2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【Steam VR】VRChatスレ part129

1 :Anonymous :2022/09/26(月) 19:09:39.14 ID:Sdz5upIU0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる際は↑の行が3行以上になるようにコピペしてください。

公式URL : https://hello.vrchat.com/

■VR空間で好きなアバターで会話できるVRChatのスレです
アバター導入など詳細はここで。
VRChat日本Wiki:http://vrchatjp.playing.wiki/

次スレは>>950が宣言して立ててください。無理な場合は代理のレス番号を指定してください。

※VRCの流行に伴い、著作権問題や悪質な行為などが散見されています※
※アバターを借りる際は規約等を読み、モデラーに迷惑をかけないようにしましょう※

■前スレ 【Steam VR】VRChatスレ part128
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1662555477/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

766 :Anonymous (ワッチョイ de4d-kEV8):[ここ壊れてます] .net
vrcって中国本土から遊べんだっけ?

767 :Anonymous (ワッチョイ 3aee-kHT+):[ここ壊れてます] .net
いい年してお人形遊び始めるのはきつい

768 :Anonymous (オッペケ Sr03-BUzM):[ここ壊れてます] .net
始めて3日の設定でそれは飛ばしすぎ

769 :Anonymous (ワッチョイ 9e25-YXDh):[ここ壊れてます] .net
f3

770 :Anonymous (バッミングク MMd6-WEyb):[ここ壊れてます] .net
>>759
そいつにVPN使わせるか
お前がそいつのためにVPN鯖立てるか
もしかしたら陣内システム使える

771 :Anonymous (スッププ Sdea-DWpM):[ここ壊れてます] .net
iwasyncでbilibili再生できるの?

772 :Anonymous (バッミングク MMd6-WEyb):[ここ壊れてます] .net
>>766
あそべるけどpingが恐ろしい事になるから結局VPN通すって言ってたな
なんでVPN通すとpingが良くなるのか疑問なんだけど大陸は大変だな

773 :Anonymous (アークセー Sx03-Tczj):[ここ壊れてます] .net
>>772
あるある 中国人のフレンドのpingが100000000msって出ててワロタわ

774 :Anonymous (ワッチョイ de4d-kEV8):[ここ壊れてます] .net
遊べなかったような記憶だったがvpn通さんと実質遊べないようなもんなのか

775 :Anonymous (ワッチョイ ee6e-gp7x):[ここ壊れてます] .net
そいつが自作したアバターを褒めないとブロックしたりするやつがいるらしいな
狭量過ぎるだろ

776 :Anonymous (ワッチョイ ea32-ttS1):[ここ壊れてます] .net
そんなんブロックしてくれたほうがありがたいレベルやん

777 :Anonymous (ワッチョイ de4d-kEV8):[ここ壊れてます] .net
ブロックされて正解

778 :Anonymous (ワッチョイ 63f3-+IGp):[ここ壊れてます] .net
その場のノリでフレンドになってもその後ちょっとでも合わなかったらガンガン切るけどなぁ
VRなんてそれくらい軽くて良いよね

779 :Anonymous (ワッチョイ b3aa-GHSF):[ここ壊れてます] .net
最近勇気出して初心者案内してくれた人とかTwitterで知り合った人にjoinしてたら一気にフレンド増えて面白くなってドハマりしだした
でも周りがクリエイターだったり動画投稿者とかかなりいて自分は何の面白い話とかできなくて肩身が狭いけどね

780 :Anonymous (ワッチョイ 5f92-5me7):[ここ壊れてます] .net
クリエイターや動画投稿者の話が面白いとも限らんしきにすんな

781 :Anonymous (バッミングク MMd6-WEyb):[ここ壊れてます] .net
名乗るだけならタダ
アバターを改変アップロードしてるなら実質クリエイター

782 :Anonymous (ワッチョイ 63f3-+IGp):[ここ壊れてます] .net
噺家じゃないんだから巧みな話術なんか要らないんだよ
自分の持ちネタで笑う奴と連めば良いだけよリアルと一緒って5日間のVRchat人生デ学んだわ

オレは20代の頃はチンコ光ってたけど30過ぎたら光らんよなぁ~とかオーストラリアでナンパしたエピでゲラ笑いしてくれる変態や酔っ払いとしか絡んでねーぞ
お互いに笑い合えないならお互いを傷付け会わないように此方から身を引けば良いだけ
平和平和

