2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam Deck Part22

1 :Anonymous :2023/04/01(土) 06:51:09.16 ID:qzsKDEen0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑をコピペしてを3行、スレの冒頭に書いて下さい。(1行分は消えて表示されません。)

公式
https://www.steamdeck.com/ja/

日本代理店
https://steamdeck.komodo.jp/product/steam-deck/

前スレ
Steam Deck Part21
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1679092746/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

335 :Anonymous (ワッチョイ 5fb9-Jm8g):2023/04/06(木) 15:40:45.97 ID:bOMjBhQw0.net
パッケージ版のWindows用のソフトをインストールしてプレイできる?

336 :Anonymous (ワッチョイ 5f58-reZ8):2023/04/06(木) 15:41:09.51 ID:lgzGEFo70.net
それこそコントローラークオリティ高いchiaki入れたdeckでいいしな

337 :Anonymous (ワッチョイ dff3-Xt9N):2023/04/06(木) 15:42:11.81 ID:3ZxFhn6N0.net
流石にスレ違いだろう
広げるな

338 :Anonymous (オッペケ Sr33-hcZl):2023/04/06(木) 16:18:57.32 ID:iW0HT0XJr.net
deck快適過ぎてpcに刺さってる3080売ってもいいんじゃないかとか一瞬考えちゃったわ

339 :Anonymous (アウアウウー Sa23-H5be):2023/04/06(木) 16:19:12.23 ID:mLUcahWra.net
ASUSがポータブルゲーム機「ROG ALLY」を公式動画で予告 外付けGPUボックスも利用可能
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2304/03/news118.html

340 :Anonymous (スーップ Sd9f-yLIG):2023/04/06(木) 16:20:52.84 ID:o/F9gPYAd.net
>>334
正体はそのやっすいAndroidにコントローラーつけただけの子供騙し商品だと思う

341 :Anonymous (スッップ Sd9f-sz6Y):2023/04/06(木) 16:35:28.05 ID:7Fs9M9ALd.net
今のとこWindowsを入れて不都合なことって何がある?
最近ようやく買って配送待ちなんだけど、ボタンのショートカットが使えなくなるだけとかならWindows入れて使おうと思ってる

342 :Anonymous (ブーイモ MM4f-0Qwp):2023/04/06(木) 16:38:31.75 ID:bqPjjdozM.net
>>333
中身LinuxだからたいていのPC行けるよ
よっぽど変わったもの入れてなければ通常ドライバ周辺機器も動く

343 :Anonymous (アウアウウー Sa23-EeuH):2023/04/06(木) 16:40:23.32 ID:aKsC24Zca.net
売れないxperiaの流用かもな

344 :Anonymous (ワッチョイ 5fa9-oSVf):2023/04/06(木) 16:42:46.86 ID:7/7i202f0.net
PSポータブルも湧いてくるとか、AMDがクソやる気になったんだろうか?
低ワットチップさえあればあとは横並びでしょ。

345 :Anonymous (アウアウウー Sa23-nYkC):2023/04/06(木) 16:43:49.78 ID:13sq/ns1a.net
手に入れる前まではWindows入れて起動すれば良いと思ったが…今はもう別に入れる必要性は無くなったと感じる。
SteamOSを試行錯誤で触ってる時間が楽しい時間帯だと思う。

346 :Anonymous (アウアウウー Sa23-EeuH):2023/04/06(木) 17:07:45.14 ID:aKsC24Zca.net
動画再生できるようになってmodを簡単に入れられるようになったら順当なスペックアップ以外望むことないかな

347 :Anonymous (アウアウウー Sa23-OruX):2023/04/06(木) 18:28:40.91 ID:2AY4P0sHa.net
動画参考にしながらSSD換装やったけど裏蓋開けるのが一番神経使ったわ、思い切ってバキバキやれば良かったのね
そして2ヶ月間ケースにも入れずに適当に使ってたけど内部はまだ綺麗だったわ
もっと埃だらけかと

348 :Anonymous (ワッチョイ 5ff3-7R6L):2023/04/06(木) 18:40:17.42 ID:yoCvlxxc0.net
>>333
HoloISOでできる
Deckと同じようにProtonでWindowsゲーム動かせるよ

