2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Steam VR】VRChatスレ part120

1 :Anonymous :2022/07/15(金) 15:50:55.59 ID:tM8i1qd4a.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる際は↑の行が3行以上になるようにコピペしてください。

■VR空間で好きなアバターで会話できるVRChatのスレです
アバター導入など詳細はここで。
VRChat日本Wiki:http://vrchatjp.playing.wiki/

次スレは>>950が宣言して立ててください。無理な場合は代理のレス番号を指定してください。

※VRCの流行に伴い、著作権問題や悪質な行為などが散見されています※
※アバターを借りる際は規約等を読み、モデラーに迷惑をかけないようにしましょう※

■前スレ
【Steam VR】VRChatスレ part118
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1656557272/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【Steam VR】VRChatスレ part119
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1657105992/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :Anonymous :2022/07/15(金) 17:04:24.84 ID:hN7eNHn90.net
メリノの馬並サンポ

3 :Anonymous :2022/07/15(金) 19:04:43.08 ID:ryJTsxO40.net
VRChatで起業するのかなり美味しいって聞いた。
VRChatってVR関連の仕事したい人とかVR関連で飯食いたいクリエイターの宝庫だから、今頑張れば将来いい仕事あげるって言うと無料で働いてくれるらしい。

4 :Anonymous (オッペケ Sra1-Nev3):2022/07/15(金) 19:09:09 ID:DF4CWuPlr.net
お、早速ネタ提供か

5 :Anonymous :2022/07/15(金) 21:36:29.40 ID:q8F3pdGV0.net
いちおつ

6 :Anonymous :2022/07/15(金) 21:40:38.47 ID:ZiZDi3m70.net
VRCは例えるならアメリカ首都郊外に不良がたむろってて壁とかにスプレーで落書きしてるみたいな状態だからな
たまーにめっちゃセンスいい奴がいて評価されたりすることはあるが無法地帯であることに変わりはない
そんなとこで真面目に企業とかあかんよ

7 :Anonymous :2022/07/15(金) 22:17:24.92 ID:rIPNsn860.net
>>1


8 :Anonymous :2022/07/15(金) 22:54:38.37 ID:ZtQkeiJV0.net
もう起業してどうこうの時期は終わったでしょ
いまは先行組が事業を高値で売り払えるかグズグズと沈んでいくかの時勢

9 :Anonymous :2022/07/15(金) 23:01:08.54 ID:T/wX2esl0.net
今日も某メタバース有識者くんが企業報告してたばかりでは

10 :Anonymous :2022/07/15(金) 23:20:36.82 ID:eCQXoA1/0.net
nvidiaが4000グラボ用の半導体発注し過ぎたって言ってたが
マイニング需要だけでなくVR需要も下火になってるんかね

11 :Anonymous :2022/07/15(金) 23:29:42.52 ID:tIESi2S+0.net
発注したからと言って届くとは限らないんだよなあ(一敗)

12 :Anonymous :2022/07/16(土) 00:34:44.78 ID:9gtDpLwV0.net
metaとともに沈むか

13 :Anonymous :2022/07/16(土) 01:20:03.10 ID:8D0+w9Zg0.net
しかしずいぶんと過疎だな

14 :Anonymous :2022/07/16(土) 03:39:40.17 ID:dIJGrmNM0.net
初心者の前で無限自分語り編やめて

15 :Anonymous :2022/07/16(土) 03:51:26.34 ID:xPp3/rIl0.net
>>13
VRChatガーとかメタバースがーとか言って期待感煽っても、結局やること現実の下位相互もいいとこだって世間にバレ始めてる

16 :Anonymous :2022/07/16(土) 03:58:25.74 ID:GEetJ1dc0.net
>>15
むしろそういう現実の下位相互方向へ突き進んでるMetaこそがセカンドライフの二の舞で終わるんじゃないかと思ってる
VRChatは良くも悪くも現実とはズレた方向を志向してるように思う

17 :Anonymous :2022/07/16(土) 04:00:17.72 ID:T0czgtS40.net
はいどうぞ
518 名前:Anonymous (ワッチョイ 8faa-afiq)[sage] 投稿日:2022/06/26(日) 18:52:14.11 ID:FJvv3VsY0
流行りものはみんな同じ流れだよ
ド素人が参入し始めた時点がすでにピーク
あとは下がりながら淘汰して大方去ったところで安定期へ
https://i.imgur.com/ORVQhLm.png

18 :Anonymous :2022/07/16(土) 04:17:37.32 ID:Jj89zS5b0.net
セカンドライフ以上に終わってるコンテンツだろ
ユーザー頼らないと基本なにも出来ない、基本アバターが共通してもなければカスタマイズも出来ない、なれるとした量産型他人が作ったアバター、運営公認の市場はなし
実は何も出来ない場所で個性取り入れた気になってる痛い人の集まりだろ
すでにオワコン

19 :Anonymous :2022/07/16(土) 04:48:41.90 ID:6gHoAnZf0.net
>>18
作らない人はそうだろうけど
原則的にはクリエイター(趣味、プロ問わず)のためのSNSになるんじゃない?
ストリートアーティストの集い的な

20 :Anonymous :2022/07/16(土) 04:56:47.64 ID:TBkiQWR90.net
投資家に頼った結果急速に土地バブって弾けたセカンドライフよりは健全だと思う

21 :Anonymous :2022/07/16(土) 05:06:04.23 ID:9gtDpLwV0.net
大学祭~インディーズくらいがクリエイターのターゲットな感
プロはかえって参入しづらい感じはある

22 :Anonymous :2022/07/16(土) 05:20:49.38 ID:DXQy37jS0.net
>>21
その視点に同意、ちょっと導線が複雑過ぎて意欲のある人しか活用できないと思う
現状だとコンテンツに大きく金をかけても人が集められる環境にはなってないんじゃないかな
サンリオとかは頑張ってるけど

Quest勢みたいな緩く遊んでる人がどれくらいの人数居るのかが視界に入ってこないから、潜在力がわからないなぁ

23 :Anonymous :2022/07/16(土) 07:00:16.00 ID:srO8KTFnr.net
クエスト単体でアバター導入できればまだ何とか・・・て感じだけど、まあ程遠いしな。内部通貨とペデスタル支払いの仕組みができればいいのだけれども

24 :Anonymous :2022/07/16(土) 07:19:11.95 ID:sCtNJPXH0.net
っていう事でNFTと考えた連中が居たな
仮想通貨を発行してその通貨を取引に利用、商品をゲーム内でNFTとして購入っていう筋書きだったが
公式から突っぱねられて独自でNFTを将来的に取り扱えるモノを作り始めたのがHIKKY

25 :Anonymous :2022/07/16(土) 07:29:15.09 ID:RK0uBTx70.net
ぶっちゃけその考えは間違ってないんだよな
というかそれがその技術の本来の使い道みたいなもんだし

26 :Anonymous :2022/07/16(土) 08:47:51.07 ID:YDQQH4nu0.net
アバターはNewUserの時点でパブリック化含めて自由にアップロードできる
ワールドはNewUserではプライベートのみUserでパブリック化ただしコミュラボ審査あり

これ見るに運営はアバターには金銭的価値をもってやりとりさせることは考えてないんじゃないかね
NewUserになったら好きに着飾ってねというスタンス
パブリックで譲渡したアバターをさらに第三者へ譲渡できるかの権限設定すらないし
一方ワールドにはパブリック化にハードルを設けている所を見るに一定の価値を見出してそう
公式に実装されるとしたらワールドのサブスクなんじゃないかね

27 :Anonymous :2022/07/16(土) 09:35:08.38 ID:6LUwEn27r.net
今でさえ金儲け目当ての輩が一攫千金狙って好き放題やってんのに、この状況でVRChat公式が投げ銭制度や課金制度作るとは思えない
VRC入っても周りのやつら金儲けの話か拗らせ恋愛の話しかなくて退屈

28 :Anonymous :2022/07/16(土) 09:39:06.90 ID:RK0uBTx70.net
界隈移ろうぜ
そんな蠱毒みたいなとこに留まる価値ないぞ

29 :Anonymous :2022/07/16(土) 09:40:01.88 ID:pzaUNfaz0.net
お前が描いたんだろうけどその画像つまらんからもう張るなw

30 :Anonymous :2022/07/16(土) 09:53:40.34 ID:0JKHzQWz0.net
>>15
家に居ながらにしてあちこち無料で行けたり人と対面形式で会話出来たり空飛んだりドローンカメラで撮影出来たりするのは現実の上位互換だと思うんだけどなぁ

31 :Anonymous :2022/07/16(土) 10:12:50.58 ID:yLPQFy9b0.net
仮想通貨の馬鹿騒ぎをコミュニティの一生の古いネタで陳腐化するとかセンスねえよな

32 :Anonymous (ササクッテロラ Sp75-Ictb):2022/07/16(土) 10:30:14 ID:5BoRHUcLp.net
オワコンだということにしたい人達も居るって事よ
まぁオワコンオワコン言う人って自分がそのコンテンツに着いていけない・適応出来ないから終わって欲しいと願ってるだけなんだけど

33 :Anonymous :2022/07/16(土) 11:11:43.53 ID:moE1PFWs0.net
>>29
ただでさえ毎回無視されて可哀想だからやめたげて

34 :Anonymous :2022/07/16(土) 11:31:43.02 ID:KHz8nqYra.net
毎月ユーザーが2桁~3桁%成長してた時期は過ぎ去り今は完全に停滞でしょ
企業もほかのプラットフォームやフォートナイトみたいな平面を持ち上げてる
VRCもセカンドライフみないにガイジの溜まり場で終わる運命

35 :Anonymous :2022/07/16(土) 11:41:08.30 ID:jJthjX2k0.net
https://sharu0605.booth.pm/items/3820826
安くてかわいいね

36 :Anonymous :2022/07/16(土) 11:45:42.69 ID:7d8W0qUgp.net
(頼む!そうであってくれえええええ!)

37 :Anonymous :2022/07/16(土) 11:47:43.19 ID:vqTHOAdkM.net
>>36
ファクトを見ればいいよデータは出てるから
Quest2を取り込めないとどうにもなあ
Quest2を取り込んだRecroomはVRCを超えてしまったし

38 :Anonymous :2022/07/16(土) 11:56:46.38 ID:vyqnQfPfr.net
俺としては今の環境が最高だけど将来性ってどうなんだろうなぁ
黒字とは思えんし

39 :Anonymous :2022/07/16(土) 12:02:39.19 ID:7d8W0qUgp.net
>>37
せめてそのデータを出せよ

40 :Anonymous :2022/07/16(土) 12:06:45.00 ID:HjV4RcSw0.net
ぶっちゃけただのゲームに将来性もクソもないのでは
将来性考えるならそれこそどっかのHIKKYのプラットフォーム使ってやったらええんちゃうの
思想理念がしっかり決まってるじゃん

41 :Anonymous :2022/07/16(土) 12:28:01.82 ID:q5cQf5e30.net
VRCやってる日本人が人数の増減気にするほどパブリックに出てるのかという疑問

42 :Anonymous :2022/07/16(土) 12:32:04.77 ID:bdUXMGPSr.net
>>40
運営するの金かかるし
続いてほしいじゃん

43 :Anonymous :2022/07/16(土) 13:12:11.72 ID:w4TlauO00.net
コーネリア、1度ウケたネタを一生擦り続ける芸人みたいで面白い

44 :Anonymous :2022/07/16(土) 13:48:41.69 ID:aOLtxokp0.net
VRChatはPCありきでやってるうちは駄目だろうね
今やVR市場の半分以上はQuestなわけだし、PC無しでワールドクリエイトやアバターインポート&カスタマイズできるようにならないと、
どんどんRecRoomとかに差空けられちゃうだろうね

45 :Anonymous :2022/07/16(土) 13:49:50.37 ID:LSfCwtoH0.net
通信費用もバカにならんだろうし、ユーザー数よりも資金面で心配になる
アマゾンクラウドで1GBが10円くらいって聞くし

46 :Anonymous (ワッチョイ 696b-ElrU):2022/07/16(土) 13:55:44 ID:RK0uBTx70.net
そう考えると一人のプレイヤーが1日3時間駄弁ってワールド2つ回ってアバター10体読み込んだら軽くそれだけで1ヶ月分のVRCplus料金超えるんだよな

47 :Anonymous :2022/07/16(土) 13:59:16.84 ID:ewYTA05Wa.net
Recroomは知らんうちにユーザーコンテンツが盛況で運営も積極的
そら年単位の時間かけて触れるようになりましたとかIK変わりましたとか
やってるVRCが抜かされるのは当然

48 :Anonymous :2022/07/16(土) 14:13:09.22 ID:nN7A3L1Yd.net
抜かれたとか言ってるけどVRCの人口がrecroomを上回った年は一度もないぞ
あっちは2年前ですら月間アクティブ100万人とかいってた化け物コンテンツだしVRSNS界のフォートナイト

49 :Anonymous :2022/07/16(土) 14:40:14.72 ID:zIOrc8T2d.net
えぇ…マジ?
VRC原住民の人たちって色んなところで世界一のユーザー数を抱えるメタバースとか発表してない?
たぶんNoteとかも探せばそういう書き方してるのいくつも出てくると思うけど

嘘ついてたってこと?

50 :Anonymous :2022/07/16(土) 14:44:04.54 ID:yLPQFy9b0.net
ソシャゲスレでも対立煽りするやついるけどどういう気持ちでやってんだ?
どうせプレイしないならどうでも良くない?
そしてそんなに他にいいとこあるならそっちのスレでその1位とやらを喜んでれば良くない?

51 :Anonymous :2022/07/16(土) 14:50:27.46 ID:oDCglVJj0.net
>>49
自分でアバター作れてそれを別のプラットフォームに持っていけるのがメタバースとか言ってる流派もいるから…

52 :Anonymous :2022/07/16(土) 14:51:29.40 ID:bdUXMGPSr.net
>>49
こらこらはしゃぐな

53 :Anonymous :2022/07/16(土) 14:53:05.88 ID:dZO00ba5d.net
初めてイベント参加してみたけど、主催が終始ずっと寝転がってて周り放置で舐めとんのかって思って集合写真でも寝転がってて裏でブチギレてた
そういうもんなの?

54 :Anonymous :2022/07/16(土) 14:53:55.87 ID:4SPBrOuk0.net
露骨な話題提供乙

55 :Anonymous :2022/07/16(土) 14:54:20.62 ID:oDCglVJj0.net
>>53
イベントは常連が駄弁ってる田舎の居酒屋みたいなもんだよ
店主も酒飲みながらやってる

56 :Anonymous :2022/07/16(土) 15:10:26.28 ID:3w9eyYjGp.net
自演してまではしゃいじゃってまぁ

57 :Anonymous :2022/07/16(土) 15:10:58.71 ID:4gbNmOsh0.net
>>53
なんのイベント?

58 :Anonymous (ワッチョイ 61f3-qysg):2022/07/16(土) 15:21:51 ID:+DiA85JH0.net
バーチャル美少女ねむ/Nem⚡超巨大クラファン実施中@nemchan_nel
【地上波テレビ出演告知】
7/22&7/29金曜深夜(25:15〜)放送分・サンテレビ(関西3局ネット)のアダルトバラエティ番組「ケンコバのバコバコナイト」に2週連続で登場!
メタバースにおけるアバター同士の「バーチャルセックス」について語ってきます⚡⚡⚡ 共演はグラドルの夏希ちゃん&奈々ちゃん!

59 :Anonymous (スプッッ Sdda-0IqC):2022/07/16(土) 15:40:52 ID:dZO00ba5d.net
ここ晒しじゃないから伏せるけど普通のワールドで浴衣を着て楽しみましょうなイベントだったとだけ

60 :Anonymous (ワッチョイ 7a43-/dgn):2022/07/16(土) 15:41:19 ID:mq1rMRps0.net
なんかjust関連のお気持ちをここ数時間で妙に目にすると思ったらそういう特集があるからなのか

61 :Anonymous :2022/07/16(土) 15:46:36.51 ID:sJiGmNq3a.net
レックルームのフレンドのなり方めっちゃすき
待機ルームみたいなところで外人とフリスビーして遊びまくってたわ

62 :Anonymous :2022/07/16(土) 16:17:26.78 ID:moE1PFWs0.net
改変見せ合い会は地雷率高めだから気をつけて

63 :Anonymous (ワッチョイ 696b-ElrU):2022/07/16(土) 16:22:30 ID:RK0uBTx70.net
VRC有識者()はTwitterで「バーチャルセックス」て表現使うの辞めにしようや
お前らがやってるのはバーチャル相互オナニーじゃねえかよ

64 :Anonymous (アウアウウー Sa39-Hc9K):2022/07/16(土) 16:43:56 ID:3C3vWv4oa.net
有識者()とか言ってるやつは自分が目立つためにやってるんだからまだまだ騒ぐぞ

65 :Anonymous :2022/07/16(土) 17:30:41.12 ID:sCtNJPXH0.net
知能障害者の人達って普通の人より声が大きくてよく通るやん?
周りもめんどくさいから取り敢えず相手してやるやん?
そういうもんだろ

66 :Anonymous :2022/07/16(土) 18:20:04.02 ID:LbARpbJY0.net
セカンドライフ風なのを目指すならNeos方式の方がウケるんじゃないかと思うけどあれはあれで一般人が参加しにくいのがな

67 :Anonymous :2022/07/16(土) 19:05:26.81 ID:QXPKDnBB0.net
https://youtu.be/kaLIl3RJJcM
VRCで取られたであろうこの動画面白かった

68 :Anonymous :2022/07/16(土) 19:30:46.31 ID:9gtDpLwV0.net
アバターの自由度の高さが他と比べたときのvrchatの強みだろうに
そこを経済的にあんま生かせてない感じはあるんだよな
別な言い方をするとそこが死んだらvrchatの優位点がっつり減る

69 :Anonymous :2022/07/16(土) 19:38:49.57 ID:VNEA4epG0.net
>>43
エロネタでしかRT貰えてこなかった承認欲求爆増しおじさんの末路

70 :Anonymous :2022/07/16(土) 20:01:56.91 ID:oOqqP14Aa.net
>>43
ポコチンネリアはどうせまたエロに走ってお気持ちブッパしてTwitter削除するでしょ

71 :Anonymous :2022/07/16(土) 21:13:42.37 ID:DXQy37jS0.net
>>67
VRCで作ったにしては絵作り凝ってんなぁ
そうだとしたらかなりの手間かけてるはずだけど、あのカメラのUIでこういう制御ができるものなのか

72 :Anonymous :2022/07/16(土) 21:16:07.93 ID:IMn13Zd6d.net
>>70
コーネリアさんは以前何やらかしたの?エロい系の人ということは分かる

73 :Anonymous :2022/07/16(土) 21:45:58.21 ID:JAocr/JZ0.net

https://twitter.com/VRCokimoti_kari/status/1548136363408510979
(deleted an unsolicited ad)

74 :Anonymous :2022/07/16(土) 22:22:03.62 ID:0frbkaPf0.net
Recroomはカジュアル方面でうまくいってるね
ユーザーもカジュアル層が多い
VRChatはだいぶディープなほうにいってる
ユーザーもディープな所業の奴が多い

75 :Anonymous :2022/07/16(土) 23:19:59.02 ID:SHhjOGIzd.net
ququの人作る髪とか服は凄いクオリティも高くていいんだけどツイートが毎回テレビの通販番組みたいな胡散臭さを感じる

76 :Anonymous :2022/07/16(土) 23:23:40.79 ID:5RHPOcaC0.net
>>68
自由度が高い?
アップロードされたアバターに対して何もできない、サーフェスの色すら変えられないのは普通に手抜き実装だと思うけど。

77 :Anonymous :2022/07/16(土) 23:28:59.02 ID:MiYHkcpN0.net
無産が何か言ってらw

78 :Anonymous :2022/07/16(土) 23:44:31.35 ID:OSQSVcG10.net
neos信者くんは理想が高くて大変そうだねえ

79 :Anonymous :2022/07/17(日) 00:01:58.01 ID:Umh1XWmB0.net
neosやっば
https://i.imgur.com/xplx0jb.png

80 :Anonymous :2022/07/17(日) 00:13:46.72 ID:OAumcxz+0.net
>>79
なんか見覚えのある形してますねぇ

81 :Anonymous :2022/07/17(日) 01:13:12.60 ID:4Ecsv2nK0.net
>>79
キャズム理論でいう谷を超えられなかって典型だな

82 :Anonymous :2022/07/17(日) 01:29:14.99 ID:fsj2T/580.net
一年で2倍になってて草
https://i.imgur.com/LJuHQFN.png

83 :Anonymous :2022/07/17(日) 03:30:30.36 ID:CaCNDTxA0.net
かわいいね
https://booth.pm/ja/items/4005592

84 :Anonymous :2022/07/17(日) 03:44:37.90 ID:oGmymUgQ0.net
規約

85 :Anonymous :2022/07/17(日) 07:41:52.84 ID:k12uto9w0.net
>>72
VRC始める前はMMDとPUBGの実況動画してたね

5年前のPUBGの時からエロ路線の実況だったしTwitterでエロ路線でもなんとも思わんw

86 :Anonymous :2022/07/17(日) 08:36:39.89 ID:CtxX1KuO0.net
「女には暴力振るってナンボ」とか「○国はクソ」とか
イキりまくってるオタクくんの発言で皆シーンってなってるの気付いてくれー!

87 :Anonymous :2022/07/17(日) 08:51:58.62 ID:FFphT0cTa.net
無言でkick投票しろよ……笑えるぞ

88 :Anonymous :2022/07/17(日) 13:13:30.40 ID:OAumcxz+0.net
もしかして、infestedの感染後の刃物攻撃ってフレンドリーキルしちゃう?

89 :Anonymous :2022/07/17(日) 13:27:34.11 ID:gVhrTINVp.net
一週間ぐらい前ならしてないはず
アプデでバグったなら分からん

90 :Anonymous :2022/07/17(日) 13:32:35.69 ID:MXCqVeet0.net
>>88
曲がり角で鉢合わせして脊髄反射で包丁振り回したときに
ぐしゃっという効果音とともに相手が感染エフェクトもなく消滅したことはある
そのときの相手が人間なのか感染者だったのかは分からん
2週間くらい前の話だが

91 :Anonymous :2022/07/17(日) 13:34:19.25 ID:MXCqVeet0.net
つかPrisonEscapeアプデでまた面白くなったぞ

92 :Anonymous :2022/07/17(日) 13:35:48.96 ID:ngzvOZFpp.net
下水道とか追加だっけ?

93 :Anonymous :2022/07/17(日) 13:45:12.02 ID:+rwn85mv0.net
下水道と監視ルーム(という名の武器部屋直通経路)
前回は回復ベッドと防弾チョッキ

囚人側のバフが続いてるね

94 :Anonymous :2022/07/17(日) 14:36:12.09 ID:LW661Cuwa.net
animationで表情と一緒に耳動かしたいのにvrcにアップデートしたら動かなくなるんだけど何か知ってる有識者さんいませんか。。

95 :Anonymous :2022/07/17(日) 15:03:39.64 ID:ZJvyQ9uj0.net
>>94
もし大真面目に耳の動作をGestureに分けてるならFXコントローラーの各レイヤーにマスク設定しないと動かないぞ
正直面倒だからTransformの変更含めて全部FX側にまとめたほうが面倒が少ない
あと耳にPB入れてるならIs Animatedのチェックが外れてないかも確認だ

96 :Anonymous :2022/07/17(日) 16:24:59.66 ID:FBa6GYTd0.net
https://hir.booth.pm/items/4002611
かわいいね

97 :Anonymous :2022/07/17(日) 17:18:10.81 ID:cgdemBbeH.net
liltoonについて質問ですが、他のアバターから耳を移植したのですが建物の陰に入っても耳に影が付きません
unity上では影は付いてるのですが何か知ってる方いませんか?

98 :Anonymous :2022/07/17(日) 17:45:34.32 ID:j/Aw0J+60.net
大抵のワールドは建物の影とかはテクスチャの上に焼き込んで、そう見せてる(ベイクされてる)
暗いところに入るとアバターも暗くなる表現はライトプローブによるもので
これも光が当たってるのとは異なる

影が付くっていうより、耳だけ暗くならない(ライトプローブの影響が異なる)場合は
耳のメッシュを選択して、ルートボーンとアンカーオーバーライドの設定を見てほしい

99 :Anonymous :2022/07/17(日) 17:49:14.70 ID:j/Aw0J+60.net
シェーダー側の設定値が問題になっている場合
髪の毛のマテリアルを選択してCtrl+Dで複製
複製したマテリアルを見て、設定されている髪のテクスチャ画像を
耳の画像に差し替える、差し替える画像がない場合は外す(選択してDeleteを押す)
耳のメッシュを選択して、使用するマテリアルを複製した奴に変更、後は微調整すれば大丈夫かと

100 :Anonymous :2022/07/17(日) 18:37:37.69 ID:cgdemBbeH.net
>>99
ありがとございます
見てみます

101 :Anonymous :2022/07/17(日) 18:41:43.36 ID:mCqJnH5U0.net
まあもっと簡単に言うならば、Unityでは構造物とアバターが同じレイヤーで、VRCでは構造物とアバターを自動的に別レイヤーになって光は貫通する仕様だからだな
ぶっちゃけベイクせずrealtime直置きの雑ワールドのほうが多い気がするけど、だとしても建物同士では影を落とせても建物がアバターに影を落とすのは不可能なんよな

102 :Anonymous :2022/07/17(日) 18:42:24.63 ID:XJLdeimra.net
後はankeroverrideじゃない?

103 :Anonymous :2022/07/17(日) 18:43:36.38 ID:ByBRFArma.net
>>95
ほんとにありがとうチェック抜けてたよ。。

104 :Anonymous :2022/07/17(日) 20:02:01.02 ID:PZGG4SJOd.net
>>97
なんか全然見当違いの教え方してる人居るから言うけど、移植してきた=光の原点というアンカーがズレてるから移植してきた奴だけ影が出来てない
(光が当たる基準点がそれぞれ違うと考えるといい)
やり方は簡単でその移植したmeshを選ぶ→プローブ→アンカーオーバーライド→そのアバターにあるAnchorを選択する

たまに頭だけ暗かったり一部だけ暗い人はほぼ100%アンカーオーバーライドの設定が違うか入ってないだけ

ちなみにliltoon制作者githubで配布されてるliltoonのコンバータにワンクリックで全てのmeshのアンカーオーバーライドを自動で一緒にしてくれる機能があるよ

105 :Anonymous :2022/07/17(日) 20:06:00.76 ID:PZGG4SJOd.net
>>97

>>104のやり方の説明置いとく
https://twitter.com/lil_xyzw/status/1417432360111337482
(deleted an unsolicited ad)

106 :Anonymous :2022/07/17(日) 20:11:09.18 ID:PZGG4SJOd.net
くどいようで、申し訳ないがこの>>105コンバータの自動アンカーオーバーライド調整は実はカリングを均一化するのも一緒にしてくれるから、角度でアイテムの一部が消える現象も無くなるよ

107 :Anonymous :2022/07/17(日) 21:00:09.93 ID:A+iBMdyJp.net
今日サンリオのバーチャルライブ行ったけど思ったより力入っててすごかったわ
普通に良かった

108 :Anonymous :2022/07/17(日) 21:01:53.45 ID:j/Aw0J+60.net
嘘つきの悪者扱いかよ
何がどう見当違いなのか書けや

109 :Anonymous :2022/07/17(日) 21:23:51.10 ID:C9bWjiyu0.net
>>98
横だけど見てて思ったのは
前半3行の説明が多要素に飛んでてまとまりが無い
しかも原因を指摘しないまま技術的説明から入ってしまってるのでさらに混乱する
後半で対処方法をふわっとした表現で書かれているが、結局具体的に何すればいいのか見えてこない
総じて、技術要素をちりばめて、調べてねと投げてる文章にしかなってないんよ

その点>>104はまず原因を指摘したうえで、対処方法の説明に入ってるのでとても分かりやすい

110 :Anonymous :2022/07/17(日) 21:28:25.91 ID:NX+zvRU/0.net
>>108
落ち着け
このスレには文字読めないやつが住み着いてるなんも間違ってないよ

111 :Anonymous :2022/07/17(日) 21:29:51.34 ID:w5gPKjNz0.net
>>95
でもそれ同期されないおま環にならね?

