2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam和ゲー総合 Part71

1 :Anonymous :2022/05/11(水) 01:11:14.41 ID:e7YsKOT/0.net
!extend::vvvvv::

前スレ
Steam和ゲー総合 Part70
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1649199524/

暫定和ゲーリスト
○2021年以降
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1gEOCnGxRkGha2XshRrGpz1bekMVCX9FVXMa0zLtvNaw/
〇コンシューマのゲーム全リスト
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Qr7Zk-6pVs2P5PIbGKv759NnmQsoRjNN7fSvB3y8msI/
○2020年以前(倉庫)
https://drive.google.com/drive/folders/1HR0WdBPsttVIvhxlYt0NGs8ItPpNtZcZ

次スレは>>950が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>970が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>970以降、最初に宣言した者がスレ立てをするようにしてください

!extend::vvvvv::
↑を本文一行目にコピペして下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

894 :Anonymous :2022/06/01(水) 08:43:08.96 ID:Lrd3EISA0.net
7r2出す頃には倒産してるかもな

895 :Anonymous :2022/06/01(水) 08:44:04.68 ID:MsL69jnHr.net
FFはもうついていけないわ

896 :Anonymous :2022/06/01(水) 08:48:45.89 ID:/QERh74/M.net
ff15は1000万本売れたクソゲーだが
自分は楽しめたよ
釣りにめちゃハマった

897 :Anonymous :2022/06/01(水) 08:50:36.56 ID:GZ4POlo50.net
FF10-2もFF13全作も楽しめたけどFF15は無理だった

898 :Anonymous :2022/06/01(水) 08:52:01.04 ID:u8db7LBw0.net
15はいまだにトップのゲームとして完成されてる
不満は見た目とかストーリーとか価値観の違いだけ

899 :Anonymous :2022/06/01(水) 08:56:39.79 ID:Jdfplh020.net
>>898
DLCと映画と小説込みだと普通に名作よな

900 :Anonymous :2022/06/01(水) 09:00:28.42 ID:rTFNm9li0.net
15買って2年経つけどDLしてないな、ストーリー把握するのには動画2本見ないとダメなんだっけ?

901 :Anonymous :2022/06/01(水) 09:04:07.18 ID:3gudaenfa.net
ゲームの出来としても最悪だから他の媒体を含めてストーリーは良いとか言っても駄目だぞ

902 :Anonymous :2022/06/01(水) 09:04:32.48 ID:hHmHnUm90.net
やってりゃ普通にわかるよ

903 :Anonymous :2022/06/01(水) 09:06:25.87 ID:J0/7cchK0.net
鈴木裕による新作ゲーム『Air Twister』がApple Arcade向けに発表!『スペースハリアー』の精神的続編か
https://jp.ign.com/games/59977/news/air-twisterapple-arcade

904 :Anonymous :2022/06/01(水) 09:27:46.58 ID:/pqJxegV0.net
なんでFFってこんなことになっちゃったのかね
13も15も本来なら本編に入れておくべきパートを抜いて小説にしたりDLCにしたり…
きっと16も本編だけだと「はぁ?」って感じになる作りにするんだろうな

905 :Anonymous :2022/06/01(水) 10:05:34.92 ID:6o1A0QD10.net
>>903
さっさとシェンムー4の開発に取り掛かれよと思っちゃった

906 :Anonymous (テテンテンテン MM4b-MZe7):2022/06/01(水) 10:25:40 ID:oypf6CVuM.net
16もどうなるかは分からんけど吉田ならって今までよりは期待してるよ

907 :Anonymous (JP 0Hab-+UXR):2022/06/01(水) 10:44:13 ID:d9bDpTrdH.net
シェンムーは最初は12章と言っていたのに
いつの間にか48章と言い出した

でもまだ3章までしか出ていない

908 :Anonymous :2022/06/01(水) 10:52:31.34 ID:GZ4POlo50.net
本当は13章まである虎舞竜のロードかよ

909 :Anonymous :2022/06/01(水) 10:55:17.46 ID:m4gN+qCqM.net
なんでもないようなことが幸せなわけよ

910 :Anonymous (ワッチョイ 5158-yO3c):2022/06/01(水) 11:05:54 ID:+Th7+8HP0.net
>903
スペハリ9割パンツァ1割な雰囲気。
ステージ毎に違うんだろうけど。PSOなステージもあるのかな。

