2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam Deck Part22

1 :Anonymous :2023/04/01(土) 06:51:09.16 ID:qzsKDEen0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑をコピペしてを3行、スレの冒頭に書いて下さい。(1行分は消えて表示されません。)

公式
https://www.steamdeck.com/ja/

日本代理店
https://steamdeck.komodo.jp/product/steam-deck/

前スレ
Steam Deck Part21
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1679092746/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

676 :Anonymous (ワッチョイ 628f-t6uq):2023/04/12(水) 15:07:18.30 ID:m6vhZu4j0.net
>>674
自分はWindowsのレジストリを編集する方法でやった
ググって出たやつ

677 :Anonymous (ワッチョイ 49f3-qVF3):2023/04/12(水) 17:12:03.59 ID:u0RngB4j0.net
>>674
UTC問題だね
SteamOS側よりも、Windowsのほうで以下のコマンドを実行して対応するのがおすすめ
reg add "HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Control\TimeZoneInformation" /v RealTimeIsUniversal /d 1 /t REG_DWORD /f

678 :Anonymous (ワッチョイ cdda-mIzM):2023/04/12(水) 20:34:51.87 ID:qKiQAQr70.net
毎回手動で直してたわ
こういうのを一つずつ修正していくのもガジェットの醍醐味だな

679 :Anonymous (ワッチョイ 02e6-q3Jr):2023/04/12(水) 20:42:46.38 ID:PONzc9tm0.net
めんどくさ

680 :Anonymous (ワッチョイ a958-Q1m2):2023/04/12(水) 20:52:28.88 ID:/viVVU2K0.net
>>677
勉強になる

681 :Anonymous (ササクッテロリ Spd1-lifL):2023/04/12(水) 21:23:18.04 ID:G9lBD2dfp.net
内蔵ストレージのその他のファイルがだんだん容量圧迫してくるんだがこれはどこのファイルを整理すればいいんだ?
deckクリーナーを使って一度減ったんだけどその時ゲームのセーブデータが消えてしまって怖くて使えない

deck以外のOSとかsteamdeck以外からのゲームとかはインストールしてないんだが…

682 :Anonymous (ワッチョイ 82b9-fUZ9):2023/04/12(水) 22:17:04.94 ID:RAQzH0Wq0.net
>>681
内蔵64GBかな
キャッシュデータをSDカードにリンクして退避させるって手もある
自分もクリーナーで都度消してたけどもう面倒くさくてSSD換装しちゃった

683 :Anonymous (ワッチョイ a1ee-ThmK):2023/04/12(水) 22:17:18.73 ID:IQMKxy1H0.net
ふふふ分からない

684 :Anonymous (ワッチョイ bdee-Ay2p):2023/04/12(水) 22:31:20.69 ID:XjdhzdSL0.net
Ali眺めてたらSSDの銅板ヒートシンクが400円くらいで色んなショッパーが出すようになってるね
まぁサーマルスロットリング起こすほど発熱するとも思えないしシールド外して良いのか疑問もあるけど安いから試してみるのもありかね

685 :Anonymous (スプッッ Sd82-hybI):2023/04/13(木) 00:13:39.98 ID:KZLVU3iFd.net
経験上デュアルブートってそのうち切り替えが面倒になってどっちかしか使わなくなるから
仮想化するか2環境用意するのがベストだと個人的に思ってるんだけど
じゃあdeckもう一台買ってwin専用機にするかっていうとなんか躊躇われる
それなら普通のゲーム用UMPCで良くね?って気がするけどでもやっぱdeckの入力周り最強だとも思うんだよね…

686 :Anonymous (ワッチョイ 2234-6KDA):2023/04/13(木) 00:37:55.93 ID:BDNENxPW0.net
>>677
674だけどサンキュー!

