2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part52

1 :Anonymous :2022/06/24(金) 21:57:45.60 ID:8F7bwDQh0.net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512

↑をコピペしてを3行、スレの冒頭に書いて下さい。(1行分は消えて表示されません。)

Steamのセール情報を報告・交換・議論するスレです。
今行われているセールを報告して貰えるのはもちろん、春季セール、夏季セール、
クリスマスセールなどの定期セール情報をまとめたり、次にセールしそうな作品を
予測したり、今セールしている作品を紹介・人集めしたりすることも含まれます。

次スレは>>970が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>975が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>980以降、最初に宣言した人がスレ立てをするように

前スレ
【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part51
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1653258743/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :Anonymous (ワッチョイ cfaa-zVWo):2022/06/25(土) 12:28:03 ID:uNb5/TEW0.net
積むぞ!積むぞ!積むぞ!

3 :Anonymous (ワッチョイ 0fc8-MDA+):2022/06/25(土) 13:36:55 ID:gXMvwKWW0.net
ゲームって安いよなぁ。
mod入れれば無限に楽しめるし、オンラインで友達とも遊べるし、ホント良い趣味だと思う。

4 :Anonymous (ワッチョイ 0faa-tCSL):2022/06/25(土) 13:39:57 ID:tHAne5mO0.net
cod BO3
この時間で接続8000人超えてる
steamでできるマルチこれしかないから集中してるんだろうな

5 :Anonymous (ワッチョイ 0f95-gXkX):2022/06/25(土) 13:48:04 ID:XiG7PRUx0.net
あんま欲しいもんがない!

6 :Anonymous (ワッチョイ 8ff3-El+L):2022/06/25(土) 14:47:31 ID:zg/HfE8m0.net
デススト今更やっても人口少なくていいねポイントみたいなのもらえないのかな

7 :Anonymous (ワッチョイ 3f76-XsAS):2022/06/25(土) 14:51:12 ID:W6Td1oBz0.net
いまさらBrightMemory買ったわ
これ一人で開発したってマジかよ天才すぎるだろ

8 :Anonymous (ワッチョイ 7fff-tCSL):2022/06/25(土) 15:00:28 ID:qeXvm6SO0.net
奇怪な事に自分は Bright Memory を持っているのに、Infinite を持っていないんだよね。
通常はあり得ないと思うんだけど、下ので買えば 1,346 円か… (無印無しなら 1,764 円)

BRIGHT MEMORY コレクション
https://store.steampowered.com/bundle/24572/

9 :Anonymous (ワッチョイ 4fd2-TsA2):2022/06/25(土) 15:03:23 ID:A6ZT/70P0.net
最近のゲームなのに知らなかったわ面白そう

10 :Anonymous (ワッチョイ 8f01-gXkX):2022/06/25(土) 16:43:54 ID:GfA8ExKU0.net
照れる

11 :Anonymous (ブーイモ MM53-ED3I):2022/06/25(土) 17:40:35 ID:F4dICG7WM.net
>>6
旧版を最近やっても人居たしガンガン貰えてたわ
一応上限あるし、多分いくらかbot評価も混じってるよあれ

12 :Anonymous (ワッチョイ 0f63-csgP):2022/06/25(土) 18:47:25 ID:HLSvT19N0.net
BrightMemoryは製品版になってもボリュームスカスカだったのが残念
あとシューターとしてinfiniteはちょっと微妙だったかもしれない

13 :Anonymous (ワッチョイ 8ff7-x2aG):2022/06/25(土) 19:46:09 ID:aOA9Wb0h0.net
無料で貰ったARKがボリュームありすぎて買ったゲーム遊べるまで数ヶ月かかるぞ

14 :Anonymous (ワッチョイ 8f16-gioU):2022/06/25(土) 20:08:10 ID:/b8UgmrO0.net
あれ何するゲームなんや

15 :Anonymous (ワッチョイ 3f44-4Yzd):2022/06/25(土) 20:28:49 ID:FXlTS9NN0.net
>>14
色んな恐竜を手なづけてサバイバル
レベル・ステータスによる成長要素あり基地建設要素あり
pve・pvp・ローカルソロどれをやってもいい