112 :Anonymous :2022/07/17(日) 21:33:50.63 ID:8RMjJ1Bf0.net
>>110
それな
やけにナチュラルに思い込みの激しいというか、酷い時は糖質の域に入ってる人たまにいるよなこのスレ
この前も唐突に誰かを晒し民よばわりしてたけど見えない何かが見えちゃってるんだろうね、誰も反応しなかったけど

113 :Anonymous :2022/07/17(日) 21:35:37.08 ID:ueTm1boxM.net
>>107
バーチャルピューロランドは企業名冠しているだけあって流石にしっかり作り込んでいるよね

114 :Anonymous :2022/07/17(日) 21:40:29.98 ID:4mAm27vYd.net
私はただ、初心者視点だと分かりにくく簡潔に書かないとと思ったので書いただけです
>>108は悪者扱い等と何故思うのでしょうか?
初心者より自分のメンツが潰された方に怒っているのでしたらそれこそ見当違いですよ
貴方のやっている事はただ自分のメンツを保ちたいがために初心者をダシにして中途半端に教えてるだけの偽善で初心者を集めて隅で常連と話してる初心者集会と同じです
虫唾が走るのでレスしないで下さい
以上です

115 :Anonymous :2022/07/17(日) 21:41:28.98 ID:SRiAw8II0.net
短時間に単発IDで…

116 :Anonymous :2022/07/17(日) 21:41:35.70 ID:Umh1XWmB0.net
スレなら別にいいけどVRCのコミュに紛れ込んでたら嫌だなって感じの人種だな
障害者集会やるとか言ってた奴いたけど大丈夫なんかね
バイヤー同士なら案外バランス取れてたりするんかね

117 :Anonymous :2022/07/17(日) 21:42:43.62 ID:gZ1f+aIyp.net
>>115
SB回線は飛行機飛ばさなくてもIDはコロコロ変わるぞ

118 :Anonymous :2022/07/17(日) 21:43:01.63 ID:4mAm27vYd.net
補足すると全くわからない初心者に慣れた人しかわからない専門用語を教えてマウントを取るより
何故そうなったのか→解決策を教えた方が確実ですよ

119 :Anonymous :2022/07/17(日) 21:45:50.25 ID:sJxyVP880.net
>>116
とある界隈で面倒見てる人から聞いたが
それ同士の会話はお互い自分の言いたいこと言ってるだけでキャッチボールどころか話題すら完全不一致だけどお互い満足気で仲いいらしい

120 :Anonymous :2022/07/17(日) 22:00:53.05 ID:gRbWh7+/0.net
障害者いうてもピンからキリまであるので、ノコノコ出てくるようなのは、やっぱり頭の方の、、、ですって看板掲げてるみたいでお近づきになれないわ。

。。自分も今年4月からの障害者初心者だけど。(親が統失で多分継承しちゃった。。)

121 :Anonymous :2022/07/17(日) 22:12:07.56 ID:AAqBqqm20.net
障害者集会やったら炎上するかな(ニチャニチャ)なんてきっしょい書き込み真に受けんなよ

122 :Anonymous :2022/07/17(日) 22:13:10.44 ID:SRiAw8II0.net
>>117
あ、そうなんだ 
ついつい穿った見方しちゃうね

123 :Anonymous :2022/07/17(日) 22:33:22.65 ID:ZJvyQ9uj0.net
>>111
同期されないとは?FXにTransform突っ込むことについてならHumanoid Transform以外なら問題ないぞ

124 :Anonymous :2022/07/18(月) 00:51:07.59 ID:3j7qbwqp0.net
>>109
> 技術要素をちりばめて、調べてねと投げてる文章
Linuxとかオープンソース界隈でよく見るやつだw

125 :Anonymous :2022/07/18(月) 01:19:43.97 ID:1OskZ5r80.net
短い説明での少ない情報量ではエスパー回答しかできないし
読み取ったつもりで読み取れてない、そもそも書き手側が勘違いしている事も多々あるからの

この流れも影(shadow)と陰(shade)の話が混同されてない?

126 :Anonymous :2022/07/18(月) 01:29:07.88 ID:JK10Oi7N0.net
vrcのメジャーなワールドは動的光源ゼロのベイクオンリーなのが多いからアバターのshadowやshadeが描画される機会って基本無いんだよな
影に入ったと思い込んでるのは単にライトプローブでそうなっただけであって厳密にはshadowでもshadeでもない
なのでアバターの影のかかり方がおかしいってトラブルはほぼプローブアンカーに帰結するといっても過言ではないってとこか

127 :Anonymous :2022/07/18(月) 01:41:47.75 ID:1OskZ5r80.net
>>126
だいたい合ってると思うけれど、アバターに対してのみ動的なライトの影響あったりするワールドもあるので
>>97 の説明だけだと何の影響によるものか断定しにくい感

一番簡単に修正できるのがプローブアンカーなのでまずそこから疑ってみるというのはわかる
ただマテリアル設定が耳とそれ以外で違うのを疑わざるを得ないのと
最悪SkinnedMeshのReceiveShadowsの設定に差異があるだけでもこんな症状が起こり得るなと思った

128 :Anonymous :2022/07/18(月) 04:53:17.79 ID:Rec35W3X0.net
めんどくさいから俺はもう発光していくわ
ホラワで全員のアバターが闇に沈んでる中の一筋の光として生きてくわ

129 :Anonymous :2022/07/18(月) 05:28:59.22 ID:vaqZghua0.net
>>128
アバター売るならそれが正解

130 :Anonymous :2022/07/18(月) 07:25:54.48 ID:3N/W+8cP0.net
アンカーもそうだけど他のアバターから引っこ抜いてきたパーツの色が違うって言われて真っ先に疑うのはシェーダーパラメーターだろ
だから最初の奴のマテリアル複製してテクスチャだけ差し替えろってアドバンスは妥当

131 :Anonymous :2022/07/18(月) 07:29:13.01 ID:2HN3Ht/a0.net
アドバンスドアドバイスってか

132 :Anonymous :2022/07/18(月) 08:43:32.02 ID:vzVW8dwa0.net
糞ゴミ中華死ね
Aquarius 1270567385

133 :Anonymous :2022/07/18(月) 09:55:54.84 ID:0bwnaqyC0.net
グエー死んだンゴ

134 :Anonymous :2022/07/18(月) 10:23:46.87 ID:Rec35W3X0.net
ンゴンゴのンゴ

135 :Anonymous :2022/07/18(月) 11:50:46.02 ID:kqnnT1p+d.net
知らん人のフレ+インスタンス行ったらリアルにンゴンゴ言ってる人いてドン引きしたわ

136 :Anonymous :2022/07/18(月) 12:25:42.02 ID:sTnqT+2g0.net
>>135
草 とかもネットスラングだけかと思ってたら実際に声に出して使ってる人居るんだね
自分が田舎者で知らないだけかな??

137 :Anonymous :2022/07/18(月) 12:31:02.58 ID:OAhwlb6hp.net
ンゴとか草とかのネットスラングは使っても良いけど状況を選ぶからなぁ
あとは言い方かな
普段使いっぽく使うとヤバいけど明らかにネタっぽく言えばなんとか

138 :Anonymous :2022/07/18(月) 12:31:49.64 ID:+pP5YWgcd.net
せやなンゴw!

139 :Anonymous :2022/07/18(月) 12:32:20.22 ID:sT6fmm1ap.net
殺すぞ

140 :Anonymous :2022/07/18(月) 12:35:00.51 ID:a5jgGeV5a.net
アカン

141 :Anonymous :2022/07/18(月) 12:35:23.69 ID:LUBFdqtcM.net
ンゴーwやめてクレメンスーw

142 :Anonymous :2022/07/18(月) 12:47:51.28 ID:ci/+mKok0.net


143 :Anonymous :2022/07/18(月) 13:46:21.82 ID:l+sGtieo0.net
https://booth.pm/ja/items/3990670
https://booth.pm/ja/items/4005540
https://booth.pm/ja/items/4005592
かわいいね

144 :Anonymous :2022/07/18(月) 15:39:24.63 ID:AhGotUGYd.net
可愛いね兄貴語彙力心配になる
たまには別のアプローチをしたらいいのに

145 :Anonymous :2022/07/18(月) 15:50:40.27 ID:3N/W+8cP0.net
メリノの馬並みチンポ

146 :Anonymous :2022/07/18(月) 17:47:53.55 ID:8BjOhX3P0.net
VRC禁止モデル持ってくんな

147 :Anonymous :2022/07/18(月) 17:49:53.23 ID:Qfhp+A9P0.net
Aクラスアバターモデラーすら評価1000キツくなってきたか
素体使い回し、顔は前とほぼ同じで購入層も薄くなってきて
底辺はもう上がっていける要素皆無だな…

148 :Anonymous :2022/07/18(月) 18:08:36.37 ID:NuSDJY0u0.net
ある程度続けてる人たちはアバターほぼ固定されて新規で買う頻度自体が激減するからな

149 :Anonymous :2022/07/18(月) 18:10:06.10 ID:giekzM6R0.net
ボイスチェンジャー使って年齢性別ごとなりきりって出来ますか?
生身を匂わせず子供になったり女になったりしたい

150 :Anonymous :2022/07/18(月) 18:13:43.12 ID:CooIqDibp.net
>>148
メインで使うアバターはほぼ固定で、その作者の新作一応買うけど結局使わないんだよな

151 :Anonymous :2022/07/18(月) 18:15:02.52 ID:LUBFdqtcM.net
>>147
ハンコ作品ならどれか一体買えば満足しちゃうからなあ
顔は良いけど身体の造形や手の造形キモすぎて使いたくないとかあるし

152 :Anonymous :2022/07/18(月) 18:17:08.12 ID:LUBFdqtcM.net
>>149
なりきりだったら適当にボイチェン使ってやってればいいよ誰も気にせん
相手を騙すレベルでしたいならボイチェンだけだと無理

153 :Anonymous :2022/07/18(月) 18:18:13.10 ID:3WFtfySJp.net
>>149
そんなの腐るほど居るぞ
ただボイチェンはよほど調整上手くないと聞くに耐えん
まぁVRCプレイヤーはボイチェン勢なんて慣れてるからスルーするけどな

154 :Anonymous :2022/07/18(月) 18:25:22.58 ID:btoOjLjF0.net
VRCで遊んだプレイヤーのログを抽出できるツールとか無い?
もしくは記録出来るツールとか

155 :Anonymous :2022/07/18(月) 18:27:03.50 ID:iOVC4Xrf0.net
VRChatActivityTools

156 :Anonymous :2022/07/18(月) 18:30:35.96 ID:LUBFdqtcM.net
>>154
記録だったらデフォルトしてなかったっけ?
つーかその一文でググれ

157 :Anonymous :2022/07/18(月) 18:39:48.34 ID:7/KXHjnu0.net
>>149
男と女でイントネーションが違うとことか、トーンの変化が性差で結構違うとか、色々学べば、適合出来る人は適合出来る。
でもそれって、だんだん演技じゃ済まなくなっていって、現実を侵食していくリスクがあることも頭に入れとこうな。
初めからなりたかった人なら、そこはなりたかった自分を叶える楽園。そういう世界にいる人は、本当にその性が合ってたんだなぁって思うけど。。。
大体最後は現実とのギャップに耐えられなくなって精神が自壊して突然いなくなるか、承認欲求のお化けになって極端な容姿や行動になってVRC以外の生活が破綻した廃人になるか、一線引いて自制できるならいいけど最初から自分以外になりきりたいって願望持ってること自体結構やばい精神状態だぜ?自己に不満や嫌なところがあっての変身願望だからそれ。
両声とかで遊んでるのとは違う、脳を壊すこともあるから程々にね。RPじゃ済まなくなったら、現実とバイバイすることになるかもよ?

子供はまあ無理だ。もう戻れない。演技すら嘘になる。

158 :Anonymous (アウアウアー Sa7e-BXae):2022/07/18(月) 18:55:14 ID:3Qw7145la.net
>>148
加えて今年に入ってVRCのユーザー増加がストップしてるかはもう溜めね

159 :Anonymous (ブーイモ MMde-ZrOH):2022/07/18(月) 19:44:11 ID:jFerp6RWM.net
>>154
ストーカーでもするのかい?

160 :Anonymous (ワッチョイ aaee-Vb2/):2022/07/18(月) 19:45:53 ID:yl41V7mj0.net
はっきり言ってネットストーカーなんてしていい事になった話なんて聞いた事が無いわ

161 :Anonymous :2022/07/18(月) 20:00:21.75 ID:VFiKqMAB0.net
recroom大好きアウアウ必死か現実これやぞ>>82

162 :Anonymous :2022/07/18(月) 20:05:44.45 ID:GrRVCCNQ0.net
撮った写真をその場でフレンドに見せたりしたいんだけどそういうのあるのかな

163 :Anonymous :2022/07/18(月) 20:14:27.30 ID:btoOjLjF0.net
>>159
なんでだよ…
ラッピングされてたからアップロード時間から見てどいつがやったのか知りたかっただけだよ
調べたら案の定良くわからんユーザーがアップロード時間の3分前ぐらいに入って来てたわ
フレンド+なのにそういうの来るんだな

164 :Anonymous :2022/07/18(月) 20:41:29.18 ID:HbRx7AiL0.net
>>162
+に入ってたらプロフ画像にして無理やり共有できる

165 :Anonymous :2022/07/18(月) 20:50:22.12 ID:3N/W+8cP0.net
全く増えてないのはSteamVR集計のユーザー数な
で実際には検索数は倍増してるってことはQuest単体ユーザーがめちゃくちゃ支配的ってことだ

166 :Anonymous :2022/07/18(月) 20:55:20.84 ID:56nIc4ko0.net
なんで検索数?

167 :Anonymous :2022/07/18(月) 21:10:26.94 ID:imN7zvXG0.net
>>165
SteamVRも去年から今年にかけては倍まではいかないけど結構人増えたよ
今年に入ってピタッと止まったけど

168 :Anonymous :2022/07/18(月) 21:30:09.26 ID:S82X46yKa.net
ゲームしながら交流したい
日本人多めのゲームワールドとか
ないですかね
fujiyamaのオセロもいいけど
相手してくれる人少ない悲しみ

169 :Anonymous :2022/07/18(月) 21:31:36.02 ID:imN7zvXG0.net
このゲームアバターは最初の数体の需要は高いけど増えるごとに需要が急激に減るわけで
今はプレイヤーの初期需要を刈ってしまい新規プレイヤーも増えないので売れない
発展的な市場を作るならボディの規格を統一して洋服やアクセサリーの展開を注力すべきだったな

170 :Anonymous :2022/07/18(月) 21:33:01.50 ID:q3m08duA0.net
ユーロアの隠れ家はフレンドとよく行って楽しんでるけどパブリックに人いるのかな?

171 :Anonymous :2022/07/18(月) 21:35:52.39 ID:LUBFdqtcM.net
>>163
アップロードに時間差があるからあんまりアテにはならんが
今度は専用のアバター使って罠にかけてみるのもいいかもな
リッパーツールは無差別仕様で対象選べないからな

172 :Anonymous (スッップ Sdfa-RF9L):2022/07/18(月) 21:46:41 ID:j9egZU1nd.net
>>168
オセロ下手すぎるし負けると傷つくからやらない
みんなで協力して遊べるやつとかなら全然やるんだけどなあ

173 :Anonymous (ワッチョイ 3a2a-hxgt):2022/07/18(月) 21:47:16 ID:1P6Kqt/30.net
上位モデラー勢はセミプロ的扱いでいいんじゃないかね
それ以外の下位モデラー勢は大学祭の延長的なアマチュアで
アマとプロは棲み分けるべきだし、vketはアマの活動場所としてよく機能してると思う

セミプロ勢とアマ勢が求めてるものも違うだろうしな
セミプロ勢としてはvrcの人口頭打ちは売り上げに関わるから重要だが
アマ勢としてはvrcの人口よりもvketとかのアマコミュがいつまで続いてくれるかのほうが重要で売り上げはそもそも意識していない

174 :Anonymous (アウアウアー Sa7e-BXae):2022/07/18(月) 21:51:25 ID:3wnKgP0ba.net
そういやスカイリムも体型は大きく分けて2系統でそれぞれ装備が展開されてたの
MODでできてなぜアバターでできなかったのか慢心環境の違い

175 :Anonymous (ワッチョイ 696b-A3wD):2022/07/18(月) 21:52:33 ID:3N/W+8cP0.net
>>166
なんか>>161が反論で貼ってたのが検索数由来のGoogleTrendだったからな
他の人も指摘してるように2022年になってからのVRCはPCVR勢がほぼ全く増えてないってのが事実

176 :Anonymous (ワッチョイ 0daa-ZLAP):2022/07/18(月) 21:54:00 ID:ZE//Tvbt0.net
運営のコンセプトがそこじゃないからだよ
金稼ぎのためのVRSNSではなくクリエイティブのためのVRSNS
出来る限り規格化を排除してクリエイターに自由を与えるスタンスなんだよ
そこに同意できないのなら自分とこで理想の規格化プラットフォーム作って商売するしかないね

177 :Anonymous (ワッチョイ 61f3-is0b):2022/07/18(月) 21:57:10 ID:imN7zvXG0.net
まあもしこれから新しいメタバースができまするなアバターはできるだけ規格化して
お洋服とか売ったほうがいいねというかFF14がそれで成功してるんだし

178 :Anonymous (オッペケ Sr75-Ag6a):2022/07/18(月) 21:58:36 ID:fQTd2c3Fr.net
>>176
稼がんと維持できんでしょ
クリエイティブだろうと稼がなきゃサ終だし餓死

179 :Anonymous (ワッチョイ 61f3-WtQG):2022/07/18(月) 22:00:37 ID:XAdOCaVw0.net
いろいろ各人思うところがあるだろうけど
既定の素体に服作るだけしかできないようになったら俺ならVRCのモデラー引退するだろうな

180 :Anonymous (ワッチョイ fadb-hxgt):2022/07/18(月) 22:04:03 ID:bYFK95fM0.net
その規格化素体の出来が凄い良くて万人を満足させることが出来るならいいけど
どうせロリやチビキャラ勢は迫害されるんだから自由にしか望みはない

181 :Anonymous (ワッチョイ 2e69-g3NU):2022/07/18(月) 22:10:15 ID:WO5EOkVR0.net
ロリとちびキャラ好きは精神異常者だから迫害されて当然だろ

182 :Anonymous (ワッチョイ 1177-ZLAP):2022/07/18(月) 22:11:32 ID:IgmrpxJQ0.net
お前らがおもくそ嫌ってるvroidがその規格化でboothシェア伸ばしてるわけだが
お前らの望むものは本当にこういうことなのか?

183 :Anonymous :2022/07/18(月) 22:27:13.17 ID:j/riZQ0P0.net
virusって嫌われてるの?

184 :Anonymous :2022/07/18(月) 22:27:43.02 ID:j/riZQ0P0.net
ミスVroid

185 :Anonymous :2022/07/18(月) 22:33:57.02 ID:XAdOCaVw0.net
vroidが嫌われてるのは
・booth検索妨害
・服ペラペラ
・表情がキモイ
このあたりか

186 :Anonymous :2022/07/18(月) 22:44:56.41 ID:7/KXHjnu0.net
Vroidが正しく3Dの人体標本を指向してる多少デフォルメが入った人体モデルなのに対して、日本のVRCアバターのトレンドはアニメチックな可愛さを備えた2.5次元のようなキャラクターだからなぁ

服がペラいのは、VRCでは全く使い物にならないので検索候補に出てくるだけでも害悪なので、除外キー必須。

187 :Anonymous :2022/07/18(月) 22:47:27.10 ID:3N/W+8cP0.net
本当に失われた学生時代を取り戻してる気になってる陰キャそのものになってきたなVRChatter

https://twitter.com/yunuppee/status/1548688294590181384
(deleted an unsolicited ad)

188 :Anonymous :2022/07/18(月) 22:50:26.11 ID:IgmrpxJQ0.net
売れるための規格化したら世界市場的にも2.5次元体型は捨てられるからな
2.5次元体型でカスタムできるのはカスタムキャストとかVカツくらいしかない
後者はサ終してるし前者も実質バーチャルキャストにしか使えないゴミだが

189 :Anonymous :2022/07/18(月) 23:00:19.25 ID:bYFK95fM0.net
>>188
エロゲ発祥素体は実用上の理由からアニメ調グラであってもリアル人体への準拠度合いが大きい
つまりvroid体型と同じ問題を抱えてる

190 :Anonymous :2022/07/18(月) 23:04:51.79 ID:XAdOCaVw0.net
純粋に2.5次元カスタム素体だったのってティータイムのたむたむすーるまで遡らないとあかん感じかね

191 :Anonymous :2022/07/18(月) 23:22:14.71 ID:7/KXHjnu0.net
グローバル化がすすめばすすむほど、2.5次元で可愛らしい少女の姿をした日本人達は、更にフェアリーになってしまうな。

192 :Anonymous :2022/07/19(火) 00:18:24.32 ID:neJJqg/Y0.net
boothの検索がまともだったらvroidは今ほど嫌われてない

193 :Anonymous :2022/07/19(火) 00:37:01.73 ID:4Ix3tW5Z0.net
そういやNEOKET行く人おる?

・week1:VRoid・3Dモデル
 11月5日(土)11:00 - 11月6日(日)18:00
らしいが

194 :Anonymous :2022/07/19(火) 01:23:19.93 ID:nEG57X4o0.net
そんなにboothに不満なら別のプラットフォーム推せばいいのに

195 :Anonymous :2022/07/19(火) 01:31:11.70 ID:rWNNpyrud.net
他にアバター取り扱ってるプラットフォームなんてあるか?

196 :Anonymous :2022/07/19(火) 01:34:52.74 ID:BMxrLh+X0.net
vket storeがあるじゃないか

197 :Anonymous :2022/07/19(火) 02:28:01.81 ID:lmklnuYY0.net
>>196
少数ながらDLsiteにもあるね
そのサイトしか使わない人って割と居るから案外穴場かも知れないね

198 :Anonymous :2022/07/19(火) 03:10:08.49 ID:ncWaywqa0.net
https://i.imgur.com/KjV4YtI.jpg
言うほど増えてないっていうかこれ?

199 :Anonymous :2022/07/19(火) 03:21:19.59 ID:IzAGcK9u0.net
DIGICOCO
Gumroad

あとchromaや外人がshopify使ってるくらいか

200 :Anonymous :2022/07/19(火) 03:22:26.95 ID:ghfEj93jp.net
>>198
2022/2辺りに何があったんだ

201 :Anonymous :2022/07/19(火) 03:27:11.84 ID:zKEs0NPt0.net
1月22日にマツコ会議でVRC紹介されたからでは
位置的にはドンピシャ

202 :Anonymous :2022/07/19(火) 04:37:38.58 ID:OjqYYY0A0.net
テクスチャ一枚のVRoid服はVR全般との相性が悪い訳だけれど
VRoid素体自体はVRでも悪くないような気がする、どうなんだろう?
自分が前やった時は脚長くしてしまったせいでフルトラ適性落としてしまったけど、人体に近い事はメリットにもなるかも

現状では好みに近いVRC向けモデル買って改変した方が手軽に満足度上げられるから使わなくなってしまった

203 :Anonymous :2022/07/19(火) 04:47:59.69 ID:4Ix3tW5Z0.net
>>202
胸が潰れてるとか、アニメ調としては胴が厚いとか、ふとももの付け根鍛えすぎとか
気になるところはあれどBlenderで調整すればいい感じに仕上がるね
膝の周辺の造形とかフェチいからリムとかで立体感目立たせるとエロい

ただフルトラ適正に関しては、他のアバターと比べても見た目そこまで脚長くしてないのに足トラッカーの球が浮きがちなんだよな
理由はよくわからん
あとヒューマノイドボーンが結構曲がってるから直しておきたいね

204 :Anonymous :2022/07/19(火) 07:07:05.14 ID:wr2VGa9l0.net
>>201
日本人の影響力そんなあんの…?

205 :Anonymous :2022/07/19(火) 07:08:07.87 ID:Tsmf3E5ad.net
昨日もまた秋HUBでvrc民倒れて救急車呼んだらしいな
ビルから追い出されるんじゃねーのあの店

206 :Anonymous :2022/07/19(火) 07:27:55.54 ID:VbL1SNUna.net
1月付近にピークが跳ねてるのはニューイヤーイベントだったと思う

207 :Anonymous :2022/07/19(火) 07:45:40.76 ID:Xbs9QQYI0.net
ビルオーナーからしたら、
家賃を払ってくれるか否かが第一だろ
警察沙汰、お祓い沙汰でも起きなきゃ
いいんじゃねえの

208 :Anonymous :2022/07/19(火) 08:30:12.67 ID:R67ReTxl0.net
秋hubなんか10年以上前から東方ラブライブとかで治安はあんなんだよ

209 :Anonymous :2022/07/19(火) 08:40:25.74 ID:MS50Vyp3d.net
ラブライブの限界ヲタに比べたらVRChatterは仏みたいなもんよ

210 :Anonymous :2022/07/19(火) 08:44:26.86 ID:OjqYYY0A0.net
秋葉原に治安を求めてはいけない

211 :Anonymous :2022/07/19(火) 08:47:16.22 ID:OjqYYY0A0.net
>>203
足の伸びが微妙なのバランス崩したせいかなと思ってたわ、元々のボーン構造がVRC向きではなかった訳か
手のひらと親指あたりも違和感あって調整しきれてなかった、真面目に使おうとすると調整大変だなぁ

212 :Anonymous :2022/07/19(火) 08:49:55.82 ID:2H/QDPPn0.net
ツイートも全然伸びなかったがソシャゲの千夜ちゃんトレして中華塗りパクってキャラ作ったら伸びまくりだわ
取り敢えず販売とFunBoxで解説も出すから買ってくれ
頼んだぞ

213 :Anonymous :2022/07/19(火) 08:52:41.45 ID:4RkVy7G5r.net
どれか分からんと買えんし…

214 :Anonymous :2022/07/19(火) 08:57:49.93 ID:OjqYYY0A0.net
遠まわしな晒しはちゃんと「かわいいね」つけろ

215 :Anonymous :2022/07/19(火) 09:08:32.44 ID:dr3eQl1JM.net
俺のアバターが売れないのはユーザーが増えてないせいなんだ!!って事にしたいんやろ察しろ

216 :Anonymous :2022/07/19(火) 09:21:02.76 ID:Mmc+7DE80.net
かわええな
https://booth.pm/ja/items/4012499

217 :Anonymous :2022/07/19(火) 09:21:17.26 ID:XHM87Qg90.net
https://booth.pm/ja/items/2789739
ジーンズ尻がエロすぎて海外勢にかなり人気らしいな

218 :Anonymous :2022/07/19(火) 09:27:08.76 ID:HNrLBmV9d.net
スレ遡ってたけどまたうん総荒らし湧いてんな
次スレ立てる時に変なテンプレ改変とかされるかもしれんから気をつけなよ

219 :Anonymous :2022/07/19(火) 09:27:17.30 ID:Q/thtH0T0.net
お姉さん系いいね

220 :Anonymous :2022/07/19(火) 09:30:10.37 ID:+rFRh8Naa.net
酒の飲み方覚えてない奴がVR上で汚え飲み方覚えて、リアルで会ったらテンション跳ね上がりで何時も以上に暴れてるんだろうな。
周りもどんだけウザかろうがVRなら家へ帰らせるとか会計の面倒がないからわざわざ飲み方教えたりせんし。
その内界隈で撮り鉄みたいな扱いになるじゃないか。

221 :Anonymous :2022/07/19(火) 09:32:08.93 ID:+imbPp4p0.net
ゲームやったらゲーム脳になりそうな話だなぁ

222 :Anonymous :2022/07/19(火) 09:35:06.75 ID:Eud7DZeWd.net
パステルカラー薄い色系のクソガキメスガキはもう見飽きたからお姉さん系がみたい

223 :Anonymous :2022/07/19(火) 09:42:12.70 ID:FicY5sMlp.net
(そうなってくれ!頼むううううううう)

224 :Anonymous :2022/07/19(火) 09:45:43.06 ID:LfzZhGPOp.net
クソガキメスガキ(バルンバルン超乳ギリギリ水着あいさつツイート)
お姉さん(バルンバルン超乳ショタ食い顔ギリギリ水着)

225 :Anonymous :2022/07/19(火) 09:58:12.15 ID:BMxrLh+X0.net
可愛い系のお姉さんならいいけど
三十路おばさんっぽいお姉さんはちょっと…

226 :Anonymous :2022/07/19(火) 11:15:57.65 ID:XHM87Qg90.net
いらないなら貰っておきますね

227 :Anonymous :2022/07/19(火) 12:25:17.39 ID:BWkxCFZo0.net
おばあさんで目の前で埋まるようになったら、もう一生inviteに引き篭もるわ。
最近増えてるお姉さんを自称するおばさんもキッツイので、見ないようにしてるわ。

三頭身のキメェ生き物も一緒に隔離部屋作ってくれ。
ワールド区分を、Quest/PC/化け物の3タイプで隔離してくれると尚結構。

228 :Anonymous :2022/07/19(火) 12:32:29.75 ID:1bMISYswd.net
そのおばさんアバターってどれのことなん

229 :Anonymous :2022/07/19(火) 12:39:37.38 ID:le9ZmxKM0.net
おじさんが美少女になってもなんとも言わないのにおばさんがお姉さんになると嫌とかおかしな話だな

230 :Anonymous :2022/07/19(火) 12:46:10.36 ID:NTsfY6qmr.net
そういう話だったのか

231 :Anonymous :2022/07/19(火) 13:13:43.88 ID:HUY81nrl0.net
2019年頃の少女アバター主流時代に戻って欲しい
センスの欠片もねぇクソ童貞共がクソババアバターで平和なロリロリワールドを侵略しやがってよ
人類はどこで間違ってしまったのだろうか

232 :Anonymous :2022/07/19(火) 13:15:32.14 ID:BWkxCFZo0.net
見た目年齢層

おばあさん
19歳↑
おばさん
17歳↑
美少女
12歳↑
ウザガキ
6歳↑
化け物
年齢不詳三頭身四頭身↑

VRの世界で好きな格好するのは良いが、BBAはハイド

233 :Anonymous :2022/07/19(火) 13:18:57.96 ID:rZ9O4OoJd.net
うるせーよ糖質
自覚あるなら一生ROMれ

234 :Anonymous :2022/07/19(火) 13:26:01.91 ID:BWkxCFZo0.net
>>229
Vtuberがそれ系地雷埋まってて、押しが四十路でしたってケースがある。

まあ世の中には、地下ドルオタ(40代後半)が本懐を遂げて20歳地下アイドルを射止めて無事引退結婚に至った例もあるそうだが。

235 :Anonymous :2022/07/19(火) 13:27:51.62 ID:oGXCJnhbM.net
文句言う前にさっさと籠ってれば?
我慢しても苦痛だろ

236 :Anonymous :2022/07/19(火) 13:42:14.19 ID:J9GrDHH/0.net
メタバース有識者たちがリアル容姿に左右されない理想郷を〜とか謳ってるのに
お前ら何なんだ

237 :Anonymous :2022/07/19(火) 14:06:02.94 ID:BWkxCFZo0.net
>>236
リアル容姿しかカバーできない。
そんなもの、人を形作るたった一つのパラメータに過ぎないからだよ。

238 :Anonymous :2022/07/19(火) 14:10:57.32 ID:kI6I9fhN0.net
リアルでは容姿に左右される要素があると言いたいのだろうけど
容姿のせいでモテないというのならイメチェンするなり内面をアピールするなりすべきだし
容姿のせいで正当な評価がされないというのならそれはただの差別主義者だし

239 :Anonymous :2022/07/19(火) 14:13:20.51 ID:HUY81nrl0.net
人生経験浅そうな意見だな

240 :Anonymous :2022/07/19(火) 14:16:37.73 ID:gtE7ogAq0.net
PyPyDanceのpublicって練習しないで行ったら浮く?みんなプラべで練習してから行ってるって聞いて怖くて行けないんけど

241 :Anonymous :2022/07/19(火) 14:17:23.74 ID:g26VBd/A0.net
>>194
あー・・・

242 :Anonymous :2022/07/19(火) 14:18:11.61 ID:+55E0Phb0.net
黒人差別とかはリアルでも深刻な問題だが
メタバースでも黒人アバター使ったら同じ差別は起きるだろうし
黒人が黒人差別回避のために黒人アバターの使用を避けるというのはそれこそが差別する側の勝利となってしまう

243 :Anonymous :2022/07/19(火) 14:18:45.92 ID:Hn4G8O6z0.net
オキュラスでvrchat最近はじめてレーザードームってやつ面白くて外国人と混ざってやってるんだけど
弾が全然当たらなくて近距離で敵の真後ろ取ってるのに3発ぐらい外して気づかれて1発でカウンター決められてやられることばっかりなんだけど
あれってなんかうまい撃ち方あるの?毎回命中率10%ぐらいだわ

244 :Anonymous :2022/07/19(火) 14:20:09.48 ID:cVx/ajSr0.net
pypyで練習してから行ってる奴なんかいねえよ
どうせ踊ってる時は自分しか見てねえから他人がどういう動きしてるかとか気にしてない

245 :Anonymous :2022/07/19(火) 14:27:31.86 ID:g26VBd/A0.net
振り付け守らない自由なダンスが叩かれてたのってそういう事?