コマンドプロンプトの管理者権限でレジストリ追加を実行したけど再起動したらまた元に戻ってる気がするのでどこが悪いか見直してみますー

687 :Anonymous (アウアウウー Sa05-kmp5):2023/04/13(木) 01:37:38.41 ID:e5q5cwyta.net
再起動で無効になるならstartupに登録しちゃえばいいんでね

688 :Anonymous (ワッチョイ 6e58-zF5F):2023/04/13(木) 03:34:57.87 ID:ciRhfR0q0.net
bios時刻直しとけよ

689 :Anonymous :2023/04/13(木) 07:56:53.75 ID:kkKa/f6mM.net
ファークライ4がいつまでたってもできないなぁ。おまかん、じゃなくみんなできない感じかな?

690 :Anonymous :2023/04/13(木) 09:15:07.43 ID:52nI6KWl0.net
原神アップデート来たからかSteamDeckにWindows入れたいって人を少し見かけるようになったな
SteamDeckの操作性とか手軽さ考えたらこれでゲームやりたいからWindowsも入れたいってなるんかな?

691 :Anonymous (アウアウウー Sa05-kmp5):2023/04/13(木) 11:46:36.79 ID:e5q5cwyta.net
デイリークエストを会社でやりたい需要もあるだろうね

692 :Anonymous (クスマテ MM4a-/JbC):2023/04/13(木) 11:50:10.62 ID:skyJl3lVM.net
スマホ版は容量めちゃ食うしandroid版はパッド対応してないし描画も簡略化されてるからPC版を持ち歩きたいけど他の中華UMPCは高いからって層じゃない?
実際deckは相当安い部類で更にswitch版リリース告知出てから音沙汰ないし

693 :Anonymous (スププ Sd22-zF5F):2023/04/13(木) 12:40:06.15 ID:L56nHDSMd.net
タッチはあるけど
マウスパッド付き他にないからね
ブラウザでもスクロールも楽々やし
deck tool でfps表示とかxbox360コン切り替えも出来るし
AMD FSRも対応してるから悪くない

694 :Anonymous (ワッチョイ c5ee-kKj2):2023/04/13(木) 12:58:02.69 ID:nF5hISkE0.net
相当安いってか逆ザヤなんじゃないってくらいイかれてる
コスパオバケよ

695 :Anonymous (ササクッテロ Spd1-Buky):2023/04/13(木) 15:12:04.05 ID:Wo5uJGQIp.net
>>681
microsdも使ってるなら勝手にそっちに移す方法あるから調べてみ。

696 :Anonymous (アウアウウー Sa05-VYFA):2023/04/13(木) 15:14:56.68 ID:87YPcZ33a.net
PS3エミュ遊んでる人います?普通に遊べますかね

697 :Anonymous (ササクッテロラ Spd1-qkep):2023/04/13(木) 16:22:54.37 ID:Z+y3DETcp.net
>>696
無理

698 :Anonymous (ワッチョイ 9211-/aea):2023/04/13(木) 16:24:30.74 ID:qHDOikS90.net
画面中央上部ら辺がタッチ押しっぱなしが途中で解除される
不具合かな

699 :Anonymous (スプッッ Sd82-CwwB):2023/04/13(木) 16:38:57.58 ID:ho4d91oNd.net
PS3やってるぞ
ロード早くて高画質
もう実機で遊びたくないから箱にしまった

700 :Anonymous (テテンテンテン MM66-c+ts):2023/04/13(木) 17:15:39.47 ID:ukKgDIWiM.net
PS3エミュはCPUが弱い分タイトルが限られる
Youtubeで事前確認すればいい

701 :Anonymous (ワッチョイ 02db-kKj2):2023/04/13(木) 17:44:39.38 ID:SrxVGqsu0.net
動くことは動くのかps3

702 :Anonymous (ワッチョイ e1aa-NBLE):2023/04/13(木) 18:34:47.41 ID:/wxRlgsr0.net
>>689
ファークライ以外の UBIのソフト全般できなくなってるみたいよ 俺もセールで買ったアサクリがほとんどできねぇ

703 :Anonymous (スッップ Sd22-WASQ):2023/04/13(木) 18:57:55.94 ID:ITRyrOQWd.net
>>694

しかも10%OFFセールしてたんでしょ?
定価購入者には返金された?

