2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam Deck Part22

1 :Anonymous :2023/04/01(土) 06:51:09.16 ID:qzsKDEen0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑をコピペしてを3行、スレの冒頭に書いて下さい。(1行分は消えて表示されません。)

公式
https://www.steamdeck.com/ja/

日本代理店
https://steamdeck.komodo.jp/product/steam-deck/

前スレ
Steam Deck Part21
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1679092746/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

110 :Anonymous (ワッチョイ ff99-7DCz):2023/04/03(月) 02:09:58.36 ID:HK6J3AcE0.net
SteamDeckのコントローラー設定はXboxコントローラ基準になってるからゲーム毎で自由にコントローラー設定を決められるようにならないと厳しそう
ハンドルコントローラーの左と右なんてのも今のXboxコントローラー基準のレイアウトでは割り振り無理だからドライブやフライトシミュがDock繋いだだけではコントローラー操作できないんだよな

111 :Anonymous (ワッチョイ 5fac-EIug):2023/04/03(月) 03:18:54.74 ID:tz+2+r000.net
>>87
うちに転がってたFPSフリークかぶせたら
完全フィットとまではいかないがそれなりには使えた
多分XBOX用かPS4用のどちらかだと思う…覚えてたらあとで調べときます

>>98
デスクトップモードだと、デフォでは2枚目のモニター扱いになる
ディスプレイ設定から同じものを表示するように設定しないといかんです

112 :Anonymous (ワッチョイ 5faa-49ql):2023/04/03(月) 06:52:04.26 ID:KwYbpMsK0.net
>>109
少なくともMEGA39s+は公式のコントローラを特別扱いしているように見える
おそらくコントローラ名等の固有情報がWindowsとProtonで違うのであろう
その判定部分を常に公式側になるように改造できればProtonでも問題なく動くはず

FTDXでアーケードモードをONにしたまま通常のコントローラを有効にすると暴走する
件の対処なのかもしれないがぶっちゃけ余計なお世話

113 :Anonymous (ブーイモ MM13-20c+):2023/04/03(月) 07:27:09.66 ID:hHfUGTj0M.net
俺は特殊コン持ってないからやった事ないけど、
一般的にLinuxでの特殊コン接続と言えばこの辺をいじる話じゃないかね?

https://github.com/ValveSoftware/steam-devices/blob/master/60-steam-input.rules

114 :Anonymous (ワッチョイ 5faa-w4JB):2023/04/03(月) 07:43:19.98 ID:61NXwHan0.net
パノラマサイト遊べないのか~
これこそDeckで寝転びプレイやりたかったのに

115 :Anonymous (ワッチョイ ff58-xMjz):2023/04/03(月) 08:52:06.89 ID:UXMC0vhw0.net
パラノマ、な

116 :Anonymous (ワッチョイ df4e-+vFV):2023/04/03(月) 09:04:20.88 ID:k9ck6aUb0.net
>>114
最初の名前入力のところだけ母艦でやる。
あとは箱出し状態のDECKで普通にプレイできる。
まだまだ序盤だから今後、不具合でるかはわからないけど。

117 :Anonymous (ワッチョイ df4e-+vFV):2023/04/03(月) 09:05:23.47 ID:k9ck6aUb0.net
>>99
>>111
ありがとうございます。また帰ったら設定見直します。

118 :Anonymous (テテンテンテン MM4f-wkZb):2023/04/03(月) 09:14:02.76 ID:tlRsdq03M.net
>>111
>>117
あやっぱりそうなんだ
このサイズのumpcは袖に置いて動画視聴とかすると捗るから拡張もいいよ

119 :Anonymous (スッップ Sd9f-0RJZ):2023/04/03(月) 09:22:39.00 ID:jurHTXW1d.net
>>114
deckで最後まで遊べたよ
名前入力しないといけないときあるけど日本語じゃなくて英語で入力すれば大丈夫だった