783 :Anonymous (ワッチョイ 4625-mfiM):[ここ壊れてます] .net
今どんな設定になってんのお前

784 :Anonymous (スッププ Sdea-DWpM):[ここ壊れてます] .net
本当に彼女や奥さんがいたとして彼氏や夫が5chなんかやってそこでイキってるとか地獄で草

785 :Anonymous (ワッチョイ 8af3-UP8z):[ここ壊れてます] .net
この前フィットネスワールドでサンドバッグ殴ってたら
兵舎でいじめられてて友達がいないっていう女海兵隊員の子と仲良くなったわ
でもこっちは英語わかんないし無言で頷くしかなかったからそのうちどっか行っちゃった

786 :Anonymous (ワッチョイ 63f3-+IGp):[ここ壊れてます] .net
オレは一貫してオレだぜ

787 :Anonymous :2022/10/11(火) 21:20:23.59 ID:oBmNs+0x0.net
VRChatの動画プレイヤーって全部YouTube-DL通して動画だけ見られてるんだろ?
premium以外は広告増えてきてんのにYouTube運営としてはどんな感じなんだろう?

788 :Anonymous :2022/10/11(火) 21:41:20.39 ID:T8LzNaX0d.net
そんなのvrchatに限らずどんなアドブロ系でも同じ
おわり

789 :Anonymous :2022/10/11(火) 21:45:01.08 ID:409AOtgo0.net
youtube-dlの問題だしもうその道は通った

790 :Anonymous :2022/10/11(火) 21:46:08.59 ID:/MyL4xm80.net
何年前の話してんねーん

791 :Anonymous :2022/10/11(火) 21:48:56.02 ID:pdOU3ayg0.net
グーグルによって凍結されたDLツールのフォークを商業ソフトが組み込んでるってヤバすぎだよな

792 :Anonymous :2022/10/11(火) 21:50:58.97 ID:HsD4CfUcr.net
>>789
どゆこと?

793 :Anonymous :2022/10/11(火) 22:22:21.90 ID:y0RbvVXB0.net
首の穴埋めるのどうしてる?

794 :Anonymous :2022/10/11(火) 22:25:17.46 ID:/MyL4xm80.net
blender使うかこういうの使え
https://booth.pm/ja/items/2379999

795 :Anonymous :2022/10/11(火) 22:36:20.13 ID:/MyL4xm80.net
>>792
2年前にこういうことがあって
https://gigazine.net/news/20201026-github-remove-youtube-dl-repository/
https://qiita.com/apple502j/items/7ea7c7e097cf6ce21077

何故youtube-dlを排除しないかはGoogleにいた人の話によればこう
https://matt-rickard.com/google-and-youtube-dl

796 :Anonymous :2022/10/11(火) 22:54:34.75 ID:nyxTU41mp.net
メタバースがかなり普及して、市民権得るようになったら問題視されるかもしれん

797 :Anonymous :2022/10/11(火) 23:11:43.58 ID:y0RbvVXB0.net
>>794
すごい
おにいちゃ何でもしってるね

798 :Anonymous :2022/10/11(火) 23:12:34.19 ID:NaDrPPy8d.net
メタバース関係ねえから

799 :Anonymous (ワッチョイ 3aee-zauZ):[ここ壊れてます] .net
アバター制作ツールって今や痒い所にまで細かく手が届くようになってて凄いよね

800 :Anonymous (ワッチョイ b3aa-Og7+):[ここ壊れてます] .net
Questアバターで手袋を脱ぐいい方法ないかな
メッシュは数がもう限界
シェイプキーは指を曲げたときの貫通がどうしても解決しなかった

801 :Anonymous (ワッチョイ 6ff3-MPJG):[ここ壊れてます] .net
>>800
シェイプキーでうまくいくようにメッシュ形状やウェイトを調整するしかないかな

802 :Anonymous (スプッッ Sd13-h6Ua):[ここ壊れてます] .net
シェイプキーで指隠せるアバターもあるからできないことはないと思うよ

803 :Anonymous (ワッチョイ cbb9-kenw):[ここ壊れてます] .net
昔から思ってたけどやっぱフィオさんすげえよ
ヤフーニュースの記事で感動の涙を流すとは思わなかった
真面目な話し、日本のジョブズ、日本のAppleってこの人達になりそう
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0c2d2cb618a628eeb3ad02bbeab8c1b662fa802

