2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam Deck Part22

1 :Anonymous :2023/04/01(土) 06:51:09.16 ID:qzsKDEen0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑をコピペしてを3行、スレの冒頭に書いて下さい。(1行分は消えて表示されません。)

公式
https://www.steamdeck.com/ja/

日本代理店
https://steamdeck.komodo.jp/product/steam-deck/

前スレ
Steam Deck Part21
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1679092746/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

288 :Anonymous (スプッッ Sd9f-7hna):2023/04/05(水) 21:59:03.62 ID:8JG8toyGd.net
クレカ何枚も持ってるうちの1枚程度の情報くれてやるわ
自分で使っててもすぐ確認くるやつだしな

289 :Anonymous (スプッッ Sd1f-kkMs):2023/04/05(水) 22:01:37.65 ID:W/y4q1ZPd.net
asusのは30万円近くするんじゃないかなあ。deckとは土俵が違いそう。

290 :Anonymous (ササクッテロラ Sp33-73F4):2023/04/05(水) 22:05:21.03 ID:+xIQ7eBtp.net
現状の噂、リークだと512Gが649ドルらしいけど無理だろ…って感想しか出てこねえ

291 :Anonymous (ブーイモ MM83-0Qwp):2023/04/05(水) 23:01:48.63 ID:jGE0C64xM.net
ASUSはスマホ見てるとわかる
日本に来るとなぜか値段が為替以上に跳ね上がる。円だと絶対高い

まぁ、欲しいやつはドルで買うだろうから影響少ないけどね

292 :Anonymous (ワッチョイ dfee-3idt):2023/04/05(水) 23:10:20.54 ID:v1eq9gOD0.net
ドルだろうが円だろうが間違いなくどんだけ安く見積もっても10万後半だろうね
deckとは価格帯的に競合もしないし比較対象にもならないよ、比較するならgpdwinやayaneoだよ

293 :Anonymous (ワッチョイ dff3-wbSN):2023/04/05(水) 23:48:00.31 ID:MlUCq+qE0.net
ASUSのヤツは
512GB ? $649
1TB ? $899
だろ

294 :Anonymous (ワッチョイ ffee-65RC):2023/04/05(水) 23:56:29.77 ID:mOAGnhHI0.net
600-800ドルって噂は出てるけど謎

295 :Anonymous (ワッチョイ 5ff3-i469):2023/04/06(木) 00:00:31.58 ID:hivKrFFY0.net
まぁまず無理な価格だな

296 :Anonymous (ワッチョイ dfee-3idt):2023/04/06(木) 00:03:42.06 ID:Z6YZHj740.net
噂はあくまで噂
というか願望よな最近のゲーム関係の自称噂って

297 :Anonymous (テテンテンテン MM4f-wkZb):2023/04/06(木) 00:16:35.75 ID:sj/zMqFoM.net
>>272
linuxでしょ?
検索すれば普通に出ると思う

298 :Anonymous (ワッチョイ dff5-Vk49):2023/04/06(木) 01:17:21.92 ID:mZMvzRNP0.net
どこもローエンド路線を攻めないのが謎だな
性能半分でも99%のゲームは遊べるだろ

299 :Anonymous (ワッチョイ ff9d-TOOq):2023/04/06(木) 01:29:00.74 ID:LGSwRO2v0.net
客層がPCゲーマーであることを考えると、
AAAタイトルが一応動くくらいのスペックは要求ラインとしてあるのだろう
Deckが「携帯機でエルデンリングが動きます!」という触れ込みをしてたみたいに

300 :Anonymous (ワッチョイ 7f43-kVuH):2023/04/06(木) 01:48:08.93 ID:FYluOYVi0.net
高解像fpsを求めないなら性能飽和のデスクトップとiGPUの世代間格差が尋常じゃないモバイルじゃ話が違うからな
SoCで済むUMPCなら高額なGPUを積まずとも100ドル200ドル程度で最上位を謳えるわけで
半導体の特性上7割程度で動かせるなら省電力低発熱静音にもつながるしUMPCは過渡期真っ只中

301 :Anonymous (ワッチョイ dfee-kVuH):2023/04/06(木) 03:26:16.38 ID:IMrhbTx70.net
>>279
重いゲーム、長時間やってたら
やっぱり故障するのかな?

