2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Steam VR】VRChatスレ part131

1 :Anonymous :2022/10/25(火) 16:02:59.99 ID:U0ybCXtH0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる際は↑の行が3行以上になるようにコピペしてください。

公式URL : https://hello.vrchat.com/

■VR空間で好きなアバターで会話できるVRChatのスレです
アバター導入など詳細はここで。
VRChat日本Wiki:http://vrchatjp.playing.wiki/

次スレは>>950が宣言して立ててください。無理な場合は代理のレス番号を指定してください。

※VRCの流行に伴い、著作権問題や悪質な行為などが散見されています※
※アバターを借りる際は規約等を読み、モデラーに迷惑をかけないようにしましょう※

■前スレ 【Steam VR】VRChatスレ part130
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1665652274/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

547 :Anonymous (ワッチョイ 816b-pFTN):2022/11/04(金) 12:48:03.63 ID:bpySFYju0.net
>>540-541
liltoonは無理、あのツールと相性が悪い
一回マテリアル複製して別のシェーダーにしてからツール使って最後にマテリアル元のに戻すしかない

548 :541 (ブーイモ MM8d-g96c):2022/11/04(金) 13:12:18.31 ID:EsU47mroM.net
あんまり詳しくないのに適当言ってすみませんでした

549 :Anonymous (ササクッテロラ Spc5-4q3C):2022/11/04(金) 13:15:06.36 ID:vaPdy6uPp.net
適当な事言って詳しい奴の情報を引き出す作戦やろ?

550 :Anonymous (ワッチョイ f1f3-7eZb):2022/11/04(金) 13:26:23.58 ID:9u3ErGyM0.net
良いんだけどさ
ハリトラ買った後unimotion買っちゃう人ってあぁって思う
個人の自由なんだけどさ

551 :Anonymous (ワッチョイ b3ee-HLP5):2022/11/04(金) 13:44:09.33 ID:9JNXWTFl0.net
RadeonとVRCってやっぱり相性悪いの?

552 :Anonymous (ワッチョイ 4916-Tk+f):2022/11/04(金) 13:56:43.47 ID:5SnWAQgo0.net
この構成で50-60人くらいの大人数なワールドだとFPS16-24くらいしか出ないんだけど
もう少しマシにしたいので分かる人いたらアドバイス頂きたい
CPU AMD Ryzen 9 5900
GPU GeForce RTX 3090Ti
SSD PCI3.0SSD Samsung 970 EVO Plus
MEM DDR4-3200Mhz 16Gbx2

GPUやSSDのベンチマーク実測値なんかはネット上の計測と近似値出てるから相性不具合とかでもないと思う
何が原因でこんなに重くなるんだろう
解像度20%まで下げても差はないけれど、アバター描写数変えると劇的に効くからグラボ性能が最優先?
それにしたって低すぎませんかね・・・?

553 :Anonymous (ワッチョイ 4916-Tk+f):2022/11/04(金) 13:58:29.20 ID:5SnWAQgo0.net
>>551
12900使っているフレンドと比べると極端に低いFPSが出てて、Intelにしてみようかなーって思ってる
そこまで変わるものなのかな

554 :Anonymous (ワッチョイ 816b-pFTN):2022/11/04(金) 14:02:33.27 ID:bpySFYju0.net
>>552
SteamVRの解像度150%とかVRChatの解像度150%とか、VRChatのsettingsでアンチエイリアスx8とかクオリティUltraにしてない?してたらそんなもん
VRCは最高設定にしたらどんなPCでもfps出すの不可能だから

555 :Anonymous (ワッチョイ 816b-pFTN):2022/11/04(金) 14:03:22.97 ID:bpySFYju0.net
VRCは、というか最適化されてないクソアバター50体も読み込んだら、の方が正しいか

556 :Anonymous (ブーイモ MMdd-h6dX):2022/11/04(金) 14:06:11.34 ID:aM6prlfbM.net
6コアに減らすとか?