16 :Anonymous (ワッチョイ 8ff3-El+L):2022/06/25(土) 20:40:21 ID:zg/HfE8m0.net
>>11
ありがとう
買ってみる

17 :Anonymous (ワッチョイ 8fb9-qwBH):2022/06/25(土) 21:05:31 ID:NHoTGH3T0.net
>>3
麻薬と同じで、やりすぎはよくないけどね。

18 :Anonymous (ワッチョイ 8ff3-QypI):2022/06/25(土) 21:28:33 ID:dDG4Xc3L0.net
DQB2おもしれーわ
凝った建造物建てるのとかあんまり乗り気しねーなとか思ったら
気づいたら村人の笑顔見たさに走り回ってる
俺にもまだ純粋な心があったんだな…

19 :Anonymous (ワッチョイ 3fb2-uQxW):2022/06/25(土) 22:04:42 ID:S26z6vuO0.net
>>18
俺も数百時間遊んでまたやりたくなることがある
1も出して欲しいね
最近スマホ版で出たらしいからPCにも来ないかな

20 :Anonymous (ワッチョイ 8fb9-tCSL):2022/06/25(土) 23:24:51 ID:IaPcLEPu0.net
>>3
コスパ最高の趣味だと思うわ
月3本のゲームをやるとしてもセール価格ならせいぜい1万円

21 :Anonymous (アウアウウー Sad3-WGD6):2022/06/25(土) 23:28:22 ID:HrumBlZ+a.net
課金ゲーとの差が凄い

22 :Anonymous (ワッチョイ 4fa4-HIN6):2022/06/25(土) 23:52:40 ID:aRYfhgWS0.net
なお環境を求めだすと沼る模様

23 :Anonymous (ワッチョイ 3f76-XsAS):2022/06/26(日) 00:55:54 ID:y+4rbGTd0.net
いうても50万あれば最高レベルでPC組めるでしょ
車ゴルフギャンブルソシャゲとかよりよっぽどいい趣味だと思う
良ゲーが千円台とかまじランチ代

24 :Anonymous (ワッチョイ cf39-LTjQ):2022/06/26(日) 01:00:18 ID:9S5fe38W0.net
ゲームしかやんないならそれでいいんじゃない?

25 :Anonymous (ワッチョイ 7fff-tCSL):2022/06/26(日) 01:06:18 ID:Z/5xoY7u0.net
車ゲームをやる為に、
専用 PC + 三画面 + コックピット + ハンコン & シフト + ゲーム本体
こんなん用意しても、リアルでクラッシュした時の修理費 (というか下手したら廃車) に比べたらお安い。

もっとも G とか振動とか再現できないから、まだまだリアルとは遠いっちゃ遠いけどね。

26 :Anonymous (ワッチョイ 3fb9-tCSL):2022/06/26(日) 01:11:02 ID:wJrE2eS60.net
50万じゃグラボ1枚のミドルタワー程度で最高ではないな、グラボ4枚とかそこまでやる必要は無いと思うけどw

27 :Anonymous (ワッチョイ 0faa-/Co4):2022/06/26(日) 02:08:53 ID:FU8k4mod0.net
>>25
そもそもリアルでやったら命がいくつあっても足りないよ

28 :Anonymous (ワッチョイ 4f41-tCSL):2022/06/26(日) 02:12:23 ID:C4VKmVEw0.net
ラリーゲームやると
あんなことを実車でやってる連中がいるのが信じられなくなるな
ジャンプ前にほんのちょっと姿勢崩れただけで吹っ飛んでいくじゃないか

29 :Anonymous (ワッチョイ 8f01-wRVS):2022/06/26(日) 02:21:34 ID:Zi7l8ci/0.net
ほんのちょっとの事で姿勢崩すと吹っ飛んじゃうよな
https://i.imgur.com/up1atJp.gif

30 :Anonymous (ワッチョイ cf3a-7wiK):2022/06/26(日) 02:25:16 ID:CNOILyW60.net
>>29
何か押してるおっちゃん運なさすぎだろ