120 :Anonymous (ワッチョイ 5faa-w4JB):2023/04/03(月) 11:30:01.77 ID:61NXwHan0.net
パラノマ恥ずかしい
Deckで出来そうなので購入します
皆情報ありがとう

121 :Anonymous (テテンテンテン MM4f-E7RB):2023/04/03(月) 12:19:04.61 ID:AMCRt63CM.net
>>110
いちおうDeckのコントローラー設定にも「Steam入力を無効にする」のオプションはあって、それオンにすれば(Xboxのレイアウトに縛られず)デバイスドライバからの入力をゲームに無加工で渡してくれるはずなんだけど、それでもWindowsと挙動が異なる場合があって、
そこが互換レイヤーであるProtonが関与してるのかもしれずややこしい…

122 :Anonymous (アウアウウー Sa23-EeuH):2023/04/03(月) 12:23:23.25 ID:9TLXceP8a.net
スティックカバー、聞きたいのとは違う話だけどswitchプロコン用は使ってると少しずつズレるぐらいには大きいかな

123 :Anonymous (アウアウウー Sa23-70WZ):2023/04/03(月) 13:20:04.63 ID:qpPCyClpa.net
>>120
>>96

124 :Anonymous (ワッチョイ ff99-7DCz):2023/04/03(月) 14:32:16.04 ID:HK6J3AcE0.net
>>113
>>121
帰宅したらアケコン引っ張り出してそれらの設定も試してみるわ

125 :Anonymous (ワッチョイ dff3-Q2F+):2023/04/03(月) 15:01:55.74 ID:9WPmfR/n0.net
放熱板付きの裏蓋に変えたらめちゃくちゃ熱くなってわろた
ちゃんと放熱してるってことだろうけど

126 :Anonymous (テテンテンテン MM4f-YYCB):2023/04/03(月) 15:11:15.61 ID:itSxj0BwM.net
CPUGPUともに85℃位を維持するしSSDも発熱してるとなれば結構な高熱状態だからな

127 :Anonymous (ワッチョイ df60-0Dyd):2023/04/03(月) 16:56:37.26 ID:khmRqEvw0.net
折角deck買ったのに懐かしのバルダーズゲートばかりやってるよ

128 :Anonymous (ワッチョイ ff92-th3w):2023/04/03(月) 17:41:47.33 ID:6iJEi/JM0.net
>>127
そういう使い方が最高なんだよww

129 :Anonymous (ワッチョイ ffda-mATq):2023/04/03(月) 17:54:10.77 ID:sSaeGw3P0.net
軽いゲームだと放熱ファンすらほとんど動かんね
SSD積むと燃費ちょっとは下がるんかな

130 :Anonymous (ワッチョイ df93-I2S6):2023/04/03(月) 19:47:45.67 ID:LAt5BE+f0.net
Undertaleみたいなレトロゲーチックなやつなら全然バッテリー持つね
5時間近く普通に遊べた

131 :Anonymous (ワッチョイ 5faa-0tNC):2023/04/03(月) 19:55:33.55 ID:8lsLNoIX0.net
すいません
お聞きしたいことがあるんですがSteamDeckでhoi4してるんですがmodが反映されなくて困ってます。
どうしたらいいんでしょうか?

132 :Anonymous (ワッチョイ 7f58-SknU):2023/04/03(月) 20:02:31.90 ID:a4rf6+AW0.net
あの聞きたいんですけどsteam プリペイドカードで買って、次日にちが
経ってからつぎのゲーム買おうとしたら残金あるはずなのに0になってました
残高を表示させる方法を教えてください

133 :Anonymous (ワッチョイ ff43-7spd):2023/04/03(月) 20:05:23.97 ID:sp8jJImB0.net
寝転がって持ってると案外重いな
前腕が痛くなってしまった

134 :Anonymous (ワッチョイ 7fe6-Z+DF):2023/04/03(月) 20:15:13.68 ID:nLyz13f+0.net
お腹の上に置いてる

