2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam和ゲー総合 Part71

583 :Anonymous :2022/05/25(水) 19:57:25.43 ID:6KEwJexiM.net
Nintendo Switch版『英雄伝説 零の軌跡:改』の最適化をしたところ、Steam版『イースIX -Monstrum NOX-』のパフォーマンスが上がる
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220525-203945/

584 :Anonymous (ササクッテロラ Spbb-so8y):2022/05/25(水) 20:08:46 ID:DTHQM8yAp.net
別に技術や発想にブレイクスルーがあるわけでもない2D-HDとか
仮に特許なんて取ってもはあそうですかみたいな反応しかないんじゃね
あからさまなフォロアーやっといて真似しましたじゃなくてオリジナルですとか宣ってるこの開発会社はアホかなと思うけど

585 :Anonymous (アウアウウー Sac7-PmMs):2022/05/25(水) 20:16:52 ID:2jzzYSqga.net
オクトラだけならまだしもこれからスクエニ新規やリメイクはこれがメインになると思うと辟易するなぁ

586 :Anonymous (スッップ Sdba-lfg/):2022/05/25(水) 20:20:01 ID:QlQ0z83Bd.net
>>583
DuranteとKaldaienは神ってはっきりわかんだね

587 :Anonymous :2022/05/25(水) 22:05:46.70 ID:G8Pqah7w0.net
HD2Dって言葉は商標登録されてたはず
実際は2Dではなくただのカメラ固定の3Dフィールドだから技術的には特に目新しいものではない

588 :Anonymous :2022/05/25(水) 22:05:55.73 ID:rEOSMXmK0.net
>>563
日本の平均年齢は46歳から50歳だぞw
これからもっと上がって若者は圧倒的なマイノリティに
あと46歳でも中身は大して成長してないだろう現代人なんてそんなもんよプーチンとか政治家を見てみろ

若者も農業漁業をもっとしろよ高齢者逝ったら一気に食糧危機がくるのも頭に入れとけよw
農業平均年齢70近いからなwww

アドバイス以上です

589 :Anonymous :2022/05/25(水) 22:09:32.36 ID:rEOSMXmK0.net
>>563
出生数も昔は200万人以上だったが
今や80万人だからな
ゲームも子供向けは厳しくなって来るそれだけパイが小さくなってるから

低所得も5000万人程で貧困若者だらけ
低所得でも生涯年収1億円近いし生産額ならもっと上だろうから有益だがな
アドバイスその2以上です

590 :Anonymous :2022/05/25(水) 22:10:19.59 ID:YJRt/vE80.net
オクトパスって画面ぐるぐる動かせないのか

591 :Anonymous :2022/05/25(水) 22:24:39.54 ID:Kc657kNo0.net
オクトパスでちんちん使わなくても宝箱開けられるようになるMODあるって聞いたんだけどある?
そこが難点でやめちゃってる

592 :Anonymous :2022/05/25(水) 22:45:37.49 ID:RfbrVhzIM.net
なんのゲームか全然わからない俺の目にはオクトパスでちんちん使わないってレスがオクトパスでちんちん使わないってレスにしか見えない

593 :Anonymous :2022/05/25(水) 22:47:32.22 ID:HHrbtBFp0.net
オクトパスはちんちん使わないよ?

594 :Anonymous :2022/05/25(水) 22:48:42.84 ID:iLInJ7Loa.net
まじでちんちんじゃないと宝開けられないの害悪
中身はゴミだからと無視できないのが宝箱

595 :Anonymous :2022/05/25(水) 22:50:14.10 ID:QcJvG9eua.net
>>584
今までなかったことをやってそれがウケてパクる奴まで出てきたのだから優れた発想だったと言えるじゃろ

596 :Anonymous :2022/05/25(水) 23:06:05.06 ID:YCqbJMB/0.net
模倣で広まるのは一つの表現手法として確立した証だよね
革新的な技術ではないからパクリだのと騒ぐはナンセンスだと思うけど

597 :Anonymous :2022/05/25(水) 23:09:10.06 ID:D9YJn4j20.net
ラグナロクオンラインとかPS時代の映像の発展系だと思った

598 :Anonymous (ワッチョイ 336c-SjAR):2022/05/26(木) 00:08:06 ID:lfxV0V+10.net
>>583
他の技術が、イース9のアプデに繋がってるんやな凄いな

イース8も2年か3年後にテクスチャとか追加のアプデあったし世界では未だに売れ続けてるんやろうな

599 :Anonymous (オイコラミネオ MMf3-pFl7):2022/05/26(木) 00:27:36 ID:ignB4HWWM.net
イースⅨが進化してもなあ
イースⅧはスマホで新キャラ追加したの出すとか聞いてたけど立ち消えたのかな

600 :Anonymous (ワッチョイ 5ab5-2BK3):2022/05/26(木) 00:48:59 ID:0psy96QV0.net
>>581
任天堂コロプラの件みたいに放っておくと後追いで特許取って独占しようとする奴が出てくるから使用料取らなくても防衛の為に取れるなら特許は取ったほうが良いけどね

601 :Anonymous :2022/05/26(木) 06:13:33.37 ID:li0uSCx20.net
中国は作業スピードが日本の10倍以上速い
日本が5年かけて作るゲームを5か月もあれば仕上げられる

602 :Anonymous :2022/05/26(木) 07:10:59.98 ID:v07jP9Ty0.net
それでよくビルとかぺしゃんこになってるのか

603 :Anonymous (ワッチョイ 8baa-Gb/p):2022/05/26(木) 08:14:45 ID:FwxpGUvB0.net
商標権の問題で「ガチャ」の名前が使えず「ランダム型アイテム提供方式」と言い表してた任天堂に対して
「ガチャの名称のイメージが悪いからって言い換えてるだけじゃんきたねぇな任天堂」と叩いてた奴らが面白かった

604 :Anonymous (ワッチョイ 9aee-eugl):2022/05/26(木) 08:24:08 ID:GWSl4L550.net
ガシャはバンナムだけどガチャは権利者がフリーにしてるだろ?
そうじゃなかったら今のソシャゲ界隈どうなってんねん

605 :Anonymous (ワッチョイ 8ada-W7kT):2022/05/26(木) 08:36:02 ID:frK1BtMc0.net
>>580
中国様は、まぁた和ゲーをパクるのかwww

19 名無しさん必死だな 2022/05/22(日) 07:15:32.91 ID:mrW3esnvM
ゼルダBotWのボコブリン+ゼルダBotWのイーガ団+リアル先住民のモーション(海外炎上)=原神のヒルチャール
https://i.imgur.com/lK4zGi8.jpg

https://i.imgur.com/DEPlXH8.mp4
ゼルダBotWのウィズローブ+ゼルダ時オカの四姉妹=原神のアビス
https://i.imgur.com/iAgiL5U.png

https://i.imgur.com/XSdY7OC.mp4
ゼルダBotWのシーカー族の紋章をパクる原神
https://i.imgur.com/MuC5Cmz.mp4
原神は解像度は高いけどシェーダーやライティングケチってるからブレワイより綺麗だとは思わないんだよなー
https://i.imgur.com/I0GvPmD.jpg

https://i.imgur.com/JzP9nB2.jpg

https://i.imgur.com/1yAdoz9.jpg

https://i.imgur.com/KlmSItH.jpg

ブレワイ
https://i.imgur.com/D54Y4VS.jpg

https://i.imgur.com/ahvdwP7.jpg

https://i.imgur.com/ey4QPL4.jpg

https://i.imgur.com/mJCnQVY.jpg

原神パクリまとめ
ttps://i.imgur.com/bZjxurs.gif
FF15のノクトのシフト移動をパクる
ドラガリアロストからトレース
ttps://i.imgur.com/s6RHoqR.jpg
https://i.imgur.com/XFUcIKh.jpg

606 :Anonymous (ワッチョイ 8ada-W7kT):2022/05/26(木) 08:37:04 ID:frK1BtMc0.net
GameSpotのビデオプロデューサーを務める@RinHara5akiさんはGameSpotチャンネルの動画でゼルダBotWとの比較で原神の盗作を指摘
動画ではBotWに絞ってゲーム冒頭部分の演出、クライミングモーション、両手剣の構え、英傑の加護など20点が指摘されている
https://youtu.be/8ooAfSSn5V4
UIをパクる
https://imgur.com/a/B1KHOQS
ニーアのモーションをパクる
https://www.reddit.com/r/PS4/comments/j3rjpx/video_genshin_looks_like_nier/
デビルメイクライのモーションをパクる
http://imgur.com/s6t4LQV.gif

FFのプレリュードをパクる
https://mobile.twitter.com/YUI_XTREME/status/1310633242257534982
グラブルVSのモーションをパクる
https://twitter.com/Djeeta_BC/status/1432973432895930377?s=19
https://i.imgur.com/WMTy6RK.gif

https://i.imgur.com/VuaVJGh.gif

モンハンのアカムトルムをパクる
https://i.imgur.com/6xR8izB.gif

https://i.imgur.com/EL7Pz4J.gif

https://i.imgur.com/HTlTTrP.gif

https://i.imgur.com/RpzxMrg.gif

https://i.imgur.com/YjvPeae.gif

マガイマガドをパクる
https://i.imgur.com/qZp1dGj.mp4
https://i.imgur.com/PIj6Yje.mp4
海外ユーザーの作ったロゴ
https://i.imgur.com/QQk6reV.jpg

https://i.imgur.com/spyKhtZ.gif
(deleted an unsolicited ad)

607 :Anonymous :2022/05/26(木) 09:28:35.18 ID:qrxz6zA+M.net
うーん
まあちょっとモンハン辺りは全体的に似すぎててあかんなって感じあるけど後は更に前にも見られそうな感じではあるけどな
まあ原神は中国本家でもブレワイ片手にブースで写真撮った人も居たけど下手に人気出ちゃったからもう向こうじゃなかなか批判しにくいだろうねえ
俺も最初ちょっとやったけどやっぱ飽きちゃったかな
それなりに量は有るけど使いたいキャラが手に入らないのが痛くて萎えちゃった

608 :Anonymous :2022/05/26(木) 09:36:27.29 ID:frK1BtMc0.net
>>607
FFのプレリュードとかニーアのモーションとか
露骨すぎるほどのパクリじゃん
プレリュードのパクリの場合は原曲に「ううううう〜♪」ってのを被せてるだけ

609 :Anonymous :2022/05/26(木) 09:37:53.01 ID:NUyn3wU2a.net
パクリなんてどーでもいいからおもろいゲーム教えれ

610 :Anonymous :2022/05/26(木) 09:51:03.49 ID:qrxz6zA+M.net
ああ専ブラで出てくる画像動画以外にもあったか
まあ宜しくないけど人気出ちゃったから潰すとかは無理だろうな
なんかこの手のはトレパクとかもだけど小物相手はやたら批判一辺倒だけどスラダンとか大物になるとやっぱ擁護と拮抗や押し返されちゃうからねえ

611 :Anonymous :2022/05/26(木) 09:59:14.88 ID:kdUgfLF+0.net
そのアカムのBGMもパクリっていう地獄絵図

612 :Anonymous :2022/05/26(木) 10:09:33.56 ID:Kb8cVF8Pa.net
スクエニもFF15でスカイリムの曲パクってるからどっこいどっこい

613 :Anonymous :2022/05/26(木) 10:15:17.06 ID:Sy7xD1Mk0.net
β開始当初からトレパクだのアセット丸パクだので話題になってたけど年寄りは知らんのかも
そしてその頃から「原神のオープニングはDishonored2のパクリ」と主張してるのは多分俺一人

614 :Anonymous :2022/05/26(木) 10:18:05.69 ID:Kb8cVF8Pa.net
Dovahkiin Song - Skyrim
https://youtu.be/AVy7YPNP_zI

Apocalypsis Noctis - FF15
https://youtu.be/UzTNhsprBNY

615 :Anonymous :2022/05/26(木) 10:24:43.76 ID:BeGxxSARa.net
原神はデザインに中華臭さが滲み出てて結局プレイすらしなかったなぁ

616 :Anonymous :2022/05/26(木) 10:34:45.52 ID:4oKH+MgN0.net
そんな原神も上海コロナ封鎖で
アプデが滞り虚無状態
31日に解消されるらしいが

617 :Anonymous :2022/05/26(木) 10:37:38.57 ID:li0uSCx20.net
原神みたいな大成功モデルがあっても今の日本に真似できるメーカーは無い
奴らは無尽蔵に人間を使い捨てられるからな

