2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【VR】SteamVRソフト総合 Part49【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)

1 :Anonymous :2022/06/21(火) 10:49:16.05 ID:RmymIJOP0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行重ねてスレ立てして下さい。

前スレ
【VR】SteamVRソフト総合 Part48【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1644938382/

次スレは>>950 がスレ立てしてください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

102 :Anonymous (スププ Sd5f-L/Da):2022/06/26(日) 20:42:15 ID:75i/URgvd.net
他人が持ち上げてるの見下す俺カッケー感

103 :Anonymous (ワッチョイ 4f41-EtxF):2022/06/26(日) 20:48:45 ID:qbpHSKTh0.net
逆張りバカ

104 :Anonymous (ワッチョイ 8f8a-TsA2):2022/06/26(日) 20:51:42 ID:B5CcLsXY0.net
言葉少なくても良いじゃん
他人を貶してるわけじゃない
問題は貶し始めて荒らそうとしてる >>102-103

105 :Anonymous (アウアウクー MMa3-8IBU):2022/06/26(日) 20:52:42 ID:SMCF8fFnM.net
PSVR→Oculus→SteamってきたからHLAは正直大したことなかった
Steamの大作童貞が騒いでただけ

106 :Anonymous (ワッチョイ 4fd9-oZtE):2022/06/26(日) 21:12:12 ID:v0ZGP6Mx0.net
>>105
大したことあるソフト教えてください

107 :Anonymous (アウアウクー MMa3-8IBU):2022/06/26(日) 21:17:46 ID:SMCF8fFnM.net
>>106
面白い面白くないは別として大手製作のゲームはやっぱええよ
PSVRならSIEやカプコンやセガらフロムといった大手
OculusならOculusが出してるやつ
VRの大作なんてほとんどこれらでSteamに出てない

108 :Anonymous (ワッチョイ ff9b-vS+b):2022/06/26(日) 21:21:47 ID:tkJRaPr/0.net
>>107
PSVR持ってないけどなんとなく分かる
Oculusは安売りあまりしないしsteamのジェネリック○○で代用してる感じ

109 :Anonymous (ワッチョイ 0f58-H0HQ):2022/06/26(日) 21:28:20 ID:X/rmdXI00.net
VR専用で一番の大作は依然Asgard's Wrath
もっともっとVRヘッドセットが普及しないと専用ゲーに大金は投入できんね

110 :Anonymous (ワッチョイ 4ff3-MBGD):2022/06/26(日) 21:32:28 ID:JsqoYHnx0.net
いまはソニーがSteamと協調路線なのでPSVR2とSteamがマルチになると良いな時限独占でもいいから

111 :Anonymous (ワッチョイ 4fd9-oZtE):2022/06/26(日) 21:41:47 ID:v0ZGP6Mx0.net
>>107

結局具体的なソフト名出せないでょ?
一般的な考えで言えばアリックスのほうが面白いと自分でもおもってるんでしょ

俺もボーンワークスのほうが好きだけど
わざわざアリックスサゲするほどアホでもない

112 :Anonymous (ワッチョイ 4f41-EtxF):2022/06/26(日) 21:43:32 ID:qbpHSKTh0.net
だから逆張り俺カッケーバカなんだって

113 :Anonymous (ワッチョイ 8faa-J8Al):2022/06/26(日) 21:53:55 ID:huXrBTqS0.net
逆張りでは無くね
alyx凄いけどゲームとしては別に面白くなかったし。
なんで全員自分と同じ感想だと思えるんだ

114 :Anonymous (ワッチョイ 7f58-+kyy):2022/06/26(日) 22:24:35 ID:TKlU+EaP0.net
SONY
バイオ8のVRやら RE4の何かしらのVRはPSVR2独占なんだよね
そこは譲らないんだよね

