんだろう

436 :Anonymous :2022/05/14(土) 19:51:58.25 ID:p1y3qEjA0.net
>>425
最近のアップデートで最高位trustedで統一みたいな記事も見かけたので
内部ランクは撤廃されたのかも知れないね

437 :Anonymous :2022/05/14(土) 19:53:06.62 ID:9szKNpqWa.net
200以下ならノーガード
改変塗れでもそれくらいの容量で納まるみたいだからな
でもアホみたいな爆音野郎は容量じゃ潰せないしいちいちミュートしないといけないのめんどいな、いっそボイス以外のアバターの音なんていらんって設定したほうがいいかねえ

438 :Anonymous (スップ Sdd7-p1sZ):2022/05/14(土) 20:09:00 ID:9FbZUQ6Dd.net
正直15でも十分容量食ってるよね チュートリアルワールドもそんなもんだし

439 :Anonymous :2022/05/14(土) 20:19:22.47 ID:GKW0p1c50.net
20MBだな
都度ShowAvatarすればいいやと思ってるし、それ以上はアバター読み込み時にスパイク入るからjoin時に数人分一気にロードしないためにも一旦ホットドックになってくれたほうがちょうどいい

440 :Anonymous :2022/05/14(土) 20:21:53.56 ID:RSRwLhEPd.net
フレンド以外はアバター表示のみONの20MB設定で困ったことは無い

441 :Anonymous :2022/05/14(土) 20:37:30.24 ID:yaXnFDdaa.net
そもそもアバター集会でも行かなきゃ何も設定してなくても困った事ねえや

442 :Anonymous :2022/05/14(土) 22:07:35.32 ID:ai8+yNRWd.net
不具合気付かなくてすみませんでしたって言ってる作者に、それ○ヶ月前からあったんですよ〜ってコメントしてる奴いたけど気付いてるなら報告するかずっと口を閉じてろ

443 :Anonymous :2022/05/14(土) 22:33:00.19 ID:xSE9QD+Qd.net
>>442
お前みたいなのがいるから不具合報告しずらいんだよ

444 :Anonymous :2022/05/14(土) 22:44:34.22 ID:ZxxfhkQU0.net
正論やん
知ってたけど報告しなかったアピールとかなにも意味ないぞ

445 :Anonymous :2022/05/14(土) 22:51:17.99 ID:Z7jXY8tw0.net
俺気付いてたけど言わなかったんだぜアピール

446 :Anonymous :2022/05/14(土) 22:52:32.73 ID:hZOUuJ7v0.net
だから何?

447 :Anonymous :2022/05/14(土) 23:38:10.96 ID:otwvk4+Z0.net
>>442
それな

448 :Anonymous :2022/05/14(土) 23:42:43.89 ID:kyOZjosgd.net
セットアップする箇所が多すぎて何かしらミスしてしまうからな、報告はありがたいよ

449 :Anonymous :2022/05/15(日) 00:18:53.55 ID:mL1Hy3TVd.net
承認欲求なのか分からんがそんなコメントしても作者のヘイト稼ぐだけだし、生きるの下手そうと思ったよ

450 :Anonymous :2022/05/15(日) 00:47:27.23 ID:fj3Y6m+40.net
443が感じている感情がわからない

451 :Anonymous :2022/05/15(日) 00:56:56.64 ID:o3geuQTl0.net
当人かもしれないだろ

452 :Anonymous :2022/05/15(日) 02:57:14.17 ID:8ie/Y26X0.net
歪な環境すぎて難しい質問ですが何か試せそうなことを教えて頂けませんか?
Quest2のAirlinkでTDPTという仮想トラッカーを用いてVMT、SteamVRでフルトラッキングを試してみようと思ったのですが
VRC内で腰と足のキャリブレーションを行っても両足がくっついたまま離れません。仮想トラッカーは腰、右足、左足に割当済です
TDPTのモーションキャプチャ画面上では両足なんとか動いてます

普通のVIVEトラッカーがあればそのあたりのアバターだいたい動いたりしますか?
フルトラ対応アバターとか準備しないとダメです?