135 :Anonymous (オイコラミネオ MM53-i469):2023/04/03(月) 20:29:02.01 ID:V3kwXUF4M.net
>>132
残金があるアカウントでログインすると残金が出ます
それかお母さんに頼んでください

136 :Anonymous (アウアウウー Sa23-th3w):2023/04/03(月) 20:32:04.57 ID:2cv8+A1ca.net
重いのは重い
ただしっくりくる

137 :Anonymous (アウアウウー Sa23-22g0):2023/04/03(月) 20:33:13.77 ID:cup5lxmka.net
>>132
例えば2000円分のプリペイドカードを用意し、1500円のゲームを買いたい時。買い方によって以下のどちらかになるはず。

カードからSteamウォレットに2000円チャージしてから買えば、ウォレットの残金は500円。

カードから1500円分を使ってゲームを買えば、カードに500円が残ってる。

違ってたら他にわかる人お願いヨロ

138 :Anonymous (ワッチョイ 7f58-SknU):2023/04/03(月) 20:36:31.87 ID:a4rf6+AW0.net
>>135  ありがとうございましたお母さんに言ったらお前は
死ぬウェイと言われました。

139 :Anonymous (スップ Sd1f-7hna):2023/04/03(月) 20:41:35.94 ID:VKUIrR1Zd.net
プリペイドってコンビニとかで買うやつだよな
本体購入時は何で決済したんだ
親のクレカか

140 :Anonymous (ワッチョイ 7f49-nYkC):2023/04/03(月) 20:58:29.35 ID:D6RgJIbJ0.net
ASUSのは外付けGPU対応か…
近いうちにMicrosoftも参戦して来そうだな

141 :Anonymous (ササクッテロラ Sp33-73F4):2023/04/03(月) 21:03:02.27 ID:J8bLdML0p.net
ゲームパッドからの操作に最適化したゲームモードUI出してくれたらそれで満足

142 :Anonymous (ワッチョイ 7f58-SknU):2023/04/03(月) 21:05:58.97 ID:a4rf6+AW0.net
違います自分のクレカです。
あの例えばsteam プリペイドカードで5000円チャージして2150円位のゲーム買ったら
残金が出るじゃあないですか?それがでないのは何故に?
私がボケているだけなのでしょうか?

143 :Anonymous (ワッチョイ 7f43-kVuH):2023/04/03(月) 21:08:09.92 ID:CrOaQOeo0.net
Windowsに期待するだけ無駄
中途半端にXinputを拾う謎仕様もそうだがコード散乱して収集ついてない

144 :Anonymous (ワッチョイ 7f58-SknU):2023/04/03(月) 21:09:29.14 ID:a4rf6+AW0.net
言い方が違いますね失礼。買った後は残高出てましたが日にちが経って見てみたら
0になっていました。改善方法教えてください

145 :Anonymous (ワッチョイ ff43-nyGj):2023/04/03(月) 21:18:51.97 ID:72sCZkr20.net
購入履歴見てみろ

146 :Anonymous (ワッチョイ 7fe6-Z+DF):2023/04/03(月) 21:20:47.03 ID:nLyz13f+0.net
steamに問い合わせたらいいのでは?

147 :Anonymous (ワッチョイ 5ff3-i469):2023/04/03(月) 21:30:37.69 ID:jWKySg9k0.net
>>140
Thunderboltがあるならどれでもいけるだろ
GPDも先代から外部GPU対応だ

148 :Anonymous (スッップ Sd9f-5VRv):2023/04/03(月) 21:39:00.12 ID:/WZq/gabd.net
winning post10起動できた人いる?

