2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part53

1 :Anonymous :2022/07/10(日) 10:02:39.68 ID:jwyfZtxn0.net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512

↑をコピペしてを3行、スレの冒頭に書いて下さい。(1行分は消えて表示されません。)

Steamのセール情報を報告・交換・議論するスレです。
今行われているセールを報告して貰えるのはもちろん、春季セール、夏季セール、
クリスマスセールなどの定期セール情報をまとめたり、次にセールしそうな作品を
予測したり、今セールしている作品を紹介・人集めしたりすることも含まれます。

次スレは>>970が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>975が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>980以降、最初に宣言した人がスレ立てをするように

前スレ
【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part52
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1656075465/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :Anonymous:2022/07/10(日) 16:10:03 ID:YM0xPGza.net
2げっとーーー ε==((( '‘ω‘)

3 :Anonymous (ワッチョイ 6364-whYh):2022/07/10(日) 16:17:40 ID:UaybEzfK0.net
2ゲットぐらいではしゃぐなよ



3ゲッッッッッッッッッットヽ(=´▽`=)ノ

4 :Anonymous:2022/07/10(日) 18:52:58 ID:nWYUE13J.net
2は神聖な数字だぞ。
2,3,,7,11,....

素数ってほとんどが奇数じゃん?
そんな世界の中で唯一の 偶数 というアパッチ野郎 それが 2

5 :Anonymous (ワッチョイ 2392-Vv2X):2022/07/10(日) 21:46:50 ID:PRAu7kAL0.net
>>4
でもおまえ4じゃん

6 :Anonymous (ワッチョイ 2376-2HoA):2022/07/10(日) 21:47:57 ID:uwL65itC0.net
よっしゃ神聖な7ゲット

7 :Anonymous:2022/07/10(日) 22:05:06 ID:nWYUE13J.net
>>4 いや >>2 なんだけど
なぜかIDがおかしい ( ;'‘ω‘)

8 :Anonymous:2022/07/10(日) 22:05:57 ID:nWYUE13J.net
>>5
>>2 と 4 はワイです、 同一人物です、( '‘ω‘)

9 :Anonymous (ワッチョイ 3501-jVDF):2022/07/10(日) 22:09:44 ID:EE123wLK0.net
いや2はスレ立ってすぐ取りにいけよ
6時間後とか恥ずかしい

10 :Anonymous (JP 0Hab-jhVd):2022/07/10(日) 22:21:41 ID:3SFhR4K9H.net
そんな幼稚な事をするアホなんて滅多にいないから6時間あいたんだろ

11 :Anonymous:2022/07/10(日) 22:23:15 ID:nWYUE13J.net
選挙に行ってたんだからしょうがねぇだろ
お、お? ( '‘ω‘)

12 :Anonymous (ワッチョイ bd39-XTMT):2022/07/10(日) 23:15:54 ID:8yyyk7Ma0.net
いいわけにもならん普通のことでは?

13 :Anonymous (ワッチョイ cdf3-XIlg):2022/07/10(日) 23:40:16 ID:EG9OoOn10.net
いや 俺が >>2 なんだけど、まさか騙られるとは

14 :Anonymous (アウアウウー Sa09-Gbvr):2022/07/10(日) 23:52:01 ID:hQeMWNpia.net
じゃあ俺も2

15 :Anonymous (ワッチョイ a392-pjtS):2022/07/11(月) 00:12:23 ID:H71qeC3N0.net
深夜に15を取った俺が最強

16 :Anonymous (ワッチョイ 35f3-9XzO):2022/07/11(月) 00:12:24 ID:ipi+oGfz0.net
わたしが2

17 :Anonymous (ワッチョイ 1576-TkQT):2022/07/11(月) 03:12:29 ID:i+vx/0EG0.net
確かみてみろ

18 :Anonymous (アウアウウー Sa09-dotY):2022/07/11(月) 16:05:43 ID:Igtd1t1Ga.net
俺が2だ

19 :Anonymous (ワッチョイ fdae-rQN2):2022/07/11(月) 16:23:54 ID:HBnT4FWv0.net
みなさん30シリーズ買ってあげてください
ヌビデアさんが40出してくれませんよ?

20 :Anonymous :2022/07/11(月) 19:35:54.48 ID:9P5eDSxOM.net
スパロボ30を買えばいいんだな?

21 :Anonymous :2022/07/11(月) 19:51:41.62 ID:EJPDVGcP0.net
GTX1030だろ

22 :Anonymous (ワッチョイ cdf3-rsE8):2022/07/11(月) 21:23:14 ID:Gp3qJfQQ0.net
メシ食ってさぁゲーム、と思ったらSteamサーバー同期出来ないorz

23 :Anonymous :2022/07/12(火) 01:08:06.25 ID:J1OFaogE0.net
3060買ってやるからもっと値段下げろ
60番台のくせして高すぎるんよ

24 :Anonymous :2022/07/12(火) 01:36:42.41 ID:CQi3Tmdwa.net
>>22
ダウンロード先を日本以外に変えろ定期

25 :Anonymous :2022/07/12(火) 02:00:11.92 ID:LuVtuRcdM.net
60の適正価格覚えてねえわ4万円台だっけ?

26 :Anonymous :2022/07/12(火) 02:07:29.95 ID:t59nG60w0.net
Amazonセールで安くなったりして無いんかな
まあ今年中には40番台出るだろうしその時考えようかの

27 :Anonymous :2022/07/12(火) 03:01:15.89 ID:wt51QLjK0.net
俺は2060Sを3.5万でこうた

28 :Anonymous :2022/07/12(火) 04:28:27.77 ID:oLbhGJP50.net
3060が4.5万だけど安いのこれ?

29 :Anonymous :2022/07/12(火) 04:36:21.20 ID:kJfvTscd0.net
安いのは安い
ただ今はこういうのがだぶついていて
これからさらに下がっていく
https://jp.mercari.com/item/m57955089466

30 :Anonymous :2022/07/12(火) 05:54:21.94 ID:SgwmFfbZa.net
ほんま害悪

31 :Anonymous :2022/07/12(火) 07:20:44.46 ID:3qC43/tz0.net
仮想通貨が終わったから、ビデオカードがダブついてくる。→安くなる
NVIDIAが、上記理由からTSMCのラインをキャンセルしようとしているができない噂、しょうがなく大量生産→安くなる
Intelが新ビデオカードを発売予定、理由は知らんがうまくいっていない、発売予定だけで在庫処分→安くなる
年末商戦が楽しみですね。

32 :Anonymous :2022/07/12(火) 08:28:38.12 ID:xDmG5fdT0.net
プライムデーだけど買うもんないな
FPSも今ではシージでクイマ回してるだけだからマウス新調するモチベもないし
キーボードもいらんし

33 :Anonymous :2022/07/12(火) 08:46:45.74 ID:LCGN2r+BM.net
安くなってんの怪しい会社の製品かAmazonブランドかのどっちかだしなあ

34 :Anonymous (オイコラミネオ MM51-iWF+):2022/07/12(火) 10:47:07 ID:5Z3p0TgMM.net
なにそのトップバリュみたいなAmazon

35 :Anonymous :2022/07/12(火) 11:41:50.76 ID:aihP4WQg0.net
今日からプライムデースレになったのか!

36 :Anonymous :2022/07/12(火) 11:57:08.91 ID:aihP4WQg0.net
でも、相変わらずamazonは検索しづらいな

37 :Anonymous :2022/07/12(火) 12:03:17.02 ID:L8W3X1ZaM.net
g300srが1620円だからそれぐらいだわ

38 :Anonymous :2022/07/12(火) 12:05:59.90 ID:a1NZ7dWJM.net
>>31
だが円安(既にこれだけで3割増し)

39 :Anonymous :2022/07/12(火) 12:17:02.10 ID:xDmG5fdT0.net
>>37
ワイもそれ買おうかな
左右対称の使い心地気になるわ

40 :Anonymous :2022/07/12(火) 12:31:06.33 ID:objo0qL20.net
>>39
左右対称どうこう以前にサイドボタンが普通の人には押せたもんじゃないよ。相当慣れる必要がある。
自分はそれに限らず、有線マウスに懲りたから二度と使おうとは思わない。

41 :Anonymous :2022/07/12(火) 12:31:23.07 ID:LCGN2r+BM.net
ロジのは物は良いんだけどチャタリング絶対起こるマンだからなあ
SteelSeriesのsensei?だっけかは3年目なのに調子良い

42 :Anonymous:2022/07/12(火) 12:47:13.78 ID:kKL+c230.net
Amazon Fire Stick 通常版 … 2000円
             4K MAX …3500円

↑ これが狙い目やね。
Wi-Fiの届く範囲で、余っているディスプレイを
Youtubeやアマプラ専用機として活用できる。

今回、PC用のディスプレイ を新調する予定の人は
絶対にFire Stick を買っておいたほうがいい。

旧い方のディスプレイにFire Stick を挿せば
iTunes の音楽や動画を垂れ流しできるぞ。
しかも iTunesの音楽ならば、 「ディスプレイが消えても」 音楽は流し続けられるので
TVをiTunesCDプレイヤーとして使える。
iTunes (on PC) → ルータ → Fire Stick → 余ったディスプレイ

43 :Anonymous :2022/07/12(火) 12:48:48.07 ID:objo0qL20.net
余ってるモニタに USB 挿せる所なんてないんですけどw

44 :Anonymous:2022/07/12(火) 12:49:31.21 ID:kKL+c230.net
>>37
消耗品と考えれば 良い買い物だよな、1600円のマウスは。
ただ、あのマウスの欠点は有線である点。
あとゲーミングマウスとか謳って ボタンが8個くらいついているけどさ、
押しづらいから、実際に使い物になるのは 左側のサイドボタン2つだけなんだよな。
(右側のサイドボタン2つは よほど手が大きいか、使い慣れた人じゃないと
上手く押せないので ゲームには使わない)

45 :Anonymous:2022/07/12(火) 12:50:18.11 ID:kKL+c230.net
>>43
HDMI 差すだけやん。

46 :日語吹き替え日語字幕二刀流が至高 :2022/07/12(火) 12:50:37.74 ID:kKL+c2300.net
よし、ワイがオススメを探して
お前らゴミどもを啓蒙してやるっ!

47 :Anonymous :2022/07/12(火) 12:50:43.28 ID:xDmG5fdT0.net
G402を1年使ってるけどネット見てる時にホイールを下に回した後にページが上にちょっとスクロールするようになってしまったわ(逆もあり

スクロールなんてキーボードのスペースで1ページずつやっときゃよかったわ

48 :Anonymous :2022/07/12(火) 12:51:59.80 ID:xDmG5fdT0.net
ワイは有線でも気にならんなぁ
ちゃんと片付けてるから有線でも余裕のデスク周りだしっ(キリッ

49 :Anonymous :2022/07/12(火) 12:52:48.41 ID:xDmG5fdT0.net
有線のg proでも買うかな(価格comの安いやつ

50 :Anonymous :2022/07/12(火) 12:54:30.37 ID:LCGN2r+BM.net
1回ワイヤレスに慣れるとほにゃらら理論

51 :Anonymous :2022/07/12(火) 12:58:10.14 ID:objo0qL20.net
>>45
余ってるモニタは古いからそれすらないw

>>48
有線のはコードの抵抗がね。
マウスソールとマウスパッドを思いっきり滑るのにしてるから、
少し力を抜いただけでもカーソルがすごいずれるんだよ。

52 :Anonymous :2022/07/12(火) 12:59:05.02 ID:Vw6NJ+2b0.net
リモートワークおじさんはトラックボールマウス買っとけ
机がかなり広くなるぞ

53 :Anonymous :2022/07/12(火) 12:59:59.23 ID:vWzvfk8g0.net
最近のマウスはゲーミング気取ってボタン数減らしてるのが多くて嫌になる
増やせよ便利だろ

54 :Anonymous :2022/07/12(火) 13:11:05.84 ID:xDmG5fdT0.net
トラックボール面白そうだな
FPS以外はトラックボールで良さそう

55 :Anonymous :2022/07/12(火) 13:22:39.32 ID:7K0ddq2m0.net
トラボ10年使ってるけどマウス自由に動かせるスペースあるならマウスの方が遥かにいいよ

56 :Anonymous :2022/07/12(火) 13:29:43.72 ID:xDmG5fdT0.net
ロジの金玉ウスM575ってやつが3980円か
買う?

57 :Anonymous :2022/07/12(火) 13:33:15.60 ID:vWzvfk8g0.net
トラックボールは慣れるまでクソ使いづらいから買うなら覚悟した方がいい
ただ一旦慣れると快適

58 :Anonymous :2022/07/12(火) 14:15:19.10 ID:/pwa9t/PM.net
>>39
>>40
左右対称サイドボタンは左側は人差し指右側は薬指で操作
まあ慣れるだろ

59 :Anonymous :2022/07/12(火) 14:18:41.63 ID:cpN07q9DM.net
>>51
けっこうハイセンシ設定なの?

60 :Anonymous :2022/07/12(火) 15:05:07.22 ID:ntJ1NjgN0.net
トラボはビジネスならすごく助かるけどゲームには向かないんじゃないかなぁ

61 :Anonymous :2022/07/12(火) 15:08:19.01 ID:objo0qL20.net
>>59
今は 2400 DPI だけど、画面端から端まで (1,920 px) 移動するのに 2cm くらい。
PC 用の机だから狭い訳でもないんだけど、大きく動かしてると疲れてしまう。

62 :Anonymous :2022/07/12(火) 15:13:42.01 ID:xDmG5fdT0.net
金玉ウスはボタンが少ないな
となるとキーボード側にマクロぶち込むことになるから新たにキーボード必要だわ
やっぱG402でいいわ(ションボリ

63 :Anonymous :2022/07/12(火) 15:14:52.01 ID:xDmG5fdT0.net
でも金玉ウスに慣れてキーボードにマクロぶち込んだら普段使いはめっちゃ快適になりそうだな~
ちょっと考えちゃう

64 :Anonymous :2022/07/12(火) 15:17:36.13 ID:rBR+Dwgbd.net
トラボはあお向けになってラッコみたいにお腹で操作するためのものだぞ
ゲームはやめとけ

65 :Anonymous :2022/07/12(火) 15:21:03.33 ID:KPvQ2uXo0.net
>>56
プライム始まってから夜中に見つけてから使ってるマウス少しヘタレてきてるから買おうか悩んでる
定価自体がそんな高くないし説明写真にひろゆきいて抵抗がある
eneloopも買い足そうかも考えてるけど今見つけた中購入検討してるのこれぐらい
周辺機器おすすめあったら教えてくれると助かる

66 :Anonymous :2022/07/12(火) 15:25:19.93 ID:vWzvfk8g0.net
トラックボールはM-HT1URXBKがおすすめだ
ダサいしデカいけど

67 :Anonymous :2022/07/12(火) 15:27:05.07 ID:objo0qL20.net
>>65
椅子の人ならフットスイッチは便利だよ。
プライムデーセールとは関係ないけどね。

68 :Anonymous :2022/07/12(火) 15:30:53.75 ID:xDmG5fdT0.net
>>65
ひろゆきムカつくよなw

69 :Anonymous :2022/07/12(火) 15:36:45.72 ID:KPvQ2uXo0.net
>>67
こんなのあるんだ
知らなかったウィッシュ突っ込んどいた安くなったら買う
サンクス

70 :Anonymous :2022/07/12(火) 15:55:12.95 ID:ssK5r74L0.net
トラックボール使いすぎたら親指が腱鞘炎になったわ

71 :Anonymous :2022/07/12(火) 16:24:12.10 ID:SgAu1gNiM.net
そこで左右対称の中指トラボですよ

72 :Anonymous :2022/07/12(火) 17:24:03.23 ID:ot0Y+8QXM.net
>>61
大分ハイセンシやな
fpsの精度は落ちるけど腕疲れるしな

73 :Anonymous :2022/07/12(火) 17:32:42.35 ID:sSa0flDz0.net
トラボは細かい制御が出来なくて例えば文字を選択するのにここからここまでというのがやりにくいと聞いて関心なくなった

74 :Anonymous :2022/07/12(火) 17:44:24.31 ID:UIeQ+4rtd.net
トラボFPS戦士おるんかな 広い世の中いるんだろうな

75 :Anonymous :2022/07/12(火) 18:10:21.80 ID:R6Eiy9ZF0.net
トラックボールでミサイルコマンドとサイバリオンをするだけに存在する

76 :Anonymous :2022/07/12(火) 18:23:32.17 ID:Q9jiDWdDa.net
ミサイルコマンドを普通のマウスでやると簡単になっちゃうんだよなあ
当時ACでやった時は糞ムズかった

77 :Anonymous :2022/07/12(火) 18:42:00.59 ID:FKP4nbOVF.net
サマセでノベタ買ったんだけど
WiiU コントローラ使うと移動中に
カメラが左回りで移動して
まともに遊べないんだけど
なんとかなりませんかね?

78 :Anonymous :2022/07/12(火) 18:51:56.84 ID:xDmG5fdT0.net
コピー、ペースト、タブを閉じる、新しいタブを開く、新しいタブでリンクを開く、ENTER、隣のタブへ移動
これをマウス側で全部やれるのはゲーミングマウスだから!

たまにこう思わないと、初めてゲーミングマウスを買った時の気持ちを忘れちゃうからな

キーボードのショートカット?
ほぼ忘れたわ

79 :Anonymous :2022/07/12(火) 19:10:31.98 ID:giaTq/ld0.net
結局はマクロの便利さより軽さよ

80 :Anonymous :2022/07/12(火) 19:12:34.81 ID:L06zgfOja.net
トラックボール使ってたな
すぐ回らなくなるから嫌気さして離れた

81 :Anonymous :2022/07/12(火) 19:13:25.17 ID:9flAQvWI0.net
ブラウジングだったらジェスチャー機能あるアプリ入れたほうが便利だしそれしか使ってねぇわ

82 :Anonymous :2022/07/12(火) 19:24:09.90 ID:KPvQ2uXo0.net
>>80
たまにアルコールティッシュで玉と中のセンサー部分吹いてやんないとゴミクソ溜まっててカクカクになるよな

83 :Anonymous :2022/07/12(火) 19:26:25.62 ID:bEo1F9se0.net
そのへんは自分の金玉袋と一緒だよな

84 :Anonymous :2022/07/12(火) 19:31:51.05 ID:HXAeve0/a.net
>>82
定期的にアルコールで拭くんだが
それだけだと脂分が無くなってだんだん滑りが悪くなる
とにかくメンテがめんどい

85 :Anonymous :2022/07/12(火) 19:41:50.96 ID:XmcJKaBL0.net
>>66
俺もこれの有線使ってるわ
FPSはやらないからわからんけどとりあえず便利

86 :Anonymous :2022/07/12(火) 20:25:26.59 ID:BDgHBt4T0.net
g300srが一番使いやすかったけど
LoDが高すぎたからFPS用途は微妙だった
気にしない人なら平気

87 :Anonymous :2022/07/12(火) 20:29:43.57 ID:caCe2S0b0.net
g300ずっと使ってる
安いしゲーム以外でもAHK,マウスジェスチャとの相性がめちゃくちゃいい
右下左下の拡張ボタンがとにかく押しやすい
親指と小指が遊んでしまうからそこにも2個ボタンつけてくれたら完璧なんだが

88 :Anonymous :2022/07/12(火) 20:33:52.91 ID:BDgHBt4T0.net
ロジマウスは表面スベスベで持ちづらいんだけど
g300は側面が滑らないのもいい

89 :Anonymous :2022/07/12(火) 20:34:52.06 ID:NL3/HReB0.net
何のスレだよ…
普段人と話さない分楽しいのか?

90 :Anonymous :2022/07/12(火) 20:36:37.17 ID:sSa0flDz0.net
g300は左右対称だから左手でも使えていい
右でペン持ちながら左で操作できる
大きさもベスト価格も安い作りはちゃちだが3年保証で安心して酷使できる

91 :Anonymous :2022/07/12(火) 20:38:46.37 ID:KPvQ2uXo0.net
プライムデー様々だな
お前らのマウス事情知れてとても助かる
欲しいと思ったら安いから簡単にポチれるしな

92 :Anonymous :2022/07/12(火) 20:42:57.68 ID:nWlhZw3f0.net
友達居ない、サマセ後で話題無いのは分かるけど関係ない話でスレ伸びすぎだわ

93 :Anonymous :2022/07/12(火) 20:46:41.48 ID:8H41n6kV0.net
セール終わるとこんなもんだろ
いやなら、なんか安売りの話題を振れ

94 :Anonymous :2022/07/12(火) 20:51:24.46 ID:FwpCbkENM.net
友達いうてもやな
進学就職で疎遠、その後結婚で家庭持ってさらに疎遠
気の許せること言い合えるガチの親友いうのは1人くらいしかおらんな

95 :Anonymous (ワッチョイ ed25-jVDF):2022/07/12(火) 21:06:36 ID:XHTi5Rsv0.net
玉にボナンザ塗って定期的にハンドクリームを塗るのが基本の手入れ
汚れ取るのは秒だからそんなに問題じゃない
滑りが悪くなるのは単にツルツルが足りない
冬は手汗で汚れやすいから普通のマウスの方が良い

96 :Anonymous :2022/07/12(火) 21:25:16.93 ID:t59nG60w0.net
まあスレチつってもデバイスとかガジェットの話出るのはしゃーない

97 :Anonymous :2022/07/12(火) 22:42:44.66 ID:NL3/HReB0.net
しゃあない(しゃあなくあってくれぇ…)

98 :日語吹き替え日語字幕二刀流が至高 :2022/07/12(火) 22:51:36.64 ID:kKL+c2300.net
じゃあ、Steam Link の話でも
私めがいたしましょうか?

99 :Anonymous (ワッチョイ ad58-REqQ):2022/07/12(火) 23:14:27 ID:xDmG5fdT0.net
ロジのマウスパッドだけ買ったわ
おやすみ

100 :Anonymous :2022/07/13(水) 02:28:41.21 ID:FussRxTFM.net
スレチいい加減鬱陶しいな
お前らリアルで語れよ

101 :Anonymous :2022/07/13(水) 04:20:44.17 ID:7fak97y5a.net
>>89
普段2Dゲームの話の時にしか発言出来ないんだからそら脳汁ドバドバよ

102 :Anonymous :2022/07/13(水) 05:54:53.32 ID:Xp+Y/vwB0.net
懐かしくてカプコンアーケードの19XX買ったよ
ネットのやり方通りにやってコントローラー操作できるようになったんだけど
次やったときに何回やってもキーボードでしか操作できないんだよね
あと3本買いたいんだけと解決できないとなぁ…

103 :Anonymous :2022/07/13(水) 05:57:34.47 ID:zIoXox5m0.net
>>102
最悪、コントローラーにキー入力を渡すように Steam 側からキーマッピングすればいいのでは?
どうせ当時のゲームは 8 方向入力なんだし、それでも良いと思うけどね。

104 :Anonymous :2022/07/13(水) 06:02:54.83 ID:wjs+GLWn0.net
パッド関係はわけわからん動作することがあるよなあ
ゲームが悪いのかsteamが悪いのかwindowsが悪いのか知らないけど

105 :Anonymous :2022/07/13(水) 06:49:05.17 ID:zIoXox5m0.net
Capcom Arcade Stadium を試しにやってみたら自分はここで詰まったw
https://i.imgur.com/WmgOC7n.jpg
I can't get past the privacy policy screen
https://steamcommunity.com/app/1515950/discussions/0/3425564314018980271/

きちんと最下部までスクロールさせているのに、コントローラーでもキーボードでも同意する or 同意しないにカーソルを移動させられないという現象。
結局、コントローラーを PC から抜いて起動し直し、キーボードで操作する事でどうにかできた (ここさえ抜ければ以後はコントローラーでも問題無し)

あと、ボーダーレスウィンドウ & コントローラーでメニュー操作をしている時、不意にデスクトップに切り替わった事が一度あったので、
もしかするとフルスクリーン設定にしておいた方が安定するかもしれない。
(コントローラー入力に対して変な処理をしてる可能性がある)

106 :Anonymous :2022/07/13(水) 06:57:44.95 ID:zIoXox5m0.net
どうにも和ゲーにはこういうトラブルが多い印象がある。
多分テスト力が足りていないんだろうけど (要はマルチ環境でのテスト人員・工数の不足)

107 :Anonymous :2022/07/13(水) 07:03:43.05 ID:Szksl3zKd.net
カプスタはxinputコントラ推奨ってストアページに書いてるけど、dinputとかじゃないよね?
あとカプスタはスレあるのでそちらへ。

108 :Anonymous :2022/07/13(水) 08:18:24.73 ID:6NcNzWE60.net
GMGでサマセが始まったな
そういやまだやってなかったか

109 :Anonymous :2022/07/13(水) 08:45:46.64 ID:59C3oWKjd.net
GMGでFF7が$6やん!www

110 :Anonymous :2022/07/13(水) 08:51:29.64 ID:SWGJFATc0.net
いまさらFF7やる奴おらへんやろ
Rならともかく

111 :Anonymous :2022/07/13(水) 09:07:26.29 ID:64w1yK9w0.net
無印は日本語ないしな

112 :Anonymous :2022/07/13(水) 09:08:19.13 ID:dnLa6HjZ0.net
日本語なんてマイナーすぎてな

113 :Anonymous :2022/07/13(水) 09:25:22.76 ID:s145zO880.net
問題はおま国されているという事実であって
日本語を使う人間の数ではない

114 :Anonymous :2022/07/13(水) 09:36:18.00 ID:hHu7E+r/0.net
だから日本語が入ってたのに手間かけて日本語を抜くが基地外だと言ってるw

115 :Anonymous :2022/07/13(水) 09:54:23.71 ID:SWGJFATc0.net
仕方ないでしょ
国産ゲームは利権の問題がある

116 :Anonymous :2022/07/13(水) 09:58:59.19 ID:fRgaBcgla.net
おま語全盛の昔は利権が発生して最近は利権が発生しないんだなぁふーん

117 :Anonymous :2022/07/13(水) 10:13:11.67 ID:AR30/jEa0.net
利権ってなんや…

118 :Anonymous :2022/07/13(水) 10:13:13.78 ID:nl38FCSuM.net
今なら和ゲーやる方が悪いまである
粗製乱造の頃は玉石混交だったのに、大作続編頼りにシフトして完全版DLCガチャと堕ちてったのは、本当に慢心環境としか言えないわな

119 :Anonymous :2022/07/13(水) 10:15:42.02 ID:CI06pH8g0.net
え、今年の予定は今やってるクロノトリガーをクリアしたら、FF7インター、FF9、FF10と10*2、グランディアの予定だけど
ゲームパスのペルソナもやる予定
数年間やりまくったFPSと死にゲーの反動がめっちゃ出てる

120 :Anonymous :2022/07/13(水) 10:20:42.96 ID:wjs+GLWn0.net
なんだかんだ言われてもやっぱ和ゲーもおもろいよね
まあ上澄みかもしれないけどさ
洋ゲーだけだと息が詰まる

121 :Anonymous :2022/07/13(水) 10:23:00.20 ID:2Nx390lF0.net
和ゲーの話してるとスレチおじさんに怒られる

122 :Anonymous :2022/07/13(水) 10:30:06.16 ID:CI06pH8g0.net
死にゲーは色々クリアしたけど、一切良い思い出が残らなかったな
クリアした後でもストレスが解消されない、スッキリしない、達成感が得られないのは初めての経験だった
俺にとっては時間の無駄だった

FPSはシージ(今も毎日30分やってる)とBFVが楽しい思い出が作れたな
APEX、BF4、2042、特にAPEXは1000時間以上やったけど、良い思い出が一切ない
かなりの時間を無駄にした
CODのBOCWは武器を育てるので1年終わった感じでクソだったがFPSとしてはおもしろかった
これはまぁ暇潰しにはなったと言えるかも

とにかく俺にとって本当に時間の無駄だったのは死にゲーとAPEXだった

ちなみにどうでもいいがモンハンは飽きた
MH4Gの極限で呆れてもう買わないと思って実際にクロスとダブルクロスは買わなかった
MHWは買った
これは実は意外に良かった(身だしなみ有料以外)
アイスボーンも買ったが、4Gと同じでモンス硬化パターンを持ち出してきたんで、やり込まずに終了
やっぱモンハンはもうダメだなと思い、ライズとサンブレイクもスルーしてる

123 :Anonymous :2022/07/13(水) 10:40:49.68 ID:CI06pH8g0.net
死にゲーとFPS(APEX)で時間を無駄にしつつも、ここ数年はアニメも見てたんだが意外と収穫があった
邪神ちゃん、オバロ、このすば、防振り、くま、スライム倒して、シャドーハウス、ちみも、まちかどまぞく、ゆるきゃん(1期のみ好き)、
24分×12回=288分
288×15期=4320分
4320/60=72時間

これは無駄がない時間だった

124 :Anonymous :2022/07/13(水) 10:45:20.49 ID:CI06pH8g0.net
死にゲーに関してはクリアした後でもスッキリしないイライラが何かに似ていると思ったら、クソな会社を辞めた日の帰り道の気分と似てることに気付いた

125 :Anonymous :2022/07/13(水) 11:38:03.06 ID:RAT0UFI/0.net
加齢には勝てないねって話かな?