453 :Anonymous :2022/05/15(日) 03:05:54.08 ID:J7mOLPe6r.net
普通の人がふつうにやればうごきます

454 :Anonymous :2022/05/15(日) 03:08:47.33 ID:uHDhBMIr0.net
>>452
たいていは動くことが多いが、フルトラ対応または動作確認済アバターが無難ではある
たまに腰が曲がったりするのもあるし(でも両足がくっつくという不具合は見たことないな)
特にペデスタルとかクローンで入手したアバターは自分で修正することもできないからきついね

455 :Anonymous :2022/05/15(日) 03:11:29.02 ID:8ie/Y26X0.net
やっぱり普通に動きますか¥・
フルトラ対応ボーンとか対応アバターとか商品いろいろ見かけたので、その辺の設定を行わないと足は動かないものかとばかり
何で躓いてるのか全くわからないのですが普通に動くならアバターが悪いという可能性は消えたかな…?
色々試してみます ありがとうございましたー!

456 :Anonymous :2022/05/15(日) 03:48:40.07 ID:ONeJCik/0.net
>>455
違ったらごめん
両足がくっつくっていうのが、リアル片足にアバターの両足がくっついて人魚みたいな動きになるって事なら自分もたまになる。VIVEトラッカーだけど

これは足トラが片方しかVRCに検出されてないか
足トラのどっちかが左右のド真ん中にある等絶妙な位置にあるとなるっぽい。VRCの仕様じゃないかな

後者なら、VRC上で足を開いてキャリブレするか
足トラ自体の位置を左右いずれかに移動出来れば対策できると思う

457 :Anonymous :2022/05/15(日) 06:52:33.86 ID:2RRKhmjj0.net
モフィラちゃん竜胆ちゃん真似するぐらいならゼナちゃん真似ればよかったのに

458 :Anonymous :2022/05/15(日) 07:15:47.92 ID:o3geuQTl0.net
両足くっつくのは仮想トラッカーではなくVRC側の仕様
VRCはどのトラッカーがどの体の部位になるかを事前の割り当て関係なく足や腰からの距離で判別してるから、両足のトラッカーが近すぎるとどっちが左足で右足かわかんなくなって両方とも右足って判断するから一本足になってしまう

解決方法は仮想トラッカー側で両足を離す補正をかけるか、実際の足をより開いてキャリブレーションするかの二択

459 :Anonymous :2022/05/15(日) 07:20:31.27 ID:PIyAfZK/0.net
人からミュートにされてるのってわかるもんなの?
ちょっとしたトラブルになった

460 :Anonymous :2022/05/15(日) 07:24:33.57 ID:o3geuQTl0.net
分かる
やられるとそいつのネームプレート下にアイコン出るからトラブル回避のためにもミュートじゃなくてスライダーで音量下げが無難

まあそれだと完全に0%にできなくて蚊の羽音くらいには聞こえちゃうんだけどね

461 :Anonymous :2022/05/15(日) 07:51:42.67 ID:nGN4lSsU0.net
一本足は10点トラッキングとかでトラッカー数増やしてるのにVRCの設定だかバージョンだかで新IK対応の状態にしてない時にも見かけるな
腰・片膝・片足の3つしか認識されてない気配

462 :Anonymous :2022/05/15(日) 08:56:35.20 ID:viTXsgnq0.net
>>459
お前こいつにミュートされてるぜっていうアイコンがご親切に出てくれるからもろバレ
まあそんなんで察することも出来ずに絡んでくるような相手じゃブロックでいいと思うが

463 :Anonymous :2022/05/15(日) 09:00:40.79 ID:2RRKhmjj0.net
ミュートするぐらいならブロックしていいんじゃない?

464 :Anonymous :2022/05/15(日) 09:48:01.13 ID:F47wF3rz0.net
パブリックだったらブロックもありかもしれないけど
フレンドオンリーで静かに動画見てる時に、わらわら人が来てしゃべり始めたらミュートにしてるわ
ブロックまですると後でしゃべる時支障が出るからやってないなー

465 :Anonymous :2022/05/15(日) 10:00:26.45 ID:8ie/Y26X0.net
両足くっつき人魚状態を無事解決できました
IKbetaに参加とか足開きキャリブレーションとか試したらすんなり。
本当に助かりました ありがとう

466 :Anonymous :2022/05/15(日) 10:59:30.78 ID:JHWZAyOCr.net
>>465
ベータ参加してなにすんの?