302 :Anonymous (ワッチョイ dfee-3idt):2023/04/06(木) 04:27:05.49 ID:Z6YZHj740.net
重いゲームもそこそこ動きますが売りなのに重いの遊ぶと壊れますはよくわからんな

303 :Anonymous (ワッチョイ 7f36-yYY2):2023/04/06(木) 04:30:12.16 ID:6SKi2CVf0.net
今の保護フェラーリ反射が気になるから交換したいんだけど反射防止のフィルムってなんかいいのあるかな?

304 :Anonymous (ワッチョイ ff1b-9P2W):2023/04/06(木) 05:21:12.19 ID:6waPy55l0.net
間違えてスイッチのアダプタに刺していたが充電されてるっぽいな

305 :Anonymous (ワッチョイ dfee-kVuH):2023/04/06(木) 05:36:51.97 ID:IMrhbTx70.net
Decky Loaderをインストール済みだったんですが
いつの間にかにアイコンがなくなり使えなくなりました
インストールし直しても、アイコンがでません
どなたか原因わかる人いませんか?

306 :Anonymous (ワッチョイ ff4d-3tHk):2023/04/06(木) 06:08:26.84 ID:fqk05acW0.net
>>304
そりゃそうじゃ

307 :Anonymous (ワッチョイ dfee-kVuH):2023/04/06(木) 06:19:48.82 ID:IMrhbTx70.net
コンセントマークが何度インストールし直しても出ません
初期化するしかないのかな・・

308 :Anonymous (ワッチョイ dfee-kVuH):2023/04/06(木) 06:30:56.58 ID:IMrhbTx70.net
自己解決しました
申し訳ないです

309 :Anonymous (ワッチョイ 5faa-hcZl):2023/04/06(木) 08:10:30.32 ID:+HmGxeo30.net
>>308
どういう方法で解決?
コンセントマークって充電中出るマークのことだよね?

310 :Anonymous (テテンテンテン MM4f-U1Lf):2023/04/06(木) 08:59:19.04 ID:t10/kGR6M.net
【朗報】ソニー、携帯型ゲーム機の発表がほぼ確定か
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1680687065/

deck終了

311 :Anonymous (スーップ Sd9f-yLIG):2023/04/06(木) 09:07:16.69 ID:I8DC0FaZd.net
>>310
それPS5のリモート機だよ

312 :Anonymous (ワッチョイ 7f32-j+fs):2023/04/06(木) 09:07:56.19 ID:XJ5IgSKV0.net
steamにリモプアプリ出せばええのにな

313 :Anonymous (クスマテ MM7f-ZwjV):2023/04/06(木) 09:35:20.87 ID:IbVhYkGxM.net
ソニーが携帯ゲーム機出してもSteam出来ないなら競合相手にはならんべ

314 :Anonymous (アウアウウー Sa23-EeuH):2023/04/06(木) 10:30:29.92 ID:hoLNejSOa.net
ゴミステの携帯機でてもいらんわ…

315 :Anonymous (スプッッ Sd1f-A5zr):2023/04/06(木) 10:39:09.19 ID:kDJhHJ1pd.net
画面の両脇にコントローラついてるよりコントローラの上に画面があって欲しいゲームボーイみたいに
deckはコントローラの出来やグリップ感良いとは思うけどそれでもベストでは無いんだよね
重量バランスとかは頑張って考えてくれ

316 :Anonymous (ワッチョイ dfee-T3wR):2023/04/06(木) 10:45:42.86 ID:COfXgTct0.net
俺は今の形が好きだが

317 :Anonymous (ワッチョイ dfee-kVuH):2023/04/06(木) 10:48:43.57 ID:IMrhbTx70.net
>>309
Installdeckyでインストールしたら治りました。
直ったんですが、AnimationChangerが、エラーになっていて
アンインストールして、再度インストールしてもエラーがでます。
直し方わかる人いないかな・・・

318 :Anonymous (ブーイモ MM4f-0Qwp):2023/04/06(木) 10:58:40.62 ID:bqPjjdozM.net
ソニーの携帯ゲーム機は毎回ハッカーに遊ばれる運命

319 :Anonymous (ブーイモ MM4f-20c+):2023/04/06(木) 11:38:47.52 ID:1ZDYj4veM.net
ソニーのリモプ機すごく期待してる
ハッカー達よ頼むからMoonlight動かしてくれよ

320 :Anonymous (スップ Sd9f-jvi0):2023/04/06(木) 12:16:51.56 ID:XUitIVH5d.net
>>305
>>309
OS上げると消えたはず
最新のPreview版入れればOK

321 :Anonymous (スップ Sd9f-jvi0):2023/04/06(木) 12:17:48.88 ID:oCFQu5bId.net
リモプ機なん
微妙だな

322 :Anonymous (ワッチョイ dfee-kVuH):2023/04/06(木) 13:06:47.46 ID:IMrhbTx70.net
>>320
ありがとう!