246 :Anonymous :2022/07/19(火) 14:31:05.95 ID:aLxCaxsP0.net
ど真ん中ででかいアバター使ったりしなければ良いんじゃない
座ってベラベラ喋ってる外人の方が邪魔だし

247 :Anonymous :2022/07/19(火) 14:32:28.65 ID:+imbPp4p0.net
腕はできるだけ伸ばした方が良いな近いと狙いがどこ向いてるかわからん
肩と腕の位置を固定すれば当たる位置も固定できる
ついでに的が近くなるから命中率上がるよ

248 :Anonymous :2022/07/19(火) 14:48:28.49 ID:g26VBd/A0.net
レーザードームの人はああいうレトロフューチャーなグラフィックが好きでQuestユーザー的にはああいうのがウケるんだろうけど
トンボバトルフィールドの方が見やすいし好きだな

249 :Anonymous :2022/07/19(火) 14:49:21.14 ID:wL7d/xf90.net
PyPyDanceで3点トラッカー足動かないのにバタバタ手だけ動かして踊ってる
わいみたいなのもいるから練習なんてする必要ないだろ
自分が楽しく踊れればいいんじゃない

250 :Anonymous :2022/07/19(火) 15:08:59.29 ID:0itoKF9fa.net
ホロアースが正式リリースされたらみんな移住してVRC過疎りそうだな

251 :Anonymous :2022/07/19(火) 15:13:48.51 ID:cVx/ajSr0.net
VRC以上に自由度もスケールも大きくてアバターの購入導入改変が簡単にできてワールドも簡単に作れてってなら移住するだろうけどそうじゃないなら無いよ

252 :Anonymous :2022/07/19(火) 15:13:57.05 ID:ZKo96duzr.net
初めて聞いた

253 :Anonymous :2022/07/19(火) 15:15:40.16 ID:gKmYgZApa.net
>>251
ホロの公式イベントや公式アバターアイテムも販売されるだろうし
ホロのライバーと触れ合えるチャンスもあるぞ
最強過ぎるだろ

254 :Anonymous :2022/07/19(火) 15:17:02.61 ID:ZKo96duzr.net
あーvtuberのか…

255 :Anonymous :2022/07/19(火) 15:19:29.21 ID:cVx/ajSr0.net
そういうサービスのユーザーはあくまで搾取される為に存在するって感じだから速攻で廃れるイメージある

256 :Anonymous :2022/07/19(火) 15:21:01.25 ID:HUY81nrl0.net
搾取と言うと聞こえは悪いがホロライブファンの為のアプリとしては良い試みだと思うよ
ただVRChatとは競合しない

257 :Anonymous :2022/07/19(火) 15:24:06.49 ID:OjqYYY0A0.net
ファン商売はファンの外への広げようとした時に壁があるのが難しい所
初期に一定の人数を集められる可能性があるのはメリットなのでそれを踏み台にできるかどうか

258 :Anonymous :2022/07/19(火) 15:31:50.08 ID:BWkxCFZo0.net
ライバーを見たいんじゃなくて自分がライバーになりたい人だらけで、改変によるオンリーワンの自由度がフレームワークすら弄れるほどの無限でない限りVRCからの移住者は出ない。

ただの借り物の体に自分を委ねられない。

unitypackageアップロード可能、DB継承可能とかだったら分からんがw

259 :Anonymous :2022/07/19(火) 15:39:17.26 ID:ZKo96duzr.net
vtuberのファンとvrcユーザーってそんな被ってるもんなんかな
思ったよりvtuberの話題見ないような

260 :Anonymous :2022/07/19(火) 15:49:26.52 ID:g26VBd/A0.net
ホロアバターワールド行けば誰でもホロライバーになれるのに

261 :Anonymous :2022/07/19(火) 15:49:48.96 ID:Hn4G8O6z0.net
>>247
なるほど!
ありがとう!それでやってみる!!

ついでになんだけどレーザードームとかバトルディスクみたなやつって
当たり判定ってアバーターの大きさきまってるんかな?それだと小さいアバターメッチャ有利になると思うんだけど・・・

262 :Anonymous :2022/07/19(火) 15:59:44.36 ID:Pg18hnDEM.net
VRCの民は基本アニメ美少女の皮被ってるから全員似非vtuberみたいなもんやし(暴論)
双方向で受け答えできるどころかその中に混ざれるからわざわざvtuberを見る必要がないんじゃないか
もちろん熱心に見てるやつもいるだろうが

263 :Anonymous :2022/07/19(火) 16:06:38.71 ID:HUY81nrl0.net
VTuberはタレントでVRChatterは一般人だから
芸能に興味がある人は一般人に興味ないし、一般人に興味がある人は芸能に興味がないと言うだけ
だからVRCで有名な人みたいなのが一番滑稽

264 :Anonymous :2022/07/19(火) 16:07:50.78 ID:HLJ11Jbwd.net
初期の頃はVRC自体がVtuberに会えるかもしれない場所みたいな認識で人が増えてたけど
今はもうVtuberのファン層とVRCのユーザー層って大して被ってないと思うわ

Vtuberも今のVRCに居ない訳では無いがその殆どは企業所属ではなく
個人勢だしな

265 :Anonymous :2022/07/19(火) 16:07:52.72 ID:KLgJeS39M.net
確かに
そうかも

266 :Anonymous :2022/07/19(火) 16:08:03.59 ID:SspD33D8M.net
コンテンツを消化するだけならなんでもいいんだろうけどVRCから製作者が移動しない限りそっちに動くのは浮動層がメインじゃないかな

267 :Anonymous :2022/07/19(火) 16:19:20.00 ID:HLJ11Jbwd.net
Vtuberと話せる場所、なんてそんなの大昔の一時だけの話
それこそ1619hzとかの時代じゃないか?
ファンタジー集会場が出てきた頃にはとっくにそんな雰囲気は殆ど無くなってたイメージがある

Vtuberのファンって人はホロアース以前にとっくにVRC辞めてそうな気がするな

268 :Anonymous :2022/07/19(火) 16:33:55.12 ID:Lxr+4YPj0.net
ねこますとかがデビューした辺りからのVTuberファンだけどホロアースへの移住なんて考えたこともないな
そもそもあれってマイクラやクラフトピアみたいなサンドボックスのゲームだろ
VRCと比較するようなものだと思ってない

269 :Anonymous :2022/07/19(火) 16:38:37.99 ID:WJu+VrbZp.net
Vtuberって思ってる以上に「嫌い派」が多いからなぁ
ファンから搾取するためのゲームであってVRCとは全く別だろ

270 :Anonymous :2022/07/19(火) 16:55:56.41 ID:OjqYYY0A0.net
ホロアース周辺見てきたけど何を目指してるのか全くわからなかった
今まで見た中で一番近いものはクラフトピア

271 :Anonymous :2022/07/19(火) 16:57:00.68 ID:2anSl1Z4H.net
vtuber活動に憧れてる人が楽しんでやってる感じかと
お金のニオイは感じないけど配信大変そうだなとは思う

272 :Anonymous :2022/07/19(火) 17:03:17.18 ID:gtE7ogAq0.net
サンドボックス部分はあくまで一つのコンテンツって言っててその後に力を入れていくロビー機能をメタバースとしてどうたらこうたら言ってるからそっちがVRCに近くなる可能性はあるんじゃないかな

273 :Anonymous :2022/07/19(火) 17:12:19.45 ID:r3hxe5d0d.net
別に自分より可愛くないアバターVtuberなんかめでたくない
ましてやホロって中身おばさんだらけなんでしょ?

274 :Anonymous :2022/07/19(火) 17:14:48.64 ID:+imbPp4p0.net
>>261
基本的にVRCの公式コライダーは2.3mだったかな?一定の大きさのコライダーをアバターの当たり判定として設定しててそれを利用してるならアバターのサイズ自体では影響がない
ただgenericアバターって呼ぶ手足が動かないhumanoidボーン規格で設定されてないアバターは当たり判定がおかしい場合があるそうだ

あとはワールド製作者が独自に設定したコライダーを当たり判定として使ってる場合はマチマチな結果が出る可能性がある
こればっかりは他のプレイヤーと協力して確かめて見る他ないと思う
参考までにプリズンエスケープはどうやらアバターのサイズで有利不利があるらしい話を聞いた気がする
多分頭ボーンを起点にコライダー設置してるのかな?

275 :Anonymous :2022/07/19(火) 17:20:29.22 ID:4zFTSBjGp.net
PvPワールドでめっちゃ小さいハエみたいなアバターに変えるような奴と遊びたくないよな
当たり判定はカプセル状だから当たるが、それでも視認し辛いし性格が悪すぎる

276 :Anonymous :2022/07/19(火) 17:25:44.80 ID:T7xQrxgba.net
山のようにいる自称Vtuberが一瞬の絡みでバズったりわんちゃんコラボ期待して大挙して押し寄せるんじゃ?
で、ホロの囲い連中と罵り合いが始まる。

277 :Anonymous :2022/07/19(火) 17:35:02.72 ID:ux0dKqYw0.net
グリ@glicommunity
妊娠出産等、性別を理由とした間接的差別のない会社なんてほとんどないよ。今の日本社会はまだその段階。と教えてあげたら絶望していた。
「男に生まれたかった…」と。
な。
ママもだよ。
「そしたら生理もなかったのに…」
な!!!

ttps://twitter.com/glicommunity/status/1548880449417596928

VRCには女になりたかったおじさんで溢れてるのに、一方で男になりたい女もいるんだな
はやくメタバースで生まれながらの性別に左右されない社会になると良いな
(deleted an unsolicited ad)

278 :Anonymous :2022/07/19(火) 17:35:54.44 ID:1oO8DGova.net
そんなくだらない争いを外から見るのは好きだから期待しとくわ

279 :Anonymous :2022/07/19(火) 17:41:09.69 ID:OjqYYY0A0.net
件のアレにVR的な要素は見当たらない、UIあたりも既存のPCゲーのそれ
自社ライバーの配信環境にもなれるようなマイクラを自前で作ろうとしている……と見るべきなんだろうか?
古のMMOのようにユーザーの興味に対してコンテンツ追加が追い付かない未来しか想像できない
メタバースらしきものを作りたかったんだろうなぁ

280 :Anonymous :2022/07/19(火) 17:58:12.11 ID:+UCPkwWyM.net
>>273
VRCだって中身おじさんばっかりじゃん

281 :Anonymous :2022/07/19(火) 17:58:49.78 ID:NyFsNA/4M.net
>>234
てっきりVTuberってそういうの込みで推してるのかと思ったらそうでは無かったのかw

282 :Anonymous (ブーイモ MMa1-ZrOH):2022/07/19(火) 18:12:14 ID:NyFsNA/4M.net
>>275
そこまでするんだったらいっそ非視認化すればいいのにそこまではしないのはまだ優しいなとか思ってしまうw

283 :Anonymous (バッミングク MMfe-Uffq):2022/07/19(火) 18:21:23 ID:7Axb6ZuaM.net
まあこんなゲームのなんちゃってPvPでそこまで本気にはせんいうことやろな

284 :Anonymous :2022/07/19(火) 18:30:20.12 ID:r3hxe5d0d.net
VRFPS真面目に楽しみたいんなら何気にRecRoomやったほうが質良いしな

285 :Anonymous :2022/07/19(火) 18:33:53.86 ID:w3nKHHyX0.net
VRCスクール系の講師って免許持ってるリアル講師だったり何かの分野で成功収めた人が教えてくれるん?
さすがに一般のド素人が講師ではないよね?

286 :Anonymous :2022/07/19(火) 18:36:28.39 ID:KiZqjr+Vd.net
なんのイベントかによるんじゃないか
vrc学園とな初心者向け講習とかの講師はど素人だと思うけど
大抵は講師ごっこだし

287 :Anonymous :2022/07/19(火) 18:38:49.79 ID:wr2VGa9l0.net
さすがに文句の付け方が斜め上すぎんか

288 :Anonymous :2022/07/19(火) 18:40:57.53 ID:dxK9dZepM.net
おう、自称広瀬香美先生とかがやってきたりしてるぞw

289 :Anonymous :2022/07/19(火) 18:47:22.53 ID:OjqYYY0A0.net
歩く音楽学校じゃねぇか

290 :Anonymous :2022/07/19(火) 18:52:24.12 ID:leNBGy6m0.net
おもしろい個人の発表会くらいのノリで楽しむもんだよ
マジに勉強しに行くような内容なんてない遊びだよ遊び

291 :Anonymous :2022/07/19(火) 19:05:08.21 ID:g26VBd/A0.net
https://capettiya.booth.pm/items/3687430
かわいいね

292 :Anonymous :2022/07/19(火) 19:20:36.14 ID:g26VBd/A0.net
https://tonomaoo.booth.pm/items/3741802
かわいいね

293 :Anonymous :2022/07/19(火) 19:55:18.24 ID:zOi31MK8d.net
やっとまともなかわいいきた気がする

294 :Anonymous :2022/07/19(火) 19:57:50.04 ID:jtSIpMxha.net
>>291
製作者本人のイメージが強すぎてなぁ

295 :Anonymous :2022/07/19(火) 20:09:48.54 ID:OjqYYY0A0.net
自撮りで作者が目立ってアバターに色がつくケースなんてあるのかワラタ

296 :Anonymous :2022/07/19(火) 20:13:41.12 ID:g26VBd/A0.net
https://booth.pm/ja/items/972543
かわいいね
衣装全然出てないのが意外だった

297 :Anonymous :2022/07/19(火) 20:49:47.10 ID:w3nKHHyX0.net
>>286
>>290
なるほどなーそういうもんかありがとう
複数ある事すら知らんかった

>>287
文句っつーか入学の倍率が高いって見てなんでそんな人気なんだ?って思っただけだよ
よほどリターンがあるんだろうなと

298 :Anonymous :2022/07/19(火) 20:50:36.47 ID:nbkW+Ip20.net
誰が見ても称えるような人気そうなのはかわいいねするまでもなく拡散されるから
それよりも、埋もれてしまった掘り出し物をかわいいねして広めてほしい
そのほうがモデラーのモチベにつながるし

299 :Anonymous :2022/07/19(火) 20:56:23.78 ID:4Ix3tW5Z0.net
確かにほどほどの出来の安いアバターがかわいいねされてるほうが底辺的にはモチベになるかな
手の届かなさそうな出来のハイエンドアバターばかりかわいいねされても雲の上の話みたいでな

300 :Anonymous :2022/07/19(火) 21:02:13.17 ID:4Ix3tW5Z0.net
>>291
この人はたまこやねのひの作風のが好みだったな
りあちゃんみたいなののほうがふぁぼ数見るに客の受けはいいんだろうけど

301 :Anonymous :2022/07/19(火) 21:08:37.94 ID:g26VBd/A0.net
ゼナちゃんもっと衣装出てもいいと思うんだけど

302 :Anonymous :2022/07/19(火) 21:12:07.82 ID:u+zx9fXB0.net
本体の値段がね…

303 :Anonymous :2022/07/19(火) 21:27:27.68 ID:BWkxCFZo0.net
変な改変するとガチギレする人のホスト君のお値段まであと少しやん。。

304 :Anonymous :2022/07/19(火) 21:46:54.96 ID:PFSIscF00.net
VRユーザーは増えどもアバター買う層が依然薄い
それでも美少女系はまだマシな部類で、本当に悲惨なのはロボット系だと思う

305 :Anonymous :2022/07/19(火) 22:03:11.88 ID:Q/thtH0T0.net
人が着るには勿体無いレベルのロボットとか見るからゲーム制作で使えるアセットとして別の有名なとこで売っててほしいなと思うのがちょくちょく

306 :Anonymous :2022/07/19(火) 22:04:51.21 ID:g26VBd/A0.net
巨乳アバターは衣装が出にくいジンクスあると思います

307 :Anonymous :2022/07/19(火) 22:13:51.97 ID:leNBGy6m0.net
なんかどのアバター見てもどっかで見たことある感を感じてしまう
若い子の顔がみんな同じに見えるおっさんになりつつあるのかもな

308 :Anonymous :2022/07/19(火) 22:41:00.13 ID:5VUlpDTya.net
面白いゲームワールド教えてくだしあ

309 :Anonymous :2022/07/19(火) 22:52:46.51 ID:twZHUQvC0.net
just h party

310 :Anonymous :2022/07/19(火) 23:00:58.21 ID:JE9beUKw0.net
quest2マジで買えなくなってるのな…

311 :Anonymous :2022/07/19(火) 23:28:55.19 ID:ulcsWvKe0.net
>>308
広瀬香美を探し当てるゲームすればいいやん

312 :Anonymous :2022/07/19(火) 23:29:30.40 ID:9CDtzWTt0.net
なんで今quest2売れてんだ?

313 :Anonymous :2022/07/19(火) 23:46:53.68 ID:r3hxe5d0d.net
なんでQuest2買えなくなってるの?
もしかしてMetaそろそろやばい?

314 :Anonymous :2022/07/19(火) 23:59:19.40 ID:le9ZmxKM0.net
検索するとショップの人との会話とか出てくるけど単に転売対策らしいよ、なんかオンラインも購入制限ついたとか

315 :Anonymous :2022/07/20(水) 00:01:47.69 ID:Ng78y11B0.net
>>307
ここ2.3年、無茶振りされた絵のお題を無理して描いたりvroidで似た顔を作るって練習してたら
最近は段々アバターの違いに気付けるようになってきたよ
やっぱ見てないと判らんもんだね

316 :Anonymous (ワッチョイ 95aa-ywO9):2022/07/20(水) 00:14:40 ID:TcDzu8860.net
どっかで見たことあるなと思う程度には色々見てきたってことでしょ

っていうのはおいても個性無くなって同じ顔になっていくのは売れ筋面であるよね

317 :Anonymous (ワッチョイ aaee-Vb2/):2022/07/20(水) 00:20:38 ID:D4Q8SMfW0.net
quest2、半年前とか叩き売りセールみたいな感じで売ってて量販店も本体山積みいくらでも買って状態だったのに
ここ最近のメタバースブームでやっぱり本体購入増えてるんだな。
VRC人口もまた少しずつ増えてくるかも

318 :Anonymous (アウグロ MM49-oTTn):2022/07/20(水) 00:23:34 ID:7NtChzbrM.net
クエスト2だけオンリーの人にどこのワールド紹介したらいいんやろ……って思ったけどそういやケセドワールドが全部クエスト対応だった

319 :Anonymous :2022/07/20(水) 00:45:20.59 ID:XAqOB5v30.net
おっ自然な燃料投下

いきますか?おっぱじめちゃう?

320 :Anonymous :2022/07/20(水) 00:51:25.90 ID:nt8KwY3Q0.net
好みでない顔は差異が僅かだと一緒くたにされやすいってのはあると思う
つまり、流行顔が好みでない場合、似た顔ばっかというネガティブな感想になりやすい
それを目が腐ってるとかいうのは違うかなと思う

321 :Anonymous :2022/07/20(水) 00:52:40.71 ID:HmSaw1070.net
>>308
ボールに乗ってスイカ集めるレースのワールド
名前覚えてないけどGAMESのリスト見ればわりと上位で見つけられる

322 :Anonymous :2022/07/20(水) 00:54:20.16 ID:NgQpceJy0.net
露骨なネタ提供乙

323 :Anonymous :2022/07/20(水) 01:02:29.07 ID:KqrobqsMM.net
>>318
ケセ丼のワールド紹介するならこの前作ってた1.5周年記念の自作ワールドをまとめたワールドがオススメやで
あそこ登録しておけば彼女が作ったほぼ全てのワールドへ飛んでいけるという便利さだわ

324 :Anonymous :2022/07/20(水) 01:20:02.13 ID:HmSaw1070.net
movie & chillがめっちゃ構造変わってるな
というかたまに大規模改修しては不評だったのか元に戻るムーヴしてるんだよなあのワールド

325 :Anonymous :2022/07/20(水) 01:21:36.00 ID:fi4Z//DS0.net
会ったことないけど
おじさんじゃ、ないの??

326 :Anonymous :2022/07/20(水) 02:19:12.48 ID:JUReA+0v0.net
どう考えても本人が定期的に宣伝に来てるから一切興味持たずスルーするがよろし
あるいは本人の事を嫌ってブロックしとけ

327 :Anonymous :2022/07/20(水) 03:27:16.26 ID:feJ0xKSYp.net
このスレの住民は漏れなく煽り耐性とか荒らし耐性無いからな
簡単に話題誘導されちゃう

328 :Anonymous :2022/07/20(水) 04:16:14.27 ID:D4Q8SMfW0.net
ここにも陰謀論脳おじさん沸いてて草。
生きていくの大変そうですねー

329 :Anonymous :2022/07/20(水) 04:18:28.48 ID:WGJ3Wmzn0.net
そんな簡単に誘導に乗って下さるのならTwitterの女装自撮りでえっちなやつを所望致しますわ

330 :Anonymous :2022/07/20(水) 04:21:38.50 ID:kcNpuBaJ0.net
愛用の掘り出し物アバター紹介の流れにしようぜ
条件はboothふぁぼ2桁以下またはvket storeふぁぼ1桁以下で

331 :Anonymous :2022/07/20(水) 05:30:25.76 ID:NNWELni30.net
ゼナちゃん作者本人がもう高クオリティ衣装一式用意してくれてるから衣装作られないのかな

332 :Anonymous :2022/07/20(水) 05:52:18.69 ID:NNWELni30.net
https://booth.pm/ja/items/2440229
腋出し衣装ええやん
でも汎用衣装で専用じゃないんだよなぁ

333 :Anonymous :2022/07/20(水) 07:31:47.73 ID:zTjNQlBc0.net
そこの服は質が悪すぎると昔から評価受けてるとこだからおすすめしない

334 :Anonymous :2022/07/20(水) 08:31:10.04 ID:GS5qG6zQd.net
クエストオンリーの人案内したり遊ぶときはクエストビラ行ってるわ
あそこちょうどいい

335 :Anonymous (ワッチョイ 753f-E7Xc):2022/07/20(水) 08:34:33 ID:yZ46UTbp0.net
pc勢と遊べるワールドって何かあるかな

336 :Anonymous (ワッチョイ aada-zy5D):2022/07/20(水) 08:49:41 ID:TJH0j6wt0.net
服屋偏りすぎだろ。銭ゲバだらけなのか
https://twitter.com/akiken_vrc/status/1549355167971418113
(deleted an unsolicited ad)

337 :Anonymous (オッペケ Sr75-Ag6a):2022/07/20(水) 08:51:45 ID:Zi6/0+K4r.net


338 :Anonymous (ワッチョイ f53d-GsVe):2022/07/20(水) 09:02:59 ID:TM5TIcZe0.net
>>336
別にいいやん

339 :Anonymous :2022/07/20(水) 09:05:03.35 ID:4vLeiPZ5d.net
>>333
雑に複数対応しまくってる服屋ってとりあえず胸揺れ対応しません、貫通はシェイプキーでどうにかしてねPBは設定してませんが多いからなぁ...P_S〇oreとか大体そうだし

340 :Anonymous :2022/07/20(水) 09:17:04.61 ID:T7+vNooEd.net
売れてるアバターほど対応服多いのは普通じゃねーの

341 :Anonymous :2022/07/20(水) 09:36:22.91 ID:ctrE/UZ/M.net
アバターの偏り以上に服が偏るのも着てる人の少ないアバターは
そもそもパイが少なすぎるってのがあるだろうからしょうがないんだろうけど。
手数は増えるけど服の少ないアバター達複数に対応してくのはライバル少ないかも?

342 :Anonymous :2022/07/20(水) 09:43:17.45 ID:3T462C8F0.net
おなじアバターばっかり見るわけだよなあ

343 :Anonymous :2022/07/20(水) 10:05:28.00 ID:ImvVcYKjp.net
俺は他人とアバター被りたくない派だからマイナーなアバター使ってるが、対応服無いのが悩み

344 :Anonymous :2022/07/20(水) 10:08:23.77 ID:0Jco1V3Wr.net
自分で作れよ

345 :Anonymous :2022/07/20(水) 10:08:35.70 ID:T7+vNooEd.net
俺はフレに2万くらいで作ってもらったよ

346 :Anonymous :2022/07/20(水) 10:16:53.47 ID:vqISfRvD0.net
他人とアバター被りたくないとかいう変なクソみたいなしょうもないプライド持ってるくせに
そのプライドに対応させるためのスキルを磨こうともしてなさそうなの本当に草

347 :Anonymous :2022/07/20(水) 10:20:06.52 ID:HmSaw1070.net
>>336
つってもこれほとんど日本人やろ?

348 :Anonymous :2022/07/20(水) 10:28:36.90 ID:qPKfQRfDa.net
しょうもないクソみたいなプライドって解ってるからわざわざスキルを磨くこともせんってだけだろ。
俺がそう

349 :Anonymous :2022/07/20(水) 10:32:32.12 ID:M7UI/tirp.net
いや普通に服自作して着てるんだけど…

350 :Anonymous :2022/07/20(水) 10:35:08.22 ID:NNWELni30.net
巨乳アバターの衣装不足は体のほうを共有したほうが都合がよさそう
レナカクテルちゃんやくろなつちゃんは衣装かなり豊富だし

351 :Anonymous :2022/07/20(水) 10:37:02.40 ID:HmSaw1070.net
というかアバター自体を自作してる

352 :Anonymous :2022/07/20(水) 10:38:57.48 ID:6ri7XcFZ0.net
日本語名のアバターの時点で海外にアピールする気ゼロやからな

353 :Anonymous :2022/07/20(水) 10:41:27.02 ID:kcNpuBaJ0.net
>>352
Maya! Kikyo! Hakka!