557 :Anonymous (ワッチョイ 4916-Tk+f):2022/11/04(金) 14:06:20.99 ID:5SnWAQgo0.net
>>554
それがSteamVRの解像度20%、アンチエイリアスOFF、クオリティLOWでもこんなもんなんだよね
さすがにおかしいと思うんだけど原因が分からない
ソフトウェアが何か悪さしてんのかと思ってドライバとOS入れ直したけど変わらないし謎

558 :Anonymous (ワッチョイ 4916-Tk+f):2022/11/04(金) 14:11:24.56 ID:5SnWAQgo0.net
>>556
確かにやってない、試してみるありがとう

559 :Anonymous (ワッチョイ d93d-ee5o):2022/11/04(金) 14:18:37.42 ID:nFnq+btN0.net
>>557
VRC側の仕様でそれぞれ違う人がいて同じシェーダーを使ってても別のシェーダーとして動作してるから人数が増えるたびにFPSが落ちていくのは仕様なんだよね
通常ゲーム等で敵モブが増えてもそれほどFPSが落ちないのは同じシェーダーで動作してるから複数モブがいてもVRCと比べたらFPSが落ちない
またネームプレート、ユーザーランク等のHUBも人に応じてマテリアルを増やすからGPUメモリーも無尽蔵に増える


人が増えるほどFPS落ちていくのは諦めたほうがいい

560 :Anonymous (クスマテ MM63-rrMN):2022/11/04(金) 14:48:51.77 ID:KZpbNxHRM.net
steamの有料アプリになるけどfpsVRでCPUとGPUの細かいデータをリアルタイムで見れるツールあるから
導入して重い所でどちらが重くなる原因か確認したらいいんじゃないかな
GPUならサンプリング下げたりすればいいしCPUならPBとかパーティクル等が原因になってたりすると思うし

561 :Anonymous (ワッチョイ d9f3-6Qw1):2022/11/04(金) 14:55:38.12 ID:ellkPz2Y0.net
>>552
60人表示してフリーズしないって鬼スペックだね

562 :Anonymous (ワッチョイ f96e-as3d):2022/11/04(金) 15:01:07.63 ID:CctqgxYS0.net
>>561
表示するだけなら3800X/3080/64gbの俺でも出せるぞ。FPSは20代になるが

563 :Anonymous (ワッチョイ 816b-pFTN):2022/11/04(金) 15:18:43.36 ID:bpySFYju0.net
あとワールドもクソ重いとこ(ベイクしてないでワールドに影が落ちるところは最悪)だったら60人分のアバターPBとのダブルパンチでCPU死ぬからfps20不可能だろうな

564 :Anonymous (ワッチョイ d93d-ee5o):2022/11/04(金) 15:56:51.17 ID:nFnq+btN0.net
VRCの仕様で思い出したんだけどさx0y0z0から離れるほどメニューのレンダリングがおかしくなっていく仕様どうにかならんのか
Space Colony “Island-4等の巨大ワールドの端に行けば行くほどメニューがだんだんバグるからそれが残念

565 :Anonymous (ワッチョイ 89aa-Tk+f):2022/11/04(金) 15:58:12.86 ID:zE+hcVKf0.net
VRCのっていうかunityの仕様だからどうしようもない

566 :Anonymous (ワッチョイ d93d-ee5o):2022/11/04(金) 16:10:45.49 ID:nFnq+btN0.net
>>565
マジ?
Unity側の仕様じゃなくてVRCの仕様って聞いてた

567 :Anonymous (ワッチョイ 13d5-KWnn):2022/11/04(金) 16:17:46.41 ID:CIMetDnz0.net
ちょうどそのワールドを例にして書いてるものがあったよ
https://www.proustite.com/archives/5408

568 :Anonymous (スププ Sd33-rNS7):2022/11/04(金) 16:18:51.02 ID:xHtdNF7bd.net
>>553
それはRyzen

569 :Anonymous (ワッチョイ 89aa-Tk+f):2022/11/04(金) 16:20:45.12 ID:zE+hcVKf0.net
unityのtransform positonで使われてる型がfloatだから位置が離れると誤差が出る
positionが大体1000超えた辺りからプルプルし始める
VRCでそういうのが体験できるワールドもある
https://twitter.com/BigVinegar/status/1239181197172826112
(deleted an unsolicited ad)