804 :Anonymous (ワッチョイ de9a-8HOr):[ここ壊れてます] .net
>>803

>>613で既出協会
613 名前:Anonymous (ワッチョイ 6ff3-MPJG)[sage] 投稿日:2022/10/09(日) 09:40:50.50 ID:xdOSFu490 [3/4]
うつ病&引きこもりから「ドコモ65億円出資」へ。メタバースで生活を変えた仕事人
https://news.yahoo.co.jp/articles/fff841a71123a3a517c87c59f9db27abb02b87b4

805 :Anonymous (ワッチョイ 038a-8HOr):[ここ壊れてます] .net
ヤフーニュースに載ったときはすでにピーク過ぎた落ち目に入ったということ

806 :Anonymous (ワッチョイ 07a6-kHT+):[ここ壊れてます] .net
フィオは一介のVTuberから今の立場になったことは凄いんだが、それなりのポジションにいながらツイッターが下手でしょっちゅう叩かれてた印象が今でも強い

807 :Anonymous (ワッチョイ de9a-Og7+):[ここ壊れてます] .net
>>800
手袋に限った話ではないが
ヒレ部分がでかい衣装はシェイプキーでは隠せない
https://i.imgur.com/vaVlorS.png
端的な図例だが矢印で示した頂点は身体のどの部分にシェイプキーで移動させたとしても
ボーンの動きで外に飛び出してしまう
手袋でうまくいってないのっておそらく指の間のこのヒレ部分がでかいモデリングの手袋なんだろうから、このヒレ部分の面積を小さくする、つまりデザインから変える必要がある

話変わるが、こういう汎用的に技術語る人このスレあんまいない印象
アバター名指しでの談義ばかりでなんだかな

808 :Anonymous (ワッチョイ 076b-khc8):[ここ壊れてます] .net
手袋装着時は手のメッシュを潰すシェイプキー入れて、手袋外すシェイプキーと同時に手を元に戻せばええんちゃう

809 :Anonymous (ワッチョイ 6fee-TmIE):[ここ壊れてます] .net
>>808
それができるようなモデリングをしようね(>>807のバッドケースを避ける)って話ね

ちなみに手袋と手のトポロジー同じならシェイプキー使うまでもなくマテリアル変更でテクスチャを切り替えればいいよ

810 :Anonymous (ワッチョイ cbaa-Og7+):[ここ壊れてます] .net
そもそもシェイプキーで脱がすという発想が無いわ
そこまでしてQuestで着替えたいのか?
着替え以前にリソース足らなすぎるだろQuestアバターは

811 :Anonymous (ワッチョイ 6ff3-MPJG):[ここ壊れてます] .net
おそらくQuestで着替えというよりもクロスプラットフォームインスタンスで外見不一致を発生させたくないって動機が大きいかな
なにがしかのQuest勢との交流がある人にしか分からない需要

812 :Anonymous (ワッチョイ 076b-khc8):[ここ壊れてます] .net
普通にQuest向けの販売アバターの制作してるだけ説もある

813 :Anonymous (ワッチョイ cbaa-Og7+):[ここ壊れてます] .net
いやQuestなんて貧弱環境で着替えなんて無駄にリソース食うことせずにアバター分けろよ

814 :Anonymous (ワッチョイ 076b-khc8):[ここ壊れてます] .net
メッシュ数無限に増やして着替えしてる馬鹿ならその通りだけど元レス読むかんじ規定内にメッシュ数抑えたいってことなんかな
まあ俺はPCでもアバターに着替え仕込んでる奴はアホだなと思って見てるけど

815 :Anonymous (オッペケ Sr03-BUzM):[ここ壊れてます] .net
>>795
あぁVRCの話ではないのか
違法じゃないのは知ってるけど製品に組み込むのすげぇなって思ってな

816 :Anonymous (ワッチョイ 4ada-HRMU):[ここ壊れてます] .net
手袋は別オブジェクトにしてuntiyのアニメーションで消す

817 :Anonymous (ワッチョイ 7bbe-Og7+):[ここ壊れてます] .net
Questは制限厳しすぎてまともにやりあうのも馬鹿らしくなる
どうせまともにPC版の再現できないんじゃもう適当なフォールバックアバターでも変わらんってなる

818 :Anonymous (JP 0H07-8HOr):[ここ壊れてます] .net
Questで手袋脱ぐのどう実装すればいい?メッシュ数は限界でシェイプキーだとうまくいかなくて