354 :Anonymous :2022/07/20(水) 11:27:56.21 ID:fIbwvGp90.net
リッパーストアが目指してるのはVRCクリエイター成果物の「解放」だからな
それを広告収入もなしにやってる
とてもスケールの大きい崇高で悪質な試みだよ
俺らには想像もつかないだろうが、彼らにとってはそれが正義であり使命なわけだ

VRC運営としてもゲーム内クローンに留まらないデータのシェア機能はクリエイティブのさらなる増進のために検討はしてるはず
リッパーストアの動向と反応を観察してる感じはある

355 :Anonymous :2022/07/20(水) 11:31:39.82 ID:WCa0N7II0.net
5000円アバターの供給過多地帯の人らは8割くらい服屋に転向してくれたらいいのにと思う

356 :Anonymous :2022/07/20(水) 11:36:31.14 ID:SZjTbj980.net
そういえばアプデラッシュ終わったね
しばらく変更ないような

357 :Anonymous :2022/07/20(水) 11:43:12.31 ID:qh8Unj79d.net
>>354
今は金になるから作るクリエイターが多いけど、金にならなくなったら廃れていくだろうな

358 :Anonymous :2022/07/20(水) 11:52:06.82 ID:HicBP6NyM.net
クエスト向けのゲームワールドとか探すならここ便利よ
https://planetvrchat.net/

359 :Anonymous :2022/07/20(水) 11:56:12.29 ID:0Jco1V3Wr.net
リッパーストアを見る度にものづくりをしない人間は愚かだなぁと感じる
ここのスレにもVRCのクリエーター至上主義を嫌う人居るがリッパーストアみたいな思考なのかな
それなら抵抗しなきゃだな

360 :Anonymous :2022/07/20(水) 11:57:41.38 ID:RuYLAF+A0.net
>>357
そのときはアマの園になるんじゃないかね
彼らは金払ってでも作りたいから
vketを見れば分かる

361 :Anonymous :2022/07/20(水) 11:58:32.58 ID:RUZKOM9Z0.net
>>317
quest2、円安がまだ国内価格に反映されてないので海外転売ヤーに狩られてるとかいう話も…
iPhoneも2~3割上がったしそれくらいの値上げは来るかもよ

362 :Anonymous :2022/07/20(水) 12:00:56.28 ID:RuYLAF+A0.net
>>359
ここのスレのはクリエーター至上主義というよりも実態としては実力に基づいたクリエーター格差主義じゃないかね
リッパーストアはその逆のクリエーター共産主義といったところか

363 :Anonymous :2022/07/20(水) 12:02:25.35 ID:HmSaw1070.net
立派ーストアは共産主義というよりも原始共産制じゃない?

364 :Anonymous :2022/07/20(水) 12:19:31.97 ID:0Jco1V3Wr.net
クリエーターコミュニティの為になにかしてるわけでもないのにユーザー視点の共産主義を一方的に押し付けるのはただの盗人でしかないんだよなぁ
まあそんな土人ばかりだから海外の創作物はクソなんだろうけど

365 :Anonymous :2022/07/20(水) 12:20:07.20 ID:uEDIO91wd.net
そもそがアバター5千円とかぼったくりだよ

366 :Anonymous :2022/07/20(水) 12:32:04.74 ID:w/Cm+0tS0.net
そうだね、君の賃金も貰いすぎだから0円で良いね。
手当て類も全部0円ね。

367 :Anonymous :2022/07/20(水) 12:33:42.87 ID:jfzFLxDnd.net
物理フィギュアだって万単位の物なんてザラにあるし
それ考えたら5000円は高いとも思わんな

368 :Anonymous :2022/07/20(水) 12:34:05.82 ID:HmSaw1070.net
vrcがストア実装すればもっと安く出来ると思う

369 :Anonymous :2022/07/20(水) 12:34:24.17 ID:nMtvqSxG0.net
アバター1体作るのにどの程度時間かかってるのかな
俺は五千がそんなに高いとは思わないけど、もしボッタクリなら、適正価格に駆逐されていくんじゃないかな

370 :Anonymous :2022/07/20(水) 12:36:35.82 ID:uEDIO91wd.net
>>369
それは甘え
買う人が少ないから高くしていいと言う理屈にはならない
真面目で人数少ない日本人が不幸になるだけ

371 :Anonymous :2022/07/20(水) 12:38:00.81 ID:HmSaw1070.net
現状、データそのもをの売る形にせざるを得ない、つまり実質的にゲーム素材にもなんにでも利用できる販売形態だから
一定以上安く出来ないんだよ
vrcアバター利用限定に約束ではなくシステム的に制限できるようになれば利用料だけになるから安くなる

372 :Anonymous :2022/07/20(水) 12:40:25.03 ID:nMtvqSxG0.net
まぁ落ち着けよ
アイスクリーム屋で、「このアイスの原価って、実は○円なんだぜ?w」とドヤ顔してる彼氏みたいになってんぞ~?

373 :Anonymous :2022/07/20(水) 12:41:06.14 ID:g7wPMHPXM.net
いや、VRC公式がクリエイターの許可を得ずにアップロードされたものは好き勝手に外部放流するぜとかできるわけないだろ。
コラボイベとか全部できなくなるぜ。
もうやってんじゃんと言われたら反論に困るが…

374 :Anonymous :2022/07/20(水) 12:44:15.27 ID:w/Cm+0tS0.net
ラフ絵でいいから、アバター用の服着たイラスト三面図描いてみたらいいと思うよ。
その所要時間×最低賃金が、ベースになる下絵の価格だね。
そこにモデリング作業で70000ポリゴンせっせと作ってボーン作って、ウェイト塗って、動作試験してみて、マテリアル抽出して、UVやって、ギミック、表情、シェイプキー、、、って書いててめんどくさくなってきた。
くっそ速い人で、原案からリリースまで最短1ヶ月くらいちゃいます? 実際無理だろうけど。

それでいて売れる数は、0

375 :Anonymous :2022/07/20(水) 12:44:23.51 ID:RuYLAF+A0.net
>>373
事実上の 黙認

376 :Anonymous :2022/07/20(水) 12:46:49.67 ID:bYBKdyzm0.net
実際コラボも年に数回程度しかやられてないし

377 :Anonymous :2022/07/20(水) 12:49:58.08 ID:p/2SDKFtM.net
アバター1体5000円は高くないけど舞夜桔梗レベルが5000円台なせいで相対的に高く感じるのはあると思う
同じ値段出すなら美味しい人気店のアイスクリーム食べるよ

378 :Anonymous :2022/07/20(水) 12:52:35.56 ID:uEDIO91wd.net
高級レストランより大衆食堂価格で多売すれば皆幸せになったほうがいいよね

379 :Anonymous :2022/07/20(水) 12:53:41.21 ID:qRILJ3B20.net
ガチャに比べたらアバターの値段なんてカス

380 :Anonymous :2022/07/20(水) 12:54:51.06 ID:5ImptQ+Id.net
お前らは一度自分達がアメリカのVRCじゃなくてVRCにタダ乗りしてるだけの日本企業の販売サイトに金を落としてるだけってことを再認識した方がいい
VRC運営が「他企業に金が流れるもののゲーム内宣伝は禁止だから規制します」って言えばアバミュも新作試着会も全滅な規約なのも知ってるよな

381 :Anonymous :2022/07/20(水) 12:55:19.91 ID:HmSaw1070.net
ガチャ1回分よりも安い値段で売ってるぞ

382 :Anonymous :2022/07/20(水) 12:56:30.03 ID:jfzFLxDnd.net
ガチャだと10連で大体3000円飛ぶからなあ
それで目当ての成果を得られないことの方が圧倒的に多いと言う

383 :Anonymous :2022/07/20(水) 12:58:07.22 ID:SZjTbj980.net
>>380
タダ乗りもなにも金落とすのplusくらいしかないし
ほんとどうやってやってくつもりなんだろうね

384 :Anonymous :2022/07/20(水) 12:58:39.04 ID:oAhJZIn00.net
なんで鬱で働けない人が増えちゃったんだろう?
5000円なんてバイト1日で稼げちゃうのに

385 :Anonymous :2022/07/20(水) 13:00:23.66 ID:5ImptQ+Id.net
>>383
だから今後ゲーム内販売サービスがリリースされたらboothは規制されるかもね

386 :Anonymous :2022/07/20(水) 13:01:48.37 ID:SZjTbj980.net
>>385
うーん、さすがに人離れそうだなぁ
まぁ代替もないっちゃないけど

387 :Anonymous :2022/07/20(水) 13:03:28.98 ID:SZjTbj980.net
というか規制は無理そう?
展示会禁止くらいはできてもローカルからのアップロード禁止とかしたらさすがに終わるし

388 :Anonymous :2022/07/20(水) 13:33:11.19 ID:MeKtoKQ20.net
たらればすぎる
アバミュと試着会がなくなっても困らんわ
その理屈だとvketも消えるしなw

389 :Anonymous :2022/07/20(水) 13:41:47.91 ID:D4Q8SMfW0.net
アバター自作勢の俺からするとわざわざお金出して買ってるのに服だけならまだしも姿形まで同じ人がいる可能性があるアバターって嫌じゃないのかなってゆー。
アバター改変にまで手を出す人って全体から見るとまだまだ少数派な印象もあったりするし

390 :Anonymous :2022/07/20(水) 13:45:01.45 ID:D4Q8SMfW0.net
>>361
海外のテンバイヤーかぁ。なるほどね。
円安もあって今日本の色んな製品が買い占められたり値段上がったりしているね

391 :Anonymous :2022/07/20(水) 13:46:32.98 ID:nMtvqSxG0.net
アバターの色合い変えて、表情変えてるし、あんまり嫌じゃないな
稀に同じアバターの人と会う事もあるけど、お互い「おおー!」って感じでハイタッチして喜んでるよ
「あの服買った?」ってノリで、その場でお着換え会始まったりするし

392 :Anonymous :2022/07/20(水) 13:53:44.85 ID:PF51SEzz0.net
自作勢は親ばかみたく自分の底辺アバターが一番可愛いんだろうな
マイナーアバター勢はVR界のブス専なんだろう

393 :Anonymous :2022/07/20(水) 13:59:54.73 ID:nMtvqSxG0.net
まぁ、自作したアバターが世界で一番可愛い、って感覚は分かる気はするw

394 :Anonymous :2022/07/20(水) 14:00:50.16 ID:W3s1r9hR0.net
舞夜ちゃんも桔梗ちゃんも竜胆ちゃんもかわいいじゃん
同じのが嫌より可愛くない方が嫌だからアバターは買う

395 :Anonymous :2022/07/20(水) 14:09:43.31 ID:YVOKTDpm0.net
みんなが使ってるから可愛いんだ、みたいに
流行に感性を支配されてる人は多いと思う

396 :Anonymous :2022/07/20(水) 14:09:59.54 ID:jQQ6Ljl7p.net
自分の感性を信じろ

397 :Anonymous :2022/07/20(水) 14:12:31.85 ID:JVpVxLFg0.net
一番外見が好きなアニメキャラ、でアンケ取ってみたら傾向が見て取れそう
ちな俺はまどまぎのほむらちゃん

398 :Anonymous :2022/07/20(水) 14:19:28.09 ID:k6jOUWwE0.net
CCさくら

399 :Anonymous :2022/07/20(水) 14:20:49.90 ID:mghCi3sK0.net
>>397
剣舞のフィアナ

400 :Anonymous :2022/07/20(水) 14:21:04.96 ID:6UZqDtqdd.net
まんじゅう顔が好きってことはゆっくりで抜いたりするの奇特だね

401 :Anonymous :2022/07/20(水) 14:22:29.90 ID:HmSaw1070.net
1番に絞るのはムズすぎる

コレクターユイ
セイントテール
キュアパイン

402 :Anonymous :2022/07/20(水) 14:22:42.89 ID:z/t2oic/0.net
アーニャ、アーニャ

403 :Anonymous :2022/07/20(水) 14:25:53.30 ID:GFwaJ3Kc0.net
年代も何もバラバラだな
それでアバターとなるとマヤ桔梗に集中するんだから面白い

404 :Anonymous :2022/07/20(水) 14:29:38.43 ID:Fs0j2lKG0.net
あんだけ完売完売言われたなのはが影も形も出てこないあたり
ほとんどの人は流行に流されてる証左だよ

405 :Anonymous :2022/07/20(水) 14:30:27.66 ID:0Jco1V3Wr.net
>>395
そら感性ってそうやって育てるものだからな
他人と触れ合う機会が少ない人程奇妙な物を好きになるというだけだよ
それを誇りと思ってるのなら考え直そうね

406 :Anonymous :2022/07/20(水) 14:36:23.07 ID:q6l5Sm7W0.net
ミャクミャクについてはどう思う?

407 :Anonymous :2022/07/20(水) 14:37:04.70 ID:ZiJhSmwEr.net
>>397
まどマギの杏子か物語シリーズの火憐ちゃん

408 :Anonymous :2022/07/20(水) 14:44:28.03 ID:CP5khEfBd.net
いのちのかがやきくんで完成されてたから今の名前が受け入れられてる状態に違和感

409 :Anonymous :2022/07/20(水) 14:46:56.87 ID:HmSaw1070.net
最初はモンスターだと思ったが慣れてきたらキモ可愛いになった
でも青い部位のおかげなところがあるから赤いところだけ切り取ったようなグッズはキモイ

410 :Anonymous :2022/07/20(水) 14:52:32.71 ID:CN59tvje0.net
>>405
学校では個性や独自性を育むように仕込まれたけど
あれは見当外れだったってことだね
日本の学校は嘘ばっかり教えるね

411 :Anonymous :2022/07/20(水) 14:57:45.15 ID:nMtvqSxG0.net
みんな同じ 「晴れ」 という字を書いても個性が出るのが人間
習字の時間、自分だけ「雨」って書いて『俺、個性あるでしょ!』ってのはまた違う話よね

この辺のニュアンス伝える先生たち、大変そう

412 :Anonymous :2022/07/20(水) 15:05:02.00 ID:SMypBg+EM.net
学校って個性やら独自性やらギチギチに縛って
みんな同じように矯正するところだと思ってたけど

413 :Anonymous :2022/07/20(水) 15:07:01.91 ID:q6l5Sm7W0.net
学校で教わった嘘ランキング

1 憲法9条は日本の誇り
→最も改憲を求められてる負のレガシーなんですが

2 みんな争わず平等
→資本主義競争社会なのに何おててつないでみんなでゴールしてんの

3 どんな国の人とも仲良く
→隣国が害国だらけなんだけど

>>411
その例えなら下手くそな字の「晴れ」だと個性以前の問題だよなってとこだな
底辺♀アバターがまさにそれ
雨と書いちゃうのは♀アバターの集いに猫アバターで参加するようなものだ

414 :Anonymous :2022/07/20(水) 15:08:53.31 ID:COzQQZ4Pp.net
ここスレ住民なんて絶対学校にろくな思い出無いんだから例えで出したらダメだよ

415 :Anonymous (ワッチョイ 61f3-WtQG):2022/07/20(水) 15:09:42 ID:HmSaw1070.net
せや、VRC学園で良い思い出つくったれや

416 :Anonymous (ワッチョイ 056e-RlAl):2022/07/20(水) 15:22:32 ID:NgQpceJy0.net
ネトウヨが集まってきてて草生える

417 :Anonymous (ワッチョイ 056e-RlAl):2022/07/20(水) 15:22:56 ID:NgQpceJy0.net
もう少ししたらパヨクも来そうやな

418 :Anonymous (ワッチョイ dade-34Q6):2022/07/20(水) 15:25:23 ID:qRILJ3B20.net
おまえの世界ではそうなんだろうなって話ばっかりするなよ
スレに悪臭がこびりつく

419 :Anonymous (ワッチョイ ae79-hxgt):2022/07/20(水) 15:26:44 ID:XXWGxDnD0.net
左じゃないけど
9条改正して軍体制整えたら中国の侵攻優先度が台湾よりも日本のが上になる可能性が高まることは認識すべき

420 :Anonymous :2022/07/20(水) 15:28:54.17 ID:oyW12npar.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

421 :Anonymous :2022/07/20(水) 15:32:19.73 ID:rosgih2X0.net
この子はなんていう名前なんですか?
https://i.imgur.com/3zAAuic.jpg

422 :Anonymous :2022/07/20(水) 15:34:41.62 ID:lUSghhHG0.net
日本はガチガチに軍事力上げるか絶対戦争されないように経済握るかの二択だよ
しかも前者は攻められる前に攻める前提が必要

海洋封鎖された瞬間資源も何も入らなくなって終わる
国全体がかの時のアゾフスタリ製鉄所みたいなもんだよ

423 :Anonymous :2022/07/20(水) 15:35:09.02 ID:lUSghhHG0.net
>>421
痴女

424 :Anonymous :2022/07/20(水) 15:40:39.96 ID:Q/Zn2kOnd.net
>>421
https://keiichiisozaki.booth.pm/items/3594721
かわいいね

425 :Anonymous :2022/07/20(水) 15:43:26.40 ID:snbpuiIu0.net
VRChatスレで政治の話するな。選挙会場で舞夜ちゃんの話するぞ

426 :Anonymous :2022/07/20(水) 15:45:44.11 ID:kkPC3g9VM.net
煽り耐性も無く早速政治話始めてて草
そういうところやぞ!w

427 :Anonymous :2022/07/20(水) 16:11:44.02 ID:b3u5Gpq70.net
舞夜と桔梗買ったけど使ってみてこれじゃない感あって使ってない 何がこれじゃないかはいまいち分からないけど

428 :Anonymous :2022/07/20(水) 16:55:06.18 ID:rosgih2X0.net
https://booth.pm/ja/items/3256642
この子やな
ありがとう!早速購入してヌギヌギさせて遊んで見る

429 :Anonymous :2022/07/20(水) 17:35:47.18 ID:NNWELni30.net
https://keiichiisozaki.booth.pm/items/3079230
安い上にかわいいね
これならリッピングするより買おうって外人も多そう

430 :Anonymous :2022/07/20(水) 17:45:44.75 ID:jxacCBlB0.net
割ったエロ同人がいくら抜けようがセールやってようが買わねーだろ
そういうこと

431 :Anonymous :2022/07/20(水) 17:56:57.83 ID:GFwaJ3Kc0.net
1000円未満の安価で売ってるモデラーはもっと積極的にステマしていいと思う
5000円地帯のありふれたアバターよりも要求クオリティ下がるし
アバターに5000円も払えないって層の入り口になる可能性もある

432 :Anonymous :2022/07/20(水) 18:17:42.21 ID:r3Q3XFPp0.net
でっかいVケットちゃんのポスターをワールドに飾れるぞ!
https://store.vket.com/ec/items/6552/detail/

433 :Anonymous :2022/07/20(水) 18:20:50.96 ID:NNWELni30.net
この子の難点は素体が安すぎてどれを買えばいいのか分かりづらいところかな

434 :Anonymous :2022/07/20(水) 18:24:19.68 ID:N2LpYW3v0.net
ほっそり小学生体型くらいのロリロリしいアバターがいいなぁ
デフォルメチビキャラじゃなくて

435 :Anonymous :2022/07/20(水) 18:27:02.42 ID:OWUzSUpf0.net
>>401
おっさんがおる

436 :Anonymous :2022/07/20(水) 18:28:11.26 ID:HmSaw1070.net
過去スレで小学生風味の3Dモデルのbooth貼られてたよ
アニメ調じゃなくてリアル調だけど
時期も名前も覚えてないけど

437 :Anonymous :2022/07/20(水) 18:30:07.18 ID:HqZ+8TniM.net
あれ俺は生理的に無理だったわ

438 :Anonymous :2022/07/20(水) 18:34:04.46 ID:NNWELni30.net
https://avatarchan.booth.pm/items/3188683
サバンナストリートちゃんって誰を買えばいいの?

439 :Anonymous (スッップ Sdfa-2/Sz):2022/07/20(水) 18:40:31 ID:GLKIjz6bd.net
>>429
リッピングや違法使うやつは1万円だろうが100円だろうがやるよ

440 :Anonymous (ワッチョイ 1af3-PUxa):2022/07/20(水) 18:44:39 ID:NNWELni30.net
https://booth.pm/ja/items/4013214
かわいいねかわいいね

441 :Anonymous :2022/07/20(水) 19:50:50.19 ID:++YpQw/qd.net
リッピングガーマン「リッピングやめろ!!(mmdとUDONセイバーしながら)」

442 :Anonymous :2022/07/20(水) 20:01:29.40 ID:pJjqUr7xa.net
ビートセイバーも遊んじゃうぞ🤗

443 :Anonymous :2022/07/20(水) 20:16:16.62 ID:8JqbWVqa0.net
この世の地獄を煮詰めたようなスレ

444 :Anonymous (ワッチョイ b14d-GsVe):2022/07/20(水) 20:35:44 ID:MeKtoKQ20.net
それほどでもない

445 :Anonymous :2022/07/20(水) 21:13:59.88 ID:PVK2g+Vz0.net
>>438
見た感じカラバリ選べるだけっぽい

446 :Anonymous :2022/07/20(水) 21:27:12.02 ID:0F7O3dZOM.net
リッピングされたくないからパブリックではパブリックアバター使う!(違法ラスク)

447 :Anonymous :2022/07/20(水) 21:28:01.19 ID:cPOXSl85r.net
流石に見たことない

448 :Anonymous :2022/07/20(水) 21:28:07.98 ID:Y8uh1RgU0.net
著作権は権利者が訴えなければセーフってスレの結論出ただろ

449 :Anonymous :2022/07/20(水) 21:41:09.48 ID:qRILJ3B20.net
セーフじゃねえよ騒ぐなってだけだよ
自分では絶対やっちゃ駄目だし他人のは傍目からはわからんから怪しかったら適切な場所に報告だけしろってのが板の結論だよ

450 :Anonymous :2022/07/20(水) 21:57:35.46 ID:j0zMAzgB0.net
板の総意きたな

451 :Anonymous :2022/07/20(水) 22:14:24.63 ID:pPTJDZHG0.net
権利者がやるなと明示してる事柄については外野が騒いでもいいんじゃね

452 :Anonymous :2022/07/20(水) 22:42:33.79 ID:TcDzu8860.net
まーた法律スレか?
しんこくざいだろしばくぞ

453 :Anonymous :2022/07/20(水) 22:48:49.60 ID:GNTrLfQya.net
オススメワールド教えてたも~

454 :Anonymous :2022/07/20(水) 23:13:38.32 ID:L0zBjO/w0.net
親告罪は訴えられるまで無罪というならアバターリッピングだって作者が告訴状出すまでは無罪ということになるが?

455 :Anonymous (ワッチョイ b14d-GsVe):2022/07/20(水) 23:25:01 ID:MeKtoKQ20.net
実際無罪やで

456 :Anonymous (ワッチョイ 696b-A3wD):2022/07/20(水) 23:31:44 ID:d5x5q2tB0.net
立件されるかと違法かどうかって全然違う話だから詳しくない奴はリッピングごときにピーピー言ってんじゃねえ

457 :Anonymous :2022/07/20(水) 23:38:52.01 ID:zTjNQlBc0.net
素人の素人による素人の為にならない法律談義

458 :Anonymous :2022/07/21(木) 00:02:26.13 ID:sJf4de2d0.net
なんかあれだな。変に著作うるさいから、現実のコスプレにある意味負けてる
運営とアニメか漫画原作で著作問題クリアして、クリーンにアバター売ればガッチリ、だと思うんだが

459 :Anonymous :2022/07/21(木) 00:10:39.93 ID:FsXBkrLL0.net
広瀬香美ワンオフアバター発注しててワロタ
まあVRC以外の活動でも使うみたいだけど

460 :Anonymous :2022/07/21(木) 00:20:01.74 ID:M9WIeUGi0.net
広瀬香美もある意味著作権の被害者

461 :Anonymous :2022/07/21(木) 00:43:09.18 ID:MOxoMQWkH.net
アバターにについて質問です
大神リュカというアバターを使っているのですが顔の表情のシェイプキーを調整してもアップロードするとデフォルトのままです
他にも製品の説明文にはMDD用の表情も用意されているようですが踊っても表情が動きません
何か対策分かる方いませんか?

462 :Anonymous :2022/07/21(木) 01:01:59.00 ID:MbmxsF3M0.net
>>454
傷害事件とかなら警察に通報するだけであとは警察が段取り取ってくれるけど
リッピングは基本自分が段取り取らないといけないし弁護士依頼したら金もかかるからね…
そこの負担が重すぎて泣き寝入りしてる人はかなり多いと思う

そしてリッパーストア側もそれに付け込んでブラックリスト対応の敷居を上げてる
俺のアカウント名義のアバターは過去のも今後のもブラックリストに入れてくれって言っても
権利者本人じゃなきゃ駄目と拒否される

463 :Anonymous :2022/07/21(木) 01:10:47.50 ID:iSUJs5ir0.net
センスいい!これは買いなのでは?
https://store.vket.com/ec/items/6553/detail/

464 :Anonymous :2022/07/21(木) 01:17:11.19 ID:RS7v7nNQ0.net
>>397
ナースエンジェルりりか

465 :Anonymous :2022/07/21(木) 01:26:03.14 ID:oBP35VS60.net
なんか最近古いアニメのリメイク多いよな
・鬼太郎
・シティーハンター
・エヴァ
・セーラームーン
・東京ミュウミュウ
・ダイの大冒険

466 :Anonymous :2022/07/21(木) 01:27:36.65 ID:ALBFF6iC0.net
>>460
あれ被害者か?むしろVR界隈のいい宣伝になってる方が大きいと思うんやがw

467 :Anonymous :2022/07/21(木) 01:33:23.11 ID:oBP35VS60.net
>>462
ほんとあいつらは謎
ああいうのは金儲けのためにやるもんなんだが、広告ゼロ
風波立てないのが長生きのコツだから削除はある程度柔軟にするもんなんだが、かなり突っ撥ねてくる
相当な金と労力とリスクを費やしてそれをやってるモチベの源泉は何なのかって全く想像がつかん

468 :Anonymous :2022/07/21(木) 02:11:30.96 ID:3AI4re2a0.net
>>465
昭和世代が古き良き時代とかいうのに固執して酔ってんじゃないのか?
丁度その世代の連中がそこそこの権力持ち始めた頃や

469 :Anonymous :2022/07/21(木) 02:12:51.84 ID:3AI4re2a0.net
>>461
表情のアニメーションでシェイプキー戻されてると思うから
FXで使ってる表情アニメーションのシェイプキーも書き換えたら良いと思う

470 :Anonymous :2022/07/21(木) 02:18:18.68 ID:YI+7HzJA0.net
東京ミュウミュウは変身衣装がなんか規制に負けた感あった悲しかったね
旧作のレオタードVラインが…

471 :Anonymous :2022/07/21(木) 02:26:17.93 ID:zaMzFaEq0.net
踊り子衣装とかレオタードとかみたいなのって破廉恥衣装だと思うしバーチャルと言えど公然の場所で着るようなもんじゃないと思うけど
世代によっては全年齢アニメで放映されるような公然の衣装っていう位置づけだったりするのかな

472 :Anonymous :2022/07/21(木) 02:31:13.59 ID:ZhzJxOkd0.net
いつか貼ろうと思って忘れてたが思い出したので
https://i.imgur.com/zkjCmVE.jpg
外人でもこれが公然だから

473 :Anonymous :2022/07/21(木) 02:37:14.59 ID:m534RXiB0.net
VR機器年齢層的にはアラフォーあたりが厚いはずだが
思ったほど体操服ブルマ着てる人いないんだよな

474 :Anonymous :2022/07/21(木) 02:48:26.36 ID:YI+7HzJA0.net
>>473
boothで検索してみたがそもそも体操服ブルマを作ってる服屋が少ないな
モデラーの年齢層とVRユーザーの年齢層が一致してないのかもな

475 :Anonymous :2022/07/21(木) 02:49:41.79 ID:yxethQjP0.net
アクセサリー作ってくれる人いると嬉しい 自分で作れないから好みの見つけた時の嬉しさよ

476 :Anonymous :2022/07/21(木) 02:53:11.98 ID:3AI4re2a0.net
>>471
エロゲとかエロアニメのやり過ぎ見過ぎじゃないのか
お前サーカスとかバレリーナ見て破廉恥とか思ってるの?

477 :Anonymous :2022/07/21(木) 02:56:05.75 ID:KfQ2/UEg0.net
>>476
サーカス衣装はサーカスで着るものだしバレリーナも同じく
普段着で着てたらそら痴女かよほどの天然だわ
水着だって電車で着るもんじゃねえぞ

478 :Anonymous :2022/07/21(木) 03:00:41.60 ID:3AI4re2a0.net
結局そうやってエロとして見るからそう見えるだけじゃね?
おっさんの嗜好は解らないが
太ももとか言ってんのも意味分かんないしな・・・

479 :Anonymous :2022/07/21(木) 03:01:31.93 ID:oc4tRfqU0.net
昔は水着の上にパーカー一枚羽織っただけみたいな感じで道端歩いてる子けっこう見かけたけど
最近の子はあんまやらないね

480 :Anonymous :2022/07/21(木) 03:03:59.26 ID:YI+7HzJA0.net
今の子は肌の露出を嫌いがち、性的搾取への風当たりも強く、世界的にもジェンダーレスの流れ
しばらくは冬の時代だろうけど、冷めきって一周回って「太もも?腋?これのなにがエロいの?」ってなったらまた復権ありうるのか
何年後かは分からんが

481 :Anonymous :2022/07/21(木) 03:41:37.81 ID:c0kO1B8G0.net
>>478
逆に尋ねるが今の子は何で興奮するん
やっぱおっぱいとかになるのか?