704 :Anonymous (ワッチョイ 86ee-xHJS):2023/04/13(木) 19:01:20.97 ID:hIc/Jdo/0.net
セール直前に定価購入してたけどValveとコモドに問い合わせたら10%お金返ってきた

705 :Anonymous (オイコラミネオ MM29-DYVG):2023/04/13(木) 19:14:37.28 ID:mnkSYLMmM.net
>>702
ありがとう
おまかんじゃなくて安心しました

706 :Anonymous (スッップ Sd22-WASQ):2023/04/13(木) 19:27:54.36 ID:ITRyrOQWd.net
返金あるんだったら買っても良いかな
64ギガと512ギガで値段が倍近いんだけど
何が違うの?
メモリだけだとこんな価格差にならないよね?

707 :Anonymous (ワッチョイ 2503-1VbX):2023/04/13(木) 19:31:04.53 ID:fJT/c4A10.net
今買っても返金とかない

708 :Anonymous (ワッチョイ 02db-kKj2):2023/04/13(木) 19:32:30.05 ID:SrxVGqsu0.net
セール前に買った人への救済措置であって遅れて買った人にはそりゃなんもないわw

709 :Anonymous (ワッチョイ b9aa-uFnk):2023/04/13(木) 19:34:20.47 ID:4xKFF+k50.net
びっくりすることに本当にストレージのサイズしか差がないんだよね
512GBはノングレアのガラス採用とかあったけど
フィルム貼ったらバッチリキモいおっさんが出てきたので☆1とさせてもらいます

710 :Anonymous (オッペケ Srd1-mIzM):2023/04/13(木) 19:40:55.91 ID:US8hUeEXr.net
せめてドックも付属くらいあればな
それでも個人的には64GB一択だけど

711 :Anonymous (ワッチョイ 86ee-bXeW):2023/04/13(木) 19:41:00.66 ID:/X2Z9idU0.net
グレア版もノングレア版も触ったけど、ノングレアはその手のフィルム貼るより全然綺麗に見える。上質だった
ただグレアのくっきり鮮やかには敵わないので、外に持ち出さないならグレア版でいいと思う

712 :Anonymous (アウアウウー Sa05-5G1T):2023/04/13(木) 19:42:33.14 ID:N/CXZ17Va.net
64gはemmcなので単純にサイズが違うだけって事はない

64gモデルの場合、自分で大容量のSSDに換装するか別途SDカードを用意したほうが良いと思う

713 :Anonymous (ワッチョイ 86ee-bXeW):2023/04/13(木) 19:46:19.99 ID:/X2Z9idU0.net
ちなみに512GBの純正SSDと、サンディスクのExtreme 512GBだと体感ほとんど差は分からなかった
画面で選べばいいと思う

714 :Anonymous (ワッチョイ ee43-oFgL):2023/04/13(木) 20:43:37.97 ID:LezE5Mo30.net
>>702
そうなの?オリジンズはできてる
初めて起動したタイミングとかなんかな

715 :Anonymous (ワッチョイ 6e1b-/aea):2023/04/13(木) 20:58:59.91 ID:E0FdUVAY0.net
セール前に買ったんだけど、どこに何を申請すればいいのか分からなくて放置してるわ
もう手遅れ?

716 :Anonymous (ブーイモ MMcd-TMXW):2023/04/13(木) 21:08:22.00 ID:tZ96PicPM.net
公式から買ったんなら履歴みて問い合わせでしょうな。セール前のどれくらい買ったら返金されるのかも判らんけど一ヶ月は無理だろうと思う。

717 :Anonymous (ワッチョイ 6e1b-/aea):2023/04/13(木) 21:53:38.87 ID:E0FdUVAY0.net
>>716
ありがとう送って来た
64GBの在庫が復活して少し経ってからだったから1週間前くらいだな
それくらいに買った人多そう

718 :Anonymous (ワッチョイ a9c3-Buky):2023/04/13(木) 23:11:00.51 ID:V2vq24Ut0.net
>>695
これのおかげで64g+microsd1テラでも問題なくdeck使えてる。