323 :Anonymous (アウアウウー Sa23-4vzp):2023/04/06(木) 14:22:00.17 ID:Oeiiw2QDa.net
>>287
人の買い物にケチつける奴w
お里が知れるわ。

324 :Anonymous (スップ Sd1f-7hna):2023/04/06(木) 14:27:56.98 ID:vwEVSY+Md.net
>>176,323
お里おじさん?

325 :Anonymous (アウアウウー Sa23-EeuH):2023/04/06(木) 14:33:52.39 ID:aKsC24Zca.net
お前どこ里よ?

326 :Anonymous (ササクッテロラ Sp33-73F4):2023/04/06(木) 14:33:56.00 ID:A6OXOVfbp.net
Switch OnlineみたいにPSPとVitaのソフトDL販売してくれるなら欲しいかも

327 :Anonymous (ワッチョイ 5fee-z3TO):2023/04/06(木) 14:35:30.48 ID:cAp3cukZ0.net
>>287>>176な事を皮肉っているんだろ

328 :Anonymous (ワッチョイ ffaa-30DG):2023/04/06(木) 14:43:28.53 ID:LEFsQxVT0.net
やっぱ木ノ葉隠れの里だよな

329 :Anonymous (スフッ Sd9f-WvsK):2023/04/06(木) 15:04:42.09 ID:xW4xPDTrd.net
>>326
色々ツッコミどころがあるけどSwitchオンラインは販売ではないしPSはカタログあるしな
リモプ機って言ってる時点で専用のダウンロード販売が来ることなんかない
有り得るのはPSプラスのプランに追加される可能性があるくらい

330 :Anonymous (ワッチョイ 5f58-reZ8):2023/04/06(木) 15:04:43.12 ID:lgzGEFo70.net
タケノコの里派だからキノコの山は敵

331 :Anonymous (ササクッテロラ Sp33-s/We):2023/04/06(木) 15:10:08.62 ID:YMBH6S6Kp.net
Mac使いだからPCゲームやるのにstream deck興味あるわ
でもゲーミングPCまでは要らないんだよな
これ以上ゲームのプラットフォーム増やさないで欲しいわ

332 :Anonymous (ワッチョイ ffee-UifC):2023/04/06(木) 15:13:55.68 ID:GWAPXG9I0.net
Deckは神

333 :Anonymous (アウアウウー Sa23-ol76):2023/04/06(木) 15:14:33.58 ID:ghmAw97La.net
steamos を他のハードで動かせるようにならんかな
そんなことしたらコスト爆上げになっちゃうか

334 :Anonymous (ワッチョイ 7fdb-3idt):2023/04/06(木) 15:27:38.65 ID:C3FwyvKq0.net
噂と言うなの願望か株価操作のいつものガセなんだろうけどリモプ用の携帯機とか流行らんやろ、5g定額とか使わないと携帯機として成立しないしwifiや電波ないとこで遊べないのもあかんやろ…
それにリモプ専用ならやっすいAndroidにコントローラーつければ出来上がるからわざわざ買おうという気になるかな?

335 :Anonymous (ワッチョイ 5fb9-Jm8g):2023/04/06(木) 15:40:45.97 ID:bOMjBhQw0.net
パッケージ版のWindows用のソフトをインストールしてプレイできる?

