2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam和ゲー総合 Part73

1 :Anonymous (アウアウウー Sa07-P/ue):2022/06/25(土) 11:50:10 ID:JHVGxSb9a.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

前スレ
Steam和ゲー総合 Part72
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1654095511/

暫定和ゲーリスト
○2021年以降
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1gEOCnGxRkGha2XshRrGpz1bekMVCX9FVXMa0zLtvNaw/
〇コンシューマのゲーム全リスト
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Qr7Zk-6pVs2P5PIbGKv759NnmQsoRjNN7fSvB3y8msI/
○2020年以前(倉庫)
https://drive.google.com/drive/folders/1HR0WdBPsttVIvhxlYt0NGs8ItPpNtZcZ

次スレは>>950が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>970が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>970以降、最初に宣言した者がスレ立てをするようにしてください

!extend::vvvvv::
↑を本文一行目にコピペして下さい VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :Anonymous (アウアウウー Sad3-P/ue):2022/06/25(土) 11:50:41 ID:JHVGxSb9a.net
・次のSteam セール開始までのカウントダウンと以前のSteam セールの履歴
Steam Sales History - Steam Database
https://steamdb.info/sales/history/

・価格調査用、過去最安値や価格変動間隔を調べたり
SteamDB - Steam Database
https://steamdb.info/

・小売店の価格やバンドル入りの調査用
Deals - IsThereAnyDeal
https://isthereanydeal.com/

3 :Anonymous (ワッチョイ 4f97-tCSL):2022/06/25(土) 15:21:58 ID:8MeWyIq/0.net
>>1
乙であります

4 :Anonymous (ワッチョイ 0f25-o407):2022/06/26(日) 02:24:48 ID:Uwxp2pIH0.net
和ゲー検索
https://nitter.net/search?f=tweets&q=steam+%E5%92%8C%E3%82%B2%E3%83%BC&since=&until=&near=

5 :Anonymous (ワッチョイ 4f97-tCSL):2022/06/26(日) 02:57:28 ID:7e4hCmKM0.net
自分じゃん
フォローしてよ
フォロバするよぉ

6 :Anonymous (ワッチョイ 3f57-gXkX):2022/06/26(日) 10:19:57 ID:R11hPHZB0.net
電車でGOが一向に来ないので
鉄道にっぽん!路線たびに興味を持ったけど体験版だけで満足しそうだな

7 :Anonymous (ワッチョイ 3f18-nq+7):2022/06/26(日) 22:51:05 ID:0e9CkVjD0.net
電車のGoみたいなトレインシミュレーターで、オーストラリアのインディアンパシフィック鉄道をプレイできる奴はないかしら?
地平線のかなたまで真っ直ぐな鉄道を運転してみたい。

8 :Anonymous (ワッチョイ 4f43-qwBH):2022/06/27(月) 01:58:50 ID:wc+NrwLC0.net
>>7
電車でD

9 :Anonymous (スッププ Sd5f-tCSL):2022/06/27(月) 02:25:32 ID:r69XQachd.net
前スレのインタラクティブレコメンダー調整機能面白いな
かなり嗜好をわかってる風に調教できる
https://tadaup.jp/loda/0627022243571206.jpg

10 :Anonymous (ワッチョイ 4f13-Ijd6):2022/06/27(月) 06:28:35 ID:oCrZQ+1Q0.net
ロックマン11て今が底値?

11 :Anonymous (ワッチョイ 8f58-tCSL):2022/06/27(月) 07:55:28 ID:EOFhaP1S0.net
ttps://store.steampowered.com/app/1685750/_/
>カプコン ファイティング コレクション \ 4,990
>『ヴァンパイア』
>『ヴァンパイアハンター』
>『ヴァンパイアセイヴァー』
>『ヴァンパイアハンター2』
>『ヴァンパイアセイヴァー2』
>『ハイパーストリートファイター II』
>『ポケットファイター』
>『スーパーパズルファイターII X』
>『サイバーボッツ』
>『ウォーザード』
>(※1 ヴァンパイアハンター2・ヴァンパイアセイヴァー2は日本語版のみ収録)

ちょっと気になる。・・・セール来ないかなぁ・・・。

12 :Anonymous (ワッチョイ cf72-P/ue):2022/06/27(月) 08:10:51 ID:30ybNx690.net
サマセの影に隠れて一切話題話題にならずにひっそり明後日発売されるディスガイア6であった

13 :Anonymous (ワッチョイ 3fb9-boEX):2022/06/27(月) 09:12:16 ID:tfsoZPcD0.net
ヴァンパイアはクロニクルもありゃ最高だったかもなぁ
まぁウォーザードがまた出来るだけでも充分もと取れる気がする

14 :Anonymous (ワッチョイ 4f13-Ijd6):2022/06/27(月) 09:35:08 ID:oCrZQ+1Q0.net
コナミのドラキュラコレクションがあるじゃないか

15 :Anonymous (アウアウウー Sad3-qJVp):2022/06/27(月) 09:53:13 ID:3o7kiuyAa.net
コンシューマーぜんぜん持ってないからsteamで和ゲーほとんど買ったけど、これ本体込みで中古で揃えたほうが安かったのではと思いだしてからは夜起きれない

16 :Anonymous (ワッチョイ 3f58-m+PY):2022/06/27(月) 09:57:36 ID:D4xMNZ1L0.net
夜は寝とけ

17 :Anonymous (ワッチョイ 8f01-gXkX):2022/06/27(月) 10:15:19 ID:/p/Fm71I0.net
>>12
奴は所詮、サマセに間に合わなかった負け組よ

18 :Anonymous (アウアウウー Sad3-hC6a):2022/06/27(月) 10:31:02 ID:JX+rA5Fta.net
>>11
うおおおおおおお
て思ってたけど冷静に考えるとほぼCS版所持してるからちょっと迷う

19 :Anonymous (ワッチョイ 8f58-tCSL):2022/06/27(月) 11:05:08 ID:EOFhaP1S0.net
>ヴァンパイアシリーズ
昔サターン版のクロニクル買ったけど、
EDが文章だけのバージョンだった気が・・・。
アーケード版移植なら初代、ハンター、セイバーは収録されるかな?

20 :Anonymous (テテンテンテン MMdf-rfws):2022/06/27(月) 11:35:13 ID:uIT7jgo6M.net
>>11
これ欲しいんだけど値段それなりなんだよなぁ
あとX-MENとマーベルスーパーヒーローズあったら最高なのに

21 :Anonymous (ワッチョイ 3f25-o407):2022/06/27(月) 12:47:03 ID:YmfzQW3F0.net
https://p-ch.jp/news/7884/

22 :Anonymous (ワッチョイ 8f58-tCSL):2022/06/27(月) 15:16:53 ID:EOFhaP1S0.net
こういうアーケード移植、確かにアーケード完全移植版欲しいけど、
同時にコンシューマ移植版も渇望してる自分がいる・・・。
SS/PS版のおまけモードとかデモの音声収録とか・・・。

23 :Anonymous (アウアウウー Sad3-ayK9):2022/06/27(月) 15:46:13 ID:62OQ3RXta.net
P5RのDLCは幾万の真言使う奴はアカンぞ
ゲーム性が崩れるレベルの強ペルソナ

24 :Anonymous (ラクッペペ MM4f-Axwh):2022/06/27(月) 22:41:34 ID:P46e8RExM.net
半分がヴァンパイアシリーズは多すぎ
VSシリーズとZEROシリーズが入ってたら文句無しだった

25 :Anonymous (ワッチョイ cf6a-J610):2022/06/27(月) 22:50:14 ID:ja5Wryd70.net
ファイティングジャムだっけ
あれはないのか

26 :Anonymous (JP 0Hbf-sbT5):2022/06/27(月) 22:51:22 ID:/4CvpsjeH.net
ハンター2とセイヴァーとセイヴァー2は何がしたかったんだろうな
ほとんど変わらないものを3本も出したらシリーズ終わって当然だわ
1本をちゃんと作ってから出せよ

27 :Anonymous (ワッチョイ 7f34-FNpe):2022/06/27(月) 22:58:03 ID:JiTFn7oC0.net
まあsteamでヴァンパイアできるのはいいな
コンシューマだとこれリザレクションでよくねってなると思う

28 :Anonymous (ワッチョイ 3fda-tCSL):2022/06/27(月) 23:16:13 ID:gp3Tl3e70.net
ヴァンパイアサバイバーは入ってないのか

29 :Anonymous (ワッチョイ 8faa-MfMh):2022/06/27(月) 23:29:33 ID:QFCKDZwy0.net
コラボDLCでも作るべ

30 :Anonymous (ワッチョイ 0f58-C2AI):2022/06/28(火) 08:23:33 ID:t8BJLwqZ0.net
個人的にはハイパースト2とは別にSwitchで出たウル2、DCまたはPSPで出たヴァンパイアクロニクルも入れてほしかった
またはPS2ヴァンパイアの隠しみたいに全キャラ使えるようにしてほしかった

31 :Anonymous (ワッチョイ ff02-iCO3):2022/06/28(火) 11:21:40 ID:kIBfp+yM0.net
>>25
あれはPS2をベースとしたSYSTEM246のAC基板で
発売もカプエス2の後で開発スタッフもたまたま手が空いてた数名のみ
動作できるPS2エミュ相当があったとしても需要無さすぎて削られそう
オレは嫌いじゃないけど周囲で誰一人対戦やろうって人いなかった

>>19
クロニクルはドリキャス(=PSPにアレンジ移植)
サターン版はハンターとセイヴァー、PS1はセイヴァーEXエディション
PS2に全シリーズ入ったダクコレ(デミトリxドノヴァン風のDeeがいるのはこれ)

32 :Anonymous (ワッチョイ ff02-iCO3):2022/06/28(火) 11:23:55 ID:kIBfp+yM0.net
さすがにコレクション系にAC/PS/SSのバトルオンフィルムは永久に入らんだろうな
PS/SS版はスパ2XベースでEX技まで使えるけどスピード設定がなかったのが残念
確かボタン同時押しもキーコンフィグになかったはず。あれでガチ対戦してみたかったが

33 :Anonymous (ワッチョイ 0f58-C2AI):2022/06/28(火) 11:43:07 ID:t8BJLwqZ0.net
>>19
>>31の指摘通りSSじゃなくDCだがEDが文章なのはハンター2、セイバー2もそう
それでクロニクルはセイバー2が元になってたと思う
だからED文章は気にしなくていい
嫌なら2は全て駄目って事にもなる

PS2ダクコレもなんか条件で全キャラ使えるみたいだけどそうじゃなく最初から使いたい
隠しキャラなら条件ありでもいいけどさ
そう考えるとDCまたはPSPのクロニクルがよかった

34 :Anonymous (ドコグロ MM8f-r8l4):2022/06/28(火) 11:58:30 ID:PIIFt6jvM.net
この手の格ゲー全盛りソフト見て旧作セールスポイントになるん?と思う
温帯も人おらんやろそもそも温帯できるん?とも思う

35 :Anonymous (ワッチョイ 0f9b-tCSL):2022/06/28(火) 14:19:09 ID:r66kvLgz0.net
やることないからワンピ無料よんでる

36 :Anonymous (ワイーワ2 FFbf-SWJv):2022/06/28(火) 16:29:34 ID:Zi5fHL0NF.net
そういえばワンピースのかなりできよさそうなゲーム、Steamでも発売するけど、買う人いる?

37 :Anonymous (アウアウウー Sad3-pmnU):2022/06/28(火) 16:53:55 ID:U+B0XB0/a.net
いいから働け

38 :Anonymous (ワッチョイ 8f01-gXkX):2022/06/28(火) 19:54:18 ID:MdeVm/5D0.net
FF10が売り上げ上位になってるんだがなぜ今頃?w

39 :Anonymous (ワッチョイ 7fff-tCSL):2022/06/28(火) 19:57:46 ID:In7Mg5Dc0.net
>>38
「おとわっか」なるホモ動画が流行ったから。

40 :Anonymous (ワッチョイ 4ff3-iCO3):2022/06/28(火) 20:14:40 ID:NoIAGxnl0.net
今ごろPCゲーマーになったのも多いってことだろ

41 :Anonymous (ドコグロ MM8f-r8l4):2022/06/28(火) 20:26:07 ID:Y144Sxf5M.net
そのおとわっかを規制する謎判断を行うのが今のスクエニ

42 :Anonymous (ワッチョイ 0fee-HIN6):2022/06/28(火) 20:43:29 ID:g1YPRMvV0.net
規制するだろ、別に面白くもないし不愉快すぎるわ

43 :Anonymous (ワッチョイ 0fee-r8l4):2022/06/28(火) 20:53:52 ID:5kETvHbx0.net
面白くないはあなたの感想ですよね

44 :Anonymous (ワッチョイ 4f11-APmc):2022/06/28(火) 20:58:15 ID:RuqWSkYs0.net
面白いとは思うけどイメージは損ねるだろうし妥当

45 :Anonymous (ワッチョイ 0fee-/a9g):2022/06/28(火) 20:59:14 ID:sMSykioP0.net
ホモネタではしゃぐとか昭和かよ感

46 :Anonymous (ワッチョイ cf28-42i5):2022/06/28(火) 21:01:31 ID:CFfiJAMB0.net
おとわっかでしかFF10を知らない若い女の子が初見でFF10を遊ぶとこうなります
https://youtu.be/MmdeypplwbQ

変なところから売れるもんだな・・・

47 :Anonymous (ワッチョイ 3f11-xY/s):2022/06/28(火) 21:12:57 ID:MbgnjWJ+0.net
エボウヨはホモ

48 :Anonymous (ワッチョイ 7f58-x2aG):2022/06/28(火) 21:41:56 ID:TEfJjIdw0.net
もうコネクト聞いたら脳内でワッカが歌い出す体になってしまった

49 :Anonymous (ワンミングク MM9f-bgyx):2022/06/28(火) 22:14:49 ID:WZsqu2lTM.net
素敵だね

50 :Anonymous (ワッチョイ 8f18-TsA2):2022/06/28(火) 22:18:35 ID:7PI1cTgE0.net
なんでEyes On Meってあんなに売れたんだろうな

51 :Anonymous (ワッチョイ fffd-tCSL):2022/06/28(火) 22:19:25 ID:o+c5LFcH0.net
ロックマンエグゼコレクションはSteam同発

52 :Anonymous (ワッチョイ 8fb9-tCSL):2022/06/28(火) 22:24:03 ID:T0X/HwUO0.net
いえーい!ピース!

53 :Anonymous (ワッチョイ cf28-42i5):2022/06/28(火) 22:31:58 ID:CFfiJAMB0.net
【2022年11月4日発売】『ハーヴェステラ』
Nintendo Switch™/ Steam®向け ファンタジー×生活シミュレーションRPG『ハーヴェステラ』のアナウンスメントトレーラーです。※Steam®版は2022年11月5日(土)発売

刹那んとこか?
スクエニ=低予算=クソゲー

54 :Anonymous (ワッチョイ fffd-tCSL):2022/06/28(火) 22:33:18 ID:o+c5LFcH0.net
ドラえもん のび太の牧場物語 大自然の王国とみんなの家
https://twitter.com/dora_boku/status/1541772698669699072
(deleted an unsolicited ad)

55 :Anonymous (ワッチョイ 7fff-tCSL):2022/06/28(火) 22:36:38 ID:In7Mg5Dc0.net
>>51
素晴らしい!

『ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション』がSwitch、PS4、PC(Steam)で2023年に発売決定。
シリーズ作品10タイトルを収録。イラストギャラリーやBGMを好きに楽しめるモードも
https://www.famitsu.com/news/202206/28266652.html

56 :Anonymous (ワッチョイ 8f18-TsA2):2022/06/28(火) 22:49:21 ID:7PI1cTgE0.net
これ流星のロックマンとやらは入ってないんか

57 :Anonymous (アウアウウー Sad3-c9J6):2022/06/28(火) 23:12:47 ID:dK3osBdca.net
どうでもいいゲームばっかりだな
ニンダイなんてそんなもんか

58 :Anonymous (ワッチョイ 4f33-s1XV):2022/06/28(火) 23:14:55 ID:1TnizWM80.net
>>55
来年かよ

59 :Anonymous (ワッチョイ 0f25-o407):2022/06/29(水) 01:13:43 ID:9rYBhjlX0.net
大手のくせにインディブームにただ乗りしてるような手抜きゲーが増えたな
主にSwitch方面からくるやつ

60 :Anonymous (ワッチョイ 3f58-HIN6):2022/06/29(水) 01:47:24 ID:Xb8P6o600.net
だってインディーのほうが面白いんだもんw
グラだけの手抜きゲーはもうお腹いっぱい

61 :Anonymous (ワッチョイ 8f01-gXkX):2022/06/29(水) 01:51:56 ID:X0Q5qhQH0.net
大作ゲー一本遊ぶお金でインディー4本遊べるからなぁ

62 :Anonymous (JP 0Hbf-sbT5):2022/06/29(水) 01:54:04 ID:Ne5/nxuZH.net
大作は大作で誰でも快適に遊べるように細かい所まで気を使ってて良いもんだよ

63 :Anonymous (ドコグロ MM8f-r8l4):2022/06/29(水) 01:58:43 ID:O6bm5VimM.net
インディーゲーは薄い内容を誤魔化すために同じステージを死に戻らせるローグゲーばかりでもう飽きた

64 :Anonymous (ワッチョイ 8faa-LR9A):2022/06/29(水) 02:45:16 ID:REb9diZm0.net
Among Usやカップヘッドのようなものはインディーにしか作れないな

65 :Anonymous (JP 0Hbf-sbT5):2022/06/29(水) 03:10:47 ID:Ne5/nxuZH.net
AmongUsは利益度外視で好きなもの作ったら大ヒットしたパターンでしょ
あれは趣味の世界

66 :Anonymous (ワッチョイ 8faa-LR9A):2022/06/29(水) 03:31:29 ID:REb9diZm0.net
利益度外視ってそれこそインディーにしか無理でしょ

67 :Anonymous (ワッチョイ 0fb1-FNpe):2022/06/29(水) 03:38:09 ID:w/+So+7P0.net
利益度外視かどうかなんて作ってる人らにしかわからなくない

68 :Anonymous (ワッチョイ 3fee-tCSL):2022/06/29(水) 04:33:46 ID:h3CAq57G0.net
サバイバル(農場)クラフト系サンドボックスもインディーの独壇場だな
メーカーも作ってるけど基本的にバグゲーで調整不足な印象

69 :Anonymous (ワッチョイ 0fee-r8l4):2022/06/29(水) 04:40:31 ID:PrkrPbNW0.net
リトルノアこのクオリティで1500円とかスゲーな

70 :Anonymous (ワッチョイ 3fee-GIFF):2022/06/29(水) 07:27:01 ID:3++pzHza0.net
>>55
バトルチップグランプリやキューブのアクションゲームは入ってないのか

71 :Anonymous (ワッチョイ cf08-bbon):2022/06/29(水) 08:07:58 ID:0z/hi9QU0.net
FallGuysもインディーだったのにすっかり市民権を得てしまったな

72 :Anonymous (ワッチョイ cf25-P/ue):2022/06/29(水) 08:49:03 ID:QIlbTHAq0.net
ディスガイア6が7678円とか高すぎて草
爆死のくせに生意気な

73 :Anonymous (ワッチョイ 3f58-JeDC):2022/06/29(水) 08:56:48 ID:I+66kYx30.net
デスガイアはなぜか海外では人気あんのよ

74 :Anonymous (アウアウウー Sad3-aMob):2022/06/29(水) 11:41:16 ID:2H4DuiUra.net
デスガイアは一回はまったけどやることが同じつうか
一人だけ鍛えて無双するのが最適解と気づいたら虚しくなった

75 :Anonymous (ワッチョイ 4fdb-tCSL):2022/06/29(水) 11:59:24 ID:8HutZm/A0.net
ディスガイア6DLC入りだからメチャクチャお買い得だぞ!
PS4でプレイしてクソゲーだってわかってたけど買っちまったよ
Steam和ゲー最高やで

76 :Anonymous (ワッチョイ 0fee-r8l4):2022/06/29(水) 12:26:13 ID:PrkrPbNW0.net
クソゲではないんだが自動レベリング機能が不味かった
ただ機能使わなきゃ良くも悪くもいつものディスガイア
まったくゲーム性が変わらないのもいい加減ファン離れ起こして売上低迷ワゴン行き

77 :Anonymous (ワッチョイ fffd-tCSL):2022/06/29(水) 12:27:17 ID:qOlDNzLG0.net
デッドセルズより面白そうと思った

リトル ノア 楽園の後継者
https://store.steampowered.com/app/1883260/_/

78 :Anonymous (オッペケ Sra3-voZr):2022/06/29(水) 12:31:40 ID:q2osQIJ0r.net
コープスパーティーのセールやってるけど、同じタイトルっぽいのが複数あって違いがわからん…
ストーリー等が被らないように買うならどれがいいん?

79 :Anonymous (ワントンキン MM13-QypI):2022/06/29(水) 12:41:57 ID:vuvQ6NWAM.net
50%offでももう一声って思うようなってしまったな

80 :Anonymous (ワッチョイ 7fff-tCSL):2022/06/29(水) 12:44:26 ID:F/1d+sDf0.net
>>78
たくさんある様に見えて、実は買うべきものはこれだけ。これが本編と言われる物の決定版みたいなもの。

・コープスパーティー ブラッドカバー リピーティッドフィアー
https://store.steampowered.com/app/1273260

これらは番外編というか… 前日譚とか後日談だったりで本編が好きな人ならやればって感じのもの。
・Book of Shadows
・Blood Drive
・サチコの恋愛遊戯

81 :Anonymous (ワッチョイ 7fff-tCSL):2022/06/29(水) 12:46:28 ID:F/1d+sDf0.net
・コープスパーティーブラッドカバー
じゃあこれは何?っていうと、上で買うべきと書いたリピーティッドフィアーのリメイク前のやつなので触れる必要がない。

82 :Anonymous (ワッチョイ 4f42-sbT5):2022/06/29(水) 13:19:59 ID:QSiSRZu+0.net
コープスパーティーって20年くらいリメイク繰り返してる気がする

83 :Anonymous (オッペケ Sra3-voZr):2022/06/29(水) 13:23:38 ID:q2osQIJ0r.net
>>80
サンクス
ではその本編とやらを買うことにするよ

84 :Anonymous (ワッチョイ 0fb9-TsA2):2022/06/29(水) 13:43:34 ID:/Q+0qS3J0.net
芋の花良作だった、全要素コンプして20時間くらいだったけど今はこのくらいが丁度いいわ
次はエンダーリリーズだ……

85 :Anonymous (ワッチョイ 4f43-qwBH):2022/06/29(水) 14:00:30 ID:ThQEOzjS0.net
ドラクエ10オフラインまでの繋ぎでディスガイア6買っちゃったよ
ちまちまやるのにいいねこのゲーム
作業ゲーだけどエルミ3の作業ゲーやってたから全然大丈夫だわ
もちろん自動操作はなるべくやらないようにしている

86 :Anonymous (ワッチョイ 8fb9-qwBH):2022/06/29(水) 14:06:49 ID:4JI2Vu6i0.net
>>82
最初なんかPC98のツクール製フリーゲームだしな

87 :Anonymous (ワッチョイ ff81-tO2y):2022/06/29(水) 14:38:57 ID:o7EiWXtL0.net
>>80
久しぶりに有用なレスを見た
横レスだがサンクス

88 :Anonymous (スフッ Sd5f-GIFF):2022/06/29(水) 15:00:41 ID:xGEHA5rjd.net
高校のパソコン室にPC98有ったからコープスパーティやってたな

89 :Anonymous (ワッチョイ 3f28-42i5):2022/06/29(水) 18:01:59 ID:0sdHBSPR0.net
ペルソナ5 ザ・ロイヤル
発売日2022年10月21日
価格7,678円(税込)

ATLASタイトルは外部で購入できないからこの価格で買うしか道はない

90 :Anonymous (オイコラミネオ MM43-86zB):2022/06/29(水) 18:04:44 ID:CzB9FhGtM.net
ゲーパスでええやん

91 :Anonymous (アウアウウー Sad3-c9J6):2022/06/29(水) 18:09:41 ID:iacP3GyLa.net
ゲーパスは長編RPG向きなのかなという疑問
P5Rなんて冗談抜きで100時間かかるからリーマンだと3ヶ月かかるから850円×3ぐらい覚悟したほうがいいかもな

92 :Anonymous (アウアウウー Sad3-P/ue):2022/06/29(水) 18:11:33 ID:eVxWblUma.net
お前ら今からペルソナ貯金月2000円貯めるぞ

93 :Anonymous (ワッチョイ 8f01-gXkX):2022/06/29(水) 18:12:48 ID:X0Q5qhQH0.net
それは許されない
50%セールまで待て

94 :Anonymous (ワッチョイ 3f92-s1XV):2022/06/29(水) 18:14:45 ID:JtBka8WQ0.net
>>91
3ヶ月100円を年に何回かやってるから
そのタイミングで遊ぶのはどうか?

95 :Anonymous (ワッチョイ fffd-tCSL):2022/06/29(水) 18:17:13 ID:qOlDNzLG0.net
ゲーパスはMOD使えないという問題があるからな
ペルソナ4GでMOD界隈どうだったのか知らんけど

96 :Anonymous (ワッチョイ 3f92-s1XV):2022/06/29(水) 18:22:25 ID:JtBka8WQ0.net
>>95
まったく使えないということはない
詳しくは検索して欲しい

97 :Anonymous (ワッチョイ 3f28-42i5):2022/06/29(水) 18:25:15 ID:0sdHBSPR0.net
ゲームパス、一ヶ月100円のとき試しに入ってみたけど
AI: ソムニウム ファイルをクリアし、スカーレットネクサス1時間ぐらい試遊して終わった記憶
ゲームがっつりやれる時間も不定期なのでサブスクは俺には向いてないなと感じた

最近は土曜日に4年前に買ったカオスチャイルドを完全クリアした

98 :Anonymous (ワッチョイ ff50-eqyh):2022/06/29(水) 18:56:30 ID:CY/ZJmwE0.net
コープスパーティー補足書いときます。
下はいわゆる天神小学校シリーズと呼ばれるものです。長文スマソ。

・ブラッドカバー
同人版。PC98で出てた同人ゲームのリメイク。大元がツクールなのでそれっぽいUIのアドベンチャー。下のやつと違って声優は本職の人じゃないしパートボイス。

・ブラッドカバーリピーティッドフィアー
上のやつを元にしたコンシューマ版リメイク。ここから下はMAGES.が作ってる。とりあえずやるならコレで間違いなし。

・ブックオブシャドウズ
上2つの一応続編。前日譚だったり後日譚だったり。読み物。ゲームは自分で動かしたい人もいるから賛否両論。

・サチコの恋愛遊戯
ファンディスク。何人かでシナリオ書いてるアンソロジー読み物。他と違って基本的にコメディ。やってもやらなくても良いけどやっておくと理解は深まる。

・ブラッドドライブ
続編でシリーズの完結作。Unity製の3Dゲーム。スタミナ要素ありでところどころ鬼ごっこを強いられる。鬼ごっこ自体は前作にもあったけど。あと少なくともVita版はロード時間がゴミだった。

99 :Anonymous (ワッチョイ 4f42-sbT5):2022/06/29(水) 19:37:17 ID:QSiSRZu+0.net
ゲーパスのMODはフォルダに直接入れる昔ながらのやり方じゃなかったかな?
Steamに慣れるとアホらしくてやってられん

100 :Anonymous (アウアウウー Sad3-c9J6):2022/06/29(水) 19:43:08 ID:ORPJ5Ka+a.net
カプコンのsteamのソフト売上全体の3割か
もはやsteam一強やね

カプコン、22年3月期の決算で「Steam」経由の売上高が62%増の172億円と大幅増 任天堂経由を抜く 映像によるブランド価値向上でユーザー拡充目指す
https://gamebiz.jp/news/352085

カプコン<9697>は、2022年3月期の業績において、Valve Corporationの運営する「Steam」経由の売上高が前の期比62.5%増の172億2100万円と大きく伸びたことを明らかにした。同社の全体売上に占める割合は15.6%となっており、任天堂経由の122億5000万円を抜いた。PCでの販売本数は全体の3割を超えているそうだ。

101 :Anonymous (ワッチョイ 8f01-gXkX):2022/06/29(水) 19:48:25 ID:X0Q5qhQH0.net
今後はsteamで全ソフトが遊べるようになるかもしれんな
いいぞ!Steam人口もっと増えろ

102 :Anonymous (ワッチョイ 4f6d-tO2y):2022/06/29(水) 19:51:19 ID:QPFHW+WJ0.net
カプコンといえばバイオ0と1この2つは Steam直で買わないと日本語吹き替えない?
他は外部で日本語有り無規制版買えばいい感じかね?