570 :Anonymous (ワッチョイ 9392-Tk+f):2022/11/04(金) 16:36:14.92 ID:ahU1TSnP0.net
こればかりはクソだよなぁ
想定してなかった使い方なんだろうかね、なんとかできないものか

571 :Anonymous (ワッチョイ d93d-ee5o):2022/11/04(金) 16:39:08.10 ID:nFnq+btN0.net
タメになるわ、ありがとう

572 :Anonymous (ワッチョイ 89aa-Tk+f):2022/11/04(金) 16:48:04.47 ID:zE+hcVKf0.net
geforceにしてもradeonにしてもゲーム用GPU自体がfloatの演算に特化しててそれ以上の精度だと性能落ちちゃうからね

573 :Anonymous (スプッッ Sd33-kIag):2022/11/04(金) 16:55:00.90 ID:GNcp2piMd.net
せっかく7900xtx買うならpimaxとかで使いたいのに肝心のそれにRadeonだと不安が残るっていうのが絶妙にマッチしない
Indexだとオーバースペックでpro2は嫌だし

574 :Anonymous (オッペケ Src5-5+D8):2022/11/04(金) 17:39:56.92 ID:XdwXEN7kr.net
そもそもマルチじゃなけりゃ大きな移動の際にキャラじゃなくて背景側を適宜動かせばいいだけだし

575 :Anonymous (クスマテ MM63-rrMN):2022/11/04(金) 17:54:57.84 ID:8Ll74cNtM.net
割と有名なスペースコロニー内を作成したワールドは確か一定距離移動すると内部的に階層間をワープする仕様になっててシェーダーで階層間を見えないように上手いこと処理したという話を聞いたことがある

576 :Anonymous (ワッチョイ 9392-Tk+f):2022/11/04(金) 18:10:04.43 ID:ahU1TSnP0.net
最近アバター弄ってなくて知らなかったんだけど
FXレイヤーのアバターマスクはなんで仕様変わって挙動おかしくなってるんだい?
検索かけるとドラブル報告が出まくってるな

577 :Anonymous (ワッチョイ 9192-ucJo):2022/11/04(金) 18:44:16.26 ID:UxHmdr2Q0.net
飛行機飛ばせるワールドで遊んでるとjoinしてきて航空管制()しはじめる人たち気持ち悪すぎ

578 :Anonymous (ワッチョイ 13de-FVZ8):2022/11/04(金) 18:52:55.35 ID:kbBVG2TR0.net
なんにせよ友達は選べってことだな
少なくとも嫌だって気持ちは伝えられる人とだけフレンドは交わしたほうがいいと思う

579 :Anonymous (ワッチョイ d9f3-6Qw1):2022/11/04(金) 19:18:11.96 ID:ellkPz2Y0.net
なんか最近Boothアバター使ってるだけで
Stop using weeb avatarsとかAre you having gay sex?とかいう悪ガキが増えてない?
日本のアバターはアメコミアバター勢から差別されてるよ

580 :Anonymous (ワッチョイ 19aa-Tk+f):2022/11/04(金) 19:35:20.65 ID:OnmYli5B0.net
どんなワールド行ったらアメコミアバター勢から煽られるんだ?

淡々とメニューからレポートしとけ

581 :Anonymous (ワッチョイ f1f3-Tk+f):2022/11/04(金) 19:52:05.20 ID:KQhitIjZ0.net
俺はむしろ気に入られてクローンされたりフレンド申請されたりするけどな

582 :Anonymous (ワッチョイ d9f3-6Qw1):2022/11/04(金) 19:59:41.89 ID:ellkPz2Y0.net
もしかしたらEACでコピーできなくなったからやっかみ勢が増えてるのかもね

583 :Anonymous (ワッチョイ 69cb-MCpV):2022/11/04(金) 20:34:39.39 ID:dwGQxTvA0.net
MeshDeleterがlilToonで使えない問題もそうだけど
Mesh BakerでもlilToon使うとBake上手くできない時多いよな
materialのアトラス化は必ずと言って良いほどエラーになる

584 :Anonymous (ワッチョイ f1f3-7eZb):2022/11/04(金) 21:14:53.80 ID:9u3ErGyM0.net
>>583
meshdeleter使えないのマジ?知らんかった