618 :Anonymous :2022/05/26(木) 10:52:42.36 ID:gMKsTuho0.net
>>614
どこが似てんだよw

619 :Anonymous :2022/05/26(木) 10:57:48.72 ID:FwxpGUvB0.net
普通に似てるじゃん
パクリとまでは言わないけど

620 :Anonymous :2022/05/26(木) 11:01:02.72 ID:FwxpGUvB0.net
スカイリムの00:50~、FF15の00:22~ あたりの部分ね

621 :Anonymous :2022/05/26(木) 12:07:31.00 ID:frK1BtMc0.net
パクリ中華ゲーを擁護してるのは
@リアル五毛、もしくはAスクエニ憎しで擁護してるだけの2パターンある
どちらのパターンであるにせよゲーム業界に進化ではなく退化をもたらすことに気が付いてない


https://www.reddit.com/r/PS4/comments/j3rjpx/video_genshin_looks_like_nier/

ここまで露骨なニーアのモーション丸パクリとかが許されるなら
どのゲームメーカーも独自のモーションの研究なんてする必要がなくなる
パクればいいだけなのだからね
今回のHD-2Dにしても同様でスクエニの先駆的な研究の結果なのに、
それを丸ごとパクるなら先駆的な研究なんて必要なくなる
だってパクればいいのだから

ゲーム業界のことを考えたら中華パクリゲーは絶対に許されちゃいけないわけ

622 :Anonymous :2022/05/26(木) 12:26:04.55 ID:Eo59oU18d.net
爺ってスレチ大好きだよね

623 :Anonymous :2022/05/26(木) 12:29:26.96 ID:8r3P+Dz30.net
またか

624 :Anonymous :2022/05/26(木) 12:29:33.41 ID:8r3P+Dz30.net
またか

625 :Anonymous :2022/05/26(木) 12:52:53.90 ID:TCEJBogna.net
和ゲースレで中華ゲー語るとか何事なの?

626 :Anonymous :2022/05/26(木) 14:33:33.31 ID:8IHSiI+WM.net
まあそんだけ和ゲーがパクられてるってこったな
そのうち中華も和ゲー扱いにするか議論になるかもな
日本語非対応でも中国語くらい覚えろよと言われたりして

627 :Anonymous :2022/05/26(木) 14:38:36.54 ID:56N4E8MJ0.net
中国のゲームは思想が日本人には分かりづらいものがあって、あれは何だろうなって思ってる。

皇 (みかど) がどうたらとか天と地がどうたらって概念。
根底にそういうのがあるせいか、いまいちストーリー面では共感しづらいみたいな。
それを言うとアメリカだと自由独立に対する強い意思とか色々あるけどさ。

628 :Anonymous :2022/05/26(木) 14:43:08.51 ID:krqtY/D/a.net
他国の作ったものや文化をパクって自分流に進化させるのは日本の得意芸だったろ
そのポジションが今では中華になっただけ

629 :Anonymous :2022/05/26(木) 15:05:10.84 ID:qLPPfsvL0.net
ソースコード盗用してるんじゃなければあくまで似てる止まりだからな
ガチャ制のスマホオープンワールドという新しいものを作ったのは素直に凄いし日本が作るべきだった

630 :Anonymous (ワッチョイ 8ada-W7kT):2022/05/26(木) 16:14:43 ID:frK1BtMc0.net
>>629
「PUBG」が「荒野行動」を訴えた裁判が,両社の和解で終了するも和解内容については不明
https://www.4gamer.net/games/348/G034868/20190326065/

アズールレーン「艦これ」との類似点
https://w.atwiki.jp/azumatome/pages/21.html

もうお前ら言い訳ばっかしてねぇで自力でコンテンツを生み出せるようになれよ

631 :Anonymous :2022/05/26(木) 16:50:28.33 ID:7B2UjsZ4a.net
パクリどころか他人の著作物を無断で使った日本企業のカ○コンさんのほうがよっぽど悪質ですな

632 :Anonymous :2022/05/26(木) 17:28:48.02 ID:BMLyh0SRM.net
それ以上いけない

633 :Anonymous (ワッチョイ b602-u/kF):2022/05/26(木) 17:39:03 ID:36c19LRV0.net
パクリは当事者(メーカー間)の問題の話であって、正直、自分(ユーザー側)にとってみたら
他社の要素を組み入れても面白く評価されてたらさほど炎上するようなことはなかったと思う
そういう歴史がゲームにはあるので。元側が何も言わないなら見逃されてるのが大半
特許でもとらなきゃあとは寛容に共有して派生するもの
デザインや音楽等に関しても、これとあれがそっくりというレベルでならたくさんある
>>605>>606見てるとモーションや背景にしてもPSO2思い出す
あれも他所からの寄せ集めだがちゃんと面白くなってればいいけどつまらんのよ

634 :Anonymous (ワッチョイ 37a4-X+K5):2022/05/26(木) 17:48:52 ID:jchTz/qk0.net
中華ゲーは男主人公が長髪をひっつめにして後ろで束ねて流しすぎ

635 :Anonymous (ワッチョイ 8baa-Gb/p):2022/05/26(木) 17:56:37 ID:FwxpGUvB0.net
任天堂がFEのパクリだっつって訴えたティアリングサーガですら著作権違反は認められなかった

636 :Anonymous (ワッチョイ 5a92-FMsP):2022/05/26(木) 17:57:44 ID:yh5l2oEn0.net
ひとつやふたつのメーカーが真似るとパクリと呼ばれるが
多くのメーカーが真似ると〇〇ライクと呼ばれジャンル扱いになる

637 :Anonymous (ワッチョイ b602-u/kF):2022/05/26(木) 18:05:28 ID:36c19LRV0.net
海外インディーズの2Dレトロ風ゲームとかオマージュの集大成みたいなもんだし
ワイヤーアクションとか壁蹴りとか見ても、複数の旧作タイトル名をすぐに思い出すけど
特にそれでこの作品はパクってるとは今更思わない
そもそも同人はそういう旧作からサルベージして再生させるのが味みたいなもの
それで売れたからといって今更メーカーが声を荒げるくらいなら特許とればいい、とれたらの話だが
とれないなら共有して発展・進化させるほうが建設的だなと思う

638 :Anonymous (ワッチョイ 1bb9-pPWi):2022/05/26(木) 18:21:19 ID:YwUpDhS40.net
インディーズならともかく、原神みたいに大々的に展開するならパクるにしてもパッとはわからんくらいには変えとけよってのは確かだな

639 :Anonymous :2022/05/26(木) 18:23:42.95 ID:WcKFnWWn0.net
>>635
あれパクリだったのか
てっきりFEの開発陣がつくったゲームなのかと

640 :Anonymous :2022/05/26(木) 18:29:49.79 ID:36c19LRV0.net
ティアリングはFEの生みの親が独立して作ったら案の定そっくりになって訴訟だよな
例えるなら、コナミのIGAが独立してキャッスルヴァニアライクな物出したら訴訟になるような話
でもセガの中裕司はNiGHTSっぽいもの作っても特に言われてない様子

表面ではわからないが、実はこういうゲームにいくつか使用料払ってると岡本吉起が話してたが
システム利用料みたいなものかなと

641 :Anonymous (ワッチョイ 8baa-Gb/p):2022/05/26(木) 19:03:39 ID:FwxpGUvB0.net
TEはFEに似せただけじゃなくFEの関連作品のように宣伝してたから「他社のIPを宣伝に利用すんなや」ってことで不正競争防止法違反は認められてる
パクリに関しては認められなかった

642 :Anonymous (ワッチョイ 8baa-Gb/p):2022/05/26(木) 19:04:35 ID:FwxpGUvB0.net
✕TE ○TS

643 :Anonymous :2022/05/26(木) 19:41:39.91 ID:MX62IBU60.net
PS5の当選メールが来てめっちゃテンション上がったけどこの金出すならCPUの12700kでも買った方が良くね?と思い スリッパ1950xという化石から乗り換えることにした

644 :Anonymous :2022/05/26(木) 19:44:39.32 ID:qLPPfsvL0.net
転売すりゃいいのに

645 :Anonymous :2022/05/26(木) 19:45:18.89 ID:MX62IBU60.net
>>644
そう思ってPS5も確保したよ

646 :Anonymous :2022/05/26(木) 20:00:56.21 ID:ZjikTJ/T0.net
PS5増産決定がトレンドで上がってたから転売屋が手を引いたからじゃねぇの知らんけど

647 :Anonymous :2022/05/26(木) 20:57:08.52 ID:+aKPXn0jd.net
もうps5は諦めた
流通の何%が電源がオンになる事なく転売されてるのやら
分母が少ないんだからそりゃソフト売れないよ

648 :Anonymous :2022/05/26(木) 21:10:15.91 ID:ZjikTJ/T0.net
PS5足りない部品調達出来るようになったから品不足解消されるだろうな

649 :Anonymous (ワッチョイ 3358-WZKI):2022/05/26(木) 22:17:35 ID:eElBZrki0.net
PS5はとっくに入手しやすくなってるだろ
抽選場所を間違えなければな
俺は並んで買える場所には住んでないけど抽選でかなり前に買えた
周りも買えてる
買えない言ってるのはどこで抽選してるんだか
店舗か多い所じゃないだろうな
例えばGEOやブックオフなんかは中々当たらないぞ

650 :Anonymous (アウアウウー Sac7-BWtv):2022/05/26(木) 22:20:30 ID:mbLKUNuwa.net
PS転売で小遣い稼ぎできたからこそ
去年頭くらいにその小遣いで3080買えた俺みたいなのもいる

651 :Anonymous (ワッチョイ 1bb9-pPWi):2022/05/26(木) 22:20:48 ID:YwUpDhS40.net
ジョーシンじぇんじぇん当たらない

652 :Anonymous (ワッチョイ 9a58-SekO):2022/05/26(木) 22:22:56 ID:vsaAS8b10.net
ジョーシンはあなたはお得意様だからPS5買いませんか?
とメールきたから買った
随分昔の話だけど

653 :Anonymous :2022/05/26(木) 23:05:52.70 ID:JP70K8DW0.net
GT7用に欲しかったから1年以上前に抽選で買えたけど
まさか未だに抽選販売とは当時考えもしなかったわ

654 :Anonymous :2022/05/26(木) 23:07:43.28 ID:v07jP9Ty0.net
PCあればPSいらないって沢山の人が気づいちゃったねえ

655 :Anonymous :2022/05/26(木) 23:28:25.27 ID:BkziBF2p0.net
Switch&PCがさいつよだからな

656 :Anonymous :2022/05/26(木) 23:49:55.46 ID:a3Gawwjh0.net
まあ高画質の目指す先がPCだからしゃーない

657 :Anonymous :2022/05/26(木) 23:57:51.54 ID:0F9om+Kr0.net
switchよりもUMPCの方が良い

658 :Anonymous :2022/05/27(金) 01:25:52.59 ID:tLJcYoX1a.net
ミク発売されたな
https://store.steampowered.com/app/1761390/_Project_DIVA_MEGA39s/

659 :Anonymous :2022/05/27(金) 02:06:27.39 ID:L4beGLbP0.net
いきなり来たね
ついVIP版を購入しちまった

660 :Anonymous :2022/05/27(金) 02:14:56.59 ID:NZUX+7js0.net
どうせ日本では買えないと思ってたから意外

661 :Anonymous :2022/05/27(金) 02:59:01.33 ID:1C7CE/MO0.net
音ゲーはスマホで満足してる

662 :Anonymous :2022/05/27(金) 03:02:17.01 ID:oovl6AQn0.net
アイテムアンロックキーを購入する
\ 500

こんなもん売っても誰も叩かないんだからお前らすっかり牙を抜かれた獣のようになってしまったな

663 :Anonymous :2022/05/27(金) 03:28:35.15 ID:yMajOu2X0.net
ミクというかボカロの声の良さがわからんから興味が無い

664 :Anonymous :2022/05/27(金) 04:53:55.29 ID:n/q4OCnP0.net
このスレで自分のことを牙の生えた獣だと思い込んでるのはお前だけだよ

665 :Anonymous :2022/05/27(金) 05:09:08.69 ID:pVZmMkQK0.net
牙はねえがチンポは生えてるぜ、ガハハ!