103 :Anonymous (アウアウウー Sad3-pmnU):2022/06/29(水) 20:01:40 ID:cSK1/lora.net
仕事忙しすぎる……
もう見たくないってくらいけゲームやりたい………

104 :Anonymous (ワッチョイ cf08-bbon):2022/06/29(水) 20:03:26 ID:0z/hi9QU0.net
ソニーはそのうちゲーミングPC売り出すかもしれんね

105 :Anonymous (ワッチョイ 3f90-k5Xs):2022/06/29(水) 20:14:55 ID:hItVeVTm0.net
その金でヴァンパイア新作つくれやドットじゃなくていいからそこは諦めるから

106 :Anonymous (ワッチョイ 7f34-FNpe):2022/06/29(水) 20:24:55 ID:/vuU3C6m0.net
カプコンはブレスオブファイア6つくれ

107 :Anonymous (ワッチョイ 3fee-GIFF):2022/06/29(水) 20:35:37 ID:3++pzHza0.net
ロックマン系コレクション漏れのコレクションくれ
ロクフォル
パワーバトルファイターズ
コマンドミッション
ゲームボーイシリーズ

108 :Anonymous (ワッチョイ 3fda-tCSL):2022/06/29(水) 20:45:46 ID:T+LZz6id0.net
カプコンといえば名作ヒットラーの復活

109 :Anonymous (ワッチョイ 3f28-42i5):2022/06/29(水) 20:53:41 ID:beAeiy130.net
著名配信者の連中は最初はもちろんスイッチ版でやってたけど
サンブレイクからSteam版に移行ということですげぇ苦労してHR上げてるわw
任天堂、お前クロスプラットフォーム許可しろよ

110 :Anonymous (ワッチョイ 7f58-6vjN):2022/06/29(水) 20:59:51 ID:75UesWIM0.net
著名配信者のためにな

111 :Anonymous (アウアウウー Sad3-LTjQ):2022/06/29(水) 21:04:45 ID:1CQw3ptYa.net
SwitchとPCはたしかWitcher3,DXM,DyingLightでクロスセーブ対応してっから文句言うならカプコンへだな

112 :Anonymous (アウアウウー Sad3-LTjQ):2022/06/29(水) 21:05:55 ID:1CQw3ptYa.net
あ、クロスプレイのことかごめん

113 :Anonymous (ワッチョイ 7f41-H+Ba):2022/06/29(水) 21:28:24 ID:XrWOM+p20.net
ペルソナ5はDLC全部入りって書いてあったからそう考えるとそこまで高くないか

114 :Anonymous (ワッチョイ 8faa-pf5Q):2022/06/29(水) 21:32:31 ID:REb9diZm0.net
SO6は10月28日か

115 :Anonymous (ワッチョイ 7f09-XA9w):2022/06/29(水) 21:50:47 ID:0p7I5e/h0.net
もうPCとswitchだけあればいいな

116 :Anonymous (ワッチョイ 8f01-gXkX):2022/06/29(水) 21:53:19 ID:pWydk8cE0.net
switchをpcで遊べる方法あれば無敵なんだがなぁ

117 :Anonymous (ワッチョイ 3f58-JeDC):2022/06/29(水) 22:06:08 ID:I+66kYx30.net
>>116

【yuzu】NintendoSwitchエミュ【Ryujinx】part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1652466697/

118 :Anonymous (ワッチョイ 0faa-o407):2022/06/29(水) 22:07:43 ID:YLqICwUx0.net
萌えゲーと思って軽い気持ちでリトルノア買ったら難しすぎる
これ令和のラビリビだろ

119 :Anonymous (ワッチョイ 0f25-o407):2022/06/29(水) 22:10:29 ID:Tiiqbifp0.net
政マニみたいに元のストラテジっぽいのをPC向けに調整して出せばよかったのに

120 :Anonymous (ワッチョイ 3fee-tCSL):2022/06/29(水) 22:12:33 ID:h3CAq57G0.net
Switch版は衣装DLCだすみたいだがsteam版はどうなんだろうな
同社のグラブルの格ゲーでsteam版は特典無いと聞いた

121 :Anonymous (ワッチョイ 0f34-H0HQ):2022/06/30(木) 01:29:04 ID:k03MzBCQ0.net
ヴァンパイアの新作は欲しいけどストリートファイターを見てるとなぁ・・・
キャラデザが悲惨な事になりそう

>>117
現在の法律ではプロテクトがかかってるソフトを複製するのは違法だから自炊でもアウトだぞ

122 :Anonymous (ワッチョイ 7fff-tCSL):2022/06/30(木) 02:13:21 ID:8LNi2XS+0.net
Switch のエミュレーターって、エミュレーター内からゲームを買ったりはできないのかな?
例えば LINE を Android エミュレーターで動かした場合、そこからスタンプとか買えるよね。
(ってまあ全然スレッドと関係ないからスルーで可)

123 :Anonymous (ワッチョイ fffd-tCSL):2022/06/30(木) 02:31:56 ID:VOhRA85X0.net
Switchタイトルはコピーガードされてないから私的利用の複製なら問題ないよ

124 :Anonymous (アウアウウー Sad3-P/ue):2022/06/30(木) 02:39:08 ID:2NHMjIlIa.net
ルンファク4買ったら楽しすぎて気付いたら8時間ぶっ続けでやってた
多分このまま昼くらいまでやり続けそう

125 :Anonymous (ワッチョイ 0f34-H0HQ):2022/06/30(木) 03:54:00 ID:k03MzBCQ0.net
>>123
SwitchのアプデでCFWは使えなくなったと聞いたけどな
CFWを使わないで吸い出す方法があるの?

126 :Anonymous (ワッチョイ 3f57-gXkX):2022/06/30(木) 06:23:08 ID:70OpmFD50.net
Steamアプリの初期画面はなんでフレンド欄なんだよ
いつも起動したら画面が真っ黒なんだが・・・

127 :Anonymous (ワッチョイ 7f91-tCSL):2022/06/30(木) 06:31:21 ID:AMVWoahE0.net
スマホのかPCのか知らんけど
どっちも設定で初期に表示するもの変えられるから涙拭けよ

128 :Anonymous (オッペケ Sra3-voZr):2022/06/30(木) 07:39:42 ID:aZJ2Bjz6r.net
情弱はこれだからなー

129 :Anonymous (ワッチョイ cfee-rfws):2022/06/30(木) 08:46:15 ID:ML3NZvq+0.net
>>124
そろそろリンファと結婚できないバグに気づく頃かな

130 :Anonymous (ワッチョイ 0f58-C2AI):2022/06/30(木) 09:01:21 ID:W6h4OkBm0.net
>>122
何それ例え読んでそんなことできるのかと初めて知ったよ
>>125
Switchは未対策機で吸い出しでしょ

131 :Anonymous (オイコラミネオ MM43-Tjwl):2022/06/30(木) 11:09:41 ID:qgNhp2asM.net
俺もアプリ入れてみたけど設定→起動画面でくっそ簡単に変えられたぞw
トリセツとか無くしたり読まない奴いるよなw
まあなんかこのアプリ使いにくいから入れ損たったかもw

132 :Anonymous (ワッチョイ 4f42-sbT5):2022/06/30(木) 11:15:16 ID:vQTEuR9U0.net
アプリはライブラリ表示がいつまで待っても終わらん

133 :Anonymous (ワッチョイ 0f34-H0HQ):2022/06/30(木) 16:21:51 ID:k03MzBCQ0.net
>>130
わざわざアプデ前の本体を調達する必要があるのか
ちょっとハードル高いな

134 :Anonymous (ワッチョイ 8faa-pf5Q):2022/06/30(木) 17:08:06 ID:2bms193d0.net
アプデ前ってか後期に生産されたものはガードが硬くされてて導入できなくなってる
いつ生産されたかどうかは本体のシリアルナンバーで判断できるのでそれで初期生産分のシリアルナンバーを当てなきゃならない

135 :Anonymous (JP 0Hbf-sbT5):2022/06/30(木) 17:19:31 ID:4ML2INnFH.net
メルカリでシリアル書いて売ってるやつおるで

まあ中古屋でも本体の状態を確認したいと言って見ればいいけどね

136 :Anonymous (ワッチョイ ff5d-H+Ba):2022/06/30(木) 23:38:45 ID:pUBkqV5w0.net
逆転裁判4・5・6出ないかなぁ

137 :Anonymous (ワッチョイ 8fb9-tCSL):2022/07/01(金) 01:44:09 ID:0y0HyG3n0.net
逆転検事も面白かったぞ御剣がいいキャラしてるから1と2どっちも面白かった

138 :Anonymous (ワッチョイ 3fda-tCSL):2022/07/01(金) 01:54:39 ID:sjXBupEZ0.net
逆転シリーズなんか随所に変なウェイトいれてテンポ悪い嫌い

139 :Anonymous (ワッチョイ 3f23-MBGD):2022/07/01(金) 02:14:53 ID:L7oyvCmN0.net
逆転裁判やったことないけどそんな面白いなら買おうかな

140 :Anonymous (ワッチョイ 7fff-tCSL):2022/07/01(金) 02:19:13 ID:S9ipy5/Y0.net
逆転裁判は基本的にギャグ進行、そこからシリアスに落とすみたいな流れ。
そういうのに抵抗がないならお勧めだけど、Steam 版のがいかほどのものかは分からない。
パッケージ PC 版のは最悪の出来だったんだよね (GBA をエミュレートしてるみたいな感じ)

141 :Anonymous (ワッチョイ 8f01-gXkX):2022/07/01(金) 02:22:04 ID:IYedLgqK0.net
最近はヴィジュアルノベルあまり流行らないよね寂しい

142 :Anonymous (ワッチョイ 7fff-tCSL):2022/07/01(金) 02:25:12 ID:S9ipy5/Y0.net
>>141
実況で配信されちゃうからね…って、普通に禁止しときゃいいのにって思うけど。

143 :Anonymous (ワッチョイ 8faa-ZTfB):2022/07/01(金) 03:06:01 ID:3OYmsyCL0.net
技術力の乏しかった昔なら作品に雰囲気やボリュームを出すための手段としてアリだったけど
今だと絶景と呼べるとんでもない奥行きと高低差のある3Dフィールドを縦横無尽に闊歩できるゲームがある時代だから多くの人にとって紙芝居と揶揄される需要の無いジャンルには違いない

144 :Anonymous (ワッチョイ 3f25-o407):2022/07/01(金) 03:22:32 ID:h07H6VP40.net
大手が出さない=廃れるではないぞ

「NEEDY GIRL OVERDOSE」世界累計販売数が50万本を突破。Steamサマーセール参加決定,初となるオリジナルグッズの発売も
https://www.4gamer.net/games/537/G053796/20220623085/

海外でも圧倒的好評ゲーあるし
https://store.steampowered.com/app/1126320/Being_a_DIK__Season_1/

145 :Anonymous (ドコグロ MM8f-r8l4):2022/07/01(金) 03:24:55 ID:30J2WcKnM.net
スマホとKindleで小説がいつでも読める時代だしわざわざゲームでやろうって気は失せたな~
けどかまいたちの夜の続編は待ってます

146 :Anonymous (ワッチョイ 7fff-tCSL):2022/07/01(金) 03:29:28 ID:S9ipy5/Y0.net
ドキドキ文芸部もほとんど読むだけノベルだしね。
可能性がないって訳ではないと思う。

147 :Anonymous (ワッチョイ 8faa-Cla0):2022/07/01(金) 04:11:31 ID:2fpAI6Zm0.net
>>143
それって単に君にとっては需要がないだけのこと、、、

148 :Anonymous (ワッチョイ 0faa-o407):2022/07/01(金) 06:29:29 ID:Mty1sF+Z0.net
ビジュアルノベルは小説や漫画に対してクオリティもコスパも悪すぎる
名作として評価が固まったごく一部は別として新作に手を出す気にはならない

149 :Anonymous (ワッチョイ 7fff-tCSL):2022/07/01(金) 06:40:53 ID:S9ipy5/Y0.net
商用のはまた別として、同人界ではゲームを作りたいというより、小説を書いて出したいみたいな人が多く参入していたね。
その後、なろう小説とか小説をそのまま発表できるプラットフォームが出現して、そこらの事情も大分変わったのだと思う。

150 :Anonymous (ワッチョイ 0f34-H0HQ):2022/07/01(金) 07:07:09 ID:YyPBoi8g0.net
ADVと小説やマンガは違った楽しさがあると思うけどね
自分で推理して話を勧めていくADVに比べて小説やマンガは完全に受け身だし
逆転裁判の法廷シーンで絶体絶命の場面を自分の推理で逆転して犯人を追い詰めていくワクワク感は
小説やマンガでは味わえないよ

151 :Anonymous (ワッチョイ 0f34-H0HQ):2022/07/01(金) 07:13:44 ID:YyPBoi8g0.net
でも逆転裁判456は個人的には合わなかったんだよな
123と比べてかなり迷走している印象を受けた
大逆転裁判は面白かったけど

152 :Anonymous (ワッチョイ 7fff-tCSL):2022/07/01(金) 07:16:31 ID:S9ipy5/Y0.net
今って自分で操作 (捜査でも可) するタイプの ADV と呼ばれたものはそれこそ絶滅危惧種みたいになってる。
ビジュアルノベルと呼ばれる物の大半は読むだけの絵と音付きの小説だよ。
申し訳程度に選択肢があったりする程度。

自分で能動的に行動をする ADV には復権してもらいたいけど、ほんと商業的には難しいのかなって思ったり。
そういうのは今だと LOST JUDGMENT みたいになっちゃうのかな。

153 :Anonymous (ワッチョイ 8faa-pf5Q):2022/07/01(金) 08:16:30 ID:0XuUjXx80.net
昔みたいに1個ゲーム出したら即座に続編の開発に入るっていう余裕もないからね
DLCとか出してなるべく長くプレイしてもらって延命するっていう今の大手のスタイルにノベルゲーは致命的に相性が悪い

154 :Anonymous (オッペケ Sra3-voZr):2022/07/01(金) 08:19:49 ID:tUq/xxc/r.net
実績厨に買ってもらえばええんやっていう感覚なんやろ
あいつらゲーム内容より実績のほうが欲しいから

155 :Anonymous (ワッチョイ 7f58-x2aG):2022/07/01(金) 08:48:42 ID:EkGf89Fr0.net
推理系のADV大好きなんだけど、何かおすすめのADVある?
逆転裁判、
ダンガンロンパ、AIソムニウムファイルは好きでシリーズ全部やった
レトロチカはうーんって感じだった…

156 :Anonymous (JP 0H8f-sbT5):2022/07/01(金) 08:51:09 ID:heeW+rgoH.net
和ゲーじゃないと駄目ならシルバー事件かな
和ゲーでなくてもいいならSyberiaとかパラダイスキラーかな

157 :Anonymous (ワッチョイ 7f25-o407):2022/07/01(金) 08:58:02 ID:aoY+eNGM0.net
埼玉ゲーReturn of the Obra Dinnを忘れてはいけない

158 :Anonymous (ワッチョイ 7fff-tCSL):2022/07/01(金) 09:16:20 ID:S9ipy5/Y0.net
オホーツクに消ゆみたいなゲームなかったっけ…ってこれだけど、
このゲームって日本語のみで英語はサポートしていないんだね。

伊勢志摩ミステリー案内 偽りの黒真珠
https://store.steampowered.com/app/1100030/
-10% 900 円

159 :Anonymous (ワッチョイ 3f92-s1XV):2022/07/01(金) 09:32:34 ID:0C8XNeKg0.net
レトロチカは叙述トリックだけ「おぉ!」ってなったな
ゲームとしてはただのパズルだったけど
あと映像はフィルムグレインのせいかもしれないけど
4Kのわりに思ってたよりも汚くて粗かった
ドラマパートではずっと操作ガイドが表示されてて邪魔だった

160 :Anonymous (ワッチョイ cf25-P/ue):2022/07/01(金) 09:41:07 ID:J+N0JmhY0.net
レトロチカは解像度が3840x2160と謳ってるけど実際は意図せず実写映像の解像度が1280x720になってたわごめんねと公言してるからな

161 :Anonymous (アウアウウー Sad3-aMob):2022/07/01(金) 10:03:26 ID:oW5yaVzEa.net
推理系と言えるかわからんがレイジングループは素晴らしかった
同じ作者のなんとかラブコメはクソだから奇跡のような作品なんだろう

162 :Anonymous (アウアウアー Sa8f-9deh):2022/07/01(金) 11:05:56 ID:9DWQ3V+da.net
>>161
めー子のその後気になるからラブコメ買おうとしたけど
みんながクソって言うから回避した

163 :Anonymous (スフッ Sd5f-GIFF):2022/07/01(金) 11:06:47 ID:Bks/nBGxd.net
御神楽少女探偵団がやりたくなってきた
steamにはまず来ないだろうけど

164 :Anonymous (スププ Sd5f-xY/s):2022/07/01(金) 11:10:07 ID:LavOYZw4d.net
PSの面白かったけど後にエロゲ堕ちして死んだよね

165 :Anonymous (スフッ Sd5f-GIFF):2022/07/01(金) 11:22:26 ID:Bks/nBGxd.net
PSは面白かったけどPC版はキャラデザ変わったり探偵役が落ちぶれてたりで買わなかったなあ
PSと言うか個人的には1がかなり好きで2もいまいちに感じてしまってる

166 :Anonymous (ワッチョイ 3f09-fsRh):2022/07/01(金) 11:39:26 ID:K1r2jjxx0.net
>>161
確かレイジングループの前にスマホで出した作品だったんじゃね、あれ
Steamでは後から出たけど

某キャラのためだけに買ったが、レイジングループ関係キャラの関わり以外は
見るところなかったな

167 :Anonymous (オッペケ Sra3-voZr):2022/07/01(金) 12:14:26 ID:tUq/xxc/r.net
御神楽のエロゲは巴優遇が露骨だったな
でもまぁ面白かったよ

168 :Anonymous (ワッチョイ 8faa-pf5Q):2022/07/01(金) 12:33:39 ID:0XuUjXx80.net
ケムコゲーファンに受ければいいやと思った作者が過去作と繋がりあるシナリオにしたら、思いの外新規にも受けちゃって過去作も遊んでみようと思った奴が拍子抜けしたのがデスマッチラブコメ

169 :Anonymous (ワッチョイ cf25-BJ4q):2022/07/01(金) 13:42:13 ID:cgjgDEKG0.net
バンナムもPCゲーに本腰入れるんかね?
https://www.bandainamcoent.co.jp/corporate/press/top/single.html

170 :Anonymous (ワッチョイ 0fb9-TsA2):2022/07/01(金) 14:02:03 ID:tr58B2iw0.net
風のクロノア出るのかよ今知った
まぁ散々やったけど

171 :Anonymous (アウアウウー Sad3-zmoe):2022/07/01(金) 14:05:15 ID:NDfZAYMMa.net
>>169
バトオペ2まだかなー

172 :Anonymous (ワッチョイ fffd-tCSL):2022/07/01(金) 15:17:09 ID:oaOQLZ3f0.net
>>169
そのリンクは表示されないけどハイエンド向けを強化するのはいいな
とはいえダイパリメイクを作ったイルカと協力するのはどうなんだ

173 :Anonymous (ワッチョイ 0f58-C2AI):2022/07/01(金) 15:33:13 ID:o2qjj6Jf0.net
おま国(日本からの購入規制)
おま値(日本だけ高値)
おま言語(日本語だけ意図的になくす)
これやめてくれたメーカーだけ信用するよ

174 :Anonymous (アウアウウー Sad3-LR9A):2022/07/01(金) 15:44:31 ID:q5db+1H5a.net
おま値やめたところでセールでしか買わないじゃん君たち

175 :Anonymous (ワッチョイ 3fb9-boEX):2022/07/01(金) 15:56:53 ID:dyrPuWVT0.net
しかし和ゲーなのにsteamで販売されると日本語非対応になるとかもう訳わからんよな…

176 :Anonymous (ワッチョイ fffd-tCSL):2022/07/01(金) 15:59:13 ID:oaOQLZ3f0.net
ドル円150円くらいになればほとんどのタイトルで日本価格の方が安くなるぞ

177 :Anonymous (オッペケ Sra3-voZr):2022/07/01(金) 16:11:14 ID:tUq/xxc/r.net
ファルコムのことか
なんで頑なに日本語ハブるんだ?

178 :Anonymous (ワッチョイ 4fa4-HIN6):2022/07/01(金) 16:31:42 ID:vY/nYFnr0.net
対応がクソ遅くなっただけで日本語入りのも出している

179 :Anonymous (JP 0H8f-sbT5):2022/07/01(金) 16:41:32 ID:heeW+rgoH.net
昔出したやつは日本語削ったままやん?

180 :Anonymous (スフッ Sd5f-nq+7):2022/07/01(金) 17:04:32 ID:gSMi3UP8d.net
>>177
ファルコムのゲームは北米・欧州向けをNISAが東アジア向けをCLEが別々に移植していて、CLEの方が早く出しているからだろう。
創の軌跡はCLE版に日本語・日本市場の販売権があったけど、黎の軌跡はNISA側にあるのでまだまだ時間がかかる。零の軌跡→碧の軌跡→創の軌跡の後になるのでは。

181 :Anonymous (ワッチョイ 7f34-FNpe):2022/07/01(金) 17:05:39 ID:AFV8bkz/0.net
フェルガナとかわざと日本語削ったからなあいつらw

182 :Anonymous (ワッチョイ 8f58-tCSL):2022/07/01(金) 17:16:52 ID:GRFAJfMR0.net
>177
音声は声優事務所との契約云々っていう話が一度出たな。

日本語テキスト削除とか、なぜかAI翻訳文章に置き換えとかふざけるなと。

183 :Anonymous (ワッチョイ 4fa4-HIN6):2022/07/01(金) 18:20:42 ID:vY/nYFnr0.net
>>179
よそのDL販売だと日本版そのまま売ってるから

184 :Anonymous (ワッチョイ 4fa4-HIN6):2022/07/01(金) 18:21:42 ID:vY/nYFnr0.net
途中で飛んだ

売ってるから、steamだけ日本語抜いてんだよな

185 :Anonymous (ワッチョイ 0fee-HIN6):2022/07/01(金) 18:45:54 ID:kd8VqZky0.net
今の技術でスナッチャー作っても、恐怖感出すの難しい気がするわ

186 :Anonymous (ワッチョイ 3f28-42i5):2022/07/01(金) 18:50:45 ID:iAVM10PM0.net
2022年度3月期決算説明会の資料によると、2021年度の内訳は
モバイルコンテンツ59.96%
PC20.38%
CS19.65%
ttps://www.capcom.co.jp/ir/data/pdf/explanation/2022/full/explanation_2022_full_03.pdf

もうおま国なんてしないだろ
プレステが死んでPCが最大市場になってんだから
あとはPS忖度してるスクエニの上層部が一掃されればPCゲーミングは平和になる

187 :Anonymous (ワッチョイ 4ff3-v5ej):2022/07/01(金) 20:17:03 ID:8g0ESlGb0.net
>>32
>>AC/PS/SSのバトルオンフィルム
ACのは『〜ザ・ムービー』でPS/SSのやつとは全くの別もんだぞ。
PS/SSじゃサガットが目から怪光線はなつことはないし、スパコンゲージ消費して
体力回復とかコマンドで観客爆破とかガイルがワッパ掛けるなんてのもないぞ。

188 :Anonymous (ワッチョイ 7fff-tCSL):2022/07/01(金) 22:10:24 ID:S9ipy5/Y0.net
>>186
> PCゲーミングは平和になる

そうかな。自分は本当の地獄はそこからだと思う。
だって、ゲーム機の人達がどんどん流れ込んでくる訳でしょ。

今でこそコントローラーがないとゲームできないみたいな人だらけなのに、
今度はそれこそハード・業界板で暴れ回ってる人達と対面しなきゃならなくなる。

189 :Anonymous (ワッチョイ 3f50-ieLy):2022/07/01(金) 22:30:07 ID:KFgcLjMV0.net
>>175
日本人は2%しかいないから当然

190 :Anonymous (ワッチョイ 0fb1-FNpe):2022/07/01(金) 23:00:05 ID:m6KTg0OS0.net
絶滅危惧種じゃん

191 :Anonymous (ワッチョイ cf72-P/ue):2022/07/01(金) 23:48:43 ID:W518FFD80.net
>>189
でその2%がなぜ日本語抜く理由に?

192 :Anonymous (ワッチョイ bbe3-6S+x):2022/07/02(土) 00:20:09 ID:rXcEbf610.net
Falcomがやらかしたときの辺りで、海外の有名ディベロッパのえらい人だったかなんだかに、
わざわざベースの言語を消してまでリリースするのは意味が分からないし、利点も見いだせない、それはおかしいよね。
的な発言あったよ。

193 :Anonymous (ワッチョイ 1eff-auNL):2022/07/02(土) 00:20:09 ID:c+WAEhup0.net
日本語を入れないのはまあ分かるけど、
存在してる日本語を抜くのは意味が分からないからねw

194 :Anonymous (アウアウウー Sacf-/MDM):2022/07/02(土) 00:25:28 ID:TNiuRjfba.net
CDPRの本間曰く
日本の声優はプラットフォームごとに契約金がかかる
日本語フォントの使用料が高い
あとはデバッグ費用もか?
それでもPS5やXBOXなんかよりは
圧倒的にプレイヤー多いから
PCがハブられるなんてことはもうないよ

195 :Anonymous (アウアウウー Sacf-/MDM):2022/07/02(土) 00:27:04 ID:TNiuRjfba.net
そもそも日本語抜いたタイトルとか10年前の話してるのか?
最近ほぼ無いだろ
ここは爺さんばかりだから10年前の話をまるで昨日のように語りだすから困るわ

196 :Anonymous (ワッチョイ bb39-auNL):2022/07/02(土) 00:30:43 ID:pyX+3LwG0.net
https://twitter.com/nihonfalcom/status/554492366644457472
この発言
(deleted an unsolicited ad)

197 :Anonymous (アウアウウー Sacf-/MDM):2022/07/02(土) 00:33:34 ID:pbVQYZ8ia.net
7年前の発言に粘着し続ける爺
そもそもファルコムはSteam参入してねぇから

198 :Anonymous (ワッチョイ 63b9-auNL):2022/07/02(土) 00:36:37 ID:RIksTYY50.net
PC市場が小さかった頃の話だしな
これからはeスポにIT社会で拡大の一途だからもう心配ないだろう

199 :Anonymous (ワッチョイ fada-auNL):2022/07/02(土) 00:39:33 ID:Pw/yr/SZ0.net
ファルコムネタをいまだに鉄板ネタだと思ってる老害が住み着いてるからな

200 :Anonymous (ワッチョイ 1eff-auNL):2022/07/02(土) 00:43:57 ID:c+WAEhup0.net
>>195
DMM 絡みでは今でもそれが起きている訳で。
Fell Seal なんて一度日本語が Steam に来てから抜かれたよね。そして後に入ったのが来たけど。

まあこれについては DMM 側で翻訳したんだから Steam に与えてやる必要はないってのは分かるけど、
そのおかげで有志翻訳とかまで死んでしまうのは結構迷惑なんだよね。

201 :Anonymous (ワッチョイ ab01-rz8c):2022/07/02(土) 00:50:14 ID:LaLVf0fC0.net
ファルコム嫌われすぎだろw

202 :Anonymous (ワッチョイ bb34-u2XW):2022/07/02(土) 01:01:17 ID:2jerzLMW0.net
>>194
その言い訳もおかしいんだよな
日本語フォントの使用料が高いとかいうけど、ファルコムよりも規模の小さいインディーやら同人やらで
日本語入りのゲームなんて沢山あるわけで

>>195
バンナムの集英社ゲー全般
DBブレイカーズが出るまで全ておま語だっただろ

203 :Anonymous (ワッチョイ bb34-u2XW):2022/07/02(土) 01:08:27 ID:2jerzLMW0.net
でも俺は別にファルコムの「単純に売れないからです」発言は別に気にしてないんだよな
商売なんだから利益の出ない所にコストを割かないのは当たり前の事だし

204 :Anonymous (ワッチョイ 0ea3-LN8t):2022/07/02(土) 01:16:51 ID:4HnVSybq0.net
ファルゴミは中韓企業なんだから小日本を排除するのは当然だぞ

205 :Anonymous (オッペケ Sr23-7kop):2022/07/02(土) 01:20:54 ID:UDG6Z6/lr.net
まぁ売れるわけもない新OS版ばかり出しながら海外では軌跡とかイース7とかの
新規移植もやってた時期の発言だから何言ってんだってなってたところはある

206 :Anonymous (ワッチョイ a3b0-Uf6N):2022/07/02(土) 01:23:37 ID:Nn2zzvZ70.net
マジでファルコムだけは一本も買ってない
これからもだ

207 :Anonymous (ワッチョイ 53aa-LLjo):2022/07/02(土) 02:49:05 ID:pyfg2Bny0.net
同じメーカーでも日本の本社と海外支社が同じ方針のマーケティングをしてるとは限らないから

208 :Anonymous (ワッチョイ 7f25-auNL):2022/07/02(土) 03:38:34 ID:Ffld7Q6p0.net
聖剣LOMってウインドウモードで画面サイズ変更する設定ってある?

209 :Anonymous (ワッチョイ 8b0f-yAl1):2022/07/02(土) 04:40:33 ID:DqND2fzN0.net
おま国
おま値
おま語
総じてブランド価値を下げず如何にして情弱に買わせる為の姑息な戦略だぞ

210 :Anonymous (スップ Sd4a-auNL):2022/07/02(土) 04:41:24 ID:n/Cilz1ud.net
そもそもファルコムゲーなんかPS2レベルだもんなぁ進歩がまったくない

211 :Anonymous (ワッチョイ bb34-u2XW):2022/07/02(土) 05:39:24 ID:2jerzLMW0.net
まー現在のファルコムにまったく魅力を感じないのは同意だな
嫌いとかアンチというわけではなく、正直どうでもいい
だからこそ「単純に売れないからです」発言も何とも思わなかったわけだが

212 :Anonymous (ワッチョイ fada-auNL):2022/07/02(土) 07:17:08 ID:Pw/yr/SZ0.net
ハーベステラ期待してええんか?
ルンファク5買っちまうか迷ってる

213 :Anonymous (ワッチョイ fa23-UPkh):2022/07/02(土) 07:27:42 ID:AKv8z3lE0.net
ファルコムとかもはや好き嫌いのステージにも立ってないわ

214 :Anonymous (ワッチョイ 1f7d-HtC2):2022/07/02(土) 08:10:43 ID:Pyk0PoEI0.net
十年以上軌跡とイースしか作っていないもんな
もうブランディッシュやロードモナークのようなゲームはノウハウを知っている人がいないから作れない

215 :Anonymous (ワッチョイ a358-auNL):2022/07/02(土) 08:21:41 ID:9dI9EtgA0.net
Steamのグランディアとかパンツァードラグーンとか(記憶違いじゃなければ)、
オリジナルが日本なのに、何故かテキストが日本語「機械訳」になってるおかしな現象が・・・。
日本語テキストの権利者と揉めたのか?