585 :Anonymous (ワッチョイ a901-JRag):2022/11/04(金) 21:26:25.06 ID:saZq9aDG0.net
使えるけどテクスチャ塗ったときにモデル側に塗りが反映されないからどこまで消されるのかわからんくなる

586 :Anonymous (ワッチョイ d364-rm1c):2022/11/04(金) 22:43:05.79 ID:uCxe73Sv0.net
>>551
ごく一部のシェーダーと相性悪い
ShaderFesだと8.5割正常って感じかな

587 :Anonymous (ワッチョイ ad58-hand):2022/11/05(土) 00:31:52.88 ID:YQPdc/260.net
フレプラもパブリックも怖い

588 :Anonymous (ワッチョイ 618a-pSqO):2022/11/05(土) 00:55:04.04 ID:whc0h7cO0.net
ビビり過ぎと思うけどなぁ

589 :Anonymous (バットンキン MM46-R2rk):2022/11/05(土) 08:43:21.71 ID:H8Zz1Hl/M.net
怖かったらプラベに引きこもってたらいいと思う。
俺はやられたらやり返すくらいの気兼ねでいつもVRCやってるぞ

590 :Anonymous (アウアウウー Sacd-RoMz):2022/11/05(土) 09:28:22.70 ID:MzT+WCGUa.net
RX7900XTとRX7900XTが、緑よりお安くVRC向けなスペック持ってるだけに相性問題が残念すぎる。
24GBで999ドル、20GBで899ドル目指してるそうだが。

591 :Anonymous (アウアウウー Sacd-RoMz):2022/11/05(土) 09:29:00.77 ID:MzT+WCGUa.net
訂正RX7900XTXが24GBで999ドル目標。

592 :Anonymous (ワッチョイ 5e58-rZ4L):2022/11/05(土) 09:34:13.97 ID:dAKq/Zn00.net
さすがリサあばちゃん
今まで同様8pinの補助電源端子で安心だね

593 :Anonymous (ワッチョイ b158-6Iyf):2022/11/05(土) 09:45:33.14 ID:TnWwgQXm0.net
ラデだと特定のシェーダーで躓くってのが残念よね
3090以上を買う層は途中落ちとは無縁を狙いたいわけだし

594 :Anonymous (ワッチョイ 65f3-ZSvY):2022/11/05(土) 10:36:46.88 ID:TJ8bmVSj0.net
>>586
これがまた許容範囲内ではあるけど気になりはするっていうのが…
お高い買い物だしねぇ

595 :Anonymous (ワッチョイ 5e58-WJ4u):2022/11/05(土) 11:32:43.75 ID:4UfEvR6C0.net
フレプラゲームワールドでワイワイ遊んでる中誰のフレンドか知らん無言のガチ勢が来て無双し出すと萎える
pvp系のゲームワールドいる時しかjoinしてこないし誰も言わないけど明らかにテンション下がるんだわ

596 :Anonymous (ワッチョイ 92de-ELrY):2022/11/05(土) 11:52:03.39 ID:qDxw2jdl0.net
そういうのは馴れ合いの恐ろしさを教えてやらないから蔓延るんだぞ
管理されてないスラムの恐ろしさをちゃんと教えてやれ
複数人でボコれよ
味方になったら足引っ張って違うルールが支配するゲームだと理解させてやれ

597 :Anonymous (ワッチョイ 92de-ELrY):2022/11/05(土) 11:55:32.19 ID:qDxw2jdl0.net
強いからハンデ必要だよねって方向から行くと良いぞ

598 :Anonymous (ワッチョイ d94d-o+MF):2022/11/05(土) 11:56:56.02 ID:Y1GN2AKR0.net
ゴリラアドバイスからの真面目アドバイスやめろ

599 :Anonymous (クスマテ MMc6-qjbY):2022/11/05(土) 12:11:39.70 ID:57JYCnpGM.net
フレンドと行くpvpワールドのゲームって真面目にやる?
連続で勝ったりしちゃうともう手を抜いちゃう
おてて繋いで仲良くゴールの世代ではないけどVRCについてはそういうゲームって認識
勝つよりも話の種になって「楽しかったね」で終わればそれでいい