482 :Anonymous :2022/07/21(木) 05:10:17.07 ID:8L+dseXw0.net
>>473
ほとんど10代か20代だよ

483 :Anonymous :2022/07/21(木) 05:25:02.68 ID:QXfmzUrm0.net
初代viveとオキュラスしかなくて対応ソフトもカスメ(エロゲー)くらいしかなかった頃なら確かにおっさんが多かった
今はWinMRとかQuestとかの安いのが出てきたしカジュアルなVRゲーも増えてきたから若年層が多くなっただろうね

484 :Anonymous :2022/07/21(木) 05:38:15.04 ID:YI+7HzJA0.net
>>483
まだ音ゲーはビートセイバーも無くてBoxVRでフィットネスとか言ってるおっさんが多かった印象
あと卓球ゲー多すぎだった
エロゲー以外だとraw dataがめっちゃ人気だった
おっさん好みばっかだな

485 :Anonymous :2022/07/21(木) 05:44:28.55 ID:vkDJM34U0.net
test

486 :Anonymous :2022/07/21(木) 05:58:01.23 ID:vkDJM34U0.net
VRC始めて半年になるけど、皆社交的というか愛想よく振る舞ってるけど
本当に仲良くする人は厳選してる感あるな 仲良い人だけでプラベに籠もる傾向も
始めた頃よりさらに加速してるし、ますます初心者に厳しくなってるな。
てか、プラベですら人間関係固まってるし・・・

487 :Anonymous :2022/07/21(木) 05:58:45.93 ID:vkDJM34U0.net
上記の傾向はどこの集まりにもあるけど
VRCは程度が激しくて露骨だと思う

488 :Anonymous :2022/07/21(木) 06:56:28.53 ID:vvqBRW33d.net
最初の頃は折角色んな人と時間も場所も気にせず会えるんだからと広く深く付き合おうとするけどそんなの無理だってすぐ気付くよね
ある程度の深さまで仲良くなると相手の面倒だったり嫌な部分が見えるもんだけどすべての人のそういうとこを見続けたいとは思わないから自然と避けるようになるし
そうなると基本広く浅く付き合いつつ本当に仲良くなりたい人とだけ深く付き合うのが色んな面で結局一番良いってなる

489 :Anonymous :2022/07/21(木) 07:13:32.53 ID:kZIiWi1x0.net
リアルでもそんなもんだろ
言うほど露骨か?

490 :Anonymous :2022/07/21(木) 07:37:52.61 ID:esXf8a8R0.net
よく知らないフレ+に入ったら置物になる
あると思います

話し掛けようと思っても自分以外輪になって話してて自分入る隙が無さ過ぎて結局何も出来ず移動
あると思います

身内のみで話しており完全に自分に話し掛けてくれず(図々しい)ただ話を横に聞いてるだけの存在になる
あると思います

辛いですね...

491 :Anonymous :2022/07/21(木) 07:44:47.94 ID:xSv4sMYQr.net
輪に入れなかったら移動しますーつってさっさと違うとこ行く
もう出来上がってる輪は誰かが抜けるでもしない限り入れん

492 :Anonymous :2022/07/21(木) 08:05:00.63 ID:oLkRuOsF0.net
居酒屋に一人で入って知り合いが見つかったら
「よっすどうも(笑)」っていきなり席に座ったら不審者でしょ

493 :Anonymous :2022/07/21(木) 08:10:15.47 ID:sewPXOXy0.net
たとえ話が下手糞な例のサンプルみたいなレスだな

>>473
メインは20代じゃろ
モデラーもユーザーも若いから誰もブルマ作らんのだと思う

494 :Anonymous :2022/07/21(木) 08:10:15.43 ID:OsDgJ/tv0.net
vrchatで友達を作る、じゃなくて友達とvrchatに入れ

495 :Anonymous :2022/07/21(木) 08:13:10.72 ID:zTSrc6+50.net
じゃあワイが体操服ブルマ作るわ!
売れっ子素体持ってないから自作アバターの衣装違いとしてしか作れんけど!

496 :Anonymous :2022/07/21(木) 08:13:20.31 ID:qfkV0NbS0.net
友達にどエロい格好した美少女になって気持ち悪い自称女声で喋ってる姿を見せろって言うんですか?!

497 :Anonymous :2022/07/21(木) 08:14:18.37 ID:YI+7HzJA0.net
>>496
みんなはJustで待ってるよ

498 :Anonymous :2022/07/21(木) 08:16:08.50 ID:8lQGSWJb0.net
VRCと比較してここはアラフォー比率が高めになってる気はする
5ch自体がアラフォーの逃げ場として機能してるみたいな

499 :Anonymous :2022/07/21(木) 08:29:23.07 ID:uSmqBFhsd.net
え、じゃあいつもの煮詰まったようなスレの流れもアラフォーが作ってるかもしれないのか

500 :Anonymous :2022/07/21(木) 08:33:12.42 ID:TUDuCWkb0.net
>>323
彼女?
ケセ丼っておっさんじゃね?

501 :Anonymous :2022/07/21(木) 08:43:54.52 ID:vkDJM34U0.net
でも、VRCだとよっぽど仲いい人以外よそ行きの顔になってしまう空気あるじゃない
ここがガス抜き化するのも仕方ないと思うがな

502 :Anonymous :2022/07/21(木) 09:02:32.46 ID:1d7X0iY30.net
>>249
鼻に付かないのでむしろ歓迎される部類

503 :Anonymous :2022/07/21(木) 09:06:50.50 ID:FWm49PiO0.net
何度でも転生できるし若い人らの考え方聞いてるだけで楽しいわ
でもさすがに群れるのは無理
いつもパブリックにいるけどフレンドやたら多いおじさんになってしまう

504 :Anonymous (ワッチョイ 5af3-PUxa):2022/07/21(木) 10:00:31 ID:oLkRuOsF0.net
あら・・・フォーーーッ!!!www

505 :Anonymous (ワッチョイ dade-34Q6):2022/07/21(木) 10:09:15 ID:W+SWS4tG0.net
VRCだと露骨に友達の厳選があるのを感じるのって、逆に外だと常に飢えてるのが普通だからじゃね?飢えてるけど満たされない一定の距離を保たないとならない
相対的にVRCではがっついてるのが見える

506 :Anonymous (ワッチョイ dade-34Q6):2022/07/21(木) 10:11:36 ID:W+SWS4tG0.net
でもさ、VRCに限らず独占欲というか依存関係、周りを拒むような形で閉鎖的なグループ作るやつらって中にいても外にいても実際居心地悪くね?

507 :Anonymous (オッペケ Sr75-Ag6a):2022/07/21(木) 10:13:17 ID:Axm0yRE4r.net
なんでそう極端なんだ

508 :Anonymous :2022/07/21(木) 10:25:45.32 ID:3AI4re2a0.net
多分小数点の概念がないからだよ

509 :Anonymous :2022/07/21(木) 10:28:13.68 ID:sDeQagiA0.net
>>490
自分たちのグループが中心のインスタンスでは知らない人が来ても絶対に挨拶するようにしてるけど当たり前の行為だと思ってたら違うんだね

510 :Anonymous :2022/07/21(木) 10:43:38.55 ID:krnxghfjM.net
理系集会はNIIのシンポジウムまで浸食してきたのか

511 :Anonymous :2022/07/21(木) 12:03:31.26 ID:oLkRuOsF0.net
仲良しグループ見えてその中でも派閥があるから放浪の民でいるのが一番楽だよ

512 :Anonymous :2022/07/21(木) 12:14:21.64 ID:kTLbUERgM.net
>>492
居酒屋だと変だけどホームパーティーや特定の趣味の人の集まりならそうでもない

vrcならパブリックだと変かもだけどフレオンやイベントなら普通だと思う

513 :Anonymous :2022/07/21(木) 12:22:31.13 ID:C6GIJrUT0.net
VRCHATは知らない人とも会話するのが前提の場だからねぇ
居酒屋で全員知らない人のテーブルにオッスオッスする勢いの人もいるよね

514 :Anonymous :2022/07/21(木) 12:24:56.09 ID:fZyNeIrDd.net
Aさんと2人きりがいいけど
Req送ってくれる人もいる
Aさんがインしてないときなら単純に嬉しい


おまえのことだよ

515 :Anonymous :2022/07/21(木) 12:25:33.59 ID:YI+7HzJA0.net
知らない人にいきなりナデナデしたりする

516 :Anonymous :2022/07/21(木) 12:26:20.21 ID:DAH2Qb90p.net
それがVRC

517 :Anonymous :2022/07/21(木) 12:29:57.82 ID:oLkRuOsF0.net
他の人とは違うアバター使うのって勇気いるよね
具体的にはTDAセイキロポリこんラスクミコ以外

518 :Anonymous :2022/07/21(木) 12:32:40.91 ID:oUYKFjmDp.net
のらキャット使ってる人を見ると本家のらキャットを思い出し、そこから中身のおっさん顔まで連鎖的に思い出してしまう

519 :Anonymous :2022/07/21(木) 12:53:07.32 ID:u5s+BFoX0.net
そもそもVRC自体が美少女アバターの男だらけだろ

520 :Anonymous :2022/07/21(木) 12:54:06.98 ID:QmREG/Mpa.net
ロポリこんのしょうもない改変やエフェクト見て感想言わされるのにイライラしてきたらVRC中級者ってとこか?

521 :Anonymous :2022/07/21(木) 12:54:46.96 ID:iHqrHUbt0.net
中身男でもアラフォーおっさんなのか20代なのかで雲泥の差だよ

522 :Anonymous :2022/07/21(木) 12:57:48.91 ID:u5dXT/57d.net
最近はそういうネタみたいな奴ははむけつアバターとかに多い気がする

523 :Anonymous :2022/07/21(木) 13:07:01.69 ID:1C0h7mtjM.net
>>500
ケセ丼ちゃんは女の子だぞ。知らんのか?

524 :Anonymous :2022/07/21(木) 13:13:02.88 ID:0AHCV2E6d.net
ノリも話題も若いフレンドがいて20代前半だと思って接してたら別のフレンドからアラフォーってのを聞いてゲロ吐きそうになりながらブロックしたことある
お前らも思い込みで年齢判断しないでちゃんと確認しような

525 :Anonymous :2022/07/21(木) 13:20:10.44 ID:kZIiWi1x0.net
またスッップのネタ提供か

526 :Anonymous :2022/07/21(木) 13:20:47.18 ID:sewPXOXy0.net
それ

527 :Anonymous (ワッチョイ cdee-E0ZC):2022/07/21(木) 13:39:14 ID:pYoSWY1p0.net
たぶん、そろそろ還暦の人がいたと思うのだが、確か2年前に聞いた時58だか59だかだった。

年齢なんてその人を形作る一つの要素にすぎないとはいえ、その年齢でログインを続けられるモチベーションとはなんだろう?と考えさせられた。

528 :Anonymous (ワッチョイ 0daa-e3FD):2022/07/21(木) 13:43:18 ID:qfkV0NbS0.net
定年間際になって仕事ばかりしてて趣味がないことに気付いてVRC始めたっておじいさんならフレにいるよ

529 :Anonymous (スププ Sdfa-zPiz):2022/07/21(木) 13:45:29 ID:uTEE704Ld.net
今はまだ珍しいかもしれないけど
俺らが高齢者になるころには体はベッドに寝たきりで
気持ちはメタバースにどっぷりなんて老人ザラだよ

530 :Anonymous :2022/07/21(木) 14:21:02.51 ID:8L+dseXw0.net
思うけどアラフォーが中心だと思うとかいう意見になる界隈どこに行ったらそうなるんだよw

イベントとかオフ会でもほとんど年齢高くても30前半やぞ、まぁ俺の意見といえばそうかもしれんがアバター集会とかクラブとかでなるべく界隈は広く見てるはずやが

531 :Anonymous :2022/07/21(木) 14:21:32.57 ID:IXEe7z27a.net
脳だけとか、コンピューターに人格データをアップロードしてとかで、肉体から解放されてメタバースに浸りたい

532 :Anonymous :2022/07/21(木) 14:23:47.08 ID:C6GIJrUT0.net
結婚しない人は20代でも50代でも「働いて稼いで何か楽しいことをする」だけでなんの変化もないよ
年取ったら違った自分になってるべきだと思ってる人は頑張って結婚してね

533 :Anonymous :2022/07/21(木) 14:27:08.10 ID:0VkmQZ9op.net
やたら大人に幻想抱いてる子供多いよな
大人といえど中身は子供だぞ

534 :Anonymous :2022/07/21(木) 14:31:20.17 ID:j2hL+ukbM.net
>>532
これだな、さらにいうと子供できないと変わらない

535 :Anonymous :2022/07/21(木) 14:40:02.11 ID:kGepCtTF0.net
>>530
VRエロゲ界隈かな
勃ちにくくなっただとかそれならスクワットして亜鉛取るといいぞとか
そんな話題が結構な頻度で交わされてる

536 :Anonymous :2022/07/21(木) 14:43:03.53 ID:PVVjp+JKa.net
公共の場では紳士になれるのが真の大人だよ

537 :Anonymous :2022/07/21(木) 15:50:11.57 ID:rDToetWu0.net
大人はどうこう言ってるのって子供っぽい気がすると思ってる

538 :Anonymous :2022/07/21(木) 16:06:00.50 ID:rRw4WpMVp.net
その意見は実に子供っぽい

539 :Anonymous :2022/07/21(木) 16:06:42.97 ID:Mk+AXwILM.net
子供で何が悪い?

540 :Anonymous :2022/07/21(木) 16:20:44.45 ID:pYoSWY1p0.net
なんか突然殴りかかってくるとか、モビルスーツ奪って踏み潰そうとしたりとか、修正してやるって殴りかかりそうだな。

541 :Anonymous :2022/07/21(木) 16:30:42.45 ID:W+SWS4tG0.net
ちゃんと中学校の頃の保健体育聞いてなかったのか?男性ホルモンや女性ホルモンの現象、ボケなどによって歳喰ったらちゃんとガキにも劣る我儘な赤ちゃんやすぐイライラする更年期障害になれるよ
もうなってそうなやつがスレにはチラホラいるから知ってるだろうけど

542 :Anonymous :2022/07/21(木) 17:03:49.54 ID:MUmanSPTd.net
結婚して子供出来たらバ美肉に対する考え方も変わる?

543 :Anonymous :2022/07/21(木) 17:04:47.29 ID:m72MLi80r.net
逆だな
考えが変わらない奴は結婚できない

544 :Anonymous :2022/07/21(木) 17:47:55.31 ID:jRovM4tH0.net
年齢が若い側は特に気になるよな、仕方ない
クリエイターや絵描きが多い界隈には特に若い人が多いイメージ
イベント企画やクラブイベントとかする所は不思議とアラサーだらけ
健康とか運動とかするようなとこは逆で年齢層高め、なんなら60代とかいる
ERPやkawaii界隈は魔境

545 :Anonymous :2022/07/21(木) 17:56:50.20 ID:FWm49PiO0.net
子供がいたり離婚してたりしてて余裕があって落ち着いてるイメージのアラフォーフレンズ
バ美肉ボイチェンでERPしてたりするけどがっついてはないな

546 :Anonymous :2022/07/21(木) 18:19:34.24 ID:/FAJsMjA0.net
性別からは開放されていいのに年齢には縛られないといけないのか。
片手落ちもいいとこだな

547 :Anonymous :2022/07/21(木) 18:22:54.96 ID:W+SWS4tG0.net
性別から解放されたやついるってのは初耳だな

548 :Anonymous :2022/07/21(木) 18:30:59.15 ID:u1/yJZSZ0.net
性別から開放(女装自撮り)

549 :Anonymous :2022/07/21(木) 18:41:05.37 ID:9abHbBwn0.net
俺も40代だけど若い男の子にチヤホヤされるのはまんざらでもないかな

550 :Anonymous :2022/07/21(木) 18:42:35.63 ID:kwxvruFr0.net
\ ⊂[J( 'ー`)し     
  \/ (⌒マ´
  (⌒ヽrヘJつ
    > _)、
    し' \_) ヽヾ\
          丶_n.__
          https://www.hellowork.mhlw.go.jp/
              ̄   (⌒
            ⌒Y⌒

551 :Anonymous :2022/07/21(木) 19:15:22.52 ID:Sf60lfAx0.net
VRやったことなくてVRC興味あるんだけど、VRCやってる人ってHMD何使ってんの?Quest2とか?

552 :Anonymous :2022/07/21(木) 19:18:22.60 ID:m72MLi80r.net
>>551
初心者ならとりあえずQuest2で良いんじゃね
もしVRにはまってグレードアップしたくなったとしたら10万20万かかるからQuest2なんてはした金だし

553 :Anonymous :2022/07/21(木) 19:19:02.40 ID:VPNZc9II0.net
周りはquest2、INDEXが多いな

554 :Anonymous :2022/07/21(木) 19:24:26.75 ID:mRWSpyc80.net
頭すげ替えした後のPBのコピーって何使ってる?

555 :Anonymous :2022/07/21(木) 19:28:24.82 ID:Sf60lfAx0.net
Quest2が入門って感じか
サンキュー!

556 :Anonymous :2022/07/21(木) 19:49:38.27 ID:oLkRuOsF0.net
男の人生って基本的にチヤホヤされる事と無縁でしょ
勉強して就職して死ぬまにできるだけたくさん金稼ぐことだけを期待されてるのが男
VRで初めてかわいい扱いされる事を知ったらハマらないわけがないわw

557 :Anonymous :2022/07/21(木) 19:49:53.00 ID:oLkRuOsF0.net
誤爆しました

558 :Anonymous :2022/07/21(木) 20:00:16.82 ID:JrfPLMvTa.net
>>556
陰キャの人生を男全員に当てはめないでいただきたい

559 :Anonymous :2022/07/21(木) 20:03:27.26 ID:0TTrrHkm0.net


560 :Anonymous :2022/07/21(木) 20:17:59.74 ID:x8qpRnNJ0.net
これで“”“本当に”“”コスプレではない普段使いできるユニセックスなファッション だと思ってるんですかね?

https://twitter.com/nalgami/status/1549731961882587137
(deleted an unsolicited ad)

561 :Anonymous :2022/07/21(木) 20:20:11.28 ID:Tyh9yBYs0.net
ユニセックスって大声で言って?

562 :Anonymous :2022/07/21(木) 20:37:39.90 ID:FMFJDzNs0.net
>>560
26,000円は草
2600円の間違いだろw

563 :Anonymous :2022/07/21(木) 20:38:58.97 ID:wu+xmLpud.net
>>558
学生の時女の子にチワワみたーいって言われてたやつがいたけどあなた?

564 :Anonymous :2022/07/21(木) 21:06:15.68 ID:aM7u42TYp.net
>>562
しまむらしか着たこと無いの?

565 :Anonymous (ワッチョイ b69b-hfoS):2022/07/21(木) 21:21:04 ID:6kQIOrHh0.net
>>560
クソダサプリントさえなければ使えなくはなさそう

566 :Anonymous (オッペケ Sr75-Ag6a):2022/07/21(木) 21:21:14 ID:tPhdi2mbr.net
俺はユニクロしか着たことないわ

567 :Anonymous (ワッチョイ 46ee-R7HI):2022/07/21(木) 21:34:46 ID:WKNzYiid0.net
変な筆記体の英語のシャツよりユニクロのがきれいにまとまるから気にすんな

568 :Anonymous (ワッチョイ b625-QUkr):2022/07/21(木) 21:45:24 ID:4ohXWIDT0.net
オタクにオシャレ楽しんで欲しいって言いながらこれを出す神経

569 :Anonymous :2022/07/21(木) 21:47:43.28 ID:sewPXOXy0.net
リアル服はほんとに神経わからん

570 :Anonymous :2022/07/21(木) 22:01:06.77 ID:w439ShFm0.net
そんな金があったらオタクはゲームの服を買うってなんでわからないのか

571 :Anonymous :2022/07/21(木) 22:07:17.35 ID:u5dXT/57d.net
ファッション的に本当にヤベーのは訳分からん長さで垂れ下がってる前紐と、アバターでは留め具の役割してるはずなのに何故かコスプレ服になると役割無しの意味不明な飾りになってる胸のサークル
監修入ってるって言ってたけど何の監修したんマジで

572 :Anonymous :2022/07/21(木) 22:13:59.79 ID:VW0IWb3Fa.net
うん総の次スレはやく立ててください

573 :Anonymous :2022/07/21(木) 22:18:23.04 ID:dZF4YU0K0.net
あのすいません、うん総なくて困ってる人いますよお

574 :Anonymous :2022/07/21(木) 22:22:48.34 ID:dZF4YU0K0.net
うんそうがないとみんなスチスレ破壊し尽くしてしまうので???

575 :Anonymous :2022/07/21(木) 22:23:13.08 ID:oLkRuOsF0.net
11点トラの動きやばいな
肘関節の破綻がないだけでも凄いわ

576 :Anonymous :2022/07/21(木) 22:24:49.86 ID:9abHbBwn0.net
普段はユニクロどころかスーパーの衣料品コーナーだけどやっぱアバターが可愛いって言われると洋服選びにも時間をかけてしまうね

577 :Anonymous :2022/07/21(木) 22:26:12.37 ID:dZF4YU0K0.net
あああぁ(泣)

578 :Anonymous :2022/07/21(木) 22:42:39.03 ID:oSt5xQ/Ud.net
とりやえず、立てたから

うん総難民よ、VRChatスレにゆけ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1658410924/

579 :Anonymous (ワッチョイ daee-MCwD):2022/07/21(木) 23:42:06 ID:8L+dseXw0.net
>>535
それって5ちゃんのスレってことか?

580 :Anonymous :2022/07/22(金) 01:07:38.43 ID:wLvk0aFw0.net
うんそうないことより大事か?それ

581 :Anonymous :2022/07/22(金) 01:45:40.19 ID:fZEqN9mAM.net
既に前の荒らしの時点でNGワード入れてたからめっちゃ平和だな
ついでにワッチョイもNGにいれてやるよ光栄に思え

582 :Anonymous :2022/07/22(金) 02:01:30.59 ID:wLvk0aFw0.net
ガアアアアアアッ

583 :Anonymous :2022/07/22(金) 02:03:15.05 ID:wLvk0aFw0.net
もうなおと板長に頼んでVチャスレは潰してもらうしかない…

584 :Anonymous :2022/07/22(金) 02:23:08.27 ID:exMJyC/g0.net
NGできてえらい!!

585 :Anonymous :2022/07/22(金) 03:14:05.59 ID:pYc9+HsI0.net
えらいの敷居低すぎじゃないか

586 :Anonymous :2022/07/22(金) 03:20:15.86 ID:yAo0PzJB0.net
ボイチェンで声偽るだけでは飽き足らず年齢まで偽ってるのかおっさんどもわろた

587 :Anonymous :2022/07/22(金) 03:21:36.96 ID:yAo0PzJB0.net
vrcで着せ替えごっこなんて精神年齢小学生レベルだよなわらい

588 :Anonymous :2022/07/22(金) 03:24:01.14 ID:yAo0PzJB0.net
>>560
なんかスポーツ競技会のボランティアが着てそうだなわらい

589 :Anonymous :2022/07/22(金) 03:38:35.28 ID:c5Wn5Vpud.net
また平仮名わらいおじさんかよ

590 :Anonymous :2022/07/22(金) 04:23:26.78 ID:7i5U5B8Q0.net
肘トラだけでも増やしたい…増やしていいかな?

591 :Anonymous (ワッチョイ 61f3-WRPA):2022/07/22(金) 05:11:31 ID:oj18s3pL0.net
BSぶっ壊れたんだが定価で買えるとこない

592 :Anonymous (ワッチョイ 699c-cIkS):2022/07/22(金) 05:13:11 ID:Y00yCkHE0.net
フルトラでしゃがんでるときに下向いたときに腰の位置がカクっとずれるんだけど対処方法ある?

593 :Anonymous :2022/07/22(金) 06:00:00.59 ID:7i5U5B8Q0.net
ほんとにアバター再現したら一着10万円はくだらないよね
ちょっとした税金掛かりそう

594 :Anonymous :2022/07/22(金) 07:06:41.40 ID:USGqQlav0.net
おはようさいたま

595 :Anonymous :2022/07/22(金) 07:06:52.79 ID:USGqQlav0.net
        ____
    ,r'´_,,..  ..,_`ヽ、                     __,,           _
  , ' , ' r'⌒'''⌒ヽヽ. ヽ    ,. -‐'´`ー―- 、 r― '''''´ ̄    )   r‐--‐‐''''´ ̄ 冫
  / /  ヽ、  ,.ノ  ', ',   /          } `ー―ァ に二''''′  `ヽ   ,--―''''′
. l l i'⌒'ヽ`'''r '⌒ヽ ! l   ` ー―; ,r―一'   ヾ´      `ヽ   /  ヽr‐‐''''''ヽ,
  i ',ヽ    | |  r' ./ .,'       l /        〉 / ̄フ  ノ  /_,,、  i'´ ̄7 i′
.  ゙、 ヽ'、__.ノ ヽ__ノ, ' /        ,!./        'ー '´ / /    ̄  ヽ、  ̄´ .ノ
    \ ` ー--‐''´ /       ー'           ´ー‐'´         ` ー‐'´
     ` ー一 ' ´     うまい!うますぎる!  埼玉銘菓

596 :Anonymous :2022/07/22(金) 07:40:29.47 ID:Wc1buTfw0.net
おはよう 俺だよ おめえらよ俺のブログなくなってるから新しいの作ってくれ頼むな うん総91回目ってやつだ さあブランデーロックで呑るよ 俺は今夜も出勤だ 俺に休みはねえ だが文句も言わねえ それが俺 それが俺なんだよ

ご苦労さん!

597 :Anonymous (ワッチョイ 0daa-e3FD):2022/07/22(金) 08:09:39 ID:AX/6Z0Id0.net
>>592
トラッキングのLock設定はHead/Hips/Head+Hipsのどれにしてる?
Headだと頭の動きでHipsが動いちゃうからそれが嫌ならHipsにしとくといいよ

598 :Anonymous :2022/07/22(金) 09:09:31.96 ID:/67uR/cOd.net
秋葉原で30代男性が路上で刺され死亡した奴その前に喫茶店で口論してたって話だけど秋HUBで口論してたVrchaterじゃね?

599 :Anonymous :2022/07/22(金) 09:10:09.67 ID:/67uR/cOd.net
って噂が流れてる

600 :Anonymous :2022/07/22(金) 09:11:40.38 ID:tVWGj1icr.net
どこで?

601 :Anonymous :2022/07/22(金) 09:20:09.22 ID:XxyiWTab0.net
噂の出処はどこだよw
犯人は暴力団関係者って言われてるけど
https://news.yahoo.co.jp/articles/90564ed446cd4cee046827b3d5bdc5876ce3b658

602 :Anonymous :2022/07/22(金) 09:21:04.77 ID:s7Eg9P2LM.net
誰かが適当に言ったことを噂ってことにしただけなのでは?

603 :Anonymous :2022/07/22(金) 09:48:47.19 ID:7i5U5B8Q0.net
秋葉原もリフレ風俗街になっちゃったな
オタク達は立ちんぼについて行っちゃだめだぞ

604 :Anonymous :2022/07/22(金) 10:08:47.85 ID:Pb2UJ1u80.net
おじさんだってしゃがみパンチラに気付かず覗かれてたらショックが隠せないからあまりガン見しないで欲しい

605 :Anonymous :2022/07/22(金) 10:35:51.56 ID:IDUE4dKU0.net
そんなメンタルでこのゲームやってたら遅かれ早かれ病むぞ
自分以外は全員NPCくらいの気概を持っていけ

606 :Anonymous :2022/07/22(金) 10:39:30.11 ID:JssyLVXHd.net
見られるのが良いんじゃないのか?
そういうことしないけど

607 :Anonymous :2022/07/22(金) 10:54:23.44 ID:ivavXt1Z0.net
おっぱい揉まれても動じないスタンスで居てほしい

608 :Anonymous :2022/07/22(金) 10:59:01.96 ID:USGqQlav0.net
爆売れアーニャTシャツ再販中

609 :Anonymous :2022/07/22(金) 11:01:22.92 ID:ey6yuK7rd.net
パンツ覗かれただけで劣化のごとくキレるおっさんたまにいるよな

610 :Anonymous :2022/07/22(金) 11:09:45.02 ID:bUZVhW6jp.net
>>598
ワクチン打ったら5Gと通信出来るようになると思ってそう

611 :Anonymous :2022/07/22(金) 11:10:17.48 ID:ewjqHZib0.net
えっお前出来ないの?