666 :Anonymous :2022/05/27(金) 05:54:16.28 ID:v6bEDDpNd.net
10年遅い

667 :Anonymous :2022/05/27(金) 06:15:12.84 ID:sPQYhwZl0.net
念願のミクさん
意外と安いな

668 :Anonymous :2022/05/27(金) 06:16:43.02 ID:sPQYhwZl0.net
サマセくらいで買おう
今は、積みゲーやってるし

669 :Anonymous :2022/05/27(金) 06:20:41.37 ID:e1XsV7xy0.net
そのご立派な牙で噛みついてる対象が匿名掲示板の書き込みってのが面白いですね

670 :Anonymous :2022/05/27(金) 07:26:40.99 ID:5tACZQ46d.net
〇〇「牙を突き立てろ!」

671 :Anonymous :2022/05/27(金) 07:33:28.91 ID:gIVzvbah0.net
>>658
唐突だなしかもおま国じゃないとか意外

672 :Anonymous :2022/05/27(金) 07:49:13.68 ID:Ew/DwvP70.net
さすがに外部ではロックされてるな

673 :Anonymous :2022/05/27(金) 07:56:31.64 ID:Zef4yyqE0.net
サマセまだかよ

674 :Anonymous :2022/05/27(金) 08:12:37.58 ID:nW1cUo0Ea.net
君にとって5月は夏なんだな

675 :Anonymous :2022/05/27(金) 08:16:22.85 ID:e1XsV7xy0.net
旧暦使ってた時代から来た人?

676 :Anonymous :2022/05/27(金) 09:10:49.17 ID:IN+IvcZwM.net
サマセまで待っても安くなる保証ないけどなw

677 :Anonymous :2022/05/27(金) 09:15:40.62 ID:eF1pYZo80.net
>>658
そもそも何するゲームなの?音ゲーのみ?
ストーリーがあったり自分で曲作って歌わせたりとかもできる?

678 :Anonymous :2022/05/27(金) 09:46:01.28 ID:R3rWq4BG0.net
>>676
まぁ早くてウィンターセールだろうなあ

679 :Anonymous :2022/05/27(金) 09:53:57.33 ID:gIVzvbah0.net
>>677
音ゲーだけ
着せ替えアイテム豊富っぽいからそれでPV楽しんだりフォトモードも充実してる感じ

ちょっとプレイしたがリズムに合わせてボタン押す楽しさは健在だな
PSPで散々やったから身体がタイミング覚えてたけど指が疲れて追い付かんわw
譜面は長押しのやつがHOLDと書かれてるだけで見難いな昔のみょーんって伸びるやつでいいのに
あとモデルは最近の可愛い3Dモデル見慣れてると物足りなく感じる

680 :Anonymous (ワッチョイ 5b58-A7oz):2022/05/27(金) 10:04:50 ID:eF1pYZo80.net
音ゲーは龍が如くのカラオケくらいしかやったことないな
高難度は覚えゲーだと思うんだけど覚える前にイライラしちゃって向いてないな俺には

681 :Anonymous (ワッチョイ 97db-eugl):2022/05/27(金) 10:08:25 ID:19K8WmeF0.net
ミクさん120fps対応してなくてワイしょんぼり

682 :Anonymous (ワッチョイ f341-ddNm):2022/05/27(金) 10:21:45 ID:ZOnSAXRr0.net
DIVAのキャラグラってなんか微妙だな

683 :Anonymous (ワッチョイ bb01-SjAR):2022/05/27(金) 10:24:47 ID:OpIYMgCk0.net
ミクゲーのレビュー数凄いな
10時間でこんなにも…

684 :Anonymous (ワッチョイ a3ee-hT0b):2022/05/27(金) 10:28:00 ID:1i9OAOpN0.net
音ゲーにハマった時期もあったが結局音ゲーやるなら音楽聴いたほうが良いじゃないに落ち着いた

685 :Anonymous (ワッチョイ 9aee-eugl):2022/05/27(金) 10:35:28 ID:IlDFqLwU0.net
>>681
元が古いしFPS制限解除くらいは出来るようになるんじゃないかな

686 :Anonymous :2022/05/27(金) 10:45:43.29 ID:SEtFKZVTa.net
ミクさんがスチームに来たことでPS4持ってる唯一の理由が消えたわ

687 :Anonymous :2022/05/27(金) 10:46:47.34 ID:L4beGLbP0.net
楽曲毎のモジュールの設定が大変だなこれは

688 :Anonymous :2022/05/27(金) 11:13:29.40 ID:n/q4OCnP0.net
>>686
これSwitchのやつじゃね?

689 :Anonymous :2022/05/27(金) 11:39:57.51 ID:1koKEf2E0.net
スイッチのメガミックスの完全版やね
あえて言うなら
・PS4版は曲数が一番多かったのにほぼ並んだ
・PS4版のリアル調(SEGA談)のミクさんも選べるようになった
というPS4の良い所も持ってきたのでいらなくなったという意見もわからんでもない

家庭用ミクさんの最終版って感じだけどもうスマホのほうだけ展開して家庭用終了?みたいな印象を受けるな…
アーケードも新曲updateがコロナ以降止まってるし

690 :Anonymous :2022/05/27(金) 11:52:25.01 ID:pVZmMkQK0.net
VR対応してくれてたらなあ

691 :Anonymous :2022/05/27(金) 11:59:14.09 ID:Ew/DwvP70.net
曲数すげーな
まぁセールになったら買ってみるか・・・

692 :Anonymous :2022/05/27(金) 11:59:24.05 ID:19K8WmeF0.net
PS4のミクのDLC丁度セールしてて買おうと思ってたから危なかったわ
SSD付けたPS4より読み込みもかなり速いし結構満足

693 :Anonymous :2022/05/27(金) 12:01:48.41 ID:ylZCfcwl0.net
>681
>ミクさん120fps対応してなくてワイしょんぼり

してないのかぁ・・・。
PS4版でもノーツ?の残像見えてる気がして目が痛いので期待したのに・・・。

MODか改造で制限解除しないかなぁ・・・。倍速は嫌よ。

694 :Anonymous :2022/05/27(金) 12:07:38.68 ID:/zJ/JjLH0.net
ミクさんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

695 :Anonymous :2022/05/27(金) 12:27:14.96 ID:6oZvT6NV0.net
リンの顔がちょっと

696 :Anonymous :2022/05/27(金) 12:38:05.69 ID:ImdXrxQ00.net
TDA以外の他のモデルがいい

697 :Anonymous :2022/05/27(金) 12:38:14.94 ID:h8PRGupYM.net
ミクさん生誕してから何周年なんやろ
めっちゃ息長いな

698 :Anonymous :2022/05/27(金) 13:51:42.09 ID:x6vvFB3Ar.net
modで他のモデルに変更するやつとか出ないかなぁ

699 :Anonymous :2022/05/27(金) 14:01:51.35 ID:OpIYMgCk0.net
海外人気があるかどうか

700 :Anonymous :2022/05/27(金) 14:40:37.09 ID:ImdXrxQ00.net
DIVA式じゃばくて、他のモデルが使えるだろうと期待して購入した

701 :Anonymous :2022/05/27(金) 15:15:21.48 ID:+3pQU7eGa.net
音ゲーはスマホの画面ポチポチ慣れた俺は全く遊べる自信無いけどミクさんのやつ遊んでみたい

702 :Anonymous :2022/05/27(金) 15:27:23.01 ID:OmBdh4U/H.net
専用コントローラーなくてもスライドはいけますか?

703 :Anonymous :2022/05/27(金) 15:31:44.54 ID:Nkwfc0oCM.net
ミクガチ勢のぐらちゃんに早速遊ばせてるしセガ抜かりないな

【Project DIVA Meg Mix+】 PC RELEASE!!
https://youtu.be/k49Yn5n6NrE

704 :Anonymous :2022/05/27(金) 19:08:08.67 ID:aXyEUUf4M.net
オワコン連呼十年選手のミクさんがまた始まってしまったか…

705 :Anonymous :2022/05/27(金) 19:17:57.09 ID:Hi+4Bhbz0.net
>25周年記念イベント「ペルソナ25thフェス」が明日より開催!

なんか情報くるかな?
いい加減P5Rスチーム版欲しい

706 :Anonymous :2022/05/27(金) 19:35:34.43 ID:e1XsV7xy0.net
恩義マンが去ったセガを信じろ

707 :Anonymous :2022/05/27(金) 19:50:26.09 ID:tK21WZ2l0.net
ルーマニアの新作出るまで信じない

708 :Anonymous (ワッチョイ 1a16-P5Nl):2022/05/27(金) 20:18:46 ID:OEUkHUwr0.net
>>563
生まれた年にバブル崩壊したよ

>>697
大元の音声ソフトが2007年の発売だから今年で15年になるね

709 :Anonymous :2022/05/27(金) 20:55:14.40 ID:Yb/kINg+0.net
>>708
17歳設定だったから32歳か

710 :Anonymous :2022/05/27(金) 21:03:21.99 ID:sHqg1aMf0.net
カイロソフトがSteamに登場か・・・
好きだったけどSteamでやるやつおるんかよ・・・くっそ高いし

711 :Anonymous :2022/05/27(金) 21:12:20.46 ID:aC5eiAAV0.net
SAOリコリス70%offになってるけど、好評率60%か……

712 :Anonymous :2022/05/27(金) 21:32:15.91 ID:dIw5PI/G0.net
二の国が俺に買えと言っている

713 :Anonymous :2022/05/27(金) 22:28:24.12 ID:lRQp3RG90.net
Steamは待ってればいつか安くなる

714 :Anonymous :2022/05/27(金) 22:56:59.87 ID:gIVzvbah0.net
アライズももう半額の5500円
レビュー数166633非常に好評で凄いな次回作も期待してる

715 :Anonymous :2022/05/27(金) 22:58:19.80 ID:gIVzvbah0.net
16633だわ一つ多かったw

716 :Anonymous (ワッチョイ bea3-92Kh):2022/05/27(金) 23:19:39 ID:djmf9h8Q0.net
SAOは特大のクソだったな
これのせいでスカーレットネクサスも最初警戒されて草

717 :Anonymous :2022/05/28(土) 01:39:12.32 ID:YYAWiRFo0.net
バンナムはtales of vesperiaやcode veinみたいに大安売りのセールしまくってくれるから
tales of ariseも待ってます

718 :Anonymous :2022/05/28(土) 07:36:25.17 ID:rPV2orzYM.net
SAOはフェイタルバレット以外全部ゴミやわ
遊んでで損した

719 :Anonymous :2022/05/28(土) 07:38:40.88 ID:quM7LSu/0.net
フェイタルバレットもごみだよ

720 :Anonymous :2022/05/28(土) 07:44:29.12 ID:vXna/ICXd.net
SAOシリーズは全部アニメとようつべ実況見て済ませるのが吉
ゲーム内容はPS2レベルの苦痛でしかない

721 :Anonymous :2022/05/28(土) 07:49:33.09 ID:oZn7xNvr0.net
リコリスって発売直後に「ふざけたツイートしてないで不具合直してください」と指摘したユーザーにPが逆ギレしたんだよな
「こっちがどれだけ大変なのかわかってんのか」って

722 :Anonymous :2022/05/28(土) 07:54:00.67 ID:KBAXmJnQ0.net
イベント見たさに苦痛な苦行に耐えつつプレイしたが一時間もしない内に心が折れた
そういう点ではまだねぷねぷの方がマシかもなゲーム部分があっさり終わるから

723 :Anonymous :2022/05/28(土) 07:55:11.76 ID:YQgCJndrM.net
政剣で3回抜いた
ゲームも面白い
セールは来ない
こういう神ゲー教えて

724 :Anonymous :2022/05/28(土) 07:57:49.86 ID:hl4h7TSaM.net
すっごく面白くてどうしようもなくエロい気分になるエッッッなゲーム教えていただけないでしょうか
直接じゃなくていいんです微エロでもエロい気分になれるのがいいです

725 :Anonymous :2022/05/28(土) 08:52:16.23 ID:XVybrigX0.net
>>717
既に半額だから期待できるな

726 :Anonymous :2022/05/28(土) 09:58:52.57 ID:OQKH+6BD0.net
ニケPCにこねえかなソシャゲなんて全くやらないがこれはやりたいあとラストオリジン
エロスパロボはサービス終了したらしいからさっさと買い切りで出せ

727 :Anonymous :2022/05/28(土) 10:44:29.04 ID:6CVjzAvR0.net
バンナムの値下げってクソゲーか他プラットフォームで更に値下げされてる古いゲームのみってイメージ

728 :Anonymous :2022/05/28(土) 11:11:10.88 ID:LSqN4WhE0.net
steamよりFANZA行った方が幸せになれるかもしれない

729 :Anonymous :2022/05/28(土) 12:59:47.00 ID:gd8spJhp0.net
エロゲ目的でsteamから探す意味分からん

730 :Anonymous :2022/05/28(土) 13:06:47.13 ID:9GZE5FbTd.net
Steam版のTales of AriseはFOVの調整が可能になっている?
リリース当時にデモ版をやった時は、操作キャラがでかい上に周囲を見渡せる範囲が狭くても酔いそうになったので、FOVの調整が出きるようになってから買うと決めいてたのだが。
スカネクはアップデートで追加された。

731 :Anonymous :2022/05/28(土) 13:22:11.82 ID:G3FjAAfk0.net
アライズはゲーパス待ちやな
今は当分値引きのないミクさん買っとけば間違いない

732 :Anonymous :2022/05/28(土) 13:24:47.82 ID:pZZmDClI0.net
ゲームは面白そうなんだけど
ミクの歌声が苦手だから買おうかどうかさ迷ってるなー

733 :Anonymous :2022/05/28(土) 13:30:58.33 ID:N1fzmbRgd.net
>>635
そもそも任天堂の山内社長自身が任天堂がパクった時に
「遊びにパテントはないんですよ」って開き直っていたからな

734 :Anonymous :2022/05/28(土) 14:00:17.42 ID:/bQyGIp60.net
>732
返金制度あるし、数回程度でペナルティ食らうようなものじゃないし試してみたら?