911 :Anonymous (ワッチョイ 0158-CNTg):2022/06/01(水) 11:21:07 ID:0EUfGA1v0.net
>>903
スペースハリアーの敵弾シンプルだけど迫力あって好きだわ
Steamにも来てくれないかな

912 :Anonymous (ワッチョイ 9101-11kL):2022/06/01(水) 11:22:03 ID:KbRZM/JZ0.net
>>892
みんな好きだよ
年々ゲーム品質が下がっていくことが残念なだけで

913 :Anonymous (ワッチョイ b323-YCTD):2022/06/01(水) 11:28:23 ID:Jdfplh020.net
>>912
ありがとうございますm(_ _)m

914 :Anonymous :2022/06/01(水) 12:02:37.38 ID:3a24kvzYa.net
いいってことよ

915 :Anonymous :2022/06/01(水) 12:08:26.09 ID:CdrCsCfK0.net
スペースハリアー2は来てるね
1はyakuzaの多分0に入ってたな

916 :Anonymous :2022/06/01(水) 12:16:38.81 ID:a/7DO0/d0.net
スぺハリのほうが面白そう

917 :Anonymous :2022/06/01(水) 12:18:46.14 ID:xPg8yCjx0.net
2はメガドラのローンチだから、しょぼいよ

918 :Anonymous :2022/06/01(水) 12:25:07.66 ID:YfOKQP5a0.net
>>907
全11章で3までで7章終了って聞いたけど違うの?

919 :Anonymous :2022/06/01(水) 12:33:36.37 ID:6o1A0QD10.net
>>907
一章横須賀は全11章中の一章目を3倍に膨らませた作品とのこと
シェンムーⅡは、ニ章(船編)は丸々カットして三章~六章までの構成
シェンムーⅢは特に具体的に何章から何章までとか決めてないらしい

920 :Anonymous :2022/06/01(水) 15:08:56.07 ID:CRYBTclg0.net
>>911
今から考えるとゲーム性は大した事ない気はするんだけど、映像、音楽、効果音などなど凄く良く出来てるよね。
レトロゲームって今やると「なんだこれ、ショボい…」とかなりがちなのに、何気に今やっても結構楽しく遊べたりする。
1985 年にこんなものがあった事がある意味オーパーツみたいなもの。

921 :Anonymous :2022/06/01(水) 15:24:15.21 ID:d9bDpTrdH.net
ドットの拡大ってポリゴンとは違った迫力があるよね
アフターバーナー2も良かった

922 :Anonymous :2022/06/01(水) 15:25:19.21 ID:+S/DePgC0.net
音楽がまんまガイアで懐かしすぎる

923 :Anonymous :2022/06/01(水) 15:40:14.99 ID:oq1uRimE0.net
ぐるぐる動く筐体ほしいよね

924 :Anonymous (ワッチョイ 5b02-cLk4):2022/06/01(水) 16:11:37 ID:u2iGBZiH0.net
>>903
プラネットハリアーズxパンツァードラグーンだな
みんなプラネットハリアーズを知らないか忘れがち
音楽はヴァレンシアのガイアまんまだがQUEENの影響受けてる人だからQUEENっぽさもある

925 :Anonymous :2022/06/01(水) 17:11:36.39 ID:VVmbd598a.net
ころしてでもうばいとるに戻してくれんかなー

926 :Anonymous :2022/06/01(水) 20:22:52.35 ID:djLig+hY0.net
PCのマザーとCPUの入れ替えしようとしてるのですが
steamのセーブデータバックアップはCドライブのユーザーファイルを丸コピしておけばいいよね?

