2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【VR】SteamVRソフト総合 Part49【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)

1 :Anonymous :2022/06/21(火) 10:49:16.05 ID:RmymIJOP0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行重ねてスレ立てして下さい。

前スレ
【VR】SteamVRソフト総合 Part48【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1644938382/

次スレは>>950 がスレ立てしてください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

469 :Anonymous (ワッチョイ 7539-YKXR):2022/07/13(水) 03:22:32 ID:PyreQJDu0.net
>>464
狩猟とか農耕って今や割とアレなインチキ理論らしいよ

470 :Anonymous :2022/07/13(水) 09:11:30.49 ID:rTwfDwyJd.net
数年ぶりにVIVE出してゲーム漁ったけど未だにビートセイバーとchatぐらいしかコンテンツ無いんだね

471 :Anonymous :2022/07/13(水) 09:19:10.08 ID:qJwWLSxXp.net
もうコイカツ専用機と化している
ルインズメイガスに興味あるけど、セールを待ってる

472 :Anonymous :2022/07/13(水) 11:29:20.90 ID:oErBp6Pma.net
3年後も同じ事言ってそう

473 :Anonymous :2022/07/13(水) 11:37:46.69 ID:tx83742wM.net
構わなくていいやつだな

474 :Anonymous :2022/07/13(水) 11:37:49.31 ID:39mrtaIS0.net
一生言ってそう

475 :Anonymous :2022/07/13(水) 12:08:29.66 ID:AnEC2dh20.net
実況でVRスレが立つと必ず沸くコイカツおじさん
こいつなんだろうな…

476 :Anonymous :2022/07/13(水) 12:22:59.71 ID:MpRG1tC+0.net
コイカツおじさんVRCHATおじさんVRAVおじさん

477 :Anonymous :2022/07/13(水) 12:23:40.75 ID:Rgibcjxpr.net
コイカツええやん
ゲームとしてみるとやれることほぼ無いけど

478 :Anonymous :2022/07/13(水) 12:25:53.73 ID:d9+K7bmFp.net
え?いやこんなの書いたの初めてなんだけど
何か常連が居るのかw

479 :Anonymous :2022/07/13(水) 12:29:07.16 ID:AnEC2dh20.net
すっとぼけ方もまるで同じ

480 :Anonymous :2022/07/13(水) 12:29:20.75 ID:MpRG1tC+0.net
VR系スレ行くとそもそも本人がエロしか興味ないからなのにコイカツとかAV見るしかやることないって書き込むやつが一定数いる
VRゲーム市場は結構盛り上がってきてるのに

481 :Anonymous :2022/07/13(水) 12:31:53.90 ID:d9+K7bmFp.net
何かこのスレ怖いわ
さよなら〜

482 :Anonymous :2022/07/13(水) 12:34:36.13 ID:CSyVWz6+p.net
盛り上がってるゲームの話題でスレも盛り上げていこうぜ!

483 :Anonymous :2022/07/13(水) 12:37:19.09 ID:XeFI41ds0.net
白々しくて草

484 :Anonymous :2022/07/13(水) 13:20:34.05 ID:MpRG1tC+0.net
じゃけんカヤックやろう

485 :Anonymous :2022/07/13(水) 13:47:06.98 ID:ckNyqNEnp.net
じゃあカヤックしてゲロった話するわ
あれ酔わずにできる人マジですごいと思うの

486 :Anonymous :2022/07/13(水) 14:43:53.35 ID:MmsNF4wT0.net
MOTHERGUNSHIP: FORGE
https://store.steampowered.com/app/1931240/MOTHERGUNSHIP_FORGE/
これかなり評価いいけどやった人いる?

487 :Anonymous :2022/07/13(水) 15:08:59.59 ID:nKjqRTEPM.net
逆レイプされるゲームください
ぎゃるがんMOD入れられてもせいぜい裸で、
襲いモーション追加するような本格的なのなくて残念だった…

488 :Anonymous (ササクッテロル Spa1-YiBd):2022/07/13(水) 15:12:37 ID:pPeIrYsxp.net
こっちの反応見ないとだしAIでの実装は難しいからVRChatとかでお仲間見つけるしかないよ

489 :Anonymous :2022/07/13(水) 15:26:12.96 ID:iTEkYzAS0.net
俺の夢はニオイを体感できるVR
JK…OL…CA…アナウンサー…
「ね~!ちょっと君~!脚疲れたからマッサージして~!」と、冒頭はこうだ

490 :Anonymous :2022/07/13(水) 15:38:40.78 ID:z239dbsQ0.net
>487
Steamで女王様に指示されたポーズを取れってVRソフトがあったような気が・・・。

エロ系VRのスレで質問したほうがいいと思うけど・・・過疎ってるしねぇ。

ttps://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1518605571/
【VR/HMD】VRエロ総合 51【Oculus/HTCVive/PSVR】 [無断転載禁止]

491 :Anonymous :2022/07/13(水) 15:52:04.43 ID:YlPWjOnj0.net
>>485
カヤックのヤツ、体験版でチュートリアルのプールと穏やかな川のステージしかやったことないんだが他にもステージ選べる?