31 :Anonymous (ワッチョイ 3fb9-tCSL):2022/06/26(日) 03:17:31 ID:wJrE2eS60.net
>>29
ああペルーか
それだけパーツ外せば燃料タンクがむき出しになって転倒しただけでガソリンぶちまけて簡単に引火する罠w
可哀相なのはレースでひと儲けする為に来て巻き添えになったアイスクリーム屋さん

32 :Anonymous (ワッチョイ 8f01-gXkX):2022/06/26(日) 04:11:16 ID:OgEBhurR0.net
>>18
DQB2とDQ11は最近のスクエニらしからぬ当たりゲー

33 :Anonymous (ワッチョイ 0faa-tCSL):2022/06/26(日) 04:41:25 ID:0HdbMK9M0.net
待ちに待ったサマーセールだけど
マジで何買うか迷って一個も買ってないw

34 :Anonymous (ワッチョイ 3fb9-sbT5):2022/06/26(日) 05:25:20 ID:ER3Mbu4t0.net
PC版で見るとこの板見れなくなってる
同じ人いない?

35 :Anonymous (ワッチョイ 4ffc-HIN6):2022/06/26(日) 05:43:08 ID:p7+gwke90.net
DQB2って他のサバイバルクラフト系なら何に似てる?

36 :Anonymous (ワッチョイ 4fd2-TsA2):2022/06/26(日) 06:15:59 ID:OBimXZXq0.net
God of WarがFanaで\3200だね
スターディールじゃないからさらにクーポン割もできるのかな

37 :Anonymous (ワッチョイ 4fd2-TsA2):2022/06/26(日) 06:16:23 ID:OBimXZXq0.net
flash dealsだから無理か

38 :Anonymous (ワッチョイ 3fda-sbT5):2022/06/26(日) 07:19:09 ID:QAYG2Ehw0.net
>>34
見れないつーか「新着レスの表示」を押さないとリロードされない不具合が起きるようになった
しかも他の板でも起きてる

39 :Anonymous (ワンミングク MM9f-wsVK):2022/06/26(日) 08:11:12 ID:awqMe7y4M.net
>>25
クラッシュ以前に筑波とか1日走ったらモノにもよるがタイヤ代で3080ti買えるレベル

40 :Anonymous (ワッチョイ 3f76-XsAS):2022/06/26(日) 08:23:17 ID:y+4rbGTd0.net
>>33
ウィッシュリストのSALE表記のもの全部カートに放り込めば解決

41 :Anonymous (ワッチョイ 4f93-3qCS):2022/06/26(日) 08:53:55 ID:CO/hsOFp0.net
grim dawnって買うならはじめから全てのDLC込みの方がゲーム進行的にはお得?
ストーリークリアぐらいまでなら関係ないのかね?

42 :Anonymous (ワッチョイ 4f98-gXkX):2022/06/26(日) 09:16:38 ID:xG8oUrFR0.net
若干のメリットはあるけど1週目クリアまでならなくてもあまり変わらないと思う。

43 :Anonymous (ワッチョイ 7f25-HIN6):2022/06/26(日) 09:19:04 ID:Vr3YCk0f0.net
いずれやりこむ事も想定してるならAoMとFGだけセール中に買っておいても良いかも知れない

44 :Anonymous (ワッチョイ 0faa-tCSL):2022/06/26(日) 09:48:42 ID:RFfyx8yf0.net
grimdawnは5chで聞くとDLC買わないならそもそも買わなくていいくらいの薦め方してくるのがいるから怖い
合わない人結構いるみたいだし最初は本体だけでいいと思う

45 :Anonymous (ワッチョイ 7fff-tCSL):2022/06/26(日) 09:55:11 ID:Z/5xoY7u0.net
>>42
そもそも DLC が無かったら、その一周すら不可能なのだけど。

>>44
合う合わない判断はありとして、合うと思ったら即座に DLC を入れてキャラクターを作り直すべき。
何せシステムまで変えるんだから、DLC 無しでやっていたキャラクターは意味が無くなる。

46 :Anonymous (ワッチョイ 7fff-tCSL):2022/06/26(日) 09:57:04 ID:Z/5xoY7u0.net
但し、Crucible Mode DLC ってのだけは金を払ってでも導入しない方が良いと思ってる。
これは Grim Dawn をただのゴミゲーに貶める、あってはいけない何か。