1.シェイプキーでやれ。形状調整しろ ←まあわかる
2.シェイプキーで指隠せるアバターあるよ ←なぜそのアバターでは出来るのかの説明ナシ、おそらく本人もなぜ出来るのか分かってない
3.手袋に限った話ではないがヒレ部分がでかい衣装は云々 ←要約したら1.で済むが詳細解説としてはまああり
4.手袋装着時は手のメッシュを潰すシェイプキー云々 ←それは当たり前の前提でそのうえでシェイプキーで手袋脱がした場合指曲げたときに貫通するって話だぞ
5.手袋と手のトポロジー同じならマテリアル変更で ←vroid的手法であんま褒められたものではないがまあわかる
6.手袋は別オブジェクトにしてunityのアニメーションで消す ←もはや話題の前提(メッシュ数は限界で〜)は忘れさられた

VRCのクリエイター集会もこんな不毛な会話してんの?
起点の前提抜けてる奴多すぎだろ
技術議論以前にコミュ弱かよ

819 :Anonymous (ワッチョイ 6ff3-MPJG):[ここ壊れてます] .net
そら勉強会じゃないしな

820 :Anonymous (ワッチョイ 8af3-UP8z):[ここ壊れてます] .net
手袋着脱できる素体借りてこれば良いじゃん
衣装が素体専用になるのは仕方ない

821 :Anonymous (スプッッ Sd13-h6Ua):[ここ壊れてます] .net
そんな気になるならもっと勉強しろよ

822 :Anonymous (スプッッ Sd13-h6Ua):[ここ壊れてます] .net
何様のつもりか知らんが質問に対する回答をここまで小馬鹿にするようなやつ、勉強会だとしても関わりたくねえ

823 :Anonymous (ワッチョイ 4625-jv3E):[ここ壊れてます] .net
クリエイター集会どっから出てきたんだ

824 :Anonymous (ワッチョイ cade-4PhJ):[ここ壊れてます] .net
standardシェーダーってメタリックかスペキュラマップしか付けられないじゃんって思ってたらスペキュラメタリックマップってスペキュラをグレースケール、メタリックを透明度で保存する形式だったんだな
最近Questにスタンダードシェーダー互換追加されたし理屈と画像変換合成知識があるならPCとQuestの見た目はほぼ互換できるな

825 :Anonymous (バットンキン MM0b-AFg1):[ここ壊れてます] .net
そもそもアバターのクリエイター集会とかってやってるの?
少し前に話題になった自作アバター集会とか単にアバターのお披露目会やってるだけやでw

826 :Anonymous (ワッチョイ 8a92-zauZ):[ここ壊れてます] .net
各頂点にそれぞれ別の指のウェイト乗ってるから
同じ座標に固めて置いても指ボーンに連動して動いた時に収まってくれないんでしょ

Blenderでの解法ならポーズモードで各ボーンのスケールを弄って、頂点を各ボーンの中心軸上に束ねて
その形状をシェイプキーとして適用するとかじゃないの?

827 :Anonymous (ワッチョイ 6ff3-MPJG):[ここ壊れてます] .net
>>826
そうだけど結局>>807みたいな親子関係にないボーンをまたがってるような「辺」で詰むんだよな
だからそういう辺が身体から離れたとこにないようにそもそものメッシュ形状(衣装デザイン)を変えることになる

>>820
素体じゃなくて手袋側の形状上の問題になるので素体を変えるってのは核心ではないね
素体と手袋をセットで変える、または素体を変えず手袋を改造するのどっちか
素体だけ変えても駄目なので

828 :Anonymous (ワッチョイ 038a-8HOr):[ここ壊れてます] .net
指にほぼ密着してるゴム手袋みたいなのならOK
ミトンみたいなのはシェイプキーじゃどうあがいても駄目だってこった

829 :Anonymous (ブーイモ MM86-5me7):[ここ壊れてます] .net
技術論に強い人が少ないよね、このスレ
詳しくない人が匿名で話にまざりたがるのも邪魔だし

twitterで明確に詳しい人とつながる方が有意義やで

830 :Anonymous (オッペケ Sr03-/WJo):[ここ壊れてます] .net
Discord行けばいいじゃん

831 :Anonymous (ブーイモ MM86-5me7):[ここ壊れてます] .net
んで、技術にくわしくてもデザインださかったら意味ねー!みたいなことを匿名で言いたい人にはこのスレが向いてる

832 :Anonymous (ワッチョイ 6b35-zauZ):[ここ壊れてます] .net
すぐムキになる人とか>>818みたいに知ったかぶって長文で煽るためだけにレスするやつもいるので
話半分で聞いておくのが良いと思うよ