492 :Anonymous (アウアウクー MM21-ZB75):2022/07/13(水) 16:17:04 ID:2pjPEr0QM.net
帰ったらVR酔いを克服した俺がカヤック体験してみるわ

493 :Anonymous :2022/07/13(水) 16:53:08.14 ID:bT48V44j0.net
カヤックすごく癒やされるんだけど酔うね。
かなり細かくグラフィック設定できるからいろいろいじってみてるけど、最適化できた神がいたらぜひ教えてほしい

494 :Anonymous :2022/07/13(水) 16:57:24.30 ID:bT48V44j0.net
>>491
チュートリアルのプール、北極圏、オーストラリア、コスタリカ、ノルウェー
それぞれ昼or夜or雨が選べたりするよ

495 :Anonymous :2022/07/13(水) 17:02:02.97 ID:r4tdqQFW0.net
ロスト・エンバー ってのもなんか良さそう

カヤックと迷う

496 :Anonymous :2022/07/13(水) 18:21:57.68 ID:9z6ZtxZhM.net
ロストエンバーは通常版買えばついてくるって聞いたからサマセ75%オフで買ったな
待てるならセール待ちでいいんじゃない

497 :Anonymous :2022/07/13(水) 18:54:54.13 ID:YlPWjOnj0.net
>>494
おお良い感じのステージが、製品版買ってみよう。

498 :Anonymous :2022/07/13(水) 21:43:35.67 ID:MtdufR7o0.net
カヤックやったけど自分は別に酔わなかった
近くを見過ぎたりすると酔う人は居るかもとは思ったけど
川の流れが速いコースとか出来たら分からんが


良い部分は他の人と大体同じだけど
レースメインだろうから仕方ないけど、もっと広さや長さが欲しい
難しい操作の方でブレードの角度調整のオプションが欲しい
HMDの位置で重心の移動が欲しい

499 :Anonymous :2022/07/13(水) 22:46:59.90 ID:MmsNF4wT0.net
忘れてたけど来週からSteam VRフェスやね

500 :Anonymous (ワッチョイ cb58-NI0C):2022/07/13(水) 23:13:49 ID:39mrtaIS0.net
また セールやるのか
もう steamサマセやらアマプラやらで散財しまくったぞ

501 :Anonymous :2022/07/13(水) 23:29:07.03 ID:y2DmO9r80.net
カヤック頭痛はするけど酔ってはないかな

502 :Anonymous :2022/07/14(木) 00:09:43.24 ID:9Gfn+qyj0.net
コイカツとカスメって何が違うんだい?

503 :Anonymous :2022/07/14(木) 00:16:26.86 ID:u881us0v0.net
>>502
スキンと微妙な体位

504 :Anonymous :2022/07/14(木) 04:34:59.52 ID:t9IgQXPU0.net
カヤック面白いよね
自分も酔わなかったので助かる
レースゲームとかフライトのやつはあったけど
水上は初というのもあって新鮮で楽しくて怖い

505 :Anonymous :2022/07/14(木) 07:42:55.63 ID:3ZUfTVUXM.net
カヤック中にミストシャワーぶっかけたら臨場感増すかな

506 :Anonymous :2022/07/14(木) 08:02:54.02 ID:InIQtrE60.net
ゴーグルが水でショートしちゃうよ

507 :Anonymous (スッップ Sd43-vwlZ):2022/07/14(木) 08:36:08 ID:ZoC96Vc8d.net
>>503
ありがとう
買ってくる

508 :Anonymous (アウアウウー Sa09-jF2N):2022/07/14(木) 12:29:13 ID:D6a3D3Ipa.net
カヤックVR買ったけどまだやってない。オールにするためのアタッチメントあった方がええんかな。コントローラだけだと微妙?