216 :Anonymous (テテンテンテン MMc6-63P4):2022/07/02(土) 08:53:12 ID:WAg1rTfnM.net
セールでいろいろ探してたら密室のサクリファイス見つけた
好きなゲームだけどPSPでクリアできなかったから雪辱を晴らすべきか

217 :Anonymous (ワッチョイ bbee-BQ8I):2022/07/02(土) 09:08:23 ID:zCJX8ksA0.net
ミクちゃん買いました

218 :Anonymous (ワッチョイ bb8f-a/db):2022/07/02(土) 09:24:51 ID:gnQIf2fC0.net
スターオーシャン6予約したは

219 :Anonymous (ワッチョイ 0a25-idY3):2022/07/02(土) 09:38:05 ID:3XH1ccS00.net
SEKIROとFF7Rだけ購入
あとはライザ2とバイオ村検討中

220 :Anonymous (ワッチョイ 63b9-auNL):2022/07/02(土) 09:47:47 ID:RIksTYY50.net
なんか和ゲー増え過ぎて把握すんのも追いつかんな
いつの間に出てたんだってのも多い

221 :Anonymous (オイコラミネオ MM0b-svOK):2022/07/02(土) 10:18:05 ID:PUz2IJhZM.net
スタオー6は主人公がちょっとなあ…
太ったホストみたい

222 :Anonymous (ワッチョイ cf42-9ZeA):2022/07/02(土) 10:41:33 ID:sy9vaNNJ0.net
>>215
パンツァードラグーンはセガが名前だけ貸してインディースタジオが作った同人ゲーみたいなもんだし
そもそもセガが何も協力してないんだから元のテキストももらってないんだろう

223 :Anonymous (ワッチョイ 0650-XUZM):2022/07/02(土) 10:51:22 ID:LcN7zM9q0.net
密室のサクリファイスはPSPの時欲しくて仕方なかったサントラと一緒に買ったわ
アルバム機能とかヒントもあるし完全版だな
あとは新作出してほしい

224 :Anonymous (スッップ Sdaa-4R/H):2022/07/02(土) 11:48:57 ID:/InBKKwEd.net
密室のサクリファイスってスピンオフが2つあったけどあれは入ってるのかな
steamの説明文見る限り何も書いてないから入ってなさそうだけど
ハイテンションナイトとか言う奴

225 :Anonymous (ワッチョイ 46fd-auNL):2022/07/02(土) 11:52:22 ID:2u2zWrgX0.net
>>221
ダブル主人公だから女を選べばいい

226 :Anonymous (ワッチョイ 8a28-o3nZ):2022/07/02(土) 12:09:36 ID:h90/lrPH0.net
スタオー5、爆死した上に出来も酷くて叩かれまくってたけど
今のスクエニでよく次作の企画が通ったな

227 :Anonymous (ワッチョイ 53aa-29yN):2022/07/02(土) 12:16:28 ID:pyfg2Bny0.net
スタオーもポリコレに飲まれて女キャラの露出減らされちゃったな
まあ前作でも「10代の少女がこんな際どいパンツ穿いてるのどうなの」とか海外に言われて製品版でヒロインのパンツの面積が増やされたけど

228 :Anonymous (ワッチョイ de34-QxTW):2022/07/02(土) 12:19:07 ID:LH+pEu2z0.net
トライエースなんて最近ソシャゲばっか作ってるイメージあるけど今更コンシューマーゲーム作れんのかあそこ

229 :Anonymous (アウアウウー Sacf-cf2d):2022/07/02(土) 12:45:57 ID:UQT4kNb+a.net
ミクさんの音ゲー買ったのは良いけど
ノーマルすらろくにクリア出来なくて自分のリズム音痴に泣いた

230 :Anonymous (アウアウウー Sacf-cf2d):2022/07/02(土) 12:47:34 ID:UQT4kNb+a.net
ゲームの女キャラ見て不快に思う人そんなに多いかよ

231 :Anonymous (ワッチョイ 1e58-auNL):2022/07/02(土) 12:53:08 ID:i7Zq4f5O0.net
不快とかそんなんじゃなく
叩く材料を探してる奴らがいるってこと

232 :Anonymous (ワッチョイ c708-LjUR):2022/07/02(土) 12:54:39 ID:0kOc/eNX0.net
>>230
そうじゃなくて一部のフェミニストが女性の権利を認めろと叫んでいる結果が今の現状
詳しくはLGBTQ問題でくぐって

233 :Anonymous (スッップ Sdaa-B2L2):2022/07/02(土) 12:58:22 ID:P4aKx2Jqd.net
でもコスプレイヤーはオリジナルより露出多くする人もいるよね

234 :Anonymous (ワッチョイ 0ea3-LN8t):2022/07/02(土) 13:04:21 ID:4HnVSybq0.net
× フェミニスト
○ ツイフェミ

海外からも日本のツイフェミは幼稚すぎて一緒にするなって拒否られてたな

235 :Anonymous (ササクッテロロ Sp23-KcEL):2022/07/02(土) 13:10:49 ID:G0Me9KvUp.net
スターオーシャンてどうせゲームの中の世界の話なんやろ

236 :Anonymous (ワッチョイ 1f1e-auNL):2022/07/02(土) 13:20:03 ID:sEfDwxhL0.net
>>224
イトカとミキのスピンオフは入ってないみたいだな
どっちもPSPの買ってあるけど高解像度でやりたかったね

237 :Anonymous (ワッチョイ 53aa-29yN):2022/07/02(土) 13:25:23 ID:pyfg2Bny0.net
ゲームというよりは高度に発達した仮想空間みたいなもの
プログラミングしたキャラとかを送り込むことはできるけど、そこに住む人間は完全な自我を持ってるから干渉できないとかなんとか

238 :Anonymous (オイコラミネオ MM0b-Zly5):2022/07/02(土) 13:46:04 ID:PUz2IJhZM.net
小説でまとめたのがよくなかったな
ちゃんとゲームで解説しろよと
そしたら3はもう少し評価上だったろう

239 :Anonymous (ワッチョイ 0301-JKOU):2022/07/02(土) 14:12:10 ID:Q1TkLFO50.net
SO6は見た目ソシャゲより退化してるから多分ダメだろ

240 :Anonymous (ワッチョイ 8725-5A5q):2022/07/02(土) 15:21:57 ID:VONKWJDn0.net
女キャラに関してはこんな研究結果があるな
https://nazology.net/archives/111319

241 :Anonymous (ワッチョイ 4a92-+Q5J):2022/07/02(土) 18:08:11 ID:rs0ev9Uw0.net
スターオーシャン6は3Dモデルが出来の悪い陶器の人形みたいでキモい
2Dと3Dの悪い部分だけが見事に表れてる感じ
2Dのキャラデザの雰囲気残したいのなら素直にトゥーン調にすればいいのに

242 :Anonymous (ワッチョイ c708-LjUR):2022/07/02(土) 18:25:25 ID:0kOc/eNX0.net
スターオーシャンは皮膚が光を反射しすぎでマネキンなのがな
人間の皮膚はあんなに光を反射しない

243 :Anonymous (ワッチョイ de34-QxTW):2022/07/02(土) 18:26:35 ID:LH+pEu2z0.net
昔からオリエント工業のダッチワイフみたいって言われてるし

244 :Anonymous (テテンテンテン MMc6-xf+V):2022/07/02(土) 18:28:22 ID:oLVwhtJgM.net
いつも不気味の谷みたいなキャラデザよな
テイルズみたいにすれば良いのにな

245 :Anonymous (ワッチョイ 8a18-aoRd):2022/07/02(土) 18:47:38 ID:5dm+vpQ40.net
先にSO5をSteamに出して欲しいよ

246 :Anonymous (ワッチョイ bb58-tUF6):2022/07/02(土) 19:18:17 ID:TzbEJFGu0.net
soは1のリメイクをよろしく

247 :Anonymous (ワッチョイ 0ada-nSmI):2022/07/02(土) 19:18:20 ID:OQXn/gHk0.net
SO4からモデリングあんな感じなんだよな。

248 :Anonymous (ワッチョイ 2f6c-KOEI):2022/07/02(土) 19:21:24 ID:20jW0tDl0.net
SO3から奇形ですがな
でも個人的にはそれがいい
ついでに戦闘が面白ければ何も文句はないなぁ
円安の動向でSteamか外部で買うかは悩むが

249 :Anonymous (ワッチョイ bbe3-6S+x):2022/07/02(土) 19:31:00 ID:rXcEbf610.net
PSO2に感じる違和感と気持ち悪さとかと同じ感じ?

250 :Anonymous (ワントンキン MMfa-6+ES):2022/07/02(土) 21:37:32 ID:6QicXDLUM.net
まぁスタオはかわいそうではある
なまじスタオだけがめちゃくちゃに人気出てしまったせいで期待値ばかりが高くなってはいるけど、その期待値と現行ハードの表現力に、開発の技術力が全くもって伴ってないから4から先全部負け戦を強いられてるようなもんなんよな
規模は違うけどポケモンみたいなもん

251 :Anonymous (ドコグロ MM16-76bs):2022/07/02(土) 21:59:41 ID:QNQNELV8M.net
期待に答えて続編を出し続けるマリオやドラクエは凄いんだから任天堂やスクエニに敬意を払えよな

252 :Anonymous (ワッチョイ 1fa4-vrx9):2022/07/02(土) 22:00:28 ID:9KWHpbGH0.net
スターオーシャンて20万本くらいじゃなかったっけ

253 :Anonymous (スップ Sdaa-a/db):2022/07/02(土) 22:19:56 ID:BitGxUjtd.net
4は箱で一番売れたゲームやが
モデリングもただの好みの話だろオレは好き

254 :Anonymous (ワッチョイ 4a92-+Q5J):2022/07/03(日) 00:08:43 ID:d6N6Hq160.net
急にディオフィールドクロニクルの発売日が発表されたな
スターオーシャンと同じく人形みたいなモデリングだけど
こっちは背景にミニチュアっぽく見えるエフェクトかけてるから
ある意味、人形みたいでも問題ない…のか?

255 :Anonymous (ワッチョイ bbe3-6S+x):2022/07/03(日) 00:55:14 ID:jFKDe6PS0.net
数時間前にわしゃがなTVで提供案件生配信やったのよ。
そこが世界最速の発表の場になってたので、発売日やら限定版の情報が出た。

256 :Anonymous (ワッチョイ bb34-u2XW):2022/07/03(日) 02:30:14 ID:ruA4vbuG0.net
ディオフィールドクロニクルか
最近のスクエニは出すゲームみんなコケてるから心配になるぜ

257 :Anonymous (ワッチョイ aa7b-yAl1):2022/07/03(日) 07:26:51 ID:FqQPo2FK0.net
ガチムチホモとダッチワイフの二択とかターゲット層が狭過ぎるだろ

258 :Anonymous (オイコラミネオ MM0b-svOK):2022/07/03(日) 08:09:44 ID:/2YPIv64M.net
戦闘さえ面白けりゃいいよ
元から人形モデリングには期待してない

259 :Anonymous (オイコラミネオ MM0b-a/db):2022/07/03(日) 08:17:26 ID:AhBqhcE/M.net
https://youtu.be/0r7g_jYZJEY
トレイラー観るかぎりではバトル面でかなりテコ入れされてるみたい

260 :Anonymous (ワッチョイ 6bb9-NvsD):2022/07/03(日) 08:22:45 ID:78dl3Uib0.net
スタオーよりもヴァルキリープロファイルの新作が気になる

261 :Anonymous (ワッチョイ fada-auNL):2022/07/03(日) 08:23:33 ID:UdRLefzN0.net
年取ったからスタオーの戦闘見てるだけで疲れる

262 :Anonymous (ワッチョイ 8a25-7PEg):2022/07/03(日) 08:59:40 ID:t8x+LZbq0.net
SO5は移植しねーのかな
今更プレステ版買うのはダルいわ

263 :Anonymous (アウアウウー Sacf-LLjo):2022/07/03(日) 09:09:39 ID:YjD+M1Fja.net
SO5のプロデューサーが「PC版はキーマウ操作をどうしたらいいか考えなきゃいけない。すぐにはリリースできない」とインタビューでは言ってた

そして6年が経った

264 :Anonymous (ワッチョイ 8725-PucS):2022/07/03(日) 09:15:57 ID:43XK0ICy0.net
6年かけてもキーマッピング実装すら出来ない会社

265 :Anonymous (スップ Sdaa-a/db):2022/07/03(日) 09:33:45 ID:pLBhQBQ4d.net
その間に4はリリースされてるけどな

266 :Anonymous (ワッチョイ 0a25-LN8t):2022/07/03(日) 09:36:43 ID:7+tf5SRr0.net
旬を逃すと最初から安く売らないといけないし
大半はP4Gほど売れる当てもないから出すうまみがないんだよな
テイルズ関連なんかもPS5向けにリマスターでも出さない限りは
永久に日本語は来ないだろう

267 :Anonymous (ワッチョイ 2f6c-KOEI):2022/07/03(日) 10:33:42 ID:UQNbj37n0.net
>>250
もともとの技術力は高かったはず
4:3のインタレTVが当たり前の時代にプログレ対応や16:9のワイド対応とかやってたし
表現側ではなくシステム側に力入れてたはず
元が確かPCでゲーム出してたWOLFTEAMだしな

268 :Anonymous (テテンテンテン MMc6-xf+V):2022/07/03(日) 10:56:50 ID:xW+upg47M.net
vpとかいう奇跡の作品粗はいっぱいあるけどまじで神ゲーよな

269 :Anonymous (ワッチョイ bb9b-auNL):2022/07/03(日) 11:19:06 ID:3Y7K0Dus0.net
バイオ8かシレンかビーバーかアンダイイングか

270 :Anonymous (ワッチョイ bb9b-auNL):2022/07/03(日) 12:21:47 ID:3Y7K0Dus0.net
シレン5分で返金

271 :Anonymous (ワッチョイ 46fd-auNL):2022/07/03(日) 13:49:13 ID:PWEw/vJp0.net
>>259
シームレスパーティアクションでストップもできて空中戦もできて俺が欲しい要素全部入ってて面白そうだわ
モデリングは残念だが戦闘中は気にならなそうだな

272 :Anonymous (ワッチョイ 8ff3-iXqK):2022/07/03(日) 15:40:09 ID:NAzAhoTD0.net
シレンUIなローグライクとDRPGは、携帯機でちまちまスリープで遊ぶのが快適だった

273 :Anonymous (ワッチョイ 4a92-+Q5J):2022/07/03(日) 16:30:38 ID:d6N6Hq160.net
9月にうたわれるものシリーズのRPG出るのか
ぜんぜん知らなかった
もうストーリー完全に忘れちゃってるわ

274 :Anonymous (ワッチョイ 6baa-LN8t):2022/07/03(日) 16:39:06 ID:oC5YdHIq0.net
うたわれ気にはなるんだけど1だけ高い謎商売してるせいで入っていかれん

275 :Anonymous (ワッチョイ 63b9-NvsD):2022/07/03(日) 16:52:13 ID:x5yfW4ac0.net
1はHDリメイク版で一番新しいからな

276 :Anonymous (アウアウウー Sacf-XB/R):2022/07/03(日) 16:55:07 ID:cUbzoi06a.net
うたわれは続編の2と3発売のあとに1のリメイクが出たから価格が逆転してるのはしょうがないかと

277 :Anonymous (アウアウウー Sacf-XB/R):2022/07/03(日) 16:56:40 ID:cUbzoi06a.net
あ、被ったわ
で今度出るのは2,3で出たキャラの過去編ていう

278 :Anonymous (アウアウウー Sacf-LLjo):2022/07/03(日) 17:02:03 ID:YLo6gthpa.net
うたわれるものって「ゲームをスマホから取り戻す!」とかなんか言った矢先に自分がスマホ落ちしたゲームだっけ

279 :Anonymous (ワッチョイ 1f7d-HtC2):2022/07/03(日) 18:12:56 ID:YRlhdnmd0.net
リーフはもうエロゲ作らないんかね

280 :Anonymous (ワッチョイ abee-76bs):2022/07/03(日) 18:44:27 ID:Yo0Bcr0f0.net
FF7リメイク買ったがクッソ面白いわコマンドRPGの理想形を見た
悪いことは言わないからスクエニアンチもこれは遊ばないと人生損するぞ

281 :Anonymous (ワッチョイ 0a25-idY3):2022/07/03(日) 18:55:58 ID:dVass8Qo0.net
俺も買ったけどSEKIROからやってるから待ってくれ

282 :Anonymous (ワッチョイ 2f33-+Q5J):2022/07/03(日) 19:32:31 ID:EciXgbNY0.net
>>280
マジでーーー?
食わず嫌いなのかな。買うかなぁ今ちょうどやりたいのないし

283 :Anonymous (ワッチョイ fada-auNL):2022/07/03(日) 19:56:20 ID:UdRLefzN0.net
あと100円やすかったらFF7リメイク買ってた。

284 :Anonymous (ワッチョイ 2f33-+Q5J):2022/07/03(日) 19:58:34 ID:EciXgbNY0.net
>>280
ラスボスより強いボスいたりする?
3部作のEP1だけど引き継ぎもないんだよね

285 :Anonymous (ワッチョイ 8739-XB/R):2022/07/03(日) 20:20:38 ID:aPxDZsjZ0.net
っぱポリコレに屈しない事は大切なんやなって

286 :Anonymous (ワッチョイ bb9b-auNL):2022/07/03(日) 20:38:15 ID:3Y7K0Dus0.net
900円でクロノトリガー買ったけど目にきついしつまらん
そして昔のキッズたちはこの難しいアクティブタイムバトルこなしてたのすごいわ

287 :Anonymous (ワッチョイ bb34-u2XW):2022/07/03(日) 20:48:18 ID:ruA4vbuG0.net
FF7Rか
面白いのかもしれないが、未完ってのがな
しかもミッドガル脱出までって3部作で終わるのかこれ
R-2は2023冬発売って事でsteamに来るのはその18ヵ月後だし

288 :Anonymous (ワッチョイ 1e58-NvsD):2022/07/03(日) 20:50:28 ID:hu0aF0yJ0.net
7Rは完結して完全版出てからやりたい気持ちがあって手出せないでいるわ
どうせ完全版にはサブストーリー追加とかそういうのもあるだろうしなぁ

289 :Anonymous (ワッチョイ 2f33-+Q5J):2022/07/03(日) 20:53:01 ID:EciXgbNY0.net
>>288
3部作プラスDLC全部入り版ってこと?
それは10年後ぐらいじゃないのか

290 :Anonymous (テテンテンテン MMc6-CtPq):2022/07/03(日) 21:11:28 ID:twaR905/M.net
10年あったら普通に待ってる間に死ぬとかあり得る長さだなw

291 :Anonymous (ワッチョイ 63b9-auNL):2022/07/03(日) 21:14:11 ID:VQTpC9vv0.net
今やってもリメイク2やる頃には忘れてて再プレイするのは二度手間だし

292 :Anonymous (ワッチョイ bb34-u2XW):2022/07/03(日) 21:23:07 ID:ruA4vbuG0.net
ああそうかDLCがあったか
7Rも完全版発売で独占期間が延びたしsteamに来るのは18ヵ月後どころじゃないかもな
流石にそんなの待ってられないな

293 :Anonymous (ワッチョイ 0a25-idY3):2022/07/03(日) 21:40:38 ID:dVass8Qo0.net
FF72作目steamにくるの発売から18ヶ月後ってわかってるの?まじ?それは長すぎるわ…

294 :Anonymous (ワッチョイ 0a25-idY3):2022/07/03(日) 21:42:36 ID:dVass8Qo0.net
2026年夏頃ってことでしょ?4年後…ええ…
3部目触れるの3032年頃か?

295 :Anonymous (ワッチョイ faee-j0Oa):2022/07/03(日) 21:49:08 ID:B/AHpfeF0.net
>>294
間違いなくスクエニ残ってないな

296 :Anonymous (ドコグロ MM16-76bs):2022/07/03(日) 21:58:01 ID:SWJV+vKUM.net
突然千年の時を駆け抜けたんだがゆで理論的な何かか?

297 :Anonymous (ワッチョイ bb34-u2XW):2022/07/03(日) 22:07:05 ID:ruA4vbuG0.net
>>293
すまん間違えた
FF7Rが20年4月10日、完全版が21年6月10日、steamが22年6月17日
したがって無印から26ヵ月だな
もちろんR-2がそうなると決まったわけではないが、PSの1年独占はあると思う

298 :Anonymous (ワッチョイ 8758-7kop):2022/07/03(日) 23:04:28 ID:QPaeU4F30.net
PSで1年時限独占
epicで半年~1年時限独占
steam発売
シャブリ尽くすスクエに式

299 :Anonymous (ワッチョイ 0a25-idY3):2022/07/03(日) 23:16:05 ID:dVass8Qo0.net
>>295
2032年の打ち間違いだすまん

300 :Anonymous (ワッチョイ 03f3-aUC5):2022/07/03(日) 23:21:04 ID:P63ZqITA0.net
今から10年後とかパッドとかキーマウでプレイしてないかもな

301 :Anonymous (ワッチョイ fada-auNL):2022/07/03(日) 23:28:41 ID:UdRLefzN0.net
ついにトラックボールが時代に追いついたか

302 :Anonymous (ワッチョイ c708-LjUR):2022/07/03(日) 23:36:32 ID:IL4/dsBB0.net
脳から直接操作だろ

303 :Anonymous (ワッチョイ bb58-tUF6):2022/07/03(日) 23:51:02 ID:Rri8r4Nr0.net
でも俺は指先ガチャガチャさせて操作するの好きだから…

304 :Anonymous (ワッチョイ 46fd-auNL):2022/07/04(月) 01:20:23 ID:Jz3cKc600.net
10年後はさすがに任天堂もPC参入してそうだな

305 :Anonymous (ワッチョイ 1f7d-HtC2):2022/07/04(月) 05:19:09 ID:uo2V3FrV0.net
今どき時限独占あんまり意味ないのにな

306 :Anonymous (ワッチョイ abee-J8Ss):2022/07/04(月) 05:42:09 ID:WYU/xJFd0.net
epicしね

307 :Anonymous (ワッチョイ fa5f-GPem):2022/07/04(月) 08:24:49 ID:NDD0bPSO0.net
>>304
10年じゃ任天堂は参加してないな。自社タイトルを自社ハードでしか遊べない優位性が任天堂の強みなのに、それをたかが10年で捨てるわけない
スマホアプリだって、慎重になって結局マリオのしょうもないアプリとか数本で終わってるからな

308 :Anonymous (ワッチョイ a358-auNL):2022/07/04(月) 08:26:55 ID:HqqPl85A0.net
>任天堂もPC参入
またハドソンに委託して・・・ってもう無いのか。

309 :Anonymous (ワッチョイ 8a58-IwsU):2022/07/04(月) 08:29:06 ID:UvAYQF0m0.net
任天堂は三世代ぐらいハードウェア事業に失敗したら
ソフトウェア事業に専念するかもしれん

310 :Anonymous (ワッチョイ a358-rz8c):2022/07/04(月) 08:31:10 ID:wN0PxqqU0.net
任天堂は頼むからボタン配置を世界基準にして
ソニーは表記が別物だからまだいいけど任は全くの真逆だから混乱しまくるわ
独自性のメーカー満足よりユーザー満足優先してくれ

311 :Anonymous (ワントンキン MM9f-aUC5):2022/07/04(月) 08:46:41 ID:g0r7IK3yM.net
>>307
優位とも呼べなくなるかもしれんけどなあ

312 :Anonymous (ワッチョイ 03f3-auNL):2022/07/04(月) 09:56:40 ID:kUtsAJou0.net
魔界戦記ディスガイア6賛否両論だけど
これはクソゲーって意味だよね

313 :Anonymous (ワッチョイ 1e58-NvsD):2022/07/04(月) 10:02:09 ID:m6hSnp0V0.net
レビュー荒らしされてなくて賛否両論なら、相当残念よりなのを覚悟すべきだと思ってる
そのゲームはやったことないので、あくまで一般論としてね

314 :Anonymous (ワッチョイ a358-rz8c):2022/07/04(月) 10:15:36 ID:wN0PxqqU0.net
>>312
クソかどうかは置いといてオートバトルで一瞬で終わるんだよね
中盤あたりで開放されるならまだしも最初のステージからずっとオートでいけちゃうんで
面白いのかどうか考えるタイミングがない
あるものを縛るのもなんか違うしな

315 :Anonymous (ワッチョイ 9e43-+FGT):2022/07/04(月) 10:23:01 ID:YeNbcCTB0.net
コントローラーを持ってる時間よりオート周回で放置してる時間のほうが長い
今までのシリーズと別物になりすぎた

316 :Anonymous (ワッチョイ 1eff-auNL):2022/07/04(月) 10:25:29 ID:CRy4QB630.net
それって、しばしば見かける

・編成を 20 ~ 30 分やって
・送り出して結果だけを得る

こういうゲームを求めている人には良さそうな?

317 :Anonymous (ワッチョイ 9e43-+FGT):2022/07/04(月) 10:27:44 ID:YeNbcCTB0.net
『魔界戦記ディスガイア6』レビュー。伝統と革新の狭間で揺れる「史上最凶やり込みシミュレーションRPG」 - AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/impressionjp/20210219-152637/

318 :Anonymous (ワッチョイ a358-rz8c):2022/07/04(月) 10:38:12 ID:wN0PxqqU0.net
>>316
うんでもね
それをやるにはあまりにもストーリーがコメディ寄りで先が全く気にならないというか
固定ファンが居るからハナっから完全に軽視してるというか
糞と言わないように気を使ってたけどまぁ糞としか言えないかなやっぱり

319 :Anonymous (ワッチョイ 1e58-auNL):2022/07/04(月) 11:03:36 ID:8KmjGM3Z0.net
>>304
10年後・・・
パソコンの方がかなり変わってるかもな

今のように 箱型本体+ディスプレイ+キーボード・マウス に向かって座るタイプから
本体から無線接続で メガネ型モニタ+ハンドトラッキング入力 とかに変わってるかも

320 :Anonymous (ブーイモ MMb6-IwsU):2022/07/04(月) 11:18:26 ID:yroIAHcHM.net
バーチャルボーイ知らんのか

321 :Anonymous (ワッチョイ 53aa-29yN):2022/07/04(月) 11:28:41 ID:b80qCia30.net
バーチャルボーイは超短命に終わっただけで黒字は出してるから全然失敗してなかったりする

322 :Anonymous (ワッチョイ 0ab9-nQei):2022/07/04(月) 11:32:10 ID:oAPjHk3r0.net
>>274
気になるならスマホアプリでゲームのシミュレーションRPG部分削ってアドベンチャーのCG付き紙芝居だけ見れるのが無料だからそれでみたらいいよ
下手したら話だけみたい人は戦闘ダルいってのあったからそっちのがありがたいまである

323 :Anonymous (ワンミングク MMfa-LjUR):2022/07/04(月) 11:55:51 ID:6KmCV3TvM.net
>>319
今の頭に被るやつからメガネ型まで何年掛かるだろ
ハードウェアの技術革新の速度が落ちてきてるから10年後でも無理そう

324 :Anonymous (アウアウウー Sacf-PucS):2022/07/04(月) 11:59:18 ID:ZX3HSRfPa.net
>>323
普及してないだけでとっくにある

325 :Anonymous (ワントンキン MM9f-aUC5):2022/07/04(月) 12:17:41 ID:g0r7IK3yM.net
技術的にはバック・トゥ・ザ・フューチャーに登場したようなもやも実現可能ではあるけど
それを洗濯機や冷蔵庫並の値段で買えるようにコストダウンするのが今の技術だと無理ゲーなのはたくさんありそうね

326 :Anonymous (ワントンキン MM9f-aUC5):2022/07/04(月) 12:18:49 ID:g0r7IK3yM.net
もやも→物も

327 :Anonymous (スプッッ Sd4a-HsrF):2022/07/04(月) 12:30:27 ID:wh3XJOw7d.net
リトルノアやったけど1500円でめっちゃ遊べるね

328 :Anonymous (オッペケ Sr23-HtC2):2022/07/04(月) 12:41:04 ID:sR7bMj/or.net
和ゲーのNaked Storyやったけどどうしても埋まらない回想モードが1つだけある…
攻略情報まったくないしここで質問してもいいのけ?