126 :Anonymous :2022/07/13(水) 12:06:16.49 ID:nl38FCSuM.net
隙自語

127 :Anonymous :2022/07/13(水) 12:13:10.43 ID:cLWuGRTcd.net
gears みたいな pve の fps 好きなんだけど
最近のオススメ無い?

キャンペーン型も好きだけど
wave 型がなお良い

箱の gears 以降は pc に移ってきて
L4D や WWZ はハマった
pvp は、ぬっころされるので
pve でオススメ plz

128 :日語吹き替え日語字幕二刀流が至高 :2022/07/13(水) 12:18:37.70 ID:Vb0CZ31A0.net
>>126
隙きを見せるほうが悪い、
お前の師匠はそんなことも教えなかったのか?

129 :Anonymous :2022/07/13(水) 12:29:46.30 ID:tuJl9Lot0.net
>>127
wave型といっていいのか微妙だが
Deep Rock Galactic
圧倒的好評でさらにリアルでビールが美味くなるおまけ付き

130 :Anonymous :2022/07/13(水) 12:33:09.25 ID:AR30/jEa0.net
ID:CI06pH8g0
ここまで豪快な自分語りは久々に見た

131 :Anonymous :2022/07/13(水) 12:35:12.03 ID:CI06pH8g0.net
PvEだとDOOMだな
雰囲気が好きじゃないから途中で止めてるけど、普通にエイム練習になるくらい忙しいんで面白いわ
もう少し雰囲気が明るかったらいいんだが

132 :Anonymous :2022/07/13(水) 12:36:54.98 ID:U7+Owcb70.net
>>127
killing floor 2で

133 :Anonymous :2022/07/13(水) 12:37:33.26 ID:s84/r9KL0.net
ボッチ爺さん色々溜まってたんだろう

134 :Anonymous :2022/07/13(水) 12:37:48.86 ID:tBtBC0TvM.net
>>129
横からスマンがおもろそうだけどソロでもいける?

135 :日語吹き替え日語字幕二刀流が至高 :2022/07/13(水) 12:44:10.83 ID:Vb0CZ31A0.net
DarkTide が9月1日に発売されますよ!

Vermintide 2 の続編ですよ!! ( '‘ω‘)b 要チェックや

136 :Anonymous :2022/07/13(水) 15:33:01.31 ID:U7+Owcb70.net
8月のソウルハッカーズ2
10月のペルソナ5

とりあえず年内欲しいものはこれくらいかな

137 :Anonymous :2022/07/13(水) 15:57:41.68 ID:jRjBmecJ0.net
GUNGRAVEを忘れちゃ困る

138 :Anonymous (ワッチョイ ad58-REqQ):2022/07/13(水) 16:14:14 ID:CI06pH8g0.net
ソウルハッカーズがゲームパスだったらGODだったのにな

139 :Anonymous :2022/07/13(水) 16:33:12.15 ID:AP/DHSgR0.net
あんなんソウルハッカーズじゃないわ
サターン版めっちゃやり込んだからガッカリだわ

140 :Anonymous :2022/07/13(水) 16:36:37.43 ID:eY4MyTrA0.net
デビルサマナーの続編のデビルサマナー2 ソウルハッカーズ、ソウルハッカーズの続編のソウルハッカーズ2
うーん、ややこしい

141 :Anonymous (ワッチョイ a558-essx):2022/07/13(水) 19:17:22 ID:Xp+Y/vwB0.net
>>103
そうしてみるかなぁ

142 :Anonymous :2022/07/13(水) 19:36:44.40 ID:CI06pH8g0.net
ガキの頃から攻略本見ながら進めるのが好きだったし、攻略見るとつまらないって意見も分かるんだが、俺の場合は攻略見ながらやっても楽しめてしまうんだよな
その理由がさっぱり分からなかったんだけど、歳食ってから分かったわ
俺はガキの頃から辞典が好きだったんだよな
調べるのが好きなんだわ
どうなっているのか調べながらゲームを進める、その調べる行為が好きなんだわ

今日の自分語りはここまでにしておくわ

143 :Anonymous :2022/07/13(水) 19:39:22.21 ID:c5i/t7n20.net
効率厨や達成感厨なだけじゃね

144 :Anonymous :2022/07/13(水) 20:06:40.65 ID:CI06pH8g0.net
>>143
効率厨は確かに俺の中にある

ちなみに攻略見ないでクリアまでやる時もあるんだけど、俺の中で攻略を見る見ないはゲームの面白さに影響しないんだよな
アニメや漫画や映画もネタバレを気にしないタイプ
寧ろ先にネタバレ見てから本編を見たりもする
で、普通に楽しん出るんだわ
「どうなってるんだろうな?」を調べて答え合わせするのが好きなんだろうな
アニメ等の場合は、ネタバレ見て先に抱いた印象と、本編を見た時の実際の印象の差異を楽しんでいる感じかな

145 :Anonymous :2022/07/13(水) 20:27:31.58 ID:Ds3YhEBBH.net
ここはお前の日記帳だ

146 :Anonymous :2022/07/13(水) 20:35:15.64 ID:CI06pH8g0.net
そんなことはない
俺は間違った使い方をしている
明日からは止める

147 :Anonymous :2022/07/13(水) 20:43:00.18 ID:SWGJFATc0.net
どうしてそこでやめるんだ、 そこで!!

148 :日語吹き替え日語字幕二刀流が至高 :2022/07/13(水) 20:52:35.31 ID:Vb0CZ31A0.net
>>142
別におかしくはない、ゲームは楽しむためのものだ。

塗り絵を塗る時に、原作どおりに塗る人もいれば
アレンジして好きな色でコントラストを強調して塗る人もいる。
楽しめれば ヨシッ ( '‘ω‘)

149 :Anonymous :2022/07/13(水) 21:37:04.16 ID:s+ZHAF1E0.net
ストラテジー向きなんだろ
敵の情報や自キャラの特性調べて最適な戦略考えるのが楽しいんだろうな

未知の体験を楽しみたいタイプとは相容れないのはわかる
性格によって色んな攻略法があるから面白い

150 :Anonymous :2022/07/13(水) 22:14:51.70 ID:2Nx390lF0.net
プライムで16%付与あるからデススト資料集買ったけどゲームより高くてわろえない
でも中身の作り込み凄くてガチファンは買って損は無いな
エルデンブラボは買おうと思ってやめた

151 :Anonymous :2022/07/13(水) 23:41:34.51 ID:fm1yXirdM.net
あああああああ
アマプラで打ってる3070tiはいったMSIのノパソ買おうか迷ううううううう
1050tiじゃもう限界なんじゃあアアアアアアアアアア

21万は安いですよね??
あと20分ああああああああああああああ

152 :Anonymous :2022/07/13(水) 23:48:07.77 ID:zIoXox5m0.net
>>151
よくノート PC でゲームなんかするなって、そっちの方が…
サーマルスロットリングで全然性能でないとかも聞くしね。
https://i.imgur.com/tMWpW9v.png

153 :Anonymous :2022/07/13(水) 23:52:59.41 ID:erR6IrPtd.net
15万円で12400と3060ti組み合わせたデスクトップPCを自作した方がいいよ
ノートは絶対やめとけ

154 :Anonymous :2022/07/14(木) 00:07:16.74 ID:lKs8kU640.net
軽自動車を無理やりレース仕様にしてるようなもんだからなあ
ゲーミングノートの需要がマジでわからん

155 :Anonymous :2022/07/14(木) 00:24:30.33 ID:2LeelUATH.net
もうプライムデー終わったけど
ノート買うくらいならXboxとSwitch買った方がええぞ
ノートの筐体ではGPUの排熱なんて間に合わんから、
すぐに周波数落としてしまって箱と大して変わらん性能になるよ

156 :Anonymous :2022/07/14(木) 00:41:05.62 ID:k2Iq/db40.net
>>148
他人に影響ないゲームは基本改変してクリア、俺には時間がないのだよ。
ただそれなら動画見りゃいいじゃんという結論が見えたり隠れたり

157 :Anonymous :2022/07/14(木) 01:32:50.45 ID:KxJRxc8+0.net
ノートはインディゲーム程度で十分、あとはお絵描きとか仕事用だよ
本格的にゲームをやるならノートは避けるべき

158 :Anonymous :2022/07/14(木) 01:35:10.81 ID:j/6D+dwT0.net
ガッツリゲームやるのになぜかノート買いたがる人いるよね

159 :Anonymous :2022/07/14(木) 02:37:42.72 ID:4atzo18+0.net
ゲーミング〇〇の売るための呼称のせいで初めて物に触れる人にとっては全てのPCゲームを快適に遊べると考えちゃうんだろうな
CSのほかのスレでもセールでゲーミングPC安く買ったって喜んでる人いてなんとも言えない気持ちになった

160 :Anonymous :2022/07/14(木) 05:40:41.95 ID:gSkVnNNL0.net
>>154
ライフスタイルが日常的に出張みたいな人、かつゲーム好きだというなら仕方が無いとは思う。
でも、ノート PC を使う人の大半って結局は自宅に据え付けだったりするんだよね…w

161 :Anonymous :2022/07/14(木) 05:44:09.52 ID:aOPfRk+G0.net
他人が揃えた環境でゲーミング言われてもピンとこない
巷にあふれるゲーミングなんちゃらは見た目や派手さが優先され
性能や使用勝手はおざなりでいい値段なので全く選択する気にならん

162 :Anonymous :2022/07/14(木) 05:44:57.37 ID:USRdqgU+0.net
需要があるどころか一大勢力なのに
わからんわからんアピリだすのがキモオタのダメなところ

163 :Anonymous :2022/07/14(木) 06:25:10.48 ID:uEvuzepNM.net
ゲーミングノートの利点は持ち運べるところ
旅行に行って旅館でモバイルWiFiとゲーミングノート引っ張り出してゲーム!サイコーやろ?
大震災に遭っても体育館で以下略

164 :Anonymous :2022/07/14(木) 06:37:01.35 ID:gSkVnNNL0.net
何故七色に光るのがゲーミングという呼称なのか、それについては言葉の乖離を感じる。
どっちかっていうと、本物のゲーマーこそ見た目よりも機能性重視なんじゃないのって気が。
FPS だってわざわざ低画質、低解像度にしてみたりとか。

定着してしまった以上は仕方がないけど、もっとマシな呼称があったのでは?

165 :Anonymous :2022/07/14(木) 06:46:37.29 ID:3ahDdplu0.net
光ってる方がゲーマーに売れるから光ってるんだぞ

166 :Anonymous :2022/07/14(木) 07:15:19.89 ID:2KTnEtCDM.net
なるほど、だからゲーマーはハゲなのか

167 :Anonymous :2022/07/14(木) 08:04:45.80 ID:opPZwEeK0.net
出張先でやるのにA3ゲーミングPCは持ってるな
当然家ではデスクトップだが

168 :Anonymous :2022/07/14(木) 08:17:40.41 ID:me4AiHwP0.net
独身の頃は自作のデスクトップ派で時間の許す限りゲームしまくってたけど結婚したらアカンわ
子供が生まれるとゲームする時間は無くなるし家買うとPCパーツに金かけれんし
で、出した結論は『もうゲーミングノートでいいや』
昔の頃のノートと比べてゲームもサクサク動くけどやっぱり発熱がヤバいw
空飛べるんじゃないかってくらいファンがフル回転で違う意味でエキサイティングや

169 :Anonymous :2022/07/14(木) 08:19:54.07 ID:2LeelUATH.net
エアプキッズはA3のサイズ感や重量を知らないから
こんなアホな設定を言い出す


つうか旅行や出張なんてipadにSteamLinkかmoonlight入れて持っていけばいいだけだろ

170 :Anonymous (ワッチョイ cbff-TkQT):2022/07/14(木) 08:34:09 ID:gSkVnNNL0.net
デスクトップ PC の利点として拡張性みたいなのを挙げる人がいるけど、
自分的にはパーツを個別に交換できる事 (つまり故障対策) の方が大きいように思える。

これって大元は同じ話ではあるんだけど、キーボード一つとったって、
ノート PC のキーボードがダメになったらそれまで or 本体ごと修理行きという馬鹿げた事になる。
「ノートだってキーボード接続できるよ」って、それはノートのメリットを完全に殺してる訳だしね。

171 :Anonymous :2022/07/14(木) 08:58:32.48 ID:xbLh8iL4d.net
ピコーン!
ゲーミング Xbox シリーズX
とか名前つけたら爆売れすんじゃね?

172 :Anonymous (スプッッ Sd43-4ebX):2022/07/14(木) 09:42:25 ID:t3Av0Lz0d.net
デスクトップ本体横置きにして上に画面置けばゴツいノートPCになるんじゃね

173 :Anonymous (ワッチョイ a392-xXOg):2022/07/14(木) 09:59:34 ID:vUXOQg2o0.net
自作ゲーミングPC派だけど、トラブルシューティング用のデバッグLED以外一切光らないようにしてる
ゲーミングノートは昔買ったことあるけど二度と買わんって思ったわ

>>170
パーツ単位で交換できるから少しずつアップグレードできるってのもあるね

174 :Anonymous :2022/07/14(木) 10:38:17.65 ID:qnpdiEhOM.net
ピカピカ信仰は邪教

175 :Anonymous :2022/07/14(木) 10:49:49.06 ID:D/PjSODl0.net
Steam Deck 買った人いる?

176 :Anonymous :2022/07/14(木) 11:42:51.07 ID:Fi07asYYa.net
いない

177 :Anonymous :2022/07/14(木) 11:45:08.56 ID:2LeelUATH.net
Deckは円安と転売で23万くらいになっとるよ
さすがにいらんわ

178 :Anonymous :2022/07/14(木) 11:55:16.75 ID:1q/sRK10M.net
だからさ、ゲーミングノートはパッドみたいなもんなのよ
母艦は別室において処理はそっち任せで人間はコタツの上でもクーラー室内でも快適で静かな場所から母艦にリモートデスクトップ接続!
この快適さを覚えたらヤミツキですぜ旦那ぐっへっへ

179 :Anonymous :2022/07/14(木) 12:01:51.86 ID:LyvjGxX6d.net
その用途なら「ゲーミング」である必要ないじゃん😰

180 :Anonymous (ワンミングク MMa3-9XzO):2022/07/14(木) 12:14:59 ID:qnpdiEhOM.net
そのうちゲーミング割り箸とか出てきそうだな

181 :日語吹き替え日語字幕二刀流が至高 ◆fcYuXh0qsyag (ワッチョイ 0311-F3aI):2022/07/14(木) 12:15:09 ID:CtFtHHel0.net
>>178
{ Steam Link + 液晶ディスプレイ }

182 :Anonymous (ワッチョイ 0323-QzbA):2022/07/14(木) 12:17:04 ID:D4cRI+Qg0.net
sieriesXとかPS5買うくらいならdeckのがいいかもは

183 :Anonymous (ワッチョイ bd2e-cpdg):2022/07/14(木) 12:31:27 ID:opPZwEeK0.net
>>169
FF14のレイド固定を休めなかったんだ…
だからキーボードもマウスもすべていつも使ってるデバイスを持って出張してたわ
俺の部屋掃除してるホテルの人は机の上に滅茶苦茶色々広げてあってドン引きだっただろうな

184 :Anonymous :2022/07/14(木) 12:58:24.75 ID:MDghtVXB0.net
スチームデッキ、スチームデック。そろそろ日本での呼び名を決めてもらおうじゃねぇか。

185 :Anonymous :2022/07/14(木) 13:17:00.90 ID:FJHlgDZNa.net
ゲイブボーイって名前に
決まったはず

186 :Anonymous :2022/07/14(木) 13:21:20.92 ID:SLsNf2Dx0.net
俺はゲイブギア派

187 :Anonymous :2022/07/14(木) 13:45:10.42 ID:8yzRC2Z70.net
ゲイブキューブでいいよ

188 :Anonymous :2022/07/14(木) 14:07:27.78 ID:Ih65DD9r0.net
欲しいっちゃ欲しいけど予想以上にバッテリーが貧弱でなぁ

189 :Anonymous :2022/07/14(木) 14:10:30.75 ID:6J0qK8ut0.net
ゲイッチ

190 :日語吹き替え日語字幕二刀流が至高 :2022/07/14(木) 14:26:37.43 ID:CtFtHHel0.net
電子ゲイブ手帳

191 :Anonymous :2022/07/14(木) 14:42:47.46 ID:vcJBA3Ua0.net
ワンダーゲイブカラーで

192 :Anonymous :2022/07/14(木) 15:18:27.70 ID:SEzLciD90.net
ゲイステーション(13番線)

193 :Anonymous :2022/07/14(木) 15:49:35.50 ID:lKs8kU640.net
ゲイキャス

194 :Anonymous :2022/07/14(木) 16:23:27.03 ID:MDghtVXB0.net
ワイのスチーム・ディックで突いたろか

195 :Anonymous :2022/07/14(木) 17:13:46.22 ID:4atzo18+0.net
Astroneerこの値段なら早期アクセスやデススト好きな人に勧めたい
敵対生物が弱くてどんどん倒して凌ぐようなアクション好きな人には向かないかも
まったり宇宙での生活環境構築してくのが楽しいゲーム
アプデも割と頻繁にあってよい
ただ注意点は服周りのゲームに直接関係ない部分がゲーム内課金であるのでそういうのもコンプしないと気が済まない人はかなりの割高になる

196 :Anonymous :2022/07/14(木) 18:03:11.65 ID:aOPfRk+G0.net
その「この値段」とやらをちゃんと書く人間になれよ
自分語りに付き合わされる俺たちにも少しは気を使え

197 :Anonymous :2022/07/14(木) 18:11:59.31 ID:4atzo18+0.net
すまんスペシャルのトップにあるから大丈夫かなと思い省いてしまった
astroneerは今の所の最安1490だよ

198 :Anonymous :2022/07/14(木) 18:54:27.73 ID:KbXZ2BqpM.net
Astroneerソロで探索や自動化も楽しめるけどボイチャでワイワイやるのが楽しそうなのよな
難度的には緩めで地形操作含めて好きなように遊べるけど、アプデが多いからかMODは使えなかった

199 :Anonymous :2022/07/14(木) 18:56:12.25 ID:cV60mr6a0.net
おまえらは途中で飽きたら止める派なの?
それともクリアまでやる派なの?
俺の場合は
RPG→よっぽどじゃない限りクリアまでやる
アクション(アクションRPG含)→飽きたら止める
ストラテジー→飽きたら止める

200 :Anonymous :2022/07/14(木) 18:58:39.95 ID:PtvWCCt+0.net
飽きて止めるからSSDがパンパンなのよ

201 :Anonymous :2022/07/14(木) 19:10:22.76 ID:pdIxfZfG0.net
煮詰まったり飽きたら止まっちゃうこと多いな
子供のころはクリアできるまで頑張ったけどもう根気がない

202 :Anonymous :2022/07/14(木) 19:45:43.57 ID:pVnOiKmO0.net
>>182
どう考えてもノート以下のゴミで携帯機じゃなきゃゲームやりたくない人専用だぞあれ

203 :Anonymous :2022/07/14(木) 19:46:30.98 ID:ILtn79eq0.net
>>201
面白そうなゲームはウィッシュリストに入れておいて
発売されたらプレイ動画を見ればいい

204 :Anonymous :2022/07/14(木) 20:57:35.85 ID:4iPPtimy0.net
飽きたらやめる派だな
つまらないと感じてるのにやり続けるとか時間の無駄だろ
他にいくらでもゲームあるんだしさっさと移るわ

205 :Anonymous (ワッチョイ ad58-REqQ):2022/07/14(木) 21:19:31 ID:cV60mr6a0.net
>>204
RPGも?

206 :Anonymous (ワッチョイ ab35-jVDF):2022/07/14(木) 21:25:57 ID:K51ojKzC0.net
RPGはストーリー気になるなら戦闘つまらなくても我慢して続ける事はあるけど先が見たいというのが無くてつまらないのは無理だな時間の無駄

207 :Anonymous (ワッチョイ ad58-kiqj):2022/07/14(木) 21:27:15 ID:cV60mr6a0.net
>>206
ありがとう

208 :Anonymous :2022/07/14(木) 21:51:25.91 ID:RR3PnXd+0.net
ゲームに限らんよな、ドラマやアニメ、小説なんかも惰性で続けてるときに、昔より離脱するようになった
サブスクも、ちょっと利用頻度が落ちてると思ったら惰性はやめて休会する癖がついてきた

209 :Anonymous (ワッチョイ 35f3-9XzO):2022/07/14(木) 23:07:41 ID:lKs8kU640.net
昔はアニメ漫画どっぷりだったけど
漫画だと次巻発売日まで数ヶ月とかアニメだと週一とか
待ってる間に興味が失せるようになってしまったな
アニメ2期とか半年とか数年後とかだし

210 :Anonymous :2022/07/14(木) 23:58:36.58 ID:EgqGK7WB0.net
そんな日々を繰り返すうちにゲームアニメ漫画が如何に生産性の無いものかと自覚するのさ
そうして失った青春を悔い、彼女作ったり、リア充しとけばよかったと

211 :Anonymous :2022/07/15(金) 00:02:51.67 ID:MEBAWNhx0.net
彼女にしても結局自分のランク相応の人間しか着いてこないんだから脳に消えないダメージを負うことすらあるぞ

212 :Anonymous :2022/07/15(金) 00:07:31.20 ID:rvvcrZpJ0.net
経験値にはなるだろ
てか自分の人間性を高めろよ
こんな何でもできるリアルなゲーム今世限りだぞ(白目)

213 :Anonymous :2022/07/15(金) 00:10:01.11 ID:jOVmdeIo0.net
趣味に生産性なんて求めてどうすんだ
生活を豊かにするために必要不可欠なもんだろ
人間はロボットじゃないんだぞ

214 :Anonymous :2022/07/15(金) 00:12:20.16 ID:/0YBAHzl0.net
えー合コンやら女遊びしてからハマるもんだろー貴重な20代サブカルで過ごしちゃったのw

215 :Anonymous :2022/07/15(金) 00:18:10.31 ID:rvvcrZpJ0.net
>>213
豊かになってるんならええんやで
豊かになってるんなら

216 :Anonymous :2022/07/15(金) 00:23:40.69 ID:TkZNaXT40.net
>>210
めちゃくちゃ生産性あるけど
自分がやったゲームやアニメをブログに書くだけで金が入ってくる
最高!

217 :Anonymous :2022/07/15(金) 00:38:20.15 ID:jOVmdeIo0.net
>>215
豊かになってないなら一度距離置いたり別の趣味に行くのもいいぞ
つまらんと思ってることに時間と金を費やす必要なんてあるまい

218 :Anonymous (ワッチョイ ad58-REqQ):2022/07/15(金) 06:02:54 ID:SxK4f5YX0.net
>>216
どれくらい入ってくるものなの?

219 :Anonymous :2022/07/15(金) 07:23:00.38 ID:SxK4f5YX0.net
長年積んでいたhoi4を始めました

220 :Anonymous :2022/07/15(金) 07:48:34.78 ID:cct0CNDr0.net
俺も覚えるのが面倒でhoi4とかcivとか長年積んであるわ
昔はターン制の戦略SLGとかやりまくってたけど

221 :Anonymous :2022/07/15(金) 08:05:24.93 ID:SxK4f5YX0.net
>>220
civ6とステラリスはチュートリアルとして各々30時間ずつやったが飽きてしまったわ
hoi4はもう少し長く続けられそうな予感がしている

222 :Anonymous :2022/07/15(金) 08:20:48.06 ID:SxK4f5YX0.net
hoi4って操作方法イジれないよな?
画面スクロールするのにホイールクリック押しながらじゃないとできないからホイールが壊れるのが怖くて、仕方なくDELLのPCに付属してきたマウス使ってみたんが、G402よりリフトオフディスタンスが短くて使いやすい
ちょっと笑えんな
サイドすらないDELLマウスを使ってたらキーボードのショートカットも思い出したしこのままDELLマウスでいいかもしれんw
だが滑りが悪いw

223 :Anonymous :2022/07/15(金) 08:40:30.96 ID:bVIT7WgjM.net
ワッチョイの使い方ようやくわかったわ

224 :Anonymous :2022/07/15(金) 11:57:04.38 ID:SxK4f5YX0.net
ゲーム内で操作変更設定ができなくてもゲーミングキーボードだったら↑↓←→をwasdに無理矢理設定できるんだよな
あー、セールの時にキーボード買っときゃ良かったかも

225 :Anonymous :2022/07/15(金) 12:13:54.30 ID:9hegRUVDd.net
こっちのほうが人いるからいろいろ教えてくれるぞ
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part468
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1657518418/

226 :Anonymous :2022/07/15(金) 12:22:32.17 ID:y4WECDbK0.net
PCゲーマーならAHK履修しとくと良いぞ

227 :Anonymous :2022/07/15(金) 12:31:57.77 ID:J/pqIfyfa.net
>>224
それくらいBigPictureで出来るぞ

228 :Anonymous :2022/07/15(金) 12:34:11.41 ID:SxK4f5YX0.net
>>225
そこゴミ箱だろ
確かに俺はゴミだが自らゴミ箱に入ることはしないぞ

>>226
( ^ω^)・・・そっかぁ・・・
俺も老化が進んだようだ

てかhoi4はciv6とステラリスより分かりにくいな。
もう少し積んでおくわw

229 :Anonymous :2022/07/15(金) 13:31:08.12 ID:QYOIcrK+0.net
こっちもセールの時しか実質稼働してないけど
向こうも安くて面白いゲームの話題になること1スレ中5~10レスしか無いからな

230 :Anonymous :2022/07/15(金) 13:50:13.05 ID:SSmp63TW0.net
おもやすは話し相手がいない老人達が集まって雑談するだけの老人ホームだから

231 :Anonymous :2022/07/15(金) 13:52:48.50 ID:arQMzZA00.net
ID:SxK4f5YX0が求める場所そのものでは?