336 :Anonymous (ワッチョイ 5f58-reZ8):2023/04/06(木) 15:41:09.51 ID:lgzGEFo70.net
それこそコントローラークオリティ高いchiaki入れたdeckでいいしな

337 :Anonymous (ワッチョイ dff3-Xt9N):2023/04/06(木) 15:42:11.81 ID:3ZxFhn6N0.net
流石にスレ違いだろう
広げるな

338 :Anonymous (オッペケ Sr33-hcZl):2023/04/06(木) 16:18:57.32 ID:iW0HT0XJr.net
deck快適過ぎてpcに刺さってる3080売ってもいいんじゃないかとか一瞬考えちゃったわ

339 :Anonymous (アウアウウー Sa23-H5be):2023/04/06(木) 16:19:12.23 ID:mLUcahWra.net
ASUSがポータブルゲーム機「ROG ALLY」を公式動画で予告 外付けGPUボックスも利用可能
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2304/03/news118.html

340 :Anonymous (スーップ Sd9f-yLIG):2023/04/06(木) 16:20:52.84 ID:o/F9gPYAd.net
>>334
正体はそのやっすいAndroidにコントローラーつけただけの子供騙し商品だと思う

341 :Anonymous (スッップ Sd9f-sz6Y):2023/04/06(木) 16:35:28.05 ID:7Fs9M9ALd.net
今のとこWindowsを入れて不都合なことって何がある?
最近ようやく買って配送待ちなんだけど、ボタンのショートカットが使えなくなるだけとかならWindows入れて使おうと思ってる

342 :Anonymous (ブーイモ MM4f-0Qwp):2023/04/06(木) 16:38:31.75 ID:bqPjjdozM.net
>>333
中身LinuxだからたいていのPC行けるよ
よっぽど変わったもの入れてなければ通常ドライバ周辺機器も動く

343 :Anonymous (アウアウウー Sa23-EeuH):2023/04/06(木) 16:40:23.32 ID:aKsC24Zca.net
売れないxperiaの流用かもな

344 :Anonymous (ワッチョイ 5fa9-oSVf):2023/04/06(木) 16:42:46.86 ID:7/7i202f0.net
PSポータブルも湧いてくるとか、AMDがクソやる気になったんだろうか?
低ワットチップさえあればあとは横並びでしょ。

345 :Anonymous (アウアウウー Sa23-nYkC):2023/04/06(木) 16:43:49.78 ID:13sq/ns1a.net
手に入れる前まではWindows入れて起動すれば良いと思ったが…今はもう別に入れる必要性は無くなったと感じる。
SteamOSを試行錯誤で触ってる時間が楽しい時間帯だと思う。

346 :Anonymous (アウアウウー Sa23-EeuH):2023/04/06(木) 17:07:45.14 ID:aKsC24Zca.net
動画再生できるようになってmodを簡単に入れられるようになったら順当なスペックアップ以外望むことないかな

347 :Anonymous (アウアウウー Sa23-OruX):2023/04/06(木) 18:28:40.91 ID:2AY4P0sHa.net
動画参考にしながらSSD換装やったけど裏蓋開けるのが一番神経使ったわ、思い切ってバキバキやれば良かったのね
そして2ヶ月間ケースにも入れずに適当に使ってたけど内部はまだ綺麗だったわ
もっと埃だらけかと

348 :Anonymous (ワッチョイ 5ff3-7R6L):2023/04/06(木) 18:40:17.42 ID:yoCvlxxc0.net
>>333
HoloISOでできる
Deckと同じようにProtonでWindowsゲーム動かせるよ

349 :Anonymous (テテンテンテン MM4f-49ql):2023/04/06(木) 18:56:48.08 ID:81yE9e5/M.net
デスクトップ環境でよければ適当なLinuxディストリビューションにSteamをインストールしても大差ないね
やるならAMD環境を推奨。ビデオドライバがLinuxカーネルに含まれているため別途インストールする必要がない

350 :Anonymous (ブーイモ MM4f-20c+):2023/04/06(木) 19:35:02.12 ID:Swg58uiNM.net
クラウド環境にlinuxでsteam動かしたことあるけど、
リアルでハード揃えてやるやつはパーツと時間が余ったジサカーだけだと思う

351 :Anonymous (オイコラミネオ MM53-i469):2023/04/06(木) 19:54:55.72 ID:7RhlspFkM.net
>>331
Stream Deckは別物やぞ
10年前くらいからMacはCSのコントローラを標準でサポートするようになったから、Steamリンクでもいける
ワイはApple TVやハードウェアのSteamリンクも持っていたが、結局自作PCから映像を飛ばしてiPad+PS5コントローラでプレイするのが一番手軽

と思っていたがSteam Deckを買ったらこれしか触らなくなった

352 :Anonymous (ワッチョイ df58-bDro):2023/04/06(木) 20:04:07.08 ID:B6778RmS0.net
windows入れてhandleld companion使ってるけどスティックが反応しっぱなしで使い物にならないんだが対策ある?