329 :Anonymous (ワッチョイ 6bb9-NvsD):2022/07/04(月) 13:04:09 ID:+xT81cpr0.net
レトロチカのスレが終わってしまったw
俺、まだクリアしてないのにw

330 :Anonymous (ワッチョイ abb9-rz8c):2022/07/04(月) 14:57:56 ID:eLVA6mWJ0.net
龍が如く7でトレカのドロップが最初からなしになってるんだけどそういうもん?
どんなゲームでも半分の枚数は落ちるものかと

331 :Anonymous (ワンミングク MMfa-LjUR):2022/07/04(月) 17:14:26 ID:6KmCV3TvM.net
>>324
解像度とか低くて満足できんやろ

332 :Anonymous (アウアウウー Sacf-IwMX):2022/07/04(月) 17:25:13 ID:RMmcuVQga.net
>>331
そんなん言ってたら永遠に使えんぞ
今の軽自動車は20年前の普通車より性能いいけど今の普通車には負けるのと同じ話で

333 :Anonymous (ワッチョイ 53aa-gfLS):2022/07/04(月) 17:28:15 ID:gX7neRh00.net
首がもげる

334 :Anonymous (ワンミングク MMfa-LjUR):2022/07/04(月) 17:33:12 ID:6KmCV3TvM.net
>>332
普及させたいなら価格を安くしろ
解像度低いのにあの価格で誰が買うねん

335 :Anonymous (ワッチョイ a358-auNL):2022/07/04(月) 17:37:07 ID:HqqPl85A0.net
最初のデジカメは10万画素だっけ?
アップルのプレゼン中に試作デジカメ使ったら
アップル新製品製品そっちのけでそのデジカメで大盛りあがりだったという記事を昔見たなぁ。
まぁ誤情報だろうけど、実用に耐えられなくても最初に作ったとかの強みは重要だよ。

336 :Anonymous (アウアウクー MM63-tUF6):2022/07/04(月) 17:42:33 ID:fVD3y8ItM.net
256色でうおー!って言ってたiモード民の俺が馬鹿みたいじゃないですか

337 :Anonymous (ワッチョイ 1eff-auNL):2022/07/04(月) 17:46:42 ID:CRy4QB630.net
256 色あれば大体写真も見られるレベルの画像にはなるしね。
実際、今でも使われている gif は 256 色しか使えないフォーマットだし。

338 :Anonymous (ワッチョイ faee-j0Oa):2022/07/04(月) 18:02:53 ID:Y+CN3szF0.net
エロゲのスチルなら98の頃の色数でも全然使える

339 :Anonymous (ワッチョイ 4a4e-cf2d):2022/07/04(月) 20:56:23 ID:e//8ANEX0.net
ずーっと気になってたルフランをやっと買った

340 :Anonymous (ワッチョイ 1f43-UPkh):2022/07/04(月) 21:00:17 ID:hC5iMqx60.net
Aが右だろ
世界基準じゃなくジャイアンアメリカ押し付け

341 :Anonymous (ワッチョイ 0ab9-XB/R):2022/07/04(月) 21:33:20 ID:3PHWheQ00.net
>>339
日本一ソフトはストア見るとバカみたいなバンドル売ってて結局悩んでるうちにセール終わっちゃうんだよね
まぁまとめ買いして遊ぶ時間あるのかはまた別問題だけど

342 :Anonymous (アウアウアー Sa96-tUF6):2022/07/05(火) 12:25:39 ID:yfM8gmmya.net
今何か買っても積みゲー確定るだから今回は見送り

343 :Anonymous (オイコラミネオ MM0b-Zly5):2022/07/05(火) 15:17:34 ID:kB4m7OeqM.net
エロゲのカラーはコミパが感動したな
少ない色数なのにこんなに綺麗なんだって
まあうたわれとかあんま進化ないけどw
上手くはなってるけど驚くほどのもんはないw

344 :Anonymous (JP 0Hd6-lXzD):2022/07/05(火) 15:21:13 ID:envOIHBFH.net
俺はビヨンドが凄いと思ったわ
アニメ調にする事で256でも不自然さを無くした

345 :Anonymous (ワッチョイ 63b9-NvsD):2022/07/05(火) 16:56:06 ID:hekk4ne00.net
PC98にスタープラチナというこれ16色って冗談だろ!?ってエロゲがあってじゃな・・・

346 :Anonymous (ワッチョイ 4a92-+Q5J):2022/07/05(火) 17:28:28 ID:l2JH2YZE0.net
アナログ16色以前のデジタル8色時代のエロゲーは
イエローとマゼンダのタイルパターンとかで肌色を表現してたな

347 :Anonymous (JP 0Hd6-lXzD):2022/07/05(火) 17:38:24 ID:envOIHBFH.net
そうか256じゃなくて16だったな
まあとにかくビヨンドは綺麗だよ

348 :Anonymous (ワッチョイ a358-rz8c):2022/07/05(火) 19:26:43 ID:O3USnsW50.net
ひとつもわからん

349 :Anonymous (ワッチョイ bb9b-auNL):2022/07/05(火) 19:33:26 ID:0oijpks/0.net
はークロノトリガーつまらなかったしむずかった
これ鳥山のキャラが頑張った過大評価だろ

350 :Anonymous (ワッチョイ 2772-PucS):2022/07/05(火) 19:41:17 ID:feE2d0ts0.net
鳥山明云々ってより当時はまだ合併してなかったスクウェアとエニックスの合作って事で話題になってた

351 :Anonymous (アウアウアー Sa96-tUF6):2022/07/05(火) 19:42:31 ID:yfM8gmmya.net
クロトリ最大の感動シーンはルッカのかーちゃんを助けたとき
俺は家族愛に弱いんだ

352 :Anonymous (ワッチョイ 53aa-gfLS):2022/07/05(火) 19:47:24 ID:FGALyaEg0.net
あの叫び声いまだに耳にこびりついてるわ…

353 :Anonymous (アウアウウー Sacf-IwMX):2022/07/05(火) 19:48:19 ID:kDWrPns3a.net
あそこで操作させる演出は白眉だな
初見で助けるにはかなり厳しいけどそれがいい

354 :Anonymous (アウアウウー Sacf-PucS):2022/07/05(火) 19:59:51 ID:iUOMz5xxa.net
RARAとLALAはまだ許してないよ

355 :Anonymous (ワッチョイ 8a57-QBhF):2022/07/05(火) 20:01:12 ID:kzi8LnfQ0.net
FF6のアップデート来てるけど
不具合修正多すぎで笑う

356 :Anonymous (ワッチョイ a358-rz8c):2022/07/05(火) 20:55:36 ID:O3USnsW50.net
>>349
俺も途中で積んだ
まぁあの頃のゲーム今やってもな

357 :Anonymous (ブーイモ MMef-/MDM):2022/07/05(火) 20:59:17 ID:O6kUBSqLM.net
お前らと同じぐらいの歳の周防パトラが最近クリアしてた

358 :Anonymous (ワッチョイ fa23-UPkh):2022/07/05(火) 21:33:32 ID:jcXKE3ak0.net
FFは10の青飛びもどうにかしてほしい
PCゲーム詳しくなかったら詰むだろあれ

359 :Anonymous (ワッチョイ 7316-auNL):2022/07/05(火) 21:54:41 ID:Rp+dI3W/0.net
FF6ってオリジナルもバグまみれじゃなかった?
しかも修正なし

360 :Anonymous (ワッチョイ 6318-rz8c):2022/07/05(火) 22:02:43 ID:GfOCEYqY0.net
あの叫び声って人間ミンチにしてる工場の奴と一緒だよな

361 :Anonymous (JP 0Hd6-lXzD):2022/07/05(火) 22:02:55 ID:envOIHBFH.net
FF6は魔法回避率がバグで回避率を参照してるので無意味ってのは修正されたんでしょ?

362 :Anonymous (ドコグロ MM16-jwFD):2022/07/05(火) 22:42:58 ID:jky7S00LM.net
昔のゲームはバグも含めて楽しむものだと思ってる
ただし聖剣伝説のボス後セレクトボタンだけは許さない

363 :Anonymous (ワッチョイ a358-rz8c):2022/07/05(火) 23:07:53 ID:O3USnsW50.net
パトラってASMRの人だと思ってた

364 :Anonymous (ワッチョイ 03f3-aUC5):2022/07/05(火) 23:20:23 ID:mhv5T9sy0.net
デュープリズムリマスターまだですか

365 :Anonymous (ワッチョイ bb58-tUF6):2022/07/06(水) 00:32:48 ID:DH2JrAC+0.net
>>364
アクション要素だけもう少し改善してほしいな

366 :Anonymous (ワッチョイ 6318-rz8c):2022/07/06(水) 00:35:16 ID:wqibXM8w0.net
デュオプリンセスで勘弁してくれませんか?

367 :Anonymous (ワッチョイ 2772-PucS):2022/07/06(水) 00:43:48 ID:2UX5Il8N0.net
デュープリズムより武蔵伝のリメイクをだな

368 :Anonymous (ワッチョイ c708-LjUR):2022/07/06(水) 01:08:36 ID:MD7RVr/50.net
初代SaGaのラスボスがチェンソーで即死するのはバグなのけ

369 :Anonymous (ワッチョイ bb34-u2XW):2022/07/06(水) 01:26:30 ID:/n3HanKj0.net
バグというか設定ミス
本来は「こちらの力>相手の防御」の場合にチェーンソーが命中するはずだったのだが、
設定ミスで「こちらの力<相手の防御」で命中となっている
ラスボスである神の防御力は200であるため普通にプレイしている範疇なら確実にヒットする
したがって、やりこみまくって力を200以上あげてしまうと命中しなくなってしまう

370 :Anonymous (ワッチョイ 1eff-auNL):2022/07/06(水) 01:27:32 ID:9vpXtVk90.net
「というか」と言うけど、設定ミスはバグでしょうしょw

371 :Anonymous (ワッチョイ c708-LjUR):2022/07/06(水) 01:28:29 ID:MD7RVr/50.net
>>369
そういうことだったのか
ラスボス倒せない場合の救済措置だと思ってた

372 :Anonymous (ドコグロ MM16-jwFD):2022/07/06(水) 02:23:22 ID:wAhgK4A7M.net
そらチェンソーで切りつけられたら死にますよね

373 :Anonymous (ワッチョイ 1f7d-HtC2):2022/07/06(水) 05:18:40 ID:3K1ggEUd0.net
レザーフェイスも真っ青

374 :Anonymous (ワッチョイ 63b9-NvsD):2022/07/06(水) 05:50:30 ID:OKLmS8no0.net
かみ は バラバラになった

375 :Anonymous (ワッチョイ 4a92-+Q5J):2022/07/06(水) 07:00:00 ID:DFxBi0aB0.net
そう言えばロリポップチェーンソーが2023年にリメイクされるらしいな

376 :Anonymous (アウアウウー Sacf-9p6L):2022/07/06(水) 07:37:39 ID:iD2jm3YWa.net
もうちょっとずらすとか出来なかったのかよ

9月15日 ドラクエ10 オフライン
9月22日 ディオフィールドクロニクル
9月29日 ヴァルキリー エリュシオン
10月11日 フォースポークン
10月27日 スターオーシャン6
11月4日 ハーヴェステラ Switch/steam

377 :Anonymous (ワッチョイ abb9-rz8c):2022/07/06(水) 07:43:50 ID:mL9GRpQf0.net
エリュシオン思ったよりはえーな
名作が一つでもあればいいが

378 :Anonymous (ワッチョイ 8625-LN8t):2022/07/06(水) 07:45:44 ID:/kEtocMx0.net
スクエニゲー全部同じに見える問題

379 :Anonymous (ワッチョイ 03f3-aUC5):2022/07/06(水) 07:56:50 ID:PI/ePyVq0.net
スクエニの匂いがプンプンするぜぇ!

380 :Anonymous (ワッチョイ 1e39-9ZeA):2022/07/06(水) 09:26:29 ID:3JGSDyjQ0.net
エリュシオンはsteam版だけ11月発売だぞ

381 :Anonymous (アウアウウー Sacf-/MDM):2022/07/06(水) 09:34:58 ID:sLyUEIhva.net
スクエニのゲームはあちこち機種がバラバラだけど
PCだけは全部出るんだよな

382 :Anonymous (スッップ Sdaa-pVYn):2022/07/06(水) 09:46:29 ID:XYbToTBsd.net
ゴミ糞ドブスに払う金はない

383 :Anonymous (ワントンキン MMfa-ukjm):2022/07/06(水) 09:49:17 ID:CRRubr3mM.net
スクエニのゲームについては発売日即時購入はもう無い

384 :Anonymous (スププ Sdaa-hyR0):2022/07/06(水) 10:08:19 ID:RJ4eCGDEd.net
スクエニマンきてくれー!

385 :Anonymous (ワッチョイ 0a58-vrx9):2022/07/06(水) 10:54:04 ID:qYmBAKQr0.net
ヴァルキリーエルシャダイ

386 :Anonymous (ワッチョイ 4a92-+Q5J):2022/07/06(水) 12:01:16 ID:DFxBi0aB0.net
レナス移植版はPSだけかえ

387 :Anonymous (ワンミングク MMfa-LjUR):2022/07/06(水) 12:29:31 ID:iQ+SvVAcM.net
今年9月からの新作ラッシュマジでやばいな
今の内に積みゲーを消化しておかないと更に積む

388 :Anonymous (JP 0H42-lXzD):2022/07/06(水) 12:49:10 ID:nNvsc4UZH.net
ダウロード販売はいつでも正価で買えるんだから
急いでやらんでええやん

389 :Anonymous (ワッチョイ 1e58-NvsD):2022/07/06(水) 12:53:24 ID:gek7el6z0.net
なんならどうせやるなら発売から遅ければ遅いほど安く買える上に
バグフィックスや追加要素があったりして良い面しかないんだよな

個人的にはそれが理由で新作をいち早くやりたいと思ったことがない
むしろ極力時間置いてやりたいタイプだわ

390 :Anonymous (ワッチョイ fada-9ZeA):2022/07/06(水) 13:10:21 ID:+fiJxqFw0.net
>>288 >>289
3作セット作品なんて出るわけねぇ

FF13の3部作セット販売なんてあるか?

ちったぁ考えろよ

391 :Anonymous (ワッチョイ 8ff3-iXqK):2022/07/06(水) 13:19:13 ID:SK+oiv450.net
3作それぞれのDLC込み完全版をまとめてやりたいとは読めるが、セットで買いたいなんて話はされてないだろ

392 :Anonymous (アウアウクー MM63-tUF6):2022/07/06(水) 14:05:22 ID:CGGgyQa1M.net
自分は安くなるまで待ってると熱意も薄れて積みゲーにしがちだな
やっぱ鉄は熱いうちに打ったほうがいいっす

393 :Anonymous (ワッチョイ 46fd-auNL):2022/07/06(水) 14:49:21 ID:oTI3GBTT0.net
スクエニはもうほとんどPCに出してくれるけど何故かチョコボだけは出してないんだよな
まあ出ても買わんが

394 :Anonymous (ワッチョイ 63b9-NvsD):2022/07/06(水) 14:50:46 ID:OKLmS8no0.net
ライブ・ア・ライブのリメイクもSwitchのみの予定になってるな

395 :Anonymous (ワッチョイ 46fd-auNL):2022/07/06(水) 14:53:06 ID:oTI3GBTT0.net
HD2D系は単に時限独占ってだけでしょ

396 :Anonymous (アウアウウー Sacf-cf2d):2022/07/06(水) 15:20:19 ID:vRWsUpp4a.net
ドラクエトレジャーもでるしな

397 :Anonymous (ワッチョイ 8725-svOK):2022/07/06(水) 15:23:54 ID:+e8m0Kmc0.net
トレジャーいらね
HD2D3早くして

398 :Anonymous (テテンテンテン MMc6-xf+V):2022/07/06(水) 15:33:34 ID:gV1AsEDTM.net
LIVEALIVEも一年位でパソコン出るやろ
カプコンもスイッチ縛りよりパソコンで出したほうが良いって分かったみたいだしこれからはどんどんパソコン版も一緒に出してほしいわ

399 :Anonymous (ワッチョイ de34-QxTW):2022/07/06(水) 16:35:02 ID:XLPzHDGS0.net
なんでモンスターズシリーズの新作出さねえんだあの会社

400 :Anonymous (ワッチョイ 8a58-Lb+n):2022/07/06(水) 16:44:49 ID:5KXhG/Cb0.net
>>398
CSで体験版が出たけど
Unityで制作してるせいか重たいと評判悪い

401 :Anonymous (JP 0H42-lXzD):2022/07/06(水) 16:48:51 ID:nNvsc4UZH.net
HD2Dってスクエニの独自エンジンじゃないの?
なんでUnity使ってんの?

402 :Anonymous (ワッチョイ 46fd-auNL):2022/07/06(水) 17:21:22 ID:oTI3GBTT0.net
オクトラはUE4なのにUnityに乗り換えたのか

403 :Anonymous (テテンテンテン MMc6-xf+V):2022/07/06(水) 17:27:28 ID:tQ5Pr/krM.net
>>400

テンポ悪いとかって見たけどそのことだったのかなぁ
配信者達がウキウキでやる気満々だからとりあえず見るだけ見てパソコンで半額になったら買おうかな。
オクトラ半額で買ってやってないけど

404 :Anonymous (ワッチョイ 0ab9-auNL):2022/07/06(水) 17:36:17 ID:HwdWWgWI0.net
HD2Dなんて極端な話ビルボードにシェーダまぶして装飾してるだけなんだから
基盤のエンジンなんてなんでもいいんでしょ

405 :Anonymous (ワッチョイ a358-rz8c):2022/07/06(水) 17:51:40 ID:+MwrIz2J0.net
なんでドット風のウケが良いのか分からん
グラフィックも頑張って作り込めよって思うけど

406 :Anonymous (アウアウウー Sacf-Izu+):2022/07/06(水) 17:53:42 ID:y4ejeEf1a.net
うるせえボケカス

407 :Anonymous (ワッチョイ 63b9-NvsD):2022/07/06(水) 18:05:22 ID:OKLmS8no0.net
美麗微細な3Dばかりじゃ開発費がかかるだけじゃなく単純に飽きる
そういうヘビーなビジュアルにアレルギーあるタイプのユーザーも居るだろうし
バリエーションは重要だよ

408 :Anonymous (ワッチョイ 2772-PucS):2022/07/06(水) 18:23:27 ID:2UX5Il8N0.net
スクエニにそんな高尚な考えなんてあるわけもなく、ドットで安く抑えて量産させとこうくらいしか考えてない
だってスクエニだし

409 :Anonymous (ワッチョイ 63b9-NvsD):2022/07/06(水) 18:32:18 ID:OKLmS8no0.net
ドットゲーは今も一定の需要あるしレトロゲーブームもあるしで
じゃあレトロ風行けるじゃん程度の考えはあるさ、実際オクトパスがあたったからな

410 :Anonymous (ワッチョイ 6bee-vrx9):2022/07/06(水) 18:51:10 ID:D6tHLJV/0.net
steamスレでdot絵馬鹿にしてるやついるのかよ、テラリア神の鉄槌喰らいたいのか?

411 :Anonymous (ワッチョイ 63b9-NvsD):2022/07/06(水) 18:57:07 ID:OKLmS8no0.net
ピクリマFFが出たのだって、中途半端にきれいな絵にリメイクした旧スマホ版の受けがいまいちだったから
よりレトロっぽくしたって感じだろうしな

412 :Anonymous (ワッチョイ abee-1cCL):2022/07/06(水) 19:00:32 ID:stig7eN70.net
現実は多様性を理由にドットを採用しコストカットで儲けようとしてるだけ

413 :Anonymous (ワッチョイ bb8d-+Xbe):2022/07/06(水) 19:06:40 ID:3Nfvob1L0.net
いうてスクエニのムービーなんか全部同じ

414 :Anonymous (ワッチョイ 0bd0-NvsD):2022/07/06(水) 19:07:06 ID:ah3v8HbO0.net
昨今のコロナカで高コスト(≒人員大きい)なゲームは作りづらいしな

415 :Anonymous (ワッチョイ abee-nSmI):2022/07/06(水) 19:15:24 ID:0K06F2Zf0.net
>>410
すまん実は結構最近までdot絵wwじじくさwwwまじじじくっさwwwwって思ってたすまん

416 :Anonymous (ワッチョイ 0a58-vrx9):2022/07/06(水) 19:23:11 ID:qYmBAKQr0.net
今時3Dのほうがコストかかんないんじゃない
コピペが目立つ無双だけど、ドット絵で再現したら100体分のアニメほぼ新規でドット打ちだろ?
モンハンみたいに男女の防具、武器種踏まえたら例え左右移動のベルトスクロールであっても額面より先に製作者の気が狂うだろうな

417 :Anonymous (ワッチョイ 6bee-vrx9):2022/07/06(水) 19:27:57 ID:D6tHLJV/0.net
2022年にもなって、未だにスクエニのdot絵のクオリティは世界一だなって思う

418 :Anonymous (ワッチョイ 63b9-NvsD):2022/07/06(水) 19:32:25 ID:OKLmS8no0.net
>>416
スクエニで言ったら手抜き3Dと評判の悪いTokyo RPG Factory製に比べたら
オクトパストラベラーのほうが金かかってるだろうな

419 :Anonymous (ワッチョイ c763-W2YB):2022/07/06(水) 19:44:20 ID:iz/s01SA0.net
オクトラはそもそもカネかなりかかってるらしいからな

420 :Anonymous (ワッチョイ 6bee-vrx9):2022/07/06(水) 19:53:44 ID:D6tHLJV/0.net
そのエンジンで過去作またリメイクしまくりだよ

421 :Anonymous (ワッチョイ 8ff3-iXqK):2022/07/06(水) 20:08:14 ID:SK+oiv450.net
初期からのFFドット絵師がいまだに現役でしきってるしな

422 :Anonymous (ワッチョイ 0ea3-LN8t):2022/07/06(水) 20:30:45 ID:C755Ap0j0.net
まともに描いたドット絵は職人芸だからな
3Dのほうが安価だよ

423 :Anonymous (ワッチョイ 0a90-bE2S):2022/07/06(水) 20:31:40 ID:jKwI1j3k0.net
今でもハンターとメタルスラッグが最高峰だと思っている

424 :Anonymous (ワッチョイ 0a25-idY3):2022/07/06(水) 20:48:34 ID:WMVMj1Vm0.net
オクトパストラベラーdot絵だから敬遠してる…

425 :Anonymous (アウアウウー Sacf-J8Ss):2022/07/06(水) 21:16:13 ID:TPRFM8cfa.net
HD2D微妙

426 :Anonymous (ワッチョイ 0301-JKOU):2022/07/06(水) 21:17:39 ID:7YLwD1z/0.net
そもそもドラクエ3HD2Dってアクワイアが作ってんの?

427 :Anonymous (JP 0H42-lXzD):2022/07/06(水) 21:41:16 ID:nNvsc4UZH.net
>>423
海底大戦争とKOF95以降と斬紅郎無双剣もドットが凄い

428 :Anonymous (ワッチョイ 63b9-auNL):2022/07/06(水) 21:51:30 ID:9PMNoq9q0.net
マクロスのゲームPCで出してほしい

429 :Anonymous (ワッチョイ 53aa-6+ES):2022/07/06(水) 22:13:13 ID:UEGZxc7S0.net
てかPS3辺りの頃が一番顕著だったけど3Dでプレイヤーが共感出来るほどキャラの感情だの場の雰囲気だのを表現するのがまず難しいんよね
どうしても「何その動き?」とか「オーバー過ぎでは?」とか、逆に動きが無さ過ぎたりとかで総じて3Dのイベントシーンはチープになりがちだと感じてた
ドットや2Dくらいの方がプレイヤー側の脳内補完の余地があるおかげで展開が真に迫る感じはある

430 :Anonymous (ワッチョイ 46fd-auNL):2022/07/06(水) 22:18:40 ID:oTI3GBTT0.net
人によって脳内補完なんて変わるわけで表情もモーションも少ないドットの方がチープでしょ

431 :Anonymous (JP 0H42-lXzD):2022/07/06(水) 22:53:12 ID:nNvsc4UZH.net
それはお前が手抜きゲーのドットしか見たことがないからやで

432 :Anonymous (ワッチョイ 8625-LN8t):2022/07/06(水) 23:14:35 ID:rk6DiwFs0.net
ズレた
>スクエニのアクションRPG『フォースポークン』再延期、来年初頭発売へ。開発はほぼ完了しているものの発売時期ずらす

433 :Anonymous (オッペケ Sr23-nUVu):2022/07/06(水) 23:18:50 ID:Ewm/DoXor.net
デビルメイクライシリーズとニーアがたぶん最安値、でも最安値と思って飛びついたFFとかベヨネッタとかあるし同じことになりそう
買わない間に発売禁止になることってあります?

434 :Anonymous (ワッチョイ 1f7d-HtC2):2022/07/06(水) 23:27:22 ID:3K1ggEUd0.net
Blasphemousのドットとか神懸かってるやろ

435 :Anonymous (ワッチョイ 4a92-+Q5J):2022/07/06(水) 23:59:01 ID:DFxBi0aB0.net
フォースポークン延期で助かった
1ヶ月のあいだに
ヴァルキリー→フォースポークン→スターオーシャン6
のスクエニコンボはキツイ

436 :Anonymous (ワッチョイ 2728-MHDq):2022/07/07(木) 00:02:44 ID:B1Kmvx8H0.net
よくスクエニゲームを初動で特攻出来るな・・・
俺は今年はいまんとこソウルハッカーズ2ぐらいだ

437 :Anonymous (ブーイモ MMc6-/MDM):2022/07/07(木) 00:09:38 ID:DWOdZiAnM.net
ヴァルキリープロファイルはコンボを繫ぐ戦闘というコンセプトすら捨てて
安易な低予算アクションになってるのが怖いな
コンボ戦闘を継いだカリギュラ2のが出来が良さそう🫢

438 :Anonymous (ワッチョイ bb34-u2XW):2022/07/07(木) 01:13:21 ID:zs90SnHm0.net
個人的にゲームにおいてドット絵は動いてなんぼだと思っている
確かにFF6とかロマサガ3のドット絵は凄いけど所詮は絵だからな
そういう意味では俺のドット絵ゲー一押しはカプコンのパワードギアだ
https://store.steampowered.com/app/1556723/Capcom_Arcade_Stadium__STRATEGIC_VARIANT_ARMOR_EQUIPMENT/?l=japanese
・・・スクショばかりで動画ないやんけ

439 :Anonymous (ワッチョイ 8eee-rz8c):2022/07/07(木) 01:50:56 ID:R28VWYJY0.net
一番感動したドットはスコットピルグリムだけどゲーム性がクソすぎたな
ベルスクでここまでつまらなくできるものかとある意味感動した

440 :Anonymous (ワッチョイ 6318-rz8c):2022/07/07(木) 02:08:11 ID:DvfwRgSm0.net
パワードギアとどっちが先か分からんけどサイバーボッツはぐりぐり動いて良かったな

441 :Anonymous (ワッチョイ bb58-jfgl):2022/07/07(木) 04:25:58 ID:SrNaSkcm0.net
KOF98UMFEが一番好きな格ゲードットゲームかな
好きなキャラがたくさんいてKOF02UMみたいに難しくない

442 :Anonymous (ワッチョイ 53aa-6+ES):2022/07/07(木) 06:45:13 ID:MyMVdTsM0.net
ドットゲーは背景がなんかイイよな
雰囲気の結晶体って感じで

443 :Anonymous (ワッチョイ 8625-LN8t):2022/07/07(木) 07:06:30 ID:GfJNBiiD0.net
スクエニよりケムコの方がマンネリ脱却に向けて努力してる感すらある

Steam:デビラビローグ
https://store.steampowered.com/app/1960800/_/

444 :Anonymous (ワッチョイ 2772-PucS):2022/07/07(木) 07:12:52 ID:L4amr72f0.net
ケムコは見た感じ3社くらいのデベロッパーに外注してるけどどこも頑張ってるね

445 :Anonymous (ワッチョイ 2f43-NvsD):2022/07/07(木) 08:25:23 ID:ZTd3ysQq0.net
デビラビローグ全裸待機して待ってるんだが

446 :Anonymous (ワントンキン MM9f-aUC5):2022/07/07(木) 08:46:01 ID:szB0PhlRM.net
…そして10年後

447 :Anonymous (ワッチョイ 1fa4-vrx9):2022/07/07(木) 15:30:08 ID:swwyfOja0.net
レビューに
3) No Hot Succubus
とか書いてあるから服は着なおした

448 :Anonymous (ワッチョイ 1eff-auNL):2022/07/07(木) 16:03:51 ID:S9BSI1TN0.net
>>443
さっきまでデモしかなかった気がするけどリリースされてるね。
-10% 1,188 円

デモをやった感じでは、(2,500 円くらいを想定していたので) 別に買わなくてもいいかという感じではあった。
この値段なら悪くもないのかもしれないね。

449 :Anonymous (ワッチョイ 2f43-NvsD):2022/07/07(木) 16:57:24 ID:ZTd3ysQq0.net
Steamに遊戯王のゲームあったよねたしか?
あれ今後どうなるんだろ?

450 :Anonymous (ワッチョイ cf42-gJis):2022/07/07(木) 17:19:18 ID:R48CH29b0.net
どうって?
ゲームの権利はコナミなんだから問題なく続くでしょ

451 :Anonymous (ワッチョイ 46fd-auNL):2022/07/07(木) 17:26:07 ID:UC2rVeGv0.net
もう監修ばっかりでたまに漫画書いても遊戯王以外は全然だったからなあ

452 :Anonymous (ワッチョイ 1e58-d7wB):2022/07/07(木) 18:19:29 ID:9pePjXoQ0.net
いちいち時事と絡めたくなる奴

453 :Anonymous (ワッチョイ 9e43-+FGT):2022/07/07(木) 18:29:16 ID:Dyob0TEv0.net
漫画家の内臓とかあんま見る機会無いからな…(;´Д`)羨ましい
もう鉄板ネタだろ

454 :Anonymous (ワッチョイ 2f43-NvsD):2022/07/07(木) 18:53:42 ID:ZTd3ysQq0.net
いちいち言いたいことをはっきり言わない奴

455 :Anonymous (アウアウクー MM63-tUF6):2022/07/07(木) 19:21:16 ID:N6tpZI6HM.net
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ

456 :Anonymous (ワッチョイ abee-1cCL):2022/07/07(木) 19:59:50 ID:0NXJJwEJ0.net
出す漫画が大体ヒットしてんのってあだち充ぐらいじゃね?全部タッチだけど

457 :Anonymous (アウアウウー Sacf-k2F6):2022/07/07(木) 20:13:40 ID:aDsjCyUta.net
同じサンデーに高橋留美子御大がいるだろ

458 :Anonymous (ワッチョイ 8625-LN8t):2022/07/07(木) 21:28:36 ID:fumVWesk0.net
無名声優や地下アイドルがVRキャバクラしてくれるゲームない?
投げ銭したらおっぱい見せてくれる感じの

459 :Anonymous (ワッチョイ 1fa4-vrx9):2022/07/07(木) 21:30:57 ID:swwyfOja0.net
>>456
高橋留美子も

460 :Anonymous (ワッチョイ 63b9-auNL):2022/07/07(木) 22:10:33 ID:ZrzA01f80.net
むしろコナミにとっては好都・・・おっと危ない侮辱罪か

461 :Anonymous (ワッチョイ bb58-tUF6):2022/07/07(木) 23:56:55 ID:62G7NYA20.net
残念ながら今回のセールは見送ることにしたよ
なにせまだFF7Rクリアしてないし

462 :Anonymous (アウアウウー Sacf-XB/R):2022/07/08(金) 00:11:36 ID:P8nadeV+a.net
まっ当人が〇なねぇ限りMAXにはならんだろ
それ以外なら費用をpayできるかすら怪しい

463 :Anonymous (ワッチョイ 7316-auNL):2022/07/08(金) 00:28:26 ID:RwYSHoLZ0.net
秋に新作ラッシュあるし見送りでいいよな
そもそも和ゲーは為替変動関係ないし値上げする理由ない

464 :Anonymous (ワッチョイ 0ab9-g9Tg):2022/07/08(金) 00:37:11 ID:cuCV91UB0.net
言い訳人生楽しい?

465 :Anonymous (ワッチョイ abee-1cCL):2022/07/08(金) 00:39:06 ID:Tjv2sSmE0.net
やりたいときが買い時
やる気ない時に安く買っても積んで埃被るだけよ

466 :Anonymous (ワッチョイ 7bfc-8NLY):2022/07/08(金) 01:35:54 ID:ZJ17Pkix0.net
データなんで埃はかぶらん
ってマジレスする奴はアスペ

467 :Anonymous (JP 0H36-Lq8/):2022/07/08(金) 01:45:52 ID:j4NhHvvLH.net
じゃあ俺がデータに埃を被せる方法を発明したら謝ってもらうからな!!