232 :Anonymous :2022/07/15(金) 14:23:14.85 ID:YXvr2bO70.net
レゴシティアンダーカバーイケるやん!
最安じゃないけど$3.20なら十分だろ

233 :Anonymous :2022/07/15(金) 14:24:58.81 ID:XPZZDD0RM.net
>>210
青春に時間使ってもろくな事無かったからゲームやってた方が全然マシだったわ

234 :Anonymous :2022/07/15(金) 16:54:17.49 ID:KVozdk6z0.net
>>228
ここもそこそこゴミ箱だがな
セールが盛り上がらないまま終わっちまったよ

235 :Anonymous :2022/07/15(金) 17:03:05.64 ID:4s75o8tc0.net
ゴミ箱がゴミ箱を見下してるのわろける
お前らとオモヤスジジイはどんぐりの背比べ

236 :Anonymous :2022/07/15(金) 17:33:00.70 ID:SxK4f5YX0.net
合うゴミと合わないゴミがある
見下してるわけではない

237 :Anonymous:2022/07/15(金) 18:54:28.21 .net
【緊急乞食速報】RX6750XTが49800円 [457865261]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1657877849/

238 :Anonymous (ワッチョイ 85ee-4HMK):2022/07/15(金) 19:38:11 ID:V89rxDSx0.net
安売り系の老人ホームスレけっこう有るけどここに書いたのは今が初めてだと気付いた
一番情報遅いし役に立たないからだろう

239 :Anonymous (ワッチョイ abee-MSvh):2022/07/15(金) 20:23:45 ID:QYOIcrK+0.net
書き込み童貞卒業しました報告

240 :Anonymous :2022/07/15(金) 20:59:23.15 ID:sMQatP/10.net
アマプラの期間限定貰い忘れた、、、
GRID欲しかった、、、

241 :Anonymous :2022/07/15(金) 21:07:11.77 ID:8sBwOX250.net
ああいうのは初日に貰わんと忘れるからな

242 :Anonymous :2022/07/15(金) 23:08:59.99 ID:SxK4f5YX0.net
hoi4少し進めてみたがステラリスと同じで戦闘がつまらんなぁ
hoi4、ステラリス、civ6をやってみたが、civ6が1番俺にはマシに思えた
でもciv6はcpuにちょっと差を付けると残りは消化試合になりそうなんだよな

やはり和式シミュレーションゲームが面白いわ
ファイアーエムブレムとかFFTとか大戦略とか
メガドラミニ持ってるからシャイニングフォースでもやろうかな
そういえば大戦略の新しいの発売されてるんだよな
あれは面白いのだろうか

243 :Anonymous :2022/07/15(金) 23:13:06.61 ID:lFZj+dRk0.net
グランドストラテジ級のゲームやって戦闘に文句垂れるアホ

244 :Anonymous :2022/07/15(金) 23:14:07.18 ID:ofwPVDY80.net
戦いは数だよアニキ

245 :Anonymous :2022/07/15(金) 23:17:33.54 ID:SxK4f5YX0.net
そういえばリムワールドが途中だったわ
prison architectとoxygenは買ってから一度も触ってないし
積みゲーやらんとな……
ふぅ

246 :Anonymous :2022/07/15(金) 23:18:54.30 ID:8sBwOX250.net
>>242
ダーケストアワーやりなよ
HoI2のルールを見直した完全版HoI2だよ
4なんかやらんでええねん

247 :Anonymous :2022/07/15(金) 23:22:01.91 ID:SxK4f5YX0.net
パラドゲーとcivは時間溶けるってのは確かにそうだと思うわ
頭使うのは初心者の頃だけで、慣れたら頭使わないもんな
パラレルでアレコレ忙しく作業してる内にゲームが進んで行くから止められないだけなんだわ
俺はそのゲーム体験は時間の無駄だと感じるね

248 :Anonymous :2022/07/16(土) 03:40:47.16 ID:7gAjadcw0.net
その手のストラテジーはロールプレイで楽しむんだよ
自分の行動がどう歴史に描かれるのかとか数字の変動の裏で何かイベントが起こってたんだろうなとか
そういう想像力で面白くするゲームなんだよ和式のでも信長とかはそうだろ

249 :Anonymous :2022/07/16(土) 03:53:49.50 ID:0AfNt/RA0.net
パラド系はKenshiみたいなサンドボックス系だと思ってるわ
縛り目標ロールプレイみたいに自分で自由に楽しむためのツール
そういうの苦手な人だとただの塗り絵作業になって時間の無駄なんだろうなとは思う

250 :Anonymous :2022/07/16(土) 07:44:34.68 ID:MBL+Hadx0.net
なるほど
そういうことか

251 :Anonymous :2022/07/16(土) 07:57:38.91 ID:0OF7KGvW0.net
ストラテジー系はギレンの野望が一番ハマった

252 :Anonymous :2022/07/16(土) 08:02:05.60 ID:MBL+Hadx0.net
俺はガチャポン戦士2とスーパー大戦略とアドバンスド大戦略とファミコンウォーズと武将風雲録と三国志3とバハムート戦記と三国志列伝とファイアーエムブレムとFFTとタクティクスオウガとシャイニングフォースかな~

253 :Anonymous :2022/07/16(土) 08:03:07.64 ID:MBL+Hadx0.net
あと将棋にもガッツリとハマってた時期が3年くらいあったわ

254 :Anonymous :2022/07/16(土) 09:00:52.31 ID:BgN6hJg80.net
大悪司たまに500円になるからやっとけ
無料の鬼畜王でも良いぞ
戦国ランスも1000円くらいになる時があった気がする

255 :Anonymous :2022/07/16(土) 11:09:04.59 ID:Ab54p/Si0.net
マンコなんぼでうってまんのや?

256 :Anonymous :2022/07/16(土) 13:15:47.49 ID:hmGVnI540.net
>>233
かわいそうに

257 :Anonymous :2022/07/16(土) 13:16:39.47 ID:hmGVnI540.net
>>245
無理してやる必要はない
そのまま積んどけ
他のことしようぜ

258 :Anonymous :2022/07/16(土) 13:17:47.33 ID:hmGVnI540.net
>>252
いつの話してんだよ
もう寿命近いだろ君

259 :Anonymous :2022/07/16(土) 14:49:43.82 ID:rU5zctsf0.net
どっちもジジイ

260 :Anonymous (ムムー FF42-xsbL):2022/07/16(土) 15:29:23 ID:/5/o41YmF.net
子供の頃に触れたのなら
せいぜい35くらいだろ

261 :Anonymous (ワッチョイ 9d01-Vb2/):2022/07/16(土) 15:42:26 ID:BqdME0xZ0.net
どちらにせよもうすぐ初老やんけ

262 :Anonymous :2022/07/16(土) 16:04:39.87 ID:myN12RNz0.net
節子さん晩ごはんはまだかのぉ…

263 :Anonymous :2022/07/16(土) 17:53:01.04 ID:RnbEQcZT0.net
>>254
エロゲって昔は大きい箱買ってて、ここ暫く買ってないけど、そういうセールって何処で安くなるの?
公式?DMM?DLSite?

264 :Anonymous :2022/07/16(土) 18:36:20.57 ID:XBc1WKM80.net
たまにエロゲやろうかと思うけど
クソDRM入れたくなくてやめちゃう
steamかDRM無しなら買うのに

265 :Anonymous :2022/07/16(土) 18:45:36.99 ID:0AfNt/RA0.net
最近はSteamも普通にエロゲ出てるしDLsiteの有名なやつも意外とSteamに来てたりする
最近だとサマセの時に買った怪獣姫は安いわりに完成度高くてなかなか良かったよ

266 :Anonymous :2022/07/16(土) 19:21:24.21 ID:D6TmqmNn0.net
>>265
中華はちょっと

267 :Anonymous :2022/07/17(日) 00:49:11.44 ID:aDyoSskfM.net
steamだと日本語抜くからな

268 :Anonymous :2022/07/17(日) 08:04:52.25 ID:N0RpeBnYa.net
galaちゃんのバンドル結構良いね

269 :Anonymous :2022/07/17(日) 08:53:35.21 ID:aPQrKKA90.net
日本語で抜くな

270 :Anonymous :2022/07/17(日) 09:03:14.24 ID:1QS3qi57M.net
ぬ とか凄く抜きやすそうじゃん(意味深)

271 :Anonymous :2022/07/17(日) 09:17:04.30 ID:46DBMSJp0.net
ら抜きってそういう意味だったのか

272 :Anonymous :2022/07/17(日) 09:32:53.73 ID:PfEIX/HM0.net
galaのパラドバンドル買ったわ
いらんやつはgalaのgiveawayに還元してやった

273 :Anonymous :2022/07/17(日) 13:38:13.81 ID:H+OOWPHHr.net
みかかの6950XT届いたわ
ゲームは安く仕入れたい

274 :Anonymous :2022/07/17(日) 22:07:04.07 ID:vk5iRK2Gr.net
湯船で気持ちよく放屁したとおもったら茶色いシミが広がりプッチ鬱

275 :Anonymous :2022/07/17(日) 23:55:49.28 ID:QriUKMzw0.net
それは報告しなくてもいいです🥺

276 :Anonymous :2022/07/18(月) 00:44:39.90 ID:oKR9uPLe0.net
G512(リニア)を購入しました
爺512と名付けました
静穏だし軽い力で文字撃ちできて、良いキーボードですね

277 :Anonymous :2022/07/18(月) 09:29:16.47 ID:SvhV78Xc0.net
xcom cinema squadは面白いかい?

278 :日語吹き替え日語字幕二刀流が至高 :2022/07/18(月) 14:10:49.60 ID:Gl2Ur7pm0.net
TVで報道しているのは
山上家が崩壊した過程と統一教会の悪質さ。

「安倍総理暗殺」 の理由を
何も説明していない。

279 :日語吹き替え日語字幕二刀流が至高 :2022/07/18(月) 14:12:14.43 ID:Gl2Ur7pm0.net
>>254
「非Steam や ソロプレイ のゲームは
割れ で 十分だ」って
購入厨の お兄ちゃん が言ってた。

280 :Anonymous :2022/07/18(月) 14:19:03.41 ID:9D/ItMNv0.net
割れを肯定してる時点で頭があれなお兄ちゃんなのは分かった

281 :Anonymous :2022/07/18(月) 14:21:09.19 ID:f/4YJOUk0.net
黙ってNGname

282 :Anonymous:2022/07/18(月) 14:24:41.51 ID:Gl2Ur7pm.net
待たれよ。

283 :Anonymous :2022/07/18(月) 14:33:48.70 ID:CvonNlma0.net
若気の至り…
キージェネとか即落ちるんだもん

284 :Anonymous (ワッチョイ 2142-xsbL):2022/07/18(月) 14:58:48 ID:lV53eqC40.net
キージェネなんかウイルスしかない

こういうアホがウイルスばら撒いて迷惑を掛ける

285 :Anonymous:2022/07/18(月) 15:02:54.41 ID:Gl2Ur7pm.net
ワクチンでもうってろ。

286 :Anonymous :2022/07/18(月) 16:17:23.23 ID:s5Usir130.net
イーロン・マスクがテスラ車で間もなくSteamのゲームがプレイできるようになると発言
https://gigazine.net/news/20220718-elon-musk-says-steam-teslas/

287 :Anonymous :2022/07/18(月) 16:22:33.22 ID:MPE2Q/oS0.net
いいね
運転中の暇つぶしになる

288 :Anonymous :2022/07/18(月) 16:32:51.75 ID:Ak9q9wER0.net
運転中はゲーム起動しないぞ

289 :Anonymous :2022/07/18(月) 16:41:55.37 ID:CvonNlma0.net
わざわざ密な環境で小さい画面でゲームしたくないんだけど

290 :Anonymous :2022/07/18(月) 16:49:51.95 ID:Bc5et86j0.net
ゲームオーバーと交通事故が連動するんだろ?めっちゃエキサイティンじゃん

291 :Anonymous :2022/07/18(月) 17:07:38.99 ID:mDZuVivId.net
歩行者もゲームしてるからな
油断してると窓ガラス割られるぞ

292 :Anonymous :2022/07/18(月) 17:13:04.58 ID:RJBKDERJ0.net
経験者は語る か

293 :Anonymous :2022/07/18(月) 17:22:47.46 ID:n9qegdfo0.net
運転席をハンコン代わりに使える時代来る?

294 :Anonymous :2022/07/18(月) 17:33:44.30 ID:pgm7T9f30.net
余裕のスペックらしいな
PC買えない人はテスラ買おうね

295 :Anonymous :2022/07/18(月) 17:35:31.68 ID:uwUrINhia.net
>>294
ここの住人はネタが理解出来ないジジイしかいないからマジレスされるぞ

296 :Anonymous :2022/07/18(月) 18:21:26.12 ID:UJZf2HSY0.net
>>293
現状でもスマホゲーレベルのゲームを内蔵のモニタで遊べるんよ
停止中ならハンドル使ってレースゲームできるから、そっちでも多分できるだろう

297 :Anonymous :2022/07/18(月) 18:22:44.50 ID:CvonNlma0.net
カーナビモニター見ながらハンドル操作とか首が傷むわ

298 :Anonymous :2022/07/18(月) 18:43:41.13 ID:UJZf2HSY0.net
テスラのモニタは15インチぐらいあるからカーナビに付いてる小さなモニタを覗き込んで凝視する様なこともないが長時間はキツイかもね
てかSteamVR使えたら完璧なのにな
シートに座ってハンドル操作でVRのレースゲーとか完全にトリップできそう

299 :Anonymous (ワッチョイ 76ff-GsVe):2022/07/18(月) 18:52:07 ID:p8KBMfMv0.net
>>294
ハンコンも付いててお得そう。
でも、時期が悪い。

300 :Anonymous :2022/07/18(月) 19:00:51.92 ID:tR2h3YMva.net
フロントガラスがモニタになるから安心しろ

301 :Anonymous :2022/07/18(月) 20:05:52.67 ID:CFXVfqX50.net
でも空飛ばないんだろ?

302 :Anonymous :2022/07/18(月) 20:22:59.24 ID:f+9OyPb30.net
>>286
ナイトライダーみたいにKittに自動運転させてパックマンやる時代はまだまだ

303 :Anonymous :2022/07/19(火) 07:44:27.26 ID:V08+OaRTa.net
キャノンボール2でジャッキー乗ってた車はオートドライブこそないがナイト2000より高性能だったな
ジャッキーが車の中でパックマンやってたw

304 :Anonymous :2022/07/19(火) 08:19:41.19 ID:GW/DaDZp0.net
アジア人といえばパックマンだからな

305 :Anonymous :2022/07/19(火) 08:49:29.88 ID:2g09iSYD0.net
パックマンとかインベーダーゲームって生涯一度も面白いと思った事がない。

306 :Anonymous :2022/07/19(火) 08:56:28.55 ID:0sBEJwhs0.net
そりゃ初めてのビデオゲームじゃないならそんなものだよ

307 :Anonymous :2022/07/19(火) 09:26:40.54 ID:murkQSL00.net
パックマンは面白いだろ

308 :Anonymous :2022/07/19(火) 09:50:22.83 ID:/p6xauNb0.net
パックマンを知らずに ぼくらは生まれた
パックマンを知らずに ぼくらは育った

309 :Anonymous :2022/07/19(火) 09:51:59.46 ID:murkQSL00.net
男はペロペロ
女はパクパク

310 :Anonymous :2022/07/19(火) 10:04:12.02 ID:1mN5lP9/0.net
パックマンの黄色はジャップイエローだからな

311 :Anonymous :2022/07/19(火) 10:22:32.29 ID:6eDbYYNg0.net
モダンなパックマンはコーナーリングで加速するからな

312 :Anonymous :2022/07/19(火) 10:38:13.07 ID:murkQSL00.net
タマタマをもっと!

313 :Anonymous :2022/07/19(火) 10:39:34.47 ID:mTyraMyp0.net
パンツァードラグーンが-90%で257円か
しょっちゅう安くなってたけどこれが最安かな
https://store.steampowered.com/app/1178880/Panzer_Dragoon_Remake/

314 :Anonymous :2022/07/19(火) 15:50:53.87 ID:uiAEX1JXM.net
古の名作は今やって面白いんかな
難度とか操作性を変更したら叩かれるしそのままだと敷居高いしってなりそう

315 :Anonymous :2022/07/19(火) 15:57:43.09 ID:9Bd11HWq0.net
257円がこれから100円になっても変わらんだろ。
500円以下はタダ同然。デフレ脳だから1000円は高い。

カスタマーレビューあんまりよくないね。

316 :Anonymous :2022/07/19(火) 18:40:29.70 ID:7E/f02Jar.net
可処分時間が勿体無いから
微妙なゲームはもう諦めた

317 :Anonymous :2022/07/19(火) 19:17:51.00 ID:OpSRMXRdM.net
DLCてんこ盛りのゲームは買わなくなったな
DLC入りデラックスとか出されたりするかもしれんし

318 :Anonymous:2022/07/20(水) 01:14:29.19 ID:hIlSbXJe.net
>>316
自分に合う名作を探すのって
歳を重ねると大変になるんだよな。
若い内は駄作であっても物珍しさだけで何とか楽しめたんやけどな。

ゲーム、アニメ、映画…、
毎年、ガラクタのような作品が大量に作られる
(いったい、どこからその制作費が出てるのか不思議)

そんなガラクタの中から名作を探す、
それだけでもう3連休も終わっちまうのさ、なぁ、みんな? ( '‘ω‘)

319 :Anonymous :2022/07/20(水) 01:16:43.24 ID:mqRMCv2j0.net
世の中お前のタイムラインで回ってる訳ちゃうぞ

320 :Anonymous (ワッチョイ b1db-Zh70):2022/07/20(水) 02:41:57 ID:gnQs2lLJ0.net
だからキュレーターやら何やらあるでしょ
それも面倒なら安売りの良いゲームじゃなくて話題作だけやってた方が楽しいよきっと

321 :Anonymous :2022/07/20(水) 10:00:18.24 ID:jj7Qn6y1M.net
>>318
すべてから探そうとしてるなら前提が間違えてる

322 :Anonymous :2022/07/20(水) 11:55:55.61 ID:hVu1HlDs0.net
自分に合うものを探すと言いつつ自分に合わないものをガラクタ呼ばわりとか一瞬で矛盾すんな
他の誰かには合うから制作費が出てんだよ

323 :Anonymous :2022/07/20(水) 12:05:15.89 ID:qM9KJYqBa.net
当人がワッチョイ消してる雑魚のガラクタだし

324 :Anonymous :2022/07/20(水) 12:22:21.04 ID:ONH7Ptaud.net
このゴミコテハンやめたんか?

325 :Anonymous :2022/07/20(水) 13:02:18.05 ID:EA9h/MYj0.net
ワッチョイ消してるせいで逆に目立つ

326 :Anonymous :2022/07/20(水) 14:55:43.84 ID:AO12xqN4M.net
アノニマス・カワードか懐かしいな

327 :Anonymous (ワッチョイ 2ebe-qysg):2022/07/20(水) 18:21:22 ID:F77l6BUu0.net
自分にとって価値がないものがガラクタなら
お前がいなくなれば世界は名作で溢れかえるな

328 :Anonymous :2022/07/21(木) 06:42:53.67 ID:+YjJBJlo0.net
いや、そのりくつはおかしい

329 :Anonymous :2022/07/21(木) 10:20:48.41 ID:JfMi3sQJ0.net
いや、そもそもが自分に合わないもの=ガラクタとは定義されてないんじゃないか?

330 :Anonymous :2022/07/21(木) 11:08:12.43 ID:8LgcidogM.net
そうだね、全部ガラクタでその中から名作を探し出すって読める
自嘲気味なんで自虐混じりだろうけど、意識高い系がガラクタを見極めてやってる視点で書いてるように読めなくもない

331 :Anonymous :2022/07/21(木) 11:42:44.91 ID:fyjGw5VE0.net
Stray好評やな。次のセールが楽しみやで。

332 :Anonymous :2022/07/21(木) 13:14:09.82 ID:XTI51Res0.net
まぁガラクタの中から何を探そうがガラクタしか見つからないないわけだが

333 :Anonymous (テテンテンテン MM0e-is0b):2022/07/21(木) 13:39:19 ID:cOaGc+SHM.net
strayステマだろ
この異様な盛り上がり方はエルデンと一緒

334 :Anonymous :2022/07/21(木) 14:01:44.27 ID:TgXc51610.net
>>333
それな
自分の好きなゲーム以外が盛り上がってるのは全部ステマだ!

335 :Anonymous :2022/07/21(木) 15:22:51.83 ID:+ZKsuvE7F.net
まあGT7と同じ流れだわな
これでますますメタスコアの信用が無くなるけど

336 :Anonymous :2022/07/21(木) 15:24:38.84 ID:fyjGw5VE0.net
せめて「プレイしたけど」のひと言でもありゃ多少耳を傾ける余地もあるんだがねぇw
オバケイドロもマンを満たしてリリースされたけどこれはどうなるかね

337 :Anonymous :2022/07/21(木) 15:29:28.08 ID:Pv2cVS400.net
>>336
オバケイドロは体験版をやった限りでは「ゲームを全くやった事がない人がやるようなもの」という感じを受けた。
シンプルイズベストの履き違えみたいな。こんなん今時誰がやるん?って感じ。
それこそパックマンなんかをやらされてる気持ちになる。

当初は買おうと思ってウィッシュリストに入れていたけど、一気に買う気がなくなって外してしまった。

338 :Anonymous :2022/07/21(木) 15:37:54.31 ID:ogAvtwfga.net
オバケイドロはそれこそSwitchの移植だからその考えはあってると思う
結構売れてたはずだよ

339 :Anonymous :2022/07/21(木) 15:39:21.92 ID:RBfBl+TP0.net
ミヤネの嫌いなマッチョ北w

340 :Anonymous :2022/07/21(木) 15:39:54.29 ID:RBfBl+TP0.net
新橋のこのボロビル、いつ再開発するんだ

341 :Anonymous :2022/07/21(木) 15:40:23.08 ID:RBfBl+TP0.net
間違えた

342 :Anonymous :2022/07/21(木) 15:46:01.20 ID:ogAvtwfga.net
ナカヤマさんですねわかります

343 :Anonymous :2022/07/21(木) 16:35:47.40 ID:ih7f6eFd0.net
ミヤネシミュレーター出せや

344 :Anonymous :2022/07/21(木) 18:26:27.70 ID:VlrlRo9g0.net
CSのサマーセールが続々と始まってるけどステームは予定ありんす?

345 :Anonymous :2022/07/21(木) 18:27:42.48 ID:wQXBSpxA0.net
一ヶ月寝てたん?

346 :Anonymous :2022/07/21(木) 18:33:21.77 ID:VlrlRo9g0.net
>>345
7月上旬くらいに終わったのは知ってるけど
CSではまたセール始まったからスチムーはどうなのかな?と

347 :Anonymous :2022/07/21(木) 18:34:19.50 ID:J/LhTT2m0.net
ウィンターセールまで寝てるといいよ

348 :Anonymous :2022/07/21(木) 18:43:59.14 ID:TgXc51610.net
そんなに頻繁にセールしたら売れなくなっちゃうじゃん
steamとCSで交互にやればいい

349 :Anonymous :2022/07/21(木) 18:53:09.78 ID:wQXBSpxA0.net
1年ROMろっか

350 :Anonymous :2022/07/21(木) 19:00:54.96 ID:BUWEnaVx0.net
大型セールがないだけ毎週なにかやってるでしょ

351 :Anonymous :2022/07/21(木) 22:14:41.47 ID:VW0IWb3Fa.net
うん総の次スレお願いします

352 :Anonymous:2022/07/22(金) 09:58:14.06 ID:k6XQecUr.net
>>318 が叩かれててワロタwww

353 :Anonymous :2022/07/22(金) 10:13:33.27 ID:SvoDcXIl0.net
>>352
お帰り

354 :Anonymous:2022/07/22(金) 11:06:07.77 ID:k6XQecUr.net
>>353
ただいま
そして
さよなら

355 :Anonymous :2022/07/22(金) 11:20:23.03 ID:tn3jI28vM.net
(?<!\))$

356 :Anonymous :2022/07/22(金) 12:53:06.14 ID:LHWrzoWcd.net
何この正規表現

357 :Anonymous (ワッチョイ 89ff-GsVe):2022/07/22(金) 15:59:16 ID:nXMnKs7W0.net
正規表現風の顔文字

358 :Anonymous:2022/07/22(金) 17:50:31.27 ID:k6XQecUr.net
なんやて工藤!? ( '‘ω‘)

359 :Anonymous :2022/07/22(金) 18:31:23.96 ID:Jhitv8o2M.net
ワッチョイ消しngの正規表現だよ
chmateようだけど

360 :購入厨 (ワッチョイ aa11-8m63):2022/07/22(金) 21:59:43 ID:k6XQecUr0.net
そうかそうか ( '‘ω‘)

361 :Anonymous (ワッチョイ b1d2-eHP4):2022/07/22(金) 22:08:22 ID:WpKtSdb80.net
ドル円の値動き激しいな
こっからまた円安に振り戻し来るんか?
Humbleでいつ$払えばいいんだ

362 :Anonymous :2022/07/22(金) 22:17:04.37 ID:OVtijPfL0.net
今月末期限のハンブルウォレットを持ってるワイ低みの見物
なんか買わなきゃ

363 :Anonymous :2022/07/24(日) 08:44:04.09 ID:3JmdUM0h0.net
fanaticalのARKANEのやつディショナード3つセットで1900円台は安いな
これだけで夏休み溶けそう

364 :Anonymous :2022/07/24(日) 10:42:37.96 ID:hwpdf9qx0.net
ディショナード

365 :Anonymous :2022/07/24(日) 10:45:44.12 ID:hwpdf9qx0.net
ゲームパスでできるよ

366 :Anonymous :2022/07/24(日) 11:03:14.42 ID:aWH+F5Cy0.net
ゲーパスガイジはスレタイ読もうね

367 :Anonymous :2022/07/24(日) 11:39:53.13 ID:hwpdf9qx0.net
fanaticalのARKANEのやつディスオナードsteamでやるよりゲームパスでやった方がいいよ
これでいいのか?