719 :Anonymous (ワッチョイ a9c3-Buky):2023/04/13(木) 23:15:53.71 ID:V2vq24Ut0.net
>>712
これ当初からYouTubeにソースもあるがsteamOSのみなら読込速度変わりないからな。
アホな奴は認めたくないみたいだが実際動画あがってるから

720 :Anonymous (オッペケ Srd1-q3Jr):2023/04/14(金) 00:40:09.78 ID:4K+Je1vGr.net
Microsoft は、Steam Deck ポータブル ゲーム デバイス用の特定の Windows モードを実験しています。
https://www.aroged.com/2023/04/13/microsoft-is-experimenting-with-a-specific-windows-mode-for-steam-deck-portable-gaming-devices/

721 :Anonymous (ササクッテロラ Spd1-Tux2):2023/04/14(金) 00:46:15.35 ID:6mAIdGgbp.net
> Perhaps Microsoft will not launch the project,

722 :Anonymous (ワッチョイ 6e1b-Rzwh):2023/04/14(金) 01:16:57.77 ID:BlLwxWnJ0.net
unityの書き出しフォーマットにsteamosが追加されて初めてdeckが始まる

723 :Anonymous (ワイーワ2 FF4a-+Uqs):2023/04/14(金) 07:49:40.26 ID:xGaKlyfKF.net
嫌な予感しかしない

724 :Anonymous (ワッチョイ 8644-Ay2p):2023/04/14(金) 07:52:30.74 ID:0XU35SzI0.net
サツガイ

725 :Anonymous (ワッチョイ f9aa-/aea):2023/04/14(金) 08:37:29.16 ID:XvDlbtZj0.net
おそらくMicrosoftはプロジェクトを開始しないでしょうが、この考えはやや憂鬱です.

726 :Anonymous (JP 0Hbd-hq/O):2023/04/14(金) 08:58:39.55 ID:4NkNsXwCH.net
どうでもええから公式デュアルブートはまだかよ
もう1年経ったぞ

727 :Anonymous (ワッチョイ b9aa-uFnk):2023/04/14(金) 11:56:21.09 ID:GQ0pQAHI0.net
公式デュアルブート is なに

728 :Anonymous (JP 0H02-Tux2):2023/04/14(金) 11:58:11.71 ID:vEhQjWLaH.net
Macのブートキャンプみたいなもんやろ
それもほしいけど他言語ロケール標準化も頼むで!

729 :Anonymous (ワッチョイ 49f3-fwpb):2023/04/14(金) 13:27:22.41 ID:Jq116Q7O0.net
ロックマンエグゼはdeck対応?

730 :Anonymous (クスマテ MM16-LBfl):2023/04/14(金) 13:38:22.46 ID:I/YyPxFsM.net
FFオリジンムービー映るらねぇな!っておもったけどProton切り替えたら映るな 30fpsはでるしやれなくはないな

731 :Anonymous (ワッチョイ 6e99-2Xob):2023/04/14(金) 13:42:27.31 ID:ydobLlAz0.net
>>729
海外のユーザーが動作報告してる
ストーリーなどの実行はできる
オンライン機能は完璧に動作するかは解らんってとこらしい
一応オンライン機能あるから不安なら様子見したら?

732 :Anonymous (ワッチョイ 49f3-fwpb):2023/04/14(金) 13:50:47.74 ID:Jq116Q7O0.net
>>731
Twitterにも人柱いなくて迷ってたとこだったので助かる

733 :Anonymous (ワッチョイ 6e99-2Xob):2023/04/14(金) 14:04:42.08 ID:ydobLlAz0.net
ロックマンエグゼは海外でも人気あるから動作報告は早かった
元々がアドバンスの20年くらい前のゲームだけどエミュ動作じゃなくてプログラムはほぼ書き直したらしい
そんな感じなのでムービーシーンはWindowsでしか動かない可能性もあるので再生されなかったらごめんなさい
Protonはムービー再生系まだ弱いから