あとDIVAシリーズ自体やったこと無いならゲーセンで試してみるとか・・・置いてあるゲーセン探すのが大変か。

735 :Anonymous :2022/05/28(土) 14:12:49.28 ID:FiUVeQTGa.net
Divaパッドだと辛すぎるホールドしながらどうやってボタン押せばいいんだ

736 :Anonymous (ワッチョイ 4125-bBxX):2022/05/28(土) 14:14:40 ID:zAzzNb2l0.net
足にも指付いてるだろ

737 :Anonymous (ワッチョイ a158-kGDB):2022/05/28(土) 14:19:51 ID:nV/YKPkR0.net
キーコン改悪だよね
LRL2R2にもそれぞれ□△○✕したいのに

738 :Anonymous :2022/05/28(土) 14:27:30.29 ID:pZZmDClI0.net
>>734
今ミクのプレイ配信観てたw

ちょっと手を出してみますかね

739 :Anonymous :2022/05/28(土) 15:06:16.80 ID:ee61q76/0.net
>>733
テトリスの時にそれ言いやがれと

740 :Anonymous :2022/05/28(土) 15:11:37.02 ID:9GZE5FbTd.net
>>736
ヨガマスターがあらわる

741 :Anonymous :2022/05/28(土) 15:14:55.39 ID:Iw4giRJ0M.net
なんやて!?

742 :Anonymous :2022/05/28(土) 15:23:10.36 ID:vua5P6D70.net
>>741
ダルシムエンド・・・

743 :Anonymous :2022/05/28(土) 15:26:05.75 ID:G3FjAAfk0.net
洗い物してる間に広島キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

744 :Anonymous :2022/05/28(土) 16:43:39.32 ID:HFvnzEyC0.net
SAOやねぷは脳死ゲー需要あるから

745 :Anonymous (ワッチョイ 49ff-yO3c):2022/05/28(土) 17:22:15 ID:A+4+CGSv0.net
指で操作するものではないけどフットスイッチは割と便利だよ。
余裕があるなら 3 つくらいのをゲーム用に導入しておくのもあり。

746 :Anonymous :2022/05/28(土) 17:33:08.20 ID:9GZE5FbTd.net
そういえば今年アーガスという会社からソードアートオンラインと言うゲームが発売されるらしい
Steamに来ているか?

747 :Anonymous :2022/05/28(土) 17:44:31.88 ID:rqq+aU92a.net
非侵襲神経機器の進歩速度を見るに100年は延期する

748 :Anonymous :2022/05/28(土) 17:46:15.72 ID:L+bQr1JC0.net
ソードアート・オンライン(VR専用)

749 :Anonymous :2022/05/28(土) 17:50:14.08 ID:OQKH+6BD0.net
鉄騎新作まだ?

750 :Anonymous :2022/05/28(土) 21:10:28.91 ID:g7/6xvo90.net
SEGAのミクさんよりMMDの方がかわいいってなんなの
ついでにリコリス買っちった

751 :Anonymous :2022/05/28(土) 21:56:58.05 ID:8QM9g+CIa.net
今こそ鉄騎だよなぁ
ウクライナ舞台で色々できるだろ
ウクライナにお金が入りゃOKでるだろ

752 :Anonymous :2022/05/28(土) 23:53:19.33 ID:vXna/ICXd.net
Tales of Arise: Deluxe Edition
(ゲーム本編
+早期予約・購入特典
+コスチューム・プレミアムパック
+アイテム・プレミアムパック
+トラベル・プレミアムパック)

WEEKEND DEAL! 5月31日 に終了
\11,000 -50% \5,500  

ようやく半額か…しかしまだ高いな

753 :Anonymous :2022/05/29(日) 00:13:51.06 ID:HbfzEwt00.net
550円が妥当
そっから-50%してくんないと

754 :Anonymous :2022/05/29(日) 03:27:15.13 ID:cS0jmpi40.net
っていうか何で和ゲーってこんな高いんだ ろな

755 :Anonymous :2022/05/29(日) 04:53:06.61 ID:dLD4bcjU0.net
Deluxe Editionしか値引きしてないのなんやねん
通常版だけでいいやって人もいるだろうに

756 :Anonymous :2022/05/29(日) 05:07:32.13 ID:H4cZZ8Ch0.net
まあ和ゲー高いのはそうだけど海外が安すぎなんじゃないの
どれだけ売れたらペイ出来るんだよって値段設定のやつ多い

757 :Anonymous (スップ Sdb3-K3kt):2022/05/29(日) 05:24:31 ID:uufpy82Dd.net
アライズは海外版だととっくに30ドル切ってるから国内版買う意味がない

758 :Anonymous (ワッチョイ 5bfd-yO3c):2022/05/29(日) 05:32:36 ID:PSXxrImG0.net
海外は基本的にインフレしてて給料も上がり続けてるのにゲームのフルプライスが60ドルのままってのがよく分からんわ

759 :Anonymous :2022/05/29(日) 06:40:41.80 ID:T0NrvQVEM.net
海外はオフラインゲームでも有料コンテンツで稼いでるし発売5年でもアップデートがある人気作品がおおい

760 :Anonymous :2022/05/29(日) 08:02:46.78 ID:RGno90ija.net
ミクローポリやなぁって見てたけど携帯機用かこれ

761 :Anonymous :2022/05/29(日) 08:17:42.82 ID:zPHFVm190.net
他はよく知らないけど
アメリカなんかはプライスプロテクションがあって
日本と違って売れないと小売はメーカーに返品できる
で返品されたくないなら値下げしろっていう交渉ができる
だからメーカーも最初からアホな値段設定にできない

762 :Anonymous :2022/05/29(日) 08:25:17.06 ID:SMpX8N0U0.net
日本のゲームはキャラデザ、イラスト、ボイス、オープニングなんかに金かかってる気がする
洋ゲーだとその辺は軽視されがちで声優なんかもテキトーな人使ってるイメージ

763 :Anonymous :2022/05/29(日) 09:00:19.44 ID:gjiUe6S90.net
声優に関しちゃ日本だけが特殊ってか異常っていうかそんな感じ
日本でも有名な海外の声優ってノーラン・ノースとかトロイ・ベイカーくらいだし

764 :Anonymous :2022/05/29(日) 09:15:13.32 ID:Rhd1/F5u0.net
日本だって昔は売れない舞台俳優とかを使ってたよ
いつの間にか声優なる専用の職業ができた

765 :Anonymous :2022/05/29(日) 09:48:04.85 ID:Zbn74zwp0.net
ミクより売り上げ上いってる太閤凄いな

766 :Anonymous :2022/05/29(日) 10:24:09.13 ID:HTUESB8ua.net
海外も同じ金額設定にしてほしいわ

767 :Anonymous :2022/05/29(日) 10:30:41.84 ID:7Qo7YTyy0.net
海外は割れの被害が日本と比べて比較にならんくらい遥かに大きい
特に値段の高いゲームが被害に遭いやすいから日本と同じ値段設定にしたら被害が増大する

768 :Anonymous (ワッチョイ 93ee-yO3c):2022/05/29(日) 10:36:41 ID:47iNN6kz0.net
普通に買ってるユーザーに負債と責任おっかぶせてるだけよ

769 :Anonymous (ドコグロ MM6b-9fUY):2022/05/29(日) 10:42:37 ID:2qF8TcG2M.net
>>767
つまり高いゲームでも割らずに購入する日本人は素晴らしいってことか

770 :Anonymous :2022/05/29(日) 11:23:24.70 ID:QOizz0PX0.net
>>754
初期出荷で本数が出ない上に、賞味期限が切れた後は売る気が無いから

771 :Anonymous :2022/05/29(日) 11:30:46.39 ID:0mekaDCC0.net
値段と内容が釣り合ってないのに高くして更に買う気を無くさせる

772 :Anonymous :2022/05/29(日) 11:39:32.81 ID:0/TEY9/j0.net
和ゲーメーカーの営業は
パッケージ売りのノウハウしか無いだろうね
オンラインで継続的に売る戦略がない

773 :Anonymous :2022/05/29(日) 12:53:29.57 ID:6MlHmlNY0.net
中の人は別に棒読みじゃなきゃ誰でもいいな

774 :Anonymous :2022/05/29(日) 12:59:28.05 ID:Zbn74zwp0.net
ソニーもPC用のPSゲーパス的なのをやればいいのに

775 :Anonymous :2022/05/29(日) 13:02:39.68 ID:j9wYKTfT0.net
>>774
PS+がPC対応予定だぞ

776 :Anonymous :2022/05/29(日) 13:37:21.97 ID:Zbn74zwp0.net
>>775
それは知らなかったマジでPS5いらなくなるね

777 :Anonymous :2022/05/29(日) 13:40:50.00 ID:PSXxrImG0.net
元からPSnowはPC対応してるクラウドサブスク
PS+に統合されてもクラウドはたぶん変わらない

778 :Anonymous :2022/05/29(日) 13:48:33.73 ID:5tUgIOJCM.net
配信されるゲームが25フレームだった話題のPS+さんですか、楽しみっすよね

779 :Anonymous (ワッチョイ b3da-bPHF):2022/05/29(日) 15:11:57 ID:78d48arU0.net
>>752

この手のバカって無限湧きするよなぁ
何度も何度も論破されても定期的に湧いてくる

RDR2「日本価格は世界で4番目に高く設定してますw」
サイパン「うちは日本価格は世界で3番目に高く設定してるよw」
アサクリ「奇遇だな、うちも世界で3番目に高いぜw」
https://steamdb.info/app/812140/


高いのは和ゲーだけじゃなくて洋ゲーもそうだってこと
つまり洋の東西を問わず日本価格はぼられてるんだけど、
その事実を捻じ曲げて、あるいはひた隠しにして、
「和ゲーは高い」と言い続けることで、和ゲーだけが高いかのような印象操作を行うゴミ野郎

780 :Anonymous (ワッチョイ b3da-bPHF):2022/05/29(日) 15:12:41 ID:78d48arU0.net
>>754
この手のバカって無限湧きするよなぁ
何度も何度も論破されても定期的に湧いてくる

RDR2「日本価格は世界で4番目に高く設定してますw」
サイパン「うちは日本価格は世界で3番目に高く設定してるよw」
アサクリ「奇遇だな、うちも世界で3番目に高いぜw」
https://steamdb.info/app/812140/


高いのは和ゲーだけじゃなくて洋ゲーもそうだってこと
つまり洋の東西を問わず日本価格はぼられてるんだけど、
その事実を捻じ曲げて、あるいはひた隠しにして、
「和ゲーは高い」と言い続けることで、和ゲーだけが高いかのような印象操作を行うゴミ野郎

781 :Anonymous (ワッチョイ b3da-bPHF):2022/05/29(日) 15:14:21 ID:78d48arU0.net
因みに少し前まではアサクリもサイパンも日本価格が世界一高かったが
最近の円安で3番目とかにランクアップしてる
円相場が戻ればまた日本価格が世界一高くなるだろうね

782 :Anonymous (ワッチョイ b3da-bPHF):2022/05/29(日) 15:19:30 ID:78d48arU0.net
つまり、「なんで和ゲーは高いのか?」ではなく、
「なんで日本で販売されてる全世界のゲームは他国より高いのか?」と言うのが正解

小学校からやり直した方がいいんだろうな、こいつらw

783 :Anonymous (ワッチョイ d9d9-nubO):2022/05/29(日) 15:21:06 ID:KZ7SScXL0.net
よくわかったけどそれで結局なんで和ゲーは高いんだ?