927 :Anonymous :2022/06/01(水) 20:27:55.65 ID:djLig+hY0.net
失礼しましたクラウドセーブを信じる事にします

928 :Anonymous :2022/06/01(水) 20:32:47.64 ID:4OZNLhcba.net
ガラハゲに髪が生えてたらどうしよう

929 :Anonymous :2022/06/01(水) 20:33:43.01 ID:lkUFkD1s0.net
>>928
殺してでも うばいとる

930 :Anonymous :2022/06/01(水) 20:35:24.04 ID:CRYBTclg0.net
>>926
> Cドライブのユーザーファイルを丸コピしておけばいい

なんでマザーと CPU の交換でストレージの話になるのかが不明だけど、
バックアップに関しては全然そんな事はないのでお気を付け。

931 :Anonymous :2022/06/01(水) 20:37:19.03 ID:k+BQ90cw0.net
ストアの紹介ページに「Steamクラウド」と書かれてないのは自分でバックアップ取らなきゃ駄目だぞ

932 :Anonymous :2022/06/01(水) 20:38:59.98 ID:JsIKkZFW0.net
ゲイツのせいでいろんなところにセーブデータあってうぜえわ

933 :Anonymous :2022/06/01(水) 20:45:09.03 ID:djLig+hY0.net
>>930
クリーンインストールしようと思いまして
M.2も入れ替えして元のは取っておくつもりなので最悪元のSSDからデータを読み取ればいいんですが
よく遊んでるゲームはちゃんと確認してバックアップを取っておきます

934 :Anonymous :2022/06/01(水) 20:48:41.18 ID:de8GIoSl0.net
ゲームのセーブデータって今はほとんどmy documentかappdataにあるから
ユーザーファイルまるコピで問題ないと思うよ

最近のはprogram filesのとこにセールデータ置くようなのはないと思う

935 :Anonymous :2022/06/01(水) 20:56:05.43 ID:d9bDpTrdH.net
Program dataには置くかもしれんから
そこも追加でバックアップしたほうがいい

936 :Anonymous :2022/06/01(水) 21:10:08.88 ID:CRYBTclg0.net
>>934
「ほとんど」というのは間違ってないんだけど、ゲームフォルダ下、レジストリ、全く別の場所というパターンがある。
ここらは製作ツールに依存してたりする部分もあるみたいだけどね。

937 :Anonymous :2022/06/01(水) 21:19:07.11 ID:RIINvCeBM.net
セーブデータなんて後生大事にしてても使う機会なんてどうせこないよ

938 :Anonymous :2022/06/01(水) 21:27:34.48 ID:WHxi6fvx0.net
まあどの道手元には残るもんだし神経質ならなくても多分平気だろ
失敗したらぶっ刺して新しいストレージにぶち込めばいいだけよ

939 :Anonymous :2022/06/01(水) 21:57:28.45 ID:al+mEEhw0.net
古いPCのHDDを新しいPCにも刺していつでもデータを取り出せるようにしてるけど、セーブデータって意外に使わないよ
まぁ今遊んでるゲームとお気に入りのゲームのセーブデータをUSBに入れる位で良いと思う
最悪USB-SATAのケーブルなんて1000円位で買えるし

940 :Anonymous :2022/06/01(水) 22:10:05.93 ID:ZsFrJ+ks0.net
セーブデータはsteamならクラウドで問題ないだろ

941 :Anonymous :2022/06/01(水) 22:22:01.46 ID:Jdfplh020.net
Steamクラウドってめちゃくちゃ不安定じゃね?

942 :Anonymous :2022/06/01(水) 22:25:07.05 ID:K1JLVdKRa.net
クラウド不調なのはアジアだけに感じる
DL地域を日本はもとより台湾や韓国にしても不安定だったけどアメリカにしたらド安定

943 :Anonymous :2022/06/01(水) 22:30:12.90 ID:Xa1YoR3Y0.net
鉄拳7が900万本突破か
こりゃ確実に1000万本突破するなぁ

944 :Anonymous :2022/06/01(水) 22:39:21.12 ID:d9bDpTrdH.net
あんな気が狂ったような安売りを繰り返して900万いったと言われてもね

945 :Anonymous :2022/06/01(水) 22:42:25.58 ID:5Mic0pIv0.net
格ゲは人多くないと成立しないからしゃーないね