349 :Anonymous (テテンテンテン MM4f-49ql):2023/04/06(木) 18:56:48.08 ID:81yE9e5/M.net
デスクトップ環境でよければ適当なLinuxディストリビューションにSteamをインストールしても大差ないね
やるならAMD環境を推奨。ビデオドライバがLinuxカーネルに含まれているため別途インストールする必要がない

350 :Anonymous (ブーイモ MM4f-20c+):2023/04/06(木) 19:35:02.12 ID:Swg58uiNM.net
クラウド環境にlinuxでsteam動かしたことあるけど、
リアルでハード揃えてやるやつはパーツと時間が余ったジサカーだけだと思う

351 :Anonymous (オイコラミネオ MM53-i469):2023/04/06(木) 19:54:55.72 ID:7RhlspFkM.net
>>331
Stream Deckは別物やぞ
10年前くらいからMacはCSのコントローラを標準でサポートするようになったから、Steamリンクでもいける
ワイはApple TVやハードウェアのSteamリンクも持っていたが、結局自作PCから映像を飛ばしてiPad+PS5コントローラでプレイするのが一番手軽

と思っていたがSteam Deckを買ったらこれしか触らなくなった

352 :Anonymous (ワッチョイ df58-bDro):2023/04/06(木) 20:04:07.08 ID:B6778RmS0.net
windows入れてhandleld companion使ってるけどスティックが反応しっぱなしで使い物にならないんだが対策ある?

353 :Anonymous (ワッチョイ 5f5a-GyTB):2023/04/06(木) 20:20:30.48 ID:cB7AP+Kq0.net
googleでsteam deckで検索して1ページ目に詐欺通販サイト出るのやばいな。
YAPLOVEとかいう詐欺通販サイトに飛ばされるリンクが上位に来る。
カード情報入力したら悪用されるから、気をつけようね。

354 :Anonymous (スプッッ Sd1f-F+Qa):2023/04/06(木) 21:30:50.78 ID:aXUI8ZbAd.net
Steamデック壊れた(’;ω;`)

355 :Anonymous (ワッチョイ ffee-th3w):2023/04/06(木) 21:35:55.82 ID:GWAPXG9I0.net
破壊神多すぎ

356 :Anonymous (ワッチョイ df58-bDro):2023/04/06(木) 21:38:06.17 ID:B6778RmS0.net
自己解決

357 :Anonymous (ワッチョイ 5faa-hcZl):2023/04/06(木) 22:21:51.44 ID:+HmGxeo30.net
>>353
やってみたけどそこ全然出てこなかった

358 :Anonymous (ワッチョイ 7f93-I2S6):2023/04/07(金) 00:27:48.06 ID:UtC3C6pl0.net
LIVE A LIVEもSteamに来たし楽しみだ。こういうゲームこそdeck向きだしな
ミンサガ出たときスマホの方が気楽に遊べると思ってAndroid版買ったのは失敗だったな。Steamで買っときゃ良かった

359 :Anonymous (ワッチョイ ff1b-icd+):2023/04/07(金) 00:49:09.65 ID:b/+CH2+y0.net
ハプティクフィードバックはいつか壊れそうだなって気はするけど
それ以外は全く壊れる気配ない。触ってて丈夫だな感があるのは素晴らしい
まぁswitchの中身開いて超研究しただろうしな

360 :Anonymous (ワッチョイ 7f43-kVuH):2023/04/07(金) 01:08:04.37 ID:GyjkPK3y0.net
セールで買ったやつが早くもBボタンが引っかかるようになってテープで保持してる状態だから超研究の神設計とまでは言えんだろうw

361 :Anonymous (アウアウウー Sa23-j+fs):2023/04/07(金) 02:31:43.92 ID:p42j5rbza.net
ロックマンやってて、本体を保持しながらの連射が苦行すぎるわ

362 :Anonymous (ワッチョイ dfee-kVuH):2023/04/07(金) 04:49:19.38 ID:IjDcfpY+0.net
chiaki4deck使ってる方
快適にPS5のリモートできてますか?