353 :Anonymous (ワッチョイ 5f5a-GyTB):2023/04/06(木) 20:20:30.48 ID:cB7AP+Kq0.net
googleでsteam deckで検索して1ページ目に詐欺通販サイト出るのやばいな。
YAPLOVEとかいう詐欺通販サイトに飛ばされるリンクが上位に来る。
カード情報入力したら悪用されるから、気をつけようね。

354 :Anonymous (スプッッ Sd1f-F+Qa):2023/04/06(木) 21:30:50.78 ID:aXUI8ZbAd.net
Steamデック壊れた(’;ω;`)

355 :Anonymous (ワッチョイ ffee-th3w):2023/04/06(木) 21:35:55.82 ID:GWAPXG9I0.net
破壊神多すぎ

356 :Anonymous (ワッチョイ df58-bDro):2023/04/06(木) 21:38:06.17 ID:B6778RmS0.net
自己解決

357 :Anonymous (ワッチョイ 5faa-hcZl):2023/04/06(木) 22:21:51.44 ID:+HmGxeo30.net
>>353
やってみたけどそこ全然出てこなかった

358 :Anonymous (ワッチョイ 7f93-I2S6):2023/04/07(金) 00:27:48.06 ID:UtC3C6pl0.net
LIVE A LIVEもSteamに来たし楽しみだ。こういうゲームこそdeck向きだしな
ミンサガ出たときスマホの方が気楽に遊べると思ってAndroid版買ったのは失敗だったな。Steamで買っときゃ良かった

359 :Anonymous (ワッチョイ ff1b-icd+):2023/04/07(金) 00:49:09.65 ID:b/+CH2+y0.net
ハプティクフィードバックはいつか壊れそうだなって気はするけど
それ以外は全く壊れる気配ない。触ってて丈夫だな感があるのは素晴らしい
まぁswitchの中身開いて超研究しただろうしな

360 :Anonymous (ワッチョイ 7f43-kVuH):2023/04/07(金) 01:08:04.37 ID:GyjkPK3y0.net
セールで買ったやつが早くもBボタンが引っかかるようになってテープで保持してる状態だから超研究の神設計とまでは言えんだろうw

361 :Anonymous (アウアウウー Sa23-j+fs):2023/04/07(金) 02:31:43.92 ID:p42j5rbza.net
ロックマンやってて、本体を保持しながらの連射が苦行すぎるわ

362 :Anonymous (ワッチョイ dfee-kVuH):2023/04/07(金) 04:49:19.38 ID:IjDcfpY+0.net
chiaki4deck使ってる方
快適にPS5のリモートできてますか?

363 :Anonymous (アウアウウー Sa23-i469):2023/04/07(金) 06:13:03.95 ID:tIZPWV2wa.net
2TB SSD買ってWin10入れたら
EPICとPrimeGameの無料配布ゲーと
PCゲームパスで遊べまくるな

364 :Anonymous (ワッチョイ 5f5a-bA0T):2023/04/07(金) 06:23:36.44 ID:Z9oVz+qv0.net
>>353
出てこんかったよsteamdeckの公式が一番上に出てきた

365 :Anonymous :2023/04/07(金) 07:23:05.17 ID:iHphQr0/0.net
>>339
これの全容が明らかになってからSteamDeckを買うか決める

366 :Anonymous :2023/04/07(金) 07:46:16.60 ID:fvI+PoIId.net
買ってないのにスレに来るのがよく分からん

367 :Anonymous :2023/04/07(金) 07:48:35.33 ID:HlARvx1j0.net
事前情報なしにこんな高い買い物するほうがバカじゃん?