833 :Anonymous (ワッチョイ cbaa-Og7+):[ここ壊れてます] .net
技術話なら
何かと忌避されがちなvroidだが素体は研究の価値あるで
特に関節や肋骨、脇付近のウェイトの塗りや顔の法線の塗り

834 :Anonymous (ワッチョイ cbaa-0y9P):[ここ壊れてます] .net
そりゃ元のレスが小出しで詳細な情報も書いてない間抜けな書き方しかしてねぇんだから
ふわふわな回答しか出来ないだろ
なのに顔真っ赤の長文レスで技術力無いやつは語るな!ってアホか

835 :Anonymous (スッププ Sdea-DWpM):[ここ壊れてます] .net
自力で解決できず教えてくれる人がいないなら素直にCGの専門学校に行くべきだと思うわ

836 :Anonymous (ワッチョイ 6b35-zauZ):[ここ壊れてます] .net
>>834
解決しなくても情報小出しにしたヤツが悪いわけだし
ふわふわとした質問するヤツを相手にすると疲れるんだからスルーすればいいんじゃないかな

837 :Anonymous (バッミングク MMd6-WEyb):[ここ壊れてます] .net
メッシュくっつけてシェイプキーでスケールゼロにすればええやん
というかみんな0.1とかにしてるけど0じゃだめな理由があるの?

838 :Anonymous (ワッチョイ 6ff3-MPJG):[ここ壊れてます] .net
>>837
前提が分からんが>>807の状況でも対応できる話なら詳細を聞きたいな

839 :Anonymous (ワッチョイ b3aa-Og7+):[ここ壊れてます] .net
このシェイプキー談義これ以上続ける必要ある?
もう結論も理論的根拠も出てると思うんだけど

840 :Anonymous (ワッチョイ b3aa-Og7+):[ここ壊れてます] .net
一応まとめると

隠したい衣装をポーズモードでボーンを縮小する
末端ボーンは全軸、それ以外はボーンの向きと並行ではない2軸が対象
そしてモディファイアのシェイプキーとして適用を実行

ダメなケースは複数の非接続ボーンにまたがる辺が衣装にある場合
これはなくさないといけないつまり衣装自体を改造する必要がある

841 :Anonymous (ワッチョイ 0b8a-Og7+):[ここ壊れてます] .net
>>840
球体関節みたいなウェイト塗りの素体ベースならそれでいいけど
ちゃんと筋の引っ張り考えてウェイト塗られてる素体ベースだとそう単純にはいかないよその手法
工数のわりに精度良いから一次調整としては適切だけど
関節の可動制限を生かして貫通しにくい場所に寄せるといった調整が必要になってくる

842 :Anonymous (アウアウアー Sa56-+aVQ):[ここ壊れてます] .net
Quest版でできる範囲ちゃんと把握してないからわかんねぇけどこんなんフレンドに頼んで色々相談してやってくのがいいと思うけど
正直どのアバターで正確に何したいかもこんな掲示板のやり取りじゃきついだろうし

843 :Anonymous (バットンキン MM0b-AFg1):[ここ壊れてます] .net
そもそも論言い出したら細かいアドバイス必要だったら5ちゃんもツイッターもそういう議論には向かないツールだよ。
ちゃんとどういうものか確認できる環境あって密にやりとりできないとふわふわな議論と回答しか出来ないよね

844 :Anonymous (ブーイモ MM86-5me7):[ここ壊れてます] .net
匿名掲示板は込み入ったことを教わるのにはそもそも向いてないんよ
ちゃんとわかってる人かどうか見分ける手間が必要だから

845 :Anonymous (ワッチョイ cbaa-Og7+):[ここ壊れてます] .net
昔の2ちゃんねるだったら分かってない奴は半年ROMれと自治できてたな

846 :Anonymous (バッミングク MMd6-WEyb):[ここ壊れてます] .net
>>838
むしろ俺からするとはみ出るってのがわからん
完全に非表示になるじゃん
どういうことなん

847 :Anonymous (ササクッテロル Sp03-d65U):[ここ壊れてます] .net
このスレの住民は大した技術も知識も無いけど批判だけ一丁前なのは前からだしな

848 :Anonymous (アウアウウー Sa2f-rCc7):[ここ壊れてます] .net
>>803
この記事の何処に涙を流す要素が・・・?