600 :Anonymous (ワッチョイ f67c-pSqO):2022/11/05(土) 12:17:16.59 ID:Smh6J2s90.net
俺もクイズワールドでは正解知ってても何問か知らないフリする
逆にアクションワールドではフレンドが俺に手加減してるのを確実に感じる
みんなそんなもんだろ

601 :Anonymous (ワッチョイ 81aa-2wsz):2022/11/05(土) 12:18:47.47 ID:lA3GdyH70.net
そりゃ遊びだし

602 :Anonymous (ワッチョイ 65f3-pSqO):2022/11/05(土) 12:23:04.22 ID:TUamMUfj0.net
俺TUEEEしたい人に手加減とか馴れ合いとか通じるわけないぞ
そんで負けたら負けたで味方ガチャだの愚痴る
それを敢えて楽しむならそいつが警官で味方の時に囚人に武器供与するみたいなことしてもいい

無難に対処したいなら○○さん強いから最優先で仕留めないといけないねーみたく
そいつをおだてつつそいつ対全員になる雰囲気に誘導するしかない
VERTEXは諦めて無双されてろ

603 :Anonymous (ワッチョイ a2ee-pSqO):2022/11/05(土) 12:31:28.18 ID:L92pfXBd0.net
ゲーム内でフレンドの状況とか更新する方法あります?
なんかちょっと前からされなくなったような

604 :Anonymous (ワッチョイ d94d-o+MF):2022/11/05(土) 12:32:04.44 ID:Y1GN2AKR0.net
鯖の調子が悪いだけ

605 :Anonymous (ワッチョイ a2ee-zlm6):2022/11/05(土) 14:34:47.26 ID:zpMQshBt0.net
今更的な話ではあるけどゲームのガチ勢とエンジョイ勢との熱量の違いってどこでも問題になるよね

606 :Anonymous (ワッチョイ 7232-HvCm):2022/11/05(土) 14:44:51.18 ID:bSDvySLj0.net
>>599
そら全員美少女な時点でそうよ
最後はきららジャンプして記念撮影よ

607 :Anonymous (ワッチョイ 762e-J9+i):2022/11/05(土) 15:21:43.17 ID:Iul1Y+hF0.net
チーム戦なら普通に遊ぶけどそうでないなら手を抜く

608 :Anonymous (スッププ Sdb2-WiKB):2022/11/05(土) 15:49:37.96 ID:YyqJZ+wpd.net
ゲームは本気でやってこそ面白い
勝てないのが嫌なら練習して上手くなればいい
強い奴はそれだけ時間かけて練習してんだよ
勝ちたいけど練習したくないでーすwww手加減よろwwwなんて通るわけない

609 :Anonymous (ワッチョイ d94d-o+MF):2022/11/05(土) 15:51:50.02 ID:Y1GN2AKR0.net
若いんだろ

610 :Anonymous (スップー Sd12-8fVg):2022/11/05(土) 16:15:48.23 ID:48iKMhRad.net
vrcのゲームワールドなんかに本気になるやつなんておらんだろ

611 :Anonymous (スーップ Sdb2-+Ri8):2022/11/05(土) 16:17:02.43 ID:keJA5rThd.net
それは単にコミュ狭すぎやでw

612 :Anonymous (スプッッ Sdb2-iF+J):2022/11/05(土) 16:18:21.44 ID:xoGpmOyud.net
真面目にゲームしたいならVRCよりRecRoomの方がいい
あっちのゲームは完成度がダンチ

613 :Anonymous (ワッチョイ b101-xmXE):2022/11/05(土) 16:19:35.09 ID:yYJCU+D80.net
そもそも戦績残ったりする訳でもないから
敢えて非効率な戦法を試してみたりとかはするな
勝利自体を狙わないわけではないけど

614 :Anonymous (ワッチョイ f592-MWIF):2022/11/05(土) 16:20:16.35 ID:kktG7Q+50.net
自分はまあまあ本気でやったらそこそこ負けるのでちょうどいいわ

615 :Anonymous (スッップ Sdb2-UQSh):2022/11/05(土) 16:28:49.02 ID:D2R9zo29d.net
プリズンエスケープで陣営が選べるようになったらしいけどだれが好き好んで看守やるんだよ