149 :Anonymous (ワッチョイ 5fbd-jus2):2023/04/03(月) 21:54:48.20 ID:HGmR53VM0.net
実はチャージされてなくて別の何かと紐づけされてたとか

150 :Anonymous (ワッチョイ 5faa-RhFY):2023/04/03(月) 22:07:59.75 ID:zJEpjPnf0.net
steam os の出来がいいから、ほかは選べないな

151 :Anonymous (ワッチョイ df58-bDro):2023/04/03(月) 22:10:05.12 ID:qBqovW4M0.net
外付けgpu買うやつって見たことないんだけど
ケース高すぎる

152 :Anonymous (クスマテ MM8f-s+pY):2023/04/03(月) 22:15:33.66 ID:6FdftR8/M.net
windowsだけしか使ってない場合は外付GPU使う必要がほぼないから買うのは余程の物好きぐらいだがMacだと割と選択肢になるからMacガチ勢なら持ってる人がいると思う程度
あえてThunderbolt対応のノートや小さめのPCにして外付GPU運用みたいな特殊な使い方してるのは少ないんじゃないかな

153 :Anonymous (ワッチョイ 5ff3-i469):2023/04/03(月) 22:19:10.00 ID:jWKySg9k0.net
>>151
マイニングで高騰してた時代にMac向けRX 580が単品より安くてワロタ

154 :Anonymous (ワッチョイ df93-I2S6):2023/04/03(月) 22:43:36.95 ID:LAt5BE+f0.net
手順は面倒だけどYou Tube見れるようにしたし、エロゲも大抵動くからそもそもWindows入れる必要ないんだわ
MOD使ったりアクション要素の強いやつはPCでやるし

155 :Anonymous (ワッチョイ ff99-7DCz):2023/04/03(月) 23:13:22.91 ID:HK6J3AcE0.net
>>144
ウェブマネーとかから会社が変わったのもあるから日本だとゲーム買った後に残ってる残高は自動でチャージとかされないよ
別で手動でチャージしないと反映されないから注意して

アケコンは設定とか入れてもタッチバーだけがやっぱり無理だった
日本ローカルのコントローラーだしProtonで対応されるのは望み薄そうだけどオープンソースだから有志に期待したいな

156 :Anonymous (ワッチョイ 7f58-SknU):2023/04/03(月) 23:18:34.70 ID:a4rf6+AW0.net
>>155   ありがとうございました。サポートに電話したらウォレットに有効化
せずそのまま買ったためだということです

157 :Anonymous (ワッチョイ 7fb9-OruX):2023/04/03(月) 23:25:34.83 ID:dIxOV/+I0.net
まさかのオチ
スレチなのにみんな優しくてよかった

158 :Anonymous (ワッチョイ 5faa-49ql):2023/04/03(月) 23:32:29.76 ID:KwYbpMsK0.net
>>155
動作から察するに
if(プライマリコントローラー==公式専用コントローラー)
{
 公式専用コントローラーのタッチスライダーのデコーダ
}
みたいになっていてプライマリコントローラーがWindowsとProtonで違うのだろう
ただそんなものを気にするタイトルは多くないはずなのでProtonのせいにするのも微妙なところ
少なくともアケコン発売当時のPS4 FTDXにこの条件分岐は含まれていなかった
この条件式を常に成立するように書き換えればタッチスライダーを使えるようになるはず
自分も何とかしたい部分ではあるけどDenuvo付きのプログラムを解析する方法が
わからないので棚上げ中。知っている人がいたら解析方法を教えてもらいたいくらい

159 :Anonymous (ワッチョイ ff43-7spd):2023/04/03(月) 23:44:21.96 ID:sp8jJImB0.net
>>157
煽り系の質問だと思ってたから勝手にひやひやしてしまったw
平和に終わって何よりだ

160 :Anonymous (アウアウウー Sa23-j+fs):2023/04/04(火) 00:38:31.02 ID:BmQCAMP9a.net
Thunderbolt~
人々の幸せ~

161 :Anonymous (ワッチョイ 5ff3-E9OY):2023/04/04(火) 00:42:47.37 ID:BVKFe1RF0.net
>>148
フルスクリーンだと起動しないわ
なんでかわからん