467 :Anonymous :2022/05/15(日) 11:42:22.35 ID:JCFdo+0Wa.net
ベータ参加したら不具合報告とか新機能のいち早い体験以外になんかすることあるんか?
ちな、今のベータはアルファと合流できるから不具合無かったら上位互換やで

468 :Anonymous (ワッチョイ ff43-NOGQ):2022/05/15(日) 12:46:40 ID:MzCP7GRN0.net
>>467
アルファと合流?

469 :Anonymous :2022/05/15(日) 13:41:15.19 ID:oKHib0XF0.net
いつもベータは世界線別だけどIKは同じって話

470 :Anonymous :2022/05/15(日) 19:22:14.30 ID:f1+3HlMJM.net
普通にIKベータ入らない理由がない

471 :Anonymous :2022/05/15(日) 19:30:45.97 ID:V+cmKYWU0.net
ちょいと聞きたいんだけど、Windows11プリインストールされてるPC買おうと思うんだ
Windows11とOculus Link相性悪いと聞くけど実際にやってる奴いる?

472 :Anonymous :2022/05/15(日) 19:35:00.63 ID:drwsvpZN0.net
>>471
有線とエアリンクは認識してくれなくて使えなかった
バーチャルデスクトップでの接続はいけたからそれ使ってる

473 :Anonymous :2022/05/15(日) 19:37:57.86 ID:oKHib0XF0.net
現状win11に対応してないことの方が多いからダメな時用にwin10ダウングレード権入ってるやつにしといた方が良いよ

474 :Anonymous :2022/05/15(日) 19:39:33.46 ID:mwGW0QZx0.net
2ヶ月前にwin11がプリインストールされてるPC買ったけど特に躓いたものはなかったなぁ

475 :Anonymous :2022/05/15(日) 19:40:35.16 ID:fH3FgDg50.net
バーチャルデスクトップって有線のOculus Linkと同じ画質出せる?
俺は有線でレンダリング解像度 5408 x 2736、encode bitrate 500Mbpsにしてるんだけど

476 :Anonymous :2022/05/15(日) 19:40:54.38 ID:10ueEGNQ0.net
>>471
こっちの環境では問題なかったけど話聞くと10が無難よな

477 :Anonymous :2022/05/15(日) 19:49:21.85 ID:V+cmKYWU0.net
10からアプデで11にしたときに不具合起きる感じなんかねぇ
ちなみにこの二つで迷ってるけどどう思う?
デスクトップにしろというツッコミは無しで頼む
https://jp.store.asus.com/store/asusjp/ja_JP/pd/ThemeID.4850018000/productID.5603530000
https://jp.store.asus.com/store/asusjp/ja_JP/pd/ThemeID.4850018000/productID.5488911500

478 :Anonymous :2022/05/15(日) 20:02:11.49 ID:byvU3SQ9d.net
30万も払って糞みたいなノート買えなんて口が裂けても言えないし助言もしたくないのが正直なところ

479 :Anonymous :2022/05/15(日) 20:05:56.54 ID:V+cmKYWU0.net
そんなにクソなの?
とりあえずスペックだけみて充分か教えてくれ

480 :Anonymous :2022/05/15(日) 20:07:52.26 ID:aolvjV4Gd.net
デスクトップにしろ

481 :Anonymous :2022/05/15(日) 20:08:23.38 ID:JmF28Hir0.net
ノートはやめとけ
まじでやめとけ

482 :Anonymous :2022/05/15(日) 20:08:51.98 ID:7eeP7B+H0.net
この値段ならデスクトップでよくない

483 :Anonymous :2022/05/15(日) 20:09:29.58 ID:1dBTPlJI0.net
デスクトップにしろ

484 :Anonymous :2022/05/15(日) 20:09:42.67 ID:1agkoMJ70.net
デスクトップにしろ

485 :Anonymous :2022/05/15(日) 20:11:43.01 ID:1glZyV7qd.net
ゴミAとゴミBどっちがいい?ゴミじゃないやつにしろはなしで頼む
って言われてる感じ