849 :Anonymous (スプッッ Sd8a-h6Ua):[ここ壊れてます] .net
>>848
かんぜんに皮肉だろうw

850 :Anonymous (ワッチョイ 6ff3-MPJG):[ここ壊れてます] .net
>>846
例の図に加筆して説明するが
https://i.imgur.com/Oq1asbk.png
頂点v1、v2は辺で直接つながってる関係にあり
かつそれぞれbone1、bone2にウェイト100%で塗られてると

右上のtypeAのようにそれぞれのboneの原点でスケールゼロにしてもv1v2間の辺ははみ出たまま
typeBのようにボーンの分岐の根元まで寄せたとしても例えばbone1が90度回転したら
体内に隠したv1はbone1の原点を軸に90度回転するためはみ出る

だからすでに前レスで述べた通り衣装のメッシュ改造しないと駄目だろうということ

851 :Anonymous (ワッチョイ 6ff3-MPJG):[ここ壊れてます] .net
>>850追記だが
もしかしたらbone1、bone2に対してウェイト100%では塗られてないかもしれない
だとしてもtype2はそれらボーンの原点との距離がデフォのときよりも大きくなってる
つまりボーンが回転したときの移動距離もそれだけ大きくなるので貫通対処が難しくなるのよ

852 :Anonymous (ワッチョイ c6ee-TmIE):[ここ壊れてます] .net
うーん
そんな難しい話なのかなぁ
自分は>>807の図で一発でこれはシェイプキーじゃ無理だと理解できたけど

853 :Anonymous (ワッチョイ cbaa-Og7+):[ここ壊れてます] .net
まあ別のVRスレでQuest2の画像調節は「彩度」を調節できるのか否かで論争になってたのに比べたらまだここは中身のある議論してるよ

854 :Anonymous (ワッチョイ cbaa-Fl53):[ここ壊れてます] .net
指ボーン手袋ボーン別々にしてconstraintすればいいじゃんとか思ったけどquestは無理なんだった

855 :Anonymous (ワッチョイ b3aa-Og7+):[ここ壊れてます] .net
>>854
PCでもやめてほしいけどなそれ
たかが手袋脱ぐためにボーンとコンストレイント多々増やすの不毛すぎる

856 :Anonymous (ワッチョイ cbaa-Og7+):[ここ壊れてます] .net
出来ると思うならそれでいい
出来ない状況に出くわさなければ問題ないわけだし
出来ないと思うならそれでいい
出来ない状況を知ってるのだから

857 :Anonymous (ワッチョイ 0315-Xyy5):[ここ壊れてます] .net
めちゃめちゃデザインダサいのにイキってる服屋の新作もしっかりダサくて笑った

858 :Anonymous (ワッチョイ 8a92-zauZ):[ここ壊れてます] .net
この手のはカットアウトで透過できたら楽なのにねという感想になった
親子関係でなく兄弟関係のボーンに跨ってウェイト持ってる頂点は確かに対応厳しそうだ

859 :Anonymous (アウアウウー Sa2f-lJjp):[ここ壊れてます] .net
どれー?

860 :Anonymous (ブーイモ MM86-+IGp):[ここ壊れてます] .net
お砂糖勉強会行ってきた
合コンみたいなもんかなと冷やかしに行ったら高校とかでよくやってる大麻常習者を講師に呼んだ講演会みたいなもんだった


なんだァ…?これ

861 :Anonymous (ササクッテロル Sp03-d65U):[ここ壊れてます] .net
何言ってんのキミ

862 :Anonymous (ワッチョイ 06a6-kHT+):[ここ壊れてます] .net
Quest Pro、スペックのわりに高いな
まあ業務用だし、グラボのQuadroと同様、メーカーの万全なサポートという安心感を買う商品だろうけど

863 :Anonymous (ワッチョイ b3aa-kHT+):[ここ壊れてます] .net
コントローラも消耗品の癖に高過ぎるんよ

864 :Anonymous (ワッチョイ cade-4PhJ):[ここ壊れてます] .net
神奈川県とか大麻普通のタバコ吸うみたいなノリでやってるとこあるもんな
知らないだけで結構ラリってる世界ってのはあるよなあ
まあ酒もタバコも俺には理解できない趣味だが

865 :Anonymous (バットンキン MMd6-AFg1):[ここ壊れてます] .net
お砂糖勉強会って言うぐらいやから精々自称ナンパの達人()でも講師に呼んだとかじゃねーの?w

866 :Anonymous (ワッチョイ 3aee-tXc8):[ここ壊れてます] .net
proやっぱ高いよねアレ

173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200