115 :Anonymous (ワッチョイ 0f25-MfMh):2022/06/26(日) 22:40:24 ID:iLq2bxTU0.net
Alyxリッチではあるけど一つのゲームとして微妙なのは分かる
どのVRゲームにも言えるけど既存のゲームをVRに落とし込んだだけでVRじゃないとできない表現って難しい
現状ただ立体視ができるだけのモニターと化してる

116 :Anonymous (ワッチョイ 8f01-tp4Q):2022/06/26(日) 23:05:49 ID:nVm8iUbQ0.net
Asgardは大作っていうかファイルサイズがデカイ

117 :Anonymous (ワッチョイ 0f73-tCSL):2022/06/26(日) 23:18:17 ID:t7cW/kJJ0.net
面白い面白くないは個人の感想だが
これだけの人間がAlyxやっているということが
すごさの証明だな

VR手に入れたらとりあえず買っとけ

118 :Anonymous (ワッチョイ 3f43-7wiK):2022/06/27(月) 00:03:42 ID:tpK16lpp0.net
alyxすごいよな
初めて遊んだときアトラクション!これはもうアトラクションや!てはしゃいだわ

119 :Anonymous (ワッチョイ 0fb0-KECh):2022/06/27(月) 00:41:08 ID:Nb5IkLpg0.net
モンハンライズをやったけど楽しいね
ただ武器とか作るときに効果が表示されなくてキツイ

120 :Anonymous (ワッチョイ 8faa-BYhf):2022/06/27(月) 00:58:32 ID:Qo+st9os0.net
windlamdsが起動させてもすぐ落ちるんだけど同じ人いる?

121 :Anonymous (ワッチョイ 8faa-J8Al):2022/06/27(月) 01:41:22 ID:AWhcZbA70.net
「面白くない」は見るけど「凄くない」は見ないすごいゲームalyx

122 :Anonymous (ワッチョイ 0f58-1iVP):2022/06/27(月) 04:07:52 ID:uBHg0dVB0.net
横に視点移動する時パパッと飛ぶのは大丈夫だけどヌルっとそのまま動くのがめちゃくちゃ気持ち悪くなるのは時間こなせば慣れる?
二日酔いよりヤバい酔い方で翌日も半日ダウンしてた

123 :Anonymous (ワッチョイ 8fb9-qwBH):2022/06/27(月) 08:27:25 ID:UgZQkRkA0.net
>>122
俺も似たような感じだが、
VRの仕組み上、自然のものを目で見るのと違うから、慣れないほうがいい気がしてる。
体験版で慎重にチェックしてから買ってる。

俺はジェットコースターとか酔わないからVRも大丈夫だと思っていたが、
問題は平衡感覚じゃなくて見え方だから全然だめだった。

124 :Anonymous (スッップ Sd5f-KtXV):2022/06/27(月) 09:29:12 ID:t1PQr9cod.net
>>122
慣れる人もいるし慣れない人もいるから
ある程度やってみないとわからん

125 :Anonymous (ワッチョイ 8f25-FeIA):2022/06/27(月) 09:29:13 ID:O2mhzTVt0.net
>>91
ゲームとしてはボンワクのが確かに好きだけどボンワクは遊べる幅の広さが勝ってる部分で射撃感とかグラフィックだけならアリックスのが好き
アリックスで壁登れたりはなんか嫌だけど敵殴ったり掴んだり押したり、自キャラもジャンプくらいは欲しかったな
強制ワープがあるのがなぁ

126 :Anonymous (ワッチョイ 8f25-FeIA):2022/06/27(月) 09:29:56 ID:O2mhzTVt0.net
>>101
なんか設定のcpu速度上げるやつ上げたらチラつきは減る

127 :Anonymous (アウアウウー Sad3-0NSx):2022/06/27(月) 09:42:45 ID:WZ+qYdgva.net
>>122
俺は無理だった
前に酔い止め飲めば大丈夫と言われて試してみたが確かに眩暈や吐き気はなかったが体が異常にしんどくなってその日1日寝込んだ
体質とかあるんだろうが慣れない人はどんなに頑張っても無理