784 :Anonymous :2022/05/29(日) 15:58:38.00 ID:PCI1COWg0.net
>>775
俺も知らなかった
マジで早くそれしてほしい
格ゲーの為だけに入ってるの無駄なんだよね
格ゲー人口だけはSteamまったく増えなくて渋々PSでやってる

785 :Anonymous :2022/05/29(日) 16:05:11.82 ID:bLLVJdDla.net
>>559
今太閤ってか

786 :Anonymous :2022/05/29(日) 16:17:01.73 ID:Uix1Kx3q0.net
3番目にランクアップ?

787 :Anonymous :2022/05/29(日) 16:50:23.52 ID:5tUgIOJCM.net
よしんば世界一位

788 :Anonymous :2022/05/29(日) 16:56:29.56 ID:HbfzEwt00.net
インディー程度の中身で価格はAAAだろ
そりゃ和ゲー高いって言われても何ら不思議じゃないw
アサクリさんなんてワゴンで適正価格に収まるのが常よ

789 :Anonymous :2022/05/29(日) 17:05:23.69 ID:+167NmiaM.net
>>784
こいつPC対応の意味わかってなさそう

790 :Anonymous :2022/05/29(日) 17:08:02.04 ID:fnqLDEu5a.net
格ゲーはいまだ家庭用なのはよくわからんな
スマブラ以外は子供がやるとも思えんしやっぱ底辺がやるジャンルなのだろうか

791 :Anonymous :2022/05/29(日) 17:16:13.52 ID:PSXxrImG0.net
格ゲーをクラウドでやるのは無理あるかと

792 :Anonymous :2022/05/29(日) 17:21:14.13 ID:2VdYGPSk0.net
いつものda-ですね

793 :Anonymous :2022/05/29(日) 17:33:17.27 ID:Xpm1f0pK0.net
アライズって予約とか早期特典もう開放されてるのか
予約して買う意味

794 :Anonymous :2022/05/29(日) 17:33:43.54 ID:78d48arU0.net
>>792
だからなんだ?
てめぇの語彙力はその程度しかねぇのかw
Fラン高校しか出てない感じ?w

795 :Anonymous :2022/05/29(日) 17:35:28.71 ID:TpRiGHGHa.net
da-を未だにNGしてない奴なんているの?

796 :Anonymous :2022/05/29(日) 18:10:57.40 ID:vwLBtk4Va.net
>>793
アライズもスパロボも特典配信してて良いんだか悪いんだか
まぁ外部ストアで安く買ったから偉そうなこと言えないけども

797 :Anonymous :2022/05/29(日) 18:15:03.97 ID:BL0kuaaE0.net
パケ版の時代、
アメリカは書籍のように返品制度あるので、小売希望価格がほぼそのまんま

日本は小売りがメーカーから買い取りなので、在庫残したくないから割引前提で販売
メーカーもそれを見越して高めの定価設定

パケ版新作の実売価格はだいたい同じくらいだったが、オンライン販売になると定価がそのまま響いてくる

798 :Anonymous :2022/05/29(日) 18:16:46.10 ID:HbfzEwt00.net
NGなんてしたらヘコヘコ正論に道譲ってる所見れなくなっちゃう

799 :Anonymous :2022/05/29(日) 18:18:55.25 ID:XdhxR3SW0.net
もっと早くクロスプレイ対応にしてたら格ゲーも延命できたと思うもうすべてが遅いけど格ゲーっていうジャンル自体の問題なのにな
その点FPSのマルチはわかってるわな巻き込めるだけ巻き込んでる

800 :Anonymous :2022/05/29(日) 18:26:12.33 ID:inJuU3r30.net
言うてスト5はDL含めれば1000万本以上売れてるしまだ勝ち組ジャンルだと思うけどな
悲惨なのはシューティングとサウンドノベル

801 :Anonymous (ワッチョイ 49ff-yO3c):2022/05/29(日) 19:22:36 ID:5vjc6hKB0.net
>>799
クロスプレイは自社の技術ややる気だけでできるものではないから…
ゲーム機メーカーによる許可がいるんだよ。

Borderlands 3 の PC ←→ CS でのクロスが実現されなかったのは今でも恨んでる。

802 :Anonymous :2022/05/29(日) 20:32:05.76 ID:9VeeFQ8Oa.net
ロビーで人の対戦を観戦できるようにしたのをマイクロソフトがダメーしてなかったらもしかしたらもうちょっと状況は良かったかもね

803 :Anonymous :2022/05/29(日) 20:39:54.93 ID:7Qo7YTyy0.net
PSと箱に出てるゲームでクロスプレイ対応してないはずだったのに
箱でしか使えない文字が使われてるIDがPSプレイヤー側に表示されててクロスプレイ出来てることが発覚→その後クロス非対応になったゲームがあった

804 :Anonymous :2022/05/29(日) 20:52:47.02 ID:0mekaDCC0.net
>>801
Borderlands3はソニーはクロスプレイ許可してる

805 :Anonymous :2022/05/29(日) 21:05:02.53 ID:PCI1COWg0.net
>>789
分かってるが何か!?

806 :Anonymous :2022/05/29(日) 21:06:54.66 ID:PCI1COWg0.net
>>791
そうなんだよ
それなのに>>789はどうなんだろ
おまえこそPC対応の意味わかってないと断言できる

807 :Anonymous :2022/05/30(月) 07:37:44.65 ID:itJNk4UL0.net
ぼっちだからオンライントロフィーとかいう糞of糞ホンマやめてほしい

808 :Anonymous :2022/05/30(月) 08:10:51.74 ID:I9Etul1L0.net
和ゲーは無駄に高いから50%引きが定価だと思っとけ

809 :Anonymous :2022/05/30(月) 11:54:21.69 ID:FLjKbmA70.net
洋ゲーも高いし日本人はボッタクっても許してくれる人種だと舐められてるんだよな~

810 :Anonymous :2022/05/30(月) 12:34:00.54 ID:UFJUrQjW0.net
洋ゲーは外部販売店で安く買いやすい
和ゲーは外部販売店ではおま国多い

811 :Anonymous :2022/05/30(月) 13:23:43.79 ID:lgVortoY0.net
>>795
リアル低学歴はこのスレでも誰にも相手してもらえなくて可哀そうw
せっかく同調圧力かけたのに誰も同調してくれなかったもようwww
Fラン高校卒の語彙力やべぇよな
基本的に同じこと(たとえばNG推奨、いつものスクエニ擁護など)しか言えないwww

812 :Anonymous :2022/05/30(月) 13:25:52.34 ID:lgVortoY0.net
>>810
じゃぁ外部サイトでも自由に買い放題のスクエニは神パブってことでいいね?w

それを認めちゃうとスクエニへのネガキャンはなんだったんだ、ってことになるがw

813 :Anonymous :2022/05/30(月) 13:28:54.73 ID:L9ndWSdz0.net
前はバイオ完全版、ドグマ完全版、ダクソ完全版、カグラ完全版この辺が2000円位で買えてなかったっけ

814 :Anonymous :2022/05/30(月) 13:40:24.56 ID:i/Xr1tmpd.net
スクエニが神なんじゃなくてGMGが神なんだわ

815 :Anonymous :2022/05/30(月) 13:48:56.48 ID:ACeuegG/a.net
>>807
オンサービス停止したら一生取れないしな

816 :Anonymous :2022/05/30(月) 13:53:06.06 ID:UFJUrQjW0.net
GMGはスクエニ作品は日本語版売ってくれていいね
バンナムカプコン等はおま国だが

817 :Anonymous :2022/05/30(月) 14:17:38.23 ID:3YTpsQhl0.net
メーカーによって違うけど、和ゲーは新作出ても旧作が全然安くならないイメージ。
洋ゲーは売上落ちたらすぐにDLCパック版でひと絞り、その後数シリーズパックにして更にひと絞り。

818 :Anonymous :2022/05/31(火) 02:44:56.91 ID:JUQ9kHoK0.net
虚無ゲー乳バレー配信停止
https://store.steampowered.com/news/?emclan=103582791462267321&emgid=3336616951952384234

819 :Anonymous :2022/05/31(火) 03:17:34.54 ID:3P6i6VkA0.net


820 :Anonymous :2022/05/31(火) 05:04:23.14 ID:kmq1P/eV0.net
>>818
そりゃーリリース前に「満足できるパッチを用意してます」と言っといて蓋を開ければこれだもんな、返金の嵐だったんだろうなw
引用
リリース前から、リリース後以降も皆様にはアダルトコンテンツ(18+)の要素を期待していただき、たくさんのお言葉を頂いております。非常に多くのご期待をいただき、誠にありがとうございます。
しかしながら、本タイトルは本編、アップデート、DLC、パッチファイルにおいてアダルトコンテンツ(18+)は一切ございません。VRコンテンツをより多くの人に触っていただくため、本タイトルは非アダルトとさせていただきました。
今後とも、皆様が熱中できるVRコンテンツを作成していきます。引き続きご愛顧いただければ幸いです。

821 :Anonymous :2022/05/31(火) 07:41:54.08 ID:FKQMNsOg0.net
消える前に買っとくか

822 :Anonymous :2022/05/31(火) 07:46:59.81 ID:wgTbsO1M0.net
>虚無ゲー乳バレー
MOD無かったのかな?

823 :Anonymous :2022/05/31(火) 07:50:50.59 ID:WdvVR11Wd.net
安くして配信続けたほうがいいと思うんだけどコストかかるのかな

824 :Anonymous :2022/05/31(火) 07:53:20.86 ID:sZoB12C70.net
>>821みたいなアホが買うから一稼ぎってとこだろ

825 :Anonymous :2022/05/31(火) 08:23:20.03 ID:9uSrYe4B0.net
CS版も大して話題にならずに爆死してた、サモンナイトスタッフの「マグラムロード」
ひっそりとSteam版販売開始してるね

826 :Anonymous :2022/05/31(火) 08:23:37.69 ID:X7T82JBe0.net
>>820
最初からそれを言っとけば叩かれる事なかったろうに
ユーザーが何を期待してるか分かった上でこんなことして本当馬鹿だよ

827 :Anonymous :2022/05/31(火) 08:26:08.46 ID:vcqDtpw/0.net
>>825
素材は悪くなさそうなんだけど戦闘が10年前のMOっぽくてダメそう

828 :Anonymous :2022/05/31(火) 08:48:05.49 ID:IQSbln720.net
Steam版レトロチカ
面白いことになっとるね
最大解像度4Kって言ってたのに実写映像の解像度が1280x720だったらしい
これが5/18に公表されて5/30に対応を発表
結果、差し替えデータを6月下旬に配信するらしい

829 :Anonymous :2022/05/31(火) 08:51:09.48 ID:fC7H4p6m0.net
>>818
VVのグラフィック古いと思ってたけど普通につくればPS2レベルなんだ
あと30年ぐらい遅く生まれたかったな

830 :Anonymous :2022/05/31(火) 10:23:57.82 ID:9uSrYe4B0.net
>>827
世にも貴重なD3ファンのラー油氏がレビューしてたわ
とにかくチープらしい

度を超えたチープさに泣くしかないコンカツRPG!『マグラムロード』レビュー!【PS4/Switch】
https://www.simplelove.co/entry/20210330/1617097643

831 :Anonymous :2022/05/31(火) 10:43:14.09 ID:+CRcp7v+a.net
>>828
差し替えができるってことは撮影は4Kでやってたってことだよな
4Kだと編集とか重いから仮作業でHDまで落として使ってたのをうっかりそのまま本作業でも使っちゃったんかね

832 :Anonymous :2022/05/31(火) 11:45:00.90 ID:qPQWy4JPH.net
そういやラー油ってどっかの糖質に訴訟とか言われて絡まれてたよな
あれどうなったんや

833 :Anonymous :2022/05/31(火) 12:00:01.39 ID:kksl/ARS0.net
>>828
むしろデフォルトではその位の解像度で、4K データは別途 DLC みたいにダウンロードする形の方が嬉しい。

834 :Anonymous :2022/05/31(火) 12:44:54.46 ID:kzQKmYVi0.net
>>833
どうやらそうなるらしいよ
https://www.jp.square-enix.com/retrotica/news/news-more15.html

835 :Anonymous :2022/05/31(火) 13:29:46.80 ID:IQSbln720.net
レトロチカ
Steam 3840×2160
PS5 3840×2160
PS4 1920×1080
Switch 1280x720
と公式にあったから単純にSwitchのデータと間違えた説はどうだろう?