162 :Anonymous (ワッチョイ 5fac-EIug):2023/04/04(火) 01:29:25.65 ID:DssMcwNc0.net
数年前にやって難しすぎて投げてたCeleste
SteamDeckでやるのにちょうど良さそうだなと思って再開したけど
難しすぎて禿げそう

163 :Anonymous (ワッチョイ ff58-zgSB):2023/04/04(火) 01:33:56.95 ID:s1DeicH70.net
プロパティで1280x800に設定しとくと起動できるかも

164 :Anonymous (アウアウウー Sa23-tghA):2023/04/04(火) 02:03:47.84 ID:enV6297aa.net
質問です
Steam deck買いたいなと思うんですがどのバージョンがおすすめとかってありますか?
ディスク容量食うゲームはPCでやるので64GB版+microSDで十分なのかなと思っているのですが、先人たちの意見を聞きたいです

165 :Anonymous (ワッチョイ 7f58-SknU):2023/04/04(火) 04:21:33.45 ID:ZTBvnsHY0.net
それでいいと思います私もあなたと同じ64GBプラス1TBのでやってます
理由は安いのとのちに出るsteam deck 2までの繋ぎだからです。
2が出たら買い替えます

166 :Anonymous (スッップ Sd9f-5VRv):2023/04/04(火) 04:45:08.81 ID:pab0J0xpd.net
>>161
サンクス

167 :Anonymous (ワッチョイ ff35-o4XZ):2023/04/04(火) 05:12:56.32 ID:q5Mhbc/Y0.net
deck2は数年でないよ

168 :Anonymous (スップ Sd1f-Kiox):2023/04/04(火) 06:55:52.99 ID:JeEaMb0Qd.net
>>164 >>165

PC保有→64GB(必要あれば換装)+SD
PCなし→512GB+SD

スレ民の意見はこんな感じ

169 :Anonymous (ワッチョイ dfee-T3wR):2023/04/04(火) 07:21:19.95 ID:kxOmfXNN0.net
やっぱりHITMAN3セールの時買っときゃ良かった
デックならやるのに、ってパターンが多い気がする

170 :Anonymous (ワッチョイ 5faa-hcZl):2023/04/04(火) 07:37:02.44 ID:qkL7j0f70.net
>>168
512のノングレアが好きじゃない256勢を忘れるなよ

171 :Anonymous (スプッッ Sd1f-7hna):2023/04/04(火) 07:40:02.28 ID:7WXWoxp2d.net
>>170
自分の意見をスレの総意とか思っちゃうタイプだから相手にするだけ無駄だぞ

172 :Anonymous (アウアウウー Sa23-tghA):2023/04/04(火) 07:51:09.51 ID:enV6297aa.net
>>165 >>168
ありがとうございます
64GB版購入検討します

173 :Anonymous (エムゾネ FF9f-GyTB):2023/04/04(火) 08:20:55.00 ID:7kD6IBe6F.net
64G:59,800円
256G:79,800円
512G:99,800円

256G以上はメモリ価格からして高杉じゃね?
あるいは64Gだけ戦略的に安い価格設定にしてる?

174 :Anonymous (ワッチョイ dfee-T3wR):2023/04/04(火) 08:27:31.89 ID:kxOmfXNN0.net
ほーら荒れてきた

175 :Anonymous (ワッチョイ 5fee-7spd):2023/04/04(火) 08:34:23.21 ID:yXx1x2fS0.net
いや別に

176 :Anonymous (ワッチョイ ff58-0qdh):2023/04/04(火) 08:53:12.25 ID:8h6lA04b0.net
やれ64GB買うのが正解だ、256GBは中途半端だなどと、人の買い物にケチつける奴w
お里が知れるわ。

177 :Anonymous (ワッチョイ ff1b-9P2W):2023/04/04(火) 09:01:16.82 ID:nECQfVkF0.net
ホンマに人によって正解が違うからな
SSD換装しない64GBは珍しいかも

178 :Anonymous (ワッチョイ 5f58-reZ8):2023/04/04(火) 09:08:00.43 ID:ZCcvbyKB0.net
SSDの話は脱線しがちな癖にWindows報告だけでスレチだのアレルギー反応示するよくわからんスレだな

179 :Anonymous (ワッチョイ 7f32-j+fs):2023/04/04(火) 09:12:10.95 ID:1WX7sPPM0.net
emmcってSSDに乾燥できるのか?