734 :Anonymous (ワッチョイ f9aa-nYJl):2023/04/14(金) 14:17:13.11 ID:g9zlrUen0.net
一応報告しておくが
ふりかけ☆スペイシーもムービーは再生されないがプレイ出来る

735 :Anonymous (ワッチョイ 02db-kKj2):2023/04/14(金) 14:26:33.86 ID:XHhzfNu10.net
エグゼは素直にswitch版買ったな

736 :Anonymous (ワッチョイ bdee-Ay2p):2023/04/14(金) 14:46:23.74 ID:9g8YHAvn0.net
FINAL FANTASY ORIGINなんですが
Proton GEで、出来るみたいですが
一時期GEは違法だ、とか言ってた人がいましたが
結局どうなんですか?

737 :Anonymous (スプッッ Sd82-CwwB):2023/04/14(金) 14:49:57.20 ID:kpeOvN7ld.net
なんで質問してる側がえらそうなん
本人か?

738 :Anonymous (ワッチョイ bdee-Ay2p):2023/04/14(金) 14:52:30.78 ID:9g8YHAvn0.net
すいません;
別に偉そうにしてるつもりはないですm(__)m

739 :Anonymous (ワッチョイ 913f-/aea):2023/04/14(金) 16:10:22.55 ID:a5nrqj3Y0.net
何がどう違法なんだ?
どういう見解で違法になったか書いてあったのそれ?

740 :Anonymous (アウアウウー Sa05-+2gh):2023/04/14(金) 16:21:54.13 ID:XjyYR7GXa.net
前に出没したProtonが外部ツールだからアンチチートに引っ掛かるとか言ってたのを真に受けてしかも違法だと間違えて解釈したんじゃないか

741 :Anonymous (ワッチョイ bdee-Ay2p):2023/04/14(金) 16:27:32.02 ID:9g8YHAvn0.net
>>740
それです
ちょっと真に受けすぎてしまって
GEが違法なのかと思ってしまいました。
ごめんなさいm(__)m

742 :Anonymous (ワッチョイ 4643-6he+):2023/04/14(金) 16:30:54.58 ID:aVIsurnu0.net
よし、詫びにわしのチンコねぶれや

743 :Anonymous (ワッチョイ 6e99-2Xob):2023/04/14(金) 16:32:07.61 ID:ydobLlAz0.net
Protonはオープンソースだしライセンスさえ守れば派生させて個人が開発する行為も認められてる
違法とか無い
ゲーム会社が嫌がるようなチート的な機能は現段階でどのバージョンにも属してないし変な輩が騒いだだけのこと

744 :Anonymous (ワッチョイ bdee-Ay2p):2023/04/14(金) 16:34:12.94 ID:9g8YHAvn0.net
ありがとうございます
安心しましたm(__)m
スレ汚しすいませんでした

745 :Anonymous (アウアウウー Sacb-g0sp):2023/04/15(土) 04:51:35.83 ID:Fx2R7FJEa.net
上の方で話題に挙がったUBIのゲームもProton-GEなら動くという説があるな

746 :Anonymous (ワッチョイ 47aa-ze3h):2023/04/15(土) 06:38:38.45 ID:l29rDppu0.net
最近やたら違法って言いたがる人いるな
同一人物なんだろうな

747 :Anonymous (ワッチョイ 5f58-cm/2):2023/04/15(土) 08:28:45.26 ID:EJZlEiB30.net
ロックマンエグゼンプションゲオンでSwitch版ないんだが1週間前くらいから
見てるんだが売り切れかね?