363 :Anonymous (アウアウウー Sa23-i469):2023/04/07(金) 06:13:03.95 ID:tIZPWV2wa.net
2TB SSD買ってWin10入れたら
EPICとPrimeGameの無料配布ゲーと
PCゲームパスで遊べまくるな

364 :Anonymous (ワッチョイ 5f5a-bA0T):2023/04/07(金) 06:23:36.44 ID:Z9oVz+qv0.net
>>353
出てこんかったよsteamdeckの公式が一番上に出てきた

365 :Anonymous :2023/04/07(金) 07:23:05.17 ID:iHphQr0/0.net
>>339
これの全容が明らかになってからSteamDeckを買うか決める

366 :Anonymous :2023/04/07(金) 07:46:16.60 ID:fvI+PoIId.net
買ってないのにスレに来るのがよく分からん

367 :Anonymous :2023/04/07(金) 07:48:35.33 ID:HlARvx1j0.net
事前情報なしにこんな高い買い物するほうがバカじゃん?

368 :Anonymous :2023/04/07(金) 07:48:42.30 ID:Q1KNRXHLd.net
買う前に情報収集(買うとはいっていない)

369 :Anonymous :2023/04/07(金) 08:09:01.43 ID:X8TIRFaP0.net
購入者以外閲覧禁止とはな

370 :Anonymous :2023/04/07(金) 08:11:05.85 ID:havR6spb0.net
誰もそこまで言ってなくね

371 :Anonymous (テテンテンテン MM4f-wkZb):2023/04/07(金) 08:23:23.17 ID:B+xxlZ8uM.net
普通にsteam板で唐突にあるハードウェアのスレだから様子見もかなり多いと思われる

372 :Anonymous (ワッチョイ dfee-T3wR):2023/04/07(金) 08:23:30.97 ID:1dJrcdcc0.net
読み方よくわからんログアリー?ってパッと見、タッチパッドなくない?背面ボタンも1つずつしかないように見える
つまりデック最強

373 :Anonymous (ドコグロ MM8f-+TVw):2023/04/07(金) 08:28:01.40 ID:bjX2k2efM.net
賢い人間はこんな場所で情報集めるとも思えんが

374 :Anonymous (ブーイモ MM83-20c+):2023/04/07(金) 08:30:51.16 ID:bzz3EEyyM.net
いや賢い人なら普通に様々な所から集めるから
5chだけなら賢くないが

375 :Anonymous (アウアウウー Sa23-4Jdw):2023/04/07(金) 08:35:03.87 ID:+lFVdYFSa.net
ニュースサイトだと提灯記事も多いからな
こういうところの方がネガティブな情報は集まりやすい

376 :Anonymous (ワッチョイ ff4d-3tHk):2023/04/07(金) 08:38:37.71 ID:havR6spb0.net
もし俺が買う前なら過去スレ読んで探るかな
発売して時間が経ってたら十分情報は出揃ってるだろうし
現行のスレでいちいち前出てそうな事を聞くのも迷惑だろうしな

377 :Anonymous (スプッッ Sd1f-7hna):2023/04/07(金) 08:41:09.39 ID:u9N+j2n4d.net
書き込みはdeckのみとする!

378 :Anonymous (スップ Sd1f-7hna):2023/04/07(金) 08:44:17.02 ID:REn1C3fmd.net
ALLYの情報が欲しいのであってDECKは情報そろってるだろ
ここにわざわざ書いた理由がわからんけどな
バイトくん?

379 :Anonymous (オッペケ Sr33-RhFY):2023/04/07(金) 08:47:55.40 ID:60A1ocZlr.net
Steam osの利便性考えると他の選択肢はないな

380 :Anonymous (オッペケ Sr33-hcZl):2023/04/07(金) 09:48:12.66 ID:qdWvF9SJr.net
みんな背面ボタンはどこかのボタンに決めて割り振ってる?それともゲームによって変えてる?
全く活用できてないのよなー

381 :Anonymous (ワッチョイ 5ff3-M69P):2023/04/07(金) 09:54:54.03 ID:28aaMuAF0.net
背面ボタンは使ってないな
同じゲームをデスクトップPCだとエリコン2使ってるけどそっちもパドルは使ってないし
使う様なゲームをしていないといったほうがいいか

382 :Anonymous (ワッチョイ ff39-oy0P):2023/04/07(金) 10:01:34.19 ID:Vt1MI3Sp0.net
自分の手が小さいのもあるかも知れんが背面ボタンは押すのに固くて握り直したりしなきゃならないから使ってないな

383 :Anonymous (ワッチョイ ff1b-kVuH):2023/04/07(金) 10:06:12.47 ID:8rqTR31W0.net
背面ボタンが押せないのは
持ち方が多分違っている