128 :Anonymous (ワッチョイ 0f58-H0HQ):2022/06/27(月) 11:20:19 ID:6lSY74lt0.net
歩行でスムーズは酔わんけど旋回のスムーズは酔う
ブラーとか映像のずれが大きく感じられるからかも

129 :Anonymous (ワッチョイ 8f8a-TsA2):2022/06/27(月) 11:42:02 ID:FzGdOsws0.net
>>122
VRの3D酔いはこの前もネットニュースになってたし
大多数がこの症状に苦しんでいるという内容だった
無理のない程度にある程度慣れるように頑張れ
全く慣れない人もいるし
ほんの少数だが直ぐになれる人もいるから
後者ならVR超楽しめるじょ

130 :Anonymous (ワッチョイ 8fb9-qwBH):2022/06/27(月) 11:53:02 ID:UgZQkRkA0.net
目とディスプレイの距離が変わらないから、
脳は遠くを見てるつもりでも、目のピントは直前のディスプレイに合っている。
だから混乱する。おえってなる。
下手に慣れようとすると、脳と、目のピント調節の連携が狂って、悪影響がありそうで心配。
次次世代のHMDに期待。

慣れてる人はすごい。

131 :Anonymous (ブーイモ MM5f-XmEw):2022/06/27(月) 11:59:06 ID:7xhDFnGqM.net
>122
無理してプレイすると悪化すると言われてる
快適な範囲で細切れに使っていくと段々慣れていくみたいだね

132 :Anonymous (ブーイモ MM5f-XmEw):2022/06/27(月) 12:07:35 ID:7xhDFnGqM.net
個人差があるのは酔い始めに気付く気付かないのが大きいんじゃねーかな
熱中症みたいなもので、わかりやすくくらっと来るタイミングよりだいぶ前から細かい症状があるような

133 :Anonymous (ワッチョイ 0f0b-U3eb):2022/06/27(月) 13:30:19 ID:8UHRxQo70.net
おまえらRTX4000は買うの?

134 :Anonymous (ワッチョイ ff11-7/iz):2022/06/27(月) 13:37:22 ID:bSR5Y6R+0.net
意見を観察してると一口に酔うと言っても人によって違う原因が何種類か有るように思える
動画、ピント、錯覚とか或いは複合的に
万人への解消は難しそう

135 :Anonymous (ワッチョイ 0f8a-rmEO):2022/06/27(月) 13:55:11 ID:98Rs4yQ70.net
>>133
もち
ちな1080限界民

136 :Anonymous (オッペケ Sra3-bLui):2022/06/27(月) 14:18:07 ID:20SXuRxOr.net
酔いもだけどフレネルレンズの乱反射?みたいなのってどうにかならんのかな
動画鑑賞とかしてると白いのがチラついてすげー気になる

137 :Anonymous (スプッッ Sd5f-mREv):2022/06/27(月) 14:48:49 ID:FRrlawe+d.net
スペックルノイズみたいなのあるね

138 :Anonymous (ワッチョイ 7f58-+kyy):2022/06/27(月) 15:57:04 ID:rKO286FS0.net
今は3080使ってるから
4080かなぁ

当時グラボ一枚に10万も出せないと思って
消費税込みでも10万超えなかった
パリットの3080使ってるけど
そうも言ってられな時代だからな

でも今優先順位が高いのは
Quest pro だけどな

明らかに今使ってるグラボより高かくなりそう

139 :Anonymous (ワッチョイ ff11-7/iz):2022/06/27(月) 17:06:13 ID:Q98nmSoL0.net
まぁグラボはやるゲームとHMD次第だからね
例えばVRChatメインの人によっては型落ち中古の3090とかの方がVRAM的に良いかもしれんし

140 :Anonymous (ワッチョイ 8fa1-J46v):2022/06/27(月) 18:17:18 ID:3bMCJVXO0.net
まだ型落ちしてないし中古はマイニング酷使の可能性あるからやめておけ