486 :Anonymous :2022/05/15(日) 20:11:50.74 ID:V+cmKYWU0.net
部屋にペットいるし、なるべく物置きたくないんだよね…
PC知識もあんまりないし、買い物はなるべく一度で済ませたい
機械おんちだからあんまり換装とかにも興味ないし多少割高でも簡単に始められるノートがいいなぁと思うんよ

487 :Anonymous :2022/05/15(日) 20:14:54.15 ID:NKhVzfZw0.net
外でもPCモードのVRCやりたいならノート1択

488 :Anonymous :2022/05/15(日) 20:15:39.94 ID:JmF28Hir0.net
早く移動したくて車買おうとしてるのに足で漕ぐ三輪車選んでるようなものだぞ
まじでやめとけ

489 :Anonymous :2022/05/15(日) 20:16:22.89 ID:3loz38nF0.net
ノートは液晶に寿命がきたりキーボードにコーヒーこぼすだけでお釈迦になるからな・・・

490 :Anonymous :2022/05/15(日) 20:16:47.86 ID:oKHib0XF0.net
ノートはデスクトップと比べて仕様上同じでも実性能3割減で価格は倍が普通だからやめとけ
日常使いなら好きにしろだけどVRとかゲームやるとかだとゴミにしかならん

491 :Anonymous :2022/05/15(日) 20:18:29.38 ID:fH3FgDg50.net
デスクトップの置き場がないって意見を聞くたびに思うんだけど、
40cmx40cmx30cmの箱が置けない環境ってどういう環境なの

492 :Anonymous :2022/05/15(日) 20:25:30.11 ID:aolvjV4Gd.net
10万で家具買い替えてスペース作って20万でデスクトップPC買えばいい

493 :Anonymous :2022/05/15(日) 20:26:23.14 ID:JVXXh3Ydr.net
別にコスパ悪いこと承知で買うなら良くね
壊れたら買い換えればいいじゃん

494 :Anonymous :2022/05/15(日) 20:28:48.75 ID:JVXXh3Ydr.net
>>491
モニターも要るしパソコン専用のゾーンは用意しなきゃじゃね

495 :Anonymous :2022/05/15(日) 20:29:54.11 ID:TjoxaolS0.net
デスクトップの方が手軽じゃないかな
ノートPCでVRやろうとしてトラブルだらけだった人、6人くらい知ってるぞ

496 :Anonymous :2022/05/15(日) 20:32:28.78 ID:iiF+w1pW0.net
ノートは排熱が怖すぎる、昔使ってたGTX1060Ti積んだノーパですらめちゃくちゃ熱くなってファン全開だったのに、VRまともに動くレベルのグラボとか考えたくない

497 :Anonymous :2022/05/15(日) 20:32:40.69 ID:v+JzdoBAa.net
デスクトップのが安くて高スペ買えるってだけ
場所がないなら本人の好きにせーや

498 :Anonymous :2022/05/15(日) 20:34:23.51 ID:E3bJVhxJ0.net
持ち運べるメリット選んでそれを何倍も越えてくるデメリットがあっていいならノートでいいでしょ

499 :Anonymous :2022/05/15(日) 20:34:24.63 ID:1agkoMJ70.net
30万勉強代と思えば良いかもね

500 :Anonymous :2022/05/15(日) 20:37:30.93 ID:1glZyV7qd.net
まあなんでもいいや
忠告はしたぞ

501 :Anonymous :2022/05/15(日) 20:37:37.81 ID:V+cmKYWU0.net
意見ありがとう
デスクトップ=デカくてめんどくさい
のイメージがあって敬遠してるってのはある
出来るだけ小さく収まるようなデスクトップあれば教えてほしい

502 :Anonymous :2022/05/15(日) 20:39:05.72 ID:JVXXh3Ydr.net
ツクモのG-GEAR miniは比較的小さいかな

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200