47 :Anonymous (ワッチョイ 4f98-gXkX):2022/06/26(日) 09:58:46 ID:xG8oUrFR0.net
本体だけで普通に周回できるっしょ。追加された部分がプレイできないだけで。

48 :Anonymous (ササクッテロリ Spa3-KKk4):2022/06/26(日) 10:03:42 ID:kqo/Gj6Vp.net
グリドンDLCの初回プレイで即効性ありそうなのは
マスタリーポイント振り直しと追加の有能クラスくらいかな
まあちょっとでもやり続ける気になったなら導入しない選択肢はないけど

49 :Anonymous (ワッチョイ 4ff3-qTyt):2022/06/26(日) 10:17:05 ID:WI0eAJX50.net
グリムドーンのせいでそびえる積みゲを減らせない俺が通りますよ

50 :Anonymous (スップ Sddf-IJQQ):2022/06/26(日) 10:24:05 ID:TmRDn62dd.net
エルデンは流石にまだセール無いか‥

51 :Anonymous (アウアウウー Sad3-LTjQ):2022/06/26(日) 10:28:21 ID:ez89sdoQa.net
まーくんコンピュータの先生だもんね^^

52 :Anonymous (ワッチョイ 4f93-3qCS):2022/06/26(日) 10:48:36 ID:CO/hsOFp0.net
>>41だけど返答してくれた人達ありがとう
DLCの有無で色々変わるみたいだし、折角のセールだから全部入り買ってみるよ

53 :Anonymous (ワッチョイ 0faa-tCSL):2022/06/26(日) 10:50:58 ID:RFfyx8yf0.net
多分だけど本体だけ持ってて全部入り買うと本体分は引かれるはずだからあとでDLCセット買っても値段は変わらんと思う
まあいいけど

54 :Anonymous (ワッチョイ 4ff3-qTyt):2022/06/26(日) 11:06:30 ID:WI0eAJX50.net
>>52
そうしたほうがいいよ。絶対ハマると思う。俺みたいなハクスラ初心者でもずっぽりだからね。

積み上がるほど何故かグリドン遊んじゃうのなぜなんだぜ

55 :Anonymous (ワッチョイ 7f57-TsA2):2022/06/26(日) 11:13:20 ID:F7ByFOuL0.net
老化かな

56 :Anonymous (ワッチョイ 8faa-MfMh):2022/06/26(日) 11:16:45 ID:RlCoKjNp0.net
スーファミ引っ張り出しちゃうようなノスタル爺にはなってないからセーフ

57 :Anonymous (ワッチョイ 7f58-qwBH):2022/06/26(日) 11:21:05 ID:nltRmM/t0.net
こことyoutubeのサマセお勧めゲーム動画みて参考にしてるが欲しいのどんどん増えていく

58 :Anonymous (ワッチョイ 8ff3-S64i):2022/06/26(日) 11:32:37 ID:YLloMUY00.net
クラフト系の自動化ゲーにハマって時間が足りねえ

59 :Anonymous (ワッチョイ 3fda-sbT5):2022/06/26(日) 11:41:25 ID:QAYG2Ehw0.net
https://www.youtube.com/watch?v=RzaPxBmh4eE

今回のサマセは不評だね
まぁ無理して買う必要もないでしょ
俺なんかは大学院生生活が忙しすぎて夏休みですらゲームは無理だから、
今年も来年もなんも買えそうにないから関係ねーけどw

査読論文書いてる間に、どんどんゲームくれちゃうEPICがイケメンすぎw

60 :Anonymous (スッププ Sd5f-gXkX):2022/06/26(日) 11:45:23 ID:pieOVDhUd.net
高杉だもんな 只でさえ円安で高いのに和ゲーは調子に乗って10年前のゲームを定価販売続ける始末

61 :Anonymous (JP 0H9f-9r6/):2022/06/26(日) 11:49:21 ID:xM/L9RklH.net
>>54
信者特有のだよな
合う合わないは必ずあるけどその発想が抜けてるんだよね