612 :Anonymous (スプッッ Sdda-3Lvz):2022/07/22(金) 11:44:40 ID:mAacEqQ7d.net
知らんやつに覗かれたらそりゃ気持ち悪いよ

613 :Anonymous (ワッチョイ 0128-eHP4):2022/07/22(金) 11:48:31 ID:UfeiuoMd0.net
刺されたのは暴力団側か

614 :Anonymous :2022/07/22(金) 12:06:47.48 ID:XsoPEljJ0.net
>>609
覗くのが当たり前だと思ってる犯罪者予備軍は社会に適応できないからさっさと首つってもろて

615 :Anonymous :2022/07/22(金) 12:07:13.25 ID:DNiajjm4d.net
パンツ見られるのが嫌なら見えない様に動くか見える格好をするな

616 :Anonymous :2022/07/22(金) 12:07:25.76 ID:X7HHVkP70.net
スカート姿のフルトラスライディングマンがこっち向いたら視線をそらさないといけないな

617 :Anonymous :2022/07/22(金) 12:12:28.34 ID:DNiajjm4d.net
まあ現実の女もパンツが見えない格好をしろって言われたら
変態ジジイの為にミニスカート履いてねーよスカートが可愛いから履いてんだって言うし
VRCのミニスカパンチラオッサンも可愛いからアバター着てるのであって
覗き見野郎のために着てねーよとは思っているかもしれない

618 :Anonymous :2022/07/22(金) 12:21:28.74 ID:iLmUW6N1a.net
女の子同士でパンツ覗くのは問題ない

619 :Anonymous :2022/07/22(金) 12:23:16.98 ID:Eg6zlIdm0.net
これからはジェンダーレスも進むから
ミニスカ自体が白い目で見られるようになると思うよ

620 :Anonymous :2022/07/22(金) 12:23:48.48 ID:s+7lGJeK0.net
VRでまでパンツ気にするのめんどくさいけど
丸見えのまま平気でウロつくような無神経さだと、それはそれで人が去っていく
合わない人とはライフスタイルの差だと思って諦めだな

621 :Anonymous :2022/07/22(金) 12:25:18.79 ID:tIPtzn0I0.net
昔はパンツが覗けるMMOってだけで注目されたりしてたが
今やパンツなんて覗けて当たり前な感じはあるよな

622 :Anonymous :2022/07/22(金) 12:25:21.69 ID:USGqQlav0.net
マジェコンヌヒロインわろたw

623 :Anonymous :2022/07/22(金) 12:27:07.35 ID:drMZHode0.net
>>614
ゲームだから未成年との淫行はセーフとかいう奴もいるし
その手のは無理やと思うわ

624 :Anonymous :2022/07/22(金) 12:31:49.23 ID:7i5U5B8Q0.net
https://booth.pm/ja/items/4013951
イケメン過ぎて男でも惚れてまうやろ・・・

625 :Anonymous :2022/07/22(金) 12:33:44.61 ID:/8IQaFJq0.net
おまえらのレスから滲み出る気持ち悪さは結構新鮮で最高だな

626 :Anonymous :2022/07/22(金) 12:42:28.28 ID:02kamf0yr.net
ちゃHもえろいぷも寝落ち通話も合法だろうが

627 :Anonymous :2022/07/22(金) 12:43:33.39 ID:aWtyz9aJ0.net
>>624
おーmio3ioさんの新作や

628 :Anonymous :2022/07/22(金) 12:44:13.66 ID:tIPtzn0I0.net
しかしいい年したおっさんが自分のアバターのパンツ覗いてきた奴に説教してるって笑えるな

629 :Anonymous :2022/07/22(金) 12:46:52.99 ID:jMzn8QrS0.net
5000円規模のアバターほどのクオリティはないけど値段のわりにクオリティ良くて何より好みドンピシャなアバター見つけたけど
ふぁぼ1桁でツイッターもほとんどフォローされてなくてびっくりした
これが掘り出し物を掘り当てたときの感覚なんだなと思ったよ

630 :Anonymous :2022/07/22(金) 12:50:45.46 ID:6kGretaxd.net
通話越しにエロいことするのは未成年相手だとアウトだよ気を付けてね

631 :Anonymous :2022/07/22(金) 13:11:16.15 ID:ivavXt1Z0.net
vrcは通話じゃないからセーフ
まだ逮捕者も出てないし

632 :Anonymous :2022/07/22(金) 13:31:23.28 ID:7i5U5B8Q0.net
https://stray-lamb.booth.pm/items/1448811
まぁパンチラ似合うギャルはレイラリズちゃんかな

633 :Anonymous :2022/07/22(金) 13:58:08.99 ID:LTfOMj7N0.net
>>629
あまり出回ってない上にクオリティ高いアバターって良いね~
そういう作者さん、今後人気が出て欲しいよね

>>630
以前、MMOのPTチャットで飲み会あるある話をしてた時、メンバーの一人が小学生だと判明した事を思い出した
別に変な話題は振ってなかったけど、変な汗かいたw

634 :Anonymous :2022/07/22(金) 14:02:41.06 ID:gkwBHDyB0.net
>>633
勢いもなくなってるからそのうち販売停止するかもと思ってる
というかそうなってほしいから人気出てほしくないかなw
停止したらがっつり改変してミーム放流しようかと

635 :Anonymous :2022/07/22(金) 14:23:39.03 ID:s+7lGJeK0.net
販売停止したら規約ぶん投げる気なのか?

636 :Anonymous :2022/07/22(金) 14:24:34.87 ID:0Dm4ndzvd.net
パリピごっこしたいオタクくん痛すぎる

637 :Anonymous :2022/07/22(金) 14:24:43.81 ID:X7HHVkP70.net
まさか販売停止したら著作権放棄されると思ってるのか?

638 :Anonymous :2022/07/22(金) 14:31:35.14 ID:UVmuXi1Fd.net
>>634
タラレバの話でも、無断放流はさすがに止めたほうがいいと思うよ~?
その作者さんが、今後人気になる方を祈ろうぜ!

639 :Anonymous :2022/07/22(金) 14:33:39.16 ID:au98FOhD0.net
リッパーストア黙認な現状で気にするようなことか?
モデラーにお金配りしたい人のことは知らん

640 :Anonymous :2022/07/22(金) 14:35:58.77 ID:pU6K/mgbr.net
>>639


641 :Anonymous :2022/07/22(金) 14:49:03.07 ID:b/S5UDUVa.net
自分が定着してるインスタンス、同じアバ使ってる人がほとんどいない(20人いたら2、3人しか被ってない)んだけど、逆パターンで有名アバターの改変が大多数のインスタンスの方が多いんかな?
なんとなく同じアバターで固まってるイメージがあるんだが参入経路がなくて行けてない

642 :Anonymous :2022/07/22(金) 14:59:10.86 ID:tIPtzn0I0.net
むしろ公式もミーム推奨してるんじゃないかと思わざるを得ない

>>641
舞夜なんてゴキブリかってくらいどこにでも繁殖してるじゃん

643 :Anonymous :2022/07/22(金) 15:01:04.51 ID:/8IQaFJq0.net
アバター集会行ってフレンド登録しまくって動向見たらいいんでね?
多分それ妄想の中にしか存在しない集団だと思うけど

644 :Anonymous :2022/07/22(金) 15:06:23.83 ID:UMwDWPILp.net
そこ嫉妬する要素あった?

645 :Anonymous :2022/07/22(金) 15:08:04.08 ID:tIPtzn0I0.net
アバター集会
わりとサクラとリッパーだらけだったりしてなw

646 :Anonymous (ワッチョイ 41e8-oXLa):2022/07/22(金) 15:46:29 ID:ivavXt1Z0.net
>>634
うちも販売停止したアバターフィズボーン&SDK3.0対応させて勝手に売ろうかな?

647 :Anonymous (ワッチョイ 61f3-WtQG):2022/07/22(金) 16:06:53 ID:X7HHVkP70.net
ghostやる人少なくなったせいかただのバトロワ部屋みたいなのに遭遇する率が増えた感がある

648 :Anonymous :2022/07/22(金) 16:22:33.59 ID:bkzAdFbP0.net
vroid素体を改変してvrcに使う場合は
upperchestはchestに融合したほうがよさげ?

649 :Anonymous :2022/07/22(金) 16:52:35.35 ID:X7HHVkP70.net
>>648
しないほうが良いと思う
融合したらchestがやたら長いボーンになっちゃうし

650 :Anonymous :2022/07/22(金) 17:01:00.12 ID:J/6s52Vid.net
VRoidアバターをVRchatにインポートすると目の動きおかしくならね?
なんか目のボーンが変な方向向いてた気がするんだよな

651 :Anonymous :2022/07/22(金) 17:11:23.09 ID:X7HHVkP70.net
>>650
blenderで目のボーンを瞳に対して垂直にすれば直る
そのとき首-頭-目のボーンが真横から見て一直線上になるようにしておかないと面倒なことになる

652 :Anonymous :2022/07/22(金) 17:13:05.26 ID:X7HHVkP70.net
ごめん正確に言うと
瞳の高さと目のボーンの根元の高さを揃えて、かつ目のボーンの向きを真上にする

653 :Anonymous :2022/07/22(金) 17:16:26.85 ID:KHsWRl/d0.net
すみません
桔梗ちゃんの水着を着せたいんですけど胸がはみ出てしまいます
胸のボーンを切るしかないのでしょうか

654 :Anonymous :2022/07/22(金) 17:18:22.86 ID:gzwdI85x0.net
でもVRoid界隈今週になってやたら盛り上がってね?
いままで出来なかったアレがつくれるぞコレがつくれるぞってTwitterのタイムラインに流れてくる
よくしらんけど

655 :Anonymous :2022/07/22(金) 17:20:24.10 ID:J/6s52Vid.net
>>651
なるほどー
(って言ってもBlenderでアバター弄るの変なことになりそうで怖くて出来ないんだけど…)

656 :Anonymous :2022/07/22(金) 17:35:17.68 ID:X7HHVkP70.net
>>654
ボディスーツ追加が大きかったかね
今までボディに直書きするしかなかった靴下とかブラとか手袋とかがだいぶ立体的に自然に作れるようになったんじゃないかね

657 :Anonymous :2022/07/22(金) 17:39:18.95 ID:7i5U5B8Q0.net
https://japan.cnet.com/article/35190735/
ビットコインオワタあああぁ!

658 :Anonymous :2022/07/22(金) 17:56:14.20 ID:X7HHVkP70.net
ブロックチェーン採用しろとまではいわないが
いい加減VRCは収益化に本腰入れたほうが良いんじゃないかね

659 :Anonymous :2022/07/22(金) 17:59:24.52 ID:SJaaaX2yp.net
>>653
胸か水着のシェイプキーで胸サイズを切り替えられるなら切り替えてみよう
あるいはReadmeとかに「この胸サイズでお願いします」みたいな但し書きがあったりする

660 :Anonymous :2022/07/22(金) 18:01:30.21 ID:6g5Dpe2/M.net
クリエイターへの投げ銭とかサブスクが開始されればその一部を収益として受け取るでしょ
unity2020への移行とかudon拡張(ワールド内セーブデータ保持等)も待ってるからもう少し遅れそうだが

661 :Anonymous :2022/07/22(金) 18:06:32.95 ID:YtUNOhCj0.net
>>660
もう手遅れ感あるけどな
すでにクオリティ高いワールドもアバターも出回りつくしてて
今更サブスクしたところで勝てないだろ
既存ワールドがサブスク移行したらそれはそれで荒れるぞ

662 :Anonymous :2022/07/22(金) 18:06:34.93 ID:Fpr3Dcjf0.net
https://twitter.com/mag_VRchat/status/1550004538530476032

立てくれたのは手間として感謝するけど
立てたインスタンスを僕のだぞ!!するのは流石に繊細キッズ過ぎて怖いわ
(deleted an unsolicited ad)

663 :Anonymous :2022/07/22(金) 18:09:13.51 ID:X7HHVkP70.net
まあ気持ちは分からんでもない

664 :Anonymous :2022/07/22(金) 18:11:30.52 ID:YtUNOhCj0.net
内輪のりに飲まれるだけならまだマシだろ
酷いとその内輪集団のお友達が入りたいけど人数超過ってときに
じゃあ知らん奴kickして人数枠開けるかってノリになる奴らもいたりするし

665 :Anonymous :2022/07/22(金) 18:15:23.47 ID:7i5U5B8Q0.net
VRCのUIがいつまで経っても英語のままなのが悪いでしょ

666 :Anonymous :2022/07/22(金) 18:15:46.50 ID:ORTBnKNxd.net
フレオンで開けろ
以上

667 :Anonymous :2022/07/22(金) 18:16:06.66 ID:CtHj8C9Y0.net
現状ワールドタグもコミュラボNEW以外はほとんど動いてないところでサブスクとか実装されてもなって感じはする
すでにレッドオーシャン
つか動き遅すぎてもう結構なクリエイターが見切り付けてるんじゃないかね

668 :Anonymous :2022/07/22(金) 18:16:15.52 ID:+KmolsIN0.net
誰かを責める文章でも無いのにここに晒して文句言う方が繊細では…

669 :Anonymous :2022/07/22(金) 18:21:29.91 ID:X7HHVkP70.net
フレオンインスタンスで主がキックされたらどうなるん?

>>667
アバターに関しては公式ストア実装されたらUnityアップロード手順が不要になるからまだ商機はあると思う
とちょっと前までは思ってたが
もうリッパーに汚染されつくしててもうまともに買う潜在顧客いないんじゃないかとも思い始めてるわ

670 :Anonymous :2022/07/22(金) 18:30:35.17 ID:HkBreMl80.net
違法ラスク出回ってる時点で見切り付けてるだろまともなクリエイターは
こういう地合いでは人柄(コミュ力)で売っていくしかないから
純粋に作品のクオリティだけで勝負したい人には滅法嫌われる

671 :Anonymous :2022/07/22(金) 18:38:54.73 ID:2p6sh0i5r.net
>>662
これめちゃくちゃわかるわ
俺の事気に入ってるやつがそのパターンで変な外人引き連れてくるから迷惑してる
全く交流が成り立たないから自分でインスタンス立てるのやめてオレンジでふらついてるわ

672 :Anonymous :2022/07/22(金) 18:40:21.40 ID:/8IQaFJq0.net
繊細ヤクザって繊細認定好きだよな
やっぱ繊細さをばらまくお仕事の一環なんだろうか

673 :Anonymous :2022/07/22(金) 19:17:47.15 ID:uYk+kYnAp.net
外人のフレンド繋がりで外人来たらパブリックアバターに変えてるわ

674 :Anonymous :2022/07/22(金) 19:32:01.48 ID:U4ZVghjo0.net
3Dキャラクターモデルが5000円なんて安すぎる!とはよく言われるが
蓋を開けていれば5000円で溢れるほど供給されてるのを見るに
実はそんな安いわけでもないことが判明してしまったという感

675 :Anonymous :2022/07/22(金) 19:34:29.17 ID:GxBvAMojx.net
VRC+のメリット増やしてくれれば加入するわ

676 :Anonymous :2022/07/22(金) 19:48:46.09 ID:PpD1u3tq0.net
https://ribla-laboratory.booth.pm/items/3521047
最近のVRoidって普通にかわいいんだな

677 :Anonymous :2022/07/22(金) 19:50:53.18 ID:X7HHVkP70.net
>>676
結構前からだぞ
正式版前の悪名高いあの顔のイメージがいまだ独り歩きしてるが

678 :Anonymous :2022/07/22(金) 19:54:58.08 ID:7i5U5B8Q0.net
>>676
あのニカ笑いじゃないのをVroidと読んでいいのかな・・・
これじゃただのVRM対応アバターだと思う

679 :Anonymous :2022/07/22(金) 19:55:00.69 ID:g1i7vba6p.net
このクオリティなら全然ありやん
てか0円モデルの中でもかなり良い方じゃん

680 :Anonymous :2022/07/22(金) 19:56:07.71 ID:exMJyC/g0.net
>>650
VRoidの目のバグは今日修正版がアップされてたで
https://twitter.com/vroid_pixiv/status/1550394576455622657
(deleted an unsolicited ad)

681 :Anonymous :2022/07/22(金) 19:58:13.80 ID:RnYDliMv0.net
だから言ったじゃん、この前のアバミュだってvroid改変のアバター結構あったぞって
気付いてない奴多かったみたいだけど

まあ素体vroid服自作だとぺら服じゃないから気付かないのも分かるが
ニカ顔のイメージしかないのはさすがに知識が古すぎる

682 :Anonymous :2022/07/22(金) 20:00:40.76 ID:0OLIlAgw0.net
>>678
vroidには違いないよ
絵心あるから見栄えは非常にいいが、モデリングしてるわけじゃないからな

とはいえここまでのクオリティ見せつけられると
ますます絵心無い底辺モデラーの人権が無くなるね

683 :Anonymous :2022/07/22(金) 20:01:38.03 ID:6nrG2gTKp.net
良く考えりゃVroidの質上がれば値下がり起きそうだし、購入者側にはメリット大きいじゃん
何で頑なにVroid認めたくない奴多いんだ?

684 :Anonymous :2022/07/22(金) 20:02:52.19 ID:UFCqX/XO0.net
>>683
服がぺらぺらだからだよ

685 :Anonymous :2022/07/22(金) 20:03:58.09 ID:RyelnygEp.net
>>684
それだけ?

686 :Anonymous :2022/07/22(金) 20:06:25.76 ID:UFCqX/XO0.net
>>685
それだけと言うがVRでは致命的な問題だぞ

687 :Anonymous :2022/07/22(金) 20:06:26.37 ID:PpD1u3tq0.net
まぁ気持ちは分かる
否定してたものを認め直すって結構勇気ある事だしな
若いと結構すぐ認識改められるけど、ちょっと歳取ると出来ないんだよ
そういうのを老害って呼ぶんだけどさ

688 :Anonymous :2022/07/22(金) 20:07:37.81 ID:hBHDlUHIp.net
>>686
じゃあ素体Vroid服自作なら何の問題も無いって事か

689 :Anonymous :2022/07/22(金) 20:08:15.71 ID:BCHSjoRN0.net
vroid改変系ならこれとかもっと評価されるべきだと思う
https://booth.pm/ja/items/2305653

690 :Anonymous :2022/07/22(金) 20:10:23.37 ID:X7HHVkP70.net
>>688
問題ないと思う
ただvroidの素体は結構クセがあるのでそこをうまく改変できるかどうか
顔も自由度ある分センスが問われるね

691 :Anonymous :2022/07/22(金) 20:13:04.32 ID:X7HHVkP70.net
>>687
これに関しては単に知られてなかったってだけかと
>>678も言ってるがニカ笑い以降の動向知らない人がほとんどっぽいし
個人的には俺のアバターが爆売れするまではバレてほしくなかったかな

692 :Anonymous :2022/07/22(金) 20:15:30.27 ID:Xsq08vPp0.net
まあvroidでアバター工数大幅削減なれば安くはなるだろうな
その分Quest対応の固定コストが相対的にでかくなるから
ますますQuestは人権無くなるな

693 :Anonymous :2022/07/22(金) 20:16:05.47 ID:X7HHVkP70.net
>>689
かわいいね

694 :Anonymous :2022/07/22(金) 20:16:44.80 ID:2p6sh0i5r.net
vroidっぽくない凄いって言われてるアバターの殆どがまんまvroidだし可愛くないから反発してるんだよ
>>676は確かに可愛いけどこれがクオリティ飛び抜けてるだけで後は微妙なのばっかり
アバミュにvroid改変あるって言ったじゃんと言われてもみんなそれを見て微妙と言ってることに気づいてくれ

695 :Anonymous :2022/07/22(金) 20:20:43.99 ID:X0wY87mS0.net
>>694
vroid爪という判別手段知ってるか?
それで見てみると「えっこれvroidだったのか」てレベルの上手いvroid改変アバターが結構あったよ

696 :Anonymous :2022/07/22(金) 20:25:18.90 ID:zpw1e2xl0.net
ぶっちゃけvroidでなくフルスクラッチでも微妙なアバターは腐るほどあるわけだが

つかvroidが嫌われてる原因は服テクスチャによるbooth検索妨害だろ

697 :Anonymous :2022/07/22(金) 20:26:17.02 ID:PpD1u3tq0.net
クオリティによって違うってそれVroidも自作アバターも同じじゃね????

698 :Anonymous :2022/07/22(金) 20:28:21.94 ID:c9OZ0NTsp.net
もうこうなったらただの意地っ張りだよな

699 :Anonymous :2022/07/22(金) 20:29:16.92 ID:kWK1LukPr.net
検索妨害言うけどそんないつも検索してるんか

700 :Anonymous :2022/07/22(金) 20:29:18.87 ID:voNBR5TY0.net
絵心無い奴がvroidのパーツ選択とスライダー調整でそこそこ可愛い素体作れるからって殺到した結果が
量産されたvroidゴミアバターなんじゃないかね
そのハードルを越えるには結局絵心が必要って話だ

701 :Anonymous :2022/07/22(金) 20:31:19.66 ID:X7HHVkP70.net
何に対する評価が多分一致してないんだろうな

ツールとしてのvroid評価と
vroidで量産されたアバターへの評価がごっちゃになってるように見える

702 :Anonymous :2022/07/22(金) 20:34:30.85 ID:JWiQUiXoM.net
払う側からしたらディスコードとかと同じくあまりメリットは感じないサービスではあるね
ただプラス導入時、プラスにそれほどメリット持たせる気はないみたいなこと言ってたし
とりあえず暫くは払いたい人が払うだけのものじゃない?

703 :Anonymous :2022/07/22(金) 20:35:38.83 ID:2p6sh0i5r.net
モデリング力のない奴でもオリジナルの3Dキャラクター使えるようになるという点では素晴らしいソフトだよ
でも販売モデルのクオリティには遠く及ばないというだけ

704 :Anonymous :2022/07/22(金) 20:37:54.95 ID:wcPp7FkK0.net
>>679
そいつのストアラインナップをちゃんと見たら分かるが
改変勢にとっての本体は5500円の素体版だぞ
その0円版はアバターペデスタル版みたいなもんだよ
サンプル表記や広告がついてないから改変しないならそのまま使えるだろうけどね

705 :Anonymous :2022/07/22(金) 20:44:09.46 ID:Q9t0cZub0.net
マヤ桔梗未満はみんなゴミだから

706 :Anonymous :2022/07/22(金) 20:47:23.67 ID:Q47ghG8V0.net
俺も>>703と同意見

販売モデルだってピンキリじゃないかと言う奴はいるかもしれないが
基本的にアバターなんて自分にとって一番いいやつ一つか二つとか買ったらそれで充分なので
そういうマイベストアバターとしてvroid製が採用される可能性はほぼゼロだよ

自作であることに意義があるという人はそれは普通とは違う観点になるから別腹

707 :Anonymous :2022/07/22(金) 20:49:05.36 ID:7i5U5B8Q0.net
Vカツが消滅した今Vroidが個人Vtuberの受け皿になってるからな

708 :Anonymous :2022/07/22(金) 20:51:37.03 ID:0tTJrKqx0.net
>>676のは.vroidを配布してないからvroidとしては微妙
vroidは大量の服テクスチャ素材つまり服の着せ替え選択肢が大量にあるってのが大きなメリットになってるわけで
出力ブツのvrm配布しかなかったらvroidである意味が無い

709 :Anonymous :2022/07/22(金) 20:51:43.46 ID:X5sKGzl5p.net
このスレ老害多くない?

710 :Anonymous :2022/07/22(金) 20:54:46.84 ID:PpD1u3tq0.net
もう認めない理由探しに必死じゃん
ここまで来るといつまでその屁理屈コネられるのか気になるから頑張ってほしい

711 :Anonymous :2022/07/22(金) 21:03:58.22 ID:X7HHVkP70.net
vroidからダイレクトにvrchatにアップロードできるようになったら革命が起きるよ

712 :Anonymous :2022/07/22(金) 21:04:25.69 ID:2p6sh0i5r.net
こっちからみればそっちが屁理屈に見えるけどね
仮想通貨をメタバースと呼びたい連中みたいな必死さを感じる

713 :Anonymous :2022/07/22(金) 21:08:30.82 ID:r5gCMF7wp.net
お互い様って訳ね
保守的な思想だとお堅いねぇ

714 :Anonymous :2022/07/22(金) 21:08:33.39 ID:2+Fej40Nd.net
vroidの今は知らないけど前使ってたフレンドがモンスターみたいな顔してて印象最悪なんよなー

715 :Anonymous :2022/07/22(金) 21:10:42.20 ID:wcPp7FkK0.net
vroid肯定派の方々は当然、vroid産アバターを使ってるんですよね
まさか自分では使ってもないのにvroidは販売アバターよりもすごいなんて言ってるわけじゃないですよね

716 :Anonymous :2022/07/22(金) 21:13:00.69 ID:V8N7q7eH0.net
Vroidは昔より悪くない。むしろ良い。ただ自分が使うかと言うと使わない。フレが使ってても特になんとも思わない。こんな距離感

717 :Anonymous :2022/07/22(金) 21:18:19.48 ID:nyiCTK9yp.net
>>715
え?何でVroidアバター使ってなきゃ肯定しちゃいけないん?
あとVroidは販売アバターよりすごいってどのレス番に書いてあった?安価付けて欲しい

718 :Anonymous :2022/07/22(金) 21:18:51.19 ID:vpr2nIfD0.net
使い方の問題だわ
数値限界突破知ってたら正式版前でも普通に可愛いキャラ作れたし
というか正式版で劇的に変わったかと言うと、デフォのテクスチャが良くなったくらい
むしろ正式版前で作りこんでたら正式版移行をためらうレベル

まあセンスないとほんとモンスター量産機かテンプレ微改変しか生まれないから使いこなせてる人はほんと少ないと思うよ

719 :Anonymous :2022/07/22(金) 21:21:05.90 ID:X7HHVkP70.net
vroid素体ベースで改変したアバター使ってるよ
我が子が一番可愛いからそういう意味では販売アバターよりもすごいよ

720 :Anonymous :2022/07/22(金) 21:28:32.08 ID:XsoPEljJ0.net
>>664
インスタンス主なら言い出した奴らを即キックして終わり

721 :Anonymous :2022/07/22(金) 21:34:05.87 ID:lgGtIiR10.net
>>717
販売アバター「よりすごい」とまでは明言されてないが
販売アバターとももはや同列だと言わんばかりのレスは普通にあるよ

別な言い方をするとvroidは販売アバターに及ばない(vroidは販売アバター未満)という意見に対して
強烈な反発レスが書かれてる、つまりnot(vroidは販売アバター未満)=vroidは販売アバターと同列以上と言ってるようなもん

722 :Anonymous :2022/07/22(金) 21:37:59.90 ID:lgGtIiR10.net
>>720
あいつら暗黙の了解でkick投票おっぱじめるからそれは多分難しい
多数決だから組織票だけで通っちゃうし
インスタンス主がそれを事前に察知するのは難しい
そもそも誰がキック始めたのか明確な証拠が掴めないと揉める

723 :Anonymous :2022/07/22(金) 21:40:56.22 ID:drCDfZcgp.net
>>721
Vroidは販売アバターよりクオリティが低いと言う意見に対して、
販売アバターだってクオリティ低いものがあるから一概にVroid<販売アバターではないって話だよ?
ちょっと難しい?

724 :Anonymous :2022/07/22(金) 21:44:34.39 ID:RuKxJWRCd.net
>>702
メリットのために課金すると言うよりは
開発費支援に対するちょっとしたお礼くらいのイメージだよな
実質的には殆どアイコンの為の機能って感じ

725 :Anonymous :2022/07/22(金) 21:47:09.22 ID:wVA46cSXd.net
Vroidのニカ笑いも表情弄ってないのが原因だしな
vrcにちゃんと対応させないのでアレコレ言われてるのもなんだかな

vroidにお砂糖NTRされた人でも

726 :Anonymous :2022/07/22(金) 21:47:44.27 ID:leif1Bsv0.net
アバターなんだからフルスクラッチとvroidのそれぞれのトップ商品同士で比較してくれ
底辺とか中堅以下なんてアバターの採用候補にすらならんもので殴り合われても困る

隣町に買い物に行くのに自転車とバイクのどっちが早く目的地に到達できるかって議論で
競輪選手なら速いとか、運転下手なバイクは遅いとか言われても困るだろ

727 :Anonymous :2022/07/22(金) 21:51:10.69 ID:wNA+iSGrp.net
今度はトップアバターが何かで戦争が起きるからやめとこう

728 :Anonymous (ワッチョイ 61f3-qysg):2022/07/22(金) 21:53:22 ID:gzwdI85x0.net
VRoidのイメージが悪いのは、昔のVRoid改変アバターを使い続けてる有名どころさんのせいもあると思う
ほら、、いるじゃん?

729 :Anonymous :2022/07/22(金) 22:22:57.10 ID:wLvk0aFw0.net
ガアアこのスレ滅ぼしテエわな

730 :Anonymous :2022/07/22(金) 22:30:12.89 ID:Q9t0cZub0.net
フルスクラッチ0円アバターも
Vケットちゃん、ハオラン、リリ、シャペル、リクと強豪揃いだからな・・・

731 :Anonymous :2022/07/22(金) 22:32:01.80 ID:kP8w9uzfd.net
何度も言うけど、次スレ荒らされるかもしれないから気をつけなよ

732 :Anonymous :2022/07/22(金) 23:04:04.85 ID:ncmYxJbG0.net
>>676
これVroidじゃなくね

733 :Anonymous :2022/07/22(金) 23:24:27.64 ID:ncmYxJbG0.net
素体のUVレイアウトが似てるってくらいで全部Vroidと別物だったわ
Vroid産高クオリティアバター増えてきたからVroidHubに上げるとあらぬ誤解受けるな

734 :Anonymous :2022/07/22(金) 23:41:06.29 ID:wLvk0aFw0.net
アアー?次スレ建てない荒らしはテメェらダラが

735 :Anonymous :2022/07/22(金) 23:42:18.87 ID:wLvk0aFw0.net
こコをうんそうにする、ワナ、。

736 :Anonymous :2022/07/22(金) 23:49:22.84 ID:wLvk0aFw0.net
ツカ、、、ツカツカやァ!!
てめえラちぎすれ建てねんで、被害者ヅラかボケが

737 :Anonymous :2022/07/22(金) 23:55:59.77 ID:XsoPEljJ0.net
ここにいる人らもみんなVRChatを満喫しているという事実の中必死に5chを荒らしてるのが面白い

738 :Anonymous :2022/07/22(金) 23:56:32.14 ID:wLvk0aFw0.net
https://i.imgur.com/WwM9RKT.jpg

739 :Anonymous :2022/07/22(金) 23:56:40.07 ID:xsqtCxv40.net
陰キャワイもVRChatデビューして良いか?