468 :Anonymous (ワッチョイ 8a09-HsrF):2022/07/08(金) 02:16:14 ID:dF2q0bII0.net
埃は被らんがストレージは圧迫していくな

469 :Anonymous (ワッチョイ 1f7d-HtC2):2022/07/08(金) 04:59:38 ID:dPKoVzbw0.net
ストレージなんて無限に増やせるから問題ない
遊ぶための時間があまりにも足りないバグをどうにかしないとな

470 :Anonymous (JP 0H36-Lq8/):2022/07/08(金) 07:35:53 ID:j4NhHvvLH.net
ところが増やせないんだわ
WindowsはA〜Zまでラベルを使い切ったら終わり
プールとかもあるけど外付けだと不具合だらけでデータ飛びまくるから役に立たない
かと言って20台以上のドライブを全て内蔵にするなんて無理だしな

471 :Anonymous (ワッチョイ 6baa-LN8t):2022/07/08(金) 07:42:00 ID:9b02huTW0.net
Zまで使って足りなければ外付けをスイッチで切り替えたらよくね

472 :Anonymous (ササクッテロル Sp23-KcEL):2022/07/08(金) 07:47:39 ID:1Gw+7bUrp.net
>>470
頭悪そう

473 :Anonymous (JP 0H36-Lq8/):2022/07/08(金) 08:05:04 ID:j4NhHvvLH.net
↑キチガイの自己紹介乙

474 :Anonymous (JP 0H36-Lq8/):2022/07/08(金) 08:06:27 ID:j4NhHvvLH.net
>>471
それは快適じゃないし
クラウドバックアップが取りにくいからやりたくねーな

475 :Anonymous (ワッチョイ 8a58-IwsU):2022/07/08(金) 08:45:40 ID:oD+kiSpq0.net
内蔵はプールで
外付けは8ベイ10GbEのNASで

476 :Anonymous (ワントンキン MM9f-aUC5):2022/07/08(金) 08:46:21 ID:wM4Ekn/XM.net
ストレージ足りないなんて事あるのか

477 :Anonymous (ワッチョイ 63b9-auNL):2022/07/08(金) 08:51:29 ID:dWfxPaSL0.net
エロ動画貯めすぎなだけだろ

478 :Anonymous (ワッチョイ a358-auNL):2022/07/08(金) 09:06:31 ID:MMkXBQ250.net
セールで買ったやりもしない積みゲーさえも思わずインストールして・・・。

479 :Anonymous (ワッチョイ a358-rz8c):2022/07/08(金) 09:08:42 ID:mJGbdfjt0.net
SSD2T+HDD4TだけどPC新調時は余裕だろうと思ってたが
3年で6割位使ってしまった
要らないものは結構こまめに消してるんだけどね

480 :Anonymous (ワッチョイ 8aee-auNL):2022/07/08(金) 09:36:28 ID:vM3k01cx0.net
何時の時代もエロ動画収集癖があるとなんぼ容量あっても足りない

481 :Anonymous (ワッチョイ 63b9-auNL):2022/07/08(金) 09:52:53 ID:dWfxPaSL0.net
クロノアきとるやん内容全く知らんけど

482 :Anonymous (ワッチョイ 0a58-vrx9):2022/07/08(金) 10:47:13 ID:Bt9F8Vj40.net
インスコしないとモヤるし消すのも嫌だからフルタワーにしたったわ

483 :Anonymous (JP 0H36-Lq8/):2022/07/08(金) 12:45:18 ID:j4NhHvvLH.net
>>477
接続部してるHDDは全部で52TBあるんだけど
20TBくらいはエロ動画だわ
今はもう普通のAVは飽きたので着エロとかIVばっかり観てるな

484 :Anonymous (ワッチョイ 8ff3-iXqK):2022/07/08(金) 13:41:55 ID:5kkTrZIo0.net
かつてはテレビ録画をためこんだりしたが、消化なんてできやしないサブスク時代にはむなしい行為
常にコンテンツ不足だった昭和のもったいないお化けな発想なんだろうな

485 :Anonymous (アウアウクー MM63-tUF6):2022/07/08(金) 14:17:49 ID:n/LdF22bM.net
ブレスオブファイア6かドラクォリメイクを長年夢見てるんだけど
カプコンはそろそろ本気出してくれないかな?

486 :Anonymous (JP 0Hd6-Lq8/):2022/07/08(金) 14:26:03 ID:v750bKilH.net
ブレスオブファイアは5がめちゃくちゃだったし
もう忘れていいんじゃないかな

487 :Anonymous (ワッチョイ 0b58-LN8t):2022/07/08(金) 14:37:58 ID:mPFfAy2R0.net
本気出したから無駄を削ぎ落した

488 :Anonymous (ワッチョイ abee-1cCL):2022/07/08(金) 14:39:52 ID:Tjv2sSmE0.net
6は出てるぞ

ソシャゲでクソゲでサ終してるが

489 :Anonymous (JP 0Hd6-Lq8/):2022/07/08(金) 14:41:27 ID:v750bKilH.net
そういやカプコンはSteamにも重点を置くと言ってたし
もう世界で売れるゲームしか作らないんだろうな
ブレスオブファイアみたいなストーリー重視のJRPGは日本以外だとほとんど売れないから

490 :Anonymous (アウアウクー MM63-tUF6):2022/07/08(金) 15:10:12 ID:n/LdF22bM.net
5は冒険っていうより脱出劇っぽいから印象違うよね

491 :Anonymous (ワッチョイ 1f1e-auNL):2022/07/08(金) 16:15:44 ID:zzS82n+00.net
胸糞シナリオの4をリメイクしてユンナをぶち殺させて欲しいわ
容量の関係で削られたとかだったらしいし

492 :Anonymous (ワッチョイ abb9-rz8c):2022/07/08(金) 16:31:14 ID:Bc3HXNPx0.net
ブレスオブファイアは2が好きだった記憶
エロガキだったからニーナやリンプーが好きだっただけかもしれん

493 :Anonymous (ワンミングク MMfa-6+ES):2022/07/08(金) 18:36:36 ID:Ag249SvHM.net
ブレスオブファイア昔好きだったなぁ
ナンバリング覚えてないけど多分3前後
年相応に中二病のケがあったから魔法の名前とか凄く好きだったわ

494 :Anonymous (ワッチョイ de34-QxTW):2022/07/08(金) 19:29:59 ID:RVJxjk3g0.net
6なんて存在しなかった

495 :Anonymous (ワッチョイ c763-W2YB):2022/07/08(金) 20:26:43 ID:8nKkKOzh0.net
ブレスオブファイアは3と4が最高
特に3は心のゲームレベル

496 :Anonymous (ワッチョイ faee-j0Oa):2022/07/08(金) 20:29:24 ID:uQfonTl70.net
2ならやったことある
リンプーの格好とゲテモノ料理なら覚えてる

497 :Anonymous (ワッチョイ 53aa-gfLS):2022/07/08(金) 20:31:16 ID:h5Q4IiQZ0.net
5のSS読んだだけだけど気になってる

498 :Anonymous (ワッチョイ 8709-rz8c):2022/07/08(金) 22:34:33 ID:dyViyTYu0.net
>>495
オレも3が一番好き
4と同じビターエンドでも黒幕放置じゃないから綺麗に終われてて

たしかBOFのチームがコマミソも手掛けてたんだっけ
マジでBOFコレクションとかロックマンアナザーコレクション出してくれ

499 :Anonymous (ワッチョイ 0ab9-gHk4):2022/07/08(金) 23:07:39 ID:3zTEezYT0.net
ゲーム下手だからやり込まなかったけど5クリアした時感動したわ
雰囲気もシステムも好き
最近は高難度のゲームがもてはやされるから今なら評価されるかもな

500 :Anonymous (ワッチョイ faee-j0Oa):2022/07/08(金) 23:09:08 ID:uQfonTl70.net
ワールド、ロクフォル、未来からの挑戦者、パワーバトルファイターズ
コマミソ、サイバーミッション、ソウルイレイザーにサッカーやレースetcと
番外編だけでもあと2本は出せるよね
エグゼもバトルチップグランプリとトランスミッションが入ってないし

501 :Anonymous (ワッチョイ 0525-vJ0q):2022/07/09(土) 00:34:29 ID:HqlHBOUQ0.net
>かなりゴッドイーター寄りになったモンハン サンブレイクで更にゴッドイーターになった

ライズが買いたくなるレビュー

502 :Anonymous (ワッチョイ d5aa-gUNq):2022/07/09(土) 06:29:25 ID:YlISE+iZ0.net
個人的にGEの良い所は周りのキャラが立ってて女キャラ皆可愛くて地味にBGMがめちゃくちゃ良い所だからアレの成分はアレでしか回収出来ないのがツラい
3から先はマジで蛇足過ぎて要らんから2RBをリメイクでもそのままでもいいからSteamに日本語版持ってきてくれホント頼む

503 :Anonymous (アウアウウー Sa09-bPeY):2022/07/09(土) 09:20:10 ID:SY9/TkkGa.net
自分はバーストまでがよくて2は話があざとい感じがしてダメだったわ
バーストまではギャグも面白くてゲラゲラ笑ったしネタの宝庫だったし

504 :Anonymous (スププ Sd43-V1wU):2022/07/09(土) 10:32:52 ID:2t1oW4fNd.net
ライズ無印とサブレのセットってセール終わっても同じ値段やんけ
買わなきゃよかった

505 :Anonymous (アウアウアー Sa2b-ZB75):2022/07/09(土) 10:43:19 ID:Z1xUPNqwa.net
ゴッドイーターとコードヴェインの続き作って欲しいよね
外に出た吸血鬼陣営が人類側を救う新たな希望として
ゴッドイーター陣営に合流みたいな感じで

506 :Anonymous (ワッチョイ a5c8-J16x):2022/07/09(土) 11:08:59 ID:7f4GfBf+0.net
GEは捨てられちまったからな
今はテイルズにお熱だよ

507 :Anonymous (ワッチョイ 03ee-8CFb):2022/07/09(土) 12:27:47 ID:uJvdNrmF0.net
ゴッドイーターアニメだけ見てたけど3まで出てるってことは黒幕を倒したからと言ってアラガミとの戦いは終わらないってことか

508 :Anonymous (アウアウウー Sa09-BRl3):2022/07/09(土) 15:21:53 ID:uSFoSTwTa.net
GEは3で爆死してなかったらなー

509 :Anonymous (ワッチョイ d5aa-gUNq):2022/07/09(土) 15:25:44 ID:YlISE+iZ0.net
売れなかったとかって次元じゃなく完全にボリュームも品質も劣化してんのがアカンのよな3は
ハバキリみたいな完全無欠のゲームシステム全否定史上最悪のクソモンスまで居るし
クロムガウェインの初出時も酷かったけどハバキリと比べると可愛いレベル

510 :Anonymous (アウアウウー Sa09-jj7K):2022/07/09(土) 15:57:21 ID:2mndy3tFa.net
カリギュラ2クリアした
節々に無名タイトルたるチープさを感じたが心底楽しめた
CSが元気だった頃ならもうちょっと話題になったゲームだっただろうな

511 :Anonymous (JP 0H03-K+o6):2022/07/09(土) 16:05:46 ID:eE2phDDzH.net
cs死んでるから和ゲーやるならpcが
1stチョイスになってる
謎の世界線

512 :Anonymous (ワッチョイ 7558-/dRU):2022/07/09(土) 17:19:53 ID:nLbdesxE0.net
カリ2は主人公のビジュアルが合わなくて積んでるな
デザイン段階でもうちょっと意見出し合えよ

513 :Anonymous (ワッチョイ 2390-mbom):2022/07/09(土) 23:13:00 ID:qhcQXIBu0.net
ガンダムアライアンス買おうかと思ったけど動かしているの見るとなんかあれだな
機体に汚しがあってかっこいいんだけどマップがしょぼすぎる平地ばっか

514 :Anonymous (ワッチョイ f518-/dRU):2022/07/09(土) 23:27:42 ID:OCtSdoz40.net
コードヴェインとゴッドイーターって世界観同じなんだ

515 :Anonymous (ワッチョイ 35f3-9XzO):2022/07/09(土) 23:46:25 ID:dOrhFdyT0.net
二ノ国2買ってみたんだけどイマイチだった…
和やかな雰囲気でグラは綺麗だしキャラもまあまあ可愛らしいけど
キャラもストーリーも薄味過ぎるもっと個性的なキャラが欲しかったところ
最大のマイナスポイントは戦闘が全然面白くない事
雑魚的でさえスーパアーマーでガンガン攻撃してきてスキル潰されるし
遠距離攻撃は通常攻撃でさえMP消費するから連発も厳しい
しかもMP回復手段が通常攻撃かアイテム使用
回避やガードもあるけど通常攻撃の硬直をキャンセルして出せないのでほぼほぼ意味無い
基本的に隙を伺って通常攻撃→MP貯めてスキル使用→逃げ回って隙を(ryの繰り返し
色々と惜しいゲームだった
長文すまぬ

516 :Anonymous (ブーイモ MM99-t5Lq):2022/07/09(土) 23:57:30 ID:G4fIFchUM.net
>>511
ただの現実だよ

517 :Anonymous (JP 0Hab-0i5o):2022/07/10(日) 00:49:58 ID:srpy8jyHH.net
Switchめっちゃ元気やん
和ゲーもSwitchのおかげで随分息を吹き返しとるで
レトロゲーとかもそれなりに売れる市場だからな

518 :Anonymous (ワッチョイ 8501-/dRU):2022/07/10(日) 01:04:24 ID:71p7AjDj0.net
和国内だけである程度採算取れる市場を築いたのは評価できるな
そこで作られた和ゲーを高環境で遊べるsteam最高だわw

519 :Anonymous (ワッチョイ bdf0-QzbA):2022/07/10(日) 01:18:05 ID:zaUg/t4M0.net
Steamって和ゲー高すぎるんよね

520 :Anonymous (ワッチョイ 1b81-m2zg):2022/07/10(日) 02:39:04 ID:aHNbtcu50.net
PCメインで作ってSwitchでも出すレベルのゲームならいいんだけど逆だとボリュームもグラも微妙なの多いのがね…

521 :Anonymous (ワッチョイ 2358-r/pQ):2022/07/10(日) 03:36:21 ID:OpOusEjf0.net
むしろボリュームありすぎじゃね
アストラルチェインとオクトパストラベラーが丁度良かった
なんつーかそのカイイカ多すぎ

522 :Anonymous (ブーイモ MMcb-FRdD):2022/07/10(日) 04:52:54 ID:DD9toLk4M.net
>>518
でも世界で売れてるはずのフロムすら薄給で苦しんでるらしいし良くわからんな

523 :Anonymous (ワッチョイ 2390-mbom):2022/07/10(日) 08:33:20 ID:2zDMf5+90.net
>>520
ライズ買おうかと思っていたけどまんまそれだからなグラのコスト下がるくせにボリュームまで減らしてどうすんだ

524 :Anonymous (ワッチョイ 35f3-aDih):2022/07/10(日) 10:12:23 ID:nm0WvKtT0.net
GE3が糞ゲーらしいけど2は神ゲーなの?

525 :Anonymous (ワッチョイ a59b-TkQT):2022/07/10(日) 10:36:38 ID:g3cxu/2f0.net
二の国はコマンド戦闘でよかった気がするわ
小学生向けの幼稚ストーリーだったけど面白かったから

526 :Anonymous (ワッチョイ bd25-Gbvr):2022/07/10(日) 11:27:07 ID:jwyfZtxn0.net
もし3が出るならシナリオ日野はほんとやめてくれ

527 :Anonymous (アウアウクー MM21-ZB75):2022/07/10(日) 11:30:30 ID:h0JKWJkEM.net
グノーシア面白いよぉ!
短時間でキリよく終われて繰り返し遊べるから、地味に長く遊べそう

528 :Anonymous (ワッチョイ cb58-jMZS):2022/07/10(日) 11:37:22 ID:GdBqeZ3w0.net
ニーアとかGEとかコードヴェインみたいにかわいい女の子を操作できる3Dアクションゲーム好きなんだけど、他におすすめとかあります?

PSO2、スカネクはやった
仁王はちょっと難しくて積んでる
モンハンは好きだけどもうちょっとかわいい方が良い
原神はやろうか悩んでる

529 :Anonymous (ワッチョイ 23ee-TkQT):2022/07/10(日) 11:39:32 ID:jVesp3+70.net
ライズというか今のサンブレイク開始時点でのボリュームめっちゃ多いって言う人と逆に少なすぎるって言ってる人が二極化してるの意味わからん
X基準かW基準かで違うって事なのか?

530 :Anonymous (ワッチョイ d5aa-FRdD):2022/07/10(日) 12:12:30 ID:CO3ku6rm0.net
可愛ければOKならネプテューヌとかアズールレーンでいいんじゃないの?

531 :Anonymous (ワッチョイ a59b-TkQT):2022/07/10(日) 12:13:00 ID:g3cxu/2f0.net
かなしいのが可愛いキャラは和ゲーの十八番なのに低予算化でアイマスみたいな2Dよりポリゴンばっかなんだよな

532 :Anonymous (ワッチョイ 7558-/dRU):2022/07/10(日) 12:13:43 ID:bIjPh+660.net
>>524
全然神ゲーじゃないけど面白かったよ

533 :Anonymous (ワッチョイ 85ee-nLOs):2022/07/10(日) 12:15:47 ID:qZUGCQ1T0.net
w基準だとボリューム少なく感じる、サンブレのが高いから尚更
けど値段分は遊べるしマウス&キーボでやるならシューター寄りなライズのが楽しい

534 :Anonymous (ワッチョイ cb58-TkQT):2022/07/10(日) 12:16:29 ID:EWsezcn60.net
>>528
かわいい女の子を操作できる3Dアクションゲームなら

原神 でしょ

主人公を女の子にできるし
7/13日からのガチャにも可愛い女の子いるし

ただある程度ガチャでキャラが揃って成長すれば
アクションゲームでは無くなる

535 :Anonymous (ワッチョイ 7558-/dRU):2022/07/10(日) 12:17:18 ID:bIjPh+660.net
>>529
サンブレイクはやってないけど無印の時点で
収録されてる全クエスト+装備の製作時間全部込みで30時間持たないボリュームだったよ
サンブレイクいれただけでそこまでマシマシになるとも思えないけどな

536 :Anonymous (ワッチョイ 1bfd-TkQT):2022/07/10(日) 12:31:01 ID:QkOXnosw0.net
>>528
聖剣3

537 :Anonymous (ワッチョイ 7558-TkQT):2022/07/10(日) 12:34:56 ID:xoCdPHDR0.net
>528
無双系でよければ閃乱カグラ シリーズとか?
キャラの性格やらストーリーに耐えられなかったけど。

その他FATE EXTELLAシリーズとかVALKYRIE DRIVEとか。

538 :Anonymous (ワッチョイ a58f-CeSo):2022/07/10(日) 13:31:02 ID:oC+x6X+y0.net
>>528
スタオ4

539 :Anonymous (ワッチョイ 4d42-jhVd):2022/07/10(日) 13:36:56 ID:bujUuF5+0.net
>>528
Blade of Time
エロかわいいのと、時間を戻して戦う独特のアクションシステムがええよ

あと画質の割にめちゃくちゃ軽い

540 :Anonymous (ワッチョイ 4d42-jhVd):2022/07/10(日) 13:38:49 ID:bujUuF5+0.net
これハンガリーの会社が作ってたわ
コナミが売ってるから勘違いしてた

541 :Anonymous (ワッチョイ fd28-OqOA):2022/07/10(日) 19:37:47 ID:tK2MdfJo0.net
セールで買ったライズ無印はじめて
立ち回り指南見てるんだけど
どのサイトも動画もスイッチのボタン表記で混乱するわ・・・
ABXY全部逆だもんな・・・

542 :Anonymous (JP 0Heb-jhVd):2022/07/10(日) 19:46:24 ID:tfE7Q57TH.net
そりゃまあそうでしょ
和ゲーでマルチしたいなら、
普通は家庭用で出てる方を買うからな

543 :Anonymous (ワッチョイ 03ee-F2P3):2022/07/10(日) 20:06:37 ID:Y+fj1MWE0.net
>>541
PCでもSwitchのボタン表記に出来るからSwitchのコントローラー買えばそのままできそう
そこまでする必要あるのかって気もするけど

544 :Anonymous (ワッチョイ bd39-XTMT):2022/07/10(日) 20:07:33 ID:8yyyk7Ma0.net
>>529
MOD無しで1武器種ソロか野良で集めたら50時間じゃ足りないレベル

545 :Anonymous (ワッチョイ 35f3-9XzO):2022/07/10(日) 20:13:20 ID:9OkSxDW10.net
統一とか絶対無理だからボタン表記問題は慣れるしかないよな
箱コン2個ともハズレ引いて仕方なくデュアルセンス買ったけど
箱コンのボタン表記しかないゲームちょくちょくある

546 :Anonymous (ワッチョイ 2358-r/pQ):2022/07/10(日) 20:24:28 ID:OpOusEjf0.net
>>529
XXに比べたら当然だけど少ない
アプデ情報と未回収でIB超えるくらいじゃないかなと
とりあえず探索ツアーに盟友同行アプデほしい

547 :Anonymous (ワッチョイ d5aa-FRdD):2022/07/10(日) 21:59:03 ID:CO3ku6rm0.net
Switchのリングフィットなどはアルファベット表記じゃなくて
 ○
○ ○
 ●
こんな感じで押すボタンの位置を示すマークが使われてたりする
これなら特殊なボタン配置のコントローラでもなけりゃハード毎にUIの表記を変更する必要もなくなるのでは?
問題はクソ見づらくなりそうなことだが

548 :Anonymous (ワッチョイ 35f3-9XzO):2022/07/10(日) 23:52:58 ID:9OkSxDW10.net
>>547
視覚的にわかりやすいからいいな

まあ表記はバラバラでもある程度ボタン位置によって操作内容は一緒なんよね
ボタン下→ジャンプ
ボタン左→弱攻撃
左トリガー→照準
右トリガー→射撃

みたいなね

549 :Anonymous (ワッチョイ 2343-ws48):2022/07/11(月) 02:15:04 ID:tQJ3TVC60.net
○×うざいな延々なれなさそう
大元でどうにかしようとか思わないのか

550 :Anonymous (ワッチョイ 7558-TkQT):2022/07/11(月) 07:46:50 ID:xIRIRAru0.net
スイッチコンの右スティックでマウスが動くのはデフォ?おま環?

551 :Anonymous (ワッチョイ 7558-/dRU):2022/07/11(月) 08:02:54 ID:DI8Uqixv0.net
そういう設定になってるんじゃないの
変えればいいじゃん

552 :Anonymous (ワッチョイ 05aa-2HoA):2022/07/11(月) 16:36:44 ID:mru3xif00.net
>>528
・おすすめ
イースVIII-Lacrimosa of DANA-
イースIX -Monstrum NOX-
Tales of Arise

・好き嫌いが分かれる
よるのないくに (よるのないくに2 はクソゲー)
討鬼伝 極
討鬼伝2
四女神オンライン CYBER DIMENSION NEPTUNE
閃乱忍忍忍者大戦ネプテューヌ -少女達の響艶-
バレットガールズ ファンタジア

553 :Anonymous :2022/07/11(月) 18:34:19.03 ID:H71qeC3N0.net
イース8をすすめる人は善人
イース9をすすめる人は悪人
その両方をすすめる人は極悪人

554 :Anonymous :2022/07/11(月) 18:49:20.88 ID:hpPV2xUq0.net
RAZERの箱コン買ってみたけど俺にとっては最高の代物だったお値段を考えなければね

555 :Anonymous :2022/07/11(月) 19:02:11.25 ID:/C5SwCFrM.net
デュアルセンスめちゃくちゃ使いやすいわ
SONYはもう周辺機器だけ作っとけばいいよ

556 :Anonymous :2022/07/11(月) 19:37:23.33 ID:VzlSsCEA0.net
イース9は移植完璧だからいいんじゃね

557 :Anonymous :2022/07/11(月) 19:54:58.35 ID:ipi+oGfz0.net
1部のゲームでUI対応してない問題に目を瞑ればデュアルセンスは傑作
現行の純正箱コンはボタンの不具合多すぎる
どうしても箱コンが良いなら当たり引くまで交換なRazer製かなあ

558 :Anonymous :2022/07/11(月) 20:53:15.92 ID:plM1dDab0.net
DualSenseも故障しやすいらしいやん
8000円もするパッドがぶっ壊れたらショックでかいわ

559 :Anonymous :2022/07/11(月) 20:58:09.16 ID:7gefDaiF0.net
アフターグローの箱コンはMS公認で3000円台で使い勝手いいぞ

560 :Anonymous (ワッチョイ 05aa-2HoA):2022/07/11(月) 21:12:41 ID:mru3xif00.net
箱コンの代わりなら5000円で買える
HyperX Clutchワイヤレスゲーミングコントローラー がおすすめ。
今年の4月に発売されたばかりだから知らない人が多いと思う

561 :Anonymous (ワッチョイ ed7d-d0Xn):2022/07/11(月) 23:20:02 ID:9WRtlBPY0.net
知らない人が多いって馬鹿にしてるやろ?
スチームやるようなオタクはコントローラーにもこだわってんだよ

562 :Anonymous :2022/07/11(月) 23:35:42.54 ID:IahYxLJR0.net
そんな突っかからなくていいだろ 少なくとも俺は参考になったわ
パッドに拘りがないわけじゃないけど、だからと言って商品情報なんて常に追ってるわけじゃないし

563 :Anonymous :2022/07/11(月) 23:41:16.03 ID:DI8Uqixv0.net
PCは本体の直ぐ側でゲームやるんでワイヤレスは要らないな
すぐ充電切れるし逆に面倒

564 :Anonymous :2022/07/11(月) 23:43:22.71 ID:EXk5PBOHM.net
純正コンが半年でドリフトし出したので8bitdoの出たばかりのクローンコン買って使っている
https://www.8bitdo.com/ultimate-wired-controller-for-xbox/

十字キーがフニフニして押しやすい

565 :Anonymous :2022/07/11(月) 23:50:01.59 ID:AOdS238o0.net
5000円台で買えるんなら6000円台で買える純正買うわ
セール時なら5000円代にもなるし
売ってればの話だけど

566 :Anonymous :2022/07/11(月) 23:50:24.16 ID:DI8Uqixv0.net
>>564
類似品に出てきた8Bitdo Sn30 Proが欲しくなった
DS配置が好きなんだよね
バッテリー16時間ってのもいい

567 :Anonymous :2022/07/11(月) 23:53:32.75 ID:DI8Uqixv0.net
ああこれスマホ用だった

568 :Anonymous :2022/07/12(火) 00:44:17.86 ID:LwYiyzqH0.net
充電なら黒エネループと箱1コンで40時間程使えてるわ
一度ワイヤレスになれるとどうもケーブルが煩わしく感じてしまう

569 :Anonymous :2022/07/12(火) 00:48:08.69 ID:SLAkf8SpM.net
>>563
俺はコードを極力減らしたい人間だからマウスもキーボードもイヤホンもパッドも全て無線にしてるよ
2つ同じ物買って充電切れる度に交互に使ってる
同じ製品なら充電器も一つで済むのが良い

570 :Anonymous :2022/07/12(火) 00:49:54.22 ID:HrDjOj76d.net
ワイヤレスはケーブルの断線の心配もないのがええね
まコントローラーは他にもヘタるところだらけだけど

571 :Anonymous :2022/07/12(火) 01:10:31.29 ID:FCVfU3MD0.net
ワイヤレスで箱コン使ってるけど電池タイプなのはクソだわ

572 :Anonymous :2022/07/12(火) 01:22:15.69 ID:t59nG60w0.net
内蔵タイプのは充電切れそうなったらケーブルぶっ刺せばいいだけだから楽よな
箱コンの乾電池タイプも個人的には好き

573 :Anonymous :2022/07/12(火) 01:37:39.80 ID:eUukjZWX0.net
乾電池タイプだと20時間以上やってると手が壊れる

574 :Anonymous :2022/07/12(火) 02:35:28.25 ID:CMPIC6GE0.net
地球防衛軍まだー?

575 :Anonymous (ワッチョイ 85b9-/dRU):2022/07/12(火) 06:33:44 ID:9Pn0LGVH0.net
純正がダメになったから3000円もしないよく知らんメーカーの使ってるけど今のところ大丈夫だな
半年もってくれれば御の字気分

576 :Anonymous :2022/07/12(火) 08:42:53.34 ID:viCF5x+K0.net
>>571
専用バッテリ使えば内蔵タイプと使い勝手変わらなくね?
俺は電池の方が切れたら即座に取り換えられるからいいわ

577 :Anonymous (ワントンキン MM69-9XzO):2022/07/12(火) 10:35:11 ID:LCGN2r+BM.net
俺も乾電池はメリットに感じるな
箱コン以外も乾電池タイプ増えて欲しいぐらい

578 :Anonymous :2022/07/12(火) 12:00:25.19 ID:e1SzUgieM.net
純正品だとエリコン2>デュアルセンス>デュアルショック4>箱コンだな

箱コンはほんと使い辛い

579 :Anonymous :2022/07/12(火) 12:03:07.22 ID:FjKUJp72r.net
PSコンはdpadの位置が論外なのとRLの位置が論外のゴミ
あれ有難がたいと思ってるやつどんなゲーム普段してるんだ?

580 :Anonymous :2022/07/12(火) 12:27:29.03 ID:LCGN2r+BM.net
>>578
エリコン2も初期不良多いって聞くしなかなか手出しづらいな
Razerの箱コンは評価良いみたいだから今のデュアルセンス壊れたら買ってみるかな

581 :Anonymous :2022/07/12(火) 12:34:01.58 ID:MXpFzfOR0.net
DS4壊れたら変えようと思ったけどメンテするようになってから壊れる気配すらないのでGPROXのワイヤレスヘッドセット買っちまった

582 :Anonymous :2022/07/12(火) 12:37:12.13 ID:8iOFhe3s0.net
うちのDS4も中古なのに7年壊れる気配なし

583 :Anonymous :2022/07/12(火) 14:25:16.39 ID:qc2Nym7E0.net
箱コンのアナログスティック十字キーにDS4の天面4ボタンのやつ
だしてくれといつも思う

584 :Anonymous :2022/07/12(火) 19:25:04.32 ID:Iy30Sug7a.net
ここらで奇抜な形のコントローラー出てほしいね
もっとオラをワクワクさせてくれ!

585 :Anonymous :2022/07/12(火) 19:46:12.29 ID:UFDLrJU2M.net
専コンを除いて奇抜なコントローラーで使いやすかった試しがないんだが

586 :Anonymous :2022/07/12(火) 19:48:21.29 ID:objo0qL20.net
「人間工学に基づいたなんちゃら」の使いづらさは異常。

587 :Anonymous :2022/07/12(火) 20:02:06.86 ID:/wA343wZ0.net
自分が人間じゃない可能性まで考え始めちゃうよな
みんなに使いやすいが自分にも合うとは限らないの典型と思ってる

588 :Anonymous :2022/07/12(火) 20:14:47.03 ID:Mg25u3HLr.net
エルゴノミクス系マウスは駄目だったなぁ
斜めポジション自体は手の捻りとしては違和感無いんだけど
クリックが真下に向かっての押下じゃないから微妙にブレるというか使いにくかった

589 :Anonymous :2022/07/12(火) 21:26:17.84 ID:q0TBXnjT0.net
箱コンを乾電池から充電パックに変えたんだけど、何故か全然充電されなくて5分位で充電切れるからUSB挿しっぱなしで使ってる
ケーブル邪魔だし、これだったら乾電池で良かったな…

590 :Anonymous :2022/07/12(火) 22:10:04.73 ID:K/DmXZc70.net
>>589
充電足りてるんだろ

591 :Anonymous :2022/07/12(火) 22:23:31.55 ID:q0TBXnjT0.net
>>590
いや、ゲームで遊んでる時にケーブルを抜くと箱コンの電源が落ちて、再度電源を入れても直ぐに電源が切れる
乾電池の時は普通に遊べてたんだけどな…

592 :Anonymous :2022/07/12(火) 22:34:40.51 ID:2Eh95dT80.net
無双orochi2が来てるな
3はコラボキャラ居なかったから避けてたけどこっちは買ってみようかな?