616 :Anonymous (スププ Sdb2-8fVg):2022/11/05(土) 16:38:15.17 ID:Bdef3e2+d.net
>>593
1人相性の悪いシェーダー使ってる人がいるとノイズが他の人やワールドに波及したりする
けどそんだけやな
https://i.imgur.com/IVrGPu3.jpg
https://i.imgur.com/eDHSSjS.jpg
まぁアバターブロックすればなんとかなる

617 :Anonymous (ワッチョイ b5fd-Isk8):2022/11/05(土) 16:49:17.74 ID:ecggdxlM0.net
これはこれでいいな

618 :Anonymous (テテンテンテン MM96-2Iaa):2022/11/05(土) 18:00:48.59 ID:GCUm7tdbM.net
>>616
多分君と僕フレンドや

619 :Anonymous (ワッチョイ c597-RTkX):2022/11/05(土) 18:16:05.98 ID:YWee9y5N0.net
こわ

620 :Anonymous (ワッチョイ 51f3-XsSc):2022/11/05(土) 18:32:31.67 ID:7HdrNma40.net
ずっと見てるよ

621 :Anonymous (ワッチョイ 618a-pSqO):2022/11/05(土) 18:41:15.74 ID:whc0h7cO0.net
このワンコかわいいのに残念

622 :Anonymous (ワッチョイ 09f3-7K9t):2022/11/05(土) 19:48:25.31 ID:XYKYD2l30.net
liltoonの話題が出てて何かなと思ったら最近liltoon採用の子多いのね

623 :Anonymous (ワッチョイ 09f3-7K9t):2022/11/05(土) 20:14:03.61 ID:XYKYD2l30.net
そしてliltoonDPS採用の子も多いと・・・
なるほどね

624 :Anonymous (ワッチョイ 618a-pSqO):2022/11/05(土) 21:02:38.44 ID:whc0h7cO0.net
一部色違うの結構なえる
DPSもそうだし首すげ替えも

625 :Anonymous (ワッチョイ 7602-TRDg):2022/11/05(土) 21:22:11.64 ID:HoYsPlrQ0.net
首すげ替えたらシェーダ統一は前提としてテクスチャも塗り直すだろ
色味はおろか些細な書き込み影の乗せ方ですらめっちゃ気になるし

626 :Anonymous (ワッチョイ 65f3-pSqO):2022/11/05(土) 21:35:33.12 ID:TUamMUfj0.net
>>615
キル稼ぎしやすいのは看守だからやる人はいると思うよ

627 :Anonymous (ワッチョイ 09f3-7K9t):2022/11/05(土) 21:35:33.15 ID:XYKYD2l30.net
首と顎の色が全然違うのあるある
ある程度彩度弄って色合い合わせて寄せるけど

628 :Anonymous (ワッチョイ 65f3-pSqO):2022/11/05(土) 22:35:10.19 ID:TUamMUfj0.net
この華奢な感じすき
https://booth.pm/ja/items/4276261

629 :Anonymous (ワッチョイ a9aa-8gy9):2022/11/06(日) 00:08:49.59 ID:6fy1mGNQ0.net
>>628
vroid全員行けるな

630 :Anonymous (ワッチョイ f592-MWIF):2022/11/06(日) 00:25:58.89 ID:m27pnQQT0.net
アンカーオーバーライドしらなくて
Blender浸かったあとはかならずfaceとbodyの光加減違ってた俺が通りますよ

631 :Anonymous (ワッチョイ a9aa-0x+r):2022/11/06(日) 00:38:59.52 ID:4Sq8NM2F0.net
そもそも最初から首と頭の色違う奴~~~~~
顔の法線潰してるからか?その辺無頓着なままリリースしてるアバターばかり掴まされてゲンナリしてるわ

632 :Anonymous (スッププ Sdb2-WiKB):2022/11/06(日) 03:19:37.63 ID:to8CP4Xpd.net
色の違いなんて商品画像見て確認してから買えよ
首隠れる服なら無理だが

633 :Anonymous (ワッチョイ 5e58-ttJh):2022/11/06(日) 05:45:28.77 ID:mO01H7lc0.net
Blender使ったなら頭部と体くらいはメッシュ統合しておくもんでは