509 :Anonymous (ブーイモ MMeb-hqeM):2022/07/14(木) 12:32:31 ID:ffDTx/BaM.net
手元で釣りゲーのリール回すみたいにしたほうが早く漕げるよ

510 :Anonymous (スップ Sd03-W1nR):2022/07/14(木) 12:37:57 ID:ip9Cj42Zd.net
>>508
特に問題ない

511 :Anonymous (ワッチョイ 158a-/dRU):2022/07/14(木) 12:50:10 ID:03AuGCVv0.net
カヤックは横に流されるのがどうにもよくわからなくて思考停止
実際に乗ってる人には水の流れとか体感して分かってるからハイハイこうすればいいのねってなるんだろうけど
VRでしかやってない俺にはさっぱりわからんかった

512 :Anonymous :2022/07/14(木) 13:34:54.84 ID:eYw+qzPd0.net
to the topの続編来てるけどどう??

513 :Anonymous :2022/07/15(金) 04:24:29.56 ID:MY+gKBZS0.net
カヤック重くない?3070だけど高設定だとかくつく

514 :Anonymous :2022/07/15(金) 07:44:48.88 ID:TBXn6qPm0.net
まぁフォトリアルなUE4のVRゲーだからね
グラは相応に重い
あとDLSSはONにしてる?

515 :Anonymous :2022/07/15(金) 13:16:30.28 ID:MY+gKBZS0.net
DLSSオンの設定1にしてあと全部低設定にしてもたまに固まる
VDのせいなのかもしれないけど良くわからん

516 :Anonymous :2022/07/15(金) 13:36:21.62 ID:8kaKpQV3d.net
参考までに体験版をVDでやったけど自分の環境では重くはなかったな
製品版は買ったけどまだ時間なくて遊べてないから製品版は違うのかもしれん

517 :Anonymous :2022/07/15(金) 14:01:20.86 ID:MY+gKBZS0.net
体験版ってプールだけだっけ
プールは全然大丈夫

518 :Anonymous :2022/07/15(金) 14:18:19.31 ID:8kaKpQV3d.net
>>517
プールだけじゃなくて地名わからんけど
森の中の崖の間にある川みたいなステージの方もです

519 :Anonymous (ワッチョイ d5aa-UB11):2022/07/15(金) 19:57:55 ID:rywx5Hju0.net
VRAM不足とかは

520 :Anonymous :2022/07/15(金) 21:05:15.37 ID:TBXn6qPm0.net
CPUのプロセスとか

521 :Anonymous :2022/07/15(金) 21:35:22.10 ID:MY+gKBZS0.net
VDで画質を1個落としたら大丈夫になったっぽい
RTX3070の推奨設定にしてたけどCPUがボトルネックになってたかも

522 :Anonymous :2022/07/15(金) 22:43:16.34 ID:M6Cp8RK60.net
PVPなのにレビューがないゲーム
https://store.steampowered.com/app/1901740/

523 :Anonymous :2022/07/16(土) 13:59:03.76 ID:8CLx2eV3d.net
ルインズメイガスクリアした
それなりに楽しめた
ストーリーはテキスト量が足りずにダイジェスト気味に進むので感情移入や理解が進まない
それでも要所要所は音楽と声優の熱演でそれなりに盛り上がった
正直今でも世界観や社会はよくわからない

戦闘は単調だが、自分の技術の向上で上手くなる感覚があるので結構楽しい
回復アイテムが重要なんだが、使いたい場面でアイテム切替が一方通行で全然出てこない
持つアイテムはポーション(小)とポーション(大)と自動回復注射の三点だけに絞ってからスムーズに進められるようになった

524 :Anonymous :2022/07/16(土) 14:08:15.16 ID:rwEUl/O+0.net
デモしかやってないわ

525 :Anonymous :2022/07/16(土) 14:37:28.56 ID:fWKysNCe0.net
>>486
古いゲームなので伝わるかどうか分らんがEnd of Eternityのカスタム武器をぶっ放したい願望があるならおススメ
EoEではかなり無理な構造のカスタムが出来たものの、それが銃の見た目には反映されなかったがこっちはされる。

とはいえ、ボリュームはそこまでないし、奥深いゲームでもないので既にあるレビューやPV見て惹かれるものが無いならセール待ちでいいと思うよ

526 :Anonymous :2022/07/16(土) 16:50:07.44 ID:XKtSYCXv0.net
RTX買ったけど
レイトレあるVRゲームってなんかあるますか?

527 :Anonymous :2022/07/16(土) 21:42:47.83 ID:/ma/Vony0.net
>>525
反映されたら弾がこっち飛んでくるやないけ!

528 :Anonymous :2022/07/17(日) 01:00:58.64 ID:7l+JhY3M0.net
モンハンvrmodはハゲになるのはいいんだが、
モンスターが消えてた。
みんなもそんな感じ?