62 :Anonymous (オイコラミネオ MMbf-eqyh):2022/06/26(日) 12:11:56 ID:UIhx361IM.net
>>29
こんなところでよくわからん手押し車押してるやつが悪いだろ…引火してるし

63 :Anonymous (ワッチョイ 4ff3-qTyt):2022/06/26(日) 12:33:04 ID:WI0eAJX50.net
引火はフツーにアイコラやろ

64 :Anonymous (ワッチョイ 7f58-bSZr):2022/06/26(日) 12:35:14 ID:ZT0Slqc40.net
バイクがアイドルに見えるスレチのこどおじ

65 :Anonymous (ワッチョイ cf9c-gXkX):2022/06/26(日) 12:42:55 ID:98MY5vuO0.net
epicの無料配布のTW:WHやってハマったから1.2.DLC全部買ったわ
実質一個のゲームが数十%OFFになってるのに1.5kはなかなか買うのに躊躇するな

66 :Anonymous (ワッチョイ 0faa-tCSL):2022/06/26(日) 12:49:37 ID:RFfyx8yf0.net
Total War: WARHAMMER II

おぼえること多そうで手が出てない

67 :Anonymous (ワッチョイ 4ff3-qTyt):2022/06/26(日) 12:50:33 ID:WI0eAJX50.net
勝手な予想だけど、グリムドーン買ってもやめちゃう人はよく調べもせずにポチッちゃった人なんじゃじゃないかなぁ。
パワーアップ360°シューティングアクションの延長みたいなイメージで。
移動が座標クリックだし最初は足止めて殴り合ってるだけだしビルド弄りたくてもややこしすぎてイミフだしわけわからず即死するし。
もちろん上記全部解決策あるけど。

68 :Anonymous (ワッチョイ 4f76-HZ21):2022/06/26(日) 12:53:24 ID:mMO/vseh0.net
>>58
調度探してたからタイトルおせーて

69 :Anonymous (ワッチョイ cf9c-gXkX):2022/06/26(日) 12:58:03 ID:98MY5vuO0.net
グリドンはディアブロライクをやった事ない人ならとりあえず無印だけ買って数日で好き嫌い判断できるだろうからセール中に追加で買うか判断したら良いんじゃないかね
ディアブロライク他にやった事ある人はビルド構築好きなら全部買っとけって感じだね
ビルド真似てそれに向かってホリホリしたいだけならディアブロやPOEの方が断然良い

70 :Anonymous (ワッチョイ 4f98-gXkX):2022/06/26(日) 13:04:39 ID:xG8oUrFR0.net
Total War: WARHAMMERは覚えることはそんなに多くはないと思う。
内政はCivなんかより遥かに簡単、戦闘はコツ掴まないと難しいかもだが動画とか見りゃなんとかなる。
Total Warシリーズの中でもWARHAMMERは遊びやすく出来てる。実際ローマでは一回投げた。

71 :Anonymous (ワッチョイ ff01-tCSL):2022/06/26(日) 13:11:48 ID:ufShU8mR0.net
TW:WHってTotal War: WARHAMMER IIのことか
Ⅲまで出てるんだな、大部隊を指揮して戦略が好きな人にはハマりそう

72 :Anonymous (ワッチョイ 8fb9-qwBH):2022/06/26(日) 13:21:51 ID:LkteURT40.net
>>20
お金じゃなくて時間
将来の有益なことにも使おうね

一日中ゲームに入り浸ってこの積みゲーを消化するのは老人になってからかなぁ・・・

73 :Anonymous (ワッチョイ ff01-tCSL):2022/06/26(日) 13:30:42 ID:ufShU8mR0.net
多分、老人になってからだともうゲームが起動しないかもよ?Win95のゲームが今のOSで動かないのと同じで
WindowsのOSが3世代ぐらい進化すると古いゲームは起動しない可能性が高いから

74 :Anonymous (ワッチョイ 8fb9-qwBH):2022/06/26(日) 13:32:23 ID:LkteURT40.net
>>73
そうだよねぇ
ならPS2とPS4の積みゲーやるか
こっちも人生3回分くらいある