634 :Anonymous (ワッチョイ 7602-TRDg):2022/11/06(日) 07:18:52.53 ID:ia23Ii/80.net
>>633
表情無いんか?
シェイプキー満載の頭部は身体と結合したら負荷増大するで
身体にシェイプキーあるならちゃんと決め打ちにして削除してな

635 :Anonymous (ワッチョイ 65f3-pSqO):2022/11/06(日) 07:48:26.98 ID:l/HdHkUd0.net
paformance rank的にはメッシュ結合が正義
ようやくVRAM使用量がランク要件に加わるようだけど
シェイプキーはこのままスルーなのかね公式的には

636 :Anonymous (ワッチョイ d292-pSqO):2022/11/06(日) 07:51:19.92 ID:e30CSc2m0.net
使ってないシェイプキーはアップロード直前に削除しろって前に公式が言ってなかったっけ?気のせいか?

637 :Anonymous (ワッチョイ d292-pSqO):2022/11/06(日) 07:59:24.98 ID:e30CSc2m0.net
使ってないBlendshapeの削除ツールが付属してるのはVRMの方だったは

638 :Anonymous (ワッチョイ 65f3-pSqO):2022/11/06(日) 08:14:49.80 ID:l/HdHkUd0.net
liltoonの人のツイート見てたけどラデの7000シリーズの検証もするんか
しかもメーカーからの貸し出しの話も別の人経由ながらあるとかすげえな

639 :Anonymous (ワッチョイ 92de-ELrY):2022/11/06(日) 09:01:13.47 ID:9Nk8TbGm0.net
スキンメッシュレンダラーオブジェクトが増えるのとシェイプキー数が頂点数増加で増える負荷の差って誰か調べたんか?
blendshapeと頂点数の負荷実験してみてるサイトの話
https://masakami.com/archives/2019/09/10/403/
に加えてunityマニュアルで名指しでスキンメッシュレンダラーできれば増やすなよ、1個に統合しとけよって書いてあるから俺は統合派だが

640 :Anonymous (ササクッテロラ Sp79-kXLl):2022/11/06(日) 09:07:56.67 ID:JS2Pn91rp.net
performance rankなんて気にするだけ無駄だから統合なんてしないわ

641 :Anonymous (アウアウウー Sacd-BzuK):2022/11/06(日) 09:19:24.69 ID:704t/oRRa.net
ハイドアバター💩にしてるけど
Vroid製はアホみたいなマテリアル数で近づいて来るし
LD臭い奴しか使ってないからクソにする目印状態よ

642 :Anonymous (ワッチョイ 09f3-7K9t):2022/11/06(日) 09:36:40.79 ID:0Bm9TEZQ0.net
体と頭が結合してる昔のMMDアバターって
表情変えると体のメッシュも引っ張られるのか影がギザギザになって困るよね

643 :Anonymous (ワッチョイ b5fd-Isk8):2022/11/06(日) 09:43:26.50 ID:YmcPofh40.net
なんか撃ったり壊したりできるワールド教えてください
2〜四人でもいけるところだとチョー嬉しいです

644 :Anonymous (スッップ Sdb2-3Uyo):2022/11/06(日) 09:54:45.10 ID:dLtS3MO4d.net
モデリングで有名な人のアバターでもVRCのアバターの中だとあんまり可愛くないな…ってなっちゃうね

645 :Anonymous (ササクッテロラ Sp79-kXLl):2022/11/06(日) 10:08:31.39 ID:3OahbJ83p.net
お前のアバターもあんまり可愛くないから安心して良いぞ

646 :Anonymous (ワッチョイ 32d1-/J11):2022/11/06(日) 10:33:11.75 ID:hYwP6bEB0.net
>>643
発送の転換でいっそ、RecRoomはどうでしょう?

647 :Anonymous (アウアウクー MM39-kuOQ):2022/11/06(日) 10:44:46.06 ID:5pdoBOKgM.net
配神とか画面上で見るイラスト的な表現とVRCというか被ってパースがかった視点だと印象違うんだよね
VRCの仕様もあって改変にも配慮しないとだしメンドイだろうな

総レス数 1003
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200