SteamとSwitch
パッと見スペル的にもうっかりしそうじゃない?w

836 :Anonymous (ワッチョイ 41aa-4t/2):2022/05/31(火) 13:57:22 ID:akNJswLd0.net
ラー油さんプロライターになってるんだね
地道な活動が評価されてうれしい

837 :Anonymous :2022/05/31(火) 14:29:56.87 ID:4VDzOYina.net
レトロチカはPS版が50GB超えてるのにSTEAM版が20GB無かったからな
これもうわざとだろ

838 :Anonymous :2022/05/31(火) 14:31:15.07 ID:hWxMwny+a.net
スクエニ「パソカスはどうせ気付かんだろw」

839 :Anonymous :2022/05/31(火) 14:44:05.42 ID:kzQKmYVi0.net
ポジティブな見方をすれば
4K動画をまともに再生できないスペックのPCでも遊べるように考えてた、とかかもな

840 :Anonymous :2022/05/31(火) 14:54:07.26 ID:qPQWy4JPH.net
Win10が動く程度のPCで4K再生できないなんてありえないよ
iGPUでの4K再生支援なんて10年前からある

841 :Anonymous :2022/05/31(火) 14:58:23.30 ID:kzQKmYVi0.net
再生能力じゃ無ければ売れ筋ノートPCのスペックに合わせたとか
未だに液晶の解像度1366×768とかが主流だろ

842 :Anonymous :2022/05/31(火) 15:29:11.32 ID:In1YRPC00.net
>>834 のリンク先を読んでやれよw

843 :Anonymous :2022/05/31(火) 15:29:19.98 ID:DqghRc/00.net
動画ってゲーム中で一番と言ってもいいくらい容量大きいからな
ましてや4K動画は単純計算でフルHDの4倍サイズだからデフォで入ってたらむしろ困る

844 :Anonymous :2022/05/31(火) 15:55:01.64 ID:V3d5HXV/a.net
ゲームは1GB以下のサイズにおさめるように企業努力して欲しい

845 :Anonymous :2022/05/31(火) 16:01:13.86 ID:FUDarHPz0.net
大してシェアの多くない4Kを想定した瞬間にFHDの4倍のリソースをブッ込まなきゃならんから
開発からしたら躊躇したくなるのは割と普通のことなんよね
この件がただの入れ忘れなのか伝達不足なのかは知らんけどそんな意外な話でもない

846 :Anonymous :2022/05/31(火) 16:08:01.86 ID:1iMOlObc0.net
糞すぎてスカトロチカのどこが面白いのか

847 :Anonymous :2022/05/31(火) 16:12:37.94 ID:qPQWy4JPH.net
↑またキモオタが「なんでも否定しちゃうボクかっこいい」をやりだした

848 :Anonymous :2022/05/31(火) 16:19:36.98 ID:1iMOlObc0.net
お、糞喰いの化け物が怒ってらぁ

849 :Anonymous :2022/05/31(火) 16:31:52.34 ID:DF9UUDvKM.net
428ほど話題にもなってないよな
面白いなら980円くらいになったら買ってみてもええな

850 :Anonymous :2022/05/31(火) 16:33:50.02 ID:FctDOmcF0.net
>>814
スクエニゲーは鍵屋で買ってもアクチできっぞ

つーことは鍵屋も神ってことなんか?

いい加減に気が付けよ

何が何でもスクエニを批判するのが前提になってるから論理破綻してるってことによw

そういや大神やスト5も鍵屋で買ってもアクチできたなぁw

今度は鍵屋が神と言い張るんすか?wwww

851 :Anonymous :2022/05/31(火) 16:35:19.51 ID:FctDOmcF0.net
あ、そうそう、それとこれ

日本一ソフト、過去最高業績で売上高57億円(前期比7.8%増)
1名無しさん必死だな2022/05/30(月) 18:39:08.04ID:9I4/gslEd
【決算レポート】日本一ソフト、22年3月期は過去最高業績 『ディスガイア6』北米・欧州で好調、連動してシリーズ作品も貢献
https://gamebiz.jp/news/349997


和ゲーさん絶好調やねぇ

852 :Anonymous :2022/05/31(火) 16:52:02.83 ID:dkx5uDLj0.net
日本のメーカーが儲かることは日本人にとって良いことなのだから和ゲーメーカーを応援するべきと僕は思うんだ

853 :Anonymous (ワッチョイ 0b28-nKYj):2022/05/31(火) 18:07:54 ID:9uSrYe4B0.net
和サード決算の話するなら
PS独占の黎の軌跡大爆死で
ファルコムだけ減収減益というトピックも忘れないで

854 :Anonymous :2022/05/31(火) 18:50:31.08 ID:W0Pu1BBv0.net
ファルゴミって中韓じゃなかったの?

855 :Anonymous :2022/05/31(火) 18:51:19.33 ID:VfZ1JpLv0.net
レトロチカ画質悪いなと思いながらプレイしてたんだけど不具合なのかよw
ただでさえ7000円の価値は無いのに舐めてんのか

856 :Anonymous :2022/05/31(火) 19:28:58.44 ID:9k6QTRt60.net
ミンサガリマスターキター

857 :Anonymous :2022/05/31(火) 19:34:29.11 ID:CV+ZIrLD0.net
無印しかやった事ないから楽しみ

858 :Anonymous :2022/05/31(火) 19:40:24.19 ID:eOHjPgJWM.net
ミンサガリマスター予想通りだな
何回もプレイして新鮮味ないから俺は買わんがな

859 :Anonymous :2022/05/31(火) 19:42:10.99 ID:W0Pu1BBv0.net
リマスターだとあまり変わらんよね

860 :Anonymous :2022/05/31(火) 19:43:56.42 ID:hGsyIyMh0.net
>>834
クズエニが以下にバカかよくわかる

861 :Anonymous :2022/05/31(火) 19:51:12.38 ID:EIoWhtIe0.net
リマスターやリメイクは大いに結構だけど
じゃあ新作遅れます(出せません)は違うからな?開発陣

862 :Anonymous :2022/05/31(火) 19:54:33.86 ID:zexsFXe70.net
>>834
フルHDはないのか

863 :Anonymous :2022/05/31(火) 19:54:55.23 ID:eOHjPgJWM.net
>>861
新作なんて作らんだろ
スクエニはもうCSには予算出さない

864 :Anonymous :2022/05/31(火) 20:17:55.46 ID:06vK0+CCd.net
レトロチカ、面白かったぞ
遊んでもいないのに批判する奴は白痴

865 :Anonymous :2022/05/31(火) 20:19:02.70 ID:kksl/ARS0.net
ならば遊んでないのに褒めるぜ!

866 :Anonymous :2022/05/31(火) 21:11:49.38 ID:qtxeph9I0.net
面白いかはおいといて、値段が強気すぎるんだよな

867 :Anonymous :2022/05/31(火) 21:22:07.05 ID:UtVBaeoY0.net
MSの2と3作ってくれよなー頼むよー

868 :Anonymous :2022/05/31(火) 21:31:41.25 ID:8GwTU6HMa.net
本気でなんの略かわからんしんでほしい

869 :Anonymous :2022/05/31(火) 21:44:05.13 ID:cRjJrtaqa.net
サガの話題出てるしミンストレルソングじゃないの?

870 :Anonymous :2022/05/31(火) 21:51:28.85 ID:HzNdOLY90.net
次はサガ風呂2のはずだったのに・・

871 :Anonymous :2022/05/31(火) 22:01:24.70 ID:kdJvNQiT0.net
ミンサガの略で定着してるのをさらにMSとまで略してわかりづらくするのはガイジ

872 :Anonymous :2022/05/31(火) 22:37:12.13 ID:KV0YDufj0.net
マイクロソフトかと思うわ

873 :Anonymous :2022/05/31(火) 22:40:50.70 ID:Q+GV3f9ba.net
ミンサガリマスターかぁ…オープニング曲大丈夫なのか?

874 :Anonymous :2022/05/31(火) 22:46:24.08 ID:LdlqkZj50.net
スクエニくんリマスターばっかだね
もうリメイクする力もないか

875 :Anonymous :2022/05/31(火) 22:57:14.79 ID:c5EQLnvU0.net
もう今のスクエニはスクエニではない…

876 :Anonymous :2022/05/31(火) 23:03:55.81 ID:2xzaoK8B0.net
もうアインハンダーとフロントミッションオルタナティブもリマスターしろよ
リメイクはするなどうせクソゲーになるから

877 :Anonymous :2022/05/31(火) 23:14:10.51 ID:zexsFXe70.net
MSと言ったらモビルスーツやろがい

878 :Anonymous :2022/05/31(火) 23:15:04.26 ID:N7Nyxv150.net
ミシシッピ州かな

879 :Anonymous :2022/06/01(水) 00:19:03.24 ID:3z+hwdDCH.net
携帯業界ではMSはモバイルステーション
携帯やスマホのこと

880 :Anonymous :2022/06/01(水) 00:22:11.06 ID:CRYBTclg0.net
PC 界では Microsoft でしょうよ。

881 :Anonymous :2022/06/01(水) 01:11:50.52 ID:WHxi6fvx0.net
ミンサガとか当時しゃぶり尽くしたしなあ
FF7ぐらいの変化ならまだしもミンサガが美麗グラフィックなったところで感じだな

882 :Anonymous :2022/06/01(水) 01:16:45.47 ID:P65R1/Ku0.net
HD-2Dかもしれない

883 :Anonymous (ワッチョイ 99a4-zgJ4):2022/06/01(水) 02:01:40 ID:lQgTsh840.net
ミンサガは初めて見たがなんか独特な頭身してんな

884 :Anonymous :2022/06/01(水) 06:01:26.09 ID:jc5iz3eId.net
ミンサガかよ・・・・
サガフロ2にしてくれや・・・
なんでミンサガ・・・

885 :Anonymous :2022/06/01(水) 07:00:26.83 ID:9IlTPEzQ0.net
ミンサガそこそこやり込んだけどキャラグラは最後まで好きになれんかったな

886 :Anonymous :2022/06/01(水) 07:25:53.76 ID:Jdfplh020.net
スクエニほんと有り難いわ
なんでここまでアンチが激化してるのかが謎

887 :Anonymous :2022/06/01(水) 07:35:56.91 ID:6o1A0QD10.net
>>863
FF16やFF7R-2を開発中なのに?