946 :Anonymous :2022/06/01(水) 22:52:10.36 ID:WHxi6fvx0.net
今更格ゲーやる熱量はないなあ…

947 :Anonymous :2022/06/01(水) 23:19:53.17 ID:/JdaOvv80.net
安売りしても売れないタイトルの方が多いんだから素直に凄くね

948 :Anonymous :2022/06/01(水) 23:31:08.73 ID:EMq1/ADr0.net
回収出来ないぐらいならいいわな、タイトルの宣伝にもなるし

949 :Anonymous :2022/06/01(水) 23:39:27.84 ID:UIGf8rB50.net
グラブルVSもメルブラTLも続かず結局ストⅤしかやってない

950 :Anonymous :2022/06/01(水) 23:53:50.51 ID:n433vBhu0.net
KOF15出だしはよかったのに14と同じフリーズバグ出して過疎った
格ゲーはスト5と鉄拳7しか人気ないね
あとは最初人いるけど数ヶ月ですぐに過疎る

951 :Anonymous :2022/06/02(木) 00:05:02.55 ID:A69RjAKf0.net
次スレ立てた
Steam和ゲー総合 Part72
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1654095511/
1のこれ
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2つ貼ってしまった

952 :Anonymous :2022/06/02(木) 00:39:18.40 ID:KjqMa0X+0.net
おつー

953 :Anonymous :2022/06/02(木) 01:23:52.17 ID:+55oouD3d.net
あちこちの掲示板を誹謗中傷・差別発言・グロ画像貼りなどで荒らしまわってるKill-Ismという人物にご注意!
Twitter垢の通報をお願いします

Kill-Ism(キルイズム・デスハーミット・アジアスミス・きるさん)
いまはKILL-CRAFTと名乗っている模様
https://twitter.com/CrafttoKill

フォロバ依頼をしておいて後でリムーブするという相互フォロー詐欺常習者。サブ垢から多くの人に誹謗中傷しています

※これのリプ先がキルイズム(id変えて逃げ回るので)
https://twitter.com/yetikingsla/status/1520399905009074176


殺害予告レス↓
http://imgur.com/b5v82aU.jpg
【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 211日目【DMM/Steam[JP]】

殺害予告の書き込み+グロ画像貼りによる荒らし行為
http://imgur.com/a/6n0HOSG


Kill-Ismの荒らし行為・殺害予告などのまとめ↓
http://twitter.com/KillDeathAsia

大阪なおみへの人種差別発言
https://twitter.com/KillDeathAsia/status/1521457476025352195

在日韓国人への人種差別発言(動画の最後のほう)
https://twitter.com/KillDeathAsia/status/1522201771598573568
 
(deleted an unsolicited ad)

954 :Anonymous :2022/06/02(木) 01:47:53.52 ID:gnwJf6Pv0.net
>>944
ウィッチャー3と変わらんのだがw

https://steamdb.info/app/292030/

たとえば最安値はトルコの94円w

ウィッチャー3も全否定しないとねw

955 :Anonymous :2022/06/02(木) 01:49:51.97 ID:rxcqgm+SH.net
↑何を顔真っ赤にしてファビョってんだこのキチガイ

956 :Anonymous :2022/06/02(木) 03:06:53.71 ID:xDfAnRER0.net
ドラクエ11Sを起動しようとしたら変な音(ギギギッとか)出たあとでBGMも音声も出なくなった
他のゲーム(ビルダーズ2とか)は普通に音声出るからドラクエ11Sだけの問題と思うんですが
これ解決方法解るひと居ます?

957 :Anonymous :2022/06/02(木) 03:08:11.34 ID:xDfAnRER0.net
ちなみにサウンド設定を確認しても音声やらBGMはゼロになってません

958 :Anonymous :2022/06/02(木) 03:35:08.51 ID:JwGbIyRD0.net
返金スタンバイしながらサポートに聞くのが早い

959 :Anonymous :2022/06/02(木) 03:51:39.05 ID:ijKe55940.net
国産 PC ゲームってやたらとそういうトラブルが多いイメージがある。