75 :Anonymous (ワッチョイ cf9c-gXkX):2022/06/26(日) 13:35:34 ID:98MY5vuO0.net
Total War: WARHAMMERは戦闘がRTSだからいくらか忙しいけどcivとかと違って基本自軍を強化して他勢力をつぶして行けば良いだけだから意外と単純よね
ちな1,2,3全部似たようなものだけど1と2があると1と2両方で登場する勢力全部入りの状態でプレイできるので実質一本のソフトになる
3も将来的にそうなるみたいだけど今はまだ未対応
DLC多くて全部買うと高いけど自分で使える勢力やユニットが増えるだけだから
やった事ないならとりあえず2でも買って他の勢力やりたくなったら1やDLC買うと良いと思う

76 :Anonymous (ワッチョイ 7f35-gXkX):2022/06/26(日) 13:43:35 ID:ScsbQE030.net
>>73
その時代ゲームは仮想PCで大抵動くよ
ネットにつながなければセキュリティの問題もないし今はスペックも上がってるからサクサク遊べる
SteamみたいにDRMあるやつはいつまでできるかわからんし何十年後も積むのならGOGで買う方が良いだろうね

77 :Anonymous (ワッチョイ cf9c-gXkX):2022/06/26(日) 13:52:07 ID:98MY5vuO0.net
年取ったら体力無くなるしボケたり病気だ何だったら死んでるかもしれないからね
数十年後だったらすごい新作も色々出てるだろうに今更PS2とかレトロゲーム好きでも無ければそれこそ時間の無駄だし
有益だ無益だとかカツカツな生活してるならしょうがないけど趣味に使える時間があるなら好きにやったら良いじゃない

78 :Anonymous (ワッチョイ ff01-tCSL):2022/06/26(日) 14:04:42 ID:ufShU8mR0.net
ゲームは昔からやっていたが、積まずに当時にやっといて正解だと思った
今は昔のゲームなんて古くてやりたく無くなっている、最近のゲームの方でやる暇がない
老人になっても同じだと思う、どんどん出る新しいゲームが多すぎて積みゲーと古いゲームをやってる暇と寿命が足りない

79 :Anonymous (JP 0Hbf-sbT5):2022/06/26(日) 15:10:07 ID:Fy6byVV+H.net
>>76
VMwareでWin98インストールしたら画面がまともに映らなかった
仮想環境自体が昔のOS切ってるから無理やと思うで

80 :Anonymous (スッププ Sd5f-tCSL):2022/06/26(日) 16:21:08 ID:pieOVDhUd.net
グリ丼は最初の職業に戦士を選んでおきさえすれば後は大過なくプレイできる

81 :Anonymous (ワッチョイ 4f35-XsAS):2022/06/26(日) 17:00:04 ID:NbsbXE0X0.net
サマーセールってこんなにしょぼかったっけ

82 :Anonymous (ワッチョイ 0fb1-FNpe):2022/06/26(日) 17:07:05 ID:AjXyGWL30.net
毎回しょぼいっていう人が絶対出てくるから世界は悪くなってる一方なんだろうな
個人的にはWorld of GunsのフルアクセスDLCが4年ぶりに最安抜いてくれたので神セール

83 :Anonymous (ワッチョイ 4f23-5+LN):2022/06/26(日) 17:10:30 ID:ai4BBIH30.net
>>82
ホンマや
大量のウィッシュリストに埋もれて気づかなかったサンクス

84 :Anonymous (ワッチョイ cf25-P/ue):2022/06/26(日) 17:10:32 ID:l0A8DoGu0.net
まぁ規約が変わって実際にショボくはなってるよ
90%以上や10%以下セールは駄目だったり

85 :Anonymous (ワッチョイ 8f01-gXkX):2022/06/26(日) 17:16:12 ID:OgEBhurR0.net
10%以下はセールにならないから分かるけど、90%以上ダメなのってなぜなのさ

86 :Anonymous (テテンテンテン MM4f-oDNS):2022/06/26(日) 17:16:15 ID:5WS4ChYkM.net
>>79
面倒くさいなら分かるが無理はない
昔のOSが切られるなら昔の仮想環境使えばいいだけ