368 :Anonymous (ワッチョイ b1ee-OIRe):2022/07/24(日) 12:16:52 ID:tCDLKbDz0.net
>>367
いいよ

369 :Anonymous :2022/07/24(日) 18:19:20.41 ID:D/U5oo5wa.net
こんなとこ
もう戻ってくるなよ

370 :Anonymous (ワッチョイ 53b0-vZl0):2022/07/24(日) 18:53:04 ID:Z6PJnVV80.net
ディスオナードSteam版はDLCの日本語化ができないしね
そういう意味でもXbox版はあり
日本語吹き替えだし

371 :Anonymous (ワッチョイ 0b25-rbNR):2022/07/24(日) 18:56:37 ID:9y335qbW0.net
また家ゴミが迷い込んできた

372 :Anonymous :2022/07/24(日) 19:17:38.11 ID:dD5gUNZMd.net
てs

373 :Anonymous :2022/07/25(月) 09:20:35.57 ID:x74RHvqT0.net
今はPCクラウドでできる時代だぞ

374 :Anonymous :2022/07/25(月) 19:13:25.07 ID:yX4Ii2RFM.net
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220725-211619/
これどう思う?おれはおま値がごちゃごちゃ言ってんじゃねーよと思うけど

375 :Anonymous :2022/07/25(月) 20:26:57.02 ID:qWrAPLox0.net
エリア別に価格が違うって
ゲームに限らずよくあることなんだけど

376 :Anonymous :2022/07/25(月) 20:54:21.83 ID:S78BjkvTd.net
おま値というか
作者は世界で価格を統一したくてもvalveが勝手に一部地域で値引きしてくるという話だろ
ほんとに記事読んだのか

377 :Anonymous :2022/07/25(月) 21:18:09.55 ID:Jp41HOs+a.net
現地人が高すぎて買えないからSteam側でその値段にせざるを得ないのと、それを利用して不正に現地アカウント取得してる奴を取り締まってる
売り手は仕方なく手動でアルゼンチントルコの値段を釣り上げざるを得ない状況って話だよ

ほんとに記事読んだのか
読んでれば「勝手に値引きされた」なんて被害者意識丸出しの発言はしない

378 :Anonymous :2022/07/25(月) 21:19:28.89 ID:kQ4fxt260.net
valveの勝手な値付けを逆手に居住地を偽装するやつがいるって話なのでは
このスレでもたまにロシアVPNで買ったって書いている奴がいたし

379 :Anonymous :2022/07/25(月) 21:49:01.20 ID:fhOZdQnc0.net
勝手に値引きされた、が間違いとも思えんが
steam側は偽装ユーザーを見破れもしないのに割引率でかくしすぎだしいい迷惑
正直うまく調節できてるようには見えんけどあの値段は本当に適切なのかね

380 :Anonymous :2022/07/25(月) 21:52:15.23 ID:9Wco7yzId.net
valveが値付けしておいてまともに取り締まってない以上作者から見ればvalveも共犯
こういうルールは性悪説で設計しないとあの手この手で利益を得ようとする悪人が出るのはわかりきってること

だから作者に対して
>おま値がごちゃごちゃ言ってんじゃねーよ
という批判は的外れ
作者は完全な被害者なのにそれがわからん>>377が記事読んでないのはわかる

381 :Anonymous (ワッチョイ 81ff-VsAj):2022/07/25(月) 22:04:07 ID:KHbhQ0t50.net
Valve がトルコとアルゼンチンに対し、作者が値付けした時の自動値付けレートを変更 (というか修正) すれば良いだけのように思えるけども。
作者としても、l何十もある値段フォーム一個一個チェックしてられないだろうし。

382 :Anonymous (ワンミングク MMd3-etv8):2022/07/25(月) 22:04:07 ID:6vSMMP/qM.net
VPN悪用してるやつがカスでええやん

383 :Anonymous (ワッチョイ 13ee-VsAj):2022/07/25(月) 22:10:06 ID:jpEfZ/dH0.net
俺もアマゾンは海外垢で数10円でゲームもろてるわ
VPNとか使わずとも昔現地で作った垢がそのまま使えるだけだが

384 :Anonymous :2022/07/26(火) 00:00:38.68 ID:NmsMmyIyr.net
空き缶臭が凄いな

385 :Anonymous :2022/07/26(火) 00:13:41.49 ID:3F4t7tKZ0.net
VR HOTで理想の嫁を作りたい

386 :Anonymous :2022/07/26(火) 00:52:33.62 ID:MAZDO79e0.net
60ドルが8980円なのはゲイブのせいってことか

387 :Anonymous :2022/07/26(火) 02:49:16.53 ID:h5vYGSdrM.net
空き缶って久々に聞いたわ
なんだっけ

388 :Anonymous (アウアウクー MM05-yjGM):2022/07/26(火) 06:42:10 ID:5d3M0cJ2M.net
>>380
こいつはValveの地域価格が強制だとでも思ってるのか?
俺の国にこの値段は高すぎる!って苦情が出てるゲームの存在を知ってたらこんな頭の悪い書き込みはできないもんな

389 :Anonymous :2022/07/26(火) 08:01:35.43 ID:q+IhiVex0.net
記事読まずに煽るのやめろよ
デフォルト設定でsteamがトルコとロシアに激安価格を設定しちゃうって話だから強制云々は関係ない
強制じゃないから記事のようにそれらの国の価格設定を手動で治すように注意喚起してるわけだし

390 :Anonymous :2022/07/26(火) 08:03:42.79 ID:N+MsFtSR0.net
この記事読んでたけど作る側お疲れさんとしか思わなかった

391 :Anonymous :2022/07/26(火) 08:38:28.14 ID:ArdpxNGK0.net
ストア登録手続きに「自動値付けシステムの利用有無」を選択させるステップを追加した方が良さそう
あるいは、偏差値が一定値から外れてる価格を強調表示できる地域別の価格一覧ビューアを整備するとか

392 :Anonymous :2022/07/26(火) 13:36:14.86 ID:9tWrOObC0.net
ゲイブに言えよカスで終わる話

393 :Anonymous :2022/07/26(火) 13:37:15.38 ID:NydVGdC60.net
でも日本だけ所得に合わない値付けするんでしょ?

394 :Anonymous :2022/07/26(火) 13:45:42.45 ID:wYEKzSr80.net
他の地域どうしてるのかって見てみたら件の2国除いたら日本だけValve推奨価格の3割増にしてたわ
https://i.imgur.com/PPXhMsq.png

395 :Anonymous :2022/07/26(火) 13:51:48.58 ID:LGy1a8S50.net
まあ日本だし

396 :Anonymous :2022/07/26(火) 16:18:38.90 ID:6GYiRRXDM.net
オレは自称アルゼンチン&トルコユーザーだけど
近年はリージョン規制とかするゲームが明らかに減っててありがたいよ(日本製以外)

397 :Anonymous :2022/07/26(火) 16:43:59.48 ID:MAZDO79e0.net
>>394
つまりアルゼンチンで買うのが正解ってことだな

398 :Anonymous :2022/07/26(火) 17:58:15.61 ID:nuThlNxO0.net
フランスではなくアルゼンチンに渡米する時代きたか

399 :Anonymous :2022/07/26(火) 18:22:11.32 ID:S8+k4WGV0.net
何で渡米しちゃうの?

400 :Anonymous :2022/07/26(火) 18:48:17.90 ID:YHS4lAm+0.net
俺もアルゼンチンに渡米する準備しとかないと

401 :Anonymous (ササクッテロロ Sp85-Yr/a):2022/07/26(火) 19:51:58 ID:i1YbO2/dp.net
ロシアに渡米しようかな

402 :Anonymous (ワッチョイ 29e3-4g6k):2022/07/26(火) 19:56:07 ID:V1YBR6AV0.net
渡米ってアメリカに行くことって意味だよ
頭悪いネタなら別にいいんだが

403 :Anonymous (ワッチョイ b1f3-8AUF):2022/07/26(火) 20:01:41 ID:3F4t7tKZ0.net
馬鹿らしいことぱかり永遠と言ってんじゃないよ

404 :Anonymous (ワッチョイ 5311-sNvD):2022/07/26(火) 20:03:28 ID:uvg0vuDX0.net
マジレスに見せかけたレス乞食やめよう

405 :Anonymous :2022/07/26(火) 20:48:18.89 ID:nuThlNxO0.net
わざわざフランス付けたのに思ったよりマジっぽいレスついてて草
と思ったらここ本スレじゃなかったわ俺が悪いなスマン

406 :Anonymous :2022/07/26(火) 20:52:00.19 ID:/DlOnEPc0.net
ネタが古すぎてインターネット老人会向けなんだろうな


08 : アークトゥルス(チベット自治区):2012/05/01(火) 04:09:32.26 ID:nd4t8fex0

ホント大卒の肩書きなんて社会じゃほぼ無意味だからな
重視されるのは経験な
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ

407 :Anonymous :2022/07/26(火) 21:13:27.06 ID:w4l9kvVZx.net
元ネタ保存してるのかよ

408 :Anonymous :2022/07/26(火) 21:18:47.97 ID:meL7NJ3a0.net
ググったんだろ

409 :Anonymous :2022/07/26(火) 21:21:40.24 ID:/mrIj9CVM.net
2012年?もっと古いネタだと思ってたわ

410 :Anonymous :2022/07/26(火) 21:45:24.55 ID:meL7NJ3a0.net
すくなくとも2008年のコピペもああるから、それはオリジナルではないな

411 :Anonymous :2022/07/26(火) 21:57:08.29 ID:/DlOnEPc0.net
適当にググって
ああこんな感じだったなというテキストを
まとめサイトから
コピペしただけだから
初出は知らん

412 :Anonymous :2022/07/26(火) 22:41:35.88 ID:dxXKw4mM0.net
フランスに渡米できるって事はドイツにも渡米できるの?

413 :Anonymous :2022/07/26(火) 22:51:05.96 ID:VqwUIFdr0.net
アメリカから日本に渡米することもできるよ

414 :Anonymous :2022/07/26(火) 22:59:24.88 ID:kT/KgI190.net
暑いから北海道に渡米したい

415 :Anonymous :2022/07/26(火) 23:15:27.34 ID:EPiWkYa9d.net
北海道には米原が3箇所もある

416 :Anonymous :2022/07/26(火) 23:36:05.78 ID:/ORdECON0.net
酔っ払ってただけかも知らんやろ

417 :Anonymous :2022/07/26(火) 23:47:02.24 ID:P7cpG1sx0.net
俺は1万円で渡部したい

418 :Anonymous :2022/07/27(水) 00:33:30.67 ID:z4iSLZLK0.net
逆にQアノンは宮城に登米したのか

419 :Anonymous (JP 0H63-GznF):2022/07/27(水) 00:48:06 ID:IN8A/281H.net
↑統失キチガイ左翼は他人が何を話しているかを理解できずにドヤ顔で全く関係ない話を始めてしまう
さらに不幸なのはキチガイ左翼自身は「面白いことを言った」と思い込んでいることだ

420 :Anonymous :2022/07/27(水) 05:03:08.33 ID:EWRG2m9F0.net
元レス探したらあったわ
21 : スレスト(北海道):2007/09/16(日) 20:45:27 ID:YZ1oA9540
結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ

421 :Anonymous :2022/07/27(水) 05:12:08.54 ID:FoLt7Zov0.net
>>413
日本「51番目の州だから、その表現でも間違いではない」

422 :Anonymous :2022/07/27(水) 06:03:45.01 ID:JgGHFTC2M.net
>>420
まあ間違いではないと思うけどこいつは十分な経験積んでるとは思えんな

423 :Anonymous (ワッチョイ 4172-beFu):2022/07/27(水) 07:38:13 ID:vL1LK7WO0.net
元ネタ初めて見た

424 :Anonymous :2022/07/27(水) 14:41:05.96 ID:3SPuhy+1M.net
次何かテーマごとのセール無かったっけか

425 :Anonymous :2022/07/27(水) 15:15:38.62 ID:+c53Q0kc0.net
>>424
・Steam Survival Fest 2022
  8/2~8/9
・Steam Bash Bash
  9/20~9/27
・Next Fest: October 2022
  10/4~10/11

steamバッシュバッシュはハクスラとかアクション系のセール

426 :Anonymous :2022/07/27(水) 15:18:23.30 ID:zKAAE06k0.net
来週サバイバル系か
大好きなジャンルだから楽しみだわ

427 :Anonymous (オイコラミネオ MM55-Cy0O):2022/07/27(水) 17:41:45 ID:3SPuhy+1M.net
>>425
ありがとう、サバイバルクラフト好きだから色々積めそうだわ
バトル要素でゾンビ入れると差別化できない印象あるけど

428 :Anonymous (ブーイモ MMcb-xWsy):2022/07/27(水) 22:10:16 ID:Ft1lyRvyM.net
マジかー

429 :Anonymous (ワッチョイ 7bbe-R4TS):2022/07/28(木) 21:29:47 ID:R7za7HqE0.net
空気読むのとコミュ力あればそれなりに成功するし重宝される
求められてることを仕上げれて誰とでもそこそこ仲良くやれて
隠し事をしない前向きな人がどこ行っても上手くやれるよ

経験?そりゃないよりあったほうがいいが
うまく生かして周りと仲良くやるほうが大事

430 :Anonymous (ワッチョイ 7b81-8ezI):2022/07/28(木) 21:37:05 ID:U+MsMKtu0.net
サマセで買ったゲームはモンハン以外消化しちゃって補給したかったから嬉しい
モンハンも9月まで持つか怪しかったし

431 :Anonymous (JP 0Hcb-GznF):2022/07/28(木) 22:47:37 ID:2rZpmkfOH.net
アメリカが円高誘導を始めたな
もう134まで行ってる

432 :Anonymous (ワッチョイ 13b9-VsAj):2022/07/28(木) 23:06:34 ID:iDW8SlUs0.net
>>431
日本も米国も内需の国なんだけど、都内は輸入で大赤字だけど北海道とかは黒字で日本のGDPは既に2%余裕で、実は輸入業者は円安の分値上げするだけだから何も変わらないし国内の関連企業はメッチャ潤ってるw
日本を昔から食い物にしてる米国的には面白くないからそろそろ動くだろうね

433 :Anonymous (ワンミングク MMd3-etv8):2022/07/28(木) 23:28:23 ID:N1KL492qM.net
>>431
マジかよ80円まで頼む

434 :Anonymous (ワッチョイ 7b81-8ezI):2022/07/29(金) 00:20:56 ID:JQ4LUsWe0.net
GTA5の最安見ようとDB見たら無料になってるけどどういう仕組みなんだ?

435 :Anonymous (ワッチョイ 6901-SXL5):2022/07/29(金) 00:33:10 ID:uhzkVP2Z0.net
無料配布したことあるからそれじゃね
システムの仕組みはしらんけど

436 :Anonymous (ワッチョイ 81ff-VsAj):2022/07/29(金) 00:38:12 ID:TKRPXmza0.net
>>434
今は本体のみという販売はしていなくて、プレミアム・エディションしか販売していないからそうなってる。

Grand Theft Auto V
https://store.steampowered.com/app/271590/

↓ なのでこちらを見るのが正しい。

Grand Theft Auto V: Premium Edition
https://steamdb.info/bundle/5699/

437 :Anonymous (ワッチョイ 2901-SXL5):2022/07/29(金) 00:40:29 ID:2PKKJwPw0.net
GTA5はホワイトシャークマネー付きが2000円切ってた事あったな
オンラインやらないならいらない物だけど

438 :Anonymous (ワッチョイ 7b81-8ezI):2022/07/29(金) 00:40:42 ID:JQ4LUsWe0.net
>>436
そういう事だったのか
サンクス

439 :Anonymous (ワッチョイ fb24-fwSa):2022/07/29(金) 08:59:23 ID:7JYoYeuP0.net
GTAのオンはチーターが迷惑プレイで絡んでくるのと誤BANがあると聞いてやる気が失せてしまった

440 :Anonymous (ワッチョイ f1c9-VsAj):2022/07/29(金) 17:53:39 ID:lDv69LoP0.net
GTAのオンは最新のアプデでソロで出来なかったミッションもほとんどソロで出来るようになった
もうチーターやPKのいる野良オンラインは切り捨ての方向

441 :Anonymous (ワッチョイ bd3f-G1eK):2022/07/30(土) 02:18:55 ID:CqnaoGdu0.net
よくわからんがオンラインモードをソロでやる意味はあるのか?

442 :Anonymous (ワッチョイ a635-1wwR):2022/07/30(土) 05:04:34 ID:CbG3b+hU0.net
>>441
GTAオンはチーターまみれでインした瞬間に移動不可の暗黒空間に飛ばされて延々と殺され続けたり勝手にステ改変や金消されたり逆にチートマネー押し付けられて連BANに巻き込まれたり公開セッションだとまともに遊べない
チート武器で殺されるとかそういうレベルじゃなくて本当にまともに遊べない

443 :Anonymous (ワッチョイ 9aec-/Dym):2022/07/30(土) 05:09:31 ID:w1kdZLOk0.net
>>442
チーター同士で戦わせてなかったっけ

444 :Anonymous (ブーイモ MM9a-0xN8):2022/07/30(土) 08:27:41 ID:7MiDlp8EM.net
Steamストアの「宣伝画像」にルール導入へ。デカデカといろんな文字を入れるのはNG

https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220829-212291/

445 :Anonymous (ワッチョイ 41bf-j1Pm):2022/07/30(土) 08:35:43 ID:qAsNLwgj0.net
>>443
mugenの神ランク戦みたいだな

446 :Anonymous (ササクッテロ Sp05-fWIC):2022/07/30(土) 10:45:29 ID:tmhlnTm6p.net
>>444
バンナムのおまセールバナー見なくて済むな

447 :Anonymous (ワッチョイ 41d2-dSCr):2022/07/30(土) 11:01:48 ID:naecNcZL0.net
ステラリスの日本語対応とかもできなくなるのか

448 :Anonymous (ワッチョイ 41d2-dSCr):2022/07/30(土) 11:03:24 ID:naecNcZL0.net
記事読んでなかった
>大型アップデートや季節のイベントについて告知することは、一定の条件下で認めている。
でも1か月なのか

449 :Anonymous (ワッチョイ 4141-HVcg):2022/07/31(日) 08:50:50 ID:jwQm6ANo0.net
ステマリスとか久々に聞いたわ
発売早々大コケした壮大オープンワールド()やろ
まだ有るんかあのゲーム

450 :Anonymous (ワッチョイ 4141-HVcg):2022/07/31(日) 08:54:36 ID:jwQm6ANo0.net
ごめんノーマンズスカイと勘違いしたわごめんねファンのみなさん

451 :Anonymous (ワッチョイ d5ee-G1eK):2022/07/31(日) 09:04:21 ID:cGqazCAj0.net
ノマスカのファンです
絶対に許さんからな

452 :Anonymous (ワッチョイ 99fa-dSCr):2022/07/31(日) 09:04:49 ID:Bb53CcZW0.net
ノーマンズスカイはアップデートでイエスマンズスカイになったから

453 :Anonymous (ワッチョイ f190-dSCr):2022/07/31(日) 09:05:46 ID:jIjK5ppa0.net
どっちにしろ許されなかった…

454 :Anonymous (ワッチョイ d658-JIOg):2022/07/31(日) 09:11:47 ID:/Ksb+qKC0.net
見当違いなこと言ってるから当然

455 :Anonymous (ワッチョイ f1f3-8WuL):2022/07/31(日) 09:13:05 ID:1iyAAZLk0.net
積みゲーだらけなので、基本的に成熟してセールになってから手を出してるから、
微妙ゲーがアップデートでだんだん佳作近づいてくのを、リアルタイムに味わうことが少ない

456 :Anonymous (スップ Sd7a-dSCr):2022/07/31(日) 09:20:29 ID:FC7LyAicd.net
てかマジで鍵屋で何も買わなくなったな 全部アベクロノミクス円安のせい さっさと利上げしろアホ黒

457 :Anonymous (ワッチョイ 7a18-cYNO):2022/07/31(日) 10:13:41 ID:+4UZP7IB0.net
>>452
ワンマン社長感あるな

458 :Anonymous (ワッチョイ 0ebe-G1eK):2022/07/31(日) 10:45:05 ID:2S/s3Hvh0.net
敵はすべて1撃で倒せるサバイバルならやろうと思う

459 :Anonymous (ワッチョイ d5ea-c2Nl):2022/07/31(日) 13:05:28 ID:2gAI87M90.net
ノーマンズスカイは
saticefactoryみたいに建築+自動化できるならやりたい

460 :Anonymous (ワッチョイ edee-XRto):2022/07/31(日) 17:22:58 ID:igTGEOQX0.net
サマーセールはいつからなの?

461 :Anonymous (アウアウウー Sa09-oyZy):2022/07/31(日) 17:25:29 ID:5GrCjyeOa.net
ノマスカはクソゲーが普通のクソゲーになっただけだからな
クソゲーの範疇からは超えられない

462 :Anonymous (ワッチョイ f1ee-Cvzz):2022/07/31(日) 19:27:38 ID:Ftk30uQn0.net
>>460
😳

463 :Anonymous (ワッチョイ edf3-zGVG):2022/07/31(日) 19:32:36 ID:wsKBseUY0.net
おいおいもう来年の話かよ気が早いなHAHAHA

464 :Anonymous (ワッチョイ 1625-G1eK):2022/07/31(日) 20:51:40 ID:QNvZS+810.net
じゃあMedieval Dynasty来そうだな
買うか

465 :Anonymous (ワッチョイ ed01-1wwR):2022/07/31(日) 22:15:47 ID:5KH9Af5j0.net
>>460
夏はもう終わったよ?

466 :Anonymous (ワッチョイ edee-X9i/):2022/07/31(日) 22:39:04 ID:igTGEOQX0.net
おいおい、夏はまだ始まったばかりだよな?
サマーセールはまさに今からじゃないのかい?

467 :Anonymous (ワッチョイ f1f3-6pTJ):2022/07/31(日) 23:17:05 ID:BYIjhKsv0.net
ざまあセール

468 :Anonymous (ワッチョイ fade-0LTf):2022/08/01(月) 02:25:52 ID:4Ia5aNYK0.net
ワロタワロタみんながワロタ

469 :Anonymous (ワッチョイ 7ab9-dSCr):2022/08/01(月) 02:26:57 ID:zRfqqJUu0.net
>>466
上段で言ってるんだよな?

470 :Anonymous (ワッチョイ 41bc-G1eK):2022/08/01(月) 03:56:00 ID:Yg+VroTG0.net
村上隆がNFTに再挑戦!価格はいくら?他のデザイナーとのコラボ作品は?
一回出品が取り下げになった理由は?など詳しく解説。

今回は、NFTアートのデザイナー集団である「RTFKT Studios」と協力して
NFTアートのプロジェクトを発足し、2万体の3Dキャラクターを発表しました。
皆さんが気になるのはやはり村上のNFT作品がいくらで取引されているか
といったことだと思います。現在、値段は様々ですが、
120ETHで入札されているので日本円に直すとなんと3600万円もの値段が
ついていることになります。
他のNFTアートの値段は6030万円で入札されています。

471 :Anonymous (オッペケ Sr05-ynzE):2022/08/01(月) 10:10:37 ID:UyEP+PBQr.net
そろそろハンチョイのネタバレ来ないかな

472 :Anonymous (ワッチョイ 993a-opnQ):2022/08/01(月) 12:40:22 ID:Ke4oRP0k0.net
vaporumらしい

473 :Anonymous (ワッチョイ ba92-Q1rc):2022/08/01(月) 12:50:54 ID:UjMHq/MP0.net
えぇ…

474 :Anonymous (ワッチョイ 7a25-oyZy):2022/08/01(月) 13:04:46 ID:u4Q32yZW0.net
https://store.steampowered.com/app/629690/Vaporum/
これ?ダンジョンクロウルで面白そうなんだけど駄目なんか?

475 :Anonymous (ワッチョイ 99ff-dSCr):2022/08/01(月) 13:21:51 ID:8ZxdgN0O0.net
>>474
まあ面白いけど、いちいち死亡回数とか記録してくれるのが個人的にはちょっと難。

476 :Anonymous (ワッチョイ 0141-nrmH):2022/08/01(月) 14:01:19 ID:Wn4t8I/v0.net
monstrumと区別がつかないやつだ

477 :Anonymous (ワッチョイ 6557-dSCr):2022/08/02(火) 19:40:03 ID:GjI0+uF40.net
次のチョイスは結局なんだろな

478 :Anonymous (アウアウウー Sa09-oyZy):2022/08/02(火) 20:33:55 ID:jw5gxdKHa.net
ハンチョイはアウラスのトリロジーとかチラッと見たけどどうなんだろ

479 :Anonymous (オッペケ Sr05-ynzE):2022/08/02(火) 22:08:14 ID:SVqb0iCMr.net
アウラストリロジーがメインタイトルはちょっと弱い気がする
買うかどうかは他のゲーム次第かな

480 :Anonymous (ワッチョイ 7aee-dSCr):2022/08/02(火) 22:15:53 ID:WkzzP2/00.net
The Ascent
Hot Wheels Unleashed
A Plague Tale: Innocence
はほぼ確定で入ってるらしい

481 :Anonymous (JP 0H3e-LXuV):2022/08/05(金) 07:26:45 ID:f/UBu6pWH.net
ハンチョイどうしようかな
ホットホイールズはやってみたいけど
他は特に興味ないしな

482 :Anonymous (ワッチョイ 0afc-U4V6):2022/08/05(金) 15:49:55 ID:zSQ+K/wj0.net
Steamにて『Tom Clancy’s Splinter Cell Blacklist』がセール中なのですが、
この作品はステルス要素がどの程度あるのでしょうか?
これまでに『Sniper Elite 3』『Sniper: Ghost warrior 2』『Metal gear solid V: G0』『Hitman』をプレイしたことがあるのですが、どれに近いのでしょうか?

483 :Anonymous (ワッチョイ 1625-oyZy):2022/08/05(金) 15:59:30 ID:bgaeSWny0.net
ちょっとしかやってないけどMGSやヒットマンくらいのステルス具合
ちなみにUBIが発表した9月からオンライン及びDLCが出来なくなるリストにスプセルも含まれてるよ

484 :Anonymous (ワッチョイ 99ff-dSCr):2022/08/05(金) 17:00:19 ID:8Q/nDoBx0.net
Splinter Cell Blacklist、値段を考えると欲しいけど、UBI ゲームは Steam ライブラリに入れたくないから困り物。
外部サイトでセールされるのを待とう…

485 :Anonymous (ワッチョイ 0107-+J/w):2022/08/05(金) 17:28:49 ID:P0dkdAIJ0.net
スカネクがGPで15.59ドルはめちゃ安いな。
でも、おまアクチだわ。
テイルズオブアライズはおまアクチだったけど、アクティベート出来たし、これはどうなんだろうな?

486 :Anonymous (オッペケ Sr05-57m7):2022/08/05(金) 17:58:45 ID:C1WjJP4Yr.net
>>485
公式より700円安いな
アクチできたら教えて下さい

487 :Anonymous (アウアウウー Sa09-Zx2V):2022/08/05(金) 18:31:29 ID:SpX23EQCa.net
アライズもスカネクもリージョンロックなかったはず

488 :Anonymous (ワッチョイ 0afc-U4V6):2022/08/05(金) 19:12:37 ID:zSQ+K/wj0.net
>>483
UBIの一部ゲームのオンラインサービス終了のこと忘れていました
UBI connectでもらって積んでいた『Far Cry 3』もオンライン終了か
お盆もあるし、今月中のクリアを目指して『Splinter Cell Blacklist』買います

489 :Anonymous (ワッチョイ 99ff-dSCr):2022/08/05(金) 19:14:10 ID:8Q/nDoBx0.net
別にオンラインサービスが終わったからってどうでも良い気がするけどね。

490 :Anonymous (ワッチョイ 25ee-gOJn):2022/08/05(金) 21:13:36 ID:Ft6+GqG50.net
>>484
BlacklistはSteam版しか日本語はいってねーぞ

491 :Anonymous (ワッチョイ 0115-Xfpw):2022/08/05(金) 21:32:55 ID:zUImsPLZ0.net
別の人だけどGPでスカネク買ってみた
UltimateEditionが£18.99で約3000円
ドルで買うより400円くらい安かった
アクチもできてオプション画面までしかみていないけど日本語だったよ
ちなみにGPのUltimateEditionのページにはリージョンロックの記載はなかったよ

492 :Anonymous (ワッチョイ 99ff-dSCr):2022/08/05(金) 22:01:41 ID:8Q/nDoBx0.net
>>490
「それにしたって、バイナリ1箇所書き換えれば日本語出てくるんじゃないの?」とか思ったら甘かった。
日本語のデータファイル自体が Steam でないと入手できないなんて。
こればっかりはどうしようもないので、自分もSteam で買っておこう、ありがとう。

【Steam日本語版必須】Uplay版スプリンターセル ブラックリストを日本語化する方法
https://kakihey.com/pc-gaming/splinter-cell-blacklist-to-japanese/

493 :Anonymous (ワッチョイ fab9-SbqC):2022/08/05(金) 22:27:06 ID:jes9oiTG0.net
ブラックリスト懐かしいな
結局ゴリ押しプレイでクリアした気がするわ

494 :Anonymous (ワッチョイ 1392-y/Ps):2022/08/06(土) 00:03:20 ID:l3B3orWZ0.net
>>493
おもろかった、お値段以上

495 :Anonymous (オッペケ Sr5d-yr4+):2022/08/06(土) 00:13:23 ID:j/fiJNhOr.net
>>491
ありがとうございます!
dlc付きで3000円は熱いですね
こちらを買います

496 :Anonymous (ワッチョイ 99ff-woMg):2022/08/06(土) 02:10:45 ID:4W9S+otn0.net
Steam で UBI ゲームを買った場合、UBI から起動しても Steam 起動になるのね。

それはさておき、UBI のゲームでこの現象に遭遇したのは Assassin's Creed Origins に次いで 2 度目なんだけど、
Splinter Cell Blacklist で HDD (D) にインストールしないと一切起動できない謎現象が。
当方の環境だと E (SSD) や F (SSD) の場合には無理だった。

他の UBI ゲームは当然 SSD にインストールしても動くんだけどね。
同じ Assassin's Creed の Odyssey や Valhalla も。

497 :Anonymous (ワッチョイ 89ee-6adv):2022/08/06(土) 02:30:04 ID:IbQb8BzW0.net
エスパーするとhddはマザーボード直結で
SSDはSATA増設ボードに繋いでいたりしない?