180 :Anonymous (スプッッ Sd9f-7hna):2023/04/04(火) 09:13:58.36 ID:FPhx+Iwpd.net
???

181 :Anonymous (スフッ Sd9f-WvsK):2023/04/04(火) 09:15:53.98 ID:UHRkPTTbd.net
>>178
スレチって言ってるのは1人だけだと思うからそいつはスルーでいいよ
どっちがとか争う必要ないしやりたい方でやればいいよな

182 :Anonymous (ワッチョイ 7fe6-Z+DF):2023/04/04(火) 09:50:14.01 ID:tNYuanzc0.net
そういえば25日にAliで注文したSSD昨日届いてた

183 :Anonymous (オッペケ Sr33-54CW):2023/04/04(火) 10:12:09.55 ID:homgz7I+r.net
喧嘩しないで!🥺

184 :Anonymous (ワッチョイ ff99-7DCz):2023/04/04(火) 10:40:10.28 ID:4Cj0ahfW0.net
SteamDeck専用ゲームはまだデモ用のAperture Desk Jobくらいしか無いしSteamDeckは専用のゲーム機じゃないよ
PCゲームを携帯機のように遊べるのが魅力的なPCゲーム用ハードだよ
容量ガーとかWindowsガーって普段使ってるPCとのバランスも考えて決めたら良いんじゃないの?

185 :Anonymous (ワッチョイ 7f32-j+fs):2023/04/04(火) 10:47:12.90 ID:1WX7sPPM0.net
うるせーぞハゲ

186 :Anonymous (オッペケ Sr33-hcZl):2023/04/04(火) 10:57:43.39 ID:JfFPZcPsr.net
>>184
誰が専用のゲーム機だなんて言ってた?

187 :Anonymous (ワッチョイ df58-kVuH):2023/04/04(火) 11:04:33.94 ID:K9BK3AT20.net
Steam Deck専用のゲームが無いだけでSteam Deckがゲーム専用機じゃない訳じゃない

188 :Anonymous (ワッチョイ ff92-th3w):2023/04/04(火) 11:10:29.55 ID:LgznkF2G0.net
10%オフの64GBは破格すぎたのは間違いない

189 :Anonymous (スプッッ Sd1f-7hna):2023/04/04(火) 11:13:40.64 ID:/cg51Lbwd.net
6000円引きで破格て普段どんな生活してんだろ

190 :Anonymous (ワッチョイ ff92-th3w):2023/04/04(火) 11:15:43.26 ID:LgznkF2G0.net
金持ちほど節約するからねw
どんまい

191 :Anonymous (スプッッ Sd1f-7hna):2023/04/04(火) 11:23:06.70 ID:9zdED3g4d.net
6000円引きを破格っていう金持ちの知り合いおらんからな
小銭持ちが勘違いしてるぽいな

192 :Anonymous (ワッチョイ df58-kVuH):2023/04/04(火) 11:28:54.56 ID:K9BK3AT20.net
別に値引きを待っていた訳じゃないが買おうかどうしようか保留していた所に
10%引きセールが来て買った

193 :Anonymous (ワッチョイ dfee-kVuH):2023/04/04(火) 12:14:55.67 ID:4ZhOnIRN0.net
EAの作品で、steamクラウド対応してるやつがないんですが
EA側でクラウドセーブがあるんですか?