740 :Anonymous :2022/07/23(土) 00:02:21.05 ID:BKC7yvGu0.net
陰キャがVRC始めたところでつるむ奴見つけられずに引退するだけ

741 :Anonymous :2022/07/23(土) 00:02:53.26 ID:1cDyw1Rw0.net
ァァァーガアアア

742 :Anonymous :2022/07/23(土) 00:05:34.78 ID:RuuPdnRp0.net
>>740
そこは優しく迎え入れてくれるところやろ😭

743 :Anonymous :2022/07/23(土) 00:06:04.84 ID:UDHH0MVj0.net
ここコミュ障しかいないから、見てて面白い

744 :Anonymous :2022/07/23(土) 00:15:18.55 ID:F/IPN9WF0.net
>>656
自分で弄った訳じゃないけれど、あれはVRoidの欠点をかなり補うものになりそう
水着やら下着みたいな肌に密着するタイプの服は需要高いけれど、極端な凹凸が要らない部分でテクスチャでゴリ押しやすい
肌から浮かせて少し身体と違う形にできるだけで化けるんじゃないかな

745 :Anonymous :2022/07/23(土) 00:24:19.02 ID:WFfvrhiW0.net
俺は陰キャだからマジで誘われまくったりするのしんどい
来る者拒まず去る者は追わずってやってるけど面倒くなってきた
にんげんこわひ

746 :Anonymous (ワッチョイ 993d-R4TS):2022/07/23(土) 00:45:45 ID:DZ0nXluh0.net
神城アオイ@忙しい
@aoi3192
何とは言いませんが、色々あったのでVRCスクロールイベントカレンダーの開発及び配布を停止します。
長らくのご愛用ありがとうございました。今まで使ってくれていた皆様には感謝です。
https://twitter.com/aoi3192/status/1550429951421468672

原因?かも知れない別作者のスケブのうちの子画像がランダム表示されるイベントカレンダー
https://twitter.com/nest_cuckoo_/status/1550410145040961536

何があったのか推測できる人いる?
自分ができてるのはイベントの参照先のサーバーが同じだったとか?
(deleted an unsolicited ad)

747 :Anonymous (ワッチョイ 49aa-IbqK):2022/07/23(土) 00:55:53 ID:pQAYqM250.net
開発当初から鯖代がどうのこうのと言ってた気がするから代替品出たしやめるかってなっただけじゃないの知らないけど

748 :Anonymous :2022/07/23(土) 01:10:10.79 ID:3yTMmJvF0.net
VRCユーザーって簡単に陰口を言うね
仲よさそうにしてたのに名前まで出してめっちゃ陰口いってて気持ち悪くなった
根性腐ってるやつおおすぎない?そういうもん?

749 :Anonymous :2022/07/23(土) 01:15:11.09 ID:F/IPN9WF0.net
引き際がなんだか意味深になっちゃってるね
不満が残ってるけど不満をぶちまけるのが得(誰にとって?)にならないので抑えてるけど隠しきれてないみたいに見えてしまう

750 :Anonymous :2022/07/23(土) 01:27:57.34 ID:F/IPN9WF0.net
興味を引かれはするけれど、当人が騒ぎを広げる気がないなら深堀りするのも無粋か

751 :Anonymous (ワッチョイ 9373-vZl0):2022/07/23(土) 01:33:32 ID:LpzXbGkd0.net
ちいかわなんでキメラになったん?

752 :Anonymous :2022/07/23(土) 01:40:45.86 ID:WFfvrhiW0.net
ちいかわアバターは地雷発見器

753 :Anonymous :2022/07/23(土) 04:51:56.43 ID:s7cfmeq0M.net
コロナ時代なだけあってメタバースないしVRCがもっと流行りそうな下地が出来てるのにそれがうまく生かされて無いって気もしてるわ

適当に流行曲のカラオケとか流してその場にいる人間で合唱するみたいなカラオケイベントとか定期開催しても流行りそうな気がするのにな

754 :Anonymous :2022/07/23(土) 04:52:04.02 ID:6E31YMXi0.net
ツイッター赤字かー
あんだけ規模あって人気でもマネタイズが上手くないとこうなっちゃうのか
なんかVRChatが被って見えるな…

755 :Anonymous :2022/07/23(土) 05:46:57.64 ID:u0LGf13B0.net
Vroid特有の笑顔って
https://imgur.com/utYotkP.jpg
これだよね?

756 :Anonymous :2022/07/23(土) 06:34:21.80 ID:pQAYqM250.net
ツイッターってそんなに人気ある?大半の人はインスタとかtiktokでしょ
全体から見れば少数のオタクが使ってるだけで他SNSよりは規模小さいからあんまり未来ないよね

757 :Anonymous :2022/07/23(土) 07:23:45.82 ID:e8sWfsML0.net
ツイッターはほとんどbotだからな
イーロンが買収やめたのも理にかなってる

758 :Anonymous :2022/07/23(土) 07:31:45.26 ID:xQgW+rB10.net
Twitter赤字でトップニュースになるほどなのに人気ないって何処の世界線だよ

759 :Anonymous :2022/07/23(土) 07:35:10.79 ID:1cDyw1Rw0.net
>>758
https://youtube.com/shorts/CX0aBd6d1vg?feature=share

760 :Anonymous :2022/07/23(土) 07:38:55.05 ID:6E31YMXi0.net
VRChatもオタク多いしな

761 :Anonymous :2022/07/23(土) 07:46:50.80 ID:u0LGf13B0.net
シェープキーって複数組み合わせると舌が貫通したりフェイスハガーみたいな口になるから難しいな

762 :Anonymous (ワッチョイ 1328-a243):2022/07/23(土) 07:57:02 ID:T5s6CLXX0.net
>>755
デフォルトでシェイプキーの値が0か100になってるから初めて使う人は皆平等にこの顔になっちゃうよねw

763 :Anonymous (アークセー Sx85-Gkx3):2022/07/23(土) 08:04:54 ID:gnJGsFEEx.net
リアアリス怪文書って何?

764 :Anonymous (ワッチョイ 49aa-b9Ex):2022/07/23(土) 08:12:49 ID:GgUMhyP00.net
>>763
曖昧なテーマに沿ってリアアリスを使ってタグ付けてツイートさせる
ユーザーを巻き込んで拡販を促す宣伝スタイルのひとつだね

765 :Anonymous :2022/07/23(土) 08:25:16.68 ID:u0LGf13B0.net
>>762
なるほど・・・
自分でパラメータ弄らない初心者は全員シェイプキー最大の表情になるのか
多分口閉じてるだけでもだいぶ印象変わるとおもうんだよな

766 :Anonymous :2022/07/23(土) 08:52:27.54 ID:tFrmKWcoa.net
貧乏questで侵入して来た癖にVRoidを自機対応出来ないどころか透明多用して
周りに迷惑かけても反省しない底辺スキルが開き直るから軒並みハイドアバターしてたわ
技術的な話は通じ難いし同じ負荷なら桔梗のおっぱいの為にメモリ使いたいわ

767 :Anonymous (アウアウウー Sa5d-w8rs):2022/07/23(土) 08:56:36 ID:WV6toYBna.net
backroomsってどこまで続いてんだろ
黄色い部屋→プール→テントのあるところ
まではいけたけどその先がわからん

768 :Anonymous (ワッチョイ d364-VsAj):2022/07/23(土) 09:05:45 ID:DlYF6PMN0.net
ツイッターで糞なお気持ちを見かけてイラッとしたが、厄介なのに絡まれてるのを見て溜飲を下す
もちろん厄介なのにいいねしといた

769 :Anonymous (ブーイモ MMeb-xWsy):2022/07/23(土) 09:24:58 ID:bVE9cP3OM.net
>>748
透明人間になってこっそり他人の話とか聞いてるとそういう人間関係の拗れや痴情の縺れみたいな話ばかり聞こえてくるな
そういう意味ではVRCも現実も変わらないってこった

770 :Anonymous (ワッチョイ 51fd-+ri2):2022/07/23(土) 09:33:34 ID:1VF5fMUS0.net
>>769
どうやって隠れたの?
ただの見えないボディじゃネームプレート隠れないし
ネームプレート隠すシェーダーじゃシェーダーブロックされてたら意味ないし

771 :Anonymous :2022/07/23(土) 10:00:28.03 ID:u0LGf13B0.net
無機物デスクトップアバターなら存在気にされないでしょ
https://picori.booth.pm/items/2967683
かわいいね

772 :Anonymous :2022/07/23(土) 10:02:37.88 ID:JqoB50VU0.net
そういうのが嫌だからvrcではネガティブな事絶対に言わないようにしてるわ
現実と同じだったら現実で良いし

773 :Anonymous :2022/07/23(土) 10:25:43.82 ID:b9E0wEGV0.net
現実じゃとても口に出せないような汚い本音を好き放題言いたいと思う人もいれば
現実じゃとても口に出せないようなお綺麗な理想を好き放題言いたいと思う人もいるだろう

774 :Anonymous :2022/07/23(土) 10:39:11.53 ID:pd4oY3XT0.net
Quest2って一年過ぎてたら故障対応なんもなし?

775 :Anonymous :2022/07/23(土) 10:54:04.45 ID:mQ44QD6wd.net
どのHMDも保証期間過ぎたらそうだぞ

776 :Anonymous :2022/07/23(土) 11:00:47.60 ID:tYX9lgaq0.net
>>770
そういう事がある体にしたいんだから突っ込んでやるなよ

777 :Anonymous :2022/07/23(土) 11:28:59.78 ID:6E31YMXi0.net
改造クライアントかね?
発動すると一瞬地中に隠れるような挙動して姿もネームプレートも見えなくなる奴はまれにパブリックのゲームワールドで見かける
アバターロボットにしても対策できないがPrisonEscapeの当たり判定表示ONにしてると判定は残ってる模様

778 :Anonymous :2022/07/23(土) 11:29:18.36 ID:UyXoRDlBd.net
>>775
そんなもんか

たまに声がぶつ切りになるらしいんだけどこれマイクの故障だよな?
エアリンクの不具合って可能性もあんのかな?

779 :Anonymous :2022/07/23(土) 11:52:04.79 ID:mQ44QD6wd.net
>>778
ぶつ切りは単純に声量が足りてないか拾われづらい声質してるだけ
試しにマイクに口近づけて聞いてもらいな、最近になってそうなったら埃詰まってるかもだけどマイク故障ならノイズのったりもっと違う挙動のはず

780 :Anonymous :2022/07/23(土) 12:20:35.11 ID:yJXnSL/M0.net
ネームプレートを動かすギミック自体はboothにあるしまだ生きてるっぽい
運営的には地面に隠して欲しくないらしいが

781 :Anonymous :2022/07/23(土) 12:32:04.15 ID:jZcrsxtG0.net
ロボットにしたらアニメーターも何も全部無効化されるはずだからそれが通用しないなら改クラだろうな

782 :Anonymous :2022/07/23(土) 12:35:23.30 ID:RqptWQmSp.net
改クラ使ってやる事が盗聴とか終わってんな

783 :Anonymous :2022/07/23(土) 12:41:49.29 ID:6jFy/X1H0.net
改クラ使いとか大抵終わってるよ
ブロック検知とか無駄に使ってブロックされたら無駄に気にして意味無いオブジェクトくるくるとかして来る

784 :Anonymous :2022/07/23(土) 12:43:53.01 ID:6E31YMXi0.net
そらスクリプトキディだからな

785 :Anonymous :2022/07/23(土) 13:10:33.55 ID:mQ44QD6wd.net
ちなみに改クラ無しでネームプレートを実質見えなくする方法はあるよ
ただそもそもネームプレート見えないアバターはガイドライン違反だから方法は伏せるけど

786 :Anonymous :2022/07/23(土) 13:17:37.15 ID:/0Zj5tp5d.net
clusterはイヤホンないとしゃべっちゃいけないのにvrcはいいのはなんでだ

787 :Anonymous (ワッチョイ 49aa-IbqK):2022/07/23(土) 13:22:35 ID:pQAYqM250.net
イヤホンないとしゃべっちゃいけないってどういうことなのスピーカー使って音周り込ますの禁止とかそういう話なの

788 :Anonymous :2022/07/23(土) 13:44:12.68 ID:Sp688Avda.net
遥か上に1ポリ置けばネームプレートクソ見づらいアバターになるんじゃないの?

789 :Anonymous :2022/07/23(土) 14:02:59.97 ID:DWtV4ViY0.net
ネームプレートが見えないようにされてるのは普通に違反だから通報しとけ

790 :Anonymous :2022/07/23(土) 14:05:56.27 ID:u0LGf13B0.net
>>783
スレの荒らしと同じでNGされると気にするのか

791 :Anonymous :2022/07/23(土) 14:17:58.25 ID:B6Bx+zOjp.net
改クラ使って良いのは嫌われて排除される覚悟がある奴だけだ

792 :Anonymous (ワッチョイ d9aa-GKU/):2022/07/23(土) 16:39:54 ID:1ekR/Wao0.net
エッチな目線にとまどってるおじさんがいることもわかってほしい

793 :Anonymous :2022/07/23(土) 17:04:10.18 ID:u0LGf13B0.net
例のラブホワールド、どう?

794 :Anonymous :2022/07/23(土) 17:05:28.15 ID:OJ6vXnfv0.net
デリカシーのない男とはどういうものか、
ちょっとわかってくるよな

795 :Anonymous :2022/07/23(土) 17:47:24.23 ID:cMfN2xFv0.net
マイクが不安なら録音してみりゃいいじゃん

796 :Anonymous :2022/07/23(土) 19:01:08.37 ID:4UVLtGJ80.net
かわいいのにワンコイン!
https://booth.pm/ja/items/4023006

797 :Anonymous :2022/07/23(土) 19:55:24.97 ID:6E31YMXi0.net
ワンコインあたりの価格帯は独特の世界観のアバターが多い感じがある

798 :Anonymous :2022/07/23(土) 20:04:17.31 ID:DlYF6PMN0.net
VRC始めました!!!!一緒に遊んでくれ~~~~っ!!!

↑垢名書いてねえから遊びようがねえよ

799 :Anonymous :2022/07/23(土) 20:09:40.82 ID:Sf8uIo3C0.net
そのくらい教えてやれよしょうもねえ

800 :Anonymous :2022/07/23(土) 20:16:49.14 ID:JBD1KdBep.net
「一緒に遊びましょう!名前教えてください!」ぐらい言えやコミュ障

801 :Anonymous :2022/07/23(土) 20:24:37.01 ID:CYcMp867d.net
>>798
VRCはじめました!!
(加工バリバリフルトラ完備のどう見ても転生)
よりはましw

802 :Anonymous :2022/07/23(土) 20:40:27.03 ID:MJqs7UcZd.net
かわいいむーぶ 嫌いじゃないけど見てるだけで胃がもたれる

803 :Anonymous :2022/07/23(土) 20:58:09.24 ID:T5s6CLXX0.net
>>782
2年位前の話だから今は判らんけど
巨大アバターの声が聞き取り易くなるよ!って名目で音声減衰を調整するやつがあって
悪用するとワールド内の全音声を拾えたような気がする

804 :Anonymous :2022/07/23(土) 21:49:12.86 ID:3RQXZfckH.net
VRC転生しましたハッシュタグ強そう

805 :Anonymous :2022/07/23(土) 22:00:34.83 ID:EBjn3pXg0.net
これvroidなのにすごいって話が起点になってvroid良い悪い言い争った挙句実はよく見たらこれvroidじゃなかったって酷いオチだなわらい

806 :Anonymous :2022/07/23(土) 22:23:55.33 ID:WFfvrhiW0.net
可愛いムーブなんかしてないのに可愛いムーブだと言われてキレそう

807 :Anonymous :2022/07/23(土) 22:49:12.59 ID:pQAYqM250.net
そういうの別に本気で可愛いと思ってる訳じゃなくて
単にお前に隙がありまくりで遊ばれてるだけだから嫌なら嫌と言わないとエスカレートするよ

808 :Anonymous :2022/07/23(土) 23:15:36.49 ID:HCOaj/tAr.net
たかがそんな事で真剣に嫌とか言われたらそいつと話すのやめるわ

809 :Anonymous :2022/07/23(土) 23:18:51.15 ID:b9E0wEGV0.net
パンツ見られてショックおじさんかな

810 :Anonymous :2022/07/23(土) 23:44:31.99 ID:Kv2yvFRs0.net
パンツくらいストーカー並みに見られなきゃ気にならんやろ

811 :Anonymous :2022/07/24(日) 01:04:25.59 ID:NKp/GajN0.net
パンツ覗かれたショックでPTSDになりそうな人は
相手によってスパッツを履いたアバターに切り替えるとか対策してみては

812 :Anonymous :2022/07/24(日) 01:13:15.30 ID:5Tl0qaPK0.net
えっちな目で見られるのは動きでわかりますね
あ~今ちらちら俺の胸の谷間見てるな~って

813 :Anonymous :2022/07/24(日) 01:28:24.53 ID:os90P6nz0.net
>>798
ツイッターのハッシュタグか?
アカウントID教えて~。いいワールド紹介するよ~!ってネットナンパしろよw

814 :Anonymous :2022/07/24(日) 04:47:25.36 ID:o2aqkvwg0.net
>>811
スパッツはパンツよりもエロい派がいる

815 :Anonymous :2022/07/24(日) 05:44:16.15 ID:t24pr6RO0.net
メカ少女いいねー
https://sanchu.booth.pm/items/4004840

816 :Anonymous :2022/07/24(日) 05:47:57.78 ID:zmTqEQpAM.net
専門板以外5ちゃんはスクリプトが大暴れしてて大分と終わってんな

817 :Anonymous :2022/07/24(日) 05:48:07.05 ID:s/kIyhbT0.net
>>815
4000円…

818 :Anonymous :2022/07/24(日) 05:51:58.80 ID:FFtXMQH0d.net
嫌なら男のくせに女の格好するなよwww
気持ち悪いな

819 :Anonymous :2022/07/24(日) 07:48:49.03 ID:VxOBCTc20.net
可愛いムーブするネカマは頭赤べこになってるかやたら女座りしたりしてアピールするから分かりやすい

820 :Anonymous :2022/07/24(日) 08:43:03.75 ID:qedkCHa80.net
おじさんがおじさんのパンツを覗いておじさんがキレて注意し
注意されたおじさんがまたキレるという地獄

821 :Anonymous (ワッチョイ 2961-SXL5):2022/07/24(日) 09:47:24 ID:A0enzguH0.net
女が戦場に出てくるな

822 :Anonymous :2022/07/24(日) 10:25:29.61 ID:ZOjCrYgW0.net
おっさんがパンツ覗かれるのは普通の人生では絶対体験できないカルチャーショックになるから
VRでの疑似体験での遊びとして一度味わっといて良いとは思うわ、どうせなら疑似レイプまでガッツリと

>>819
頭赤べこってどんな感じ?

823 :Anonymous :2022/07/24(日) 11:01:12.03 ID:mCYrdWTP0.net
アバターのパンツ覗かれたこと何回もあるけど普通に「何見てんねんw」で終わりだけどな
まともな男ならみんなそうだと思うけど

824 :Anonymous :2022/07/24(日) 11:07:48.52 ID:cIcTTLws0.net
アンミラ衰退の理由はSNS展開を怠ったからだそうだ
売れてないモデラーどもも意地張って実力でとか言わずツイッターで大御所に頭下げてRTしてもらえ

825 :Anonymous :2022/07/24(日) 11:14:18.99 ID:s/kIyhbT0.net
高身長アバターがカオナシみたいなしゃがみ歩きで近づいてくると興ざめだからやめてほしい

826 :Anonymous :2022/07/24(日) 11:54:50.66 ID:GM8eqy+a0.net
無料だって!
https://motamagichat.booth.pm/items/4025190

827 :Anonymous :2022/07/24(日) 11:57:43.11 ID:ICqyVtZk0.net
ノーパンで下半身さらしても覗かれたんじゃ規約違反じゃないよね

828 :Anonymous :2022/07/24(日) 12:54:23.63 ID:z2izOwbV0.net
前にパンツ履き忘れてたみたいで覗かれて気付いた事あるからそういうのも大事

ちなみに覗いた人がかなり興奮しちゃってそのままプラベ行った

829 :Anonymous :2022/07/24(日) 13:00:40.25 ID:olNdDnaG0.net
ホモさあ…

830 :Anonymous :2022/07/24(日) 13:02:17.90 ID:Dtfv2VP6p.net
プラベ行く意味ある?

831 :Anonymous :2022/07/24(日) 13:05:57.14 ID:+oT6Tgy70.net
リッパー対策もあるんだろうけどさ
普段量産型アバター着てて
1対1になると手の込んだアバター着る人っているじゃん
特別感がいい

832 :Anonymous :2022/07/24(日) 13:06:24.47 ID:OtlEPT/E0.net
boothにスモックって売ってますか

833 :Anonymous :2022/07/24(日) 13:07:52.58 ID:TverEV+cd.net
楽しいんだよなぁ
女友達と話してるみたいで

834 :Anonymous :2022/07/24(日) 13:12:15.57 ID:0fTF5eJFd.net
>>825
デスクトップで長い腕プラプラさせながらサイドステップしてる奴なw

835 :Anonymous :2022/07/24(日) 13:13:36.87 ID:o2aqkvwg0.net
スライディングマンはパブリックインスタンスの外人でもたまに見かけるが
カオナシマンは日本固有種だよな

836 :Anonymous :2022/07/24(日) 13:16:20.38 ID:ORDtUcr10.net
外人にも普通にいますけど

837 :Anonymous :2022/07/24(日) 13:26:57.74 ID:s/kIyhbT0.net
https://twitter.com/moetchan_vrchat/status/1550781779874926593
これってビーセイのトラッキングに影響出る?
(deleted an unsolicited ad)

838 :Anonymous :2022/07/24(日) 13:28:25.31 ID:i2NF+OyYp.net
出る

839 :Anonymous :2022/07/24(日) 13:29:26.94 ID:20ZXmD5k0.net
>>822
ずっと頭をゆらゆら上下左右に振ってるあれだろ?
よく見るやん

840 :Anonymous :2022/07/24(日) 13:29:47.91 ID:o2aqkvwg0.net
>>837
出ると思う
遅延が発生するから音ゲーとはかなり相性悪いかと

841 :Anonymous :2022/07/24(日) 13:31:23.81 ID:s/kIyhbT0.net
https://twitter.com/yuukixx_vrc/status/1439783371433922562
これ使ったらフルトラで座り移動時にキモムーブ晒さずにすみそう
(deleted an unsolicited ad)

842 :Anonymous :2022/07/24(日) 13:31:48.29 ID:s/kIyhbT0.net
>>840
なるほどねぇ
VRCのみONにする使い方がよさそうね

843 :Anonymous :2022/07/24(日) 13:32:41.72 ID:o2aqkvwg0.net
>>841
今はVRC内のオプションでロコモーション切るほうがスマートだね

844 :Anonymous :2022/07/24(日) 13:33:20.01 ID:b+KD9tD8p.net
>>841
これもうゲーム内のオプションでオンオフ出来るぞ

845 :Anonymous (ワッチョイ 9392-SXL5):2022/07/24(日) 14:20:48 ID:ZOjCrYgW0.net
>>839
伝わった、特に気にした事なかったな

846 :Anonymous (ワッチョイ b1f3-CZto):2022/07/24(日) 14:36:58 ID:o2aqkvwg0.net
首痛めそう

847 :Anonymous (ワッチョイ 13f3-otHd):2022/07/24(日) 14:43:04 ID:s/kIyhbT0.net
>>843
どこのボタンでやるの?おしえてください!

848 :Anonymous (ワッチョイ b1f3-CZto):2022/07/24(日) 14:50:04 ID:o2aqkvwg0.net
>>847
名前忘れたけど新メニューのほうのオプションのとこにあるよ

849 :Anonymous :2022/07/24(日) 15:22:33.60 ID:/YBlvzxY0.net
>>842
コントローラーだけ補正しなけりゃいい
確かできる

850 :Anonymous :2022/07/24(日) 15:56:09.54 ID:GP30eNdqa.net
凄い人も居るもんだなぁ(冷めた目)
https://twitter.com/shirasagiVR/status/1551013090526785537
(deleted an unsolicited ad)

851 :Anonymous :2022/07/24(日) 16:06:06.48 ID:hwc9QpxIa.net
ネタでは……

852 :Anonymous :2022/07/24(日) 16:18:28.89 ID:Jx9Ygo820.net
apexのコピペだろ

853 :Anonymous :2022/07/24(日) 16:45:36.41 ID:ORDtUcr10.net
5年くらい前からあるねそのネタ

854 :Anonymous :2022/07/24(日) 17:01:08.23 ID:pFiGJwQJ0.net
なんでネタだと気づかないんだと思ったけど本気で書き込んだ最初の奴がいたという事実があったわ

855 :Anonymous :2022/07/24(日) 17:31:48.07 ID:KuDCEjyYp.net
流石にこれを本気で信じるようなら頭の病院行った方が良い

856 :Anonymous :2022/07/24(日) 17:37:10.01 ID:z7tk804u0.net
vroidも本業がいじるとこうなるんだな。
この間の勘違いとは違ってエディタ画面もツイートしてる。
https://twitter.com/tukabutter3/status/1548321753138466824?s=21&t=SK52SFkm2gQB9WVnLY4HqA
(deleted an unsolicited ad)

857 :Anonymous (ワッチョイ 1328-a243):2022/07/24(日) 18:35:22 ID:NKp/GajN0.net
>>856
ペラペラ感を出さない服のチョイスもさすが判ってらっしゃるね

858 :Anonymous :2022/07/24(日) 19:27:44.06 ID:o2aqkvwg0.net
ボールに乗ってスイカ取るレースのやつアプデで仕様変わった?
なんか他人にスイカ取られるんだが

859 :Anonymous :2022/07/24(日) 20:50:40.67 ID:uNisFW4Tr.net
vroid感バリバリの画像貼って本業が弄るとこうなるんだな(キリッとか笑うわ
やっぱり目が腐ってるだけじゃん

860 :Anonymous :2022/07/24(日) 20:55:00.00 ID:ORDtUcr10.net
自称目が腐ってない君がおすすめするアバター貼ってよ

861 :Anonymous :2022/07/24(日) 20:56:42.71 ID:uNisFW4Tr.net
竜胆
桔梗

862 :Anonymous :2022/07/24(日) 20:57:53.93 ID:DJ5pFwRj0.net
モデリング時間ゼロで、テクスチャさえ触れたらこれ作れるって考えたら普通にすごいと思うけどな
しかもVRMで持ち運べるのも

863 :Anonymous :2022/07/24(日) 20:59:45.86 ID:NVtqjZTU0.net
まあ普通にvroidかな・・・別にvroidから外して欲しいわけじゃないし普通に良い調整するなとは思うけど
vroidはvroidなんだわ。やっぱVRCには最適化されてないアバターだから使ってると違和感ある
個人の好みを簡単に引き出せるのはいいこと

864 :Anonymous :2022/07/24(日) 21:02:30.49 ID:dKxPu5ncp.net
>>861


865 :Anonymous :2022/07/24(日) 21:02:42.21 ID:uNisFW4Tr.net
俺もvroid悪いとは言ってないからな
vroidで作ったようにしか見えない画像を貼ってプロが使うと違うんだぜと言ってるのがおかしいと指摘しただけで
スキルのない一般人が自由にキャラクター作って遊べるのは凄いことだと思う

866 :Anonymous :2022/07/24(日) 21:04:19.98 ID:E8V4G+dXp.net
まぁ間違った考えを改めるってのは難しいからな
論破するつもりも無いし各々好き嫌いあってええやろ

867 :Anonymous :2022/07/24(日) 21:14:11.20 ID:UVZvKKqja.net
もうどっちがVRoidでしょう的なVRoid検定でも開催して勝負つけろよ

868 :Anonymous :2022/07/24(日) 21:32:18.55 ID:pFiGJwQJ0.net
>>861
こいつらってなんで読めない(読みにくい)漢字にしたんだか
絶対どっちかがパクっただろ

869 :Anonymous :2022/07/24(日) 21:34:26.08 ID:G9Xay9p70.net
竜胆も桔梗も花の名前だぞ……マジかお前……

870 :Anonymous :2022/07/24(日) 21:34:26.42 ID:52f9ISaF0.net
花の名前だぞ

871 :Anonymous :2022/07/24(日) 21:38:07.11 ID:Jx9Ygo820.net
結便に見えるってツイート見て以来そう読んでしまう

872 :Anonymous :2022/07/24(日) 21:38:50.63 ID:d2SFqyF2p.net
>>868
これもしかして本気で書き込んでる?
>>854のブーメラン?

873 :Anonymous :2022/07/24(日) 21:41:25.41 ID:WB0UGsLF0.net
なんかVRChat民って基本的にみんな飽きてない? 本当に楽しいの?