SSDがNTFSフォーマットで無いとかかも…流石にそれはないかな

498 :Anonymous (ワッチョイ b3fc-HgBt):2022/08/06(土) 03:56:06 ID:YQiVrlPK0.net
>>488だけど
「Splinter Cell Blacklist」はC:のSSD(M.2接続)で無事起動しましたけど

499 :Anonymous (ワッチョイ 99ff-woMg):2022/08/06(土) 04:12:20 ID:4W9S+otn0.net
>>497
全部がマザーボードの SATA 直結。

実際に 1,000 作くらい起動してみて、今回のを併せて 4 作だけこの現象を確認してる。
それで、この手のはどこかしらにドライブレターがハードコーディングされている部分があったりするんじゃないかって事を疑ってる。

ちなみに C には一切余計なデータを置かないので試してないけど、当然 C なら間違いなく動くと思うよ。
もしもそれができなかったら大問題になってるだろうからね。

500 :Anonymous (ワントンキン MM53-gdlG):2022/08/06(土) 04:20:02 ID:SXu/W+/PM.net
セインツロウ3はCに入れとかな起動せんかったな

501 :購入厨 (ワッチョイ 1311-4ydt):2022/08/06(土) 05:28:08 ID:UEot3LXF0.net
久々に Dark Souls をやろうと思って
Remastered を起動したら画面が綺麗すぎて脱糞、脱帽した。

ただ、 オンライン が出来ない。
辛い… ( '‘ω‘)

502 :購入厨 (ワッチョイ 1311-4ydt):2022/08/06(土) 05:29:39 ID:UEot3LXF0.net
Dark Souls Remastered と
そのためにXboxワイヤレスコントローラを新調したのに。

なんでワイだけオンライン出来ないんや、Steam どうなってんねん

503 :Anonymous (ワッチョイ 0905-Clid):2022/08/06(土) 05:34:22 ID:TdvS12qR0.net
>>502
ンコ臭いのでblockしてます

504 :Anonymous (ワッチョイ 51b9-woMg):2022/08/06(土) 08:38:06 ID:roKoRJAz0.net
今ダクソ3やってるけど強制オフラインで他の人のメッセージも見られないのはほんと味気ないな
とはいえサーバー復旧されるのいつになるやら

505 :購入厨 (ワッチョイ 1311-4ydt):2022/08/06(土) 09:15:02 ID:UEot3LXF0.net
>>503
ごめんなさい。 ( '‘ω‘)

>>504
どういう事?一時的に今週はサーバーが稼働してないの?
ダクソほどの有名ゲームでサーバーを稼働停止するって
さすがに無いよな?

506 :購入厨 (ワッチョイ 1311-4ydt):2022/08/06(土) 09:17:49 ID:UEot3LXF0.net
>>504
ダクソ3 はじめるわ。
買ってからずっと放置でプレイしてない。

507 :購入厨 (ワッチョイ 1311-4ydt):2022/08/06(土) 09:18:47 ID:UEot3LXF0.net
ダクソ初代 → ダクソ・リマスタードで
1番感動したのは、60 fps がMODではなく公式の60fpsであること。

MODで60fpsでプレイしてたけど、欠点があったんだよな。
ちょくちょく画面と動作がズレたり、
ローリングの距離が短くなるって100時間プレイして気づいた。
カラスの巣へのジャンプ、 センの古城の買い物屋へのジャンプ、
なぜこんなに失敗するのか、100時間過ぎて気づいた。

508 :Anonymous (ワッチョイ 99ee-c1g3):2022/08/06(土) 09:42:31 ID:F7adsOYX0.net
>>499
モスバーガーの逆回し開け構文を彷彿とさせる文章だな

509 :Anonymous (ワッチョイ 13b9-a6XU):2022/08/06(土) 10:43:02 ID:R6JgaxqQ0.net
>>505
なんかシステムを乗っ取られたとかなんかで止められちゃったんだよ
エルデンは発売直前だったからそっちは対処したけどダクソ鯖はずっと止まったまま

ゲームサーバーの一時停止のお知らせ(2/9 23:00 更新)
https://www.darksouls.jp/news/detail_220123_1.html
日時
2022年1月23日(日)16:00~ 終了日時未定
対象タイトルとプラットフォーム
DARK SOULS REMASTERED(Windows版)
DARK SOULS Ⅱ(Windows版 DirectX9対応、DirectX11対応)
DARK SOULS Ⅲ(Windows版)

510 :Anonymous (ワッチョイ 01aa-N11w):2022/08/06(土) 10:49:57 ID:kYVabpuP0.net
確かに、エルデンリング発売前に聞いた気がするなそのニュース
まだ解決してなかったのかよ…(困惑)

511 :Anonymous (スップ Sd73-Tl0g):2022/08/06(土) 10:55:37 ID:M3CkaCHzd.net
鯖の数限られてるから
エルデンが落ち着くまでそっちに回してるとかゲスパー

512 :Anonymous (ワッチョイ 9b11-IiuQ):2022/08/06(土) 11:10:18 ID:6Lzk6Zy/0.net
発売直前のエルデンリングが面白そうだから詰んでたダクソ3やってたんだが
ラスボスが倒せない
レベル上げひたすらやるのもだるいから
エルデンリング先にやってるけど
これほど鯖復旧にこれほど時間かかるとは想像もしてなかったわ
お詫びにDLCを無料で配布しとけと

513 :購入厨 (ワッチョイ 1311-4ydt):2022/08/06(土) 12:31:02 ID:UEot3LXF0.net
>>509
うへぇぇぇ、やる気ねぇな。

Windows版ってことは
Switchだと普通にマルチプレイできるってこと!?
甥っ子の奪ってプレイしていいかな!?

514 :Anonymous (ワッチョイ 2907-rWiB):2022/08/06(土) 13:10:45 ID:k28Ztkyy0.net
>>491
昨日最初にスカネクの話題出した者です。
自分もUKで買ったわ。
起動確認だけして、ちゃんと日本語でした。
ありがとうございました。

515 :Anonymous (ワッチョイ a1f3-woMg):2022/08/06(土) 14:30:16 ID:z7mXZyFv0.net
>>496
UBIが切り捨てる古いゲームって分かって買ったんじゃないのか?
レビューでも新しい環境だとまともに動かないとか
散々書かれてるのに
UBIはあくまでオフラインではプレイできますと言っただけで
実質サポート終了だぞ

516 :Anonymous (ワッチョイ 99ff-woMg):2022/08/06(土) 14:41:07 ID:4W9S+otn0.net
>>515
何か問題でも?
動かないから金返せとか言った覚えもないし、サポートなんてものは端から期待してないよ。
何より、結果的には動いてる訳だしね。

UBI のゲーム (に限らないんだけど) を起動できないという人がいたら、
小さい方 (例えば Z → D) にインストールドライブを変えてみたらいけるかもよって話だよ。

517 :Anonymous (ワッチョイ 99ff-woMg):2022/08/06(土) 14:42:42 ID:4W9S+otn0.net
ちなみにこの前、SNK の何かのゲームはストレージの最大容量が 4T (?) 以上だと起動できないとかって話もあったよね。
そういう最大容量的な事も関係してるのかもしれない。

518 :Anonymous (ワッチョイ 0bee-yPpi):2022/08/06(土) 18:18:33 ID:xZL6BpvB0.net
75$が1万円越えてて震えた

519 :Anonymous (ワッチョイ 13b9-woMg):2022/08/06(土) 22:31:04 ID:JRvqYLsx0.net
>>517
古いゲームもだいたい英語のフォーラムとかよく探せば改善方法は書いてあると思うよ

520 :Anonymous (ワッチョイ 01aa-cbu8):2022/08/07(日) 02:07:19 ID:LcuLdKif0.net
ファナのデッドセルリージョンロックされてんのかい

521 :Anonymous (ワッチョイ 9392-woMg):2022/08/07(日) 07:38:27 ID:dhXDyqDO0.net
サマーセールのカードの期限は明日までですよ~
ジェムに換えなきゃ消えちゃいますよ~

522 :Anonymous (ワッチョイ a957-woMg):2022/08/07(日) 09:21:23 ID:ykFKVJB00.net
>>491
今見たら地味に値上げしてるな

523 :Anonymous (ワッチョイ 0b35-N11w):2022/08/07(日) 09:54:46 ID:GTWMK7GE0.net
>>521
地味に助かった

524 :Anonymous (ワッチョイ 51b1-jiBs):2022/08/07(日) 10:34:56 ID:2U05yU520.net
>>522
時限フラッシュセールだったからな

525 :Anonymous (ワッチョイ 13de-tmT1):2022/08/07(日) 14:16:34 ID:UYlhlrf30.net
スカネクは、おねぇちゃんが絶対に助からんからやり込み要素ないわ

526 :Anonymous (ワッチョイ 31ee-oi8M):2022/08/07(日) 16:13:59 ID:RQh/LCgE0.net
ダクソ鯖まだなおってなかったんか。

527 :Realワイ(' ‘ω‘ ) (ワッチョイ 1311-4ydt):2022/08/07(日) 17:16:46 ID:yyd0gXWd0.net
>>526
独りプレイでも攻略は楽しいけど
エンドコンテンツのPvPが出来ないとキツいわ。

PC版がシングル専用ってこれ、返金レベルだろ。
Left4Dead 2とか DQ11 がシングル専用になるようなもんやぞ?

甥っ子にダクソ買わせてSwitchでの挙動を見てみるわ、
30fpsでも十分あそべて、人がいるのであれば Switch でダクソやる。

528 :Anonymous (ワッチョイ d1aa-ZSsw):2022/08/07(日) 17:47:00 ID:P6HtJKwT0.net
DQ11はシングルでしょ

529 :Anonymous (ワッチョイ 13b9-woMg):2022/08/07(日) 23:01:52 ID:+9/Eti0B0.net
ここのユーザーがCSの有料オンラインなんて払って満足できるのだろうか

530 :Anonymous (ワッチョイ a958-L249):2022/08/07(日) 23:05:05 ID:KY3epzsO0.net
PCゲーマーが30fpsで我慢できるわけないんだがな
あいつPC持ってねーわ

531 :Anonymous (ワッチョイ eb58-dL3M):2022/08/07(日) 23:13:18 ID:ZgyFERye0.net
CSメインだった時(PS3辺りまで)は解像度に画質やフレームレートとか遅延やらPC勢は
中身に関係無い所に難癖付けてうるせーなーと思っていたけど、今では自分がそうなってしまった

532 :Anonymous (ワッチョイ a958-L249):2022/08/07(日) 23:15:22 ID:KY3epzsO0.net
フレームレートは重要だろ
俺はSEKIROを30fps固定でクリアしたが

533 :Anonymous (ワッチョイ 99ff-woMg):2022/08/07(日) 23:34:00 ID:Lg9RUsoA0.net
144 fps とか 165 fps にするとグラフィックボードのファンがうるさいし、
実際ワットチェッカーで測定すると 60 fps 設定とでは消費電力が 2 倍くらい違う。
そこから考えると、FPS とかやるんでもなきゃ 60 fps 固定でいいや…ってなってしまった。

534 :Anonymous (ワッチョイ 9158-N11w):2022/08/07(日) 23:36:39 ID:RmswPB1B0.net
最低60だな
それ以下ではプレイしたくない

535 :Anonymous (ワッチョイ 13b9-woMg):2022/08/07(日) 23:38:56 ID:+9/Eti0B0.net
極端な話だけど例えば12fpsでカクカクに見えても遊べるなら
それは動きを予想できてるから見れてるだけだと思う
30fpsで安定してると何も感じないけど急に重くなってカクつくと集中力途切れる
俺はスペックしょぼいから45fpsでいいや

536 :Anonymous (ワッチョイ 31ee-9Xv3):2022/08/07(日) 23:41:31 ID:diyd0f+C0.net
FPSやる時だけ240(今の時期は144)にしてる
あとは50

537 :Anonymous (ワッチョイ 99ff-woMg):2022/08/07(日) 23:41:53 ID:Lg9RUsoA0.net
>>535
> 動きを予想

fps が低い場合に 3D 酔いし易い原因がこれ。
脳が無意識に連続してこれをやろうとするから脳がショートしたみたいな状態になる。

538 :Anonymous (ワッチョイ a958-L249):2022/08/07(日) 23:45:37 ID:KY3epzsO0.net
そもそも普段のネットでフレームレートがモニターの限界に達してるのにゲームで突然60fpsにされるとガクガクに感じるんだから30fpsなぞアリエナイザー

539 :Anonymous (ワッチョイ a958-L249):2022/08/07(日) 23:49:53 ID:KY3epzsO0.net
ちなみにff7インターナショナルをやってるんだが戦闘中のフレームレートが15fpsになってる
昔のポリゴン&15fpsは中々良い足が出てる
だが、アクションゲームで30fpsは無理だな
SEKIROは30fps固定でクリアしたが

540 :Anonymous (ワッチョイ 89f3-c3AI):2022/08/08(月) 00:31:11 ID:Ga4OcGr20.net
fpsの違いってヌルヌル快適だけでなく、情報量に違いがあるからね

fpsが低いときは、視点が動いてると遠くの敵や細部がろくに判別つかないが、最初からそうだとそもそも見ようとはせず脳内補完に頼る

高fpsに移行してもしばらくは、見ようとしないので変化をそこまで感じないことも多い
慣れると、増えた視覚情報に頼るようになるので、低fpsに戻れなくなる

541 :Anonymous (ワッチョイ 0942-MxYb):2022/08/08(月) 01:16:54 ID:2lIA/8St0.net
俺は正面から撃ち合っても負けるんで
芋かタレット置くか爆弾投げて範囲攻撃かだから60で充分だわ

542 :Anonymous (ワッチョイ 618a-woMg):2022/08/08(月) 02:12:35 ID:s16xwvMC0.net
ハイフレームレートはしっかり環境構築すると色の出方やクッキリさがかわってくるけどな
60FPSがぼやけた印象になる

543 :Anonymous (ワッチョイ 99c6-3EC4):2022/08/08(月) 02:25:03 ID:jMFccZHY0.net
Project DIVAでfpsが30代になるとキツイ
あとBluetoothの骨伝導イヤホン使ってみたら、結構な遅延で驚いた

544 :Anonymous (ワッチョイ a958-L249):2022/08/08(月) 02:26:13 ID:KohG6rMw0.net
骨伝導イヤホン使ったら痒くて無理だ

545 :Anonymous (ワッチョイ b343-z8ig):2022/08/08(月) 02:43:44 ID:TKJhmeU/0.net
ならばペニ伝導イヤホンを使うといい

546 :Anonymous (ワッチョイ 31ee-oi8M):2022/08/08(月) 04:39:19 ID:zaJ8Qg0W0.net
Switchでアクションやfpsやったことあるけどやっぱなかなかキツいよ

547 :Anonymous (ワッチョイ 91c7-a6XU):2022/08/08(月) 04:51:02 ID:+joUk4w60.net
Switchなんか携帯ゲーム機なんだから
重いソフトを遊ぶ様なハードじゃないだろ
レトロゲーとかアドベンチャーみたいな軽いのを遊ぶハードだよ

548 :Realワイ(' ‘ω‘ ) (ワッチョイ 1311-4ydt):2022/08/08(月) 07:58:11 ID:IszVAngU0.net
>>542
分かる、遠近両用メガネみたいになるよな ( ^ω^)

549 :Realワイ(' ‘ω‘ ) (ワッチョイ 1311-4ydt):2022/08/08(月) 07:58:41 ID:IszVAngU0.net
>>546
マリオ 「せやかて、工藤」

550 :Anonymous (ワッチョイ 914f-qy/x):2022/08/08(月) 10:36:29 ID:fYFR4Ygm0.net
「エルデンリング」の宮崎英高さんにCEDEC AWARDS特別賞 ゲーム業界に多大な影響を与えた手法や手腕が評価
https://news.yahoo.co.jp/articles/340505d27f7734602a2522dd2c1281cde69fadde
>CEDEC運営委員会は「その一貫した高難易度のゲームデザインでファンを魅了」
>「エルデンリングは集大成として、過去作を大きく上回るクオリティとボリュームを実現」と評価。
>その制作手法や手腕も「業界に大きな刺激と影響を与え続けている」と受賞理由に挙げています。


もはや海外ではゲームの神様的な扱いだなぁw

551 :Anonymous (JP 0Ha3-MxYb):2022/08/08(月) 10:39:38 ID:fVuPpt3BH.net
フロムは年収300万のニュース見たのでちょっとな、、、

いくら有名になろうが上が全部吸い上げる会社はナシだわ

552 :Anonymous (ワッチョイ 6b25-p59M):2022/08/08(月) 10:41:00 ID:dmVSCnmP0.net
やすw

553 :Anonymous (ワッチョイ a101-Htvk):2022/08/08(月) 10:47:48 ID:nM/PK/rC0.net
フロムほどの大手でも300万って…さすがに嘘やろ

554 :Anonymous (オイコラミネオ MMed-2fvJ):2022/08/08(月) 11:07:03 ID:icrmdyJ4M.net
スクウェアでハズレ部署だと安いとか聞いた気はするわな
最前線でエルデン作ってる連中なのか、間接部門の穀潰しなのかで300万の妥当性も変わるわ

555 :Anonymous (ワッチョイ 13ee-woMg):2022/08/08(月) 11:19:13 ID:lckxb7r20.net
転職サイト見ると年功序列型で功労者に茄子で盛るとかも無さそうね
企業愛が原動力みたいな口コミが多いし洗の……教育が上手く行ってるんだろうね

556 :Anonymous (ワッチョイ 89f3-c3AI):2022/08/08(月) 11:26:07 ID:Ga4OcGr20.net
拡大中で新卒や若手が多いと年収は下がるので、構成なしに語っても意味ないよ

557 :Anonymous (JP 0Ha3-zW0N):2022/08/08(月) 11:51:00 ID:wCQv8fDlH.net
URLが貼れないので文章だけだが

-------
フロム・ソフトウェアは現在、キャリア・コネクションで5.0つ星のうち2.6つの評価を得ている。
従業員からの評価は、ホワイト度2.2、
仕事のやりがい4.2、ストレス度の低さ2.6、
給与の満足度1.9。平均年収はわずか340万円で、約2万9000ドルになる。

「仕事量に対して報酬が非常に少ない」
「この会社の離職率は極めて高い」とプログラマーは記載。
社員たちは月平均40時間の残業を報告している。

フロム・ソフトウェアの労働条件は、特に女性にとって劣悪なようだ。
「任天堂ファンや育児に関する特別な待遇はありません」
「出産を控えたほとんどの女性社員は、会社を去ることが期待されています。」とあるデザイナーは言う
FromSoftware Employees Report Poor Pay And Working Conditionsで検索すれば出るよ

558 :Anonymous (JP 0Ha3-zW0N):2022/08/08(月) 11:55:00 ID:wCQv8fDlH.net
翻訳の間違いがあるな

×任天堂ファン
○妊娠

559 :Anonymous (スププ Sd33-CYUY):2022/08/08(月) 12:01:35 ID:LpTXO9Gad.net
どうやったらそんな誤訳になるんだよ

560 :Anonymous (ワッチョイ a958-L249):2022/08/08(月) 12:06:12 ID:KohG6rMw0.net
高難度って言ってもフロムは中途半端だからな
誰でもクリアできるように作ってあるし

561 :Anonymous (ワッチョイ 8990-woMg):2022/08/08(月) 12:09:58 ID:5Fysa5Kg0.net
なぜゲハ用語を翻訳できているんだ

562 :Anonymous (オイコラミネオ MMed-2fvJ):2022/08/08(月) 12:12:21 ID:icrmdyJ4M.net
>>560
流石にフルプライスの和ゲーでクリアすらできない難度は今じゃ出せないだろ

563 :Anonymous (ワッチョイ 99ff-woMg):2022/08/08(月) 12:22:37 ID:w0fVTJMS0.net
>>559,561
多分、JaneStyle の ReplaceStr.txt みたいなのを使っている人がいて、
どこかに貼られた元文章で別の文字列に置換表示されており、
それを気が付かないままコピーして貼ったとかそういう事じゃないかと思う。

564 :Anonymous (ワッチョイ 99ff-woMg):2022/08/08(月) 12:27:04 ID:w0fVTJMS0.net
https://i.imgur.com/fJO1ZiX.png

置換が起きた箇所に分かり易いように色を着けてるけど、
例えばこういう風になっているのに気が付かないままコピーして貼ったとかってパターン。
そうすると >>561 氏はゲハって書いていたのに、どんどんハゲのまま拡散されていく。

565 :Anonymous (ワッチョイ 914f-qy/x):2022/08/08(月) 12:46:42 ID:fYFR4Ygm0.net
>>555
>転職サイト見ると年功序列型で功労者に茄子で盛るとかも無さそうね

こうして反日的なデマが広まっていくんだなぁ

フロム・ソフトウェアは“面白いゲームを真剣に作っていればそれでいい”。宮崎英高社長に聞く,「ELDEN RING」で目指したものや独特の開発体制
https://www.4gamer.net/games/463/G046388/20220620079/
>もう1点あるとすれば,近年は社員の給与待遇面での改善も図っていますね。
>特に今期は,賞与の基準をこれまでよりも1月分増やしたうえで,
>若年〜中堅層の給与を全体的に増やす計画で,結果として新卒の給与も26万という数字になります。

>また,それらに加えて決算賞与という仕組みもあります。
>これは,会社の決算がよかった時に,追加の賞与を支給できる仕組みで,
>必ずしも毎年あるものではないのですが,少なくとも私が社長になってからは毎年支給されています。
>例えば,先期は「ELDEN RING」がありましたので,基本として4か月分,プロジェクトのコアメンバーにはもっと,という実績になっていますね


新入社員ですら月給26万、そんでエルデンリングのプロジェクトに関わっていれば26万×4か月分のボーナスがw
嘘を広めて日本企業を貶めるのもたいがいにしとけよな

566 :Anonymous (ワッチョイ 914f-qy/x):2022/08/08(月) 12:56:42 ID:fYFR4Ygm0.net
<東証>バンナムHDが一時7%高 「エルデンリング」上振れ好感
https://www.nikkei.com/article/DGXZASFL08I16_Y2A800C2000000/


美味しいところはバンナムが持っていっちゃってるようだが
それでもかなり社員に還元している方だろうね
今期もフロム社員には普段の賞与に加えた決算賞与なるものがあるだろうし

567 :Anonymous (ワッチョイ 13ee-woMg):2022/08/08(月) 13:58:33 ID:lckxb7r20.net
ボーナスの計算式から境遇が察せられて涙が止まらない

568 :Anonymous (ワッチョイ 914f-qy/x):2022/08/08(月) 14:10:48 ID:fYFR4Ygm0.net
>>567
俺の境遇?前から言ってるように大学院生様ですよ
高卒の無能はさっさと仕事しとけよ

569 :Anonymous (テテンテンテン MM8b-qwZY):2022/08/08(月) 15:03:50 ID:Q6Jg8KH7M.net
和ゲーキチくんまたワッチョイ変わったんか?

570 :Anonymous (ワッチョイ 91c7-a6XU):2022/08/08(月) 15:32:54 ID:+joUk4w60.net
働いてなくて草

571 :Anonymous (ワンミングク MM53-gdlG):2022/08/08(月) 15:35:24 ID:vnjkWIdsM.net
俺も働かずにゲームしてえなあ

572 :Anonymous (ワッチョイ 914f-qy/x):2022/08/08(月) 16:29:40 ID:fYFR4Ygm0.net
ゲームなんてしてる暇ねぇよ
この夏休みは査読論文を書く時間ですべて溶けるw
お前らは仕事しとけw

573 :Anonymous (ワッチョイ 91c7-a6XU):2022/08/08(月) 16:44:08 ID:+joUk4w60.net
5ちゃんに長文貼り付ける暇はあるのになw

574 :Anonymous (ワッチョイ 6b25-p59M):2022/08/08(月) 17:03:39 ID:dmVSCnmP0.net
実は俺東大生なんだわ

575 :Anonymous (ワッチョイ a101-Htvk):2022/08/08(月) 17:04:36 ID:nM/PK/rC0.net
まあ今の時代ならゲームしながら食っていくのも余裕そうだけど

576 :Anonymous (ワッチョイ 1305-TUbj):2022/08/08(月) 17:20:20 ID:tB3MHmFO0.net
ゲームしながら飯食うのは簡単だけどゲーム実況で飯食ってくのはクソ難しいぞ

577 :Anonymous (ワッチョイ 01aa-Owjd):2022/08/08(月) 17:23:45 ID:H0oiF3e70.net
¥10,000 晩メシ代にどぞ^^

578 :Anonymous (ワッチョイ 93d2-woMg):2022/08/08(月) 17:31:02 ID:tbcepCxX0.net
>>558
557読まなかったから任天堂ファンじゃなくて妊娠と呼べってゲハ脳かと勘違いしてたわ

579 :Anonymous (JP 0Hab-SmWo):2022/08/08(月) 18:48:36 ID:mRTKkY3wH.net
ボーナス100万程度で喜んでるなんて悲しすぎる
アメリカで同じレベルの仕事してればなら10倍は出るよ

580 :Anonymous (ワンミングク MM53-gdlG):2022/08/08(月) 19:06:28 ID:38zZa62DM.net
アメリカの方ですか?