87 :Anonymous (ワッチョイ 3f76-XsAS):2022/06/26(日) 17:21:17 ID:y+4rbGTd0.net
サマセでじょぼい言うやつはハロウィンも年末年始もしょぼいって言うんだろ
いったいいつ買うんや

88 :Anonymous (ワッチョイ 3f92-PGuA):2022/06/26(日) 17:23:55 ID:ynXFXNUf0.net
>>82
安くてお得なゲームは自分で買い潰してしまうからショボいのしか残らない

スチームが出だしたころは昔のゲームでも廃棄するくらいならと格安で売ってた

それが日本の大手が販売するようになってからはそいつらがなかな下げないで売り続けてるのでその影響もあるかも

89 :Anonymous (ワッチョイ 7fff-tCSL):2022/06/26(日) 17:28:45 ID:Z/5xoY7u0.net
正確には 91% 以上が禁止だけど、実際 91% 以上引いていたのなんてごく僅かだから、実はその点についてはさしたる影響はなかったりする。

90 :Anonymous (ワッチョイ 7fff-tCSL):2022/06/26(日) 17:33:11 ID:Z/5xoY7u0.net
どっちかというと、随分前に最低販売額が 50 円になった事の方が痛かった。

91 :Anonymous (ワッチョイ 7f58-qwBH):2022/06/26(日) 17:45:41 ID:Tuy2ZDhu0.net
>>82
数年前になって下限50円になって今年90%オフまでになったからマジでしょぼくなってる

92 :Anonymous (ワッチョイ 4f42-sbT5):2022/06/26(日) 18:13:56 ID:m4n5QpJU0.net
>>86
昔のVMwareなんて販売してないで?

そもそも自分たちでサポートを切った仮想環境ソフトを売り続けるわけないやん

93 :Anonymous (ワッチョイ 8ff3-/a9g):2022/06/26(日) 18:20:14 ID:KKUnfLGd0.net
90%以上の値引きがダメになったのは2019年にクズエニと中国エロゲが96%値引きを乱立しまくって
売上本数の上位を埋めてしまった為にGGdealとか統計をとるサイトから市場破壊だと苦情が出たんだよ

スチームの検索が単なる売上上位ではなく統計した売上上位になってリージョンでの売上上位と新作売上が
別になったのも中華の粗製乱造を事実上リストに出て来なくさせる為

クズエニがバラ売りしてたEidosをいきなり売ったんで分かりやすいと言われてた

94 :Anonymous (ワッチョイ 0f35-GZn0):2022/06/26(日) 18:26:47 ID:599GCEcY0.net
セール時にあった5~8円のゲームなくなって買わなくなった
最低でも50円も払えって高すぎ

95 :Anonymous (スップ Sd5f-86zB):2022/06/26(日) 18:59:07 ID:DwLWY6Aad.net
安売りスレで安売りに文句言うのか

96 :Anonymous (テテンテンテン MM4f-oDNS):2022/06/26(日) 19:34:33 ID:5WS4ChYkM.net
>>92
VMwareにこだわる理由は無いと思うけど
ゲームで使う仮想環境の話だよね?

97 :Anonymous (ワッチョイ 3fda-sbT5):2022/06/26(日) 19:39:25 ID:QAYG2Ehw0.net
>>72
お前さんが何歳か知らんけど老後が30年後だとすると
その頃のCSはPS10とかだろうからPCゲーもそれに応じたクオリティのゲームになる
今最先端のゲームであっても30年後にはしょぼすぎてやる気にもならんと思うよ

98 :Anonymous (ワッチョイ cf39-LTjQ):2022/06/26(日) 19:48:51 ID:9S5fe38W0.net
>>72
もう飽きるめの段階で更にイキるとしたら?
って考えたらもう生暖かい目でしか見れなくなるよ

99 :Anonymous (ワッチョイ 7f25-TsA2):2022/06/26(日) 20:04:31 ID:0riI44B10.net
眠り犬を値付けミスする前あたりが2chのsteamは盛り上がってたな

100 :Anonymous (ワッチョイ 3f92-PGuA):2022/06/26(日) 20:07:56 ID:ynXFXNUf0.net
>>97
30年後が今の延長というのはないな
その頃にはクラウドストリーミングになってるよ、コントローラーはアイトラッキング

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200