748 :Anonymous (ワッチョイ 5f58-cm/2):2023/04/15(土) 08:30:33.86 ID:EJZlEiB30.net
>742 ねぶれってどういう意味ですか?教えてください

749 :Anonymous (ドコグロ MM4f-s5nM):2023/04/15(土) 09:09:28.72 ID:bSJFrFKcM.net
プレイヤーが色々設定しないとゲームできないの敷居高いよな~
この辺りソフト入れたら即ゲームのCS機に及ばないところかと思う

750 :Anonymous (ワッチョイ c7f3-aIE2):2023/04/15(土) 09:11:07.47 ID:HqYgT3Hv0.net
CSキッズが買うわけないから大丈夫

751 :Anonymous (オッペケ Srfb-lnSI):2023/04/15(土) 09:29:33.51 ID:NIsfad6ur.net
グリムドーンを遊ぶには
神機?

752 :Anonymous (ワッチョイ ffaa-aMtg):2023/04/15(土) 09:34:57.56 ID:7X6iYsHN0.net
ガキはSwitchでスプラトゥーンしとけばいいんだよ

753 :Anonymous (ワッチョイ 7f9d-+UdN):2023/04/15(土) 09:35:17.79 ID:3NM2ktZu0.net
DeckはゲーミングPC、それも互換レイヤーかまして動かしてる特殊機なので、
動くかどうかは互換表示とか見ながら自分で判断しろ、もし動かなかったら自分で解決策を調べて対処しろ
だから任天堂のゲーム機のようなメジャー製品にはなりえないが、それでいいのだ
わかってるPCゲーマー向けのオモチャなのだ😎

754 :Anonymous (ドコグロ MM4f-s5nM):2023/04/15(土) 09:51:07.27 ID:iNe5zZEAM.net
>>751
ウチではディアブロ系ハクスラ専用機になってるタイタンクエスト楽しい

755 :Anonymous (スッップ Sd7f-EkcU):2023/04/15(土) 09:55:02.02 ID:T2p/bkhkd.net
>>753
非対応(動きます)で笑えるけどなw

756 :Anonymous (オッペケ Srfb-lnSI):2023/04/15(土) 10:05:32.43 ID:NIsfad6ur.net
>>754
そんなにストレージ食わないから良いかもな

757 :Anonymous (ワッチョイ 5f01-baic):2023/04/15(土) 10:07:15.87 ID:PUwxwwm10.net
windows入れて大逆転裁判12起動したら画質がおかしいから色々試してみたけど
拡大縮小を100%にしないとおかしくなるっぽい

758 :Anonymous (ワッチョイ 5f58-cm/2):2023/04/15(土) 10:09:02.36 ID:EJZlEiB30.net
グリムドーンは次いつセール来ますか?
前回買い忘れたので、またバンドルはどれ買えばいいですか?

759 :Anonymous (テテンテンテン MM8f-jukZ):2023/04/15(土) 10:48:47.73 ID:AlB7mbJsM.net
MicrosoftがSteam Deck向けの携帯版Windowsをハッカソンで試作だって。これそのままプロジェクト化して出してほしいな
ttps://jp.ign.com/steam-deck/67250/news/steam-deckwindows

760 :Anonymous (ワッチョイ 7f1b-sFbk):2023/04/15(土) 10:51:21.50 ID:6iBBhvqj0.net
セールがいつくるかは誰にもわからない
どれくらいの間隔でセールが行われているかは
SteamDBというサイトで調べられる

761 :Anonymous (ワッチョイ ffaa-aMtg):2023/04/15(土) 10:58:31.97 ID:H4WakVEa0.net
>>759
まじかよ
正規ライセンス持ってたら使わせてくれ
もうwin11買ったから後出しでまた金払えと言われたら泣けるぜ

762 :Anonymous (テテンテンテン MM8f-jukZ):2023/04/15(土) 11:05:34.31 ID:AlB7mbJsM.net
まぁハッカソンの試作てことはまだまだ製品化とかの話じゃないんだろうけど。前に見たValveの生き残り戦略みたいな記事だと、Steam OSは自社プラットフォームが完全Windows依存になってMicrosoftとの関係が不均衡になることを防ぐ狙いって書かれてるのも見たから、このままSteam OSを育てたいValveと出来ればWindowsを使ってほしいMicrosoftの様子見あいみたいな感じなのかな。適当なこと言ってみるw