194 :Anonymous (ドコグロ MM4f-X6dZ):2023/04/04(火) 12:28:16.60 ID:WwDJyeufM.net
ASUSが携帯型ゲームPC「ROG ALLY」を発表。外付けGPUボックスで性能を強化できる
https://www.4gamer.net/games/047/G004755/20230403014/

195 :Anonymous (ワッチョイ 5f18-+r79):2023/04/04(火) 12:41:27.19 ID:SFvDN9D30.net
Spiritfall steamdeckに対応してるか試した人いない?

196 :Anonymous (ワッチョイ ff1b-icd+):2023/04/04(火) 12:41:31.35 ID:mTBJsb5Y0.net
外付けGPU対応ノートPC+外付けGPUを買う金で
同レベルのゲーミングノートPCとローエンドノート買えちゃうからなぁ

197 :Anonymous (テテンテンテン MM4f-0Qwp):2023/04/04(火) 12:54:17.66 ID:ztkCDJGIM.net
Deckでウイニングポスト10動かないかな?

198 :Anonymous (ワッチョイ ffaa-30DG):2023/04/04(火) 12:57:42.54 ID:gcKnLNKQ0.net
ROGのブランドなら20万オーバーぐらいいくぞ
スマホでさえ169,800円するからな

199 :Anonymous (スププ Sd9f-zgSB):2023/04/04(火) 12:59:58.05 ID:vel0SWsgd.net
gpdですら14万やしなあ

200 :Anonymous (スッップ Sd9f-0RJZ):2023/04/04(火) 13:04:48.25 ID:w7m7lufYd.net
>>197
demoいれてみればいいじゃん

201 :Anonymous (オッペケ Sr33-hcZl):2023/04/04(火) 13:05:31.65 ID:JfFPZcPsr.net
>>198
高そうよね~

202 :Anonymous (スプッッ Sd1f-7hna):2023/04/04(火) 13:09:05.08 ID:pEkpnsWEd.net
ROG XG Mobileの最上位モデルが40万だってよ
携帯できてもこんなの持ち歩いてたら邪魔だろ

203 :Anonymous (スップ Sd9f-/Sda):2023/04/04(火) 13:15:29.02 ID:Xw24XUEId.net
ASUSのはTUFブランドででたら考える
ROGブランドじゃあ高級路線確定だろうし

204 :Anonymous (ワッチョイ dfee-kVuH):2023/04/04(火) 13:29:16.48 ID:4ZhOnIRN0.net
Dishonoredを日本語化するために
steamdeckだけでは日本語化するのは困難なため
steamdeckでDishonoredをまずインストールして
デスクトップPCの方で、インストールして、
日本語化して、日本語化したDishonoredの
本体をそのまま、steamdeckのDishonoredのフォルダに上書きして
日本語化したのですが、このやり方は違法ですか?

205 :Anonymous (クスマテ MM7f-ZwjV):2023/04/04(火) 13:38:15.20 ID:NCBIEa5QM.net
DeckでThunderbolt対応とか言われたらうひょーってなるけど
高いUMPCでGPU外付けできます!とか言われてもあっはいってなる

206 :Anonymous (オッペケ Sr33-hcZl):2023/04/04(火) 13:40:42.16 ID:JfFPZcPsr.net
>>204
それはどんな法律に反してそうだと思ってるの?

207 :Anonymous (ササクッテロラ Sp33-73F4):2023/04/04(火) 13:49:13.59 ID:LNDeAV58p.net
Asus外付けGPUはPCIEx8を無理やり外に出した独自端子だから汎用性皆無なんだよな

208 :Anonymous (アウアウウー Sa23-oy0P):2023/04/04(火) 14:43:47.39 ID:YU/umZSPa.net
アリスマッドネスリターンズがセールしてたから懐かしくてDeckで遊んでみたら猫のヒントが呼び出せなかった
どっかいじったら呼べるのかも知れないけど
進行に影響はないけどちょっと寂しい

209 :Anonymous (オッペケ Sr33-hcZl):2023/04/04(火) 16:05:42.90 ID:JfFPZcPsr.net
>>208
懐かしすぎる

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200