背面ボタンは例えば3Dゲームで、インタラクトボタンとして割りあてる
そうすることで
右手の親指でジョイスティックやトラックパッドを視点操作しながら
何かを調べる、といった事が可能になる

384 :Anonymous (ワッチョイ df58-4tsQ):2023/04/07(金) 10:10:51.68 ID:GPQiucCu0.net
スイッチが何処にあるか意識してないと推しにくいよね

385 :Anonymous (ブーイモ MMa3-725q):2023/04/07(金) 10:11:13.73 ID:1XZmzQ0GM.net
リモプは千秋があるので問題なし…

386 :Anonymous (オッペケ Sr33-54CW):2023/04/07(金) 10:13:19.82 ID:C+571mXbr.net
俺は走るとかがスティック押し込みだから
あんまり使ってたら劣化しそうな気がして
スティック押し込みは基本背面ボタンに割り当ててる

387 :Anonymous (ワッチョイ ffaa-30DG):2023/04/07(金) 10:21:21.51 ID:OLnRrZwI0.net
アーマードコアが出てきたら武器パージボタンとかにアサインするだろうけど
ぶっちゃけ現状背面ボタン使うほど複雑なゲームがない

388 :Anonymous (クスマテ MM7f-ZwjV):2023/04/07(金) 10:25:49.15 ID:F4RR2oIFM.net
既存のデバイスに準拠したゲームばっかやってるからそもそも背面ボタンを活用するという意識がない

389 :Anonymous (スプッッ Sd1f-7hna):2023/04/07(金) 10:27:58.80 ID:H6KYub05d.net
背面はスクショセーブロード

390 :Anonymous (ワッチョイ ff1b-kVuH):2023/04/07(金) 10:28:08.95 ID:8rqTR31W0.net
シンプルな既存のゲームが
より便利に遊べる、と考えれば良い

391 :Anonymous (ワッチョイ ff43-7spd):2023/04/07(金) 10:45:57.49 ID:QW8shigO0.net
使えば便利になるんだろうけど現状困ってないんだよなー
小指で下のボタンを押しこむのは力がいるのでゆっくり遊べるゲームで使いたいな

392 :Anonymous (ブーイモ MM83-jus2):2023/04/07(金) 11:10:01.15 ID:dORm6RXpM.net
アレはコマンドの組込み用だろ

393 :Anonymous (ワッチョイ ff1b-icd+):2023/04/07(金) 12:03:00.07 ID:b/+CH2+y0.net
背面スイッチはロード中とかに意味も無くカチカチして暇つぶす用

394 :Anonymous (ワッチョイ dfee-T3wR):2023/04/07(金) 12:11:12.10 ID:1dJrcdcc0.net
ボタンレイアウトで例えばR4ボタンにL2+R2とか出来ればいいのに

395 :Anonymous (ブーイモ MM83-20c+):2023/04/07(金) 12:15:41.56 ID:4aqbZ3hhM.net
PSの背面パドルは左A右Bにして便利に使ってるけど、
SteamDeckの奴はあの重量を支えながらだと押しづらいから使ってない

396 :Anonymous (アウアウウー Sa23-22g0):2023/04/07(金) 12:17:34.82 ID:fls7VG/Sa.net
>>394
できるでしょ

397 :Anonymous (アウアウウー Sa23-OruX):2023/04/07(金) 12:19:35.42 ID:EWqoM+Xaa.net
>>362
おま環だろうけどスマホに入れたサード製の泥アプリ(PSPLAY)の方が快適だな
公式のリモプアプリもchiakiも遅延が酷くて遊べたもんじゃない(個人の感想)

398 :Anonymous (ワッチョイ ffee-i469):2023/04/07(金) 12:23:33.95 ID:3cQlt3QB0.net
背面ボタンかたい

399 :Anonymous (ワッチョイ ff1b-icd+):2023/04/07(金) 12:32:05.94 ID:b/+CH2+y0.net
>>398
あんなん柔らかかったら誤爆地雷原だろ

400 :Anonymous (スププ Sd9f-7R6L):2023/04/07(金) 12:36:34.40 ID:n+HoZwVLd.net
背面ボタンは端っこより真ん中のほうを押すのがいいってなにかで読んだ

401 :Anonymous (スップー Sd1f-nqJF):2023/04/07(金) 12:56:15.03 ID:jZBzkvu4d.net
>>400
公式では真ん中とは言っていない
ttps://mobile.twitter.com/OnDeckJP/status/1626378352973221888
(deleted an unsolicited ad)