141 :Anonymous (ワッチョイ ff11-7/iz):2022/06/27(月) 19:16:09 ID:bSR5Y6R+0.net
型落ちは4000シリーズ出た時の話だし、4000シリーズのLHR解除諸々がどうなるか分からないのに脊反でマイニング酷使買い替え品判定もな

142 :Anonymous (テテンテンテン MM4f-+kyy):2022/06/27(月) 19:37:46 ID:n1Vucq0DM.net
グラボ新しくしてもやるゲーム無いしなぁ

143 :Anonymous (ワッチョイ 8faa-J8Al):2022/06/27(月) 19:53:40 ID:AWhcZbA70.net
modゲーだと3080普通に性能足りてくね
3080のガクガクで大作ゲー消化するのもったいないし、modゲー層としては早く買い替えたい所

144 :Anonymous (ワッチョイ 0f73-tCSL):2022/06/27(月) 20:01:45 ID:1CCn2cr40.net
>>122
移動は慣れる
回転は無理…

145 :Anonymous (ワッチョイ 3fb6-XmEw):2022/06/27(月) 20:19:49 ID:Wi6JITrK0.net
3080と3090tiでも2~3割くらいしか違わないから、3080で足りないものが足りるようになるかというと怪しいような
VRAMを異様に使うものは楽になるんだろうけど、ゲーム側が変なのをユーザー側がフォローするってのものよくわからん話だし

146 :Anonymous (ワッチョイ 0f25-WXtE):2022/06/27(月) 21:05:16 ID:Um6TERUV0.net
画面のチラつきというか常に荒ぶってる
ゼルダもF-ZEROも遊べなくはないレベルだったがこれは無理だ
VRでメタルギアやりてえなあ
https://i.imgur.com/EIdJHE5.jpg
https://i.imgur.com/x18whch.jpg
https://i.imgur.com/RyVKglL.jpg

147 :Anonymous (ワッチョイ 8faa-J8Al):2022/06/27(月) 21:27:38 ID:AWhcZbA70.net
>>144
回転も慣れるから続けよう
ソースは俺とリアフレ

148 :Anonymous (ワッチョイ 8f8a-TsA2):2022/06/27(月) 23:38:14 ID:FzGdOsws0.net
慣れるけど
人によって幅があるので慣れない人の方が多いでいいじゃん
慣れた人はニュータイプ
ぼくが一番VRを上手く遊べるんだと自慢できる

149 :Anonymous (ワッチョイ 4ff3-iCO3):2022/06/28(火) 00:31:59 ID:NoIAGxnl0.net
次世代HMDと、GPU、そのときの大作ゲームと、それなりに情報が出そろってからじゃないと、買う買わないは決められんな

150 :Anonymous (ワッチョイ 8faa-J8Al):2022/06/28(火) 01:31:57 ID:qRwVXkdG0.net
身の回りソースで申し訳ないんだけど、
回転の慣れってあれVR酔いと別ステータスっぽい気がする。

VR歴数年、酔わないけど回転は無理って言ってたリアフレ二人と今エルデンしてる。
エルデン開始時はすぐ酔ってたけど、今は回転も平気になってる。
たぶん回転は回転で慣らさないと慣れなんだと思う。

151 :Anonymous (ワッチョイ 8faa-WgFW):2022/06/28(火) 01:45:03 ID:e8FfVtBv0.net
>>52
俺もホラー系は苦手だからAlyxは手が出せない…
でもVRでFPSをやってみたかったから、妥協案でぎゃるがん2を買った

実績全解除する程度には楽しめたよ

152 :Anonymous (ワッチョイ 7f58-+kyy):2022/06/28(火) 07:32:51 ID:2JQp3KWu0.net
ぎゃるがん2とか ビートセイバーの次に人気のVR対応ソフトじゃん

153 :Anonymous (ワッチョイ 0f58-H0HQ):2022/06/28(火) 07:41:23 ID:gC5K43tX0.net
ALyxはホラー苦手な人はジェフがね
ザコどもならイージーでやれば弾クソ余るから撃ちまくりでどうにでもなるけど