581 :Anonymous (ワッチョイ eb58-1zAf):2022/08/08(月) 19:12:02 ID:8/Hedxhn0.net
平日昼に6時間貼り付いてる病気

582 :Anonymous (ワッチョイ 993a-z8ig):2022/08/08(月) 21:06:00 ID:REZivLlR0.net
信じられん…まさか社会人じゃないやつが紛れ込んでいたとは…

583 :Anonymous (ワッチョイ 0bee-yPpi):2022/08/08(月) 21:07:51 ID:5cGdHnb+0.net
>>527
ドラクエ10シングル版出るぞ

584 :Anonymous (ワッチョイ eb58-1zAf):2022/08/08(月) 21:43:31 ID:8/Hedxhn0.net
10体験版今やってるがストーリーはマジでおまけレベル

585 :Anonymous (ワッチョイ 9b11-IiuQ):2022/08/08(月) 21:48:15 ID:SL/XrS6f0.net
ドラクエも、今更、古臭くなったし
どうしたもんかな
せっかく時間潰すなら、新しいものに触れたいんだが

586 :Anonymous (アウアウウー Sa55-p59M):2022/08/08(月) 21:50:27 ID:vPxsqlLEa.net
VRとかそういう別のやつやってみるとか

587 :Anonymous (ワッチョイ 9957-woMg):2022/08/08(月) 21:54:59 ID:ORMw1S120.net
新しいのを求めるってのもなかなか難しいよね
ジャンル変えるにしても元々興味なかったのに手を出そうにも出さなかった理由があるだろうし
猫を操作するStrayでもやるのは

588 :Anonymous (ワッチョイ 51ee-f7G8):2022/08/08(月) 21:59:15 ID:HLDnJO7c0.net
でもきっかけがあれば割りと手を出し続けるきっかけになったりするな

俺なんかも1~2年前までは2Dドットゲーとかダッサーwじじい臭クサーwwだったが
Katana ZEROとCrying Sunsをやってから気にせずドットゲージイサンになってる

589 :Anonymous (ワッチョイ 9958-gTvx):2022/08/08(月) 23:15:30 ID:K6bu/6ru0.net
逆にバイオ1とかやり直してるわ。
何度繰り返してクリアしても楽しい。

590 :Anonymous (ワッチョイ a958-L249):2022/08/08(月) 23:33:14 ID:KohG6rMw0.net
FF7インターナショナルやってるけど

591 :Anonymous (ワッチョイ 1305-TUbj):2022/08/08(月) 23:36:27 ID:tB3MHmFO0.net
>>584
え?初期組で最新までプレイ済みだけど10はメインストーリーしか良いところないだろ

592 :Anonymous (ワッチョイ a1f3-Xhj6):2022/08/08(月) 23:46:33 ID:YwPLul2J0.net
たまにだけど
デュープリズム未だにやってるのは世界で俺だけだろうな

593 :Anonymous (スップ Sd73-t7rZ):2022/08/08(月) 23:47:26 ID:FZFJgv6wd.net
そういやCrying Sunsにkickstarterでバックしたから名前入ってるはずだけどチェックしてないの唐突に思い出した

594 :Anonymous (ワッチョイ eb58-1zAf):2022/08/09(火) 00:31:25 ID:BTLPbubT0.net
>>591
それだけやってれば面白いとおもいたいから仕方ない

595 :Anonymous (ワッチョイ a1f3-qk81):2022/08/09(火) 00:42:33 ID:tdlPNxRk0.net
>>584
なにがメインなのか聞いてみたい

596 :Anonymous (ワッチョイ 1358-qy/x):2022/08/09(火) 05:48:59 ID:kIGvfY4T0.net
Tyrant's BlessingってInto the Breachやね

597 :Anonymous (アウアウウー Sa55-uW7a):[ここ壊れてます] .net
Horizon 50%オフ迷ってる

いずれアサクリやウィッチャーみたく75%80%オフになるんじゃないかと

PS4のセールだと980円位だよねこれ

598 :Anonymous (アウアウウー Sa55-p59M):[ここ壊れてます] .net
factrioが4000円になってドル価格は変わってない事から、遂にsteamストアにも為替が反映されてきたって話が出てるな

599 :Realワイ(' ‘ω‘ ) (ワッチョイ 1311-4ydt):[ここ壊れてます] .net
Tengai 戦国ブレード 980 円だから
いまのうちに買っとくか…
値上げされたら悔しい

600 :Realワイ(' ‘ω‘ ) (ワッチョイ 1311-4ydt):[ここ壊れてます] .net
>>598
Factorio は 重油と軽油を分ける当たりまで進めて
疲れて止めた。

あれもう仕事じゃん。ゲームの皮をかぶった作業や。

601 :Anonymous (アウアウウー Sa55-0yrr):[ここ壊れてます] .net
>>597
いずれなるかもしれんけど随分前からセールの度に50%オフは変わってないからさっさと買ってしまったほうが幸せになれるよ

602 :Anonymous (スッップ Sd33-woMg):[ここ壊れてます] .net
>>597
%よりも1ドル100円レートというところに真価があるセールだったな fanaの昨日のやつは

603 :Anonymous (ワッチョイ b325-woMg):[ここ壊れてます] .net
Horizon俺も数ヶ月前迷ってたけど調べたらなんか途中で終わるとか見たからまだ買ってないわ
続編もまだsteamに来てないし来る頃にはもっと値段下がってんじゃないかって目論見

604 :Anonymous (ワッチョイ 31ee-uW7a):[ここ壊れてます] .net
>>601
背中押しありがとう、幸せになったよ

>>603
そうそう、続編がsteam来たときに75%オフになる絵が浮かぶんだよね
そうなる前に積まずに遊ぶわ

605 :Anonymous (ワッチョイ 5932-p59M):[ここ壊れてます] .net
Horizonなんてそのうちエピック辺りでバラ撒かれるだろ

606 :Anonymous (ワッチョイ 13ee-woMg):[ここ壊れてます] .net
ダイゲで半年貯めたらええ

607 :Anonymous (ワッチョイ 9392-AIDs):[ここ壊れてます] .net
ホライゾン
続編も途中で終わるぞ

608 :Anonymous (ワッチョイ 1305-TUbj):[ここ壊れてます] .net
ホライゾンは次で完結だろうな多分

609 :Anonymous (ワッチョイ 01aa-Owjd):[ここ壊れてます] .net
もう顔面が完結だよ…

610 :Anonymous (ワッチョイ eb1b-JRyS):[ここ壊れてます] .net
あああああ
今週の10%還元5冊決めたいけど数百円のコンテンツは対象にしたくないのに
購入すると勝手に対象になってしまう
勝手に対象になってしまうのは酷くないかamazonよ

611 :Anonymous (ワッチョイ 9b11-IiuQ):[ここ壊れてます] .net
俺はあの顔は許せるけどな
性的に見るからだろ
骨が今にも折れそうな華奢な体格だとロボ恐竜の一撃でオーバーキルだろ

612 :Anonymous (ワッチョイ 533b-wvGy):[ここ壊れてます] .net
顔と体格は別では
PCで出れば1の時のように顔メッシュMOD出るだろうから正座して待っとる

613 :Anonymous (ワッチョイ 9957-woMg):[ここ壊れてます] .net
はっ!言われてみれば

614 :Anonymous (ワッチョイ 6139-a6XU):[ここ壊れてます] .net
ブサイク過ぎて受け入れ難い

615 :Anonymous (スッップ Sd33-yxA5):[ここ壊れてます] .net
度し難い

616 :Anonymous (ワッチョイ 51b9-woMg):[ここ壊れてます] .net
2作目でボロクソ言われてたから3作目はマシになるかもしれんぞ

617 :Anonymous (アウアウウー Sa55-OksK):[ここ壊れてます] .net
1の時に元のモデルと比べてbs過ぎると叩かれてさらなる成長を遂げたのだから
3はもっと強烈になるに決まってる

618 :Anonymous (ワッチョイ 135b-eos7):[ここ壊れてます] .net
俺もファナセールでブサイゾン買ったけどこれは想像以上にブサイクだ
スクショじゃなくて動けばマシなんじゃないかと思ってたがどの表情もマジでブサイク
直前にやってたのがNieRとゼノブレイド2だったからってのもあるけど、
ホムラちゃんが、日本の美的感覚がいかに優れているのかまざまざと感じたわ

619 :Anonymous (ワンミングク MM53-gdlG):[ここ壊れてます] .net
まあでもギルティギアのブリジットは世界中で売れてるから

620 :Anonymous (オイコラミネオ MMed-2fvJ):[ここ壊れてます] .net
日本の美的感覚よりは平衡感覚だろうな
LGBTその他に配慮しないとノイジーマイノリティに食い付かれるからブサイクにする、それを叩けばそういった連中が群がるから叩けない、前例ができるから守らされる
事勿れとか同調圧力とか、なんだかんだ日本の方がはるかにマシって気がするわ

621 :Anonymous (ササクッテロロ Sp5d-wvGy):[ここ壊れてます] .net
ここまで無理やりブサイクにしてるのホライゾンの2だけなんだがなんでもポリコレに責任押し付けるのよさないか

622 :Anonymous (ワッチョイ ebb0-woMg):[ここ壊れてます] .net
>>618
一作目はまだ大丈夫でしょ
酷いと言われてるのは二作目
https://i.imgur.com/Bc6rZCc.jpg

623 :Anonymous (ワッチョイ 89f3-Znl6):[ここ壊れてます] .net
ドヴスやんけw

624 :Anonymous (ワッチョイ 99fa-woMg):[ここ壊れてます] .net
これはいくらなんでも酷い

625 :Anonymous (ワッチョイ 89f3-c3AI):[ここ壊れてます] .net
この手の画像、アーロイのブサイクな瞬間を切り取ってるからな

魅力的な瞬間を選ぶとこうなる
https://imgur.com/y5WZY01

626 :Anonymous (ワンミングク MM53-2/qJ):[ここ壊れてます] .net
1作目は気にならんかったがこの力士顔は無理だw
これはPC版で顔Mod出るまでやらないほうがいいな

627 :Anonymous (ワッチョイ 89f3-c3AI):[ここ壊れてます] .net
コンセプトアート段階のアーロイ

https://www.creativeuncut.com/gallery-33/art/hzd-aloy.jpg
https://www.creativeuncut.com/gallery-33/art/hzd-aloy-exploratory-painting.jpg
https://loish.net/wp-content/uploads/2019/03/hzd_08.jpg

628 :Anonymous (ワッチョイ 3163-hIAf):[ここ壊れてます] .net
>>626
一作目ですら出てなくね

629 :Anonymous (ワッチョイ 1b50-Vf/8):[ここ壊れてます] .net
美女だったのにわざわざブサにしないとダメとかなあ
これから先リアル女優とかもブサ整形しなきゃいけない時代になるのか
そこまでやるならもうそれで仕方がないが、やらんのならゲームでも美女を認めろよな

630 :Anonymous (ワッチョイ a101-woMg):[ここ壊れてます] .net
>>625
おいwwww

631 :Anonymous (ササクッテロロ Sp5d-wvGy):[ここ壊れてます] .net
>>629
ここの開発が頭おかしいだけだぞ

632 :Anonymous (ワッチョイ 993a-z8ig):[ここ壊れてます] .net
国内メーカー開発なら不買運動起こるレベルのブス

633 :Anonymous (ワッチョイ 61b0-JIap):[ここ壊れてます] .net
外人も本当は可愛い方がいいって思ってる癖によぉ
本当に生きづらい世の中だぜ

634 :Anonymous (アークセー Sx5d-nMPV):[ここ壊れてます] .net
>>631
ソニーは徹底してポリコレだから

635 :Anonymous (ワッチョイ 89f3-c3AI):[ここ壊れてます] .net
欧米も女優とかディズニープリンセスとか映画業界はルッキズム重視
ゲーム業界はこじらせてるよな

ララクロフトがアンジェリーナの映画化以降、美女になったのが象徴的

636 :Anonymous (ワッチョイ 93d1-N11w):[ここ壊れてます] .net
まぁ実際女子プロレスリングの上位層とかも人種問わず見た目ゴリラだらけだしリアリティはあるよ

637 :Anonymous (ワッチョイ 9958-S7v1):[ここ壊れてます] .net
米国のゲーム売り上げ下がったっていうけどさ
ブスのおしゃれスキンなんて買うわけないよな

638 :Anonymous (ワッチョイ e1b9-Dtg4):[ここ壊れてます] .net
ブスだけどさっぱりした性格が良い
ブスは3日でなれる
後半はむしろ好きになってくる

自分の不幸な生い立ちのために、グチグチ腐って悩んでる美女ヒロインよりはまし

639 :Anonymous (ワッチョイ e1b9-Dtg4):[ここ壊れてます] .net
>>579
世界は物価も高いがな
その国の給料で買えるものはだいたい同じ

640 :Anonymous (ワッチョイ 5932-p59M):[ここ壊れてます] .net
>>639
全然違うぞ
仮にアメリカを例に挙げるとするならば給料も高いがそれ以上に物価が高すぎて釣り合ってない

641 :Anonymous (ワッチョイ 13ee-woMg):[ここ壊れてます] .net
でもゲーム60ドルじゃん!

642 :Anonymous (スーップ Sd33-woMg):[ここ壊れてます] .net
そのアメリカドルに対して価値を落とし続けてる円が最強にヤバい
すでに国力は韓国タイ以下

643 :Anonymous (ワッチョイ 5371-t7rZ):[ここ壊れてます] .net
スチームスレでこくりょく……?civの話?

644 :Anonymous (ワッチョイ e1b9-Dtg4):[ここ壊れてます] .net
>>642
でも、普通にゲームして裕福に暮らしてますが

645 :Anonymous (ワッチョイ a1f3-Xhj6):[ここ壊れてます] .net
>>627
このまま出してたら売上10倍はいってたな

646 :Anonymous (ワッチョイ 135b-eos7):[ここ壊れてます] .net
世の中そんなに円高だー円安だーって為替に一喜一憂してる人多いのかな?
俺なんて海外とのやり取りなんてスチームくらいのもんだわ
あとの全ての生活は日本国内だけで完結してるから為替だとか他国より貧乏とかどーでもいいわ

647 :Anonymous (ワッチョイ ebff-woMg):[ここ壊れてます] .net
>>646
日本は輸入に頼っている国だから、円安が進むと生活必需品が値上がりするからだよ。
小麦ですら自給していないんだから色々大変だよ。

648 :Anonymous (ワッチョイ 13aa-N11w):[ここ壊れてます] .net
小麦が無ければ米を食べればいいじゃない

649 :Anonymous (ワッチョイ e1b9-Dtg4):[ここ壊れてます] .net
>>647
マスコミを盲信しすぎないほうがいいよ
輸出入の額は同じくらいだよ
円安になると逆にGDPが上がるんだよ

650 :Anonymous (ワッチョイ 6925-woMg):[ここ壊れてます] .net
>>649
貿易収支は過去最大の赤字状態なのに何言ってるの?

651 :Anonymous (ワッチョイ 1357-N11w):[ここ壊れてます] .net
日本は食料自給率が低いというデマを広めた罪は重い

652 :Anonymous (ワッチョイ 89f3-woMg):[ここ壊れてます] .net
オジちゃんは語りたい

653 :Anonymous (JP 0Heb-PH3/):[ここ壊れてます] .net
642みたいなキチガイ左翼って働いたことないんだろうな

654 :Anonymous (アウアウウー Sa55-0Nyf):[ここ壊れてます] .net
>>649
ネットの記事を鵜呑みにしていそう

655 :Anonymous (JP 0Heb-PH3/):[ここ壊れてます] .net
馬鹿に教えてやるけど
ネットの記事もマスコミが書いとるぞ

656 :Anonymous (ワッチョイ ebff-woMg):[ここ壊れてます] .net
まー、世の中なんでもバランスが大事って事で。

657 :Anonymous (ワッチョイ 0bee-yPpi):[ここ壊れてます] .net
未だに輸出大国ニッポンって信じてる人がいるから噛み合わない

658 :Anonymous (テテンテンテン MM8b-SmWo):[ここ壊れてます] .net
昔みたいに日本製品が持て囃された時代はとっくに過ぎてるから、昔の円安とは状況が違う
海外で日本製がいいなんて言われてる物はマンガゲーム車くらいしかない

659 :Anonymous (ワッチョイ 5371-t7rZ):[ここ壊れてます] .net
んじゃおじさんのいいとこ挙げてみてよ

660 :Anonymous (ワッチョイ 1392-y/Ps):[ここ壊れてます] .net
>>659
世代を繋いだ

661 :Anonymous (ワッチョイ 8990-woMg):[ここ壊れてます] .net
久々に米パン食いたくなってきた

662 :Anonymous (ワッチョイ d1aa-0Nyf):[ここ壊れてます] .net
>>655
へー、ネトウヨが大好きな捏造コピペブログもそうなんだ?
知らなかったわ

663 :Anonymous (ワッチョイ 335f-8Wik):[ここ壊れてます] .net
おっさんほど語りたがる。うちの上司も、誰も興味ないのに自分語りして、みんなが自分に興味あると勘違いしてしていて満足してる。上司だからしかたなく聞いてるだけだぞ

664 :Anonymous (ワッチョイ a958-L249):[ここ壊れてます] .net
>>659
人事権を使って若い奴を飛ばせる

665 :Anonymous (ワッチョイ 7170-5H24):[ここ壊れてます] .net
スチーム
エスチーム
スティアム
サティム

読み方どれ?

666 :Anonymous (ワッチョイ 6139-a6XU):[ここ壊れてます] .net
スティーム

667 :Anonymous (JP 0Heb-PH3/):[ここ壊れてます] .net
ただの投機による円安なのに
すぐにニホンガーをやりだすキチガイ左翼って妄想の世界に生きてんだろうな

668 :Anonymous (スプッッ Sd73-i07X):[ここ壊れてます] .net
>>663
ちょっと鏡見てみ

669 :Anonymous (スーップ Sd33-woMg):[ここ壊れてます] .net
>>659
ファミコンもスーファミもサターンもドリキャスもプレステ1~3も
win95~10もリアルタイム体験してゲームの歴史を語れる🤓

670 :Anonymous (ワッチョイ 51b1-jiBs):[ここ壊れてます] .net
Wikipediaでいいな

671 :Anonymous (ブーイモ MMeb-yPpi):[ここ壊れてます] .net
ジンバブエじゃないんだからそんなんで為替大きく動くかよ

672 :Anonymous (ワッチョイ 1358-T/vu):[ここ壊れてます] .net
語りたいのはおじいちゃんだけで
聞かされる方はウザいだけ

673 :Anonymous (ワッチョイ 1392-y/Ps):[ここ壊れてます] .net
>>672
社会の底辺で愚痴を叫ぶアホ

674 :Anonymous (JP 0Heb-PH3/):[ここ壊れてます] .net
為替が一方に動き始めれば
損をしたくない者や自分も乗っかって儲けようとする者が次々に集まる
その結果大きく動くなんてのは世界中の市場でいつも起きてる事

バカ左翼は為替の値動きすらまともに見たこと無いほど社会から隔絶されて
何かネタを見つけてはニホンガーニホンガーと騒いで満足するキチガイ

675 :Anonymous (ワッチョイ 1325-woMg):[ここ壊れてます] .net
まあ相場のことってのを理解してないよね
ニュースの円安がーみたいなのに影響されすぎる人って

676 :Anonymous (ワッチョイ 9135-N11w):[ここ壊れてます] .net
貿易赤字なんて大した意味がないのは
過去の日米の経済が散々証明してきてるのに何を言ってるんだか

677 :Anonymous (ワッチョイ 1b50-Vf/8):[ここ壊れてます] .net
国に価値があるなら赤字でもいいけど日本がこの状況なら長続きはしないだろ
外に売れるものがない、円安だと買うことも出来ない、殆どの日本人がまともに使える言語は日本語オンリー
そらアカンわ

678 :Anonymous (ワッチョイ 6139-a6XU):[ここ壊れてます] .net
じゃあ納得のいく国へ行けばいいんじゃあないかな?

679 :Anonymous (ワッチョイ e1b9-Dtg4):[ここ壊れてます] .net
>>677
何年も言われ続けてるステレオタイプ
十年後も言ってろ

680 :Anonymous (ワッチョイ 89f3-woMg):[ここ壊れてます] .net
為替レートの問題に左翼もクソもないだろw
ネトウヨおじさんは、まとめネトウヨサイトとかじゃなくてせめてマクロ経済学の基礎本くらい自分で読んでくれ

681 :Anonymous (ワッチョイ eb58-1zAf):[ここ壊れてます] .net
トンチンカンな経済論語ってないで働けよ無職たち

682 :Anonymous (ワッチョイ 1b50-Vf/8):[ここ壊れてます] .net
>>679
10年後ならまだそこまではならんだろうから言い続けられるかもな
もっと長いスパンで見て今のままなら終わるって話だから

683 :Anonymous (ワッチョイ eb58-1zAf):[ここ壊れてます] .net
まともな企業で働いたことないんだろなぁ

684 :Anonymous (ワッチョイ 13b9-rSKY):[ここ壊れてます] .net
その国で売れそうな価格で売ってるだけだからゲームに円安とか関係ないよ
しょっちゅうセール覗いてきて和ゲーの価格に疑問を感じるほうが先だろ
この先日本が終わると思うならさっさと海外に移住したほうが幸せになれる

685 :Anonymous (ワッチョイ 134f-9Xv3):[ここ壊れてます] .net
>>649
しゃーねーなぁ、援護射撃してやんよ
↓こいつら馬鹿は、今後これ一発で黙らせてやれ

>>650
https://www.esri.cao.go.jp/jp/esri/archive/e_rnote/e_rnote050/e_rnote041.pdf

686 :Anonymous (ワッチョイ 134f-9Xv3):[ここ壊れてます] .net
>>680
マンキューの『マクロ経済学』は鉄板よな
80年代ならゴードンの『現代マクロエコノミックス』、70年代ならサミュエルソンの『経済学 上下』も鉄板教科書だったので、それらも必読だな

でも初心者にはレベルが高すぎて最初の頁で断念すると思う
こいつらネトウヨ円高マンセー厨の知能では底の浅いネット情報しか無理だと思うねwww

687 :Anonymous (ワッチョイ 01aa-cbu8):[ここ壊れてます] .net
humbleのバイオがvpnで買えるのか気になって夜も眠れない

688 :Anonymous (ワッチョイ a1f3-woMg):[ここ壊れてます] .net
>>687
買える

689 :Anonymous (ワッチョイ a1f3-woMg):[ここ壊れてます] .net
と思ったが買えなかった

690 :Anonymous (ワッチョイ 51b9-woMg):[ここ壊れてます] .net
スパイダーマ面白そうだけど別に早期特典とかいらんよな?
安くなるまで待つぞ

691 :Anonymous (ワッチョイ 618a-NkV/):[ここ壊れてます] .net
>>689
前回のカプコンバンドルは買えたけど今回俺も買えなかったわ
電話番号入力して認承しないと買えませんだと

692 :Anonymous (ワッチョイ 89f3-Znl6):[ここ壊れてます] .net
スパイダーマ←オウムのホーリーネームみたいで草

693 :Anonymous (ワッチョイ 6139-9Xv3):[ここ壊れてます] .net
>>692
東映版のネタ知らない人?

694 :Anonymous (ワッチョイ a101-woMg):[ここ壊れてます] .net
ただのタイピングミスかと思った
スパイダーマなんてあるのか

695 :Anonymous (ワッチョイ 89f3-Znl6):[ここ壊れてます] .net
>>693
そんなのあるんだ

696 :Anonymous (JP 0Heb-zW0N):[ここ壊れてます] .net
東映版はスパイダーマンが戦隊ヒーローみたいな巨大ロボットに乗って戦う怪作やぞ

697 :Anonymous (ワッチョイ 01aa-cbu8):[ここ壊れてます] .net
>>691
ありがとう
悲しいなあ

698 :Anonymous (ワッチョイ c976-qv2G):[ここ壊れてます] .net
>>696
たしか権利者も好きとか言ってたって話を見たな

699 :Anonymous (ワントンキン MM75-2/qJ):[ここ壊れてます] .net
レオパルドンって本家に逆輸入されたんだっけ

700 :Anonymous (ワッチョイ d358-woMg):[ここ壊れてます] .net
いろんなスパイダーマンがコラボするコミックで東映版も採用されてレオパルドンが暴れてた

701 :Anonymous (テテンテンテン MM8b-qwZY):[ここ壊れてます] .net
剣ぶん投げるだけで勝ちが決まるから強すぎる

702 :Anonymous (ワッチョイ 4658-o7mT):[ここ壊れてます] .net
使い道が無かったダイゲのポイントでスパイダーマン安く買えて良かった

703 :Anonymous (ワッチョイ e125-v2yq):[ここ壊れてます] .net
スパイダーマンよりゴッドオブウォー早く半額セールしてくれ

704 :Anonymous (ワッチョイ e901-5Ix7):[ここ壊れてます] .net
冬セでするから待ってな

705 :Anonymous (ワッチョイ ddf3-R0WD):[ここ壊れてます] .net
クラウドパンク
なーんか面白くないなーと思ってたけど楽しみ方を間違ってた。これ完全な雰囲気ゲーなのね。
6時間遊んで山場もねーし会話なげーし高評価の理由がわからんかったわ。
ぼんやり眺めて遊べばいいのね。

706 :Anonymous (ワッチョイ ddf3-R0WD):[ここ壊れてます] .net
苦痛なレベル上げ作業を強いられないだけシェンムー3よりはマシか…

707 :Anonymous (ワッチョイ 6281-B+yU):[ここ壊れてます] .net
スパイダーマンのアイアンスパイダーって予約じゃないと使えないのか
てっきりデラックス版かDLCが用意されてると思って予約スルーしちまった…

708 :Anonymous (ワッチョイ 6281-B+yU):[ここ壊れてます] .net
勘違いしてた 早期アンロックなのか
安くなったら買おう 安心した

709 :Anonymous (ワッチョイ 42ee-5Ix7):[ここ壊れてます] .net
スパイダーも50%まで下がるだろうからある意味安心して待ってられる

710 :Anonymous (ワッチョイ 6e25-8HAH):[ここ壊れてます] .net
MARVELに一切興味ないけどNYの街並みリアルに再現したゲームって無いからそれだけの為に欲しい
Division2のNY DLCは荒廃してるし

711 :Anonymous (ワッチョイ 41ee-1rNW):[ここ壊れてます] .net
古いゲームだけどPrototypeはマンハッタンだけとはいえ割と綿密に再現されてるよ

712 :Anonymous (ワッチョイ e901-5Ix7):[ここ壊れてます] .net
冬セールはまだスパイマ50%期待できなさそう
来年の夏セか…

713 :Anonymous (ワッチョイ 6e5f-DiGm):[ここ壊れてます] .net
まぁNYの街並みなんて知らないから適当に作られてても全然分からないんですけどね

714 :Anonymous (ブーイモ MM26-REo6):[ここ壊れてます] .net
テスト

715 :Anonymous (ワッチョイ 4658-o7mT):[ここ壊れてます] .net
GOWが50%になる方が先だ

716 :Anonymous (ワッチョイ 4da4-9bk+):[ここ壊れてます] .net
Gears of Warの略称あのハゲにはぎとられたんか

717 :Anonymous (スプッッ Sdc2-t/G3):[ここ壊れてます] .net
gears の古いのpcに出してくれ

718 :Anonymous (ワッチョイ c2fc-JVb8):[ここ壊れてます] .net
IndieGalaへの接続が不安定だがFlashSaleでもやってんの?

719 :Anonymous (スフッ Sd62-6J9o):[ここ壊れてます] .net
>>713
スパイダーマンの映画観ればいいのだはなかろうか

720 :Anonymous (ワントンキン MM92-xlpV):[ここ壊れてます] .net
>>718
スパロボ30とテイアラ…

721 :Anonymous (アウアウウー Saa5-8HAH):[ここ壊れてます] .net
>>713
スパイダーマン買ったけどマジでこれだった
似た例だとWDレギオンもロンドン再現率高いらしいけどふーんとしか思わんかった
ゴーストワイヤーの渋谷はおおーって思ったけど日本人にしかわからんのだろうな

722 :Anonymous (ワッチョイ 3d13-BK/y):[ここ壊れてます] .net
>>705
ブレードランナーごっこゲーなんだよね
最高だわ

723 :Anonymous (ワッチョイ ddf3-Lyl8):[ここ壊れてます] .net
再現した街で遊ぶと、海外ドラマやロケ番組とかで出てきたときに、おっ てなるときがあるのと
NYCクラスだと今後他のゲームにも出てくるだろうから、初見は大した意味がなくても、そのうち出てくるんじゃね

724 :Anonymous (ワッチョイ 61c7-STj9):[ここ壊れてます] .net
龍が如くの神室町とか、新宿の地理わかってると目的地に行きやすかったりするしな

725 :Anonymous (ワッチョイ e901-lVTf):[ここ壊れてます] .net
GTA4ってNYだったような

726 :Anonymous (ワッチョイ c2fc-JVb8):[ここ壊れてます] .net
『Hitman』でヴェルサイユ宮殿が舞台になっていて
その後に『Assassin's Creed: unity』プレイして、またヴェルサイユ宮殿が出てきたけど、なんか違うって思った

727 :Anonymous (ワッチョイ 42b9-5Ix7):[ここ壊れてます] .net
年代の違いもありそうだが

728 :Anonymous (ワッチョイ c2fc-JVb8):[ここ壊れてます] .net
微妙に違うとかじゃなくって『Assassin's Creed: unity』のほうが狭かった

729 :Anonymous (JP 0H36-4tPF):[ここ壊れてます] .net
ベルサイユ宮殿に大きいとか小さいとかあるのか

730 :Anonymous (ワッチョイ 89b9-mhOm):[ここ壊れてます] .net
>>728
hitmanは知らんが、いわれてみれば確かにAssassin's Creedは廊下とか狭い印象。
ちょっと歩いたらすぐに次の部屋って感じ。
現実と同じ広さにするとゲームとして面倒くさいからかも。

731 :Anonymous (ワッチョイ e271-YNgZ):[ここ壊れてます] .net
ベルサイユ宮殿いったことあるけど一部屋は結構小さかったイメージ

732 :Anonymous (ワッチョイ 9d42-cPrl):[ここ壊れてます] .net
マッコイじいさんにベルサイユ宮殿持ってきてほしい

733 :Anonymous (ワッチョイ e271-YNgZ):[ここ壊れてます] .net
クレムリンなら行ける

734 :Anonymous (ワッチョイ 89b9-mhOm):[ここ壊れてます] .net
>>731
へぇー
Assassin's Creed: unityでは教会は結構広いから、正しいのかもしれんね。
逆にhitmanのほうが広すぎなのかも。

735 :Anonymous (ワッチョイ e5ff-5Ix7):[ここ壊れてます] .net
ベルサイユ宮殿は分からないけど、ノートルダムは結構正確らしいよね。

ノートルダム大聖堂の火災を受け、『Assassin's Creed Unity』のゲーム内に再現された同大聖堂を訪れるゲーマー相次ぐ
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190417-90087/

736 :Anonymous (ワッチョイ 6281-B+yU):[ここ壊れてます] .net
凄いな…
ゲームの再現性はゴーストワイヤーとスパイダーマンしか知らなかったから色々なゲームでもあるの初めて知った
ユービーアイSteam離脱するってこのスレで聞いてるからアサクリセール時安いから買っておけば良かった
すごく後悔してる

737 :Anonymous (ワッチョイ 4532-ZgTs):[ここ壊れてます] .net
アサクリは歴史考証チームいるからかなり正確

738 :Anonymous (スプッッ Sd0a-6J9o):[ここ壊れてます] .net
>>737
アサクリの歴史考証ってどのあたりまで正確なんだろう
オリジンズはプトレマイオス朝で支配層はギリシャ系で住民はエジプト系のいう断絶がある
プトレマイオス朝もエジプト趣味みたいな中古代王朝の真似をしようという片鱗はあるけど、メジャイがファラオの部下になるなんてあるのかしら?
オデッセイの女主人公がカサンドラだけど、これはスパルタ人の名前なのか疑問

739 :Anonymous (ワッチョイ ddf3-Lyl8):[ここ壊れてます] .net
カサンドラがスパルタ人の名前か疑問ってなんで?