402 :Anonymous (オッペケ Sr33-SVo1):2023/04/07(金) 13:22:41.37 ID:zviND+pSr.net
内側外側って本体基準なのかボタン基準なのかで変わるやんどっちなん?
って思ったけど実際それ聞いてから触ったら本体基準なの一発で分かるなw

403 :Anonymous (オッペケ Sr33-SVo1):2023/04/07(金) 13:38:53.49 ID:zviND+pSr.net
>>380
元々標準のボタン数で足りてるゲームが多いから出番少ないけど
キーボードショートカットがあるゲームでは重宝してるよ
FF14でマップやフレリスト、チャット起動とか
あと全ゲームでスクショと拡大鏡をワンボタンで使えるようにしたりとか

404 :Anonymous (アウアウウー Sa23-EeuH):2023/04/07(金) 13:47:16.20 ID:uX4i8fPva.net
基本的にパッド操作見越したゲームは足りるように作るからまぁ足りるでしょ

405 :Anonymous (アウアウウー Sa23-ePYT):2023/04/07(金) 13:47:21.11 ID:TCaJqPita.net
win10は結局sdから起動したらダメって結論なの?

406 :Anonymous (ササクッテロラ Sp33-73F4):2023/04/07(金) 13:50:16.64 ID:oGOzn1sop.net
ダメってわけじゃないけど報告はいらん
勝手にどうぞ

407 :Anonymous (ワッチョイ 5fee-7spd):2023/04/07(金) 13:54:50.81 ID:tLm5EPhk0.net
エリコンとかのグリップ部分にある背面ボタンは苦手だな
Razer Wolverineにように、グリップより本体の中心寄りにあるのが好き

Deckの背面ボタンもグリップにあるけど、外(グリップ)側は硬めだし
内(本体)側は軟らかいので、よく考えられているなと感心したわ

408 :Anonymous (スップ Sd9f-XH/r):2023/04/07(金) 14:27:15.15 ID:Cn5agRCQd.net
硬いっていう人グリップに向かって押してない?ボタンは背面の方にあるよ
sssp://o.5ch.net/20ucq.png

409 :Anonymous (ワッチョイ dfee-kVuH):2023/04/07(金) 14:36:18.46 ID:IjDcfpY+0.net
>>397
報告ありがとうございますm(__)m

410 :Anonymous (テテンテンテン MM4f-YYCB):2023/04/07(金) 14:36:50.88 ID:7GHnL/SeM.net
無理やりdeck持ち上げたいか知らんが誤作動もなく軽く押せるエリコンのパドルが駄目でdeckの背面ボタンが感心とか信仰心なのか

411 :Anonymous (ワッチョイ 5fee-7spd):2023/04/07(金) 14:44:57.87 ID:tLm5EPhk0.net
よく読もうね

412 :Anonymous (テテンテンテン MM4f-wkZb):2023/04/07(金) 14:56:48.62 ID:ISpZlSr2M.net
>>406
えっ報告要るだろ
特に他の人があまりやってないことは貴重な報告だし普通にほしいぞ

413 :Anonymous (ワッチョイ dfbf-U1Lf):2023/04/07(金) 15:15:11.72 ID:t9JqczVn0.net
湯船に完全に水没させたが生きてた
ただスピーカーが死んだ

414 :Anonymous (ワッチョイ 5faa-9P2W):2023/04/07(金) 15:16:13.69 ID:/sovGwCF0.net
豪気だな
風呂場で寝落ちか?

415 :Anonymous (ワッチョイ 7fe6-Z+DF):2023/04/07(金) 15:21:05.76 ID:8GAgaQkV0.net
エリコンの背面ボタンは押しやすいよね
デックのは固くて力いるから頻繁に使うボタンには向いてないな

416 :Anonymous (ワッチョイ 5fee-7spd):2023/04/07(金) 15:26:05.69 ID:tLm5EPhk0.net
>>415
>>401.408を見れば分かるけど、グリップ辺りで押そうとすると硬い作りになっているから
エリコンのパドル感覚で押す人には使いにくいだろうね