154 :Anonymous (ワッチョイ 0f58-bTlg):2022/06/28(火) 08:38:29 ID:g4Kd/t/a0.net
ヘッドクラブが気持ち悪くて辛い

155 :Anonymous (テテンテンテン MM4f-+kyy):2022/06/28(火) 12:28:05 ID:YM2tD0HDM.net
2年前と話題が全く変わってないです
ヤバいですね

156 :Anonymous (アウアウクー MMa3-8IBU):2022/06/28(火) 12:38:31 ID:/hUVwezLM.net
PSVR2を待て

157 :Anonymous (ワッチョイ 4ff3-MBGD):2022/06/28(火) 12:41:32 ID:InGpPo+W0.net
Meta 赤字垂れ流しながら安価なHMDを大量供給ソフト開発も積極的
SIE 自社他社問わず金を突っ込んでソフト開発中
Valve Steamでインディーゲーから上前はねてるだけ

ぶっちゃけPCVRが死んだのはValveが悪いよね

158 :Anonymous (ワッチョイ 8f8a-TsA2):2022/06/28(火) 12:45:02 ID:S23zNHRC0.net
>>155
技術も何も停滞してるからしゃーない

159 :Anonymous (スッップ Sd5f-mREv):2022/06/28(火) 12:45:21 ID:GaJvGNcnd.net
ValveはHMD開発中だろ

160 :Anonymous (アウアウクー MMa3-8IBU):2022/06/28(火) 12:46:31 ID:/hUVwezLM.net
バルブはハードじゃなくてソフト作れ

161 :Anonymous (ワッチョイ 8f8a-TsA2):2022/06/28(火) 12:46:37 ID:S23zNHRC0.net
>>157
頭悪いな
お前の言いたい事はこういう事だろ
教師親兄弟親戚 文句ばかり言ってやりたくない事やらせるだけ

162 :Anonymous (ワッチョイ 0fc7-LTjQ):2022/06/28(火) 13:04:11 ID:pJS2XBus0.net
MetaてかOculusもPCVRソフト開発やってたろ
売れないからってことで日本語版切ったし開発も終了、Questに全力投球
PSVRも金出してたのはロンチ付近だけで、その後はソフト出ず
どうせPSVR2もそうなりそうっていうか、PS5専用な時点で暗雲しかない

163 :Anonymous (ワッチョイ 4ff3-tCSL):2022/06/28(火) 13:23:59 ID:GoOYEqc90.net
>>160
3本のフルゲーム作ってるって言ってたうちに残り2本は飽きて開発中止にしたのかなぁと思う
SteamDeckにお熱なんだろうか

164 :Anonymous (ワッチョイ 0fee-GK5V):2022/06/28(火) 13:27:59 ID:tV29oRHS0.net
Alyx買って人形を最後まで運ぶ実績に挑戦中

165 :Anonymous (ワッチョイ 4fd9-tCSL):2022/06/28(火) 15:45:51 ID:JXUkHuQ00.net
R.E.A.L. VR mod ダークソウル来てるじゃん

166 :Anonymous (ワッチョイ 3fb6-XmEw):2022/06/28(火) 17:22:01 ID:oFAq1Qt60.net
Deckardの特許出願が発見されてるからSteamDeckベースでやるつもりなんじゃないの

SteamDeckOSが十分に成熟しないと性能どうのうのまえに安定して動かないわけで、あと2年くらいはOSアプデをがんばる必要があるだろうけど

167 :Anonymous (ワッチョイ 3f43-7wiK):2022/06/28(火) 17:46:28 ID:/k5Gwqzb0.net
VRの最終形はバーチャルセックスよ
それまでは死ねない

168 :Anonymous (ワッチョイ 4ff3-5jmv):2022/06/28(火) 18:54:49 ID:q8RzJDU90.net
触覚こないと無理だね
性器への刺激だってどうやって再現するのって話だし

169 :Anonymous (スッップ Sd5f-bdQ4):2022/06/28(火) 18:58:53 ID:FsOG5eymd.net
何だ?狂四郎やルサンチマンすら読んだことないのか?