740 :Anonymous (ワッチョイ e53a-G+Gv):[ここ壊れてます] .net
カサンドラの中の人は今放送中のデリシャスパーティプリキュアのキュアスパイシーこと芙羽ここねを演じている
儚げな少女声が良い
みんな観てくれ

741 :Anonymous (ワッチョイ e5ff-5Ix7):[ここ壊れてます] .net
Assassin's Creed Odyssey をそのままアニメ化してw

742 :Anonymous (スププ Sd62-74BB):[ここ壊れてます] .net
サイパン2077の女Vも良かった

743 :Anonymous (ブーイモ MM26-XtG7):[ここ壊れてます] .net
カサンドラって言うとソウルキャリバーしか出てこないのう
ばあさんや、ソウルキャリバー7はまだかいのう

744 :Anonymous (ワッチョイ 41ee-1rNW):[ここ壊れてます] .net
確かジャッジアイズの女検事も女Vの人だったな
アニメ寄りな声なせいか少しだけ浮いてた感じしたけど強い違和感はなかった

745 :Anonymous :2022/08/19(金) 17:56:07.54 ID:NTNFVOJj0.net
アサクリオデッセイでアレクシオスを選んだ俺に発言権など存在しない。

746 :Anonymous :2022/08/19(金) 21:53:13.60 ID:n56xJXWAp.net
英語のアレックスいい声と演技だと思う
大人になってからの声聞いたあとアレックスに変えてやり直したわ

747 :Anonymous :2022/08/19(金) 23:31:32.31 ID:DGLMrs0w0.net
今回の特設ページ10分放置しとくとアバターとフレーム貰えるからプロフィールアイテム集めてる人はお忘れなく

748 :Anonymous :2022/08/19(金) 23:41:12.16 ID:TE6f6gsEH.net
え?どこ?
トップのQuakeconのバナーの先?

749 :Anonymous :2022/08/19(金) 23:47:50.59 ID:DGLMrs0w0.net
>>748
ストア上部のバナーから特設ページへ
一番下にスクロールすると詳しく書いてあるよ

750 :Anonymous :2022/08/20(土) 00:24:13.46 ID:TmVMDkfO0.net
30分見たけど何ももらえなかった

751 :Anonymous :2022/08/20(土) 00:43:12.52 ID:Ufq+EF9V0.net
ライブストリーミングが見当たらないのだが

752 :Anonymous :2022/08/20(土) 01:41:20.99 ID:Ukmrau5L0.net
クライアントで見る、ブラウザでログインしてみる、配信ページで見る
の3通りでやってみたけど貰えんね

753 :Anonymous :2022/08/20(土) 02:09:32.00 ID:br3KvO3gH.net
>>751
Quakeconセールと書いてあるすぐ下に
●ライブ Quakecon 2022ってのがあるだろ
それの右端の下矢印をクリックする

754 :Anonymous :2022/08/20(土) 05:11:28.54 ID:8+0tCPFC0.net
駄目だ貰えん
クライアント20分ストリーミング全画面20分Doomのページで視聴
特設サイトでストリーミング再生しながら後ろゲームキャラをクリックブラウザ再生
全部20分ごとにクライアント再起織り交ぜて複数回やり直したが駄目だ
書いた本人だから焦って試行錯誤したがインベントリ及びプロフィール選択に表示無し
調べたらTwitchでESO15分視聴でペットの写真貰えるとか出てくるしもしかしたらDoom配信だから駄目なのか
それだったら下に貰える配信書くだろうし
日本時間が関係でもしてるのか?
なんなんだろう
もう疲れた寝る

755 :Anonymous :2022/08/20(土) 05:19:00.78 ID:zP43sZLr0.net
https://steamcommunity.com/broadcast/watch/76561199029183645
どこまでがおま環かわからんけど
別スレにあったこのアドレスで放置して他のことしてたら放り込まれたのを確実に確認したよ
スマホのブラウザでログインして放置しただけ

756 :Anonymous :2022/08/20(土) 05:20:15.78 ID:9Bmv5amg0.net
合ってるかは知らんけど自分の場合は裏で表示させてるだけじゃダメでアクティブウィンドウで視聴したら貰えた
環境はブラウザじゃなくてスチクラだけど

757 :Anonymous :2022/08/20(土) 06:26:59.07 ID:hOlVoilb0.net
俺も貰えんかったわ、スチクラをアクティブで10分以上再生して
DOOMの印象がちょっと悪くなっただけだったわ、アホらし

758 :Anonymous :2022/08/20(土) 06:46:30.89 ID:EEd8atII0.net
Steamクライアントでセールページ、配信ページで待っても貰えなかった

759 :Anonymous :2022/08/20(土) 07:13:20.90 ID:EEd8atII0.net
配信のチャットが!dropで埋められてるから他の人ももらえてないのかね

760 :Anonymous :2022/08/20(土) 07:21:15.35 ID:8+0tCPFC0.net
>>759
多分そう
ずっと見てるけど配信ループしても大して視聴者減らないしな
俺も謎のdrop打ちまくっちゃったわ

761 :Anonymous :2022/08/20(土) 07:33:39.86 ID:8+0tCPFC0.net
俺は今日貰えるまでずっとこの配信見るんだろうな
これが本当のDoomsday
なーんてねw
どぅーむすみません

762 :Anonymous :2022/08/20(土) 08:30:01.60 ID:8+0tCPFC0.net
Google翻訳で申し訳ないがこうらしい

QuakeCon 2022 ドロップの入手方法

Steam Quakecon ページに移動します: https://store.steampowered.com/sale/quakecon2022 .
Steam アカウントにログインします。
ライブ ストリームを 10 分以上視聴する。
ドロップがインベントリに届くまで 6 ~ 8 時間待ちます。
また、「Quakecon セール」の背景画像をクリックしてイベントにアクセスすることもできます。

配信を 10 分以上視聴すると、ドロップの対象になります。

どうやら、一部のユーザーは、ストリームを視聴した後でもドロップが得られなかったと不満を漏らしていました.

これは、ストリームを 10 分間視聴した直後にドロップが届かないためです。

代わりに、ドロップがインベントリに届くまで6 ~ 8 時間待つ必要があります。

インベントリに 6 つの新しいアイテムを受け取ったという通知が届きます。

「まだドロップを取得できない人は、ブロードキャストを (ブロードキャスト ページを表示する必要なく) 10 分間視聴し、ドロップを 6 ~ 7 時間待つことができます。私は同じ問題を抱えていましたが、報酬を受け取りました。」

「私が見たほとんどの情報によると、視聴を止めてからアイテムを受け取るまでに約 6 ~ 7 時間かかります。私はそれを自分でテストしましたが、それは本当です。」


はい皆様お疲れ様でした
おやすみなさい

763 :Anonymous (ワッチョイ 9f01-WIYw):[ここ壊れてます] .net
すぐインベントリに追加されたけどそうじゃないパターンもあるのか

764 :Anonymous (アウアウウー Sa63-9waH):[ここ壊れてます] .net
特定のタイミングで判定しているパターンだろうね

765 :Anonymous (ワッチョイ 9fb0-wgC7):[ここ壊れてます] .net
余裕で8時間たってるけど貰えんな

766 :Anonymous (ワッチョイ 1fd2-tEjH):[ここ壊れてます] .net
一度配信ページ覗いたらライブラリ画面に移っても右下に配信画面が付いてXボタン押しても反応ないわ

767 :Anonymous (ブーイモ MM9f-jMBQ):[ここ壊れてます] .net
なぜ欲しいのか、もらったとしてそれをどうしたいのか、興味がある

768 :Anonymous (ワッチョイ ff58-SiT/):[ここ壊れてます] .net
!dropは毎回この手奴で打ってるガイジが大量にいるだけだぞ

769 :Anonymous (ブーイモ MM4f-sYVJ):[ここ壊れてます] .net
レベル50ないから

770 :Anonymous (ワッチョイ 7f81-4PqI):[ここ壊れてます] .net
今ついにインベントリが緑に光ったよ
長かった

771 :Anonymous (ワッチョイ 9fb0-CyFy):[ここ壊れてます] .net
このイベントってインベントリに6つアイテム入るやつ?
昨日Steamクライアント立ち上げたままPCスリープして
今復帰したらアイテムもらえてたわ
>>762のページ見た覚えないんだけどなぁ

772 :Anonymous (ワッチョイ 7f81-4PqI):[ここ壊れてます] .net
>>771
そうそう
木曜日からやってるからもしかしたら意識しないうちにセールページ何分か見てたのかも?
アクティブでもバクグラでもカウントされると思うから知らないうちに10分とかありそうだもんね
コミュニティでも個人のブログでも受け取り時間がとにかくバラバラで上の時間は目安でしかない
コミュニティの中にも771と同じく何これなんで?っていう人数人見かけるからよく分からないね

773 :Anonymous (ワッチョイ 1f42-YFcM):[ここ壊れてます] .net
おい大変だ!
3080の最安が23万→13万にナイアガラしてるぞ!
マイニング完全に終わったわ!
遂に安定するわ!

774 :Anonymous (アウアウウー Sa63-e1jo):[ここ壊れてます] .net
最近まで10万切ってたろ
3080tiだって12万程度だったし

775 :Anonymous (ワッチョイ 1f90-tEjH):[ここ壊れてます] .net
否、始まりである

776 :Anonymous (ワッチョイ 9fb0-CyFy):[ここ壊れてます] .net
>>772
あーやっぱそうなのか
確かにセールページ少しは見たかも?
急にアイテムもらえて疑問だったけどここ見て理由が分かってすっきりしたよ

777 :Anonymous (ワッチョイ 9f57-tEjH):[ここ壊れてます] .net
758だけど今バッジ来たわ

778 :Anonymous (ワッチョイ 9faa-XvCx):[ここ壊れてます] .net
同じく今来た
まさかの1日待ち

779 :Anonymous (ワッチョイ 9faa-sYVJ):[ここ壊れてます] .net
こねえ

780 :Anonymous (アークセー Sx73-oDaD):[ここ壊れてます] .net
きた
ぬくもりのある手作業で発送してるんだろな

781 :Anonymous (ワッチョイ 9fea-HIbR):[ここ壊れてます] .net
こた

782 :Anonymous (ワッチョイ 1f90-tEjH):[ここ壊れてます] .net
…これいる?

783 :Anonymous (JP 0H0f-rYPE):[ここ壊れてます] .net
古参ゲーマーのフリする時に必要だろ

784 :Anonymous (ワッチョイ 7f71-pRpt):[ここ壊れてます] .net
これくらいぶら下げてから古参ぶって欲しいものだな
https://i.imgur.com/NZfImWf.png

785 :Anonymous (JP 0H0f-rYPE):[ここ壊れてます] .net
俺も18だわ
HL2買ったときに仕方なく登録した

786 :Anonymous (アウアウウー Sa63-trMO):[ここ壊れてます] .net
Thymesiaクソつまんねえんだけど
セキロでいいじゃん

787 :Anonymous (ワッチョイ 9f01-tEjH):[ここ壊れてます] .net
〇〇ライクゲーってだいたいそうよ
本家のほうが面白い

788 :Anonymous (ワッチョイ 9faa-CyFy):[ここ壊れてます] .net
ローグおもろいんか

789 :Anonymous (ワッチョイ 7f71-pRpt):[ここ壊れてます] .net
おもろいぞ
ブラウザでできるトコがいくつかあって一時期ハマってた
https://archive.org/details/ROGUE_PD

790 :Anonymous (ワッチョイ 7f71-pRpt):[ここ壊れてます] .net
なぜかsteamにもあるのな
そして一番上のレビューがなかなか読み応えがあった
https://store.steampowered.com/app/1443430/Rogue/

791 :Anonymous (ワッチョイ 1ff3-4Erx):[ここ壊れてます] .net
ヴァリアントと比べても面白いのかどうか

792 :Anonymous (ワッチョイ 9f8a-lUxZ):[ここ壊れてます] .net
>>
$10分のが欲しかっただけなんだ
試しに$30の方で寄付してみたら…

腹いせにインディーゲーム買い漁った後だから複雑な気分だわ

793 :Anonymous (オイコラミネオ MM93-nQRD):[ここ壊れてます] .net
>>791
〇〇ライクは基本的に本家の味付け違いだから、好き嫌いで語れるレベル
ヴァリアントも本家ありきだからね
そこから大きな枝になると、先鋭化してそこのコミュニティ以外では評価し辛い怪作になっていく

794 :Anonymous (ワッチョイ 7f71-pRpt):[ここ壊れてます] .net
>>792
何の話?

795 :Anonymous (ワッチョイ 1ff3-Lw6x):[ここ壊れてます] .net
パンダイクさんの紹介動画一番すこ

796 :Anonymous (ブーイモ MMe3-i7Zl):[ここ壊れてます] .net
SDガンダムとソウルハッカーズ2、外部ストア売りがあるかな…

797 :Anonymous (ワッチョイ 9f05-b8US):[ここ壊れてます] .net
ガンダムはGPで買うとアクチできるらしいがソウルハッカーズは日本だけ別っぽいな

798 :Anonymous (スププ Sd9f-VR1Q):[ここ壊れてます] .net
セガだろ?いつものこと

799 :Anonymous (アウアウウー Sa63-+asS):[ここ壊れてます] .net
humbleにもあるってことは有効化出来るってことなんじゃないかな
ソウルハッカーズは当然なかった

800 :Anonymous (ワッチョイ 1f32-e1jo):[ここ壊れてます] .net
humbleストアにあってもソフィー2みたいに有効化出来なかったりする場合もあるからな

801 :Anonymous (アウアウウー Sa63-+asS):[ここ壊れてます] .net
あーコエテクは怖いな
プレオーダー版なのに零の予約特典が付かないらしくて回避したことあるわ

802 :Anonymous (ワッチョイ 7f09-i7Zl):[ここ壊れてます] .net
ガンダムはGPで1割引きか
76.49ドル=10461円程…これにPaypalの手数料が入ると…
Steamストアとあんまり変わらんな

803 :Anonymous (ワッチョイ 7f09-i7Zl):[ここ壊れてます] .net
あ、デラックス版ね

804 :Anonymous (JP 0H9f-J7fi):[ここ壊れてます] .net
ドルで買うから高くなる
GPはポンドでも決済できるよ
通常版
£35.99→5.826円
デラックス
£53.99→8.739円

805 :Anonymous (JP 0H33-tEjH):[ここ壊れてます] .net
Steamレビューは発売直後いつも評価悪いな

806 :Anonymous (ワッチョイ 7f09-i7Zl):[ここ壊れてます] .net
>>804
なる程、UKストアの方が安くなるのね
ありがとう

807 :Anonymous (ワッチョイ 7fec-LKqE):[ここ壊れてます] .net
>>805
プレイ動画みたけど、おおむねコメントは間違ってないよ

808 :Anonymous (ワッチョイ 1fd2-tEjH):[ここ壊れてます] .net
Humbleのチョイス割引ってまた変わった?
1か月でも10%割引なるように戻ったのかな

809 :Anonymous (ワッチョイ 9fb9-tEjH):[ここ壊れてます] .net
変わっとらんでしょ
劣化する前は2割引だぞ

810 :Anonymous (ワッチョイ 1fd2-tEjH):[ここ壊れてます] .net
そっか、もしかして半分寄付してたから気が付かなかったのかな
チョイスのページで1か月で10%、3か月で15%って書いてあったから何かと思った

811 :Anonymous (ブーイモ MM9f-+Z8a):[ここ壊れてます] .net
deck予約したからソウルハッカーズはsteamで買うと決めた
でも値段がやばい7800円くらいかと思った

812 :Anonymous (アウアウウー Sa63-+asS):[ここ壊れてます] .net
アトラスはいずれ半額くらいまでは下がるかな
それでも高いけどさ
俺は予約特典目当てで突撃したんだぜ……

813 :Anonymous (ワッチョイ 9faa-Ofax):[ここ壊れてます] .net
ソウルハッカーズ2はそんな面白くないの?

814 :Realワイ(' ‘ω‘ ) (ワッチョイ 7f11-tEjH):[ここ壊れてます] .net
もうPCゲーをやる体力がない…

Switch と カービィ を買うわ ( '‘ω‘) さようなら

815 :Anonymous (アウアウウー Sa63-e1jo):[ここ壊れてます] .net
二度と出ていけ

816 :Anonymous (ワッチョイ 7f58-bhGi):[ここ壊れてます] .net
おう、また明日な

817 :Anonymous (ワッチョイ fffc-JPuN):[ここ壊れてます] .net
いつの間にかSEKIROが半額になってたけどよく考えたらクリアできる気しないな

818 :Realワイ(' ‘ω‘ ) (ワッチョイ 7f11-tEjH):[ここ壊れてます] .net
やっぱり マリオオデッセイにしようかな、
いや、動物の森もありだな。

何を1本目にするか迷う

>>817
スイッチ買おう?

819 :Anonymous (アウアウウー Sa63-+asS):[ここ壊れてます] .net
ダクソ3のみ復旧したらしい

2022.08.25
PC版『DARK SOULS Ⅲ』ゲームサーバー復旧のお知らせ
https://www.darksouls.jp/news/detail_220825_1.html

820 :Anonymous (ワッチョイ 9f63-trMO):[ここ壊れてます] .net
>>817
ただボタン適当に押すだけでいいから慣れたら簡単よ

821 :Anonymous (ワッチョイ 9ff3-LDSF):[ここ壊れてます] .net
>>820
しかも買えば無料で遊べる

822 :Anonymous (ワッチョイ 7fee-/zbT):[ここ壊れてます] .net
死にゲーをやる気力なんてもうないんよ

823 :Realワイ(' ‘ω‘ ) (ワッチョイ 7f11-tEjH):[ここ壊れてます] .net
>>822
その気持ちは分かる (i feel it, really feel it...

824 :Anonymous (ワッチョイ 6e58-Ickp):[ここ壊れてます] .net
>>813
つまらなくはないけど手放しで面白いわけでもない。(ペルソナ5とかと比較すると、特に)

返金しようと思ってWebからSteamログインして返金しようと思ったけど、
「あとでお試しください」エラー出てログインできねw

825 :Anonymous (ワッチョイ 82ee-fFoX):[ここ壊れてます] .net
スパイダーマンやってると町中車で走り回ったり、喋りかけたりしたいなーって気持ちになるけど
グラセフ今更やるのは違うし、近々でいい感じの出てないのかな

826 :Anonymous (ワッチョイ a532-lhyL):[ここ壊れてます] .net
セインツロウのリブート版 エピック専売だけど

827 :Realワイ(' ‘ω‘ ) (ワッチョイ 8211-yNcK):[ここ壊れてます] .net
Switch買おうとおもったら
未だに定価+2000円くらいで売られててワロタwww

5年前やぞ!?
お前、正気か 任天堂!? ( '‘ω‘)

828 :Anonymous (ワッチョイ 7967-03zM):[ここ壊れてます] .net
スイッチはマジであと20年は遊べるからな

829 :Anonymous (ワッチョイ feee-/Q5r):[ここ壊れてます] .net
こないだ3DS欲しくなって見たら生産終了しててびびった
こないだ発売したと思ってたのに
年だな

830 :Anonymous (ワッチョイ 4d95-Ickp):[ここ壊れてます] .net
スプラ3出るから売れてるかもな

831 :Anonymous (ワッチョイ a271-mwma):[ここ壊れてます] .net
未だに需要に供給が追いついてないから値引きする理由がない

832 :Anonymous (ワッチョイ 4dd2-yNcK):[ここ壊れてます] .net
3DS無いとなると携帯げーはスイッチなのかスマホなのか

833 :Anonymous (ワッチョイ 2281-8SYQ):[ここ壊れてます] .net
ハンチョイまだー?

834 :Anonymous (ワッチョイ 02ce-viH3):[ここ壊れてます] .net
>>829
この前まだ新品3DS LL売ってる店みつけたわ

835 :Anonymous (ワッチョイ 3907-SyR9):[ここ壊れてます] .net
>>827
それ多分「有機ELモデル」だわ
画面のパネルが液晶から有機ELなったり、画面が少し大きくなってたり、内蔵メモリも2倍に増えてる
値段差以上にスペックが改良されたモデルで去年の秋頃から発売されとるんよ

836 :Anonymous :2022/08/27(土) 12:16:48.41 ID:T8pUG4q40.net
ハンチョイ$6クーポンはよ

837 :Anonymous (ワントンキン MM52-KYkz):[ここ壊れてます] .net
ハンカスは二度とクーポン配るな

838 :Anonymous (ワッチョイ 8650-rsDg):[ここ壊れてます] .net
Switchのメモリ2倍ってそんな改良してねーだろ、と思ったけど本体ストレージのことか勘違いしたわ
32GBが64GBになったからってどうなるのって感じだが
個人的にあのモデルの改良点は有線lanが標準になったことだけかなあ
有機ELもいいんだろうけど有線lanで使うとTVモードのみ→有機EL活かせない、という矛盾が生まれるんだよな

839 :Anonymous (ワッチョイ 7967-03zM):[ここ壊れてます] .net
>>838
ぜんぜん違う。
メモリ64GBだと、スカイリム、ウィッチャー3やオールスターズ、ゼルダの伝説なども入るし、いちいちソフトを入れ替えなくて良いからだいぶラク。

マイクロSDを差すのは、難し過ぎてお年寄りや小さな子供には無理だしね。

840 :Anonymous (ワッチョイ 41c7-Zj75):[ここ壊れてます] .net
Steam板で64GB程度のストレージで満足できる人を初めて見た
まあ、Switchに出るような軽いゲームならそれくらいで充分なんだろな

841 :Anonymous (ワッチョイ 92da-yNcK):[ここ壊れてます] .net
満足してるわけじゃないだろ
32GBが少なすぎるだけだ

842 :Anonymous (ワッチョイ 11f2-IK4J):[ここ壊れてます] .net
100メガショック!!(NEOGEO)

843 :Anonymous (ワッチョイ 2281-8SYQ):[ここ壊れてます] .net
ガンダム高いから憂さ晴らしに最近セールだったHOMEWORLDにガンダムmod入れて遊んでるわ

844 :Anonymous (ワッチョイ feee-/Q5r):[ここ壊れてます] .net
>>834
こち亀の駄菓子回みたいな展開だな

845 :Anonymous (ワッチョイ 29b0-/y7l):[ここ壊れてます] .net
>>842
あっ そっちの100メガはByteじゃなくてbitなんで…

846 :Realワイ(' ‘ω‘ ) (ワッチョイ 8211-yNcK):[ここ壊れてます] .net
>>828
その頃にはワイもお前も死んでるやろ…

847 :Realワイ(' ‘ω‘ ) (ワッチョイ 8211-yNcK):[ここ壊れてます] .net
>>839
それは納得ッス。
Switch OSの分とセーブデータを考えて4GBを予約済みとすると
・32-4 = 28GB
・64-4 = 60GB おおむね、 正味量は 114% 増えていると言える。

6.2' → 7.0' +24% のサイズ
(老眼だから助かるンゴ ( '‘ω‘)

848 :Anonymous (ワンミングク MM6d-KYkz):[ここ壊れてます] .net
switchは任天堂のゲームやるためのもんだろ
唯一無二

849 :Anonymous (ワッチョイ 8216-pQA2):[ここ壊れてます] .net
ゼルダは興味あるけどそのためだけにゲーム機を買う気にはなれん
steamにも出してくれ

850 :Realワイ(' ‘ω‘ ) (ワッチョイ 8211-yNcK):[ここ壊れてます] .net
Switch のカタログを見てから
Steamセールを見たら値段の差にビビるわ。

Nintendo 5年前のマリオオデッセイ 5500円!!

Steam … 最新作 Vermintide系 DarkTide 5200円 !!

任天堂は値下げしたら死ぬ病気でもかかってるのか?

851 :Anonymous (ワッチョイ 925f-VDKb):[ここ壊れてます] .net
値下げしないでも未だに売れ続けてるわけだから、下げる理由がないだろ。小学生か

852 :Anonymous (ワッチョイ 8650-rsDg):[ここ壊れてます] .net
任天堂はその辺のコントロール上手いことやってるよな
セールを頻繁にするとセール価格でしか売れなくなるし、まあ本質的には正しい売り方だわ
カタログチケットとかいうのを用意することで価格固定をアピールしてだめ押しすると

853 :Anonymous (スプッッ Sd82-mwma):[ここ壊れてます] .net
持ってるのばっかだけどスクエニ価格ミスで90%オフらしい
https://gg.deals/deal/pricebugs-at-square-enix-store-get-steam-keys-up-to-90-cheaper/

854 :Anonymous (ワッチョイ c9f3-yNcK):[ここ壊れてます] .net
これ多分バグというより
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20220827004/
関係でやってんじゃないの?

855 :Anonymous (スプッッ Sd82-mwma):[ここ壊れてます] .net
>>854
Guardians of the Galaxyがその他のセールに巻き込まれて値引かれてるという話じゃないかな

856 :Realワイ(' ‘ω‘ ) (ワッチョイ 8211-yNcK):[ここ壊れてます] .net
>>851
東京電力の電気代みたいな売り方やな、
値下げしなくても消費者は買ってくれるし…。

もっと近いのは Microsoft のWindows OSや
オフィス一式か。

857 :Realワイ(' ‘ω‘ ) (ワッチョイ 8211-yNcK):[ここ壊れてます] .net
値下げする必要がないから
値下げしないってのは確かに正しい。

パッケージ版よりDL版をカタログチケットで
買わせるのも正しい。
あれってSteamのようにDL及びプレイする権利を
売っているわけだからな。

「消費者にたくさん買わせろ、消費させろ、
ただし、なるべく所有させるな」

DL販売は資本主義の最終奥義。( '‘ω‘)b

858 :Anonymous (ワッチョイ c9f3-yNcK):[ここ壊れてます] .net
>>855
なるほど関係ないゲームも入ってるのか

859 :Anonymous (ワッチョイ a532-lhyL):[ここ壊れてます] .net
ガーディアンオブギャラクシーはゲーパスにあるけどグラが綺麗ってだけだな
MARVELの原作が好きなら楽しめるだろうけど

860 :Anonymous (アークセー Sx51-D3I/):[ここ壊れてます] .net
>>856
売れてない時期でも値下げせずにがんばってきたんだから企業努力だろ。一度でも値下げしたら終わりよ。ハンチョイみたいにね

861 :Anonymous (ワッチョイ 4525-Ickp):[ここ壊れてます] .net
うぜーからカルト教団スレに移動してくれ

Nintendo Switch総合スレ★1504
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1660602745/

862 :Anonymous (スプッッ Sd82-mwma):[ここ壊れてます] .net
fanaticalのミステリーバンドルなんか良いの当たったやつおる?