368 :Anonymous :2023/04/07(金) 07:48:42.30 ID:Q1KNRXHLd.net
買う前に情報収集(買うとはいっていない)

369 :Anonymous :2023/04/07(金) 08:09:01.43 ID:X8TIRFaP0.net
購入者以外閲覧禁止とはな

370 :Anonymous :2023/04/07(金) 08:11:05.85 ID:havR6spb0.net
誰もそこまで言ってなくね

371 :Anonymous (テテンテンテン MM4f-wkZb):2023/04/07(金) 08:23:23.17 ID:B+xxlZ8uM.net
普通にsteam板で唐突にあるハードウェアのスレだから様子見もかなり多いと思われる

372 :Anonymous (ワッチョイ dfee-T3wR):2023/04/07(金) 08:23:30.97 ID:1dJrcdcc0.net
読み方よくわからんログアリー?ってパッと見、タッチパッドなくない?背面ボタンも1つずつしかないように見える
つまりデック最強

373 :Anonymous (ドコグロ MM8f-+TVw):2023/04/07(金) 08:28:01.40 ID:bjX2k2efM.net
賢い人間はこんな場所で情報集めるとも思えんが

374 :Anonymous (ブーイモ MM83-20c+):2023/04/07(金) 08:30:51.16 ID:bzz3EEyyM.net
いや賢い人なら普通に様々な所から集めるから
5chだけなら賢くないが

375 :Anonymous (アウアウウー Sa23-4Jdw):2023/04/07(金) 08:35:03.87 ID:+lFVdYFSa.net
ニュースサイトだと提灯記事も多いからな
こういうところの方がネガティブな情報は集まりやすい

376 :Anonymous (ワッチョイ ff4d-3tHk):2023/04/07(金) 08:38:37.71 ID:havR6spb0.net
もし俺が買う前なら過去スレ読んで探るかな
発売して時間が経ってたら十分情報は出揃ってるだろうし
現行のスレでいちいち前出てそうな事を聞くのも迷惑だろうしな

377 :Anonymous (スプッッ Sd1f-7hna):2023/04/07(金) 08:41:09.39 ID:u9N+j2n4d.net
書き込みはdeckのみとする!

378 :Anonymous (スップ Sd1f-7hna):2023/04/07(金) 08:44:17.02 ID:REn1C3fmd.net
ALLYの情報が欲しいのであってDECKは情報そろってるだろ
ここにわざわざ書いた理由がわからんけどな
バイトくん?

379 :Anonymous (オッペケ Sr33-RhFY):2023/04/07(金) 08:47:55.40 ID:60A1ocZlr.net
Steam osの利便性考えると他の選択肢はないな

380 :Anonymous (オッペケ Sr33-hcZl):2023/04/07(金) 09:48:12.66 ID:qdWvF9SJr.net
みんな背面ボタンはどこかのボタンに決めて割り振ってる?それともゲームによって変えてる?
全く活用できてないのよなー

381 :Anonymous (ワッチョイ 5ff3-M69P):2023/04/07(金) 09:54:54.03 ID:28aaMuAF0.net
背面ボタンは使ってないな
同じゲームをデスクトップPCだとエリコン2使ってるけどそっちもパドルは使ってないし
使う様なゲームをしていないといったほうがいいか

382 :Anonymous (ワッチョイ ff39-oy0P):2023/04/07(金) 10:01:34.19 ID:Vt1MI3Sp0.net
自分の手が小さいのもあるかも知れんが背面ボタンは押すのに固くて握り直したりしなきゃならないから使ってないな

383 :Anonymous (ワッチョイ ff1b-kVuH):2023/04/07(金) 10:06:12.47 ID:8rqTR31W0.net
背面ボタンが押せないのは
持ち方が多分違っている

背面ボタンは例えば3Dゲームで、インタラクトボタンとして割りあてる
そうすることで
右手の親指でジョイスティックやトラックパッドを視点操作しながら
何かを調べる、といった事が可能になる

384 :Anonymous (ワッチョイ df58-4tsQ):2023/04/07(金) 10:10:51.68 ID:GPQiucCu0.net
スイッチが何処にあるか意識してないと推しにくいよね

385 :Anonymous (ブーイモ MMa3-725q):2023/04/07(金) 10:11:13.73 ID:1XZmzQ0GM.net
リモプは千秋があるので問題なし…

386 :Anonymous (オッペケ Sr33-54CW):2023/04/07(金) 10:13:19.82 ID:C+571mXbr.net
俺は走るとかがスティック押し込みだから
あんまり使ってたら劣化しそうな気がして
スティック押し込みは基本背面ボタンに割り当ててる

387 :Anonymous (ワッチョイ ffaa-30DG):2023/04/07(金) 10:21:21.51 ID:OLnRrZwI0.net
アーマードコアが出てきたら武器パージボタンとかにアサインするだろうけど
ぶっちゃけ現状背面ボタン使うほど複雑なゲームがない

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200