593 :Anonymous :2022/07/12(火) 22:46:24.16 ID:mM741kRF0.net
10年遅い

594 :Anonymous :2022/07/12(火) 22:51:55.13 ID:oLbhGJP50.net
今更orochi2w
しかも5280円w

595 :Anonymous :2022/07/12(火) 22:57:39.79 ID:X53BhydT0.net
なんでオロチ2を今更・・・
古いゲームをPC解除するにしても他になんかなかったのかよ

596 :Anonymous :2022/07/13(水) 01:18:34.49 ID:jRjBmecJ0.net
無双系いつの間にかやらなくなっちゃったなあ
戦国BASARAめっちゃやってた思ひ出

597 :Anonymous :2022/07/13(水) 01:31:40.39 ID:4BxE05scd.net
オロチ2は50%オフくらいになったら買う
旧作で追加要素無しでこの価格は無いわ

598 :Anonymous :2022/07/13(水) 01:33:58.21 ID:T+kVzn7t0.net
肥は早く真田丸に日本語追加してくれよ
オロチ2よりこっちがやりたいんだよ

599 :Anonymous :2022/07/13(水) 01:38:32.76 ID:H5pZDFuB0.net
BASARAはやりたいなぁ
キャラ差別化はさすがカプコンって感じだった

600 :Anonymous :2022/07/13(水) 01:41:22.32 ID:rDjHwzcc0.net
でも今のゲームやっててたまにこの親指ばかり忙しいのってコントローラとして最適なのかなって思うことある
スティックって実は人差し指のが扱いやすかったりしないかなって
トラックボールは人差し指中指のやつもある訳だし

まぁ慣れてしまった操作から脱却するためのストレスのほうがでかいかもしれないが

601 :Anonymous :2022/07/13(水) 05:56:25.44 ID:tmGzCBS60.net
右スティック使うゲームが増えたせいでRボタンが多用されるようになった

602 :Anonymous :2022/07/13(水) 06:03:22.16 ID:TLI3jTg00.net
箱でもプレステでもどっちでもいいからそろそろ公式純正から背面パドルとショルダーキー搭載して出してくんないかな
流石にどれだけ高い需要があるか解ってないなんてこたないだろしいい加減殻破る時期だろう

603 :Anonymous :2022/07/13(水) 07:56:45.97 ID:jRjBmecJ0.net
PSの公式がプロコン出すみたいな情報は見た気がする勿論背面付きで
まあ正確な情報かはわからんけど

604 :Anonymous :2022/07/13(水) 10:05:45.55 ID:2Nx390lF0.net
いつの話だよ
もうずっと前から出てる

605 :Anonymous :2022/07/13(水) 10:59:41.29 ID:gWo1nBJQ0.net
背面タッチパネルなんて付けても活用できるのはコンパイルハートぐらいじゃないの?

606 :Anonymous :2022/07/13(水) 11:39:07.61 ID:c5i/t7n20.net
DS4には公式の背面アタッチメントあるよね、MSもエリコンは背面パドル
標準に降りてくるほどの需要がないってことじゃないの

607 :Anonymous :2022/07/13(水) 12:48:07.09 ID:tBtBC0TvM.net
初期不良なしでまともに動いてくれれば何でもいいです

608 :Anonymous :2022/07/13(水) 13:56:39.41 ID:YL0xaZJfM.net
適当な中華コンでも二年くらい持ってる
電池もそんなヘタらんし使い倒すのに丁度良い
無線感度悪いとかもそんな感じない

609 :Anonymous :2022/07/13(水) 17:12:53.74 ID:ow0qkpZw0.net
>>599
バサラやったことないけど、悪い話しか聞かないからなぁ‥
でも来たらやるかも

610 :Anonymous :2022/07/13(水) 18:11:58.56 ID:wvPVYRAB0.net
自分はダンジョンゲーの中でも名作らしい
BUSINを遊んでみたい

611 :Anonymous (ワッチョイ 7558-/dRU):2022/07/13(水) 19:06:21 ID:AnmHDPUd0.net
なつかしいな

612 :Anonymous (JP 0Heb-jhVd):2022/07/13(水) 19:09:54 ID:Ds3YhEBBH.net
BUSINはPS2のロードが長くてキツかったから今なら名作になるだろうな

613 :Anonymous :2022/07/13(水) 20:47:55.74 ID:gCdEmnex0.net
英雄伝説 創の軌跡、PS4版はVRモードがあるらしいけど
Steam版はやっぱりVR未対応?

614 :Anonymous :2022/07/13(水) 20:51:56.37 ID:e7OYTe4x0.net
ファルコム「Steam?どっかの会社が勝手に出してるだけなのでうちは知りません」

615 :Anonymous :2022/07/13(水) 22:04:23.68 ID:2Nx390lF0.net
ぐるみん日本語削ったのは許してないからな

616 :Anonymous :2022/07/13(水) 22:24:38.59 ID:Ds3YhEBBH.net
ぐるみんは俺もライブラリにあるわ日本人への嫌がらせだけは必死になるからなファルコムは

オンギーオンギー言いながらPSと一緒に死ねばいいのに

617 :Anonymous :2022/07/13(水) 22:32:54.84 ID:qxR6RKub0.net
ファルコムはいわゆる開発スタジオが会社になったレベルの規模なのでしょうがない
しょうがなくはないけど

618 :Anonymous :2022/07/13(水) 23:04:39.55 ID:mCpOho2b0.net
当初あれだけPCユーザーに支えてもらってたのに、ある日を境に手のひら返したからな。

619 :Anonymous :2022/07/13(水) 23:17:08.80 ID:FKyQ2n5R0.net
まだ老害がファルコムネタで盛り上げようとしてるのか

620 :Anonymous :2022/07/13(水) 23:21:15.56 ID:BbQej56d0.net
グルーポンのキャンペーンかなんかでイース無料で配ってたよな

621 :Anonymous :2022/07/13(水) 23:41:03.08 ID:e2jiVtSs0.net
イース2エターナルにイースOVAのDVDが付いてきたり
イース6にオリジナル版イース1-5が付いてきたり
あの頃は良かったのう
ところで婆さんや
イース5のリメイクはまだかの?

622 :Anonymous :2022/07/14(木) 00:02:03.23 ID:8yzRC2Z70.net
朝鮮ファルコムはスレ違い

623 :Anonymous :2022/07/14(木) 00:11:20.45 ID:bC75K9Qh0.net
相変わらずだなw

624 :Anonymous :2022/07/14(木) 03:50:48.37 ID:MCFUrBA60.net
https://pbs.twimg.com/media/FXdrgTFagAEI58U.jpg

625 :Anonymous (ワッチョイ 85b1-1k1F):2022/07/14(木) 03:54:21 ID:YiL0gd1L0.net
なんでこういう転載してくる人って無言で貼るの

626 :Anonymous :2022/07/14(木) 05:29:02.35 ID:aWNB7Ugp0.net
いや別にどうでもいいが

627 :Anonymous :2022/07/14(木) 05:41:55.21 ID:9Zmw0+yz0.net
アーマードコア来るのかぁ
でも自分の750tiちゃんだと無理そうだな
Switchで出すんなら出来そうだけど

628 :Anonymous :2022/07/14(木) 06:22:07.71 ID:uEvuzepNM.net
PS1でも動くACならどうということはない

629 :Anonymous :2022/07/14(木) 06:27:29.99 ID:gSkVnNNL0.net
VR 専用だったらどうするよ。こんなような例もあるし。

IRON REBELLION
https://store.steampowered.com/app/1192900/

630 :Anonymous :2022/07/14(木) 06:28:50.54 ID:Ih65DD9r0.net
デジモンおま国解除してくれよな~

631 :Anonymous :2022/07/14(木) 06:36:24.44 ID:00WWP2yb0.net
ヴェインとゼノバースとACとテイルズは嬉しいなぁ

632 :Anonymous :2022/07/14(木) 06:42:34.74 ID:7nq8oF/gd.net
それ明らかにガセネタ

633 :Anonymous :2022/07/14(木) 07:47:33.05 ID:AEj6AVD+M.net
すごく喜んじゃったじゃん…

634 :Anonymous :2022/07/14(木) 07:50:41.53 ID:ZjdVcVij0.net
バンナム不正アクセス認めたからマジモンの可能性が高い

635 :Anonymous :2022/07/14(木) 08:05:41.80 ID:/jW8D6qK0.net
>>629
メチャ酔いそうだなこれ

636 :Anonymous :2022/07/14(木) 10:47:55.45 ID:+MyA043z0.net
>>609
1,2はネタ的にも良作だけど当時のアクションだからね
無双とベルトスクロールの中間みたいなゲームだったな

637 :Anonymous :2022/07/14(木) 11:13:55.47 ID:2e6fn+h60.net
武将好きの甥っ子にPS2+BASARA+戦国無双あげたらBASARA気に入って(戦国無双はからっきし・・・)
未だにPS3でBASARA4やってるわ。

個人的に無双系の雑魚はもっと柔らかくしてくれって思う。

638 :Anonymous :2022/07/14(木) 11:51:04.98 ID:aUpZk/hyp.net
バサラの欠点はプロデューサーだけだよな
欠点がデカすぎるわけだが

639 :Anonymous (ワンミングク MMa3-9XzO):2022/07/14(木) 12:17:05 ID:qnpdiEhOM.net
BASARAの馬鹿さ加減いいよな

640 :Anonymous (ワッチョイ d5aa-gUNq):2022/07/14(木) 12:19:27 ID:r9abbggz0.net
見た目のB級感も欠点に思う

641 :Anonymous (ワッチョイ 85ee-nLOs):2022/07/14(木) 12:28:50 ID:D469m3VJ0.net
バサラって言うアイドルグループの話でもしてんのかと思った

642 :Anonymous (オッペケ Sra1-d0Xn):2022/07/14(木) 12:45:44 ID:4pMkgeAtr.net
STGの方じゃないのか

643 :Anonymous (ワッチョイ cbff-TkQT):2022/07/14(木) 12:48:26 ID:gSkVnNNL0.net
自分も漠然と「元々あった気がするけど…」と思っていたらちょっと違ってたw

VASARA Collection
https://store.steampowered.com/app/1085630/

644 :Anonymous :2022/07/14(木) 14:32:21.23 ID:htn95hQNa.net
バサラ1の全力のバカゲー感好き

645 :Anonymous :2022/07/14(木) 17:28:21.82 ID:4atzo18+0.net
お前らどっちのバサラの話してんだよ

646 :Anonymous :2022/07/14(木) 17:33:50.83 ID:mYQT4DIG0.net
バサラと言ったらMADARA弐

647 :Anonymous :2022/07/14(木) 18:18:59.42 ID:QfH0zo4HM.net
ビジュアル系バンドの話だろ?

648 :Anonymous :2022/07/14(木) 18:22:06.92 ID:n1w+zzSx0.net
日産のミニバンだろ

649 :Anonymous :2022/07/14(木) 18:42:28.91 ID:3IGZTweC0.net
首切りやろ

650 :Anonymous :2022/07/14(木) 19:18:03.13 ID:t7YDGIdX0.net
十二神将やないんか

651 :Anonymous :2022/07/14(木) 23:57:05.37 ID:2axTu6b20.net
>>634
ロゴのデザインが全部前作の使いまわしな時点で……
鉄拳8のもググれば少し前のガセリークのものと同じデザインだし

652 :Anonymous :2022/07/15(金) 00:53:36.92 ID:9aPBP3Ve0.net
まぁこれガセ確定してるからね

653 :Anonymous :2022/07/15(金) 00:59:13.32 ID:6ZGVHAdj0.net
第8世代以降の和ゲー売上・出荷数(500万本以上のみ)

5378万 マリオカート8&8DX(無印845万本含む)
3864万 あつ森
2824万 ゼルダの伝説ブレワイ(WiiU版169万本込み)
2817万 スマッシュブラザーズSP
2427万 ポケモン剣盾
2350万 スーパーマリオオデッセイ
2100万 モンハンワールド
1778万 スーパーマリオパーティ
1453万 ポケモンLet’s Go!
1465万 ポケモンダイパリメイク
1409万 リングフィットアドベンチャー
1340万 エルデンリング
1331万 New スーパーマリオブラザーズ U
1330万 スプラトゥーン2
1264万 ポケモンアルセウス
1143万 ルイージマンション3
1080万 RESIDENT EVIL 7
1070万 NARUTO -ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム4
1000万 ダークソウル3
1000万 ファイナルファンタジー15
1000万 RESIDENT EVIL 2 REMAKE
1000万 モンスターハンターライズ
*943万 スーパーマリオ3Dワールド
*920万 モンハンアイスボーン
*901万 スーパーマリオ 3D コレクション
*900万 鉄拳7(シリーズ最大売上)
*800万 ドラゴンボールファイターズ
*800万 ドラゴンボール ゼノバース2
*800万 グランツーリスモ スポーツ
*715万 スーパーマリオメーカー2
*688万 マリオパーティ スーパースターズ
*670万 キングダムハーツ3(シリーズ最大売上)
*650万 ニーア:オートマタ
*650万 ドラゴンクエスト11(シリーズ最大売上)
*620万 ストリートファイター5
*610万 RESIDENT EVIL8
*600万 MGS5 ファントムペイン(発売から3か月間のみのデータ)
*549万 ゼルダの伝説 夢を見る島
*500万 ペルソナ5無印(320万)+ペルソナ5ロイヤル(180万)
*500万 SEKIRO
*500万 Final Fantasy Z Remake
*500万 ドラゴンボール ゼノバース
*500万 DEVIL MAY CRY 5(シリーズ最大売上)
*500万 DEATH STRANDING(実売の値なので出荷数はこれ以上)

任天堂以外からも1000万本突破タイトルが続出してきたな

654 :Anonymous :2022/07/15(金) 01:10:00.15 ID:bdKf84fH0.net
ニーアSwitch版出たらドラクエだけじゃなくKHすら越えてスクエニでFFの2番手になるのか

655 :Anonymous :2022/07/15(金) 02:31:28.54 ID:W+5zdN5zH.net
月額課金のFFと
買い切りのニーアを比べられんでしよ

656 :Anonymous (ワッチョイ ed7d-d0Xn):2022/07/15(金) 06:42:13 ID:jOX/XA1A0.net
スクエニはエロにもう少し注力したほうがいいね
ニーアがヒットしたのは2Bがシコいからやで
ガイジンニキもfapfap言っている

657 :Anonymous :2022/07/15(金) 14:10:12.50 ID:jYxaAc1S0.net
エロ求めてるやつはMODでご勝手にどうぞってスタンスだろスクエニって
FF15で公式でMODツール配布してたくらいだし

658 :Anonymous :2022/07/15(金) 16:27:32.50 ID:ZiA9fB4V0.net
2Bのキャラデザはマジで神ががってる
スカート覗こうとすると隠す仕様とか
デザイナー変態すぎる

659 :Anonymous :2022/07/15(金) 18:35:07.14 ID:/5ON+3Kmd.net
ニーアってそんなにすごいの?

660 :Anonymous :2022/07/15(金) 18:40:43.05 ID:048nxnDJ0.net
すごい(小並感)

661 :Anonymous :2022/07/15(金) 18:43:35.86 ID:5cTw3CQW0.net
ニーアシリーズは雰囲気ゲーだからそのタグ苦手な人はきついよ

662 :Anonymous :2022/07/15(金) 18:43:54.40 ID:xWCmZbF80.net
今はネットでバズると倍々ゲーだからな

663 :Anonymous :2022/07/15(金) 18:44:57.69 ID:ofwPVDY80.net
配信者がやってるならそれで済ませてもいいレベル

664 :Anonymous :2022/07/15(金) 18:46:53.65 ID:tRzy11Cbd.net
じゃあいいや

665 :Anonymous :2022/07/15(金) 18:47:47.88 ID:oyE7UAREd.net
ニーアは中盤?の中庭でマップに表示されないアイテムを拾うイベがダルすぎてやめた

666 :Anonymous (アウアウクー MM21-ZB75):2022/07/15(金) 19:22:14 ID:1GY31XfYM.net
A2の実は子供好きなヤンキー感好き

667 :Anonymous (ワッチョイ ada0-jVDF):2022/07/15(金) 19:25:43 ID:pQyKPJkZ0.net
2Bから9Sに操作キャラ変わった時にモチベが無くなり積んだままだな・・・

668 :Anonymous (ワッチョイ 85ee-4HMK):2022/07/15(金) 19:27:44 ID:V89rxDSx0.net
ちゃんとオートマタって言えとあれほど言ってないが主人公度合いで言えば9S>A2>2E

669 :Anonymous (ドコグロ MM2b-nLOs):2022/07/15(金) 19:42:01 ID:dmWTm0WSM.net
SはサポートAはアタッカーって意味なんかな
アルファベットが先が旧式で後が新型とか

670 :Anonymous (ワッチョイ a5ee-NhgU):2022/07/15(金) 19:50:59 ID:CsRhBooz0.net
5J(五条)

671 :Anonymous :2022/07/15(金) 20:08:48.79 ID:7/r6V64Gd.net
>>667
9Sに変わっても2Bは側にいるんだから、別の角度から2Bを見れるだろう。

672 :Anonymous :2022/07/15(金) 20:19:30.79 ID:GJAFXRpV0.net
>>670
めっちゃ目隠してそう

673 :Anonymous (ワッチョイ 23ee-TkQT):2022/07/15(金) 20:26:46 ID:sdPnCWZn0.net
9Sは武器一個しか使えないしハッキングおもんないしで単純に使っててつまらんのが問題

674 :Anonymous (ワッチョイ cb58-jMZS):2022/07/15(金) 20:34:19 ID:vVUrOOzq0.net
9Sは後半ブチ切れてるイメージが強い
ラストバトルでA2を選んだ人の方が多いんじゃないだろうか

675 :Anonymous :2022/07/15(金) 21:09:48.54 ID:16mjhphy0.net
オートマタはオープニング始まった所がめちゃくちゃ衝撃的だった
頭の整理がおいつかなくてそっから神がかってた
レプリカントは1周やって放置あれは耐えられなかった

676 :Anonymous :2022/07/16(土) 02:27:00.48 ID:kqKT5Ljh0.net
過疎ってるな
このスレももう終わりだな

677 :Anonymous :2022/07/16(土) 05:01:09.02 ID:dAxR81vq0.net
https://www.humblebundle.com/store/promo/big-in-japan-sale/

678 :Anonymous :2022/07/16(土) 05:26:40.98 ID:WGMlz8pU0.net
いやードル払いきついっす

679 :Anonymous :2022/07/16(土) 08:15:54.24 ID:hk1dxJ5b0.net
わざわざ専スレいらないレベルだな
安売りスレかどっかと統合しちゃえばいんじゃね

680 :Anonymous :2022/07/16(土) 08:35:39.00 ID:319syEtc0.net
このままでいい

681 :Anonymous :2022/07/16(土) 08:43:26.13 ID:kTh41B9I0.net
板自体が人いないし

682 :Anonymous :2022/07/16(土) 08:55:02.00 ID:dCRg7eNi0.net
一時の過疎で歴史あるスレの存在価値を語るとかどんだけ早漏だよ

683 :Anonymous :2022/07/16(土) 10:09:28.48 ID:1XcHVyuHa.net
じゃあここ最近遊んでるゲームの言い合いっこしようぜ!
俺はグノーシア!自分の狙い通りに進行すると凄く気持ちいい

684 :Anonymous (ムムー FF42-xsbL):2022/07/16(土) 10:40:45 ID:/5/o41YmF.net
スチムー板で4番目に書き込みが頻繁にあるスレなのに過疎とか言われても

685 :Anonymous (ワッチョイ 7658-D+Q4):2022/07/16(土) 10:44:11 ID:VeO2xpVk0.net
グノーシアはガチ名作
テキストアドベンチャーにこういう切り口があるとは

686 :Anonymous :2022/07/16(土) 11:01:40.07 ID:ykCircC+a.net
ADVはこれ期待してるけど全然情報が出ないんだよな
https://store.steampowered.com/app/1630450/EDENschemata/

687 :Anonymous :2022/07/16(土) 13:12:10.70 ID:2y7PcSSt0.net
和ゲーほえっちいゲームはアンセンサードってないね

688 :Anonymous :2022/07/16(土) 13:12:14.67 ID:hmGVnI540.net
>>679
安売りスレは民度低いからやめとけ

689 :Anonymous :2022/07/16(土) 13:15:42.86 ID:zhtokWZV0.net
フォルツァホライゾン5とテイルズオブアライズやってる
フォルツァdlcが連休前と思ってたら連休後でいやん

690 :Anonymous :2022/07/16(土) 13:22:32.05 ID:NHOmJxB4a.net
>>688
スチ板で一番民度低いからな

691 :Anonymous :2022/07/16(土) 13:27:21.35 ID:osXz+VSu0.net
初音ミクmodでfps制限解除できたのかよおまえら内緒で楽しんでたのかよずるいぞ
4k120fpsですこぶるゴキゲンだぜ!もはや別ゲーだハイスコア連発だわ

692 :Anonymous :2022/07/16(土) 14:04:46.58 ID:a5r3k+WK0.net
【NTTX特価情報】
https://sp.nttxstore.jp/_II_PW16355874
RX6750XTが49800円


もちろん売り切れ・・・

だがしかし・・・?

https://sp.nttxstore.jp/_II_PW16355871
RX6650XT=59800円のところ19820円のクーポン付きw

Nvidiaが大幅値下げしてきたから対抗始まったか?
まぁ、とんでもない量のグラボが市場に溢れてるらしいからな・・・

693 :Anonymous :2022/07/16(土) 14:31:15.71 ID:+HCgqZkbM.net
こんなに円安とはいえ買い時近いのか
4000番代ワッパヤバいとか言ってたしなぁ

694 :Anonymous :2022/07/16(土) 16:45:29.71 ID:FipVA9B60.net
初音ミクちょいちょいやってるけど難易度が楽しませるそれじゃないわ
難易度6くらいならいいがそれ以上は疲れるだけ
特に俺の持ってるパッドはボタン硬めだから連打の多い曲例えばロミオでもエクストリームやると一曲で右腕がパンパンになる
なんでアーケード基準で作ってんだよと思う

695 :Anonymous :2022/07/16(土) 16:47:49.51 ID:319syEtc0.net
>>692
リユースが混ざってるのが怖いんだよな
少なくとも中国系では買わないほうがいいぞ

696 :Anonymous :2022/07/16(土) 16:50:15.94 ID:zhtokWZV0.net
ミクはVITA版より難しく感じる
天樂昔は高難易度もパーフェクトに近かったけど
これだとノーマルでも大分ミスる

697 :Anonymous :2022/07/16(土) 16:58:49.00 ID:mL1dHoLT0.net
グラボの値段やっと下がってきたん?

698 :Anonymous :2022/07/16(土) 18:01:14.50 ID:XnFH+gd80.net
売上上位世界国内共に和ゲーが多いけど新作じゃないから話すことが特にない

699 :Anonymous :2022/07/16(土) 19:08:22.19 ID:hmGVnI540.net
>>694
勝手に難易度上げといて
疲れるとか知らんわw

700 :Anonymous :2022/07/16(土) 19:17:14.41 ID:zBayDoFJ0.net
ルンファク5
レビュー見てるとそこそこ好評な気がするんだが
やはりスイッチ版の悪評はスペック起因なところも大きいんだろうか

701 :Anonymous :2022/07/16(土) 19:22:07.62 ID:RO4rdWal0.net
クライムサイト買ったけど結局やってないや

702 :Anonymous :2022/07/16(土) 19:26:50.06 ID:TAJWWv4J0.net
出た時点では処理重いわバグまみれだわで明らかな調整不足だったっぽいが
今はスイッチ版もずいぶんバージョン改まってるみたいだしどうなんだろうな

703 :Anonymous :2022/07/16(土) 19:32:05.43 ID:8fUT5TtI0.net
畑作業が3Dだとミス多発しそうでめんどくさそう

704 :Anonymous :2022/07/16(土) 20:33:12.79 ID:oZ/u3XdT0.net
中古だけど近所の店で、RX 6600 XTが32000円辺りになってた。
結構値が落ちてきた気がする。

705 :Anonymous :2022/07/16(土) 23:52:17.97 ID:319syEtc0.net
ルンファク5は木や石集めるのがめちゃくちゃ面倒くさい
集めないとなんの家具も買えなくてちっちゃいちっちゃいカバンの中はいっつもパンパン
あとなにかやるたびに道具を切り替えなきゃいけないんだけどそれが4つも5つもあってうんざりする
その切り替え方もアホみたいな操作性で種一つ植えるだけで信じられない工程を踏ませられる
シリーズが5まで続いてるってことは恐らくブラッシュアップ重ねてると思うんだけど
それでこれだとしたら作ってるやつまじでやばいわ
クリエイターとしての能力恥じた方がいいレベル
意見厳しすぎると思ったらやってみるがいいさ

706 :Anonymous :2022/07/17(日) 00:49:11.76 ID:383STNwm0.net
どこたて?

707 :Anonymous :2022/07/17(日) 01:55:50.71 ID:Sg6wixK+0.net
めっちゃ叩かれたのって牧場物語の方だったかな

708 :Anonymous (ワッチョイ 0534-PUxa):2022/07/17(日) 02:45:26 ID:XXbEmZa00.net
やめなされ……やめなされ……中古のグラボを買うのはやめなされ

709 :Anonymous :2022/07/17(日) 04:04:33.59 ID:UXSUvep+d.net
グラボが公式に値下げされたみたいだけどCPUが今度値上がりするってマジですか?
今年後半からインテルが20%ぐらいの値上げを計画してるとかヤフーニュースにあるんだが・・・・
グラボ40番代に合わせてパーツ揃えるかなとか考えてたんだけどな
現行最高峰の12700Fだけ先に買うべきかな?
グラボはRTX4060か4070ぐらいを買おうかなって思ってます

710 :Anonymous :2022/07/17(日) 06:34:09.21 ID:mw610Okj0.net
ルンファクも牧場もどっちも叩かれてたような

711 :Anonymous :2022/07/17(日) 07:22:17.29 ID:7SY2KpK70.net
>>709
値上げ値下げ何て気にせず買いたいときに買うのが一番

712 :Anonymous :2022/07/17(日) 08:25:06.34 ID:AtjxYn+W0.net
ビンボー人のグチは聞き流すに限る
俺はもちろん一年に一回のペースで最新グラボに買い替えてるわ

713 :Anonymous :2022/07/17(日) 08:59:23.24 ID:JfPWeoLoM.net
あっそう

714 :Anonymous :2022/07/17(日) 09:06:37.71 ID:VreKDtrA0.net
13700Fが出れば12700F在庫が下がるんでないの

715 :Anonymous :2022/07/17(日) 10:16:10.40 ID:Ct3kj3DB0.net
なんで4080じゃないのか分からん

716 :Anonymous :2022/07/17(日) 10:26:35.28 ID:JDq6dWG30.net
分からないのは勉強不足だからだろう

経済学的にいえば、我々消費者は常に予算制約に直面していて、その中でどういう消費の組み合わせをすることで自身の効用を最大限化できるかという最適消費点を考えねばならない。
つまり、年間に使える予算が50万円だった場合、50万円のハイエンドBTOパソコンを買って、残り1年間は菓子パンで生活するのと、
頻繁に寿司・焼肉を食いまくって面白おかしく1年を過ごすのと、どっちが自分を満足させられるかの選択に迫られているってわけ

俺みたいに学費で毎年100万円+書籍代でン十万円消える大学院生だと自由に使えるお金は限られてしまう
誰もが80を買えるわけではない

717 :Anonymous :2022/07/17(日) 10:32:58.83 ID:vW2Nt6tK0.net
>>709
消費電力だけ見ても3070だし10万超えると思うが大丈夫か?

718 :Anonymous :2022/07/17(日) 10:36:16.60 ID:za+L/DZ4M.net
うおおお今日と明日休みだあ!
この2日でゲーム1つはクリアするぞ!

719 :Anonymous :2022/07/17(日) 10:43:25.70 ID:I5wnm+lSa.net
自営業だから10年以上連休なんてとってないわ

720 :Anonymous :2022/07/17(日) 11:14:58.11 ID:FJGnN6He0.net
見栄っ張りの多いスレだな
顔も見えない会うこともないのに

721 :Anonymous :2022/07/17(日) 12:53:32.09 ID:Ct3kj3DB0.net
イキリイキラレのスレで聞けばそうなるのは勉強不足だろ
該当するBTO相談スレにでも行け

722 :Anonymous :2022/07/17(日) 13:30:34.94 ID:9XpE8FpK0.net
>>705
ルンファク4で面倒な道具切り替えが5では改善されてるだろうと思ったらそうでもないのか

723 :Anonymous :2022/07/17(日) 14:05:41.68 ID:udzKhL8n0.net
ロードとフレームレート改善されたら良作だろうなと当時思った
同じ理由でフロンティア移植してほしいわ

724 :Anonymous :2022/07/17(日) 14:06:43.25 ID:1STwvNXma.net
ルンファク4自分がおっさんだから操作わかってないだけかと思ったけど
農具切り替えのだるさは仕様か

725 :Anonymous :2022/07/17(日) 14:48:23.98 ID:za+L/DZ4M.net
でも5は百合プレイできるんでしょ?