874 :Anonymous :2022/07/24(日) 21:44:11.52 ID:s/kIyhbT0.net
楽しいか楽しくないかじゃなくて
体調がいいかよくないか
らしいな

875 :Anonymous :2022/07/24(日) 21:50:29.55 ID:pFiGJwQJ0.net
リンドウとかキキョウとか普通知らねえだろ
まだ向日葵とかなら分かるが

876 :Anonymous :2022/07/24(日) 21:52:55.38 ID:0fTF5eJFd.net
おばあちゃんが飲んでる漢方に書いてある

877 :Anonymous :2022/07/24(日) 21:53:23.61 ID:olNdDnaG0.net
ワールド代わり映えしないしアバターにたようなもんばっかだし住人は陰キャ

878 :Anonymous :2022/07/24(日) 21:54:03.09 ID:52f9ISaF0.net
オマエモナー

879 :Anonymous :2022/07/24(日) 21:57:11.54 ID:giPEwsS60.net
花の名前は聞いたことあるでしょう、漢字は知らなかったとかで

880 :Anonymous :2022/07/24(日) 22:02:37.73 ID:OtlEPT/E0.net
竜胆と桔梗なんか一般人とオタクとで正答率大きく変わるような類の漢字でしょ

881 :Anonymous :2022/07/24(日) 22:11:19.10 ID:OnEvvZx00.net
桔梗はまあ犬夜叉で知ってるのも多いだろう多分

882 :Anonymous :2022/07/24(日) 22:20:04.75 ID:Nv/OGsSe0.net
このスレ要らず

883 :Anonymous :2022/07/24(日) 22:29:44.13 ID:1u+IpE6t0.net
絵とか花に接する家庭環境なら普通に知ってるでしょう

884 :Anonymous :2022/07/24(日) 22:32:01.51 ID:N/NjCkuO0.net
桔梗は読める
りゅうたんは読めない

885 :Anonymous (ワッチョイ f921-IQEK):2022/07/24(日) 22:39:18 ID:nkGIvyNl0.net
タツギモちゃんって読んでるフレいたわ

886 :Anonymous (ワッチョイ 13f3-cC3h):2022/07/24(日) 22:41:20 ID:s/kIyhbT0.net
韓国人作者だから普通にりゅうたんとかいう地名があるんだろうな程度に思ってた

887 :Anonymous (スプッッ Sd73-QbLa):2022/07/24(日) 22:44:08 ID:1Ws+PAqmd.net
爆発した某イベントのnote長すぎだろう
流石にもう少しお気持ち纏めてから書いてほしい

888 :Anonymous (ワッチョイ 8b58-rc6E):2022/07/24(日) 22:54:58 ID:k0ui6/Y90.net
VRC民ってギリ健多すぎだろ…そりゃトラブルも耐えねぇ訳だわ

889 :Anonymous :2022/07/24(日) 23:32:12.92 ID:kN0j/AbJd.net
引用とか見ると2対14の2側のnoteだけ読んで同情してる人結構いてびっくりした
アイキャッチの画像といい演出がなんか凄い
14側のnoteも読みたいなー

890 :Anonymous :2022/07/24(日) 23:33:42.37 ID:XDvvQICe0.net
ギリギリアウトだろVRC民なんて

891 :Anonymous :2022/07/24(日) 23:34:59.64 ID:fj/8JzxW0.net
フルトラ興味出てきたけどハリトラもユニモーションも公式売り切れでかなしい
いつ頃入荷されるんだろ

892 :Anonymous :2022/07/24(日) 23:36:20.81 ID:ZOjCrYgW0.net
スマンりゅうたん派だったわワラタ

893 :Anonymous :2022/07/25(月) 00:06:46.67 ID:WS5/BMoS0.net
竜胆はりんどうだし初見でリンド読みは無理だった
桔梗はほぼ一般常識レベルだろ、俺は明智光秀の家紋で知った

894 :Anonymous :2022/07/25(月) 00:21:46.12 ID:/f2yqjxHd.net
りんどうをローマ字表記したらrindoだが

895 :Anonymous :2022/07/25(月) 00:51:33.96 ID:neP3QHNp0.net
元々はリュウタン読み(中国)らしいし、読み間違えってわけでもないかも

896 :Anonymous :2022/07/25(月) 01:24:27.80 ID:5YUMKfqH0.net
舞ってる夜ちゃん

897 :Anonymous :2022/07/25(月) 01:29:04.80 ID:mmL1ICKc0.net
>>891
そこにVIVEトラッカーがあるじゃろ

898 :Anonymous :2022/07/25(月) 02:51:45.45 ID:2ivT+Ow10.net
>>891
ダンサー?

899 :Anonymous (ワッチョイ 49aa-C12s):2022/07/25(月) 03:07:17 ID:cl454g9t0.net
ハリトラ使ったことあるけど値段が安い以外に良いところを見つけられなかった

900 :Anonymous (ワッチョイ 69f3-QN/E):2022/07/25(月) 03:16:39 ID:g2BRUe7M0.net
ダンスワールドに最近ハマったけど、フルトラだとさらに楽しいんだろうなー

901 :Anonymous :2022/07/25(月) 04:59:43.79 ID:N2UWcYrE0.net
>>897
おたかぁい
>>898
ダンスはしない

902 :Anonymous :2022/07/25(月) 05:55:51.39 ID:ss8/tqmI0.net
アバター名を日本語表記にするのは「これは日本人作のアバターだから勝手にミーム作ったら煩いぞ」という海外向けの対策かなと思った
海外勢に分かりやすいように完全英語のアバター名にしたらデメリットのほうが大きそうに見える

それはそうとMF文庫がVRCでイベントやるみたいだな
相変わらず日本企業しかVRChatとコラボしないな

903 :Anonymous :2022/07/25(月) 06:16:42.61 ID:pVbj4emY0.net
>>902
日本鯖追加された時に海外企業勢はヤバイ臭いを嗅ぎつけてたかもな
日本人にだけ人気なのは廃れるというジンクスがあるんだよな・・・

vketは国内来場者数と海外来場者数が半々くらいって言ってたな
日本人のイベントとはいえ海外言語対応したうえでこれは世界人口考えても海外少なすぎる

904 :Anonymous (ワッチョイ 49aa-qktd):2022/07/25(月) 06:50:28 ID:Bf6fdrrf0.net
>>891
悪いことは言わん、どっちもやめとけ。
ハリトラ初期ロットから使ってるけど、ザクとガンダムくらいの性能差はある。
ハリトラのいいところは一年使ってるがほぼ一日バッテリーが持つところかな。
ユニモーションはもっとひでえ
横で見てたが使えたもんじゃないレベル

905 :Anonymous (ワッチョイ 0916-CZto):2022/07/25(月) 06:50:40 ID:H1FiW9Fa0.net
狭い個室にゴチャゴチャ小物置きまくるワールドの作りは嫌い

906 :Anonymous (アウアウウー Sa5d-VsAj):2022/07/25(月) 06:50:50 ID:N26Y+P3ba.net
板が死んだから代わりに貼っておくね
https://i.imgur.com/EibnMgD.jpg

クズエニ呼ばわりしながら底辺ソシャゲは作りたくないって出社拒否してる女さんの逃げ場だし
益々底が見え出したVRC

907 :Anonymous :2022/07/25(月) 06:57:05.77 ID:tAaYDouf0.net
キャラクターにお菓子の名前つけるのって英語圏の人からしたらどうなんだろう

908 :Anonymous :2022/07/25(月) 07:00:13.46 ID:SgcHXxli0.net
やべえのが来たな
なにがやべえのかわからないだろうやばさがやべえな

909 :Anonymous :2022/07/25(月) 07:09:11.73 ID:hlskg/990.net
VRCはメタバース界のスラム街になりそう
リアルスラム街と違って外見はまあまあ綺麗なのが救いか

910 :Anonymous :2022/07/25(月) 07:20:32.40 ID:tAaYDouf0.net
レス番が飛びすぎて何がやべぇのかわからない・・・
NG済だから見えないって辛いね

911 :Anonymous :2022/07/25(月) 07:23:40.48 ID:WS5/BMoS0.net
NGアピールは構ってるのと同義でっせ

912 :Anonymous :2022/07/25(月) 07:25:05.60 ID:SgcHXxli0.net
いや、すまん
ヤバいメロスを久々に見てヤバいって使いたかっただけなとこある

913 :Anonymous :2022/07/25(月) 07:31:28.93 ID:FpO+NHtk0.net
ヤバいな面白過ぎる
これ見れないとかもったいないw

914 :Anonymous :2022/07/25(月) 07:35:02.62 ID:N+6PLPsA0.net
>>902
JRPGのキャラ英語名ばっかなのにアバターはやけに
漢字やひらがな多いんだよな

915 :Anonymous :2022/07/25(月) 08:05:36.91 ID:mmL1ICKc0.net
フルトラってまず
一般市民は使わない+市場が限定的過ぎ+高価格
だから市場も活性化しないんよな

それでもハリトラやユニモの2万は凄いから原価安いんかな?

916 :Anonymous :2022/07/25(月) 08:13:04.90 ID:2aJ5cmsPd.net
IMU形式だと高い部品使おうが安いの使おうが性能的には大して変わらないのもあって部品代はかなり安く済ませられるからほとんど加工費だよ
あと単純にメタバースとか何とか言っときながらリアルの身体を実際に動かさないといけないってのが普及しないとこだよね早く来い電脳化

917 :Anonymous :2022/07/25(月) 08:15:16.52 ID:d0IrazP80.net
今日もぶっ倒れる寸前まで働いたよ おはよう 俺だよ 俺のブログがまだできてねえみたいだが誰か作ってくれてるよな 俺を待ってるやつがいるんだよ 頼んだぜ わかるよな なんも難しく考えることねえ それが俺 ただそれだけだよ 俺について来たかったらついてこい ただな 道は険しいぞ 弱音吐くなよ男だったら さあ呑るよ

ご苦労さん!

918 :Anonymous :2022/07/25(月) 08:16:04.57 ID:pVbj4emY0.net
メタバースが下火なんじゃなくてVRが下火なんだよな

919 :Anonymous :2022/07/25(月) 08:19:26.31 ID:SgcHXxli0.net
電脳化というか脳派パターンのキャリブレーションの一般化と正確なノイズのない神経信号の受信機のふたつが俺は欲しいかな
宗教上の理由で生身が良い

920 :Anonymous :2022/07/25(月) 08:23:17.36 ID:tAaYDouf0.net
>>915
フルトラやりたい人は全員もう買っちゃってるからね

921 :Anonymous :2022/07/25(月) 08:29:31.46 ID:hKgd5peZM.net
>>915
ユニモーションいま5万やろ

922 :Anonymous :2022/07/25(月) 08:32:29.76 ID:JCi5TCVkd.net
899だけど
旧トラッカー トラッカー
借りたハリトラ(一回試した勢だけだけど)バッテリーの少なさがあっても最悪旧トラッカー使うかなぁ ハリトラガチでゴミで驚いた

923 :Anonymous :2022/07/25(月) 08:37:10.44 ID:tAaYDouf0.net
実際ジャイロ方式って限界まで精度上げたらどのぐらい使い物になるの?

924 :Anonymous :2022/07/25(月) 08:45:48.97 ID:WNsktWaw0.net
これに比べたらスライディングマンもカオナシムーブも可愛いもんだろ
https://i.imgur.com/yWSVwhw.jpg

925 :Anonymous :2022/07/25(月) 08:50:28.52 ID:H1FiW9Fa0.net
他人目線ではそこまで精度も関係ないので、動くぶんには一見してVIVEトラッカー使用者に見えなくもない
本人は手足を動かすコントローラーが増えるだけって認識になる程度には精度はガバガバだし時間経過のズレも酷い
VRで手足を動かせる没入感とかの目的だと選択肢に入らない

926 :Anonymous :2022/07/25(月) 08:53:22.16 ID:ss8/tqmI0.net
逆に、没入感に拘りなくて単にハイキックしたいとか体育座りしたい程度なら問題ないって感じかね

927 :Anonymous :2022/07/25(月) 08:55:04.97 ID:pVbj4emY0.net
アニメーション仕込むんじゃなくてフルトラにするのは没入感こそじゃね?

928 :Anonymous (ワッチョイ 416b-4daj):2022/07/25(月) 08:57:55 ID:WS5/BMoS0.net
やるぶんには楽しいけど見る側としてはフルトラはVRC民の落ち着きの無さが鼻に付くからヤダ
体幹がないのか知らんけどなんで常に体のどこかが動いててジッと出来ないの?って奴が多すぎて3点ユーザー最高になってる

929 :Anonymous (ワッチョイ 996a-plFR):2022/07/25(月) 08:58:26 ID:N2UWcYrE0.net
結局VIVEトラッカー以外オワコンってこと?
Oculus Quest2でも使えるらしいけどどうなの?
用途としてはダンスはしない、KAWAIIムーヴでSS撮りたいとかな感じなんだけど

930 :Anonymous (ワッチョイ b1f3-CZto):2022/07/25(月) 08:58:34 ID:ss8/tqmI0.net
>>927
確かに
とはいえアニメーションですべて解決しようとするとアニメーターもメニューも地獄を見そうだが

931 :Anonymous (ワッチョイ 0916-CZto):2022/07/25(月) 09:03:20 ID:H1FiW9Fa0.net
>>926
トラッカー揃える費用の半値くらいでとりあえずアバターにそれっぽい動きは取らせる事ができるようになる
例えば体育座りやあぐらかく時にはリアルはアバターと全く別の姿勢を取る必要が出るのでそのへん気になるならトラッカー買う

932 :Anonymous (ワッチョイ 71ad-bldA):2022/07/25(月) 09:06:53 ID:FpO+NHtk0.net
バーチャルなのにリアルに縛られる意味とは
でんぐり返りでくるくるしてる可愛いアニメーションとかまさにバーチャルならではだと思う
ゲッタンムーブもバーチャルだからこそできるネタ
リアルのムーブはリアル向けにやればいいのでは

933 :Anonymous (ワッチョイ 13de-0O7Q):2022/07/25(月) 09:07:26 ID:SgcHXxli0.net
SS撮影オンリーなら勿論使えるけど普段使いするときは死ぬほどウザくなってくる安物買いの銭失いだって話のなにがわからんの?
とにかくそれっぽく動けばいい、癖は自分でなんとかするしSS撮影時以外は最悪倉庫の肥やしになっても構わんって覚悟があるなら相談する必要なくない?

欠陥商品ってわけではないぞ
wiiとか安いスマホの加速度センサー使った姿勢制御がどんだけ滑るかわかってるかどうかって話だ

934 :Anonymous (ワッチョイ 51e3-bldA):2022/07/25(月) 09:11:28 ID:DFf+8HUB0.net
今はフルトラはダンスフィットネス用とERP用といっても過言ではないな

935 :Anonymous :2022/07/25(月) 09:21:42.14 ID:a1Dwh9Sxr.net
ポーズとって写真取るだけなら良いんじゃね

936 :Anonymous :2022/07/25(月) 09:29:40.29 ID:BdvbNUs20.net
基本無料の庶民派コンテンツなのにフルトラみたいな高額投資がもてはやされるわけがないんだよ
カネの匂いばかりなTheSandBoxとかならまだしも

937 :Anonymous :2022/07/25(月) 09:32:07.74 ID:I4NGLB12a.net
メタバースとかいう仮想不動産ビジネスはさっさと滅びればいいよ

938 :Anonymous :2022/07/25(月) 09:36:24.07 ID:WS5/BMoS0.net
それはタダ乗りしてる周りの連中の話だろ
本気でメタバースのために機材作りまくってるMetaはようやっとる

939 :Anonymous :2022/07/25(月) 09:37:15.40 ID:ss8/tqmI0.net
仮想不動産というか仮想箱モノかね
いわばVRChatスタジアムは日本企業にばかり使われてるようだ

940 :Anonymous :2022/07/25(月) 09:48:30.52 ID:ss8/tqmI0.net
vketの出展トラブルのやりとり見るに
やっぱ素人にUnity触らせるのは難しいんだろうな
やはりUnity介さずにアバター販売できるようになれば結構な量の客を得られるんじゃないかね

941 :Anonymous :2022/07/25(月) 09:57:28.43 ID:pVbj4emY0.net
Unityはともかく(Unityもデベロッパ向けツールだが)
VRCSDKは文字通りデベロッパ向けキットなわけで
デベロッパじゃない一般人が使うことはそもそも想定してないがな

942 :Anonymous :2022/07/25(月) 10:37:40.38 ID:rEo7Kokw0.net
サンプル含めパブリックアバターが沢山あるんだし別に無理にunityなんか触らさせんでもとは思う

943 :Anonymous :2022/07/25(月) 10:37:47.19 ID:0VucdYTHd.net
SDKも名目上はソフトウェア開発者キットだが
殆どの人にとっては実質アバターアップロードツールだろうしなあ

944 :Anonymous :2022/07/25(月) 10:59:12.22 ID:f3Vjpu2y0.net
開発からすりゃ勝手に嫌々触ってるユーザーがいるだけでな

945 :Anonymous :2022/07/25(月) 10:59:47.25 ID:2ZtpRhhjM.net
そもそもいろいろな人が作ったプログラムやコンテンツをまとめるのはかなり面倒で手間がかかるものだしな…

946 :Anonymous :2022/07/25(月) 11:01:24.51 ID:aa1Ccb0Ad.net
>>928
フルトラなのに全然動かんゴミも多い
極端すぎるだよな

947 :Anonymous :2022/07/25(月) 11:14:22.64 ID:WS5/BMoS0.net
動かないからゴミってのは分からん
トークメインな遊び方だから会話中に動かれるとウザいだけだし多動症でもなければ一切動かなくていいよ

948 :Anonymous (ワッチョイ 13de-0O7Q):2022/07/25(月) 11:23:29 ID:SgcHXxli0.net
フルトラで動かないゴミってあれだろ
地面に落ちてる肉団子……

949 :Anonymous (ササクッテロラ Sp85-i2ok):2022/07/25(月) 11:26:13 ID:8NRfAhcop.net
フルトラで動こうが動きまいが関係無いだろ
嫉妬もここまで来ると見苦しい

950 :Anonymous (ワッチョイ d9aa-R4TS):2022/07/25(月) 11:27:12 ID:Zmi0XF890.net
あいつフルトラなのに動かない!
ぼくがフルトラならいっぱい動くのに!ムキー!

951 :Anonymous (ワッチョイ d9aa-R4TS):2022/07/25(月) 11:29:01 ID:Zmi0XF890.net
次スレだぞ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1658716115/

952 :Anonymous (ブーイモ MM4d-TZxl):2022/07/25(月) 11:37:46 ID:/8ttK57ZM.net
vroidで作ってblenderでイジったらオリジナルって扱いになるの?

953 :Anonymous :2022/07/25(月) 11:44:22.47 ID:RIsCKfLdd.net
フルトラは常に動いてないといけないのかよ、バカか?

954 :Anonymous :2022/07/25(月) 11:47:46.99 ID:SgcHXxli0.net
vroidはお絵描きツールみたいな扱いだから出力した時点で一応はオリジナル名乗っていい
勿論blenderでいじって全く別物に改変しても問題ない

955 :Anonymous :2022/07/25(月) 11:49:13.02 ID:BoDJMRWHd.net
>>951
すまんミスった、後で削除依頼出しとく

↓立て直し
【Steam VR】VRChatスレ part121
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1658716115/

956 :Anonymous :2022/07/25(月) 11:53:33.54 ID:F+hnqV710.net
どっちが正しいんだよ
↓でいいんだよな

【Steam VR】VRChatスレ part121
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1658717289/

957 :Anonymous :2022/07/25(月) 11:55:36.03 ID:Jwt32Jz8r.net
>>956
IDもワッチョイも違うやつが建てたスレは普通に考えて荒らしなのでスルーで

958 :Anonymous :2022/07/25(月) 12:00:58.62 ID:+WJhrIRWp.net
普通に>>951が正しいぞ

959 :Anonymous :2022/07/25(月) 12:01:15.09 ID:ss8/tqmI0.net
“NFTをサポートしない”宣言に猛反発―『マイクラ』ワールドをNFT化する企業が開発元を批判
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb5467f3a3124446311c1445eb0b176111066ec5

まさにタダ乗りした分際で開発元を批判するやつ

960 :Anonymous :2022/07/25(月) 12:10:58.07 ID:Zmi0XF890.net
>>951は特に間違えて無いからこっちや!

961 :Anonymous :2022/07/25(月) 12:14:29.00 ID:1VCNmJ3Cd.net
>>959
そのリンクのヤフコメ書いたらヤフコメ仮想通貨欲しいには大草原生えた
今は慈善事業で面白いコメントとネタを提供してあげてる、らしい
やはりヤフコメ地獄はレベルが違いすぎた

962 :Anonymous :2022/07/25(月) 12:39:41.80 ID:pVbj4emY0.net
運営のスタンスによっては著作権(使用許可でも所有権でもない純粋に著作権を有している)を自身が持たない3Dデータをアップロードするの禁止にする可能性もあったんだよな

963 :Anonymous :2022/07/25(月) 12:48:03.10 ID:9RvJDLY40.net
いっそのことアップロードされたコンテンツの著作権はすべてVRCに帰属するとでもすれば

964 :Anonymous :2022/07/25(月) 12:55:27.67 ID:HptWC0v/d.net
誰も何もアップロードしなくなるだけでは

965 :Anonymous :2022/07/25(月) 12:55:31.93 ID:vYEen91Fa.net
おっぱい

966 :Anonymous :2022/07/25(月) 12:56:30.22 ID:9RvJDLY40.net
>>964
する人はするよ

967 :Anonymous :2022/07/25(月) 13:06:23.17 ID:HptWC0v/d.net
>>966
そりゃ中にはする人もいるだろうけどそのスキルで他にも稼げるあてがあるレベルの人は
著作権ごとぶん取られるくらいなら他の人に販売も自分でアップロードもしないと思う
素人に毛が生えた程度のレベルしか残らないのでは

968 :Anonymous :2022/07/25(月) 13:21:52.90 ID:mmL1ICKc0.net
>>921
ジントラと混じったわすまんこ

VRCの技術力主義は嫌いじゃないけど「あのアバターいい!自分もそうなりたい!」って思ったら
まずblenderとUnityをインストールして…とか普通は萎える

969 :Anonymous :2022/07/25(月) 13:36:09.41 ID:7H2hZdtPd.net
たまに居る何もしてない時に発情してんのかおっさんが「んっ!!」って言う奴とフルトラで常に落ち着きなく腕プラプラしてる奴ほんと嫌い

970 :Anonymous :2022/07/25(月) 13:45:59.68 ID:ZNBbjT08p.net
毎日在宅勤務だからフルトラが貴重な運動時間なんや
すまんな

971 :Anonymous :2022/07/25(月) 13:48:46.22 ID:OImndY5Y0.net
話す時に凄い動きながら話すやつ居るよね
何あれ

972 :Anonymous :2022/07/25(月) 13:49:07.31 ID:008q0yl2M.net
HMDつけてると首が凝るからムダに首まわしたりしちゃう

973 :Anonymous :2022/07/25(月) 13:49:26.03 ID:ktw2aJ6I0.net
vr多動症
スティックとジャンプボタンから指を離せない

974 :Anonymous :2022/07/25(月) 13:50:59.41 ID:7H2hZdtPd.net
あのパブリックパコパコ事件の当事者(ワールド制作&イベント)
撫子-JP-
のBANされた後の現在の所在地とアカ名の情報入手したけど需要ある?

975 :Anonymous :2022/07/25(月) 13:51:39.22 ID:7H2hZdtPd.net
スレ間違えた

976 :Anonymous :2022/07/25(月) 13:56:57.17 ID:ss8/tqmI0.net
>>973
喋ってるときまで前後に動きまくってる奴たまにいるよな

977 :Anonymous :2022/07/25(月) 14:02:52.60 ID:GkjWlhlo0.net
デスクトップ勢は喋るときに緊張してるときや会えて嬉しいときめちゃくちゃ前後移動してくる
VR勢からすると視界いっぱいに前後してくるので非常にうっとうしいのでやめてほしいところ

978 :Anonymous :2022/07/25(月) 14:09:11.91 ID:BdvbNUs20.net
>>972
首が凝るっておっさんやん

979 :Anonymous :2022/07/25(月) 14:09:18.87 ID:BDbM9YRkp.net
別に思っとらんけど

980 :Anonymous :2022/07/25(月) 14:32:27.56 ID:F+hnqV710.net
うんそうの
なきスチ板に
ものがなし

981 :Anonymous :2022/07/25(月) 14:43:38.28 ID:ebTPOD+/r.net
ゲームで多動症じゃない奴見たことないけどなぁ

982 :Anonymous :2022/07/25(月) 15:05:08.90 ID:WS5/BMoS0.net
それは周りに問題があるのでは
少なくとも5人くらいでのんびり談笑してる間はリアル居酒屋くらい動かないしそこに多動症の奴がjoinしてくると視界もうるさいし声が聞き取り辛くてかなりストレス

983 :Anonymous :2022/07/25(月) 15:07:22.97 ID:ebTPOD+/r.net
そんなんでストレスに感じたことないしお前がおかしいのでは……
自分の頭の周りをグルングルン周りながら話されるとかじゃない限り普通に聞き取れると思うけど……

984 :Anonymous :2022/07/25(月) 15:09:42.80 ID:ebTPOD+/r.net
叩きたいだけなら別に良いんだけど、本当にストレスに感じるなら聴覚情報処理障害のおそれがあるから病院に行ったほうが良い

985 :Anonymous :2022/07/25(月) 15:16:56.73 ID:QTgPsoV9r.net
まぁ敏感な人も居るとは思うけど大変だな

986 :Anonymous :2022/07/25(月) 15:20:09.18 ID:rEo7Kokw0.net
聞き取り辛いっていうか単純に目障りだし耳障りだからやめろって話でしょ
そもそも喋りながら動き回るとか普通に考えたらただの池沼だし

987 :Anonymous :2022/07/25(月) 15:23:46.48 ID:mgTJYDtm0.net
喋る時は止まってた方が聴き取りやすいって主張ならまぁわかる
コントローラーの種類やメニューの組み方によっては表情変えようとしてレバー触って位置ズレる程度はある

988 :Anonymous :2022/07/25(月) 15:24:30.26 ID:jH7g1InC0.net
次から、会えて嬉しい時は前後移動じゃなくてしゃがみ連打で頼む、と伝えてみるのはどうだろう?
FPSプレイヤーが見たらピキるかも知れんがw

989 :Anonymous :2022/07/25(月) 15:36:43.36 ID:c2gKlPm40.net
ツンドラいつになったらAmazonで買えるかなあ
フルトラするのに10万も吹き飛ぶならやっぱり違うものに投資した方が潤うのよね

990 :Anonymous :2022/07/25(月) 15:38:40.21 ID:TWLFJ5T5M.net
>>978
アラサーになったらわかるよ

991 :Anonymous :2022/07/25(月) 15:47:41.36 ID:mgTJYDtm0.net
前後移動は突っ込んでくる動きになるんでVRで見るとかなり怖いのな
軽いジャンプで挨拶するのはTPS系では良く見るしそっちのが良い

992 :Anonymous :2022/07/25(月) 15:50:57.73 ID:OaKCRQ3qd.net
たまにだけどジャンプしながらスピンするの楽しいからやる

993 :Anonymous :2022/07/25(月) 16:28:39.35 ID:2ivT+Ow10.net
なに、フルトラ嫉妬厨がいるん?

994 :Anonymous :2022/07/25(月) 16:31:54.66 ID:96qfUw3Gd.net
わけわからん批判よな
へんなアバターじゃなかったら動きなんてそうそう気にしないと思うが

995 :Anonymous :2022/07/25(月) 16:35:34.34 ID:MWU/X749d.net
初参加のイベント行った時に、スタッフが駆け寄ってくれたのは良かったんだけど、マリオみたいに前後に反復ステップジャンプしながら「ようこそ!こちらのイベントはーーになっております!」って説明し始めたときは多動症って治しようがない病気なんだなと思ったわ
リアルで人に説明しようってときに反復横跳びするんか?笑

996 :Anonymous :2022/07/25(月) 16:44:21.55 ID:ylqDQcTvp.net
ジャンプっていうのはゲーム内における自己アピールの一つだからな
VRCじゃなくてもジャンプ出来るゲームならジャンプは多用される
注目されるためなら別にジャンプするのはおかしくないと思うが

997 :Anonymous :2022/07/25(月) 16:44:42.19 ID:jH7g1InC0.net
それ、多動症なんじゃなくて演出では?
(演出が成功しているかどうかはともかく)

なんつーか、よっぽど気に障ったんならともかく、その程度で実際の病名持ち出さん方が良いと思うよ

998 :Anonymous :2022/07/25(月) 16:52:19.05 ID:MWU/X749d.net
ワロタ、いかにも普段からスティックカチャカチャしてそうなレスだな
VR多動症なんてワードこのスレでは2年前から使われてるから

999 :Anonymous :2022/07/25(月) 16:56:15.78 ID:QTgPsoV9r.net
スッップの話題提供だぞ構うな

1000 :Anonymous :2022/07/25(月) 16:56:39.05 ID:ylqDQcTvp.net
>>998
VRガイジおるやん
自分がマイノリティだからマジョリティをガイジ扱いしようとするガイジ
哀れやね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200