170 :Anonymous (ブーイモ MM53-fsRh):2022/06/28(火) 19:01:23 ID:n2swMXfCM.net
それがどうした

171 :Anonymous (テテンテンテン MM4f-rmEO):2022/06/28(火) 20:31:35 ID:SRMZmY1aM.net
エヴァのパイロットスーツみたいなプシューてなって身体にフィットするタイプのスーツに賭けるしかない

172 :Anonymous (ワッチョイ 3fb6-XmEw):2022/06/28(火) 20:55:21 ID:oFAq1Qt60.net
性器への刺激はもう出来てるんじゃなかったっけ
互いに遠隔操作できるとかなんとか

173 :Anonymous (ワッチョイ 8f01-tp4Q):2022/06/28(火) 23:42:07 ID:ZIghT+II0.net
スマート貞操帯がハッカーにロックされちゃって身代金要求されたとか
スマートバイブの使用状況がダダ漏れだったとかいう事件もあったな

174 :Anonymous (ワッチョイ 7f58-+kyy):2022/06/29(水) 09:31:19 ID:hC8JV2Q70.net
ルインズメイガス もう来週発売かよ
早いな

175 :Anonymous (ワッチョイ 7f76-o407):2022/06/29(水) 09:51:37 ID:tdM1d6OK0.net
実銃使った面白いゲーム何個か教えてくれめん
マルチでもソロでもええです

176 :Anonymous (ワッチョイ 8ff3-HA4X):2022/06/29(水) 10:43:54 ID:J4zbZMjA0.net
pistolwhip,h3vr,into the radius

177 :Anonymous (ワッチョイ 8faa-J8Al):2022/06/29(水) 12:48:12 ID:0q9yp8Gu0.net
pavlov
onward
contractors

178 :Anonymous (ワッチョイ 3ffc-bv46):2022/06/29(水) 17:50:46 ID:du7yK3aQ0.net
H3VRええで
https://i.imgur.com/mpcxGbx.mp4

179 :Anonymous (ワッチョイ 7f58-+kyy):2022/06/29(水) 18:27:47 ID:hC8JV2Q70.net
XR総合展 糞楽しそうだけど
それ系の業界人しかいけないのか

180 :Anonymous (ワッチョイ 8faa-oI2n):2022/06/29(水) 20:12:12 ID:SCaGsAuG0.net
XR展は商談会だから諦めた

181 :Anonymous (ワッチョイ 3ffc-bv46):2022/06/29(水) 20:40:08 ID:du7yK3aQ0.net
Vtuber系のモーキャプシステム&配信システムの展示も多いのか

182 :Anonymous (ワッチョイ 7fee-jiYT):2022/06/29(水) 22:30:13 ID:F3r652UP0.net
ライズのVRmodってどこで配布されてますか?

183 :Anonymous (ワッチョイ 7fee-jiYT):2022/06/29(水) 22:44:38 ID:F3r652UP0.net
>>182
自己解決したわredditにreエンジン用の配布されてるからそれとreframeworks導入してvr繋いだら出来たわ

184 :Anonymous (ササクッテロラ Spa3-MDA+):2022/06/30(木) 08:07:54 ID:8N9ml84np.net
>>122
自分はあんまりVR酔いしない方だけど
車のゲームでギアバックに入れたまま
ブレーキ離した時に
ゆっくり後退した時に違和感凄くて
これか、って思ったわ。

185 :Anonymous (ブーイモ MMb3-gioU):2022/06/30(木) 10:24:44 ID:C/3UvTf8M.net
>>183
自己解決レスの鑑たすかる