726 :Anonymous :2022/07/17(日) 15:09:51.75 ID:QriUKMzw0.net
道具切り替えはストラテジー系の宿命だよなあ
ドラクエビルダーズ2も結構面倒だったな
水まこうとしたらハンマーで叩いちまったり
せっかく撒いた水一瞬で掬いとったり

727 :Anonymous :2022/07/17(日) 17:58:12.12 ID:9ubN7Rl9r.net
>>709
中古の3070以上買い叩いて綺麗に使って壊れたらまた入れ替えるでダメなんか?CPUも10700とかその辺の世代で何も困ってないけど

728 :Anonymous :2022/07/17(日) 18:34:13.40 ID:JDq6dWG30.net
先日5600Xで組み直したけどZen3やAlder Lake以降の人らはグラボだけ買い替えれば10年は戦えそう
(4K60FPSで満足するのであればという前提だけどな)

ちなPS5のCPU性能は3700Xの1割減らしいね
となると、PS6が普及して縦マルチの時代が終わり、専用ゲームが登場するであろう10年後まではZen3で余裕だろうな

729 :Anonymous :2022/07/17(日) 18:43:42.62 ID:FJGnN6He0.net
>>722
十字横軸で武器と農具切り替えができるようになった
そのまま縦軸で種類も選べるようにすればいいのに何故か種類変えるときは
いちいち別のキーバインドで選び直さないといけない

730 :Anonymous :2022/07/17(日) 20:11:59.90 ID:mKFE0fX70.net
>>728
PS5のCPUは3600程度しかないよ

731 :Anonymous :2022/07/18(月) 01:02:44.67 ID:036nuAyO0.net
PS5でしか出来ないものなんて知れてるからな
OS載ってればPCの代わりにしようか悩むけど

732 :Anonymous :2022/07/18(月) 01:16:19.12 ID:XlVg8iaXF.net
ソニーの発表するスペックは
実際に出たら8割減くらいで考えとかないと

733 :Anonymous :2022/07/18(月) 10:24:21.99 ID:hydlkXFZa.net
FF7始めたけどジェシー可愛い!
優しくてお茶目でノリがよくて積極的でこれは惚れますわ

734 :Anonymous :2022/07/18(月) 11:30:22.54 ID:zGGJXJUw0.net
型番で性能変わるのがな

735 :Anonymous :2022/07/18(月) 13:02:13.32 ID:q25jbwom0.net
ゲーム機は性能がしょぼくなれば、新作は必死で軽量化なりするが、PCはそんなことしないのでzen3スペックのPCのほうが先に限界くるだろうけどな

736 :Anonymous :2022/07/18(月) 13:03:36.85 ID:q25jbwom0.net
たとえば、PS4よりちょっとましの当時のPCでエルデン動かしたら、たぶん厳しい

737 :Anonymous :2022/07/18(月) 13:26:09.63 ID:GK5ZTj9Q0.net
それはそう
PS5のCPUとGPUはこれと同等って言われてそれで組むと動作するかっていうと違う
PS5はPS5専用の描写というか処理してるからね
とはいえ自分でパーツ組み替える気があるならずっとデスクトップ安定
デメリットはPS5専用タイトルだったりsteam版が後回しになることがあるくらい

738 :Anonymous :2022/07/18(月) 15:25:53.88 ID:lV53eqC40.net
何を妄想しとるのか知らんが
エルデンはPS4じゃまともに動かんよ

それに大抵のゲームでCS用の最適化なんてほとんどしないぞ
PC用の画面解像度下げてテクスチャも色数と解像度落としてエフェクトも減らして
それでも足りなければfps落としてfodもキツくして軽くするだけ

中身を共通化しないとDLCやら修正パッチやらを出すたびに専用に作り込まないといけないだろ
そのくらいわかれよ

739 :Anonymous :2022/07/18(月) 16:02:28.18 ID:YW15tWJE0.net
PS4も5もゴミだから別に買わなきゃ良いだけなんだけど
PC版の発売が半年とか一年遅れにされるのがマジでクソ
足を引っ張るなと言いたい

740 :Anonymous :2022/07/18(月) 16:49:27.84 ID:m0WeEsOsa.net
エルデンはPS5本体でPS4版を起動するのがプレステでは最適解ってのは以前見たけど今は知らんな
サイパンみたいなもんか

741 :Anonymous :2022/07/18(月) 17:00:23.59 ID:y1gd1s7G0.net
PS4ってPCでいう1050~1060くらいか?一応1050Tiでも設定落とせば行けるらしいが

742 :Anonymous :2022/07/18(月) 17:14:36.96 ID:BR/eCKGk0.net
PS4はPROでも750Tiを超えない程度

743 :Anonymous :2022/07/18(月) 17:43:11.53 ID:JOZ8OMuJ0.net
>>739
そういう契約で金出してもらってるんだししゃあねぇ

744 :Anonymous :2022/07/18(月) 18:20:46.17 ID:036nuAyO0.net
PS5って未だに好きなように定価では買えないの?
メーカーもメーカーだよな

745 :Anonymous (ワッチョイ 61f3-pN0Z):2022/07/18(月) 19:27:26 ID:q25jbwom0.net
>>738
妄想もなにも、youtube実況でも見りゃわかる話
PS4に毛が生えたスペックの当時のPCで、エルデン動かしたらずっと厳しいことになるよ

10年戦うってのはそういう話だろう?

746 :Anonymous (JP 0H5e-qysg):2022/07/18(月) 19:43:56 ID:JUWvbPkfH.net
会話になってないぞ

747 :Anonymous :2022/07/18(月) 20:53:26.09 ID:036nuAyO0.net
PS4は持ってたけど一番の不満は性能よりもマルチで金取られることだった
一ヶ月800円だかになってそっから触ってない

748 :Anonymous :2022/07/18(月) 21:14:52.08 ID:H0SCcF/Ar.net
PSPLUSは単月だと高いから
プレイステーション ストアカードの一割分上乗せ購入キャンペーン
の時にストアカードを買っておいて
PSPLUSの年会費が三割引のセールのときに買う

さすれば400円/月ぐらいにはなった

749 :Anonymous :2022/07/18(月) 21:29:23.85 ID:xSnN4lml0.net
steamだと無料だぞ!

750 :Anonymous :2022/07/18(月) 21:35:01.84 ID:dbXT34OA0.net
チーター率の高さとトレードオフだけどなw

751 :Anonymous (ワッチョイ 917d-GYTM):2022/07/18(月) 21:48:08 ID:VjcABIlP0.net
正直、PS PlusよりXbox Game Passのほうがずっといいわ

752 :Anonymous (ワッチョイ da05-Qp40):2022/07/18(月) 22:04:32 ID:56YwhiYQ0.net
>>733
4んじゃうけどね

753 :Anonymous :2022/07/18(月) 22:45:58.86 ID:XX1i0hAD0.net
ソニーごときがGAFAMの一角に勝てる訳ねえだろ

754 :Anonymous :2022/07/19(火) 00:39:00.97 ID:1fbUpID90.net
>>748
そりゃ長期加入すりゃ当然安くはなるけど
一つのゲームにハマるのなんてせいぜい一ヶ月なんだから
年中マルチゲーやってるようなやつじゃなきゃ逆に割高じゃん

755 :Anonymous :2022/07/19(火) 00:41:25.18 ID:1fbUpID90.net
>>751
そうね
あのやりかたは良心的だわ
お試し期間も長いしね

756 :Anonymous :2022/07/19(火) 02:20:43.15 ID:YSVXagBT0.net
>>742
750TiでMFWとかFF15とかをPS4PROレベルで動かせるかな?
>>741が言っている1050~1060でも怪しいと思うんだが

757 :Anonymous :2022/07/19(火) 02:59:41.74 ID:mISiS3lnM.net
仮にプレステにモンハンライズ出てもオンライン有料必須なんだよな
時代錯誤感がすごい

758 :Anonymous :2022/07/19(火) 05:24:36.31 ID:EQeWA+fl0.net
家庭用板かよここは

759 :Anonymous :2022/07/19(火) 06:39:38.82 ID:MBXCUt6N0.net
家ゴミの魂百まで

760 :Anonymous :2022/07/19(火) 06:49:22.92 ID:+iwbVX1i0.net
オンライン有料反対
そういうのはSteamいいね
格ゲー人口Steamでも増えてほしい

761 :Anonymous :2022/07/19(火) 07:43:47.58 ID:PV5AWaEf0.net
ごめんここで聞いていいのか分からないけど
Steamのプリペイドカードの残高確認はWebMoney公式サイトでできるって聞いてやってみたんだが何回やっても成功しない
16桁の英数字入力しろって出るけどSteamプリペカの桁数って10桁じゃない…?
誰か分かる人頼む…

762 :Anonymous :2022/07/19(火) 08:27:17.25 ID:fhW9llJ4r.net
ウェブマネー等のオンライン決済でチャージするのと、専用店売りのバリアブルカードとは別物だよ
今までに決済したことないなら出てこない

763 :Anonymous :2022/07/19(火) 08:37:12.18 ID:fhW9llJ4r.net
補足するが、オンライン決済の場合は16桁、バリアブルは10桁のコードになる

ちなみに海外ではほぼオンライン決済になっていてプリペイド形式は圧倒的に少ない
だからか、プリペイドの場合は入力フォームが別ウインドウで開く形と手順が増えている
あまり使われないことが見て取れると思う

764 :Anonymous :2022/07/19(火) 08:39:43.45 ID:5IxqF2bW0.net
残高を上回るぼったくりゲーを買おうと試みれば

価格=残高+不足分金額

が算出できるはず

知らんけど

765 :Anonymous :2022/07/19(火) 08:50:24.73 ID:bMqxic9YM.net
いや知らんのかーいヾ(⌒(_*'ω'*)_ドテッ

766 :Anonymous :2022/07/19(火) 09:31:08.53 ID:Pk5rjB9k0.net
男は黙って上限無しのクレジットカード

767 :Anonymous :2022/07/19(火) 09:33:38.21 ID:0sBEJwhs0.net
Steamのプリペイドカード(=webマネー)は
購入額全額まとめてsteam残高にチャージして
steamで残高確認できるようにしてるわ

768 :Anonymous :2022/07/19(火) 09:48:07.41 ID:1mN5lP9/0.net
めんどくさそうじゃのう
そういうサービスが色々あるのは知っとるが細かい字が見えんで

769 :Anonymous :2022/07/19(火) 12:18:50.45 ID:Ve4/sHP2a.net
そういえばいつからか英数字16桁じゃなくて数字だけになってたね
一度残高確認で手間取ってからは最初に全額ウォレットに入れるようにしてるから意識してなかったけど

770 :Anonymous :2022/07/19(火) 12:20:09.85 ID:V08+OaRTa.net
老眼鏡買うかディスプレイの倍率上げなよ

771 :Anonymous :2022/07/19(火) 12:22:19.02 ID:bMqxic9YM.net
わざわざクレカ以外で決済する人は防犯意識高い系なのかな

772 :Anonymous :2022/07/19(火) 12:26:42.34 ID:1UbMkEM70.net
クレカにすると買いすぎちゃうとかな

773 :Anonymous :2022/07/19(火) 12:26:43.77 ID:V08+OaRTa.net
クレカは突然ロックされる事あるし衝動買い防止でコンビニウェブマネー使ってるわ

774 :Anonymous :2022/07/19(火) 12:43:09.76 ID:csGnECRfd.net
別にクレカは何枚持ってもええんやで

775 :Anonymous :2022/07/19(火) 14:25:53.26 ID:BrgvzGrYd.net
それ以上のツッコミはいけない

776 :Anonymous :2022/07/19(火) 18:39:18.70 ID:soghsYqV0.net
paypalとかあるやんけ
俺はau pay カード経由のau プリペイドカード登録してるけど

777 :Anonymous :2022/07/20(水) 11:55:39.16 ID:hxYA3Iwt0.net
>>771
ニートが多いからね

778 :Anonymous :2022/07/20(水) 12:47:30.85 ID:3uVlFmXXr.net
親の財布からお金を盗んでコンビニに走ってプリペを買うニート最低だな

779 :Anonymous :2022/07/20(水) 14:49:22.78 ID:8Jo1xnHdF.net
KOF98UMFEが難しいからコマンド入力をマクロ化できるコントローラー探したんだが全然ないのな
たまにあっても十字キーはマクロにできない物ばかり

780 :Anonymous :2022/07/20(水) 15:39:39.28 ID:p9DK8tLR0.net
>>779
難しいとは?
KOF2002UMのMAX2は難しいのが多いし発動からコンボなんかできないけどKOF98UMFEで難しいコマンドってどんなの?
ネットでは使えないけど1キャラ1つなら登録でコマンド入力するのもありじゃないかと思うよ
KOF2002UMのMAX2はそうしてる
あとチャレンジでKOF98UMFEもKOF2002UMもお世話になった

781 :Anonymous (ムムー FF42-jzQN):2022/07/20(水) 18:33:38 ID:eLBoptLQF.net
攻め続けられると慌ててしまってコマンド入力がうまく入らなくなるんよ
花蝶扇が出せなくなるくらい
たぶん斜め入力が入ってないんだろう
プラクティスで落ち着いて入れたら超必でも出せるんだけどね
そんでCPU戦は超反応ばかりで楽しくないのでネット対戦しようとすると、
コマンドボタンも使えないから一度押され始めるとそのまま負ける

なのでコントローラーのマクロでボタン一発で出せるようにしたいのよ

782 :Anonymous (オッペケ Sr75-GYTM):2022/07/20(水) 18:51:40 ID:57iR9IS9r.net
アホか…練習しろとしか言えないんだが

10回20回30回連続でコマンド入力して出せるようにするんだよ
卓球のラリーのように失敗したら最初からカウントし直す

783 :Anonymous (ワッチョイ 55ee-Ppvg):2022/07/20(水) 18:55:16 ID:Pi0gnt140.net
つまり簡易コマンドのあるスト6こそ至高

784 :Anonymous (オッペケ Sr75-GYTM):2022/07/20(水) 19:00:04 ID:57iR9IS9r.net
どうしても無理ならファントムブレイカーでもやっとけ

785 :Anonymous (ムムー FF42-jzQN):2022/07/20(水) 19:07:32 ID:eLBoptLQF.net
>>782
お前と話してないからガイジは黙ってて

786 :Anonymous (アウアウアー Sa7e-4i6Q):2022/07/20(水) 19:08:31 ID:qqNk+DgFa.net
kofの必殺はコマンド難しくて入力もシビアなイメージ

787 :Anonymous :2022/07/20(水) 19:16:02.50 ID:SsrqDa9t0.net
格ゲーあんまりやらないけどやったことあるのだと
スト1の入力が特別難しかったなあ
あとはうろ覚えだし小さかったから下手だっただけかもしれないけど餓狼1とか竜虎とか

788 :Anonymous :2022/07/20(水) 19:17:29.07 ID:eLBoptLQF.net
SNKのは大体どれでもシビアよね
カプンコならハンターあたりからかなり甘くなったんだが

789 :Anonymous :2022/07/20(水) 19:21:35.41 ID:7To/iPIy0.net
スクリューパイルドライバー出せたことないっすw
竜王霹靂掌だっけ?もたまにしか出せない

790 :Anonymous (ワッチョイ 55ee-aUHd):2022/07/20(水) 19:25:53 ID:/ej2uH3M0.net
格ゲーなんてアキラが女子小学生に崩撃雲身双虎掌キメてるやつしか知らない

791 :Anonymous (オッペケ Sr75-GYTM):2022/07/20(水) 19:30:16 ID:57iR9IS9r.net
そんなチートコントローラーに頼ろうとするやつも十分ガイジ

792 :Anonymous (ワッチョイ 55ee-Ppvg):2022/07/20(水) 19:40:45 ID:Pi0gnt140.net
ガーディアンヒーローズとスマブラは格ゲーに入りますか?

793 :Anonymous :2022/07/20(水) 19:48:03.67 ID:+y0mI6GEa.net
格ゲーはアケコン使わないとまともにプレイ出来んわ
コントローラーでやるとか勝つ気ないだろとしか思えん

794 :Anonymous :2022/07/20(水) 19:51:59.82 ID:5VAo/BryM.net
>>793
お前それソニックフォックスの前で言えんの?

795 :Anonymous :2022/07/20(水) 19:54:36.73 ID:e0zpFgqV0.net
なんか支払対応クレカからアメリカン・エキスプレスが消えたみたいだけど・・・。

796 :Anonymous (ワッチョイ aa11-aJfT):2022/07/20(水) 20:46:45 ID:QDmet3sK0.net
DMMでMasterCard使えなくなるみたいだな

797 :Anonymous :2022/07/20(水) 21:21:55.27 ID:4S6Fp3ru0.net
格ゲーは家でばかり遊んでたから今でもパッドの方が技出しやすいな
今はネットで簡単に対戦できるから良いよね
焦って云々って人は波動拳で飛ばして昇竜拳で落とす練習を
無料で配ってるスト2でひたすら練習すれば良いと思うよ
自分は30年近く前にそれを繰り返してたわ

798 :Anonymous :2022/07/20(水) 21:29:51.77 ID:6H0DeWTuH.net
なるほど
カプコンスタジアムは全部入り買ってるからスト2のどれかでやってみるわ

799 :Anonymous :2022/07/20(水) 22:28:14.79 ID:YW1WDZ2+0.net
アメックスなんて金持ちしか使ってないから問題ないやろ

800 :Anonymous :2022/07/20(水) 22:30:53.92 ID:n1Xgprv80.net
アライズくらい簡単に技を出せて繋げられると楽しい

801 :Anonymous :2022/07/20(水) 23:53:30.29 ID:HQ4Fzd41a.net
>>794
虎の威を借りても狐は虎にはなれないんだよ
君がソニックフォックス本人だって言うなら別だが

802 :Anonymous :2022/07/21(木) 00:01:33.66 ID:pT1TIumr0.net
バレたか

803 :Anonymous :2022/07/21(木) 14:17:40.53 ID:1IdJ4NuIa.net
90年代後半から03年くらいはやたら格ゲー多かった気がする

804 :Anonymous :2022/07/21(木) 14:29:48.16 ID:wldWIXfC0.net
格ゲーは回転率がいいからな
その時代のゲーセンの需給とマッチしてた

格ゲーのライバルはプリクラやUFOキャッチャー

805 :Anonymous :2022/07/21(木) 15:05:40.78 ID:1IdJ4NuIa.net
通ってたゲーセンの一階が全てプリクラ機になった時はビックリしたなぁ

806 :Anonymous :2022/07/21(木) 16:45:16.18 ID:MSX8S9z7a.net
格ゲーとか国内人口たったの3万人なのに声だけ大きい異常集団
XBOXファンボーイズたちと被る

807 :Anonymous :2022/07/21(木) 16:57:13.83 ID:6uEZdXTY0.net
今みたいにアプデや追加コンテンツで延命するんじゃなくて、一作出したらもう次のタイトルの開発が進んでた時代だったからな

808 :Anonymous :2022/07/21(木) 17:02:03.93 ID:tYyZGph3M.net
kofとか毎年出てたしな~

809 :Anonymous :2022/07/21(木) 17:11:19.33 ID:wgzpqTcMH.net
Xboxファンボーイなんて初めて聞いたわ

ソニーファンボーイというキチガイ集団なら知ってるが

810 :Anonymous :2022/07/21(木) 17:16:51.88 ID:JjaExOROM.net
スパイダーマンが来るとかPS5の価値ほぼなくなったんだけど、スパイダーマンは和ゲー?

811 :Anonymous :2022/07/21(木) 17:41:44.44 ID:VhG7fg4Jr.net
東映版が原作なら和ゲーだろうな

812 :Anonymous :2022/07/21(木) 17:46:16.00 ID:jrxO7TnzM.net
地球防衛軍6まだ~?

813 :Anonymous :2022/07/21(木) 18:14:45.65 ID:J/LhTT2m0.net
>>806
当時の格ゲーユーザーは
声もデカかったが金もキチンと落としてたぞ

814 :Anonymous :2022/07/21(木) 19:03:13.34 ID:TgXc51610.net
>>810
もろ洋風です!でも話題にしてもいいと思います

815 :Anonymous :2022/07/21(木) 19:45:06.46 ID:p30nD+mRa.net
カプエス2やりたくなってきた!

816 :Anonymous :2022/07/21(木) 19:45:55.16 ID:K3Ew0bTS0.net
というかスレタイの和ゲーの部分要るの?

817 :Anonymous :2022/07/21(木) 19:57:18.52 ID:JTSrc4VEr.net
選民意識高い人が声高に叫ぶので隔離スレは必要

818 :Anonymous :2022/07/21(木) 20:06:44.39 ID:9+vDQ1Lx0.net
steamスレなら別にあるし

819 :Anonymous :2022/07/21(木) 21:27:27.46 ID:Nr0wDBWB0.net
>>812
PSは来月だけどsteamはまぁ半年か一年後じゃない?

820 :Anonymous :2022/07/21(木) 22:14:25.04 ID:VW0IWb3Fa.net
うん総の次スレはやく立ててほしい

821 :Anonymous :2022/07/22(金) 02:16:26.88 ID:Saqhvddi0.net
和ゲーかそうでないかの区別はなんなんだろうね
例えばイギリスのレア社が開発してたスーパードンキーコングシリーズとか洋ゲーの括りに入りそうなものだが、あれを洋ゲーだと思ってる人間はいないだろうし

822 :Anonymous :2022/07/22(金) 03:00:28.42 ID:F+oFLvj/M.net
版権を日本が持ってるかどうかだと思うがそうなるとテトリスは和ゲーなのか論争になるし
あれだ、こう、フィーリング?

823 :Anonymous :2022/07/22(金) 03:19:54.35 ID:MwL8FKQQ0.net
女キャラの頬骨が尖ってたり白目で目が光ってたら洋ゲー

824 :Anonymous :2022/07/22(金) 03:42:29.37 ID:6f3OhHgX0.net
ゲームに関する決定権を持つディレクターが日本人なら和ゲーだろう

825 :Anonymous :2022/07/22(金) 04:06:50.00 ID:tivvsBPAa.net
決定権あるのってプロデューサーじゃね
ディレクターは現場監督みたいなもんでしょ

826 :Anonymous (ワッチョイ 9df3-HxEo):2022/07/22(金) 05:10:08 ID:WmVjlnYT0.net
言われてみると明確な境界線って曖昧だな
何となくでわかるけど

827 :Anonymous (ワッチョイ aefd-GsVe):2022/07/22(金) 05:18:18 ID:6f3OhHgX0.net
映画と同じでゲーム作りのトップは監督の仕事
その上にいるプロデューサーは一般的には人員予算スケジュール管理
まあゲーム業界はこの辺曖昧にやってるとこは多そうだな

828 :Anonymous (ワッチョイ 917d-GYTM):2022/07/22(金) 05:37:29 ID:ONGq+1P30.net
じゃあサイコブレイクは和ゲーなのかね
タンゴって日本のスタジオやろ

829 :Anonymous :2022/07/22(金) 06:25:43.06 ID:oRAkk+T7a.net
FPSのメトロイドなんて和ゲー要素ほぼないな

830 :Anonymous :2022/07/22(金) 06:30:27.97 ID:WtG9eydPM.net
和ゲー要素とは一体

831 :Anonymous :2022/07/22(金) 06:45:38.80 ID:oRAkk+T7a.net
発売が基本的に海外の方が早かったり(これはメトロイドシリーズ全般だけど)
開発がテキサスの企業だったり日本未発売のソフトがあったり

832 :Anonymous :2022/07/22(金) 07:43:28.37 ID:Y2PT0bnR0.net
海外視点でもよく分からんのかJapanese saleとかで中華ゲー入ってたりするよな

833 :Anonymous :2022/07/22(金) 07:45:09.35 ID:WmVjlnYT0.net
俺らが欧米人の出身地の区別がつかないように
向こうさんもアジア人の区別がつかないからな

834 :Anonymous :2022/07/22(金) 07:49:16.33 ID:nXMnKs7W0.net
海外の人は日本人が中国語をある程度は読めるものだと思っていたりする事がある。
同じ漢字というものを使っているのだから何となくでも読めるでしょ?みたいに思う様子。

835 :Anonymous :2022/07/22(金) 07:53:37.59 ID:f9oumWfZ0.net
まあ日本人だって似たようなもんだしな
日本人「なんか英語で書かれてる、これ読んで」
米国人「どれどれ……、ラテン語じゃねーかすまん読めん」

836 :Anonymous :2022/07/22(金) 08:27:04.75 ID:w+sN3p5F0.net
外国人はみんな英語が分かると思ってる馬鹿もいた

837 :Anonymous :2022/07/22(金) 08:51:03.49 ID:utQU2yClM.net
世界共通言語(共通しているとは言っていない)

838 :Anonymous :2022/07/22(金) 08:53:06.97 ID:8emmNJRk0.net
>>821
最近は海外も国産風のゲーム作るからもう和ゲー洋ゲーの区分がなくなってきてるね

839 :Anonymous :2022/07/22(金) 08:53:08.57 ID:U1gAr9FA0.net
日本語が読めない朝鮮人もいた

840 :Anonymous :2022/07/22(金) 09:03:04.88 ID:heQvQvTE0.net
>>836が発達障害杉なのが笑うポイント

841 :Anonymous :2022/07/22(金) 09:13:42.21 ID:zfIgPdoO0.net


842 :Anonymous :2022/07/22(金) 09:31:06.45 ID:f9oumWfZ0.net
なにこの流れ(すっとぼけ

843 :Anonymous :2022/07/22(金) 09:38:15.78 ID:S+HgEoSU0.net
?????

844 :Anonymous :2022/07/22(金) 09:47:17.23 ID:w+sN3p5F0.net
>>840が発達障害杉なのが笑うポイント

845 :Anonymous :2022/07/22(金) 09:51:24.50 ID:ewjqHZib0.net
洋デベ和パブを和ゲーと呼ぶと烈火の如くブチギレてくる奴が出てくるから気をつけろ

846 :Anonymous :2022/07/22(金) 10:00:50.58 ID:lfVH5kiD0.net
そりゃあ、トンボが和ゲーの訳ないからなぁ
洋ゲーファンからもクレームが来る

847 :Anonymous :2022/07/22(金) 10:05:15.56 ID:/+hVDCm10.net
エルデンは和ゲーだけど洋ゲー風だよね

848 :Anonymous :2022/07/22(金) 10:17:30.78 ID:8emmNJRk0.net
もう日本語対応してればいいよ!

849 :Anonymous :2022/07/22(金) 10:39:23.58 ID:NZ4706fda.net
ワンピオデッセイのページ出来てたのか
https://store.steampowered.com/app/814000/ONE_PIECE_ODYSSEY/

850 :Anonymous :2022/07/22(金) 11:11:15.14 ID:lfVH5kiD0.net
集英社も普通に出すようになったよなぁ(しみじみ

851 :Anonymous (ワッチョイ 9d01-Vb2/):2022/07/22(金) 11:33:12 ID:8emmNJRk0.net
PCゲーの時代はこれからだ!

852 :Anonymous (ワンミングク MMea-10tP):2022/07/22(金) 11:49:54 ID:QcODLocmM.net
今更PCに擦り寄ってきてもな
おまってた和パブはこの先もどうかおまってくれsteamにお前らの席はない

853 :Anonymous (ワッチョイ 89ff-GsVe):2022/07/22(金) 12:00:34 ID:nXMnKs7W0.net
どうせそこらのパブリッシャーのでやりたいと思ったゲームなんて一作もないし。

854 :Anonymous :2022/07/22(金) 12:50:06.27 ID:NGmk7BuR0.net
デジモンは新作でもおま国を貫くから応援してね

855 :Anonymous :2022/07/22(金) 16:19:47.38 ID:/+hVDCm10.net
集英社は昔のもおま国辞めて出してくれよ
ゼノバーズ2とかさ

856 :Anonymous :2022/07/22(金) 16:23:10.98 ID:6f3OhHgX0.net
海賊無双4を日本だけMSストア独占にしてるのはマジで意味不明

857 :Anonymous :2022/07/22(金) 16:43:26.24 ID:vm4R9XKc0.net
ドラゴンボールシリーズもザ ブレイカーズ以降おま国を廃止する方針だけど
それだとカカロットが買えない・・・
プレイする時間は全くないけど、おま国解除してくれたら買うのになぁ(チラッ

858 :Anonymous :2022/07/23(土) 00:14:42.68 ID:zN/NQl590.net
ソンソンゲーム始まらん
右レバー押し込みでコイン投入なんだけど上手くいかないっぽい

859 :Anonymous :2022/07/23(土) 02:19:54.44 ID:LOKkFPR00.net
>>858
自分は普通に始められたけどね。
但し、Capcom Arcade Stadium の時も今回の 2 もそうだったんだけど、
コントローラーが刺さってると利用許諾の確認ボタンにカーソルを移動させられないという現象に遭遇した。

試しにコントローラーを抜いてキーボードで操作してみたらできるかもね。
そしたら取りあえず、コントローラー周りになんかバグがあるんだろう位の当たりは付けられる筈。
そのままじゃ解決はしないけど。

860 :Anonymous :2022/07/23(土) 07:03:47.13 ID:cVTveUIT0.net
和ゲーじゃないけど猫ちゃんゲー大人気すぎ

861 :Anonymous :2022/07/23(土) 07:13:03.92 ID:98/mSdh80.net
MSがスチーム買えばええ

862 :Anonymous (ワッチョイ 117d-hAVP):2022/07/23(土) 08:15:11 ID:ozsU/CVC0.net
プラットフォーム買ってどうすんだよ

863 :Anonymous :2022/07/23(土) 08:33:43.14 ID:9w3d2Tmva.net
MSなんてゴミ企業に買われたらまた別のプラットフォームが台頭するだろうな

864 :Anonymous (ワッチョイ 9925-scQ6):2022/07/23(土) 09:24:12 ID:nTN+ZyRM0.net
MSが買収した物は大抵没落するからな…

865 :Anonymous (JP 0H63-CO6N):2022/07/23(土) 09:33:19 ID:/E01myEvH.net
MSが買収すると必ず使いにくくなるからな

昔一時期働いてたが、
あそこは評価制度に問題があって
イノベーションをやたら高評価するんよ

イノベーションと言えば聞こえはいいが、
要するに今までと違うことをしたり前任者の方法を変えると評価される
ユーザーが使いやすいかは関係ないんよね
とにかく変える事が給料アップに繋がるんだよ

866 :Anonymous (ワッチョイ 1325-beFu):2022/07/23(土) 09:43:32 ID:Wg89vTxn0.net
マスターベーションなら得意なんだが

867 :Anonymous :2022/07/23(土) 10:15:38.95 ID:nnxZGEoap.net
プライベート無制限になったGitHubなんかは素直にMSマネーありがトンだったな
Steam買収はありえないけどゲーム部門はフィルが音頭とってるうちは
下手なことやらんだろという一定の信頼感はある

868 :Anonymous :2022/07/23(土) 11:50:30.23 ID:8cFehNnw0.net
家ゴミくっせーのはまとめてしかるべき板に移動しろ

869 :Anonymous :2022/07/23(土) 12:03:03.53 ID:tWvS39VEH.net
ガイジファビョっててワロタ

870 :Anonymous :2022/07/23(土) 18:18:46.34 ID:bxcwOeEI0.net
>>865
仕様を改悪しまくって人がどんどん離れていったニコニコ動画みたい

871 :Anonymous :2022/07/23(土) 18:27:57.26 ID:jNOs/vRO0.net
>>865
へー日本とは全く正反対なのか

872 :Anonymous :2022/07/23(土) 18:51:59.04 ID:TjdjY37t0.net
すべてのIT企業の根底にMSがあるんだから、金儲けに走らないでほしい

873 :Anonymous :2022/07/23(土) 19:02:36.68 ID:pIMtRTZz0.net
改悪って感じるのは旧環境に慣れてしまってるからじゃない
進化や退化の反対は停滞だしさ

874 :Anonymous :2022/07/23(土) 20:12:11.69 ID:RX8i6NO/0.net
MSアンチは基本大げさに書くから、まぁ正直あれ。
キチガイ多いしな、MSアンチ。

875 :Anonymous :2022/07/23(土) 20:21:02.17 ID:/mPL+LVU0.net
自己紹介かな?