417 :Anonymous (ワッチョイ 5f7c-XH/r):2023/04/07(金) 15:27:43.65 ID:RThbVqti0.net
背面はガッツリ使い倒してるけどトリガーだけしっくりこないわ
人差し指でRB、中指でRT置くタイプなのがいけないんだろうけど

418 :Anonymous (ワッチョイ 7fe6-Z+DF):2023/04/07(金) 15:32:37.95 ID:8GAgaQkV0.net
>>416
なるほど、握る感じで使ってたわ

419 :Anonymous (ワッチョイ ff1b-kVuH):2023/04/07(金) 15:41:52.34 ID:8rqTR31W0.net
Deckは人差し指で、
上2つのボタンを操作する形で作られているっぽいね
その状態でグリップを握ると
中指と薬指がぴったり背面ボタンを押せるようになっている
なのでバンパーを背面に割り振るのもあり

420 :Anonymous (アウアウウー Sa23-OruX):2023/04/07(金) 16:35:13.45 ID:h+CSuUmQa.net
>>413
BTイヤホンでワンチャンいけそう
まぁ修理出したほうが良さそう

421 :Anonymous (ワッチョイ ff43-RhFY):2023/04/07(金) 16:38:46.54 ID:1rrdxwWS0.net
背面ボタンは左スティック操作中に十字キーをモンハン持ちで操作するのが面倒だから十字キー割り当ててる

422 :Anonymous (テテンテンテン MM4f-49ql):2023/04/07(金) 17:37:31.17 ID:VUKbm3/4M.net
背面ボタンは固めでストロークが浅いので連打しやすい
DIVA MEGA39s+だと専コン>背面ボタン>前面ボタンな感じ

423 :Anonymous (ブーイモ MM83-0Qwp):2023/04/07(金) 17:39:40.51 ID:kzk9OXrtM.net
>>413
今は大丈夫でもサビが侵食していくから修理が何か考えたほうがいい

424 :Anonymous (ワッチョイ ffee-i469):2023/04/07(金) 17:42:23.26 ID:3cQlt3QB0.net
LRをフルに使うゲームは結構厳しい印象
サブノーティカとかエルデンリング

425 :Anonymous (ワッチョイ 5fee-+TVw):2023/04/07(金) 18:02:10.10 ID:oY6/Ae9/0.net
このゲーム機ボタンのカチカチ音はどんなもん?出張時の夜行バスで使おう思ってるがSwitchはカチカチ音煩すぎて横の人に迷惑だから未だvita使ってる
vitaは静かな上にセロテープで膜すれば無音プレイが出来て良き

426 :Anonymous (ワッチョイ ffbf-kkMs):2023/04/07(金) 18:23:24.80 ID:MyCHctE90.net
デルタファンの音がある時点でボタン押さなくてもvitaと比べられないと思う

427 :Anonymous (ワッチョイ ffaa-30DG):2023/04/07(金) 18:28:17.48 ID:zVs47hfw0.net
PSVitaは名機だから大切に保管しておけ

428 :Anonymous (アウアウウー Sa23-ol76):2023/04/07(金) 18:31:59.55 ID:/7QQpGcBa.net
psp goなら大事にしてるけんども

429 :Anonymous (スップー Sd1f-nqJF):2023/04/07(金) 18:53:25.82 ID:TDBgAhpFd.net
>>408
GJ

430 :Anonymous (ワッチョイ dff3-EeuH):2023/04/07(金) 18:59:25.37 ID:VNn7VihS0.net
vitaはボタンもそうだがスティックが俺の乳首より小さすぎんだろってサイズだしへにょへにょだから嫌だわ

431 :Anonymous (ワッチョイ ffee-i469):2023/04/07(金) 19:00:23.76 ID:3cQlt3QB0.net
乳首デッッッッ

432 :Anonymous (ワッチョイ ff58-xMjz):2023/04/07(金) 19:55:19.49 ID:CKjt33E80.net
FANZAのPCゲームをコレでやるとしたら
Windowsインストールするしかないんですかね?

433 :Anonymous (ワッチョイ ff0b-Cn9/):2023/04/07(金) 19:57:07.42 ID:zwCHmpGO0.net
18禁ゲーの質問はここじゃない

434 :Anonymous (ワッチョイ 7f93-I2S6):2023/04/07(金) 20:02:51.58 ID:UtC3C6pl0.net
理屈的にはエピックランチャー入れたりするのとそう変わらん気はするけど
認証の問題とかあんのかね

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200