ただ、MHWから、ずっと願ってたVRの世界でモンハンが見れてめっちゃ嬉しいわ

529 :Anonymous :2022/07/17(日) 01:52:11.69 ID:ZeYdN+oB0.net
別にはげになったこともモンスター消えたこともないな
サンブレイクはしらんけど

530 :Anonymous :2022/07/17(日) 04:06:28.24 ID:dmlSz+a/0.net
モンハンって視点移動激しいけど酔わない?

531 :Anonymous :2022/07/17(日) 07:31:16.35 ID:5KXXm/cF0.net
三人称のカメラ視点だし、自分の頭を動かして視線の向きも変えれるし、思う程は酔わないのでは
どんなゲームでも酔う人は酔うから保証は出来んが

532 :Anonymous :2022/07/17(日) 08:02:06.15 ID:IXALdOId0.net
>>525
なるほどサンキュー
今週のVRフェスタ待ってみてから買うわ

533 :Anonymous :2022/07/17(日) 09:30:30.30 ID:45kF50zUd.net
>>530
平面でやるよりは酔いやすかった
画面でかくて迫力あるけど全体を見にくい
キャラを近くでじっくり眺めるのにはかなり良い

534 :Anonymous :2022/07/17(日) 10:14:19.94 ID:Te/3HA0Ed.net
>>533
それカメラ距離の設定を0のままとかにしてない?

535 :Anonymous :2022/07/17(日) 10:44:44.49 ID:m16ieia4d.net
>>534
VRMOD側の設定の話?
モンハン側のオプションの話?
VRMOD側は設定のやり方わからんから初期設定のままです

536 :Anonymous :2022/07/17(日) 10:52:51.38 ID:7l+JhY3M0.net
逆にカメラ設定よりも距離近くする方法ないかな?
VRMODの設定いじっても特に変わらないみたいだから、むりなのかな?
視点をすぐ背後にしたい
>>529
そうなんだ、めっちゃ調べてるけど情報なくて、日本語のブログの人もハゲになってたってあったから、バグなのかなと

537 :Anonymous :2022/07/17(日) 11:31:06.74 ID:9hypXUdE0.net
将来の自分の姿を映し出すとかなんとか

538 :Anonymous :2022/07/17(日) 11:44:56.62 ID:TM74IHxba.net
3070でカヤックVRやってるけどちょくちょく落ちるわ。。高設定でもダメなんやろか。CPUがダメ説はあるな、、

539 :Anonymous :2022/07/17(日) 13:10:26.75 ID:Fx4FbSq1M.net
モンハンVRめっちゃ楽しいんだけど
カメラ?目線?の水平が保てなくて速攻酔うw
設定で水平だけ固定する方法ってあるのかな?

540 :Anonymous :2022/07/17(日) 14:41:27.21 ID:5KXXm/cF0.net
自分は基本的に上空気味の視点でプレイしてるけど水平や下からが多い感じなのかな
上からだと顔を動かしてサッと周辺も素早く見れるからモニターよりプレイしやすい

541 :Anonymous :2022/07/17(日) 17:21:15.66 ID:EOG+TfMt0.net
モンハンって弓照準ズレてるの
もしかしておま環 

542 :Anonymous :2022/07/17(日) 19:41:30.57 ID:Nb9aY+Gw0.net
quest2でライズVRをキャラメイクまでやってみたら右目側だけハゲたり首から上が表示されなかったりしたんだけど何が原因だったんだろう

543 :Anonymous :2022/07/17(日) 19:53:25.35 ID:NROVLxQs0.net
症状的にはRAMっぽいけど

544 :Anonymous :2022/07/17(日) 19:54:54.41 ID:yGOuGtnn0.net
カヤック購入したけどカヤック経験者なので不満噴出しそうで積んでるw
3070と5900x、3080と5900x環境あるから試してみるかの

545 :Anonymous :2022/07/17(日) 19:59:04.13 ID:adRhGKcj0.net
かまって日記帳

546 :Anonymous :2022/07/17(日) 20:01:17.32 ID:yEXnUXyZ0.net
文面から屈折した人間性がにじみ出てる

547 :Anonymous:2022/07/17(日) 20:14:10.91 .net
クスリとも出来ないのに「w」とか付けてて見るに堪えない

548 :Anonymous :2022/07/17(日) 20:30:14.64 ID:6G4zseOb0.net
せめて、カヤック経験者だと〇〇は違うけどゲームとしては〇〇で~みたいな
やってからの意見ならな