863 :Anonymous (ワッチョイ c9f3-yNcK):[ここ壊れてます] .net
>>862
どんなの入ってた?
AAAとか書いてるけどインディーばかりの気がして躊躇する

864 :Anonymous (ワッチョイ 72d3-7vjV):[ここ壊れてます] .net
ブチクシは金が底をついた時は自給自足になる
今はトンボにハマってる

865 :Anonymous (アウアウウー Sa85-yNcK):[ここ壊れてます] .net
毎日残業、毎月土曜も出勤でプライベート圧迫からのストレスが半端ない
セールやってるから大量に買いたいんだがどれ買えば良いのやら
まぁ結局は積むんだろうけど・・・・
買うことで発散されるストレスもあるんだ

866 :Anonymous (ワッチョイ fe35-Ickp):[ここ壊れてます] .net
>>862
良いのなんか出ないぞ
ほぼ激安バンドルの売れ残りのゴミ
https://www.steamgifts.com/discussion/wNoFB/fanatical-summer-mystery-bundle

867 :Anonymous (ワッチョイ c9f3-yNcK):[ここ壊れてます] .net
>>865
お疲れ様です
そんなときは何が出るのかわからない
fanaticalのミステリーバンドルはいかがでしょうか?
とりあえず10個開けることでストレスはマシになります

868 :Anonymous (ワッチョイ c9f3-yNcK):[ここ壊れてます] .net
>>866
ありがとう
これはちょっとひどいかも
少し心が揺れてたけどやめとこう

869 :Anonymous (ワッチョイ 3d23-UhYb):[ここ壊れてます] .net
ファナのミステリーは一度10本セットを買ってしまえば
それ以降は二度と気にならなくなる

870 :Anonymous (スプッッ Sd82-mwma):[ここ壊れてます] .net
>>863
AAAは当然のように外れたけど最安値500円くらいのが4つくらい入ってたし欲しいのも2つあったからまあ辛うじて得した感じ

それより一個日本でアクチできないのが混ざっててストアページで言ってることと違うから腹立ってクレーム入れた

871 :Anonymous (ワッチョイ c9f3-yNcK):[ここ壊れてます] .net
>>870
日本で全部アクチ可能とか書いてるのに
アクチできないやつとかでたらそれはそれで腹立つな
俺は>>866見てこれは手持ちのゲームとかなりダブる
感じがしたのでやめた

昔ダイレクトゲームズがやってたような方式のほうがいいな
それでもSKYRIM:SE出てダブってしまったけど

872 :Anonymous (オイコラミネオ MMa9-i1MW):[ここ壊れてます] .net
epicgamesの無料配布ってショボいな
もう良策バラ撒いて人集める時期は終わって、PvPやマルチのゲーム配るソシャゲと大差ない感じになったのかな

873 :Anonymous (アウアウウー Sa85-FM8H):[ここ壊れてます] .net
ストレス解消には最新ゲームを定価で買う

874 :Anonymous (ワントンキン MM52-KYkz):[ここ壊れてます] .net
epicスレにも書いたけど
単純に無料配布に同意するとこがなくなった可能性
人気ない作品だと意味ねーし

875 :Anonymous (スプッッ Sd82-Ud03):[ここ壊れてます] .net
冬の炊き出し期間に向けて力を溜めていると考えるんだ

876 :Anonymous (ワッチョイ fd42-/05U):[ここ壊れてます] .net
>>873
それは自傷行為

877 :Anonymous (ワッチョイ 0625-Ickp):[ここ壊れてます] .net
そこそこ知名度はあるもののセールスに自信のないところが
サブスクバンドルバラマキに応じてるだけだから
自然と同じメンツばかりになっていく

878 :Anonymous (アウアウウー Sa85-yNcK):[ここ壊れてます] .net
>>867
ありがとうございます
ミステリーバンドルは買ったことなくて気になってました

879 :Anonymous (スプッッ Sd82-mwma):[ここ壊れてます] .net
870だけどクレーム入れたら他の9個とのダブリキー投げてきやがった
喧嘩売ってんのかこの店

880 :Anonymous (ワッチョイ 21b1-nZx9):[ここ壊れてます] .net
ファナはジャップ嫌いでしょ

881 :Anonymous (テテンテンテン MM66-cMw0):[ここ壊れてます] .net
ネットショップのドル円レートはだいたい140円だなー今
日銀だけ世界唯一のマイナス金利続けて、アメリカはインフレ撲滅のために痛みを伴っても利上げ推進とジャクソンホールで発表されたから年末には160行ってても不思議はない

882 :Anonymous (ワイーワ3 FFd6-/05U):[ここ壊れてます] .net
馬鹿が何を妄想してるのやら
アメリカはインフレを抑えるために必死になっとるのに

883 :Anonymous (ワッチョイ a271-mwma):[ここ壊れてます] .net
おっキチガイ同士で喧嘩かいいぞやれ

884 :Anonymous (ワントンキン MM52-KYkz):[ここ壊れてます] .net
円がゴミとはいえ過度な円安になったら向こうも当然困るだろう
俺らも困る

885 :Anonymous (ワッチョイ 0209-sjiY):[ここ壊れてます] .net
1ドル100円位まで戻って欲しい

886 :Anonymous (ワッチョイ c901-yNcK):[ここ壊れてます] .net
むしろ360円に戻して

887 :Realワイ(' ‘ω‘ ) (ワッチョイ 8211-yNcK):[ここ壊れてます] .net
>>885
100円は円高すぎて怖いわ、
80円時代とか輸出してるメーカーが崩壊してたし…

トヨタや家電メーカーを考えたら、150円前後がいい。
競争力を維持できる。 (あと計算しやすい)

888 :Anonymous (ワッチョイ c9f3-239U):[ここ壊れてます] .net
ドル高過ぎるとEUが先に死ぬんじゃないの

889 :Realワイ(' ‘ω‘ ) (ワッチョイ 8211-yNcK):[ここ壊れてます] .net
>>888
EU…ってなんだっけ。
ああ、ドイツの植民地のあれか。

大丈夫だよ、白人は頭良っちっちだから
どんな戦争や災害でも生き延びるよ。

890 :Anonymous (ワッチョイ 8211-yNcK):[ここ壊れてます] .net
>>887

$1=150円 を計算しやすいって言ったけど
「概算で3倍して2で割って100倍する」って意味ね。

$128

130 * 3 ÷ 2 = 390 ÷ 2 = 195 → 19500円

891 :Anonymous (ワッチョイ 82d2-yNcK):[ここ壊れてます] .net
俺が計算するときは半分を足すだな
130+(130/2)=

892 :Anonymous (ワッチョイ 3df3-7jXZ):[ここ壊れてます] .net
>>891
普通はこっちだよな、計算ミスしてもまず気付ける

893 :Anonymous (ワッチョイ 8211-yNcK):[ここ壊れてます] .net
>>891-892
それもまた正解の1つやな ( '‘ω‘)

ただ、好みが分かれそう。
÷2 の後に 足し合わせるのは簡単ではあるんだが、
130 + 65 = … と 足し算を加えるせいで
項が 2項 に増えるじゃん、つまり、脳内の黒板の容量を余分に取る。

一方で、 130 * 3÷2 ならば
最後まで 1項で済むから見た目が美しいし容量も節約できる(脳内の黒板で)。

これは桁数が10桁くらいになると違いが分かる。

$ 202208292112 は何円か?

894 :Anonymous (ワッチョイ ee43-7lIC):[ここ壊れてます] .net
みっともないな

895 :Anonymous (ワッチョイ 6e1b-FY7O):[ここ壊れてます] .net
【悲報】能なしのボク、グーグル先生に回答して貰う

896 :Anonymous (ワッチョイ 82d2-yNcK):[ここ壊れてます] .net
半分足すんだから一気に3033・・・ってやれるんじゃないのかな・・・

897 :Anonymous (ワッチョイ 82b9-Zj75):[ここ壊れてます] .net
セール!
はやくきてくれー!

898 :Anonymous (ワッチョイ 45ee-ucmN):[ここ壊れてます] .net
コテハン忘れるくらい動揺してるの草

899 :Anonymous (ワッチョイ 6e58-+A60):[ここ壊れてます] .net
中卒かよ…

900 :Anonymous (ワッチョイ 4dd2-yNcK):[ここ壊れてます] .net
境界か一歩先かじゃないかな

901 :Anonymous (ワイーワ3 FFd6-/05U):[ここ壊れてます] .net
そりゃ今どきコテハンで自己アピールするようなガイジなんて中卒やろ

902 :Anonymous (ワッチョイ 61aa-yNcK):[ここ壊れてます] .net
ある意味微笑ましい

903 :Realワイ(' ‘ω‘ ) (ワッチョイ 8211-yNcK):[ここ壊れてます] .net
なめんなよ、老いたとはいえ
こう見えても 旧帝卒TOEIC700 ですお?

この世に存在する算数のパズルや数学の演習問題は
ほぼ解けます ( '‘ω‘) なぜなら旧帝だから

904 :Anonymous (ワッチョイ a271-mwma):[ここ壊れてます] .net
日本の学歴なんか就職のための手段に過ぎないのに
年取ってもやたら口にするって事は多分ニートか就職失敗組だよな

905 :Anonymous (ワッチョイ 518b-Ickp):[ここ壊れてます] .net
ネタなんだから突っ込んでやれよ可哀そうだろw

906 :Anonymous (ワントンキン MM52-KYkz):[ここ壊れてます] .net
30超えても学歴の話してるやつは痛いって結論出てる
仕事できねえやつなんだなって

907 :Anonymous (アウアウウー Sa85-fDFF):[ここ壊れてます] .net
ネタでもそんなこと言っていて虚しくならんのか

908 :Anonymous (ワンミングク MM52-oxQ6):[ここ壊れてます] .net
日本に生まれた時点で負け組

909 :Anonymous (ワッチョイ 82d2-yNcK):[ここ壊れてます] .net
アメリカ、中国に生まれたかったかと言われたら日本が良いわ

910 :Anonymous (ワッチョイ 0258-vWfu):[ここ壊れてます] .net
日本で生まれて負け組と思うなら
他国で生まれてもどうせ負け組だろ
異世界転生でもしてろよw

911 :Anonymous (ワッチョイ c9f3-OMMp):[ここ壊れてます] .net
円安と円高ってわかりづらいから
円弱と円強にしよう

912 :Anonymous (ワッチョイ 69b9-239U):[ここ壊れてます] .net
円がゴミとか、日本い生まれた時点で負けとか、
fxスレみたくなってきてんな

ゲームやってるやつ全員がその程度だと思われるから他のスレに来んなよ
どこで騒いでもお前らギャンブル依存症の心が満たされることは無いよ

913 :Anonymous (ワッチョイ a271-mwma):[ここ壊れてます] .net
FXスレに詳しい君がここにいる時点で説得力無くない?

914 :Anonymous (ワッチョイ c901-yNcK):[ここ壊れてます] .net
ゲームはギャンブルじゃないだろw

915 :Anonymous (ワッチョイ 4292-7qCg):[ここ壊れてます] .net
いやある意味当たり外れあるだろw

916 :Anonymous (オッペケ Sr51-vWfu):[ここ壊れてます] .net
禁酒法時代のアメリカを舞台にしたゲーム『マフィア』が9月1日から期間限定で無料配布決定。20周年記念インタビューではシリーズ最新作の開発が進んでいることも発表
ttps://news.denfaminicogamer.jp/news/220830d

917 :Anonymous (ワッチョイ 3df3-IK4J):[ここ壊れてます] .net
下っ端子分がサウナでタオル投げられてブチ切れて親分をサウナ熱地獄でリベンジする広告のヤツか!
やったぜベイビーwwww

918 :Anonymous (ワッチョイ 0d8a-oMMu):[ここ壊れてます] .net
Steamでは9月2日14時(日本時間)までスペシャルオファーが開催されてる。
Loop Heroが67%OFFの501円。
Monster Sanctuaryが66%OFFの697円。
Overcooked!2が75%OFFの642円。
The Evil Within 2が80%OFFの960円。これはWindows向け。
Aragamiが80%OFFの396円。
など。

詳しくはこちらを参照
ttps://store.steampowered.com/search/?filter=topsellers&specials=1

919 :Anonymous (ワッチョイ ada4-Ickp):[ここ壊れてます] .net
The last campfireも70%オフ456円で最安

920 :Anonymous (ワッチョイ 11ee-uBeB):[ここ壊れてます] .net
mafiaの配給まだ

921 :Anonymous (ワッチョイ c9f3-nys6):[ここ壊れてます] .net
作者が死んで無料で配布してるシューティングあるはすなんだけど
名前知りません?

922 :Anonymous (ワッチョイ 5df5-Ickp):[ここ壊れてます] .net
作者が死んで無料で配布してるシューティングあるはすなんだけど
名前知りません?でググれ

923 :Anonymous (テテンテンテン MM66-Wq5C):[ここ壊れてます] .net
waves, waves 2: notorious

924 :Anonymous (ワッチョイ 3d90-yNcK):[ここ壊れてます] .net
>>922
出ませんでした出まかせ言わないでください

925 :Anonymous (ワッチョイ 3dee-7jXZ):[ここ壊れてます] .net
文章にすると凄いなw

926 :Anonymous (ワンミングク MM99-OMMp):[ここ壊れてます] .net
「作者 死 無料 配布 シューティング 名前 知りません?」
こうな
スペースを上手く使いこなせないとネットも使いこなせないぞ

927 :Anonymous (アウアウウー Sa85-pQA2):[ここ壊れてます] .net
>>922
このスレが出てきた!

928 :Anonymous (ワッチョイ 6eb0-yNcK):[ここ壊れてます] .net
おかえり

929 :Anonymous (ワッチョイ 21ee-tO2g):[ここ壊れてます] .net
https://store.steampowered.com/app/107600/Waves/
https://store.steampowered.com/app/217120/Waves_2_Notorious/

930 :Anonymous (ワッチョイ feee-/Q5r):[ここ壊れてます] .net
おい、2010年代前後の2ちゃんのやりとりみたいのやめろよ

931 :Anonymous (ワッチョイ 61aa-83Bc):[ここ壊れてます] .net
このスレ見て適当に検索したら出てきたわ

932 :Anonymous (ワッチョイ 3d90-yNcK):[ここ壊れてます] .net
もういいです 無能しかいねーなこのスレ

933 :Anonymous (ワッチョイ 6ebf-cbhR):[ここ壊れてます] .net
オマエモナー

934 :Realワイ(' ‘ω‘ ) (ワッチョイ 8211-yNcK):[ここ壊れてます] .net
地獄で作者に聞いてこい

935 :Anonymous (ワッチョイ 4dd2-yNcK):[ここ壊れてます] .net
作者は天国だから一生会えないと思うよ

936 :Anonymous (ワッチョイ 3df3-7jXZ):[ここ壊れてます] .net
>>932
お前が一番無能だったと言うオチか

937 :Anonymous (ワッチョイ 4dd2-yNcK):[ここ壊れてます] .net
FanaのBYOB、とDust to the Endに興味はあるんだがもう一つが
https://www.fanatical.com/en/pick-and-mix/build-your-own-strategy-bundle-3
Fantasy General IIとPolytopia持ってなきゃ選んだんだけどな
Garbageくらいか

938 :Anonymous (ワッチョイ 4dd2-yNcK):[ここ壊れてます] .net
Creeper WorldとDust to the Endね
なんか消えてた

939 :Anonymous (ワッチョイ feee-/Q5r):[ここ壊れてます] .net
その作者ならニヴルヘルで氷付けになってたぞ

940 :Anonymous (ワッチョイ a23b-i+om):[ここ壊れてます] .net
すごい失礼なことを書くねキミ

941 :Anonymous (ワッチョイ 3df3-IK4J):[ここ壊れてます] .net
ラスト・オブ・アスやりたいな~。あれは数年おきにプレイしたいものだ

942 :Anonymous (ワッチョイ 1158-TKHr):[ここ壊れてます] .net
>>941
お前だけだろw

943 :Anonymous (ワッチョイ 11ee-uBeB):[ここ壊れてます] .net
mafiaもらったところでやな
oldゲーすぎる

944 :Anonymous (ワッチョイ 21b9-yNcK):[ここ壊れてます] .net
The Outer Worldsどんどん安くなってるけどDLC側が高いんだよなぁ

945 :Anonymous (ワッチョイ 0d25-Ickp):[ここ壊れてます] .net
しかも2年経ってもDLC2本と出るペースがめちゃくちゃ遅いという
長期加入を目的としたゲーパスに縛られたゲームの弊害だな

946 :Anonymous (テテンテンテン MM66-cMw0):[ここ壊れてます] .net
無料ゲーパスでオクトラをチートプレイ早解きクリアしたおもひで

947 :Anonymous (ワッチョイ c901-yNcK):[ここ壊れてます] .net
>>941
何回もやりたくはないけど一周目は最高だった
リメイクはちょっと楽しみ

948 :Anonymous (ブーイモ MM66-Vw62):[ここ壊れてます] .net
ラスト・オブ・アスホール

949 :Anonymous (ワッチョイ 11ee-5Uvm):[ここ壊れてます] .net
sekiroが半額になってるから前に探してた人急いで~

950 :Anonymous (ワッチョイ 82d2-yNcK):[ここ壊れてます] .net
Mafiaおま国かと思ったら一応貰えるのか

951 :Anonymous (JP 0H76-HYjx):[ここ壊れてます] .net
でもADVを英語ではやりたくないな
レースとかシューティングみたいなのなら単語数個レベルだからいいけど
英語の長文を延々と読み続けるのは疲れる

952 :Anonymous (ワッチョイ 11ee-uBeB):[ここ壊れてます] .net
字幕もなくてわら

953 :Anonymous (ワッチョイ 02b9-yNcK):[ここ壊れてます] .net
>>952
え?字幕すら無いなら英語のリスニング力無いと無理ゲーかよ

954 :Anonymous (ワッチョイ a5ae-XTK8):[ここ壊れてます] .net
あれ?ハデス無くなってるじゃん!ヤダー!😭

955 :Anonymous (ワッチョイ feee-/Q5r):[ここ壊れてます] .net
Googleレンズ移植手術をすればええよ

956 :Anonymous (ワッチョイ 2281-8SYQ):[ここ壊れてます] .net
画面内の言語をリアルタイム翻訳してくれるソフトとかあった気がする

957 :Anonymous (JP 0H82-2Kg/):[ここ壊れてます] .net
CODE VEINとスカーレットネクサスが気になってる
どっちもそこそこ遊べるだろうし買うべきか

958 :Anonymous (ワッチョイ 7ea3-yNcK):[ここ壊れてます] .net
どっちも持ってるけど悪くないよ
スカネクは紙芝居多めなんで耐性あれば

959 :Anonymous (ワッチョイ e7d2-Iguz):[ここ壊れてます] .net
アサクリヴァルハラコンプリートが¥5000は安いんだか高いんだか

960 :Anonymous (ワッチョイ e707-wFO6):[ここ壊れてます] .net
ヴァルハラコンプ5000円は気になったわ。
本編、ズンパス、ラグナロク、DLC武器衣装だから買ってもいい気がしてる。

961 :Anonymous (ワッチョイ e7d2-Iguz):[ここ壊れてます] .net
8%クーポンもあるし円換算だとしばらくこの値段は無い気がするよね
ただanno1800みたいにシーズン2コンプが同じ値段で売られそうではある

962 :Anonymous (ワッチョイ 5f58-Iguz):[ここ壊れてます] .net
コンプと銘打ってコンプじゃない場合があるの?

963 :Anonymous (ワッチョイ 5fd2-Iguz):[ここ壊れてます] .net
発売時の段階でのコンプではあるけどその後追加されたシーズンはまた別のコンプとして販売されてる
Anno 1800 - Complete Edition Year 3
Anno 1800 - Complete Edition Year 4
みたいになってる

964 :Anonymous (ワッチョイ 5fee-Iguz):[ここ壊れてます] .net
ボダラン2のハンサム(完全版)にかなり後になって出したDLC5が無かったり
AOE2のディフィニティブエディションの後に追加DLCモリモリ出したり色々

965 :Anonymous (ワッチョイ e707-wFO6):[ここ壊れてます] .net
ヴァルハラはもう大きめの新しいDLCは販売しない気がするけどな。
最近次作の発表もしたし、そっちに開発リソース割くと思う

966 :Anonymous (ワッチョイ 5fd2-Iguz):[ここ壊れてます] .net
話は変わるけどFanaで買ったPLANET ALPHA DXのキー登録したら
謎のWorms Armageddonも一緒に入って来たんだがTeam17のサービスなんだろうか

967 :Anonymous (ワッチョイ e707-wFO6):[ここ壊れてます] .net
ヴァルハラ買っちった(笑)

968 :Anonymous (ワッチョイ c7b9-Iguz):[ここ壊れてます] .net
アサクリ新作発表されたんだな
舞台バグダットかぁ

969 :Anonymous (ワッチョイ ffee-HCyL):[ここ壊れてます] .net
ヴァルハラUBI+で1500円でできるし
ひと月あればクリアできるだろ

970 :Anonymous (ワッチョイ 27ff-Iguz):[ここ壊れてます] .net
>>969
1 日 8 時間 x 30 日 = 240 時間

下記を見るに常人では無理だと思う。
通常、このサイトに書かれている値の 2 ~ 3 倍の時間を要するからね。
自分は Odyssey に 220 時間くらい要した。

How long is Assassin's Creed Odyssey?
https://howlongtobeat.com/game?id=57503
Main + Extras 83½ Hours

How long is Assassin's Creed Valhalla?
https://howlongtobeat.com/game?id=77729
Main + Extras 93 Hours

971 :Anonymous (ワッチョイ 2758-qz9Z):[ここ壊れてます] .net
ヴァルハラ5000円はどこのこと?

972 :Anonymous (ワッチョイ 7f91-Iguz):[ここ壊れてます] .net
fanatical

973 :Anonymous (ワッチョイ 5fd2-Iguz):[ここ壊れてます] .net
オデッセイのメイン進行50%で60時間だ
結構サブクエとか寄り道してると思うけど220時間は堪能してんね
メイン後のDLCコンテンツも含めると私も同じくらい行くのかもだけどもう多分やらない気もする

974 :Anonymous (ワッチョイ 7f58-8lDc):[ここ壊れてます] .net
ヒント:ニート

975 :Anonymous (ワッチョイ 67f3-21kC):[ここ壊れてます] .net
鉄ヲタ大歓喜
https://news.yahoo.co.jp/articles/f346df1ee2a74f2d61057df1370d1ba987ef330c
ついに公式がやりやがった 「JR東日本トレインシミュレータ」Steamに突如出現しネットざわつく JR東「詳細はお待ちください」
早期アクセス9/20から

セール情報じゃないけど貼っとく

976 :Anonymous (ワッチョイ e7db-1FAN):[ここ壊れてます] .net
>>970
>>975
次スレ

977 :Anonymous (ワッチョイ 5fd2-Iguz):[ここ壊れてます] .net
一日8時間のゲームを30日はニートでも結構つらそうな気がするが
ネトゲだと割とあるかもって思えてくる

978 :Anonymous (ワイーワ3 FF4f-Iohb):[ここ壊れてます] .net
ネトゲは同じことの繰り返しで頭使わないからな

979 :Anonymous (ワッチョイ ffa3-Iguz):[ここ壊れてます] .net
ネトゲだと24時間inしっぱなしでログアウトはメンテの時だけがデフォだろ

980 :Anonymous (ワッチョイ 67f3-21kC):[ここ壊れてます] .net
あー踏んでたのね、立てます

981 :Anonymous (ワッチョイ 67f3-21kC):[ここ壊れてます] .net
【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part54
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1662394928/

ナチュラルに踏み逃げするとこやった!ご指摘トンクシ

982 :Anonymous (ワッチョイ e7e0-D7Y8):[ここ壊れてます] .net
サクヤヒメ二千円きたーーーわ

983 :Anonymous (ワッチョイ 5f81-PZSH):[ここ壊れてます] .net
サクナはリトルノアが定価1500ならサクナは定価が2000が妥当なレベルのゲーム

984 :Anonymous (ワッチョイ 8739-kCwr):[ここ壊れてます] .net
Gジェネ大分安くなったなぁ

985 :Anonymous (ワッチョイ 87f3-9DHU):[ここ壊れてます] .net
なんかライザとかサクナとか萌え豚層が喜んでるゲームってクソつまんねえんだわ

986 :Anonymous (ワッチョイ 0757-Iguz):[ここ壊れてます] .net
何かを貶して語る奴の話が面白いと思わんからお前の好きなゲームは言わなくていい

987 :Anonymous (ワッチョイ 87f3-9DHU):[ここ壊れてます] .net
>>986
効いてて草w

988 :Anonymous (ワッチョイ 0757-Iguz):[ここ壊れてます] .net
構ってちゃんのパターンでたな
どんだけみじめな人生送ってればそこまで露骨にいきれるんだろうか

989 :Anonymous (ワッチョイ 87f3-9DHU):[ここ壊れてます] .net
そんなにサクナとライザなんてクソゲーが大事だったのか?
セールで買ったが速攻で返品したわ

990 :Anonymous (ワッチョイ e7db-1FAN):[ここ壊れてます] .net
プレイするからなんだわ

991 :Anonymous (ワッチョイ 0757-Iguz):[ここ壊れてます] .net
テンション落ちてて草

992 :Anonymous (ワッチョイ 67f3-Am0N):[ここ壊れてます] .net
アトリエ萌えって感じするが、サクナヒメって萌えゲーなのか? 稲作したいと思わんから興味ないけど

993 :Anonymous (ワイーワ3 FF4f-Iohb):[ここ壊れてます] .net
一人だけ萌キャラっぽいのはおるな
まあ萌えゲーではないよ

994 :Anonymous (ワッチョイ 67ee-Pqg9):[ここ壊れてます] .net
サクナヒメはネタゲーだと思ってたわ。萌えゲー扱いしてる人もいるのね。

995 :Anonymous (ワッチョイ 67f3-Am0N):[ここ壊れてます] .net
というか、萌えゲー好きじゃないのに安くもないライザ買うのも意味不明すぎる

996 :Anonymous (ワッチョイ 0757-Iguz):[ここ壊れてます] .net
その突っ込み最早様式美よね
俺もやめたれwとか言っといた方がいいか

997 :Anonymous (ワッチョイ 7f58-8lDc):[ここ壊れてます] .net
Vtuberの信者がありがたがってるだけのゲーム

998 :Anonymous (ワッチョイ c7aa-3nLb):[ここ壊れてます] .net
セールで買うほど興味持っていたのか
普通は知らんと思うがな

999 :Anonymous (テテンテンテン MM8f-2SvM):[ここ壊れてます] .net
ライザも今後は円安のせいで1.5倍の値段かぁ
お高い女やでホンマ

1000 :Anonymous (ワッチョイ 5ffc-eBR/):[ここ壊れてます] .net
質問良いですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
184 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200