876 :Anonymous :2022/07/23(土) 22:00:48.93 ID:j1xzyhU00.net
Capcom Arcade 2ndやらかしちまったな

877 :Anonymous :2022/07/23(土) 22:13:46.27 ID:ve2fNz310.net
カプコン何かあったのかと思って調べたら酷すぎてワロタw

事前に別ゲーとのバンドル購入させてセット内容をこっそり変えるって最悪すぎるw

しかも特典が減ったとかのレベルじゃなくて、
全部セット32本パックのはずがワンダー3のみに変更www

878 :Anonymous :2022/07/23(土) 22:26:29.17 ID:zgHRV2n8a.net
カプコンあれ休日明けにサイレント修正してたんだよな
で、アニコレ単独でセールしてたからバンドルよりも別々で買った方が安いですよって注意喚起して誤魔化してた

879 :Anonymous :2022/07/24(日) 09:08:54.61 ID:KccoDRFA0.net
ファイティングコレクションの例の謝罪リンク消されてる?

880 :Anonymous :2022/07/24(日) 10:50:25.26 ID:veb7osCY0.net
今回個別に買えるからいっかと思ったらみんなめっちゃ切れてた

881 :Anonymous :2022/07/24(日) 11:55:46.36 ID:JObk00M30.net
つまりスクエニのゲームを買って相対的にカプンコを苦しめてやれって事だな

882 :Anonymous :2022/07/24(日) 12:01:49.83 ID:sKTidoyO0.net
ワロタw
でも今のスクエニも応援したくねえなあ
ゲームの質はカプコンのほうがいい

883 :Anonymous :2022/07/24(日) 12:07:19.68 ID:veb7osCY0.net
スクエニは普通に買いたくなるゲーム作れ

884 :Anonymous (ワッチョイ b3da-VsAj):2022/07/24(日) 12:18:29 ID:PG8ehE/i0.net
このスレがネガってるだけでみんな買ってるよ

885 :Anonymous :2022/07/24(日) 12:34:33.64 ID:ehbwdQeY0.net
アクションゲームのクオリティだけは一向にあがらんけどな、スクエニ

886 :Anonymous :2022/07/24(日) 12:50:35.37 ID:xQMXr/Z+0.net
アクションは外注ばっかで自分で作ってないし

887 :Anonymous :2022/07/24(日) 13:08:29.57 ID:Z774BynM0.net
Steam版 『ファイティング レジェンズ パック』の
パッケージに含まれるアイテムの内容 および価格の誤りについて
Steam版『ファイティング レジェンズ パック』の販売ページにおいて、以下のとおり、記載された商品構成・金額に誤りがありましたことを確認しております。
謹んでお詫び申し上げます。

【対象商品】
・Steam版『ファイティング レジェンズ パック』
※「カプコン ファイティング コレクション」と「ストリートファイター 30th アニバーサリーコレクション インターナショナル」がセットになったバンドル商品

【誤表記箇所】
Steamストアの『ファイティング レジェンズ パック』の「パッケージ情報」を確認した際に表示されるページ

【誤表記内容】
■このパッケージに含まれるアイテム
(誤)Capcom Arcade 2nd Stadium¥4,000
(正)Capcom Arcade 2nd Stadium本編+「ワンダー3」 ※現在単品販売を行っていないため価格なし

上記の誤表記に伴い、「各製品の価格」(本パッケージに含まれるアイテムの合計金額)、「本パッケージ購入による割引金額」も誤った金額が表示されておました。

本商品は「Capcom Arcade 2nd Stadium」本編(無料)と「ワンダー3」が同梱されたものであり、「Capcom Arcade 2nd Stadium Bundle」は含まれません。

現在は、正しい表記への修正が完了しておりますが、誤った表記がされていた2022年6月28日(火)4:00までに当該商品をご購入いただいたお客様で、返金を希望される方にはご購入のキャンセル(返金)を行わせていただきます。

ご希望のお客様におかれましては、お手数をお掛けいたしますが、 返金受付期間内に下記Steamのサイトにて返金のお手続きを行っていただく ようお願い申し上げます。

【返金受付サイト】 ttps://store.steampowered.com/steam_refunds/

【返金受付期間】 2022年10月4日(火)8:59

この度は、お客様にご迷惑をお掛けいたしましたこと心よりお詫び申し上げます。
本件に関して、ご不明点がございましたら、カプコンPCゲームサポートまで、お問い合わせをお願いいたします。


ttps://www.capcom-games.com/cfc/ja-jp/info/steam2022.html

888 :Anonymous :2022/07/24(日) 13:08:59.07 ID:K9MMCqEv0.net
カプコンファイティングコレクションバンドルセット、たしかに全部入りの記述だった記憶あるわ
俺は買ってないけど

889 :Anonymous :2022/07/24(日) 13:57:57.66 ID:r2Vg3Yya0.net
これセール来て即買った人って2週間の返金期間に間に合わないよねどうするつもりだろ

890 :Anonymous :2022/07/24(日) 14:01:46.16 ID:xd3u6pwi0.net
steamの標準機能なのにカプコンの判断で返金しますみたいな雰囲気出してるのがまた腹立つ

891 :Anonymous (ワッチョイ b3da-VsAj):2022/07/24(日) 14:14:28 ID:PG8ehE/i0.net
2週間じゃなく受付期間なら標準機能じゃなくカプコンの判断含むんじゃ?

892 :Anonymous (ワッチョイ 2ba3-rbNR):2022/07/24(日) 14:21:06 ID:g20hFbnh0.net
2時間超えていてもその手の事由なら返金申請通るはずなんだが
説明文なしで申請したのかな

893 :Anonymous :2022/07/24(日) 16:11:57.06 ID:v+cQY+rEd.net
くにおくんの三国志は面白いんかな?
ワールドクラシックまだ待ってるんだが三国志購入してやろうかな
お布施ってやれば出してくれるよね

894 :Anonymous :2022/07/24(日) 16:22:56.66 ID:PG8ehE/i0.net
最初面白くて途中からだるい
時代劇のくにおくん世代でもきつい

895 :Anonymous :2022/07/24(日) 17:35:00.05 ID:/jxfbcpx0.net
面白いよ

896 :Anonymous :2022/07/24(日) 17:47:59.62 ID:Qp69vkNc0.net
くにおくん世代ってもうおっちゃんやん

897 :Anonymous :2022/07/24(日) 18:24:27.07 ID:sKTidoyO0.net
くにお君はもう抜けないよ

898 :Anonymous (アウアウウー Sa5d-beFu):2022/07/24(日) 18:49:33 ID:/n/nncrla.net
くにお君ももう還暦前くらいだろ、くにおさんと呼べ

899 :Anonymous :2022/07/24(日) 19:18:05.15 ID:pRgLoORL0.net
くにおのおにく
(*´Д`)ハァハァ

900 :Anonymous :2022/07/24(日) 20:28:40.06 ID:fNVEhruA0.net
かぷこんはん盆前にモンハンセール頼むわ

901 :Anonymous :2022/07/25(月) 01:36:41.00 ID:97tO8KgH0.net
麻枝准新作『ヘブンバーンズレッド』Steam版が正式発表。切ない物語をより高解像度で
https://www.gamespark.jp/article/2022/07/24/120617.html

902 :Anonymous :2022/07/25(月) 04:05:15.49 ID:+A2rhlGT0.net
ソシャゲ面倒臭いしガチャ嫌いだからいらん

903 :Anonymous :2022/07/25(月) 10:31:00.46 ID:Iddjd16Sa.net
ガチャは好きだけどゲーム内通過でガチャらせて欲しい

904 :Anonymous :2022/07/25(月) 12:11:04.96 ID:Bzi9sp93a.net
ソシャゲはサービス終了決定したらオフライン化して6000円くらいで売って欲しい

905 :Anonymous :2022/07/25(月) 12:41:06.01 ID:nFQz2BeN0.net
ストーリーだけを残すゲームはあるが読むだけと思うとやる気しないんだよな

906 :Anonymous :2022/07/25(月) 13:05:35.72 ID:3Se33R6x0.net
>>904
6000円じゃ買わんけど、ソシャゲの廃課金プレイを一度体験してみたい需要はありそうだな

907 :Anonymous :2022/07/25(月) 14:19:43.56 ID:sUJhd086a.net
ソニーのプレステ神話崩壊か マイクロソフトと中国攻勢で新局面
https://www.sankei.com/article/20220725-FJC3HWLXKNPO3HSM5PKAZRQDAI/

ソニーグループがプレイステーション(PS)で築いたゲーム帝国が崩壊の兆しを見せ始めている。ライバルの米マイクロソフト(MS)がお得な定額遊び放題を展開し、巨額資金を投じてゲーム会社の買収を進める。PS陣営だった

908 :Anonymous :2022/07/25(月) 14:44:29.24 ID:lUDEWVQSa.net
なんかあったよね
サ終後にSteamで配信してるやつ

909 :Anonymous :2022/07/25(月) 14:59:01.12 ID:M+FMzUbRa.net
さすがにそのままじゃ微妙だけど素材使いまわして作り直してくれるならアリ

910 :Anonymous :2022/07/25(月) 15:00:23.70 ID:HmuZLjwk0.net
DMMの政剣マニフェスティアがサ終した後クラファンで金集めてSteamで出してるな

911 :Anonymous :2022/07/25(月) 15:05:48.33 ID:iD8urxJv0.net
https://store.steampowered.com/app/1856090/World_of_Haiku/

912 :Anonymous :2022/07/25(月) 15:33:02.73 ID:nnGtJDoV0.net
結果的に会社もサ終しちゃったやつか

913 :Anonymous :2022/07/25(月) 17:08:04.39 ID:iRUMHuGJ0.net
買い切りが一番
昔からそうじゃないか
今は追加DLCやキャラで金稼ぎ
ガチャと似ている

914 :Anonymous :2022/07/25(月) 17:15:11.20 ID:2QghVpzB0.net
PCでクレカ決済したくない

915 :Anonymous :2022/07/25(月) 18:05:20.83 ID:FvAezcVvM.net
昭和生まれの方ですか?

916 :Anonymous :2022/07/25(月) 18:24:35.57 ID:lAk7z1+20.net
Paypal使えば?

917 :Anonymous (ワッチョイ 6901-SXL5):2022/07/25(月) 18:32:53 ID:qok/DEgF0.net
だってインターネットとか怖いじゃん!

918 :Anonymous :2022/07/25(月) 18:46:14.58 ID:2QghVpzB0.net
じゃん!

919 :Anonymous :2022/07/25(月) 20:46:53.64 ID:rPCEcsvR0.net
>>909
つまり対魔忍コレクション決戦アリーナだな

920 :Anonymous :2022/07/26(火) 07:35:59.17 ID:/DlOnEPc0.net
でもパッケージソフトは買わず
steamは使います

921 :Anonymous :2022/07/26(火) 15:46:17.68 ID:YNJP/rq00.net
steamはウェブマネー使えるからなあ
俺みたいなクレカもってないニートにもやさしい
epicがウェブマネー対応したらちょっとは使ってみるかなって気にもなるんだけどな

922 :Anonymous :2022/07/26(火) 16:25:49.46 ID:gXgrlksx0.net
>>914
気持ちは分かるが便利すぎてな
情報抜かれる事を前提に明細を小マメにチェックする事が大事

923 :Anonymous :2022/07/26(火) 16:41:09.71 ID:dxXKw4mM0.net
俺の知り合いで75歳のじいさんがネット通販でクレカ使うのいやだって言っている
で、amazonで何か買う時着払い手数料を解った上で着払いで買っている
amazon始まってから情報漏洩ゼロだと説明しても安心する材料にはならないと反論される
この場合は別に誰も迷惑被ってないけど、状況が変わって他人に迷惑かける事がある場合も
イヤだという理由だけで迷惑かけて老害呼ばわりされるんだろう
老害って単に煽る為にある言葉じゃなくて実際にあるんだなと思った

924 :Anonymous :2022/07/26(火) 16:44:33.55 ID:vSVAf3rQ0.net
年寄りの偏屈さは治らん

925 :Anonymous :2022/07/26(火) 16:45:37.77 ID:5cQZ/lnmM.net
正直情報なんて大した価値もない人間が大半なのに気にする人は病的に気にするよな
クレカや携帯電話契約してる時点でリスクなんて大して変わらんやろ

926 :Anonymous :2022/07/26(火) 16:47:18.88 ID:9txNfmde0.net
学生の時に作ったVISAデビットカードまだ使ってるんだけど、明細がデビットカードとしか書かれてないから何に使ったのか全く分からなくて不便
クレカも持ってるけど全部のWEBサービスをクレカに切り替えるの面倒臭いし、そもそも明細に出ないから何を契約してるのかも分からん

927 :Anonymous :2022/07/26(火) 17:12:52.78 ID:3dtVVW7m0.net
>>925
個人情報に意味なんてない雑魚ほどそういうのを気にして、
気にすべき様な大物ほどそういうのを気にしない法則があるからw

928 :Anonymous :2022/07/26(火) 17:16:13.02 ID:XFJe2H7jr.net
個人情報漏れたってほとんどは影響ないんですよ
有名人ならともかく、何処の馬の骨かも分からんフツーの人の個人情報なんてほしいやつは稀

929 :Anonymous :2022/07/26(火) 17:36:36.02 ID:rl03D1aja.net
じゃあここに住所氏名貼って俺は気にせんでってところを見せてやってくれ

930 :Anonymous :2022/07/26(火) 17:41:30.06 ID:nQjcoNCcH.net
千代田区千代田1やで

931 :Anonymous :2022/07/26(火) 17:42:57.94 ID:426ARBlQr.net
漏れた場合の話ししてんのになんで話をずらすの?

932 :Anonymous :2022/07/26(火) 17:46:53.55 ID:5cQZ/lnmM.net
論点ずらしは風物詩よ

933 :Anonymous :2022/07/26(火) 17:59:26.15 ID:8hVVeORo0.net
そもそも毎年のように行政が何かしらお漏らししてるからな

934 :Anonymous :2022/07/26(火) 18:00:17.82 ID:3NRnSFn10.net
弾丸の速さで論破してやんよ

935 :Anonymous :2022/07/26(火) 18:15:02.30 ID:8m7BmxKYa.net
MSI、有線・無線接続両対応の多機能ゲーミングコントローラー「FORCE GC30 V2」
https://ascii.jp/elem/000/004/099/4099166/

936 :Anonymous :2022/07/26(火) 18:18:57.73 ID:a6WeaVEla.net
>>924-925
爺さんに理屈は通じない

今やナンバーレスのクレカも主流で3Dセキュアも充実し
PaypalやKyashなどの二重三重の防衛手段あるのに
頑なにネットのクレカは不正利用ガーと宣う

情弱は死ぬまで情弱
不治の病

937 :Anonymous :2022/07/26(火) 21:19:03.60 ID:SptXASiU0.net
怪しいリアルDMとか家の電話に知り合いを装ってかかってきたことがあるわ

938 :Anonymous :2022/07/26(火) 21:21:06.22 ID:FOUtSpMd0.net
>>935
めちゃめちゃ高いだろうと思ったらそうでもなかった
DS4配置も出して欲しい

939 :Anonymous :2022/07/26(火) 21:23:59.11 ID:3dtVVW7m0.net
>>938
https://i.imgur.com/uW98PqN.png

滅茶滅茶高いですよ!

940 :Anonymous :2022/07/26(火) 21:26:35.50 ID:9f26YdWPH.net
なんでこんなもんがエリコンより高いんや

941 :Anonymous :2022/07/26(火) 21:36:48.35 ID:FOUtSpMd0.net
メーカー希望価格は4950円だけどな

942 :Anonymous :2022/07/26(火) 21:38:34.57 ID:/DlOnEPc0.net
売ってるやつが転売屋だから

943 :Anonymous :2022/07/26(火) 21:54:29.91 ID:uAPRgAIq0.net
連射もマクロも追加ボタンも無さそうで外観もクソなのになんでだよと思ったらこんなん転売してるやついんのか
アホちゃうか

944 :Anonymous :2022/07/26(火) 22:28:23.22 ID:tAXocRgl0.net
>>939
今見たら5000円だった!買った!

945 :Anonymous :2022/07/26(火) 22:47:46.62 ID:meL7NJ3a0.net
レビューは微妙だが

946 :Anonymous :2022/07/27(水) 01:06:51.63 ID:5DLe5/Jb0.net
Xbox配置が欲しいなら高くてもRazer買っといた方がいいぞ(経験談)
Microsoft純正でも初期不良(ボタンの反応がイマイチ)が多かった

947 :Anonymous :2022/07/27(水) 01:19:51.01 ID:NdbdPYPN0.net
俺は安い中華コン使ってるわ
十字キーに難あるけど
キー割り当てできる背面ボタン有りの無線
PC、Android、Switch対応で重宝してる

948 :Anonymous :2022/07/27(水) 06:23:06.32 ID:Zu29k5sD0.net
純正が高騰してるせいで割と新しいの出るよな
最近出たやつで欲しいのあるけど今のうちに買っておこうか悩むわ

949 :Anonymous :2022/07/27(水) 07:00:21.99 ID:39hjOd8eM.net
ホリがコスパ最強

950 :Anonymous (ワッチョイ 4172-beFu):2022/07/27(水) 07:36:36 ID:vL1LK7WO0.net
純正2個あるけどエレコムばかり使ってるわ

951 :Anonymous (ワッチョイ b323-8X9h):2022/07/27(水) 07:48:08 ID:yT8fmYJw0.net
デュアルセンスしか使ってねーわ
https://i.imgur.com/fX9qq3t.jpg

952 :Anonymous :2022/07/27(水) 08:13:51.32 ID:2FgiKSlL0.net
ジョーシンで
Xbox ワイヤレス コントローラー + ワイヤレス アダプタ for Windows 10
Xbox ワイヤレス コントローラー + USB-C ケーブル
1V8-00005
を定価で扱ってるから欲しいやつは注文しとけよ

953 :Anonymous :2022/07/27(水) 09:57:14.53 ID:4FOMSxsha.net
>>951
スパイダーマンでPS5コンの機能使えるみたいで欲しくなってるわ
今まで箱コンしか使ってなかったけど

954 :Anonymous :2022/07/27(水) 10:47:47.25 ID:xsmfPrk/a.net
PS2以来ずっと箱コンしか使ったことないからPSコンのタッチパッド?がどんなものなのか気になる

955 :Anonymous :2022/07/27(水) 11:12:18.96 ID:jLNn7sNE0.net
Gamepad Tester - Check Controllers and Joysticks Online
https://gamepad-tester.com/

サイトにアクセス後、コントローラーのボタンを押して左下の Test Circularity にチェックを入れて左右のスティックを回しまくる。
値が 20% を超えるようなのはゴミ、純正とかは 10% とかそれ未満になる。
自分はコントローラーって滅多に使わないからどうでも良いけど、やっぱり安物は駄目すぎ。

(自分の Elecom JC-U3613M さんの結果)
https://i.imgur.com/9rcMgcm.png

(参考)
【ゲームパッド問題】純正品かコスパ重視か?奇妙な日本語を駆使するチャイナメーカー全部アウト~!
https://www.youtube.com/watch?v=-P6QOrvCKaY

956 :Anonymous :2022/07/27(水) 11:15:20.06 ID:jLNn7sNE0.net
Elecom のコントローラーが壊れ気味だから買い換えておくかって思ったんだけど、
前述の MSI FORCE GC30 V2 の Gamepad Tester の結果は今のところは見つけられなかった。
結局の所、Xbox か PS の純正コントローラーを使うのが一番良さそうなんだよね。

957 :Anonymous :2022/07/27(水) 11:44:50.05 ID:gMHVfiax0.net
いうてそんな高精度なコントロールが必要なゲームやってて、更に使いこなす腕があるんか?っちゅー話ですよ

958 :Anonymous :2022/07/27(水) 11:48:26.05 ID:ezStzB6a0.net
少なくとも俺にはある
プレイ動画でお金稼げるし

959 :Anonymous :2022/07/27(水) 11:49:35.15 ID:tVbWM9HO0.net
>>953
FF14みたいに独自版で対応するしかないと思ってたけどSteam経由でもハプティック対応できるんだな
アストロで体験した振動は凄かった

960 :Anonymous :2022/07/27(水) 12:02:03.04 ID:rxOB6vgSr.net
>>935
流石にバッテリー8時間はしんどくない?
箱コンとか3-40時間は保つぞ

961 :Anonymous :2022/07/27(水) 12:15:20.76 ID:SI1HfzTp0.net
純正プロコン
https://i.imgur.com/JsRKZt2.png
中華プロコン
https://i.imgur.com/ypB5RdZ.png

かなり違う物なんだな
テスト中も中華のは明らかに動きが荒かったわ

962 :Anonymous (ワッチョイ 81ff-VsAj):2022/07/27(水) 12:34:01 ID:jLNn7sNE0.net
>>957
下手くそは更に下手になるから高精度な方が良いんだよ (= 自分の事)
ぶっちゃけ、スティックなんて 8 方向くらいにしか動かせない。
例えば「30 度くらいの角度で右上に移動」なんてできやしないw

963 :Anonymous :2022/07/27(水) 12:48:04.03 ID:F2lmYhXHa.net
>>961
こんなソフトがあるんやね
お高いけど予備一台目は純正買うようにしてるわ
まぁ安いのを使い潰すってのもありなんだろうけど

964 :Anonymous :2022/07/27(水) 12:52:15.31 ID:e4Y2M/Qp0.net
俺のロジのF310は21%くらいだった
ゴミだったんだなこれ安物だし
ただまだ2つくらい新品ストックしてあるんだよ
どうすんべ

965 :Anonymous :2022/07/27(水) 12:57:34.96 ID:y58kw6f10.net
コントローラーに関しては純正以外の感想なんてどうでもいいとしか思えん
結局は安物買いの銭失いなだけで純正品つかってぶっ壊すやつはそれはそれで扱い方がおかしいだけだし

966 :Anonymous :2022/07/27(水) 13:33:49.12 ID:c1u3uIFl0.net
高いほど品質がいいならどの程度で満足するか考えるだけで話が早いんだけど、エリコン2みたいな2万するゴミとか混在してるから悩ましい

967 :Anonymous :2022/07/27(水) 16:09:57.52 ID:YFOPz/9i0.net
あれがゴミなら、他は何になるんだろ
カスか?

968 :Anonymous (ワッチョイ 7143-KxVo):2022/07/27(水) 17:16:04 ID:qdJf8p5r0.net
2000円くらいのカス以下のミジンコみたいなワイヤレスコントローラー使ってるけど
キビキビ動くとまではいかないけど、まあ満足してるよ

969 :Anonymous (ワッチョイ 59ee-cPBI):2022/07/27(水) 17:18:33 ID:SigxM5ir0.net
普通に違和感なく使えてたらいいだろハゲ

970 :Anonymous (ワッチョイ 3142-GznF):2022/07/27(水) 17:34:23 ID:WliPhLQL0.net
ワイヤレスコントローラーは複数繋げたりBluetoothで別の機器をPCに繋いでたりすると混線するのか入力がおかしくなる
これは値段は関係なく起きるので結局3mのUSBケーブル買って有線にしたわ

971 :Anonymous (ワッチョイ 7143-KxVo):2022/07/27(水) 17:37:27 ID:qdJf8p5r0.net
ハッ、ハゲは関係ないだろハゲは!
この短小包茎野郎!!

972 :Anonymous (オッペケ Sr85-tQ4y):2022/07/27(水) 17:39:41 ID:PdM6BcvNr.net
女だっていう可能性考慮しろよ

973 :Anonymous (ワッチョイ 7143-KxVo):2022/07/27(水) 17:42:58 ID:qdJf8p5r0.net
このスレに女がいるわけねーだろ
常識で考えろハゲ

974 :Anonymous (ワッチョイ 49aa-dfGR):2022/07/27(水) 17:44:14 ID:YuV1YkCO0.net
短小包茎だけど女の子だょ☆

975 :Anonymous (ワッチョイ 59b1-77ZA):2022/07/27(水) 17:45:44 ID:thTWweGo0.net
クリが埋没してて悩む女の子だっているからな

976 :Anonymous (ワッチョイ 1357-SXL5):2022/07/27(水) 17:50:32 ID:Kpx6Ooaq0.net
箱コン使ってるやつでも最新のやつを使ってるやつは一握りだろうな

977 :Anonymous (アウアウウー Sa5d-8wr0):2022/07/27(水) 17:54:31 ID:SVieIIb4a.net
>>976
まぁけど出たときは高騰してた箱一コンより安かったからね
俺は新コン使ってる

978 :Anonymous (ワッチョイ 8b58-AjtU):2022/07/27(水) 18:58:39 ID:/FzG39a50.net
箱コン何か変わったの?

979 :Anonymous (ワッチョイ 2958-hDa7):2022/07/27(水) 19:02:23 ID:A5sMPk6K0.net
白のDS4を7年使ってるけど見た目に飽きる問題もあるんだよな

980 :Anonymous (アウアウウー Sa5d-8wr0):2022/07/27(水) 19:05:22 ID:SVieIIb4a.net
仲良く使ってね

Steam和ゲー総合 Part74
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1658916279/

981 :Anonymous (ワッチョイ 81ff-VsAj):2022/07/27(水) 19:08:49 ID:jLNn7sNE0.net
>>979
プレイステーションのコントローラーってガワだけやたらたくさん売られてない?
自分は何色でも良いけど、漠然と「こういうの換える人もいるんだろうな、楽しそう」なんて思ってた。
https://i.imgur.com/WgryHjm.jpg

982 :Anonymous (ワッチョイ 2939-z3pH):2022/07/27(水) 19:37:11 ID:GSl/tCIA0.net
コントローラーなんぞ定期的に分解メンテしてるからいつ壊れるか想像もつかん

983 :Anonymous (テテンテンテン MMeb-PjBw):2022/07/27(水) 20:50:41 ID:2mt+KRYnM.net
>>951
見たことある画像

984 :Anonymous (ワッチョイ 2958-hDa7):2022/07/27(水) 21:45:32 ID:A5sMPk6K0.net
>>981
よく見るけど操作には影響しないのかな
雰囲気変わるだけでゲームやる気も変わってくるし買ってみようかな

985 :Anonymous (ワッチョイ 8125-SXL5):2022/07/27(水) 22:03:59 ID:uiBrkzXl0.net
https://store.steampowered.com/app/1811950/_/

986 :Anonymous (ワッチョイ 69f3-EOrm):2022/07/28(木) 00:05:34 ID:v9pNGfro0.net
コントローラなんてハードオフ500円ジャンク箱の360コンで十分だろ

987 :Anonymous (ワッチョイ 934e-eLfi):2022/07/28(木) 00:09:32 ID:kfqyO+Lr0.net
レイザーコンのカチカチはマジで気持ちいい
それだけだけど

988 :Anonymous (ワッチョイ 29b0-rnoT):2022/07/28(木) 00:18:55 ID:6lahopuq0.net
箱コンは電池じゃなかったらな

989 :Anonymous (ワッチョイ 13b9-VsAj):2022/07/28(木) 00:35:55 ID:N3ealxzx0.net
内蔵バッテリーはいつか寿命迎えるけど
乾電池なら交換すれば無限に使えるんだぞ

990 :Anonymous (ワッチョイ b1f3-0NZL):2022/07/28(木) 00:48:42 ID:S7S8iAi60.net
箱コンは、置いて充電出来るスタンドとセットのバッテリーが便利だぞ

991 :Anonymous (ドコグロ MM8b-o+vy):2022/07/28(木) 02:20:21 ID:osBXYTIhM.net
乾電池タイプは重いからNG

992 :Anonymous (ワッチョイ a9b9-KxVo):2022/07/28(木) 03:21:32 ID:gsvCF+gS0.net
>>955
2000円ほどの中華箱コンだがギリ20%以下の19%台
安い割には意外と悪くないということか

993 :Anonymous (ササクッテロラ Sp85-G3rp):2022/07/28(木) 05:58:37 ID:RM1cncfDp.net
>>989
コントローラ自体が寿命迎えるだろ

994 :Anonymous (ワッチョイ 49aa-QBxM):2022/07/28(木) 06:37:37 ID:A/ncJzoD0.net
充電式バッテリータイプの方が重くね?

995 :Anonymous (ワッチョイ 69f3-kbho):2022/07/28(木) 06:52:55 ID:3KCrK8SH0.net
>>987
わかりみ深みまる
ただ連打するとカチカチ音結構うるさいw

996 :Anonymous (ワッチョイ 69f3-Q2/a):2022/07/28(木) 07:26:35 ID:M+pWkaLT0.net
>>865
箱コンは最高なんだけど耐久性だけが糞
下手すると半年でスティックが勝手に動くようになる

997 :Anonymous (ワッチョイ 7197-VsAj):2022/07/28(木) 08:17:32 ID:i1GL125F0.net
>>980
おつおつ

998 :Anonymous (ワッチョイ 7197-VsAj):2022/07/28(木) 08:29:59 ID:i1GL125F0.net
amazon見ると、今の箱〇コン壊れたら何を買えばいいのか悩む

999 :Anonymous (ワッチョイ 13ee-VsAj):2022/07/28(木) 08:33:45 ID:5K6lwPsN0.net
amazonかMSそのものを買えばええんやで

1000 :Anonymous (JP 0Hcb-GznF):2022/07/28(木) 08:35:01 ID:2rZpmkfOH.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200