888 :Anonymous :2022/06/01(水) 07:50:26.83 ID:3z+hwdDCH.net
7R2はもう出ないでしょ
R1の開発期間と内容の中途半端さを見る限り
野村がダラダラといつまでも遊んでるから経営側から最後通牒を突き付けられて出来てるところまでで出したんでしょ

もう次は無いよ
作ってるフリはするだろうけどね
5年後10年後でも鋭意開発中とか言って誤魔化すだけ

889 :Anonymous :2022/06/01(水) 08:02:23.48 ID:6o1A0QD10.net
売れるかどうか分からない完全新作を出すよりは、長期開発になっても出せばヒットが確約されてるFF7R−2にした方が安牌だしなぁ

890 :Anonymous (ワッチョイ 4ba3-CNTg):2022/06/01(水) 08:33:33 ID:5Mic0pIv0.net
FF15と同じような流れになりそうだなw

891 :Anonymous (ワッチョイ 2141-4t/2):2022/06/01(水) 08:37:53 ID:AF4i7OuS0.net
7Rは人気キャラ全部出しちゃって見たい部分全部見たから作る側も遊ぶ側ももう飽きちゃってるでしょ
漫画原作アニメで人気エピソードを最初に持ってきてズッコケるのと同じパターンや

892 :Anonymous (ワッチョイ b323-YCTD):2022/06/01(水) 08:38:14 ID:Jdfplh020.net
このスレでスクエニ大好きなの俺だけだろ
FF15も普通に楽しんだし

893 :Anonymous :2022/06/01(水) 08:42:49.38 ID:zLso3Mxr0.net
俺はスクエニアンチじゃないけどFF15楽しめるのは頭腐ってると思う

894 :Anonymous :2022/06/01(水) 08:43:08.96 ID:Lrd3EISA0.net
7r2出す頃には倒産してるかもな

895 :Anonymous :2022/06/01(水) 08:44:04.68 ID:MsL69jnHr.net
FFはもうついていけないわ

896 :Anonymous :2022/06/01(水) 08:48:45.89 ID:/QERh74/M.net
ff15は1000万本売れたクソゲーだが
自分は楽しめたよ
釣りにめちゃハマった

897 :Anonymous :2022/06/01(水) 08:50:36.56 ID:GZ4POlo50.net
FF10-2もFF13全作も楽しめたけどFF15は無理だった

898 :Anonymous :2022/06/01(水) 08:52:01.04 ID:u8db7LBw0.net
15はいまだにトップのゲームとして完成されてる
不満は見た目とかストーリーとか価値観の違いだけ

899 :Anonymous :2022/06/01(水) 08:56:39.79 ID:Jdfplh020.net
>>898
DLCと映画と小説込みだと普通に名作よな

900 :Anonymous :2022/06/01(水) 09:00:28.42 ID:rTFNm9li0.net
15買って2年経つけどDLしてないな、ストーリー把握するのには動画2本見ないとダメなんだっけ?

901 :Anonymous :2022/06/01(水) 09:04:07.18 ID:3gudaenfa.net
ゲームの出来としても最悪だから他の媒体を含めてストーリーは良いとか言っても駄目だぞ

902 :Anonymous :2022/06/01(水) 09:04:32.48 ID:hHmHnUm90.net
やってりゃ普通にわかるよ

903 :Anonymous :2022/06/01(水) 09:06:25.87 ID:J0/7cchK0.net
鈴木裕による新作ゲーム『Air Twister』がApple Arcade向けに発表!『スペースハリアー』の精神的続編か
https://jp.ign.com/games/59977/news/air-twisterapple-arcade

904 :Anonymous :2022/06/01(水) 09:27:46.58 ID:/pqJxegV0.net
なんでFFってこんなことになっちゃったのかね
13も15も本来なら本編に入れておくべきパートを抜いて小説にしたりDLCにしたり…
きっと16も本編だけだと「はぁ?」って感じになる作りにするんだろうな

905 :Anonymous :2022/06/01(水) 10:05:34.92 ID:6o1A0QD10.net
>>903
さっさとシェンムー4の開発に取り掛かれよと思っちゃった

906 :Anonymous (テテンテンテン MM4b-MZe7):2022/06/01(水) 10:25:40 ID:oypf6CVuM.net
16もどうなるかは分からんけど吉田ならって今までよりは期待してるよ

907 :Anonymous (JP 0Hab-+UXR):2022/06/01(水) 10:44:13 ID:d9bDpTrdH.net
シェンムーは最初は12章と言っていたのに
いつの間にか48章と言い出した

でもまだ3章までしか出ていない

908 :Anonymous :2022/06/01(水) 10:52:31.34 ID:GZ4POlo50.net
本当は13章まである虎舞竜のロードかよ

909 :Anonymous :2022/06/01(水) 10:55:17.46 ID:m4gN+qCqM.net
なんでもないようなことが幸せなわけよ

910 :Anonymous (ワッチョイ 5158-yO3c):2022/06/01(水) 11:05:54 ID:+Th7+8HP0.net
>903
スペハリ9割パンツァ1割な雰囲気。
ステージ毎に違うんだろうけど。PSOなステージもあるのかな。

911 :Anonymous (ワッチョイ 0158-CNTg):2022/06/01(水) 11:21:07 ID:0EUfGA1v0.net
>>903
スペースハリアーの敵弾シンプルだけど迫力あって好きだわ
Steamにも来てくれないかな

912 :Anonymous (ワッチョイ 9101-11kL):2022/06/01(水) 11:22:03 ID:KbRZM/JZ0.net
>>892
みんな好きだよ
年々ゲーム品質が下がっていくことが残念なだけで

913 :Anonymous (ワッチョイ b323-YCTD):2022/06/01(水) 11:28:23 ID:Jdfplh020.net
>>912
ありがとうございますm(_ _)m

914 :Anonymous :2022/06/01(水) 12:02:37.38 ID:3a24kvzYa.net
いいってことよ

915 :Anonymous :2022/06/01(水) 12:08:26.09 ID:CdrCsCfK0.net
スペースハリアー2は来てるね
1はyakuzaの多分0に入ってたな

916 :Anonymous :2022/06/01(水) 12:16:38.81 ID:a/7DO0/d0.net
スぺハリのほうが面白そう

917 :Anonymous :2022/06/01(水) 12:18:46.14 ID:xPg8yCjx0.net
2はメガドラのローンチだから、しょぼいよ

918 :Anonymous :2022/06/01(水) 12:25:07.66 ID:YfOKQP5a0.net
>>907
全11章で3までで7章終了って聞いたけど違うの?

919 :Anonymous :2022/06/01(水) 12:33:36.37 ID:6o1A0QD10.net
>>907
一章横須賀は全11章中の一章目を3倍に膨らませた作品とのこと
シェンムーⅡは、ニ章(船編)は丸々カットして三章~六章までの構成
シェンムーⅢは特に具体的に何章から何章までとか決めてないらしい

920 :Anonymous :2022/06/01(水) 15:08:56.07 ID:CRYBTclg0.net
>>911
今から考えるとゲーム性は大した事ない気はするんだけど、映像、音楽、効果音などなど凄く良く出来てるよね。
レトロゲームって今やると「なんだこれ、ショボい…」とかなりがちなのに、何気に今やっても結構楽しく遊べたりする。
1985 年にこんなものがあった事がある意味オーパーツみたいなもの。

921 :Anonymous :2022/06/01(水) 15:24:15.21 ID:d9bDpTrdH.net
ドットの拡大ってポリゴンとは違った迫力があるよね
アフターバーナー2も良かった

922 :Anonymous :2022/06/01(水) 15:25:19.21 ID:+S/DePgC0.net
音楽がまんまガイアで懐かしすぎる

923 :Anonymous :2022/06/01(水) 15:40:14.99 ID:oq1uRimE0.net
ぐるぐる動く筐体ほしいよね

924 :Anonymous (ワッチョイ 5b02-cLk4):2022/06/01(水) 16:11:37 ID:u2iGBZiH0.net
>>903
プラネットハリアーズxパンツァードラグーンだな
みんなプラネットハリアーズを知らないか忘れがち
音楽はヴァレンシアのガイアまんまだがQUEENの影響受けてる人だからQUEENっぽさもある

925 :Anonymous :2022/06/01(水) 17:11:36.39 ID:VVmbd598a.net
ころしてでもうばいとるに戻してくれんかなー

926 :Anonymous :2022/06/01(水) 20:22:52.35 ID:djLig+hY0.net
PCのマザーとCPUの入れ替えしようとしてるのですが
steamのセーブデータバックアップはCドライブのユーザーファイルを丸コピしておけばいいよね?

927 :Anonymous :2022/06/01(水) 20:27:55.65 ID:djLig+hY0.net
失礼しましたクラウドセーブを信じる事にします

928 :Anonymous :2022/06/01(水) 20:32:47.64 ID:4OZNLhcba.net
ガラハゲに髪が生えてたらどうしよう

929 :Anonymous :2022/06/01(水) 20:33:43.01 ID:lkUFkD1s0.net
>>928
殺してでも うばいとる

930 :Anonymous :2022/06/01(水) 20:35:24.04 ID:CRYBTclg0.net
>>926
> Cドライブのユーザーファイルを丸コピしておけばいい

なんでマザーと CPU の交換でストレージの話になるのかが不明だけど、
バックアップに関しては全然そんな事はないのでお気を付け。

931 :Anonymous :2022/06/01(水) 20:37:19.03 ID:k+BQ90cw0.net
ストアの紹介ページに「Steamクラウド」と書かれてないのは自分でバックアップ取らなきゃ駄目だぞ

932 :Anonymous :2022/06/01(水) 20:38:59.98 ID:JsIKkZFW0.net
ゲイツのせいでいろんなところにセーブデータあってうぜえわ

933 :Anonymous :2022/06/01(水) 20:45:09.03 ID:djLig+hY0.net
>>930
クリーンインストールしようと思いまして
M.2も入れ替えして元のは取っておくつもりなので最悪元のSSDからデータを読み取ればいいんですが
よく遊んでるゲームはちゃんと確認してバックアップを取っておきます

934 :Anonymous :2022/06/01(水) 20:48:41.18 ID:de8GIoSl0.net
ゲームのセーブデータって今はほとんどmy documentかappdataにあるから
ユーザーファイルまるコピで問題ないと思うよ

最近のはprogram filesのとこにセールデータ置くようなのはないと思う

935 :Anonymous :2022/06/01(水) 20:56:05.43 ID:d9bDpTrdH.net
Program dataには置くかもしれんから
そこも追加でバックアップしたほうがいい

936 :Anonymous :2022/06/01(水) 21:10:08.88 ID:CRYBTclg0.net
>>934
「ほとんど」というのは間違ってないんだけど、ゲームフォルダ下、レジストリ、全く別の場所というパターンがある。
ここらは製作ツールに依存してたりする部分もあるみたいだけどね。

937 :Anonymous :2022/06/01(水) 21:19:07.11 ID:RIINvCeBM.net
セーブデータなんて後生大事にしてても使う機会なんてどうせこないよ

938 :Anonymous :2022/06/01(水) 21:27:34.48 ID:WHxi6fvx0.net
まあどの道手元には残るもんだし神経質ならなくても多分平気だろ
失敗したらぶっ刺して新しいストレージにぶち込めばいいだけよ

939 :Anonymous :2022/06/01(水) 21:57:28.45 ID:al+mEEhw0.net
古いPCのHDDを新しいPCにも刺していつでもデータを取り出せるようにしてるけど、セーブデータって意外に使わないよ
まぁ今遊んでるゲームとお気に入りのゲームのセーブデータをUSBに入れる位で良いと思う
最悪USB-SATAのケーブルなんて1000円位で買えるし

940 :Anonymous :2022/06/01(水) 22:10:05.93 ID:ZsFrJ+ks0.net
セーブデータはsteamならクラウドで問題ないだろ

941 :Anonymous :2022/06/01(水) 22:22:01.46 ID:Jdfplh020.net
Steamクラウドってめちゃくちゃ不安定じゃね?