186 :Anonymous (ワッチョイ 0f3c-XsAS):2022/06/30(木) 11:49:12 ID:jPtQqSI10.net
Vive使ってるんだけど、VRゲーでトリガーを連射する方法なんかのAddonかなんか使って出来ですかね?
指怪我してるんでオート以外の武器だと連打できなくてきつい…

187 :Anonymous (スッップ Sd5f-KtXV):2022/06/30(木) 12:14:30 ID:Iw3fYB/fd.net
>>186
steamのコントローラーレイアウト設定で連射とか同時押しとか好きに設定出来たと思う
すまんが実際やった事ないから詳しくは知らない

188 :Anonymous (テテンテンテン MM4f-oZtE):2022/06/30(木) 12:27:18 ID:3fcz0FwLM.net
ぎゃる☆がんは連射したい

189 :Anonymous (ワッチョイ 8f22-bZQD):2022/06/30(木) 12:59:28 ID:d1UuZiAW0.net
ぎゃるがんは弱点狙えば一撃でイかせられるから連射いらなくね

190 :Anonymous (ワッチョイ 4ff3-tCSL):2022/06/30(木) 15:36:17 ID:jt0p95ou0.net
>>189
自分がイって連射したいんでしょ

191 :Anonymous (ワッチョイ 8ff3-2lfq):2022/06/30(木) 18:12:02 ID:bYzPUMFx0.net
卓球セールきたぞ

192 :Anonymous (アウアウウー Sad3-jiYT):2022/06/30(木) 20:03:59 ID:enMFSds2a.net
q2もoculus linkだと仕様なのかトリガー連写できなくてぎゃるがん難易度ちょっと上がるんだよな

193 :Anonymous (ワッチョイ 7f58-+kyy):2022/06/30(木) 20:41:20 ID:nDrUc9ou0.net
ボタン判定が
押してから離した際に判定されるかとかの
違いじゃね

194 :Anonymous (ブーイモ MM53-pf5Q):2022/07/01(金) 12:42:33 ID:+dLhO/fnM.net
エルデンだけじゃなくてホライゾンゼロドーンもVR化できるんだな
試したい

195 :Anonymous (ワッチョイ 4ff5-qwBH):2022/07/01(金) 17:08:24 ID:ghrOfuEy0.net
>>120
起動できなかったから返品した

196 :Anonymous (ワッチョイ 6baa-auNL):2022/07/02(土) 00:42:01 ID:3EZK05Z90.net
ルインズメイガスおもしろいな
ただクエスト2しか持っていなくて起動してエアリンクしてってのが煩わしいからクエスト2版にしようか悩むわ
クエスト版とSteam版ってグラとか大分変ってくるんかなー

197 :Anonymous (ワッチョイ 53aa-7kOI):2022/07/02(土) 00:49:01 ID:2mu3cina0.net
レンダリング解像度以外はほぼ変わらないはず

198 :Anonymous (ワッチョイ 6a01-auNL):2022/07/02(土) 00:58:06 ID:SB7Ft7w80.net
>>194
HZDはウォッチャーですらその大きさに恐怖するぞ
視線で照準と弓ゲーの相性いいけどスクリプトで一人称にしてるだけだからズレも出るし全編VRで遊ぶのは結構辛い
一度クリアした後にグーグル・アース的な楽しみ方をするなら最高のVR体験できる
ただ3080でもちょっと重いかなと感じるからそこは注意

199 :Anonymous (ワッチョイ 0301-Xmz8):2022/07/02(土) 02:59:14 ID:ljQeZnuM0.net
ルインズメイガスって座ったままでも遊べる?
前作はほぼほぼ剣道シミュレーターで30分もガチプレイしたら汗だくだったんだが

200 :Anonymous (ワッチョイ 6bb0-9JU8):2022/07/02(土) 04:12:12 ID:AklqeU4n0.net
エルデンやモンハン以外にも大作で面白いのVR出来るのある?

201 :Anonymous (ワッチョイ 6322-wDWd):2022/07/02(土) 05:08:42 ID:aM1eWQ1k0.net
バイオ

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200