960 :Anonymous :2022/06/02(木) 06:19:54.59 ID:uck2JpwLM.net
>>956
割れじゃないのそれw

961 :Anonymous :2022/06/02(木) 06:43:46.96 ID:6WjjE7WS0.net
音が鳴らないパターンですぐ思いつくのは
対応するコーデックが入ってないことだな

962 :Anonymous :2022/06/02(木) 06:56:40.88 ID:j7v6eLZi0.net
>>956
一瞬鼓膜破れたコピペかと思った

963 :Anonymous (ワッチョイ 7997-yO3c):2022/06/02(木) 07:18:24 ID:Zk96iRAA0.net
>>961
でも、コーデックとか長らく入れてないけど、問題あった事ないよ
少なくともドラクエ11は。

964 :Anonymous (ワッチョイ 93b9-yO3c):2022/06/02(木) 07:25:10 ID:jdHXxCBY0.net
>>956
ググって解決できないなら聞くところ間違ってるだろ

965 :Anonymous (ワッチョイ 91f3-2jhb):2022/06/02(木) 07:29:19 ID:OzvSNj520.net
ファイルの競合性チェック?みたいなのあったはず
それやっても駄目なら再インスト
それでも駄目ならサポートへ

966 :Anonymous (JP 0Hab-+UXR):2022/06/02(木) 07:30:51 ID:rxcqgm+SH.net
ゲームで使う音声なんてmp3/AAC/oggくらいでしょ
コーデックを別で入れるようなのあるかな

何か特殊なのが必要なら普通はインストール時にゲーム側で入れるもんだと思うが

967 :Anonymous :2022/06/02(木) 07:33:10.06 ID:gnwJf6Pv0.net
>>955
反論できない残念な子っていつもそうやって逃げるよねw

洋ゲーの投げ売りはいい投げ売りですか?w

94円で販売本数伸ばしてるウィッチャーさんwwwwww

968 :Anonymous :2022/06/02(木) 08:09:16.86 ID:VuEMDqli0.net
鉄拳最安87円
ウィッチャー3は累計4000万本

ところでなんでウィッチャー3?

969 :Anonymous :2022/06/02(木) 14:55:10.50 ID:Thx/pmRW0.net
今時コーデックとかないと思うしハードの故障かもね

970 :Anonymous :2022/06/02(木) 16:43:13.74 ID:ijKe55940.net
他が再生できているというのだから、ハードウェアの故障ではないと思うよ。
動画と違って、コーデックの解釈をサウンドボード (相当の部分) が担当する訳じゃないし。

971 :Anonymous :2022/06/02(木) 16:48:40.15 ID:IuH2KIYs0.net
アンリアルエンジンが悪さしてるかもな

972 :Anonymous :2022/06/02(木) 17:00:14.46 ID:aXV0ifDta.net
経験上UE4製ゲームのおま環不具合はドライバのバージョン変えると解消される
音声関連の不具合はなった経験ないからあまりあてにしないで

973 :Anonymous :2022/06/02(木) 17:04:00.03 ID:7M/4Md210.net
色々試すしかないよ
周辺機器が悪さすることもあるから不要な物を全部引っこ抜いてみるとかね

974 :Anonymous :2022/06/02(木) 17:13:13.02 ID:0v/SWURS0.net
怪しい中華ソフトでも入れとんのやろ

975 :Anonymous :2022/06/02(木) 17:15:34.57 ID:0v/SWURS0.net
PC歴20年以上ある奴からすればシナチョン系を用心するのは当然やからな
まずどんなソフト入れるにしてもまずどの国かを見る鉄則や

976 :Anonymous :2022/06/02(木) 19:22:36.93 ID:xDfAnRER0.net
なんのかんので相談乗ってくれるので感謝してます。
整合性チェックかけたけど異常が認識されないので一度アンストかけてみます。
有り難うございました

977 :Anonymous :2022/06/02(木) 19:24:07.06 ID:xDfAnRER0.net
ドラクエ11s、50時間は問題なくプレイしてたんですよ。
昨日になって初めてそういう不具合が発生したもんで…

978 :Anonymous :2022/06/02(木) 19:27:30.76 ID:rxcqgm+SH.net
>>974-975
勝手に決めつけてファビョるキチガイジw