942 :Anonymous :2022/06/01(水) 22:25:07.05 ID:K1JLVdKRa.net
クラウド不調なのはアジアだけに感じる
DL地域を日本はもとより台湾や韓国にしても不安定だったけどアメリカにしたらド安定

943 :Anonymous :2022/06/01(水) 22:30:12.90 ID:Xa1YoR3Y0.net
鉄拳7が900万本突破か
こりゃ確実に1000万本突破するなぁ

944 :Anonymous :2022/06/01(水) 22:39:21.12 ID:d9bDpTrdH.net
あんな気が狂ったような安売りを繰り返して900万いったと言われてもね

945 :Anonymous :2022/06/01(水) 22:42:25.58 ID:5Mic0pIv0.net
格ゲは人多くないと成立しないからしゃーないね

946 :Anonymous :2022/06/01(水) 22:52:10.36 ID:WHxi6fvx0.net
今更格ゲーやる熱量はないなあ…

947 :Anonymous :2022/06/01(水) 23:19:53.17 ID:/JdaOvv80.net
安売りしても売れないタイトルの方が多いんだから素直に凄くね

948 :Anonymous :2022/06/01(水) 23:31:08.73 ID:EMq1/ADr0.net
回収出来ないぐらいならいいわな、タイトルの宣伝にもなるし

949 :Anonymous :2022/06/01(水) 23:39:27.84 ID:UIGf8rB50.net
グラブルVSもメルブラTLも続かず結局ストⅤしかやってない

950 :Anonymous :2022/06/01(水) 23:53:50.51 ID:n433vBhu0.net
KOF15出だしはよかったのに14と同じフリーズバグ出して過疎った
格ゲーはスト5と鉄拳7しか人気ないね
あとは最初人いるけど数ヶ月ですぐに過疎る

951 :Anonymous :2022/06/02(木) 00:05:02.55 ID:A69RjAKf0.net
次スレ立てた
Steam和ゲー総合 Part72
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1654095511/
1のこれ
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2つ貼ってしまった

952 :Anonymous :2022/06/02(木) 00:39:18.40 ID:KjqMa0X+0.net
おつー

953 :Anonymous :2022/06/02(木) 01:23:52.17 ID:+55oouD3d.net
あちこちの掲示板を誹謗中傷・差別発言・グロ画像貼りなどで荒らしまわってるKill-Ismという人物にご注意!
Twitter垢の通報をお願いします

Kill-Ism(キルイズム・デスハーミット・アジアスミス・きるさん)
いまはKILL-CRAFTと名乗っている模様
https://twitter.com/CrafttoKill

フォロバ依頼をしておいて後でリムーブするという相互フォロー詐欺常習者。サブ垢から多くの人に誹謗中傷しています

※これのリプ先がキルイズム(id変えて逃げ回るので)
https://twitter.com/yetikingsla/status/1520399905009074176


殺害予告レス↓
http://imgur.com/b5v82aU.jpg
【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 211日目【DMM/Steam[JP]】

殺害予告の書き込み+グロ画像貼りによる荒らし行為
http://imgur.com/a/6n0HOSG


Kill-Ismの荒らし行為・殺害予告などのまとめ↓
http://twitter.com/KillDeathAsia

大阪なおみへの人種差別発言
https://twitter.com/KillDeathAsia/status/1521457476025352195

在日韓国人への人種差別発言(動画の最後のほう)
https://twitter.com/KillDeathAsia/status/1522201771598573568
 
(deleted an unsolicited ad)

954 :Anonymous :2022/06/02(木) 01:47:53.52 ID:gnwJf6Pv0.net
>>944
ウィッチャー3と変わらんのだがw

https://steamdb.info/app/292030/

たとえば最安値はトルコの94円w

ウィッチャー3も全否定しないとねw

955 :Anonymous :2022/06/02(木) 01:49:51.97 ID:rxcqgm+SH.net
↑何を顔真っ赤にしてファビョってんだこのキチガイ

956 :Anonymous :2022/06/02(木) 03:06:53.71 ID:xDfAnRER0.net
ドラクエ11Sを起動しようとしたら変な音(ギギギッとか)出たあとでBGMも音声も出なくなった
他のゲーム(ビルダーズ2とか)は普通に音声出るからドラクエ11Sだけの問題と思うんですが
これ解決方法解るひと居ます?

957 :Anonymous :2022/06/02(木) 03:08:11.34 ID:xDfAnRER0.net
ちなみにサウンド設定を確認しても音声やらBGMはゼロになってません

958 :Anonymous :2022/06/02(木) 03:35:08.51 ID:JwGbIyRD0.net
返金スタンバイしながらサポートに聞くのが早い

959 :Anonymous :2022/06/02(木) 03:51:39.05 ID:ijKe55940.net
国産 PC ゲームってやたらとそういうトラブルが多いイメージがある。

960 :Anonymous :2022/06/02(木) 06:19:54.59 ID:uck2JpwLM.net
>>956
割れじゃないのそれw

961 :Anonymous :2022/06/02(木) 06:43:46.96 ID:6WjjE7WS0.net
音が鳴らないパターンですぐ思いつくのは
対応するコーデックが入ってないことだな

962 :Anonymous :2022/06/02(木) 06:56:40.88 ID:j7v6eLZi0.net
>>956
一瞬鼓膜破れたコピペかと思った

963 :Anonymous (ワッチョイ 7997-yO3c):2022/06/02(木) 07:18:24 ID:Zk96iRAA0.net
>>961
でも、コーデックとか長らく入れてないけど、問題あった事ないよ
少なくともドラクエ11は。

964 :Anonymous (ワッチョイ 93b9-yO3c):2022/06/02(木) 07:25:10 ID:jdHXxCBY0.net
>>956
ググって解決できないなら聞くところ間違ってるだろ

965 :Anonymous (ワッチョイ 91f3-2jhb):2022/06/02(木) 07:29:19 ID:OzvSNj520.net
ファイルの競合性チェック?みたいなのあったはず
それやっても駄目なら再インスト
それでも駄目ならサポートへ

966 :Anonymous (JP 0Hab-+UXR):2022/06/02(木) 07:30:51 ID:rxcqgm+SH.net
ゲームで使う音声なんてmp3/AAC/oggくらいでしょ
コーデックを別で入れるようなのあるかな

何か特殊なのが必要なら普通はインストール時にゲーム側で入れるもんだと思うが

967 :Anonymous :2022/06/02(木) 07:33:10.06 ID:gnwJf6Pv0.net
>>955
反論できない残念な子っていつもそうやって逃げるよねw

洋ゲーの投げ売りはいい投げ売りですか?w

94円で販売本数伸ばしてるウィッチャーさんwwwwww

968 :Anonymous :2022/06/02(木) 08:09:16.86 ID:VuEMDqli0.net
鉄拳最安87円
ウィッチャー3は累計4000万本

ところでなんでウィッチャー3?

969 :Anonymous :2022/06/02(木) 14:55:10.50 ID:Thx/pmRW0.net
今時コーデックとかないと思うしハードの故障かもね

970 :Anonymous :2022/06/02(木) 16:43:13.74 ID:ijKe55940.net
他が再生できているというのだから、ハードウェアの故障ではないと思うよ。
動画と違って、コーデックの解釈をサウンドボード (相当の部分) が担当する訳じゃないし。

971 :Anonymous :2022/06/02(木) 16:48:40.15 ID:IuH2KIYs0.net
アンリアルエンジンが悪さしてるかもな

972 :Anonymous :2022/06/02(木) 17:00:14.46 ID:aXV0ifDta.net
経験上UE4製ゲームのおま環不具合はドライバのバージョン変えると解消される
音声関連の不具合はなった経験ないからあまりあてにしないで

973 :Anonymous :2022/06/02(木) 17:04:00.03 ID:7M/4Md210.net
色々試すしかないよ
周辺機器が悪さすることもあるから不要な物を全部引っこ抜いてみるとかね

974 :Anonymous :2022/06/02(木) 17:13:13.02 ID:0v/SWURS0.net
怪しい中華ソフトでも入れとんのやろ

975 :Anonymous :2022/06/02(木) 17:15:34.57 ID:0v/SWURS0.net
PC歴20年以上ある奴からすればシナチョン系を用心するのは当然やからな
まずどんなソフト入れるにしてもまずどの国かを見る鉄則や

976 :Anonymous :2022/06/02(木) 19:22:36.93 ID:xDfAnRER0.net
なんのかんので相談乗ってくれるので感謝してます。
整合性チェックかけたけど異常が認識されないので一度アンストかけてみます。
有り難うございました

977 :Anonymous :2022/06/02(木) 19:24:07.06 ID:xDfAnRER0.net
ドラクエ11s、50時間は問題なくプレイしてたんですよ。
昨日になって初めてそういう不具合が発生したもんで…

978 :Anonymous :2022/06/02(木) 19:27:30.76 ID:rxcqgm+SH.net
>>974-975
勝手に決めつけてファビョるキチガイジw

979 :Anonymous :2022/06/02(木) 19:29:55.08 ID:7VjimdFna.net
それは始めに言うべきで、それなら完全に個人の環境の問題だろう
人に聞いても分かる可能性は極めて低く、まともにできてた時と駄目なときの
ソフトやハードの違いを洗うしかないだろう

980 :Anonymous :2022/06/02(木) 20:23:49.09 ID:xDfAnRER0.net
再インストールしてもダメでした。他のゲーム(ビルダーズ2)やYouTubeなんかは普通に音が出ています。
発生してるのは今のところドラクエ11Sだけ

981 :Anonymous :2022/06/02(木) 20:26:57.86 ID:IsHCRBVK0.net
もう音を出してるそのものを疑うしかねぇな

982 :Anonymous :2022/06/02(木) 20:27:33.08 ID:xDfAnRER0.net
>>979
違いらしい違いは無いと思うんですよね。
何かのメールやファイル開いたとかも無いし
ゲーム終了してから電源オフ、その後、電源入れて起動するまでの間も特にいじってないですし

983 :Anonymous :2022/06/02(木) 20:48:02.48 ID:iZ6ILhRQ0.net
ありえることかはわからないけど、ドラクエ起動した時になんらかのエラーでデバイスが消えて、音声の出力デバイス違うものになったとか?

984 :Anonymous :2022/06/02(木) 21:31:04.19 ID:xDfAnRER0.net
スクエニから回答来る前に治りました。
>>983さんの言う通りで何故かスピーカーのデバイスが解除された状態になってた模様
ドラクエ11Sだけ音声の出力先が他のゲームと違うんですね
みなさん、色々お手数おかけしてすんませんでした

985 :Anonymous :2022/06/02(木) 23:09:59.34 ID:Z4YRimJS0.net
良かったね
ドラクエ11Sは面白かったから最後までプレイできそうで何よりじゃ

986 :Anonymous :2022/06/02(木) 23:54:45.02 ID:OzvSNj520.net
そんな事あるんやなあと勉強なった

ドラクエ12どうなるんかなあ
確か戦闘システムにテコ入れする的な発言してんだよね
一歩間違えりゃ大批判になりそうで怖い

987 :Anonymous :2022/06/03(金) 00:01:27.27 ID:g3/K/MyC0.net
ドラクエ10オフラインさんもよろしく

988 :Anonymous :2022/06/03(金) 00:50:07.35 ID:fwD8neB10.net
>>968
最安値94円で4000万本かぁ・・・w

https://steamdb.info/app/292030/

989 :Anonymous (ワッチョイ c1b9-uCuR):2022/06/03(金) 06:39:11 ID:vCphM1EN0.net
10オフラインさんは結局オンラインと連動あって続きはオンラインでやってね!ってスタイルだし本当なんで生まれた

990 :Anonymous (ワッチョイ 4125-CNTg):2022/06/03(金) 06:43:13 ID:i4sGRf840.net
コロナで大作が作れないから
どう手抜きして金儲けするかと知恵を絞った結果が
今の既存IPラッシュ

結果はおっさん連中入れ食いで業績爆上げ

991 :Anonymous (ワッチョイ 9316-0AYG):2022/06/03(金) 07:06:06 ID:fIiKwd3J0.net
>>984
それドラクエの問題じゃなくてOS側の不具合じゃないのか

992 :Anonymous (JP 0Hab-+UXR):2022/06/03(金) 07:13:44 ID:ElLMxsyPH.net
リメイクリマスタベタ移植の乱発はコロナ関係なくスクエニの平壌運転やろがい

993 :Anonymous (ワッチョイ 9362-11kL):2022/06/03(金) 08:22:27 ID:mOfb9hvb0.net
FF10リマスターのコメント欄が、"おとわっか"ネタばかりで笑ったw

994 :Anonymous (ワッチョイ 4125-bBxX):2022/06/03(金) 08:44:26 ID:CrNb4My00.net
コンシューマの方でFF16が来年夏だったりバイオ4REが来年3.24だったり色々決まったみたいね
FFは対応がPS5のみだけどバイオは同時に来そうかな

995 :Anonymous :2022/06/03(金) 08:56:04.59 ID:DxGnwb/N0.net
>>988
同じこと2度も言ってどうしたの?
洋ゲーコンプでもあるのかな

996 :Anonymous :2022/06/03(金) 09:17:17.32 ID:Y+xUl//r0.net
大作ゲーは来年に集中しそうだけど今年はまともな大作ゲーほとんどなさそう

997 :Anonymous (ワッチョイ 5b02-cLk4):2022/06/03(金) 09:37:17 ID:HqZyEWFV0.net
既出かもしれんけどSteamのソニック1~3の配信終了
https://sonic.sega.jp/SonicChannel/topics/information/20220427_002878/

998 :Anonymous :2022/06/03(金) 10:28:27.19 ID:fwD8neB10.net
>>995
鉄拳に限らないけど、和ゲーの安売りを煽ると

洋ゲー信者にブーメランになるってこと

いい経験になったなw

999 :Anonymous :2022/06/03(金) 10:35:31.38 ID:Ypkv25jy0.net
収入の少ない国の最安値持ち出して安売りについて語るのは馬鹿っぽいからやめとけ

1000 :Anonymous :2022/06/03(金) 10:35:50.11 ID:iYPyEDdba.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200