763 :Anonymous (ワッチョイ ffaa-aMtg):2023/04/15(土) 11:11:28.10 ID:H4WakVEa0.net
まあSteamDeck用のWindowsというよりは、携帯機向けのWindowsって方が正しいかもね
マイクロソフトもゲーム用UMPCの需要があるのは理解してるだろうし

764 :Anonymous (ワッチョイ 7f99-V+Qf):2023/04/15(土) 12:45:04.06 ID:g115CMJ10.net
Microsoftからしてもゲーム専用モードや最小構成化されたWindowsは何年も作りたがってるからやるんじゃないの?
Chromebookとかの成功を見るとOSの無駄な機能削ったりした最小構成がこの先も強い製品になるなんて分かりきってるし

765 :Anonymous (ワッチョイ 5f25-oLq6):2023/04/15(土) 12:56:48.29 ID:GJityEGC0.net
そこでXboxP(ポータブル)の発売になったりしてw

766 :Anonymous (ブーイモ MM9b-8rmO):2023/04/15(土) 13:00:15.98 ID:f7lAV4KNM.net
今でもタブレットモードとかいう空気のような機能あるやろ
UMPCとWinタブの市場規模なんてどっこいだろうし、あんな感じになるだろう

767 :Anonymous (ワッチョイ ffaa-aMtg):2023/04/15(土) 13:28:40.94 ID:H4WakVEa0.net
XBOXポータブル(Windowsポータブル)は発想なかったな
確かにマイクロソフトならそこらへん狙ってくるかもしれん
実用化すればSteamDeckを食っちまう魅力はあるな

768 :Anonymous (ワッチョイ 7f1b-baic):2023/04/15(土) 13:39:06.62 ID:RCi1uc/A0.net
XBOXポータブルが出るとてもリモートプレイ専用機だろ
プレスレの新作ポータブル機もそうだけど、母艦に加えて高価格ポータブル機を別で買う人間なんてもういないって判断なんだろうな

769 :Anonymous (ワッチョイ 5f6e-B89o):2023/04/15(土) 13:44:14.98 ID:mbfspBoG0.net
XBOXの携帯機となると強みのサブスクが外だとちょっと使いにくいからいまいち魅力が

770 :Anonymous (ワッチョイ 07ee-qGaK):2023/04/15(土) 13:44:22.63 ID:3wcaIAPG0.net
SteamOSの良さって、ストアとして完成されているSteamに支えられているのが大きいから
MSがUMPC向けのOSを作ったところで微妙な感がある

771 :Anonymous (ワッチョイ 7f1b-baic):2023/04/15(土) 13:53:26.40 ID:RCi1uc/A0.net
>>770
確かに。steamはハードもソフトも他人任せでストアに注力してきたから
ストアとしての完成度は業界トップだと思うわ
コミュニティまでしっかり統合してるのは凄い

772 :Anonymous (ワッチョイ ffaa-aMtg):2023/04/15(土) 13:55:04.32 ID:H4WakVEa0.net
ここというSteamという板が5chにあることが強みの証左かな

773 :Anonymous (ワッチョイ a7f3-DwWN):2023/04/15(土) 13:56:00.23 ID:4E67W+pj0.net
microsoftがやる気ならゲーム専用構成winでその完成されたストアに丸々乗っかれるからって話なんじゃないの?

774 :Anonymous (ワッチョイ 7f99-V+Qf):2023/04/15(土) 14:04:48.00 ID:g115CMJ10.net
Steamはゲーム内の状態とかのソーシャル機能とかSteam VRとかVRゲーム用の環境とかの部分が強いしな

775 :Anonymous (クスマテ MM4f-+HmB):2023/04/15(土) 14:21:55.83 ID:aKRdmmBxM.net
MSStoreをSteamOS向けに解禁してくれたらいいのにと思うけどそこにOS含めて巻き込みたいという感じだろうか

776 :Anonymous (ワッチョイ 875a-e5pr):2023/04/15(土) 15:02:52.93 ID:92QFHnzJ0.net
世界で一番売れたpcになるとはすごいな

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200