979 :Anonymous :2022/06/02(木) 19:29:55.08 ID:7VjimdFna.net
それは始めに言うべきで、それなら完全に個人の環境の問題だろう
人に聞いても分かる可能性は極めて低く、まともにできてた時と駄目なときの
ソフトやハードの違いを洗うしかないだろう

980 :Anonymous :2022/06/02(木) 20:23:49.09 ID:xDfAnRER0.net
再インストールしてもダメでした。他のゲーム(ビルダーズ2)やYouTubeなんかは普通に音が出ています。
発生してるのは今のところドラクエ11Sだけ

981 :Anonymous :2022/06/02(木) 20:26:57.86 ID:IsHCRBVK0.net
もう音を出してるそのものを疑うしかねぇな

982 :Anonymous :2022/06/02(木) 20:27:33.08 ID:xDfAnRER0.net
>>979
違いらしい違いは無いと思うんですよね。
何かのメールやファイル開いたとかも無いし
ゲーム終了してから電源オフ、その後、電源入れて起動するまでの間も特にいじってないですし

983 :Anonymous :2022/06/02(木) 20:48:02.48 ID:iZ6ILhRQ0.net
ありえることかはわからないけど、ドラクエ起動した時になんらかのエラーでデバイスが消えて、音声の出力デバイス違うものになったとか?

984 :Anonymous :2022/06/02(木) 21:31:04.19 ID:xDfAnRER0.net
スクエニから回答来る前に治りました。
>>983さんの言う通りで何故かスピーカーのデバイスが解除された状態になってた模様
ドラクエ11Sだけ音声の出力先が他のゲームと違うんですね
みなさん、色々お手数おかけしてすんませんでした

985 :Anonymous :2022/06/02(木) 23:09:59.34 ID:Z4YRimJS0.net
良かったね
ドラクエ11Sは面白かったから最後までプレイできそうで何よりじゃ

986 :Anonymous :2022/06/02(木) 23:54:45.02 ID:OzvSNj520.net
そんな事あるんやなあと勉強なった

ドラクエ12どうなるんかなあ
確か戦闘システムにテコ入れする的な発言してんだよね
一歩間違えりゃ大批判になりそうで怖い

987 :Anonymous :2022/06/03(金) 00:01:27.27 ID:g3/K/MyC0.net
ドラクエ10オフラインさんもよろしく

988 :Anonymous :2022/06/03(金) 00:50:07.35 ID:fwD8neB10.net
>>968
最安値94円で4000万本かぁ・・・w

https://steamdb.info/app/292030/

989 :Anonymous (ワッチョイ c1b9-uCuR):2022/06/03(金) 06:39:11 ID:vCphM1EN0.net
10オフラインさんは結局オンラインと連動あって続きはオンラインでやってね!ってスタイルだし本当なんで生まれた

990 :Anonymous (ワッチョイ 4125-CNTg):2022/06/03(金) 06:43:13 ID:i4sGRf840.net
コロナで大作が作れないから
どう手抜きして金儲けするかと知恵を絞った結果が
今の既存IPラッシュ

結果はおっさん連中入れ食いで業績爆上げ

991 :Anonymous (ワッチョイ 9316-0AYG):2022/06/03(金) 07:06:06 ID:fIiKwd3J0.net
>>984
それドラクエの問題じゃなくてOS側の不具合じゃないのか

992 :Anonymous (JP 0Hab-+UXR):2022/06/03(金) 07:13:44 ID:ElLMxsyPH.net
リメイクリマスタベタ移植の乱発はコロナ関係なくスクエニの平壌運転やろがい

993 :Anonymous (ワッチョイ 9362-11kL):2022/06/03(金) 08:22:27 ID:mOfb9hvb0.net
FF10リマスターのコメント欄が、"おとわっか"ネタばかりで笑ったw

994 :Anonymous (ワッチョイ 4125-bBxX):2022/06/03(金) 08:44:26 ID:CrNb4My00.net
コンシューマの方でFF16が来年夏だったりバイオ4REが来年3.24だったり色々決まったみたいね
FFは対応がPS5のみだけどバイオは同時に来そうかな

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200