549 :Anonymous :2022/07/17(日) 20:32:29.58 ID:EOG+TfMt0.net
もう反省しただろうし
無かったことにしてあげよう

550 :Anonymous :2022/07/17(日) 20:41:01.97 ID:5KXXm/cF0.net
下半身でカヌーの底を傾けると水の抵抗で曲がる的なのは出来ないので
パドリングだけだと特に川のコースで微妙な面倒臭さは有る

551 :Anonymous :2022/07/17(日) 20:44:54.55 ID:WG//OVT10.net
VRって経験者程リアル加減がよくわかるので実際にやってほしい
カヤック未経験の俺はさっぱりわからなくてDEMOで飽きた……

552 :Anonymous (ワッチョイ 0558-PUxa):2022/07/17(日) 20:58:12 ID:wCTLlqGl0.net
疑似体験的なものは本当にリアルにしちゃうと煩わしさがどんどん大きくなって結果的につまらなくなることが多々

553 :sage :2022/07/17(日) 21:25:31.18 ID:yGOuGtnn0.net
袋叩きでワロス
3070でcpuがダメで落ちてるって言う書き込みあったから5900xで試してみるよって話なんだがw
どの辺が琴線ポイントだったんだ?

554 :Anonymous :2022/07/17(日) 21:31:49.55 ID:EOG+TfMt0.net
そういう所がですよ…

555 :Anonymous :2022/07/17(日) 21:39:01.61 ID:KHoag3QE0.net
会社で昼飯一緒にご飯食べてもらえず
一人で食べてそう

556 :Anonymous :2022/07/17(日) 22:55:00.51 ID:8GaStYLnM.net
ここの人ら性格悪すぎ
気持ち悪い

557 :Anonymous :2022/07/17(日) 22:57:18.49 ID:FDwtYOdJM.net
ワロスって何

558 :Anonymous :2022/07/18(月) 00:13:01.74 ID:sVGdnk8pH.net
たった3行にこれだけ気持ち悪さを詰め込めるのはある意味才能

559 :Anonymous :2022/07/18(月) 00:27:23.71 ID:r1mrThrh0.net
まじでモンハンVRは神だわ。
バイオはやってないがそのうちやりたい。

ハッキリいってVR専用で大作はALYXぐらい
次第点はfo4だけど、それ以外色々やったがおまけゲームレベルなんよなぁ

モンハンはグラフィックきれいだし、マップ探索してるだけでもきれいで楽しい

560 :Anonymous :2022/07/18(月) 00:30:04.18 ID:INdDu6I2a.net
beat saberも大作だろ
あれを超える音ゲーは現状ない

561 :Anonymous :2022/07/18(月) 00:31:46.49 ID:jgKPQ9rX0.net
フォールアウト挙げておいてスカイリムがスルーなのはどういうことなのか

562 :Anonymous :2022/07/18(月) 00:35:04.28 ID:ktQe2O0Gd.net
個人の好みの話だから相手しても意味ないぞ

563 :Anonymous :2022/07/18(月) 00:36:33.76 ID:9Cku8qgnp.net
酔っ払いは適度に流しとくのが一番

564 :Anonymous :2022/07/18(月) 00:38:29.16 ID:r1mrThrh0.net
個人的な話だよ。
ビートセイバーはたしかに好きだ。

スカイリムはさ、個人的に好きじゃないからな…グラフィック流石に古いし、ってあんまり批判すると好きな人多いからやめとくけど。

FF15かFF7のVRなら、倍の値段払ってもいい。
ただ、PS5レベルのグラフィックすごいRPG的な空間を歩きたい

565 :Anonymous :2022/07/18(月) 00:39:12.06 ID:imN7zvXG0.net
大作というとスカイリム、Fallout、ノマスカとかまあ2DゲームのVR版やね
VR専用で大作だとSteamだとAlyxくらい

566 :Anonymous :2022/07/18(月) 00:39:40.33 ID:imN7zvXG0.net
あああとボダラン2VRもいいぞ

567 :Anonymous :2022/07/18(月) 00:41:31.35 ID:yhGN1dQW0.net
> ワッチョイ 7a01-GoV3
> ID:yGOuGtnn0
うん?
何言ってんの
アホなの?

568 :Anonymous :2022/07/18(月) 00:42:04.76 ID:TRR3IOoo0.net
VR専用ゲームだとそもそもちゃんとした形になってるのが少な過ぎるよね
alyxは一本のゲームとして満足出来たけど他がねー

569 :Anonymous :2022/07/18(月) 00:43:21.79 ID:INdDu6I2a.net
ff7リメイクのvrmodを作ってほしいかも

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200